+++ 2004 アカデミー賞レース 3部門目 +++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
2名無シネマさん:04/01/26 11:25 ID:V+V6EQjG
>>1
3名無シネマさん:04/01/26 11:25 ID:AN1zakID
>>1
おら
4名無シネマさん:04/01/26 11:25 ID:U8pTlWE4
>>1
まら
5名無シネマさん:04/01/26 11:26 ID:Yv7Dsywg
Best Score: Howard Shore, Lord of the Rings: Return of the King
Best Original Song: "Into The West", Lord of the Rings: Return of the King
6名無シネマさん:04/01/26 11:27 ID:GykwQtfu
7名無シネマさん:04/01/26 11:31 ID:U8pTlWE4
Best Scoreって監督賞?作品賞?
8名無シネマさん:04/01/26 11:32 ID:s/3cG9Pb
音楽賞
9名無シネマさん:04/01/26 11:33 ID:Yv7Dsywg
>>7
作曲賞
10名無シネマさん:04/01/26 11:35 ID:U8pTlWE4
主演男優賞ミュージカルコメディー部門の個々のポイントわかる?
11名無シネマさん:04/01/26 11:36 ID:zM7Sghu4
hfpaのサイト激混みですね。
12名無シネマさん:04/01/26 11:36 ID:cf+Uo93K
脚本賞はロスト・イン・トランスレーションが受賞
13名無シネマさん:04/01/26 11:38 ID:AN1zakID
Best Actor Comedy/Musical: Bill Murray, Lost in Translation
Best Actress Comedy/Musical: Diane Keaton, Something's Gotta Give
Best Supporting Actor: Tim Robbins, Mystic River
Best Supporting Actress: Renee Zellweger, Cold Mountain
Best Director:
Best Screenplay: Sofia Coppola, Lost in Translation
Best Score: Howard Shore, Lord of the Rings: Return of the King
Best Original Song: "Into The West", Lord of the Rings: Return of the King
Best Foreign Language Film:
14名無シネマさん:04/01/26 11:41 ID:AzI2ChXJ
Best Director: Clint Eastwood, Mystic River
15名無シネマさん:04/01/26 11:42 ID:DUplI0B2
>>14
まだでしょ…?
16名無シネマさん:04/01/26 11:43 ID:4BNs3Ksd
ゴールデングローブ賞の実況って、どこ?
17名無シネマさん:04/01/26 11:44 ID:NoWGYE6R
>>16
芸スポ速報行けば?
18名無シネマさん:04/01/26 11:46 ID:U8pTlWE4
主演男優賞ミュージカルコメディー部門の個々のポイントわかる?
19名無シネマさん:04/01/26 11:52 ID:b3ysm5NY
>>13
まとめてくれてありがとう。
20名無シネマさん:04/01/26 11:52 ID:cf+Uo93K
>>18
個々の票数は公表されないので、わかりません。
21名無シネマさん:04/01/26 11:54 ID:m2RGGdo4
Best Picture - The Lord of the Rings: The Return of the King
Best Picture (Comedy/Musical) - Lost in Translation
Best Director - Peter Jackson
Best Actor (Drama) - Sean Penn
Best Actor (Comedy/Musical) - Johnny Depp
Best Actress (Drama) - Charlize Theron
22名無シネマさん:04/01/26 11:54 ID:AN1zakID
まだでしょ
23名無シネマさん:04/01/26 11:54 ID:CdvC9LwF
マジ?
24名無シネマさん:04/01/26 11:55 ID:AN1zakID
>>23

Best Picture Drama:
Best Actor Drama:
Best Actress Drama:
Best Picture Comedy/Musical:
Best Actor Comedy/Musical: Bill Murray, Lost in Translation
Best Actress Comedy/Musical: Diane Keaton, Something's Gotta Give
Best Supporting Actor: Tim Robbins, Mystic River
Best Supporting Actress: Renee Zellweger, Cold Mountain
Best Director:
Best Screenplay: Sofia Coppola, Lost in Translation
Best Score: Howard Shore, Lord of the Rings: Return of the King
Best Original Song: "Into The West", Lord of the Rings: Return of the King
Best Foreign Language Film:

25名無シネマさん:04/01/26 11:56 ID:zM7Sghu4
>>21
妄想と間違いです。
26名無シネマさん:04/01/26 11:56 ID:qruutmDB
27名無シネマさん:04/01/26 11:57 ID:KZbpvfLf
Best Director: Peter Weir for Master and Commander: The Far Side of the World
28名無シネマさん:04/01/26 11:58 ID:b3ysm5NY
>>16
ロサンゼルスではもうすぐ午後7時から
レッドカーペット特集が始まります。
スターのファッションやインタビューが放映されます。
8時から授賞式が始まり、11時終了。
29名無シネマさん:04/01/26 12:01 ID:b3ysm5NY
>>28
CBS局(LAはKCBS局)で今、
始まりました。
30名無シネマさん:04/01/26 12:07 ID:m2RGGdo4
Best Director: Peter Jackson, Lord of The Rings: Return of the King
31名無シネマさん:04/01/26 12:08 ID:cf+Uo93K
ピーター・ジャクソンが監督賞受賞
32名無シネマさん:04/01/26 12:08 ID:b3ysm5NY
>>29
CBS局(LAはKCBS)をNBC局(LAはKNBC)に訂正。
すみませんでした。
33名無シネマさん:04/01/26 12:12 ID:zxgSx/z1
ラストサムライはゴールデングローブでもアカデミーでも全滅だろうね
34名無シネマさん:04/01/26 12:15 ID:MUSluMad
PJキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
35名無シネマさん:04/01/26 12:18 ID:SDMOtUKf
ゴールデン・グローブ賞の発表クル━(゚∀゚)━!!!!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074992388/

ここで実況してる
36名無シネマさん:04/01/26 12:19 ID:bALaikJK
指輪ヲタはここで暴れるなよ。

第一部からずっと同じテーマを使っているのに
よくスコア賞がとれたな。
37名無シネマさん:04/01/26 12:20 ID:SDMOtUKf
もう、助演両賞は決定の予感。
38名無シネマさん:04/01/26 12:25 ID:CdvC9LwF
ショーン・ペンキター
39名無シネマさん:04/01/26 12:26 ID:Xc3f0Cfy
ペンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アカデミーもクルかな
40名無シネマさん:04/01/26 12:26 ID:AN1zakID
Best Actor Drama: Sean Penn, Mystic River
41名無シネマさん:04/01/26 12:26 ID:SDMOtUKf
どこで見れるの?
42名無シネマさん:04/01/26 12:28 ID:Xc3f0Cfy
43名無シネマさん:04/01/26 12:30 ID:MUSluMad
ミスリバ、まだ見てないのにこの影響で混みそうだな・・
44名無シネマさん:04/01/26 12:32 ID:SDMOtUKf
>>43
GC賞にはそんなに影響はない
45名無シネマさん:04/01/26 12:33 ID:iouNDFkh
Best Foreign Language Film: Osama
46名無シネマさん:04/01/26 12:34 ID:SDMOtUKf
アフガニスタンかよ!
47名無シネマさん:04/01/26 12:34 ID:AN1zakID
Best Foreign Language Film: Osama (AFGHANISTAN)

アフガン映画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
48名無シネマさん:04/01/26 12:35 ID:AN1zakID
アフガン・零年:OSAMA (2003)
OSAMA

メディア 映画
上映時間 82 分
製作国 アフガニスタン/日本/アイルランド
初公開年月 2003/12/13
ジャンル ドラマ

49名無シネマさん:04/01/26 12:36 ID:SDMOtUKf
次の発表は45分?
50名無シネマさん:04/01/26 12:38 ID:SDMOtUKf
シャーリーズ・セロンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
51名無シネマさん:04/01/26 12:39 ID:AN1zakID
Best Actress Drama: Charlize Theron, Monster
52名無シネマさん:04/01/26 12:41 ID:zxgSx/z1
なんか今のところ予想通りの展開ですな
53名無シネマさん:04/01/26 12:41 ID:GykwQtfu
シャーリズおめ!
54名無シネマさん:04/01/26 12:42 ID:V+V6EQjG
シャーリズ受賞。嬉しい!!
55名無シネマさん:04/01/26 12:42 ID:SDMOtUKf
>>21
そんなにジョニー・デップに受賞して欲しかったのかw
56名無シネマさん:04/01/26 12:42 ID:b3ysm5NY
>>52
本当に予想通りですね。
57名無シネマさん:04/01/26 12:43 ID:SDMOtUKf
LUXのCMでゴールデン・グローブ賞受賞ってテロップ入れんかな。
58名無シネマさん:04/01/26 12:43 ID:MUSluMad
あとは各作品賞か
59名無シネマさん:04/01/26 12:43 ID:AN1zakID
誰も予想なんてしてなかったが・・・・
60名無シネマさん:04/01/26 12:46 ID:SDMOtUKf
ロストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
61名無シネマさん:04/01/26 12:46 ID:4BNs3Ksd
Best Picture Comedy/Musical: Lost In Translation
62名無シネマさん:04/01/26 12:47 ID:MUSluMad
マシュー出演作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
63名無シネマさん:04/01/26 12:47 ID:AN1zakID
妥当だな
64名無シネマさん:04/01/26 12:50 ID:SDMOtUKf
指輪が獲ったら暴れそうな人がいるんですが。
65名無シネマさん:04/01/26 12:51 ID:qruutmDB
>>64
あぼーんリストに入れておく
66名無シネマさん:04/01/26 12:52 ID:AN1zakID
指輪が採らなかったらヲタが暴れる・・・
それはやめてね★
67名無シネマさん:04/01/26 12:53 ID:CdvC9LwF
Best Picture Drama: Lord of the Rings: Return of the King
68名無シネマさん:04/01/26 12:53 ID:SDMOtUKf
指輪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
やっぱりか。
69名無シネマさん:04/01/26 12:54 ID:zfBAMC8h
Best Picture Drama: Lord of the Rings: Return of the King
Best Actor Drama: Sean Penn, Mystic River
Best Actress Drama: Charlize Theron, Monster
Best Picture Comedy/Musical: Lost In Translation
Best Actor Comedy/Musical: Bill Murray, Lost in Translation
Best Actress Comedy/Musical: Diane Keaton, Something's Gotta Give
Best Supporting Actor: Tim Robbins, Mystic River
Best Supporting Actress: Renee Zellweger, Cold Mountain
Best Director: Peter Jackson, Lord of The Rings: Return of the King
Best Screenplay: Sofia Coppola, Lost in Translation
Best Score: Howard Shore, Lord of the Rings: Return of the King
Best Original Song: "Into The West", Lord of the Rings: Return of the King
Best Foreign Language Film: Osama (AFGHANISTAN)
70名無シネマさん:04/01/26 12:54 ID:SDMOtUKf
■作品賞(ドラマ部門)
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
■作品賞(ミュージカル/コメディ部門)
ロスト・イン・トランスレーション
■監督賞
ピーター・ジャクソン(ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還)
■主演男優賞(ドラマ部門)
ショーン・ペン(ミスティック・リバー)
■主演男優賞(ミュージカル/コメディ部門)
ビル・マーレイ(ロスト・イン・トランスレーション)
■主演女優賞
シャーリーズ・セロン(Monster)
■主演女優賞(ミュージカル/コメディ部門)
ダイアン・キートン(Something’s Gotta Give)
■助演男優賞
ティム・ロビンス(ミスティック・リバー)
■助演女優賞
レニー・ゼルウィガー(コールド・マウンテン)
■脚本賞
ソフィア・コッポラ(ロスト・イン・トランスレーション)
■音楽賞
ハーワード・シュワー(ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還)
■外国語映画賞
Osama(アフガニスタン)


日本語でまとめてみた。
71名無シネマさん:04/01/26 12:54 ID:AN1zakID
ロード
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
72名無シネマさん:04/01/26 12:55 ID:AN1zakID
Best Picture Drama: Lord of the Rings: Return of the King
Best Actor Drama: Sean Penn, Mystic River
Best Actress Drama: Charlize Theron, Monster
Best Picture Comedy/Musical: Lost In Translation
Best Actor Comedy/Musical: Bill Murray, Lost in Translation
Best Actress Comedy/Musical: Diane Keaton, Something's Gotta Give
Best Supporting Actor: Tim Robbins, Mystic River
Best Supporting Actress: Renee Zellweger, Cold Mountain
Best Director: Peter Jackson, Lord of The Rings: Return of the King
Best Screenplay: Sofia Coppola, Lost in Translation
Best Score: Howard Shore, Lord of the Rings: Return of the King
Best Original Song: "Into The West", Lord of the Rings: Return of the King
Best Foreign Language Film: Osama (AFGHANISTAN)
73名無シネマさん:04/01/26 12:55 ID:Xc3f0Cfy
指輪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オスカーもがんばれ
74名無シネマさん:04/01/26 12:55 ID:zre7Azy1
正直、意外。ミスティックが来ると思ってた。指輪の勢い、スゴイね。
まあミスティックは演技賞をどちらもかっさらったから、いいのかな…
75名無シネマさん:04/01/26 12:55 ID:V+V6EQjG
指輪きちゃったw
76名無シネマさん:04/01/26 12:56 ID:SDMOtUKf
荒れるぞ荒れるぞ
77名無シネマさん:04/01/26 12:57 ID:Xc3f0Cfy
アカデミーはキートンとシャーリーズどっちが獲るかな?
78名無シネマさん:04/01/26 12:57 ID:QTK6PTGZ
うほw指輪がマジで作品賞貰えるとは!
いや!俺はこのシリーズ好きだから嬉しいけど
作品賞にファンタジーは敬遠されると思ってたからビクーリ
79名無シネマさん:04/01/26 12:59 ID:AN1zakID
ヲタ大満足━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
色んなところに醜く貼るんだろうねゲラ
80名無シネマさん:04/01/26 13:00 ID:5eOT9MPt
宮崎駿激怒!
81名無シネマさん:04/01/26 13:02 ID:+7zy3G0Y
>>80
ウケたw
82名無シネマさん:04/01/26 13:02 ID:CdvC9LwF
炊いた肉状態
83名無シネマさん:04/01/26 13:04 ID:MUSluMad
下馬評通りなのかな?
指輪は3作総合評価って感じ?
84名無シネマさん:04/01/26 13:05 ID:KnXvLQju
ファンタジーものでも獲れるんだなあ。
おめでとう
85名無シネマさん:04/01/26 13:06 ID:bALaikJK
>>83
GG賞の選考委員は在米外国人記者だから、
ちょっと予想が難しかった。
いわゆる超大作映画に投票するかどうかはわからなかった。
86名無シネマさん:04/01/26 13:08 ID:SDMOtUKf
>>83
音楽賞を受賞の時点でその通りなのかな。
87名無シネマさん:04/01/26 13:10 ID:SDMOtUKf
【音響効果賞エントリー作品】
ファインディング・ニモ
キル・ビル Vol.1
ラスト サムライ
ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
マスター・アンド・コマンダー
パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち
シービスケット

