泣ける映画はこれ 2涙目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマさん:04/05/25 18:23 ID:I+fYpFDe
「ライトスタッフ」ではダメですか。
953名無シネマさん:04/05/25 20:14 ID:rM4IxAji
ノッキンオンへブンズドアー

ストーリもそこそこだった。
でも一番やばかった(感動の涙というか・・・)のはルトガー・ハウアーが出てきた時。
すぐに気がついたけど、年取ったんだなーって思ったら泣けてきた。
好きな俳優だったんだけど・・・。
954名無シネマさん:04/05/25 20:47 ID:K9ReOGzo
「五つの銅貨」
「雨月物語」

「男はつらいよ」の四十何作目かで、寅さんが柴又へ電話かける場面。
955名無シネマさん:04/05/25 23:54 ID:M9Tit6MB
>952
おれ、SF系の打ち上げシーンでことごとく泣いちゃう。
NASAの例の場所であわただしく職員が動いて
3・2・1 発射!ずごごごご・・・じーん。

コンタクトのあやしい機械の発動シーンでもじーん。(でっかい地球ゴマみたいなやつ。)
レッドプラネットかミッショントゥマーズのラスト、中に入っても呼吸ができる液体でじーん。

何だろなあこれ
956724です:04/05/26 01:07 ID:oMVd54WE
>>955
わかる!>>722さんも言ってました。なんでしょね、あれ。

昔、世界まる見え云々ってTVで、ロケットに地面に向けたカメラをとりつけて、
それで打ち上げから宇宙到達までの数分を写してる映像が流れたんですけど
涙ボロボロ出て大変でした。もいちど観たいっす。

もちろんコンタクトでも涙でました。

友人に何気ない事で涙が出る、って相談(?)したら
「それはメソメソ電波だよ」って言われました。意味わからん
957955:04/05/26 03:04 ID:oBB/NXcK
たぶん臨場感じゃないかと思うんですけど、どうでしょう。
すっかり入り込んじゃってるから、その場にいるような感覚になっちゃってるんじゃないかな。って既出だったか…
花火を間近で見たときのような感覚
画面や音楽がきれいだってのもあるかも。
訓練して準備して、溜めて溜めて溜めて、あっあっあっ、ロケット出る!!って感じで涙が・・・。

映画タイムマシーンで、時間が早回しに進むのをCGで表現しているところでもじーん。
シムシティみたいに、少しずつ文明が進歩していく様子をカメラを引きながら表現していた。
地表から離れていくので対象は町並みから空を飛ぶ飛行機になっていくんだけど、
最初はプロペラ機がブーン、つぎは戦闘機がきーん、ジェット機がズゴゴゴ、でスペースシャトル、
最後は地球を離れて月の殖民基地が映る。
958724:04/05/26 04:01 ID:HelUvgq+
>>957
タイムマシーンのあのシーンはよかったですね。
現実には絶対に観られないし。

鳥肌たつ映像は結構あるけど涙でちゃうのとの違いが上手く説明つかないんですよね。

SWだと森走るアレ、デススター突入etc. EP1のポッドレース、EP2のアレ
マトリロの高速道路、マトレボのセンチネル、LOTR3のアレ、ジブリの飛行シーン、
パルハバの戦闘、コンタクトのワームホール、ジェットコースターの映像も。

コンタクトは泣くシーンじゃないけど涙がよくでた。
ファーストコンタクトから基地ダッシュで涙でたり、
ポッド始動からワームホールで涙でまくって急に入ってきた親にブチギレたり、
メチャクチャ大好きな映画ですw

多分、宇宙は別格なのかも。雄大というかなんというか。特に発射シーンが別格w
959724:04/05/26 04:04 ID:HelUvgq+
やっぱり臨場感+アルファなんじゃないですか?

単に異常な高さ(高度)が原因だったりして・・・
960名無シネマさん:04/05/26 17:39 ID:6tBG+0FT
ショーシャンクは思ってたより泣けなかったなぁ。