【メイキャップ賞エントリー】
Cold Mountain
ラスト サムライ
ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
マスター・アンド・コマンダー
Monster
ピーター・パン
パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち
88名無シネマさん:04/01/26 14:01 ID:SDMOtUKf
ジャストでゴールデン・グローブ賞の模様やってるよ
89名無シネマさん:04/01/26 14:17 ID:X3JDViRr
>>57 娼婦で殺人死刑囚(実話)役で、どろどろ汚れ役メーキャップだから
   逆効果でしょう。
90名無シネマさん:04/01/26 14:44 ID:CbZi0NGn
去年のN・キッドマンの時も思ったんだけどさ、ブサイクメイクしたら
賞ってなんかヘンだよな。
91名無シネマさん:04/01/26 14:54 ID:cf+Uo93K
ショーン・ペンはやっぱり来なかったみたいだね。
クリント・イーストウッドが代わりにトロフィー受け取ってた。
ビル・マーレーも来ないと思ってたけど、ちゃんと来たね。
92名無シネマさん:04/01/26 14:57 ID:rpQkcmPd
指輪4部門受賞か。作品賞と監督賞とは
これでアカデミーもとりやすくなった?
93名無シネマさん:04/01/26 14:59 ID:bx1sM8Nl
ニコールキッドマンの鉢巻きが気になりました
受賞しないだろうけど目立ってやろうみたいな。
94名無シネマさん:04/01/26 15:03 ID:SDMOtUKf
95名無シネマさん:04/01/26 15:09 ID:Y19uf56k
鉢巻って。
まかなくてもじゅうぶん目立つ存在だと思うけど。

セックス・アンド・ザ・シティーに囲まれてるトムが
かわいかった。
96名無シネマさん:04/01/26 15:15 ID:ajb2IMGU
綺麗だよ、ニコール
シャーリズも美しい
97名無シネマさん:04/01/26 15:27 ID:51bjdcFO
コールドマウンテン落ちたなヽ(´ー`)ノ
98名無シネマさん:04/01/26 15:35 ID:QxNiCHrf
謙ちゃん…
99名無シネマさん:04/01/26 15:38 ID:6HfB+hZZ
指輪の完勝か、この勢いでオスカーの助演もノミネートされるのかな・・・
100名無シネマさん:04/01/26 15:38 ID:SDMOtUKf
GONYでも監督などは取れたんだけどね。>>97
色んな雑誌で最有力とか出てたけど本気で言ってたんだろうか・・・。

とりあえず今年は指輪、ミスティック〜、ロスト〜の三つ巴だね。
他の候補は添え物と。
101:魅せられた名無しさん:04/01/26 15:43 ID:/Hp37kiK
ニコ−ルの後ろでほっぺにてをあててるお兄ちゃんの目が
とってもいやらしいぞ・・・・・・
ドレスの後ろがどうなってるのかとっても気になる
102名無シネマさん:04/01/26 15:44 ID:Xc3f0Cfy
>>101
背中かなり丸見えだよ
103名無シネマさん:04/01/26 15:46 ID:Xc3f0Cfy
104名無シネマさん:04/01/26 15:48 ID:SDMOtUKf
105名無シネマさん:04/01/26 16:00 ID:Qwn/urAr
ニコールの服装、変って言うか何かが違う・・・
106名無シネマさん:04/01/26 16:04 ID:lsOnka5j

TV放映の授賞式は今終った。
最後の締めくくりは
主演女優賞(ドラマ部門)、
作品賞(ミュージカル/コメディー部門)、
作品賞(ドラマ部門)の順だった。

あさっての27日(米国時間)はアカデミー賞の
ノミネート発表ですね。


107名無シネマさん:04/01/26 16:13 ID:SDMOtUKf
ミスティック・リバーってめぐりあう時間たちと被るなあ。
賞レースの絡み方や大物俳優3人が共演してるとことか。
108:魅せられた名無しさん:04/01/26 16:19 ID:/Hp37kiK
画像ありがとうございました。
あのおにいちゃんの位置からおっぱいが
半分見えたんでいやらしい目になったんですね。納得
109名無シネマさん:04/01/26 16:32 ID:WmA1o7pG
「ロスト・イン・トランスレーション」と
「真珠の耳飾りの少女」(「Girl with a Pearl Earring」)に
出演した女優スカーレット・ジョハンソン(Scarlett Johansson)は
日本では「ヨハンソン」と呼ばれているようですが、
米国では「ジョハンソン」と発音します。
来日した時は、「スカーレット・ジョハンソン」と呼んで
あげてください。

110名無シネマさん:04/01/26 16:45 ID:CdvC9LwF
TV部門って影薄いね
111名無シネマさん:04/01/26 17:54 ID:rBoBwHK6
指輪のスレ一通り見てきたが難民板のがすごいことになっててワラタ
もう例のキチガイはここ来ないかな
112名無シネマさん:04/01/26 18:15 ID:uJ809tPJ
作品賞 指輪>川
監督賞 指輪>迷
脚本賞 迷>川
総合 指輪>迷>川
113名無シネマさん:04/01/26 18:20 ID:AN1zakID
池沼???w
114名無シネマさん:04/01/26 18:20 ID:bALaikJK
>>109
レ「ネ」ー・ゼルウィガーも追加してくれ。
115名無シネマさん:04/01/26 18:21 ID:GHSNNIdN
ノミネート発表は日本時間で明日の何時ですか
116名無シネマさん:04/01/26 18:24 ID:cf+Uo93K
>>115
午後10時30分
117名無シネマさん:04/01/26 18:25 ID:YbYPlmmw
どうしてショーンペンは来なかったの?
当然のように言われてるけど??
118名無シネマさん:04/01/26 18:28 ID:uJ809tPJ
>>117 
理由は知らないけどいつも来ないよ。
119名無シネマさん:04/01/26 18:29 ID:SDMOtUKf
>>117-118
賞レースが嫌いなんじゃない?
120名無シネマさん:04/01/26 18:29 ID:C9vFh8sH
>>116
さんくす
121名無シネマさん:04/01/26 18:30 ID:SDMOtUKf
ノミネート発表って明日だっけ?
122名無シネマさん:04/01/26 18:36 ID:mw76xSma
>>114
じゃ、ついでに俳優ベニ[シ]オ・デル・トロも。
デル・トロはまだ知名度が低かったころ、
ハリウッドでよく「ベニチオ」と呼ばれたことがあり、
彼はインタビューで「ハリウッドは人の名前を平気で間違って呼ぶ」と
その無神経さに頭にきていました。

123名無シネマさん:04/01/26 18:38 ID:QxNiCHrf
ケン・ワラナビ
124名無シネマさん:04/01/26 18:40 ID:uJ809tPJ
本人の発音ではレネエゼルベガーだった。
125名無シネマさん:04/01/26 18:44 ID:SDMOtUKf
レニー・ゼルウィガーでいいよ
126名無シネマさん:04/01/26 19:06 ID:AN1zakID
ゴールデン・グローブ賞
http://www.thegoldenglobes.com
1943年から始まったゴールデングローブ賞は、ハリウッドの外国記者協会が選ぶ賞である。
特色は映画部門とテレビ部門があり、さらにドラマ部門とミュージカルまたはコメディ部門と、
細かくジャンル分けされていることにあるだろう。
それにより、ドラマに比べて点が辛くなってしまうコメディにも機会が与えられているわけだ。
また新人賞を設けており、その優秀な新人を発掘する目には確かなものがある。
受賞後に、スターの仲間入りをした者も少なくはない。
同賞の発表が1月下旬のため、アカデミー賞の行方を占うという意味で扱われがちだが、
“ハリウッドの姿を世界に伝えること”を目的とした協会が与える賞なのだから、
それも仕方がないことだろう。だがそれなのに、
アカデミー賞と重ならないことが多いのも不思議と言えば不思議である。
127名無シネマさん:04/01/26 19:07 ID:FIGUM6d1
負けてません
投稿者: merusedesu0912 (24歳/男性) 2004/ 1/26 17:19
採点: 未採点
渡辺謙さんは惜しくも残念でした。ティムロビンスに勝ってるという人もいるでしょう。
たいした差はないです。やはり知名度の問題かぁ・・・・。まあトムは完璧ペーン
にやられてますね・・・・。

こういう奴、多すぎ。サムライヲタ・・・・・
128名無シネマさん:04/01/26 19:09 ID:mw76xSma

>>117
ショーン・ペンの代わりにステージに上がった
クリント・イーストウッド監督は
ペンはカリフォルニア州北部(サンフランシスコ北部)
に住む家族の用事により出席できなかったと
説明していましたが、
本当の事情はどうなんでしょうね。
129名無シネマさん:04/01/26 19:12 ID:AN1zakID
鮮人さぁおちつけ
130名無シネマさん:04/01/26 19:21 ID:c3PvSY0k
見ました。
始まってすぐメリル・ストリープが出てきて助演男優賞の発表。
謙さんとこのラストサムライ組のテーブルはミスティックの方々のすぐ後ろ。
ティム・ロビンスの隣にスーザン・サランドンが座ってて、
謙さんはスーザンさんの真後ろでした。
謙さん楽しんでましたね。
131名無シネマさん:04/01/26 19:24 ID:oOkyt4gy
今日シービスケットを見てきました
とても良い作品だったと思います
でもアカデミー賞の作品賞はやっぱり指輪かな?
132名無シネマさん:04/01/26 19:28 ID:/1eLFOd4
>>111
本スレにも来てるけどね。

漏れも指輪ヲタの一人だけど(w、それでもBest Original Songはちょっと意外。
日本でサントラが発売された時、詩の内容はともかく曲にはむしろがっかりした
香具師が多かったんだが、アメリカでは受けが良い曲だったってことかねぇ?
133名無シネマさん:04/01/26 19:48 ID:tEU/qsgH
シャーリーズ・セロン凄くキレイ
134117:04/01/26 19:52 ID:YbYPlmmw
みんなアリガトね!
135名無シネマさん:04/01/26 19:54 ID:BfSAmIGs
指輪ヲタは賞とって喜んでるじゃないか。良かったですね。
136名無シネマさん:04/01/26 20:39 ID:T123GRcM
>>111
難民板みたよ。一体何があったんだろう
異常
137名無シネマさん:04/01/26 20:48 ID:490LzHPd
指輪がGG受賞して、いよいよ追い詰められたのかな?
138名無シネマさん:04/01/26 20:53 ID:l7t3fCdR
>93
笑いました。
なんか微妙に変。
円柱みたい。
139名無シネマさん:04/01/26 20:57 ID:qO+m4SgP
そうそう。
トム・クルーズも本当は
トァゥムン・クルーッヅって発音し(ry
140名無シネマさん:04/01/26 20:59 ID:SDMOtUKf
>>111
モ娘関連の板が書き込めない為
141名無シネマさん:04/01/26 21:14 ID:/fxkkOiN
>>127
でも僅差だったみたい。

565 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/01/26 11:23 ID:YU6R/fUi
Tim Robbins - Mystic River - 37 votes
Ken Watanabe - The Last Samurai - 32 votes

謙さん次点でしたね。
142名無シネマさん:04/01/26 21:21 ID:l7t3fCdR
>141
よそでガイシュツだけど、それ、GG賞の得点じゃないって。
GGは得票数を発表しないそうです。
143名無シネマさん:04/01/26 21:22 ID:DUplI0B2
>>141
それはブロードキャスト映画批評家協会賞の時の話だそうです。
今回は票数は公開されてないです。
144名無シネマさん:04/01/26 21:27 ID:SDMOtUKf
>>126
ヌー即で今知ったような事をわざわざここにまで持ってくるなよ、異常者が。
145名無シネマさん:04/01/26 21:40 ID:AN1zakID
またお前か
粘着ストーカー
146名無シネマさん:04/01/26 23:23 ID:w2aK/SK3
こう指輪が前哨戦で調子いいと、会社側が俳優部門でも押すかな?
あるとしたら助演部門でショーン・アスティンだと思う
147名無シネマさん:04/01/26 23:44 ID:QbhtghYD
>>146
押すかなって…ノミいつだとお思いで?
148名無シネマさん:04/01/27 00:09 ID:yTWfYUe5
WORST PICTURE

CAT-IN-THE HAT (Universal/Dreamworks/Imagine)
CHARLIE'S ANGELS: FULL THROTTLE (Columbia)
FROM JUSTIN TO KELLY (20th Century-Fox)
GIGLI (Columbia/Revolution)
THE REAL CANCUN (New Line)
149名無シネマさん:04/01/27 00:54 ID:zvYq5dHA
24th Annual Golden Raspberry (RAZZIER) Award Nominations

WORST PICTURE

CAT-IN-THE HAT (Universal/Dreamworks/Imagine)
CHARLIE'S ANGELS: FULL THROTTLE (Columbia)
FROM JUSTIN TO KELLY (20th Century-Fox)
GIGLI (Columbia/Revolution)
THE REAL CANCUN (New Line)

WORST ACTOR

Ben Affleck / DAREDEVIL, GIGLI and PAYCHECK
Cuba Gooding, Jr. / BOAT TRIP, FIGHTING TEMPTATIONS and RADIO
Justin Guarini / FROM JUSTIN TO KELLY
Ashton Kutcher / CHEAPER by the DOZEN, JUST MARRIED and MY BOSS'S [sic] DAUGHTER
Mike Myers / THE CAT-IN-THE-HAT

WORST ACTRESS

Drew Barrymore / CHARLIE'S ANGELS: FULL THROTTLE and DUPLEX
Cameron Diaz / CHARLIE'S ANGELS: FULL THROTTLE
Kelly Clarkson / FROM JUSTIN TO KELLY
Angelina Jolie / BEYOND BORDERS
and LARA CROFT TOMB RADER: THE CRADLE of LIFE
Jennifer Lopez / GIGLI
150名無シネマさん:04/01/27 00:55 ID:zvYq5dHA
WORST SUPPORTING ACTOR

Anthony Anderson / KANGAROO JACK
Alec Baldwin / THE CAT-IN-THE-HAT
Al Pacino / GIGLI
Sylvester Stallone (Whose 5 Roles Could Fill This ENTIRE Category!) SPY KIDS 3-D: GAME OVER
Christopher Walken / GIGLI and KANGAROO JACK

WORST SUPPORTING ACTRESS

Lanie Kazan / GIGLI
Demi Moore / CHARLIE'S ANGELS: FULL THROTTLE
Kelly Preston / THE CAT-IN-THE-HAT
Brittany Murphy / JUST MARRIED
Tara Reid / MY BOSS'S [sic] DAUGHTER

WORST SCREEN COUPLE

Ben Affleck & Jennifer Lopez / GIGLI
Eric Christian Olsen & Derek Richardson / DUMB AND DUMBERER
Justin Guarini & Kelly Clarkson / FROM JUSTIN TO KELLY
Ashton Kutcher & EITHER Brittany Murphy (JUST MARRIED)
or Tara Reid (MY BOSS's DAUGHTER)
and/or Tara Reid (MY BOSS's DAUGHTER)
Mike Myers & EITHER Thing One OR Thing Two / THE CAT-IN-THE-HAT

151名無シネマさん:04/01/27 00:56 ID:zvYq5dHA
WORST REMAKE or SEQUEL

2 FAST, 2 FURIOUS
CHARLIE'S ANGELS: FULL THROTTLE
DUMB & DUMBERER: WHEN HARRY MET LLOYD
FROM JUSTIN TO KELLY (Remake of WHERE THE BOYS ARE ‘60 and WHERE THE BOYS ARE ‘84)
TEXAS CHAINSAW MASSACRE

WORST DIRECTOR

Martin Brest / GIGLI
Robert Iscove / FROM JUSTIN TO KELLY
Mort Nathan / BOAT TRIP
The Wachowski Brothers / Both MATRIX Sequels
Bo Welch / THE CAT-IN-THE-HAT

WORST SCREENPLAY

THE CAT-IN-THE-HAT, Screenplay by Alec Berg, David Mandel and Jeff Schaffer
CHARLIE'S ANGELS: FULL THROTTLE, Screenplay by John August and
Cormac & Marianne Wibberley, “Story” by August
DUMB AND DUMBERER, Screenplay by Robert Brener and Troy Miller, “Story” by Brener
FROM JUSTIN TO KELLY, Written by Kim Fuller
GIGLI, Written by Martin Brest

152名無シネマさん:04/01/27 00:56 ID:QL9CGb0T
なぜかルーシーがいない、J-LOとAジェリーの合わせ技の対決か?!
153名無シネマさん:04/01/27 01:00 ID:dKrynPb3
NOMINATIONS PER PICTURE:

GIGLI - 9
CAT-IN-THE-HAT - 8
FROM JUSTIN TO KELLY - 8
CHARLIE'S ANGELS: FULL THROTTLE - 7
BOAT TRIP, DUMB & DUMBERER, JUST MARRIED, MY BOSS’S [sic] DAUGHTER
and THE REAL CANCUN - 2 Each
154名無シネマさん:04/01/27 01:01 ID:ApoC/7jZ
↓こっちに貼ればいいのでは?
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044982074/l50
155名無シネマさん:04/01/27 02:51 ID:CNLmKTYI
TBSはGG賞の中継で「ラストサムライ」の感想を
ニコール・キッドマンに聞いてた。
いい根性してるなあ。
156名無シネマさん:04/01/27 02:56 ID:3jknNrXa
恥ずかしいと思った

157名無シネマさん:04/01/27 03:01 ID:an28ljuf
>>155
私もあれヒヤッとした。
キッドマンいやな顔ひとつせず好感度大だったけど
申し訳なかった)インタビュー
158名無シネマさん:04/01/27 03:16 ID:2up9LwRE
パチーノまでノミネートされたか
おそるべしGIGLI
159名無シネマさん:04/01/27 04:06 ID:ESBoI9yh
>158
ウォーケンもだ…。
160名無シネマさん:04/01/27 07:12 ID:Txf1a/O8
えー、なんでチャリエンがラジー賞にノミネートされてるんだよぅ。面白かったのにぃ。
161名無シネマさん:04/01/27 07:27 ID:an28ljuf
>>160
禿同。
チャリエン2、米では受けが悪かったけど欧や日本では受けが良かったんだと

162名無シネマさん:04/01/27 08:23 ID:+bpSSWvX
>>155
日本マスコミってほんと空気読めないよね
同じ日本人として恥ずかしい
163名無シネマさん:04/01/27 08:35 ID:an28ljuf
オスカー予想
■作品賞 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
■監督賞 ピーター・ジャクソン(ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還)
■主演男優賞 ビル・マーレイ(ロスト・イン・トランスレーション)
■主演女優賞 シャーリーズ・セロン(Monster)
■助演男優賞 ティム・ロビンス(ミスティック・リバー)
■助演女優賞 レニー・ゼルウィガー(コールド・マウンテン)
■脚本賞 ソフィア・コッポラ(ロスト・イン・トランスレーション)

164名無シネマさん:04/01/27 08:39 ID:c1VSpIpO
内覧ビデオに一番熱心なのやっぱりMIRAMAX?
日本でもヤフオクに出してた人いたけど
165名無シネマさん:04/01/27 09:53 ID:y7bK9edm
>>148-151
これってラズベリー賞?
166名無シネマさん:04/01/27 11:18 ID:1uJQHPN1
ノミネート予想

作品賞
Big Fish
ロスト・イン・トランスレーション
ミスティック・リバー
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
シービスケット

主演男優賞
ビル・マーレー『ロスト・イン・トランスレーション』
ベン・キングスレー『House of Sand and Fog』
ショーン・ペン『Mistic River』
ジャック・ニコルソン『恋愛適齢期』
ポール・ジアマッチ『American Sprender』

主演女優賞
シャーリーズ・セロン『Monster』
ナオミ・ワッツ『21gram』
エヴァン・レイチェル・ウッド『Thriteen』
ダイアン・キートン『恋愛適齢期』
ジェニファー・コネリー『House of Sand and Fog』
167名無シネマさん:04/01/27 11:19 ID:1uJQHPN1
助演男優賞
アルバート・フィニー『Big Fish』
ショーン・アスティン『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
ティム・ロビンス『ミスティック・リバー』
ウィリアム・H・メイシー『シービスケット』
渡辺謙『ラスト・サムライ』

助演女優賞
ホープ・デイブス『American Sprender』
レニー・ゼルウィガー『コールド・マウンテン』
ホリー・ハンター『Thirteen』
マーシャ・ゲイ・ハーデン『ミスティック・リバー』
スカーレット・ヨハンソン『ロスト・イン・トランスレーション』

監督賞
ピーター・ジャクソン『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
アンソニー・ミンゲラ『コールド・マウンテン』
クリント・イーストウッド『ミスティック・リバー』
ソフィァ・コッポラ『ロスト・イン・トランスレーション』
ピーター・ウィアー『マスター・アンド・コマンダー』
168名無シネマさん:04/01/27 11:35 ID:JiB7qNuP
ノミネート発表まだ〜?
169名無シネマさん:04/01/27 12:20 ID:AdcZFtNX
>>168
今夜10時半くらいでしょ。
170名無シネマさん:04/01/27 12:38 ID:fQnTDEEL
>>169
今から10時間後だから、
今、日本が午後12時半過ぎなら、
今夜10時半ごろですね。
そう、ぴったり合ってます。
171名無シネマさん:04/01/27 13:03 ID:nOqgJki9
ttp://www.suntimes.com/output/eb-feature/cst-ftr-ebert26.html

Chicago Sun-Times 紙のRoger Ebert の予想。
172名無シネマさん:04/01/27 13:07 ID:HTsrmH3s
オスカー予想

■作品賞 ロスト・イン・トランスレーション
■監督賞 ピーター・ジャクソン(ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還)
■主演男優賞 ビル・マーレイ(ロスト・イン・トランスレーション)
■主演女優賞 シャーリーズ・セロン(Monster)
■助演男優賞 渡辺 謙(ラストサムライ)
■助演女優賞 レニー・ゼルウィガー(コールド・マウンテン)
■脚本賞 ソフィア・コッポラ(ロスト・イン・トランスレーション)

173名無シネマさん:04/01/27 13:10 ID:HTsrmH3s
オスカー予想

■作品賞 ロスト・イン・トランスレーション
■監督賞 ピーター・ジャクソン(ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還)
■主演男優賞 ショーン・ペン(Mistic River)
■主演女優賞 シャーリーズ・セロン(Monster)
■助演男優賞 渡辺 謙(ラストサムライ)
■助演女優賞 レニー・ゼルウィガー(コールド・マウンテン)
■脚本賞 ソフィア・コッポラ(ロスト・イン・トランスレーション)

174名無シネマさん:04/01/27 13:12 ID:VFThX6b+
>>172-173
主演男優はどっちがおまえの予想なんだ?
175名無シネマさん:04/01/27 13:33 ID:dnfF511e
予想

★作品賞 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
★監督賞 ピーター・ジャクソン(ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還)
★主演男優賞 ショーン・ペン(ミスティック・リバー)
★主演女優賞 シャーリーズ・セロン(Monster)
★助演男優賞 ティム・ロビンス(ミスティック・リバー)
★助演女優賞 レニー・ゼルウィガー(コールド・マウンテン)
★脚本賞 ソフィア・コッポラ(ロスト・イン・トランスレーション)
176名無シネマさん:04/01/27 13:43 ID:atnx+2EE
予想

作品賞:「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」
監督賞:ピーター・ジャクソン「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」
主演男優賞:ショーン・ペン「ミスティック・リバー」
主演女優賞:ナオミ・ワッツ「21グラム」
助演男優賞:ティム・ロビンス「ミスティック・リバー」
助演女優賞:レニー・ゼルウィガー「コールドマウンテン」
オリジナル脚本賞:「ロスト・イン・トランスレーション」
脚色賞:「ミスティック・リバー」
177名無シネマさん:04/01/27 13:46 ID:HTsrmH3s
>>174 コッチ


オスカー予想

■作品賞 ロスト・イン・トランスレーション
■監督賞 ピーター・ジャクソン(ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還)
■主演男優賞 ショーン・ペン(Mistic River)
■主演女優賞 シャーリーズ・セロン(Monster)
■助演男優賞 渡辺 謙(ラストサムライ)
■助演女優賞 レニー・ゼルウィガー(コールド・マウンテン)
■脚本賞 ソフィア・コッポラ(ロスト・イン・トランスレーション)
178名無シネマさん:04/01/27 14:04 ID:1uJQHPN1
ノミネートも発表されてないのに受賞者を予想してどうする?
179名無シネマさん:04/01/27 14:04 ID:xyUyH1Ry
>>178
いいじゃん。楽しいんだから。
180名無シネマさん:04/01/27 14:07 ID:AsV2kr4j
長編アニメーション部門 ノミネート予想
  ファインディング・ニモ
  フランスのアニメ
  千年女優
181名無シネマさん:04/01/27 14:12 ID:1uJQHPN1
長編アニメ部門ノミネート予想

ファインディング・ニモ
千年女優
東京ゴッドファーザーズ or ブラザー・ベア


>>179
それならノミネート予想した方がいいだろ。
182名無シネマさん:04/01/27 14:52 ID:qccjfh9/
>>180-181
残念ながら、日本(今敏)作品はノミネートできないよ。
昨年みたいに枠が5なら入れたけど、今年は3つだから賞レースの結果からすると、ほとんど無理。
ニモとフランスのアニメは当確で、あと一つは多分「ブラザー・ベア」
183名無シネマさん:04/01/27 14:54 ID:WVTdn9bg
>>167
チミは俺!?ってくらい趣味が近いでつ

俺は最優秀主演男優、ウィリアム・H・メイシーに獲ってホスイ
184名無シネマさん:04/01/27 14:57 ID:HTsrmH3s
ノミネート発表まだ?
185名無シネマさん:04/01/27 15:34 ID:wNl0Mq5a
ノミネートってどっかで生放送とかある?