それよかマジェスティック(ジム・キャリーの)は?俺アゴ震えるほど泣いたんだけど。
961名無シネマさん:04/05/26 17:48 ID:UptocEWs
>955
波長合いそう。「ドリームキャッチャー」でも泣きましたね。
962名無シネマさん:04/05/26 18:14 ID:8jZOD//d
即効性で言ったら「ポネット」が一番だと思う
最初の10分で泣ける
963名無シネマさん:04/05/26 18:25 ID:lfeAR7KN
このリストで絶対泣けない映画を2つだけあげろと言われれば、ポネットとディアハンターだよ。
964名無シネマさん:04/05/26 23:38 ID:O4FGVT0l
「遠い空の向こうに」
号泣。泣きすぎて次の日奥二重が見事な二重になりました。
965名無シネマさん:04/05/27 00:57 ID:xIVopWFl
「マイガール」に1票。
映画で初めて泣きました
966名無シネマさん:04/05/27 00:59 ID:N8Eh71Rv
昨日見た
ワンスアポインアタイムインアメリカ
階段でケーキのクリームをなめるシーンで泣いた。
90パー、音楽。
967名無シネマさん:04/05/27 01:03 ID:N8Eh71Rv
>>966
ワンスアポイン〜じゃなくて
ワンスアポンアタイムインアメリカだった間違った
968名無シネマさん:04/05/27 04:21 ID:HtwjaTpw
ぽい〜ん♪
969名無シネマさん:04/05/27 04:49 ID:SiMkrylr
コンタクトかぁ・・・昔劇場で見て、本編終了後の
後ろのブサカップルの会話。

女:ねぇ、あの手についた砂どういう意味?
男:あれは砂鉄さ。磁力で手にくっついてるんだ
女:へー

氏ねよバカw
970名無シネマさん:04/05/27 11:17 ID:YFwN9hnM
ちょっと恥ずかしいんだけど「ザ・ドリフターズのカモだ!!御用だ!!」の倍賞美津子と加藤茶の会話がホロリ
ベタベタな人情喜劇でホロリしたのは、はじめてだった
971名無シネマさん:04/05/27 13:34 ID:xf6CVtjb
「恋の闇 愛の光」 The Restration
972名無シネマさん:04/05/27 15:12 ID:nCW8WlYV
>961
ドリームキャッチャーは笑う映画ですよ?
973名無シネマさん:04/05/27 18:12 ID:la2w8210
「サウンドオブミュージック」 エーデルワイスを皆で歌うところ
974名無シネマさん:04/05/27 21:33 ID:+E71lzQQ
照れてしまう話だが、『スーパーマン』で泣いたことがある。

ビルの屋上のヘリポートで事故を起こしたヘリコプターがビルから落下。
「あわや」というところでスーパーマンが現れてヘリを助ける。そこで泣いた。

もちろん「ああ〜良かった〜」という涙じゃない。
涙腺を緩ませる原動力ではあったかもしれないが
泣けて仕方なかったのは、スーパーマンに喝采を送っている野次馬達の飛び切りの笑顔だ。
『未知との遭遇』と言い、この映画と言い、大勢の人が一つのものを見て感動している、という絵は
映画が描くイメージの中で最も美しいものの一つであると思っている。
975名無シネマさん:04/05/27 21:34 ID:+E71lzQQ
照れてしまう話だが、『スーパーマン』で泣いたことがある。

ビルの屋上のヘリポートで事故を起こしたヘリコプターがビルから落下。
「あわや」というところでスーパーマンが現れてヘリを助ける。そこで泣いた。

もちろん「ああ〜良かった〜」という涙じゃない。
涙腺を緩ませる原動力ではあったかもしれないが
泣けて仕方なかったのは、スーパーマンに喝采を送っている野次馬達の飛び切りの笑顔だ。
『未知との遭遇』と言い、この映画と言い、大勢の人が一つのものを見て感動している、という絵は
映画が描くイメージの中で最も美しいものの一つであると思っている。
976名無シネマさん:04/05/27 23:36 ID:glJyLSwp
おお、同士よ。
オレも恥ずかしくて人には言えないが、ヘリのシーンでは泣けた。
977974:04/05/28 02:23 ID:7N1QnS9t
>>976
似たもの同士のヨカン。
お前、『スーパーマン』は他人に勧めたりしないし
突っ込み所の多いこの映画を、冷静に考えると良い映画だとは思っていないが
前半の典型的な田舎の描写が好きな上に、最後にJ・ウィリアムスの音楽に乗って
太陽を背にしたスーパーマンがマントを翻して宇宙を飛んでいるシーンを見ると
「ああ、良い映画を観たな」とか思ってませんか?
978名無シネマさん:04/05/28 12:15 ID:L7O3wzsm
ここで知って「壬生義士伝」の映画を先に観て、続けて浅田次郎の原作も読みました。
>>810さんが言うように中井貴一が好演というかまさにハマリ役でしたね・・・。
>>813さん、私も下巻では泣きツボだらけでもう。
あの大地に豊かに実るであろう稲穂を思い描いたら、最後は涙が止まりませんでした。
いい映画と本をありがd。
979名無シネマさん:04/05/28 20:21 ID:lZ4GMfWO
チャリング・クロス・ロード??番地
980名無シネマさん:04/05/29 02:12 ID:89ReoF4T
サトラレ
このスレッド見て 観てみた
「ばあちゃん、ごめんよ
 ずっと一緒に暮らしてたのに。
 ばあちゃん、ごめんよ」って
ずっと言ってるとこが泣ける〜〜〜
981976:04/05/29 07:00 ID:9HTOGRq7
>>977
じいちゃんが白黒のTVシリーズが好きで、小学校から帰るといつも一緒に見ていた。。
で、スーパーマンが映画化され最初にTV放映された時にはワクワクしながら見てました。
クラーク・ケントがスーパーマンとして初めて活躍するヘリ救出のシーンでは、嬉しくて
ついホロリと来たんだと思う。