あとさ、日本とアメリカじゃ公開日時も作品も全然違うのにどうやって予想してんだ?
186名無シネマさん:04/01/27 15:46 ID:AsV2kr4j
>>184
22:30まで待て

>>185
>あとさ、日本とアメリカじゃ公開日時も作品も全然違うのにどうやって予想してんだ?

???
187名無シネマさん:04/01/27 15:59 ID:1uJQHPN1
>>185
( ゚д゚)ポカーン
188名無シネマさん:04/01/27 16:23 ID:fQnTDEEL
>>185
アメリカ在住であれば、米国時間で27日(火)
午前5時半(西部標準時間)に主要TV局で
ノミネート発表の生放送があります。
今から6時間後に発表。

アメリカ在住組は、当然、実際に映画を観た上での予想でしょう。
実際に観ていれば、自分で評価できるから、
あまり予想は大きくはずれないと思う。

でも、インディーなどの映画だと、
上映期間や上映館が地理的に限られていて
全部の映画を観る機会がない人もいるかも知れませんね。





189名無し:04/01/27 16:25 ID:IuIxvFk+
>>186 22じ30ふんに公式ホームページみれば分かる?
190名無シネマさん:04/01/27 17:49 ID:czInXAWE
>>188
あんた えー人やね。。
191名無シネマさん:04/01/27 17:55 ID:hNXqdoKQ
ションペーン受賞はないと思う・・・なんとなく
GGと同じ結果にはならないと思う。ティムは受賞、主演は違う人に

ジャックニコルソンもいいが、受賞はないかな?
192名無シネマさん:04/01/27 18:01 ID:/yrx5Q63
>>191
ニコルソンはもう3回も貰ってるから難しいかも
ゴールデングローブは本命と言われる人ばかり受賞したので
オスカーではサプライズな受賞があるといいなー
193名無シネマさん:04/01/27 18:10 ID:8h/McSpx
もう時間もないので最後にノミネート予想 

作品賞   … 「王の帰還」「ミスティック・リバー」「LOST IN TRANSLATION」「コールド・マウンテン」
        「シービスケット」
監督賞   … ピーター・ジャクソン、クリント・イーストウッド、ソフィア・コッポラ、
        ピーター・ウィアー、ジム・シェリダン
主演男優賞 … ショーン・ペン、ビル・マーレイ、ベン・キングズリー、ジョニー・デップ、
        ピーター・ディンクレイジ
主演女優賞 … シャーリーズ・セロン、ダイアン・キートン、ナオミ・ワッツ、
スカーレット・ジョハンソン(EARRING)、エヴァン・レイチェル・ウッド
助演男優賞 … ショーン・アスティン、ティム・ロビンス、アレック・ボールドウィン、
        アルバート・フィニー、渡辺謙
助演女優賞 … レネー・ゼルウィガー、スカーレット・ジョハンソン(LOST)、ホリー・ハンター、
        パトリシア・クラークソン、マーシア・ゲイ・ハーデン
脚本賞   … 「LOST IN TRANSLATION」「イン・アメリカ」「THE STATION AGENT」
        「ファインディング・ニモ」「ベッカムに恋して」
脚色賞   … 「王の帰還」「ミスティック・リバー」「AMERICAN SPLENDER」「シービスケット」
        「コールド・マウンテン」
編集賞   … 「王の帰還」「シービスケット」「ミスティック・リバー」「コールド・マウンテン」
        「マスター&コマンダー」
アニメーション …「ファインディング・ニモ」「THE TRIPLETS OF BELLEVILLE」「ブラザー・ベア」

 「千年女優」もノミネートの期待がかかってるけど…ディズニー動画班組織票の「ベア」が入ると予想。
194名無シネマさん:04/01/27 18:12 ID:8h/McSpx
(ノミネート予想2)

撮影賞   … 「シービスケット」「王の帰還」「GIRL WITH A PEARL EARRING」「コールド・マウンテン」
        「ラスト・サムライ」
美術装置賞 … 「王の帰還」「ラスト・サムライ」「コールド・マウンテン」「シービスケット」
        「マスター&コマンダー」
衣装賞   … 「ラスト・サムライ」「王の帰還」「コールド・マウンテン」「シービスケット」
        「GIRL WITH A PEARL EARRING」
作曲賞   … 「ビッグ・フィッシュ」「ファインディング・ニモ」「コールド・マウンテン」
        「ラスト・サムライ」「シービスケット」
主題歌賞  … 「コールド・マウンテン」「王の帰還」「モナリザ・スマイル」「イン・アメリカ」
        「スクール・オブ・ロック」
音響賞   … 「王の帰還」「マスター&コマンダー」「シービスケット」「コールド・マウンテン」
        「パイレーツ・オブ・カリビアン」
音響効果
  編集賞 … 「王の帰還」「パイレーツ・オブ・カリビアン」「ファインディング・ニモ」
視覚効果賞 … 「王の帰還」「マスター&コマンダー」「ピーター・パン」
メイク賞  … 「パイレーツ・オブ・カリビアン」「王の帰還」「MONSTER」
195名無シネマさん:04/01/27 18:17 ID:0s45oIDO
>>185
まあこのスレに書き込んでる人すべてがアメリカ在住組だとは思えないから、
当然われわれが今の時点で観れてる有力作は指輪、侍、川、ビスケットくらいだよ。
岡田真澄が昔オスカーの番組で言ったように、見たこともない馬に馬券
を賭けているようなもんだね。
だからこちらとしては現地の評判とか例年の傾向とかから考えて予想してるわけさ。
しょうがないけどそれもまたいとをかし、ということで…

  オレの予想
■作品賞 ミスティック・リバー
■監督賞 ピーター・ジャクソン(ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還)
■主演男優賞 ビル・マーレイ(ロスト・イン・トランスレーション)
■主演女優賞 シャーリーズ・セロン(Monster)
■助演男優賞 渡辺謙(ラスト サムライ)
■助演女優賞 スカーレット・ヨハンソン(ロスト・イン・トランスレーション)


196名無シネマさん:04/01/27 18:24 ID:hNXqdoKQ
シャリーズセロンは若いからダメだと思った>GG
アカデミーはダメじゃない?誰だろうね・・

作品賞 指輪
監督 ピータージャクソン
主演男優 
主演女優 ダイアンキトン
助演男優 ティム
助演女優 レネー
197166、167:04/01/27 18:33 ID:1uJQHPN1
暇だから他の賞のノミネートも予想してみよ


脚本賞
ベッカムに恋して
ファインディング・ニモ
イン・アメリカ/三つの小さな願い事
ロスト・イン・トランスレーション
The Station Agent

脚色賞
American Sprender
コールド・マウンテン
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
ミスティック・リバー
シービスケット

撮影賞
Big Fish
真珠の首飾りの少女
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
マスター・アンド・コマンダー
シービスケット

美術賞
コールド・マウンテン
真珠の首飾りの少女
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
マスター・アンド・コマンダー
ラスト・サムライ
198166、167:04/01/27 18:33 ID:1uJQHPN1
衣装デザイン賞
コールド・マウンテン
真珠の首飾りの少女
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
マスター・アンド・コマンダー
ラスト・サムライ

音響賞
ファインディング・ニモ
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
マスター・アンド・コマンダー
ラスト・サムライ
シービスケット

編集賞
コールド・マウンテン
ミスティック・リバー
キル・ビル
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
マスター・アンド・コマンダー

音響編集賞
ファインディング・ニモ
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
マスター・アンド・コマンダー

視覚効果賞
ハルク
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
199166、167:04/01/27 18:35 ID:1uJQHPN1
メイクアップ賞
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
Monster
ピーター・パン

音楽賞
Big Fish
コールド・マウンテン
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
真珠の首飾りの少女
ラスト・サムライ

主題歌賞
Big Fish
コールド・マウンテン
イン・アメリカ
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
モナリザ・スマイル



思ったより行を割いてしまった。
スマソ。
疑問に思うんだけど、何で真珠の首飾りの少女は撮影賞の有力候補になってるんだ?
200名無シネマさん:04/01/27 18:40 ID:gf0KohUG
王の帰還はいくつノミされるかなあー楽しみ
201名無シネマさん:04/01/27 18:46 ID:1uJQHPN1
>>200
俺の予想では作品、監督、助演男優、脚色など合わせて13部門。
まあ、多分外れるだろうが。
202名無シネマさん:04/01/27 18:47 ID:AsV2kr4j
映画の内容はともかく、
マトリックスは音響とかにはノミネートされるんじゃ?
203名無シネマさん:04/01/27 19:00 ID:hTU5IW/W
>>188
何で早朝の発表なの?そして、ノミネートの発表って、毎回
こんなに朝早くやるんですか?
204名無シネマさん:04/01/27 19:13 ID:VFThX6b+
助演男優賞にピーター・サースガードと渡辺謙
助演女優賞にホープ・デイヴィスがノミネートされるの希望
205名無シネマさん:04/01/27 19:17 ID:7QFxWGC3
>>202
既に選外です。

http://www.eiga.com/buzz/040106/08.shtml
アカデミー音響編集賞からも外された「マトリックス」
206名無シネマさん:04/01/27 19:22 ID:HTsrmH3s
>>204
ノミは確実
207名無シネマさん:04/01/27 19:23 ID:7MsGck1F
録画したテレビにコールド・マウンテン4月に東宝東和とあったよ
208名無シネマさん:04/01/27 19:24 ID:AsV2kr4j
>>205
そうなんだ、ワタラよ
209名無シネマさん:04/01/27 19:30 ID:1uJQHPN1
>>207
ガイシュツ

>>206
そんなことないよ
210名無シネマさん:04/01/27 19:30 ID:NBa6RtL3
特殊効果は知ってたけど、音響まで外れてたのか…
211名無シネマさん:04/01/27 19:35 ID:+zvD9xym
ショーン・ペンとビル・マーレイは来場するのかな。
二人とも来ないって事は無いよなぁ。
212204:04/01/27 19:37 ID:VFThX6b+
>>206
三人とも?
できたらホープ・デイヴィスに受賞してほしいけど
レネーが2年連続受賞できなかったから、同情票が集まりそうそうだ
213名無シネマさん:04/01/27 19:41 ID:1uJQHPN1
>>212
ホープ・デイビスは俺はノミされると予想したよ。後、謙さんも。
でも、American Sprenderはマルホランド・ドライブみたいな感じになりそうだから、まだ確実とは言えない。
謙さんも日本人だからまだ分からない。
214名無シネマさん:04/01/27 19:44 ID:DGHZ0pwg
ノミネート作品の発表、日本時間で22時ごろでしたっけ?
215名無シネマさん:04/01/27 19:55 ID:H3eeoQ1o
>>197-199
「真珠の首飾りの少女」は「真珠の耳飾りの少女」ですね。
音楽がとても美しかったです。
撮影もいいと思った。
スカーレット・ジョハンソンは静の演技ができる
いい女優です。


>>203
そうですよ。
毎年、早朝に発表です。
だから、ハリウッドの俳優や関係者は
早起きして発表を待ちます。
ノミネートされたスターは朝から自宅に
マネージャーや関係者から
「おめでとう!!」の電話がかかってくるそうです。




216名無シネマさん:04/01/27 20:07 ID:yTWfYUe5
3時間後に外れが判明するかもしれないオレの予想
■作品賞 ロスト・イン・トランスレーション
■監督賞 ピーター・ジャクソン(ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還)
■主演男優賞 ビル・マーレイ(ロスト・イン・トランスレーション)
■主演女優賞 シャーリーズ・セロン(Monster)
■助演男優賞 ティム・ロビンス(ミスティック・リバー)
■助演女優賞 スカーレット・ヨハンソン(ロスト・イン・トランスレーション)
217名無シネマさん:04/01/27 20:11 ID:AsV2kr4j
>>216
ハズレが判明するのは1ヶ月と二日後です
218名無シネマさん:04/01/27 20:17 ID:1uJQHPN1
ノミ予想はともかく受賞予想は今して何の意味があるんだろう・・・
219名無シネマさん:04/01/27 20:27 ID:hTU5IW/W
>>215
たんくす。それにしても何か理由でもあるんですか?
220名無シネマさん:04/01/27 20:43 ID:npCog3Ho
渡辺謙ノミネートされないほうがいいな。
マスコミが狂熱にあおられたようになってうっとおしいから。
221名無シネマさん:04/01/27 20:48 ID:RjG1O/nN
取れなかった腹いせに、ヲタがなんか変なことしないと良いが・・・・

ヤフーのレビューだと、早速ティム・ロビンスやミスリバへ批判してるバカもいるし。
222名無シネマさん:04/01/27 20:53 ID:gf0KohUG
ラスサムオタは頭おかしいやつがいるからなー
223名無シネマさん:04/01/27 21:12 ID:4/DiVc1q
>>217
216じゃないけど、「受賞予想した作品がノミもされなかったりしてw」
という意味ではないかと。
224名無シネマさん:04/01/27 21:32 ID:1uJQHPN1
>>223
無難な予想してるからそんなことはないと思うが。
225名無シネマさん:04/01/27 21:33 ID:1uJQHPN1
てか、後1時間で発表か。
226名無シネマさん:04/01/27 21:37 ID:DLrcuRx3
ネット中継ないの?
227名無シネマさん:04/01/27 21:39 ID:qccjfh9/
ニュー速か芸速+に立つと思うけど、実況スレが。
228名無シネマさん:04/01/27 21:40 ID:1uJQHPN1
>>226
980 99 ◆MRkdJpkbyo 04/01/27 20:01 ID:lI9Uu9qg
>>975 いつもそうなのYO! LAで収録してんのにLAで流れるのは3時間後が常。
こないだのグラミー(だったかな)なんかじゃピンクのエロいアクシデントは東ではばっちり放送されてるのに
こっちは差し換えの静止画面。

あ、2月のオスカーの受賞者発表は時差ないぽ (*゚▽゚)ノ ヤター
調べたら、ABCのさっきの番組でやるみたいだったので実況しまつ。
で、Internet TV、下のサイトでabc見れるぽ。
http://www.webtvlist.com/pages/station.asp?stationID=203&tv=Live+Internet+TV
Watch it� �with 55.6 Kbps Speed! の所で上下クリックしてみてくれ。
(当方マカー+ナローバンドにつき確認のしようが無いので誰かたのます。
オフィシャルに飛んでも該当部分が見つからないのでもしかしたら見れないかもしれぬ。)



これで見れると思われ。
まだ確証はないが。俺も良く分からん。
誰か補足よろ。
229名無シネマさん:04/01/27 21:51 ID:Hkcl8SY7
ノミネート実況するのか
230名無シネマさん:04/01/27 22:02 ID:lGKdyu4X
ケーブルのCNNで観れるんじゃなかったっけ?
231名無シネマさん:04/01/27 22:02 ID:rYXHVGnw
ラバンバ?
232名無シネマさん:04/01/27 22:18 ID:YgO/tsUk
今年、アカデミー3月20何日かじゃないんだ
233名無シネマさん:04/01/27 22:18 ID:qccjfh9/
渡辺謙を語るスレで実況やってるよ
234名無シネマさん:04/01/27 22:21 ID:J4aVOHGs
もし謙さんがノミ(もしくは受賞)されたら
「ジャパンマネー」とか叩く香具師出てこない?
235名無シネマさん:04/01/27 22:22 ID:/AFjLS4s
>>234
映画板じゃいないだろ
芸スポ+ならいそうだが
236名無シネマさん:04/01/27 22:24 ID:yTWfYUe5
10時半から発表が始まるわけだよね?
結果はそこから順々にって事で良いのかな?
237名無シネマさん:04/01/27 22:26 ID:AdcZFtNX
受賞者の発表は2月29日。お忘れなく。

今日はノミネートのみだよ。
238名無シネマさん:04/01/27 22:28 ID:YgO/tsUk
ここでリアルタイムで来る?
ttp://www.oscarscene.com/predictions/miscellaneous/news.html
239名無シネマさん:04/01/27 22:29 ID:/yrx5Q63
240名無シネマさん:04/01/27 22:30 ID:1uJQHPN1
22:30/5:30キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
241名無シネマさん:04/01/27 22:30 ID:oKB04Hn8
>>230

いま american morning でノミネート発表の会場の様子がちらちら
映ってるから、この番組のなかで中継をやりそう。

あ、あと数分後だって。
242名無シネマさん:04/01/27 22:30 ID:YgO/tsUk
22:30「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
243名無シネマさん:04/01/27 22:31 ID:1uJQHPN1
発表まで後7分らしいなw
244名無シネマさん:04/01/27 22:32 ID:Wgi7TEUu
芸スポ+で「トムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!」とかやってるけど
どこで見れる?
245名無シネマさん:04/01/27 22:32 ID:yTWfYUe5
緊張である。
246名無シネマさん:04/01/27 22:33 ID:1uJQHPN1
NHK実況したいけどここは我慢
247名無シネマさん:04/01/27 22:36 ID:08QVqPeu
>>244
キターも何もまだ発表されてないし。
248名無シネマさん:04/01/27 22:37 ID:08QVqPeu
CNNそろそろ
249名無シネマさん:04/01/27 22:37 ID:YgO/tsUk
謙さんのノミは堅いと思うんだけど・・
王の帰還のノミネート数が気になるな
250名無シネマさん:04/01/27 22:37 ID:Hkcl8SY7
ここで実況するのはやめてほしいなー
251名無シネマさん:04/01/27 22:38 ID:yTWfYUe5
嘘のようで本物の第76回アカデミー賞ポスター
http://www.oscars.org/publications/poster76/poster_76.gif
252名無シネマさん:04/01/27 22:39 ID:VFThX6b+
会長キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
253名無シネマさん:04/01/27 22:39 ID:ygsKt4+W
シガニーってそんなにノミネートされてたんだ
254名無シネマさん:04/01/27 22:39 ID:gf0KohUG
頼むから芸すぽの連中をここに誘導しないでくれ
255名無シネマさん:04/01/27 22:40 ID:yTWfYUe5
会長かあ・・どっかで見られるのかな?
256名無シネマさん:04/01/27 22:40 ID:08QVqPeu
謙 ノミ
257名無シネマさん:04/01/27 22:40 ID:1uJQHPN1
謙さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
258名無シネマさん:04/01/27 22:40 ID:yTWfYUe5
ぬ!
259名無シネマさん:04/01/27 22:41 ID:YgO/tsUk
おめ!
260名無シネマさん:04/01/27 22:41 ID:aS/U13Jb
謙さんおめ
261名無シネマさん:04/01/27 22:41 ID:U+tgC+AK
おめーーーーー
262名無シネマさん:04/01/27 22:41 ID:YWtb+HP3
ノミネートおめ。
トムはダメでしたな。
263名無シネマさん:04/01/27 22:41 ID:Rw9wSKk+
マジ?
264名無シネマさん:04/01/27 22:41 ID:PQjv3w1m
みんなどこみてんの?
265名無シネマさん:04/01/27 22:41 ID:nApNEy8Y
謙さんキタージョニーデップもきたあー
266名無シネマさん:04/01/27 22:42 ID:Wgi7TEUu
おめでとう謙さん!!
267名無シネマさん:04/01/27 22:42 ID:RmhVjYf9
謙さんがノミネートされましたー!!
268名無シネマさん:04/01/27 22:42 ID:/yrx5Q63
ニコールは?
269名無シネマさん:04/01/27 22:43 ID:yTWfYUe5
おーいちゃんと伝えてくれ〜。
270名無シネマさん:04/01/27 22:43 ID:8jbnIP78
おめでとうございます
271名無しシネマさん:04/01/27 22:43 ID:aEMYKmVl
謙さんやったああああああああ
272名無シネマさん:04/01/27 22:44 ID:qfLLsBBu
作品賞ノミネートのトワイライトサムライ(日本)って何?
273名無シネマさん:04/01/27 22:44 ID:/AFjLS4s
山もしかて落ちた?
274名無シネマさん:04/01/27 22:44 ID:lGKdyu4X
日本作品が外国語部門でノミネート
275名無シネマさん:04/01/27 22:44 ID:UQIpSMrY
ジョニーは主演ですか?助演ですか??
276名無シネマさん:04/01/27 22:44 ID:1uJQHPN1
作品賞ノミ

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
ロスト・イン・トランスレーション
マスター・アンド・コマンダー
ミスティック・リバー
シービスケット
277名無シネマさん:04/01/27 22:44 ID:BKJt7vPx
>>275
主演。パイレーツで。
278名無シネマさん:04/01/27 22:44 ID:/yrx5Q63
Best Picture
ROTK
Lost in Tranaslation
Master and Commander
Mystic RIver
Seabiscuit

Director
Fernando Mereia
Peter Jackson
Sofia Coppola
Peter Weir
Clint Eastwood


Best Actor
Johnny Depp
Ben Kingsley
Jude Law
Bill Murray
Sean Penn
279名無シネマさん:04/01/27 22:45 ID:Wgi7TEUu
誰かまとめてケロ
280名無シネマさん:04/01/27 22:45 ID:VGuCfDmO
トワイライトサムライって座トウイチのこと?
281名無シネマさん:04/01/27 22:45 ID:n6wddxvV
282名無シネマさん:04/01/27 22:46 ID:gHsafn7j
清兵衛
283名無シネマさん:04/01/27 22:46 ID:zVgNukqV
謙さん、ノミおめ!
独眼流(当時)以来のファンだけに感慨(泣
284名無シネマさん:04/01/27 22:46 ID:kUjkRS1/
たそがれ清兵衛
285名無シネマさん:04/01/27 22:46 ID:JuNaWpGb
>>272
たそがれせーべー
286名無シネマさん:04/01/27 22:46 ID:qBKLTMNh
>>280
たそがれ清兵衛だと思われ。
287名無シネマさん:04/01/27 22:46 ID:/yrx5Q63

Best Actress
Keisha Castle-Hughes
Diane Keaton
Samantha Morton
Charlize Theron
Naomi Watts


Supporting Actor
Alec Baldwin
Benicio Del Toro
Djimon Honsou
Tim Robbins
Ken Watanabe


Supporting Actress
Shohreh ANgda
Patricia Clarkson
Marcia Gay Harden
Holly Hunter
Renee Zellweger
288名無シネマさん:04/01/27 22:46 ID:JS2dPryz
たそがれせんべー?
289名無シネマさん:04/01/27 22:47 ID:oKB04Hn8
鯨の少女が主演女優賞ノミ!もおどろいたが、たそがれノミが一番おどろいたよ!!

290名無シネマさん:04/01/27 22:47 ID:gf0KohUG
シービスケッと作品ノミネートきたかー いいね
291名無シネマさん:04/01/27 22:48 ID:yTWfYUe5
コールドマウンテンやっぱり外れた!!!!!!!!!!!
292名無シネマさん:04/01/27 22:49 ID:+J7BdraA
落ちた_| ̄|○
マスター&コマンダーって作品賞ノミネートされるほどの作品なんだ
昨年一番の赤字作だよね?
293名無シネマさん:04/01/27 22:49 ID:Wgi7TEUu
たそがれ マジ!?
294名無シネマさん:04/01/27 22:49 ID:qccjfh9/
たそがれ清兵衛、22年ぶりに邦画で外国語映画賞ノミネート。
これは正直予想外だったな。ぜんぜん賞レースに絡んでなかったし。
295名無シネマさん:04/01/27 22:50 ID:czInXAWE
997 名前:名無シネマ@上映中 :04/01/27 22:48 ID:j/Z1UioR
すごい!サムライ2冠か?


↑ 茶吹いたよ 
296名無シネマさん:04/01/27 22:50 ID:PQjv3w1m
セーベーノーマークだったよ
297名無シネマさん:04/01/27 22:50 ID:nApNEy8Y
サムライががんばった
298名無シネマさん:04/01/27 22:51 ID:/AFjLS4s
たそがれ清兵衛は予想外
ミラマックス神話崩壊w
299名無シネマさん:04/01/27 22:51 ID:+J7BdraA
日本代表出品が清べえだったことすら知らなかった・・
昨年はOUT、一昨年がGOだったかな?
300名無シネマさん:04/01/27 22:52 ID:0r0A1QGF
たそがれはびっくり
アカデミー会員達が見ていたということにびっくり
もしかして全米公開されていたの?

301名無シネマさん:04/01/27 22:52 ID:1uJQHPN1
Osamaは?
302名無シネマさん:04/01/27 22:52 ID:08QVqPeu
謙よりも山田洋次で祭りだな。
万が一受賞でもしたら1955年の「宮本武蔵」以来の半世紀ぶりの快挙!
1975年黒澤の「デルスウザーラ」はソ連映画。
303名無シネマさん:04/01/27 22:52 ID:+J7BdraA
304名無シネマさん:04/01/27 22:52 ID:fPy35tGn
せいべいはまるっきり予想外だった。
サムライってのが効いた?主人公が真田だし。

今敏やっぱりだめだったねえ。残念。
305名無シネマさん:04/01/27 22:52 ID:nfNhaCPi
ジョニデきたー!