>大勢の人が一つのものを見て感動している・・は分かる気がします。
残念ながら野次馬の笑顔までは覚えてないけど、オレはフェノミナンで主人公の思いが
人々に通じたパーティーのシーンが好きだ。
982名無シネマさん:04/05/29 11:09 ID:dtEWCs23
ニューシネマ、テーマ曲思い出すだけで泣ける。
983名無シネマさん:04/05/29 12:37 ID:buazBS4i
クレイマークレイマー
泣けたわ。
984名無シネマさん:04/05/29 13:38 ID:6H7ap0ij
ブレイブ・ハート観賞終了。

ヒマなんで、なんとなく借りて、ボーっと見てました。
で、最後号泣、っていうかヤバイぐらいの嗚咽。

一人で見てて良かった・・・
985名無シネマさん:04/05/29 14:09 ID:9zvTVFKV
アクション、サスペンス、コメディ(これもハートフルコメディは泣く)以外は、泣かない映画の方が少ないよ。多すぎて挙げられない。(´Д`)
頭わりいなぁ。
でも涙は単に体質の問題な気もする。
涙腺という機能が心理的な外的刺激に反応し易いだけ。
泣かなくても感動してないとは言えない。
自分の涙は当てにならない。雑食と同じで何でも泣く。
986名無シネマさん:04/05/29 14:45 ID:9HTOGRq7
号泣するのはある意味セークスよりも気持ちいいと常々思ってる。
泣きやすいのは、イキやすいと言うことだ。
オレは今まで映画で号泣したのは2回だけ。
泣きやすい体質がうらやまスィー
987名無しでいいとも!:04/05/29 14:51 ID:XFC0d/gJ
シャイン…飲み屋でピアノを生き生きと弾き始める
主人公に感動した…実話らしいのでオススメー
988名無シネマさん:04/05/29 15:52 ID:/rEkDxu9
いまパッチ・アダムスを見て
めちゃめちゃ笑って、号泣した。
あ〜スッキリ。
989名無シネマさん:04/05/29 17:12 ID:79hosT64
ターミネーター2のラスト。
号泣しますた。
3にはガッカリでした
990名無シネマさん:04/05/29 17:34 ID:aniFHLDR
>>989
ああ、やっぱり
991名無シネマさん:04/05/29 17:54 ID:XZ0eo3Y/
ダンサー イン ザ ダーク

特に2回目んとき、ストーリーが分かってるから、
もう後半はずっと泣きっぱなし、顔をくしゃくしゃにして泣いちゃったよ。
992名無シネマさん:04/05/29 17:57 ID:qMg2GGbt
ロビンウィリアムズの【ジャック】泣けた。
993男くさいのバッカリ:04/05/29 18:56 ID:Mp3+ePgP
parfect world.
994名無シネマさん:04/05/29 19:01 ID:0At43GMx
>>991
後味悪くて好きじゃない・・この映画。
感動して泣ける方がイイ
995名無シネマさん:04/05/29 20:38 ID:bAXhjMe/
>>994
わからなくもいいが感動的な落ちのみを求めるのはどうかと思う。
なんか腑に落ちない落ちも心に残っていいときもあるんだよ。
996名無シネマさん:04/05/29 20:40 ID:yZx/xeWD
「ショーシャンクの空に」借りて見たけど、あまり感動しなかった・・・
997名無シネマさん:04/05/29 21:12 ID:bMVU7mvr
もうすぐ1000だ
998名無シネマさん:04/05/29 21:14 ID:yZx/xeWD
3涙目はないの?
999名無シネマさん:04/05/29 21:14 ID:7QFFD6v+
フィールドオブドリームズですじゃ
1000名無シネマさん:04/05/29 21:15 ID:yZx/xeWD
続男はつらいよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。