…主演だったんだ。そっちのほうだ驚きだぜ。
306名無シネマさん:04/01/27 22:53 ID:+J7BdraA
公式のフォント、見にくいなぁ・・
>>305
どう見ても主演じゃん
307名無シネマさん:04/01/27 22:54 ID:+Kp8Y5lh
ラストサムライ、やっぱりダメだったか・・・
まあ予想はできたけどなあ
でもマスター&コマンダーにも負けたんかい
308名無シネマさん:04/01/27 22:54 ID:QFkT2ZGN
謙さんすげー、たそがれはビクーリ
でもいずれもノミネートされただけでも誇れるよな
千年女優は駄目だったか、まあどうせアニメ部門はニモに行くんだろうが
309名無シネマさん:04/01/27 22:54 ID:aS/U13Jb
つ〜か、たそがれ清兵衛に英題があったなんて知らなかった(w
310名無シネマさん:04/01/27 22:54 ID:kQQt7r7t
『シティ・オブ・ゴッド』の監督がノミネートされたの?
結構驚きではないか?
311名無シネマさん:04/01/27 22:55 ID:8AGMxjCK
スカーレットヨハンソンも見事に外れちゃったね。
312名無シネマさん:04/01/27 22:55 ID:08QVqPeu
>>300
外国語映画は出品制なので全米公開は関係ないよ。
選考委員会があって、試写を見た人しか投票できないから。
313名無シネマさん:04/01/27 22:55 ID:zwhvcoVO
lotrは11部門?
314名無シネマさん:04/01/27 22:55 ID:47ljIOm6
確かにそっちの方が驚きだ(w>ジョニデ主演
315名無シネマさん:04/01/27 22:55 ID:1uJQHPN1
何か全然的外れな展開だな。
俺らだめぽ_| ̄|○
316名無シネマさん:04/01/27 22:56 ID:yFH8ED+x
>>313
そうだね
TTTはやっぱり控えられてたんだなぁ
317名無シネマさん:04/01/27 22:56 ID:Vb1L3UX9
なんでアニメ部門は三つしかノミネートされてないの?
千年女優がノミネート逃すなんてショック。
318名無シネマさん:04/01/27 22:56 ID:/AFjLS4s
ワーナーはミスティックリバーあったし
サムライ推す気はあまりなかったんだろうな
ともかく謙さんノミおめ
319名無シネマさん:04/01/27 22:57 ID:yTWfYUe5
デュークに嬉しい驚きですな!
320名無シネマさん:04/01/27 22:57 ID:5rdbuH43
【結論】
ココの予想は当てにならない(俺も含めて)。
321名無シネマさん:04/01/27 22:57 ID:+J7BdraA
えー?デップ主演じゃなきゃあの映画の主演誰なんだよ??
シティ・オブ・ゴッドってアメリカでも昨年公開だったんだ
>>317
出品数が少ないからじゃなかったかな?
322名無シネマさん:04/01/27 22:58 ID:BKJt7vPx
まー、気を取り直して。
次は賞の予想を。
323名無シネマさん:04/01/27 22:58 ID:w4RMhoc8
明日のワイドショーの浮かれっぷりに今からうんざり
324名無シネマさん:04/01/27 22:59 ID:czInXAWE
マス&コマって大コケ映画じゃなかったけ
325名無シネマさん:04/01/27 22:59 ID:+J7BdraA
まぁ、謙さんが取れるとは思ってないけど、願わずにはいられないわな
ってか、日本語でまとめてくれい
326名無シネマさん:04/01/27 23:00 ID:qccjfh9/
>>317
今年のアニメ部門は出品作が11。
15以上ないとノミネートが5作品にならない。
327名無しシネマさん:04/01/27 23:01 ID:aEMYKmVl
はやく日本語になってほしいねぇ
見難くって・・・・
328名無シネマさん:04/01/27 23:01 ID:08QVqPeu
山田洋次もノミネートされたんだから
今からでも遅くない。NHKBSは放映権をWOWOWから取り返せ!
別所哲哉の現地レポは痛いが内藤よりは百倍ましだ。
329名無シネマさん:04/01/27 23:01 ID:+J7BdraA
Nステキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
330名無シネマさん:04/01/27 23:02 ID:6dW9dq6Y
たそがれ清兵衛 おめでとう。ノミネートだけでも凄い。
たそがれサムライ
331名無シネマさん:04/01/27 23:02 ID:PQjv3w1m
ジョニー・デップってノミニー初ですか?
332名無シネマさん:04/01/27 23:02 ID:d4IiDTvV
誰かまとめて
333名無シネマさん :04/01/27 23:03 ID:LE8zL3zW
マトリックスはスルーか
334名無しシネマさん:04/01/27 23:03 ID:aEMYKmVl
>>333 ぎゃははは
335名無シネマさん:04/01/27 23:04 ID:uiL0+vjS
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwkh8320/oscar/#76

日本語でまとめてくれてる
336名無シネマさん:04/01/27 23:04 ID:K8o1MHHN
>>333
腹痛い
337名無シネマさん:04/01/27 23:05 ID:w/8EFTlJ
>>328
warata
それにしてもいきなりジョニデやセイベイとは...
338名無シネマさん:04/01/27 23:05 ID:XEMuFbfz
勝元&氏尾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!





339名無シネマさん:04/01/27 23:05 ID:lGKdyu4X
>>331
そうですよ。初候補がこの作品ってのも微妙だな。
「エド・ウッド」くらいで候補になってもおかしくなかった。
340名無シネマさん:04/01/27 23:06 ID:nfNhaCPi
そーいわれるとジョニデってテロップ一番手だわ‥。
パイレーツオブカリビアンって、オーランドブルームのほうが正義感キャラの分だけ主役
っぽいと思い込んでたわ‥。


341名無シネマさん:04/01/27 23:06 ID:+Kp8Y5lh
コールド マウンテン 作品賞ノミされてるぢゃん
342名無シネマさん:04/01/27 23:06 ID:boWPzGJB
ttp://www.eiga.com/buzz/040106/08.shtml

>>333
かなり早い段階でアレされてます
343魅せられた名無しさん:04/01/27 23:07 ID:uouYYSny
パイレーツ5部門
Rotk11部門
マスター&コマンダー10部門
コールドマウンテン6部門
ミスティックリバー6部門?
344名無シネマさん:04/01/27 23:07 ID:1uJQHPN1
ジュード・ロウがノミネートされて二コールがノミネートされないのはオカシイだろ。
345名無シネマさん:04/01/27 23:08 ID:5rdbuH43
ジョニデもあんなに嫌がっていた娯楽作に出た途端に初ノミネート…。
オスカーが悪意を持っているとしか。
346名無シネマさん:04/01/27 23:08 ID:+J7BdraA
>>339
エド・ウッドでノミネートされてないんだ
GGは取ったっけ?
>>340
ブルームなんて飾りですよ(ry
347名無シネマさん:04/01/27 23:08 ID:Hkcl8SY7
>>340
えっ?
どうみてもジョニー主演でしょう。
348名無シネマさん:04/01/27 23:09 ID:/AFjLS4s
>>343
マスター予想以上に強いな
大コケしたくせに
349名無シネマさん:04/01/27 23:09 ID:+J7BdraA
>>343
マスコマ、すごいな・・
日本ではそれなりにはいるんじゃないか?
350名無シネマさん:04/01/27 23:09 ID:PQjv3w1m
>>339
サンクス!
やっぱりそうだよね!
351名無シネマさん:04/01/27 23:09 ID:4+Ef9q2q
作品賞ノミネートなしってことは、
謙さん受賞すんでない?
352名無シネマさん:04/01/27 23:09 ID:VFThX6b+
>>341
されてないよ
353名無シネマさん:04/01/27 23:09 ID:z37as8Yh
>>340
日本ではオーランドを主役として宣伝していた。
354名無シネマさん:04/01/27 23:10 ID:gf0KohUG
指輪対益田駒田?
355名無シネマさん:04/01/27 23:10 ID:Hkcl8SY7
サムライ、作品賞ノミネートされないのは多くの人が予想してた(このスレで)
356名無しシネマさん:04/01/27 23:10 ID:aEMYKmVl
wowowでも日本語表示されますた
357名無シネマさん:04/01/27 23:11 ID:+J7BdraA
>>351
衣装か美術じゃないか?
358名無シネマさん:04/01/27 23:12 ID:K8o1MHHN
>>353
え、そんなの初耳だよ
359名無シネマさん:04/01/27 23:13 ID:ygsKt4+W
>>358
すごく主役主役と宣伝してたよ
Fanなのでいざ映画みてものすごくガッカリした
360名無シネマさん:04/01/27 23:13 ID:ItLXigt8
ビッグフィシュでがんばったのはエルフマンだけですか
361名無シネマさん:04/01/27 23:14 ID:UQIpSMrY
指輪もマスコマも役者はノミネートされてないんだ。
362名無シネマさん:04/01/27 23:14 ID:8ieqjooO
ヨハンソン落選が悔しい。
363名無シネマさん:04/01/27 23:15 ID:+J7BdraA
>>359
めざましとかだけで取り上げてただけじゃないの?
CMは各キャラごとにあったし、センターはデップだったし

あ、恋愛云々歌ってた部分があったか
364名無シネマさん:04/01/27 23:15 ID:juIUEujK
ホリーハンターの助演ってなんの作品でのノミニーですか?
365名無シネマさん:04/01/27 23:16 ID:IPPK1bKT
>323
同意。
実際の渡辺謙を100倍くらいにふくらませて、ほめたたえるんだろうな。
366名無シネマさん:04/01/27 23:16 ID:1uJQHPN1
>>364
Thriteen
367名無シネマさん:04/01/27 23:17 ID:+cw/54dY
パイレーツ、見るまではオーランド主演だと思ってたけど、
あれはどう見てもジョニーデップが主演。
でもジョニデ初ノミネートか。意外だな。
368名無シネマさん:04/01/27 23:17 ID:juIUEujK
>>366
THANKS!
369名無シネマさん:04/01/27 23:17 ID:NAm48Fa8
米のノミニー予想ゲーム(HSX)で結果と照らし合わせてみたら
作品、主演、助演、監督、脚本、脚色の範囲では下記が大穴
だった。

Best Directing:
Fernando Meirelles - CITY OF GOD
Best Actress:
Samantha Morton - In America
Keisha Castle-Hughes - WHALE RIDER
Best Supporting Actor
Djimon Hounsou - IN AMERICA
Best Supporting Actress
Shohreh Aghdashloo - HOUSE OF SAND AND FOG
Screen Play original
THE BARBARIAN INVASIONS
DIRTY PRETTY THINGS
Screen Play adapted
CITY OF GOD

特に、Fernando MeirellesとKeisha Castle、脚本のCity of godは
リストにも入っていない、予想を大きくうらぎる選択みたい。

監督、作品、脚本からCold Mountainが外れたのは、向こうの人
にとっても意外だったんだと思う。

脚色と助演女優はもとから、Topいくつか意外は大きく票がわれ
ていた。
370名無シネマさん:04/01/27 23:18 ID:Jd7IYhGf
ニモは確実だろうね。
前回が千と千尋だし、今年は押井、大友、宮崎の3強がやって来るので
今回あたりにディズニー(&ピクサ)に花もたせといてあげないと。>アニメ部門。
もし逃したらディズニーほとんどもう後がないかもしれんし。
371名無シネマさん:04/01/27 23:18 ID:1uJQHPN1
外国語映画賞にたそがれがノミネートされて七人の侍がノミネートされてない現実
372名無シネマさん:04/01/27 23:18 ID:5jwfAYvv
っていうか一番凄いのはアリソン・クラウスってことで
オーブラザーではノミニーされなかったからな〜そういやCMAでもノミニーされてた・・・
373名無シネマさん:04/01/27 23:19 ID:ERxoNnTS
CNNでアカデミー賞を肴に喋ってるぞ。
374名無シネマさん:04/01/27 23:19 ID:VFThX6b+
作品賞ノミネート   「王の帰還」
             「LOST IN TRANSLATION」
「 マスター・アンド・コマンダー」
「ミスティック・リバー」
「シービスケット」
       
375名無シネマさん:04/01/27 23:20 ID:juIUEujK
「LOST IN TRANSLATION」
「サムライ」
「せーべー」

日本関連の作品多いね
376名無シネマさん:04/01/27 23:20 ID:+J7BdraA
シティ・オブ・ゴッドはノーマークだなぁ
俺は好きだけど
>>370
ハウル、日本秋公開で今年中に北米いけるの?
ってか、各作品、今年中に向こうでの配給が決まってるの?
377名無シネマさん:04/01/27 23:21 ID:YrD1gN9f
大コケっつーほどコケてないぞ。大ヒットにはならなかっただけ。<M&C
批評家はほぼ大絶賛。ピーター・ウェラー作品だもんな。

USATODAY紙の記事のこれ、読者の予想投票?世間的にはこういう認識なのかね?
ttp://www.usatoday.com/life/movies/oscar-index-chart.htm
378名無シネマさん:04/01/27 23:22 ID:+J7BdraA
>>377
え!昨年1番のコケって聞いたぞ?
7000万の赤字って・・
タイムラインが6000万とか聞いたが間違いだったのかな?
379名無シネマさん :04/01/27 23:22 ID:j56r+GQ+
>>ピーター・ウェラー作品だもんな

微妙に違うぞw
380名無シネマさん:04/01/27 23:23 ID:Hkcl8SY7
cold mountain、外れるのはある程度予想したが・・・
自分だけ?
381名無シネマさん:04/01/27 23:23 ID:rV503rl6
さっきCNNでブックメーカーのオッズが出てたけど、あれってどっかで見られる?
382名無シネマさん:04/01/27 23:23 ID:2WBDLWUM
千年女優無視かよ
383名無シネマさん:04/01/27 23:24 ID:0r0A1QGF
宮崎のハウルは「来る」だろうね。
特に日本の作品と意識させずにアメリカの一般層をぐっと取り込むと思う。
その前に全米公開されている宮崎作品「もののけ」「千尋」は
外国(日本)臭さを敬遠した客も多かっただろうから。
384名無シネマさん:04/01/27 23:25 ID:1uJQHPN1
>>380
俺漏れも

>>383
イノセンスとの一騎打ちかな
385名無シネマさん:04/01/27 23:25 ID:yTWfYUe5
アカデミー会場で謙、真田の2ショット実現。
386名無シネマさん:04/01/27 23:26 ID:R5PSkn/x
>>379
ワロタ
387名無シネマさん:04/01/27 23:26 ID:WuOdm5XY
Big Fish 音楽ノミネートおめでとうー。
日本公開楽しみだなあ
388名無シネマさん:04/01/27 23:27 ID:1uJQHPN1
ロストは4部門か。
意外に少ないな。

これでマスター・アンド・コマンダーが獲ったら暴れようかな。
389名無シネマさん:04/01/27 23:28 ID:lGKdyu4X
地味な記録だけど
ダイアン・キートンは「アニーホール(77)」「レッズ(81)」「マイルーム(96)」
そして今回の「Something’s Gotta Give」で70、80、90、2000年代と4つの年代で主演女優賞にノミネート。
多分この記録の保持者はキートン以外にいないと思う。
俳優部門最多候補者のメリル・ストリープは70年代の2作品「ディアハンター」
「クレイマークレイマー」が助演賞ノミネートで主演じゃないからね。
(まぁクレイマーなんて主演クラスの演技だったけどサ)
390名無シネマさん:04/01/27 23:28 ID:Hkcl8SY7
マスターは、去年のGONY・・・。
受賞はないと予想
391名無シネマさん:04/01/27 23:30 ID:/AFjLS4s
cold mountain、Lost in Tranaslationは予想より振るわなかったな
392名無シネマさん:04/01/27 23:30 ID:gf0KohUG
マスコマ面白いよ
393名無シネマさん:04/01/27 23:30 ID:ywYjgxdA
ティムロビンスは政治的に
アカデミー会員の多くに嫌われてるんじゃなかったっけ
ひょっとして渡辺謙受賞ありうるかも
394名無シネマさん:04/01/27 23:31 ID:1uJQHPN1
何かサプライズな展開になってきたな。

主演男優賞→ビル・マーレー
助演女優賞→マーシャ・ゲイ・ハーデン

って感じの予感。
395名無シネマさん:04/01/27 23:32 ID:0s45oIDO
なぜ監督賞だけで外国語映画賞はノミネートされてないんだ?>シティ・オブ・ゴッド
396名無シネマさん:04/01/27 23:32 ID:1uJQHPN1
>>391
アカデミー賞だけが賞レースじゃないしな。
その作品に合った映画賞があるってことだ。
まあ、アカデミー賞作品賞を取れるに越した事はないが。
397名無シネマさん:04/01/27 23:33 ID:kQQt7r7t
>>389
キャサリン・ヘップバーンは30、40、50、60年代に主演女優賞の候補になって、
70年代は無かったが、81年に候補になって受賞している。
398名無シネマさん:04/01/27 23:33 ID:/yrx5Q63
>>389
キャサリンヘップバーンがいる
399名無シネマさん:04/01/27 23:33 ID:1F2ERBYW
>>389
30、40、50、60、80年代。
キャサリン・ヘップバーン…。
400名無シネマさん:04/01/27 23:34 ID:1F2ERBYW
…合同結婚式…。
401名無シネマさん:04/01/27 23:34 ID:Hkcl8SY7
シャリーズは始めてのノミネートだからダメだと思う
若いし
402名無シネマさん:04/01/27 23:35 ID:1uJQHPN1
>>397-399
三角関係の始まりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
403397:04/01/27 23:35 ID:kQQt7r7t
補足
候補作
勝利の朝(33)、乙女よ嘆くな(35)、
フィラデルフィア物語(40)、女性 No.1(42)、
アフリカの女王(51)、旅情(55)、雨を降らす男(56)、去年の夏突然に(59)、
夜への長い旅路(62)、招かれざる客(67)、冬のライオン(68)、
黄昏(81)

33、67、68、81年に受賞。
404名無シネマさん:04/01/27 23:35 ID:e7H+qAPJ
>>394
マレーには獲ってほしいけどコメディアンにアカデミーは硬いからなぁ。
マーシャ・ゲイ・ハーデンはこの前、獲ったんじゃなかったっけ。だからないだろう。
405名無シネマさん:04/01/27 23:35 ID:w/8EFTlJ
渡辺謙、受賞してほしいなあ
一生懸命借金を返してるんだから
406名無シネマさん:04/01/27 23:36 ID:zSSKyNAr
シティ〜の監督は去年のペドロを思わせ位置だな
407名無シネマさん:04/01/27 23:37 ID:JS2dPryz
>>395
外国語映画賞には去年、出品していたと思う。
違ったら、ごめん。
408名無シネマさん:04/01/27 23:39 ID:nfNhaCPi
正直受賞せんでほしい>謙

彼の人生 山谷激しすぎ‥。 ここでオスカーとか取っちゃったら
次はどんなアクシデントが待ってるのかと思うと気が気でならねぇ。

息の長い役者であって欲しい‥。
409389:04/01/27 23:39 ID:lGKdyu4X
>>397-399
そうでした。御大ケイトをド忘れしてたよ。
間違いなく今年の授賞式では特集コーナーが設けられるはず。
更に今年はもう1人の超大物が逝ったんですよね。
あの方のコーナーも確実にあるから・・・司会はクリスタルだし
放送時間4時間は超えそうだな。

あと、ストリープは2000年代も「アダプテイション」で助演ノミネートでしたね。
410名無シネマさん:04/01/27 23:39 ID:0s45oIDO
>>406
ブラジルの映画協会と仲悪いとかかな?
411名無シネマさん:04/01/27 23:40 ID:YrD1gN9f
>379
うぉー、”ウィアー”だった。ロボコップも好きだけどさ!

どーでもいいがスレ進むの早えー。修正がついてけん。
412名無シネマさん:04/01/27 23:40 ID:K8o1MHHN
ぶっちゃけ謙より真田のほうが役者として好きだけど
413名無シネマさん:04/01/27 23:42 ID:w4RMhoc8
トムの共演者ってオスカー獲る人多いけどその後がぱっとしないよね。
ダスティン・ホフマン、「ザ・エージェント」の黒人。
414名無シネマさん:04/01/27 23:42 ID:/yrx5Q63
>>409
もう一人の超大物って誰?
グレゴリー・ペック?
415名無シネマさん:04/01/27 23:42 ID:YrD1gN9f
>ダスティン・ホフマン
おいおいおい。<413
416名無シネマさん:04/01/27 23:43 ID:0r0A1QGF
指輪は監督賞確実と思う。
作品賞は取らせてもらえるかな。
慣習を壊すという意味で受賞してほしいもんだが。
417名無シネマさん:04/01/27 23:43 ID:8v2bq9GI
>401
他の映画賞レース結果を考えるとセロンが
圧倒的に有利だと思うが?
418名無シネマさん:04/01/27 23:45 ID:PQjv3w1m
しかし主演男優賞は誰が獲るか全くわからん。
419名無シネマさん:04/01/27 23:45 ID:VU9BoL7K
コールド・マウンテン か ビッグ・フィッシュが
作品賞とったらイイなと思っていたら、ノミネートも無しですか
見ていないんだけど、そんなにダメな内容なの?
見た人感想Plz
420名無シネマさん:04/01/27 23:45 ID:JS2dPryz
>>413
「ザ・エージェント」の黒人は、今年のラジー賞にノミネートされるなど、
近年大活躍ではないか。
421名無シネマさん:04/01/27 23:46 ID:jBejDCqf
>401
グウィが獲ったこと思えば、セロンの方が妥当だろー?
422名無シネマさん:04/01/27 23:47 ID:0s45oIDO
セロンはヒラリー・スワンクとかグイネスとかと比べても若くないだろ
423名無シネマさん:04/01/27 23:47 ID:8v2bq9GI
>418
本命ショーン・ペン、対抗マレー。
その他の候補が摂ったらかなりのサプライズだと思う。
424名無シネマさん:04/01/27 23:49 ID:PovdTO7f
>>419
ビッグ・フィッシュが入ったらファンタジーが二作品ノミネートになるから避けたとか?
425名無シネマさん:04/01/27 23:49 ID:QFkT2ZGN
>>384
一騎打ちになったとしても両方とも鈴木敏夫絡みだけどねw
士郎・押井の世界観とI.Gの技術力がオスカー受賞という形で
評価されるなら心底嬉しいが・・・間違いなく国内観客動員数は
ハウル>>>>イノセンスだろうから
待ちくたびれたスチームボーイもあることだし今から楽しみではある

あと始めから授賞式に来ないと分かってる
香具師をノミネートする位ならトム(ry
426名無シネマさん:04/01/27 23:50 ID:UGNOxIEt
ペンとロビンスは反体制的だしエリア・カザンの特別賞に異議を唱えていたから
アカデミー会員にはあまり好かれてないような気がする
427名無シネマさん:04/01/27 23:50 ID:1F2ERBYW
>>414
コーナーがあるといえば…
アカデミー賞の司会を何度か務めた、ボブ・ホープでしょう。
428名無シネマさん:04/01/27 23:50 ID:/yrx5Q63
グウィネスはミラマックスのゴリ押しで受賞だからあてにならん
429名無シネマさん:04/01/27 23:51 ID:oKB04Hn8
主演女優部門はよく見ると、アメリカ人はダイアン・キートンだけ。
これはダイアンにとっては(多少)追い風。

しかし、過去に受賞済みなのも彼女だけ。これでチャラか・・・。
430名無シネマさん:04/01/27 23:52 ID:1F2ERBYW
そういえば、エリア・カザン、ジョン・シュレシンジャーも鬼籍に入ったんだったな…。
431389:04/01/27 23:52 ID:lGKdyu4X
>>414
そっか、グレゴリー・ペックも死んだんだよね。
彼はアカデミーの会長もアクターズギルドの会長もやってるし
実績はもちろん人望も厚いからね。

でも、言いたかったのはボブ・ホープなんだよね。
この人無しじゃ今のアカデミー賞も無いからね。

なんとなくグレゴリー・ペックは「インメモリアル」にまわされちゃう
気がする。一番最後に紹介されるトリで。
ジャック・レモンだってそうだったし。(この時は寂しかった)
432名無シネマさん:04/01/27 23:53 ID:BSJV4IlD
ナオミ・ワッツvsシャーリーズ・セロン 美女対決
433名無シネマさん:04/01/27 23:53 ID:EEILw56+
俳優がノミニー&受賞するには出た作品にもそれなりの格が必要だからな。
(ケイト・ブランシェットはそのせいでノミニー外れたとオモ。本人の演技は割と評判いいのに)

そうなると助演男優はティムで決まりか?っつー気が。
434名無シネマさん:04/01/27 23:54 ID:uiL0+vjS
ペンは授賞式にも来ないよね、多分・・・
435名無シネマさん:04/01/27 23:54 ID:8v2bq9GI
>426
期待の低かった「ギター弾きの恋」や「アイ・アム・サム」
でもノミネートされていたし、そこまで受けは悪く無いと思うよ<ペン
436名無シネマさん:04/01/27 23:55 ID:BSJV4IlD
>>433
助演はあまり関係ないような・・・
もちろん主演だと格も必要っぽいけど。
437名無シネマさん:04/01/27 23:58 ID:ra6iEgwy
アカデミー会員に好かれているかどうかはそこまで関係あるか?
あのヴァネッサ・レッドグレーブでさえ、「ジュリア」の後に
2回ノミネートされてるし、アメリカ映画にもよく出ている。
438名無シネマさん:04/01/27 23:58 ID:VFThX6b+
>>433
「トレーニングデイ」で主演受賞したデンゼルの例もあるし
439名無シネマさん:04/01/27 23:59 ID:EEILw56+
助演でも大ベテランなら関係無いだろうが、
知名度無いとか若いとか、そういう場合な。<作品の格
440名無シネマさん:04/01/28 00:00 ID:ltQszlXF
韓国の俳優ぅってノミネートされた時ぅってある?
441名無シネマさん:04/01/28 00:01 ID:9Aqs61bX
こうなると主女はナオミにとってほしいけど、政治的追い風は皆無だよね…
GGどおりにならない(したくない)というのはある?
442名無シネマさん:04/01/28 00:01 ID:D+1SENdW
ペンは俳優として凄く尊敬されてると、キネ旬か何かで読んだ。
443名無シネマさん:04/01/28 00:02 ID:gYAI/2G5
今年のアカデミー賞は日本でも盛り上がりそうだな。いいことだ。
ま、所詮、アメリカのお祭りではあるが。
444名無シネマさん:04/01/28 00:03 ID:9HHNyt08
こうやって予想立ててる時が一番楽しい。発表しないでほしい。
445名無シネマさん:04/01/28 00:04 ID:3POJjj10
ショーン・ペンはこれで4度目のノミネートだから
もう獲るだろうと思ってたけど、
ビル・マレーもゴールデングローブ獲ったんだよね。
他のメンツもキャリア的には誰が獲ってもおかしくないし。

ベン・キングスレーだとちと物足りないかな?
446名無シネマさん:04/01/28 00:04 ID:wqeC8L5b
助演男優、ジャイモン・フンスーが獲ったらいちばんサプライズな展開かな。
447名無シネマさん:04/01/28 00:04 ID:+6Mq0L6q
ペンが受賞したら、俳優の欠席受賞(ペン欠席を勝手に決めつけてるが)は
1986年の主演男優賞ポール・ニューマン(ハスラー2)以来。
主要部門だと・・・って探す必要もなく去年のポランスキー監督でした。
448名無シネマさん:04/01/28 00:04 ID:cw2Q9X5K
ナオミワッツはまたチャンスがありそうだけど
シャーリズセロンは最初で最後の予感がするので
今回受賞して欲しい
449名無シネマさん:04/01/28 00:04 ID:0c8yWLbf
Twilight Samuraiってたそがれ清兵衛だったのか。
アメリカで公開されたんだ。知らなかった。
450名無シネマさん:04/01/28 00:05 ID:9OX2XhiQ
>>432
意表をついてジョン・ヴォイトが受賞するに一票。
451名無シネマさん:04/01/28 00:06 ID:Wf6EiyAO
>>449
外国映画賞は公開されてなくても出品して、
選考委員が見ればいいらしい
452名無シネマさん:04/01/28 00:07 ID:aELa4qwX
>>446
もしかしてジャイモンってグラディエーターの黒人戦士やった人かな
453名無シネマさん :04/01/28 00:09 ID:V9xVhaFf
つーかこんだけわけわからんと
ソフィアが監督賞獲るかも
イーストウッドはもう獲ってるし
指輪はあんがい獲れないし
ソフィアだったら父ちゃんがらみの票も集まる
454名無シネマさん:04/01/28 00:12 ID:SLAT0JCs
>>452 出てたよ。

Djimon Hounsou はこれまでの賞レース状況からみるに
黒人枠で入れたって感じがする。俳優枠20人中黒人が
1人もいないとまたどこかが騒ぎだすだろうから。
455名無シネマさん:04/01/28 00:13 ID:NCu+FOkU
>>426
スーザンでさえ主演女優でオスカー獲ったくらいだし、
(彼女のがだんなより政治色強いよね?)ハリウッドって民主党多いんでしょ?
ティムやショーンがそれ程敬遠されるとは思えない。
ユダヤ大票田の映画界で公然とPLO支持してた女優もオスカー獲ったことあったよね?
456名無シネマさん:04/01/28 00:13 ID:JyCADRkO
>453
ありえない話じゃ無いが、ウィアー監督に獲って欲しいかな。
「イン・アメリカ」のシェリダン監督、「シービスケット」のロス監督
はノミネートされててもおかしくなった気がする。
457名無シネマさん:04/01/28 00:14 ID:9EV4a+6Z
俺もシャリーズ大好きだから受賞して欲しいが・・・自信ない(´・ω・`)

あまりにも早く主演女優になるのもよくないと思うし、複雑だ。ハリウッドで20代は若いだろう
今28歳?
458名無シネマさん:04/01/28 00:16 ID:unaLS8Yp
スカーレット・ヨハンセンざーんねん。
でも彼女は次世代のスターになれるだろうけど。
459名無シネマさん:04/01/28 00:17 ID:wqeC8L5b
>454
去年はいたっけ?

…と思ったらやはりひとりだけクイーン・ラティファがいた。
今年は(「少数民族」って目で見ると)ショーレー・アグダシュルー(イラン人)もいるな。
460名無シネマさん:04/01/28 00:18 ID:aELa4qwX
>>454
やっぱりそうか。あの映画でも結構好きなキャラだったから健闘祈る
461名無シネマさん:04/01/28 00:19 ID:jAxQtwOd
>>459
われらが日本男児、謙さんモナー
462名無シネマさん :04/01/28 00:19 ID:V9xVhaFf
>>457
とにかく獲れる時獲っといた方がいいぞと
ケイト・ブランシェットヲタの自分は思う(´・ω・`)
463名無シネマさん:04/01/28 00:19 ID:wqeC8L5b
ああ、なんかアタマに入ってなかった、スマソ。<謙さん
464名無シネマさん:04/01/28 00:22 ID:9EV4a+6Z
465名無シネマさん:04/01/28 00:25 ID:zN7tGLFY
ペンが受賞した場合はイーストウッドが壇上に登るのかな?
でも、代理受賞って認められて無いんだっけ?
ゴッドファーザーが問題起こしてから。
466名無シネマさん:04/01/28 00:25 ID:P5d/Aw1b
>>453
今度の監督組合賞で大体分かるだろう
467名無シネマさん:04/01/28 00:28 ID:9EV4a+6Z
>>465
でもエミネムもいなかったよ
468名無シネマさん:04/01/28 00:31 ID:3POJjj10
ウディ・アレンもノミニー常連だけどアカデミー賞嫌いだよね。
469名無シネマさん:04/01/28 00:31 ID:Wf6EiyAO
>>465
確か去年ハヤオがいなくて、キャメロンが持って帰ったから
プレゼンターがとりあえず引き取るんじゃないかな
470名無シネマさん :04/01/28 00:31 ID:V9xVhaFf
ポランスキーだって獲れた
471名無シネマさん:04/01/28 00:33 ID:9EV4a+6Z
去年は3人もいなかったのか
ハヤオ、ポランスキ、エミネム
472名無シネマさん:04/01/28 00:34 ID:Wf6EiyAO
俳優部門で日本人がノミネートって
謙さんで4人目よね?

ナンシー梅木、マコ岩松、早川雪洲だけ?
473名無シネマさん:04/01/28 00:35 ID:z8chZ8At
>465
ポランスキーの時は代理受賞だったっけ?
個人的にはニコールがジョニデにオスカー渡してる画が見たい。
2人とも好きだから。でもジョニデはないな・・。
474名無シネマさん:04/01/28 00:36 ID:oigxOJm4
 193-194 で長々と予想した者ですが的中率は70%  以下言い訳_| ̄|○
★スカーレット・ジョハンソン大外れ
  「彼女は史上最悪に無礼で傲慢である」とかいう記事を以前見たことあったが
  やっぱり小生意気な彼女より純真なケイシャ・ヒューズなんだろうか。
★外国→ハリウッド
  ケイシャ・ヒューズは「スターウォーズ3」に出るし、F・メイレレスの新作  
  はハリウッド製作だ。期待票?(以前書込んだが「シティ・オブ・ゴッド」は
  気にしてたのに…)  
★「マスター・アンド・コマンダー」未見 → 見てたら±1の範囲で当てられるのだが…
★「イン・アメリカ」のジャイモン → うれしいハズレ。出演シーンは全部泣けた。
★ミラマックス神話崩壊  → 作品賞12年連続ならず…予想を根本的に考え直す必要あり  
475名無シネマさん:04/01/28 00:37 ID:9EV4a+6Z
>>462
そっか。
じゃ、シャリーズセロンで!!.。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。.
476名無シネマさん:04/01/28 00:38 ID:pTsbAwnA
>>469
パヤオの時はプレゼンターが「アカデミーがあなたの為にお預かりしておきます」
みたいなこと言ってたような
477名無シネマさん:04/01/28 00:40 ID:JyCADRkO
>466
そうとも限らない。
    DGA         オスカー
2003 ロブ・マーシャル  ローマン・ポランスキー
2001 アン・リー      スティーブン・ソダーバーグ
1996 ロン・ハワード    メル・ギブソン
478名無シネマさん:04/01/28 00:45 ID:O7D/I7Xy
日本のウニメは全くナシ?
479名無シネマさん:04/01/28 00:47 ID:9EV4a+6Z
来年、ハヤオがまた取ります
480469:04/01/28 00:47 ID:Wf6EiyAO
>>476
そうそう、鈴木プロデューサーもいなくて
キャメロンが「これは、私が後で渡しておきます」とか言って持ってった。
エミネムは何か代理の人が来てたよね
481名無シネマさん:04/01/28 00:49 ID:hvOqu9Fe
千年女優を無視とは許せん!
482名無シネマさん:04/01/28 00:50 ID:O7D/I7Xy
やっぱニモとやらが爆発的にヒットしたからか・・・
もう受賞は決まったも同然だろな・・・
483名無シネマさん:04/01/28 00:51 ID:Dzx6sIej
マスターはミラマックスも共同製作だす。
484名無シネマさん:04/01/28 00:56 ID:7RKEjp7D
ありえない、と思っているんだけど。
デップに主演男優賞を是非あげたい。
あの間延びした映画を、一人で支えていたんだから。
485名無シネマさん:04/01/28 01:01 ID:fre1iWnK
たそがれ謙さん。
486名無シネマさん:04/01/28 01:04 ID:F9e+l1zK
>>484
何もこの作品でと思う
まだまだもっとすごい作品にでると思うので
主演賞、海賊なんて彼のキャリア的にとほほでしょ?
487名無シネマさん:04/01/28 01:08 ID:we6/4OYd
シティオブゴッドもミラマックスだしねえ。
488名無シネマさん:04/01/28 01:08 ID:5mzQrw/3
>483 一枚かんでいたとは!今年は「THE AVIATOR」があるから13年連続確定だな。
489名無シネマさん:04/01/28 01:09 ID:5mzQrw/3
>483 一枚かんでいたとは!今年は「THE AVIATOR」があるから13年連続確定ですね。
490名無シネマさん:04/01/28 01:11 ID:3POJjj10
>>486
本人はこの役気に入ってるみたいだけどね。
ノミネートは予想外じゃないかな。
授賞式にはぜひ来てほしい。
491名無シネマさん:04/01/28 01:15 ID:+6Mq0L6q
>>473 >>480
やっぱり基本的に代理受賞はNGみたい。
理由はマーロンブランドが起こしたリトルフェザー事件が直接的な原因で、
他にも、ただでさえ長丁場の授賞式だから欠席者の為に時間は割けないってことらしい。
ポランスキーの時もプレゼンターのハリソン・フォードがそのままオスカー像を
持っていっただけだし。エミネムの場合は代理受賞じゃなくて、対象曲は
競作だから、壇上に上がった人も受賞者の1人なんだよ。
ただ、調べてみるとリトルフェザー事件以後でも代理受賞はあるんだよね。
81年ヘンリー・フォンダの主演男優賞でジェーン・フォンダが、
84年ペギー・アシュクロフトの助演女優賞でアンジェラ・ランズベリーが、
86年ポール・ニューマンの主演男優賞でアカデミー会長のロバート・ワイズが、
それぞれ代理受賞をしている。俳優の場合は特別なのかもしれない。
492480:04/01/28 01:19 ID:Wf6EiyAO
>>491
スマソ。あのパーマの人も受賞者だったのか。
ペンが受賞したらどうなるか楽しみだ。
万が一来たらそれはそれで面白いけど
493名無シネマさん:04/01/28 01:20 ID:9GId4tJg
>484
あの間延びした映画を、一人で支えていたんだから。

同意だね〜。功労賞ものだよ。
てんでばらばらなあの映画をまるでハブのようにつなぎとめて動かした感じ。
彼の持ち味がいかせたのか演技力なのかは判断がつきかねますが・・・
494名無シネマさん:04/01/28 01:23 ID:7IGfs1Ng
ノミネートされてすごい!と言われる役者は多いが、
これでノミネートなんて、かえって失礼じゃ?といわれるんだから
ジョニデはすごいよな。
まあそれだけ今までアカデミーと縁がなさすぎたってことか。
いや、まあ今回獲れないと思うけどさ。
495ここまで読んだ:04/01/28 01:32 ID:QOTr84VX
前にKeisha Castle-Hughesはノミネートの大穴と書いたような気がするが
これも含めてオセアニア(Charlize Theronも入れれば南半球)が躍進ですね

ところで初代スレが見られないのですが、外国語映画部門の各国の推薦リスト分かりませんか?
「シティ・オブ・ゴッド」と「グッバイ・レーニン」のことについて知りたいのです
496名無シネマさん:04/01/28 01:34 ID:BOZAWIVI
どっかでジョニデをエンターテイナーオブザイヤーと評したところがあったけど、まさにそうだと思う。
彼に賞獲ってほしいけど、無理だろうなぁ・・。
497名無シネマさん:04/01/28 01:34 ID:3CeqvYxS
  去年の「名もなきアフリカの大地で」のカロリーヌ・リンクも不在だったけどイラク
 戦争がらみなんでしょうか。エミネム、マイケル・ムーア、ポランスキーにドイツ映画
 と去年のチョイスは反保守的だった。 
  政治はさておき、来ても来なくてもショーン・ペンが勝つと思う。人望云々もあるが
 ノミネートがもう4回目のベテラン。
498名無シネマさん:04/01/28 01:38 ID:EBS4MaO6
山田洋二、ノミネートされたけど受賞はむりだろうな。
過去に3度日本代表として出品していずれもノミネートされなかった。
今回の4度目でやっとこノミネートという感じだ。
499名無シネマさん:04/01/28 01:42 ID:JyCADRkO
>498
"Barbarian Invasion"の評判がすこぶる良いのでさすがに
受賞は難しいかも。
ちなみに洋二ではなくて洋次ですよ?
500名無シネマさん:04/01/28 01:45 ID:jAxQtwOd
去年の話なんだけど、マイケル・ムーアの例のスピーチの最後のほうで
‘Time is up 〜’って言葉があって、日本のニュースとかワイドショー
では「ブッシュ!お前の持ち時間は終わりだ!」みたいな訳し方されてた
けど、あれって「俺のスピーチの持ち時間が終わっちまった」って
言ってたんじゃないの?スレ違いスマソ。
501名無シネマさん:04/01/28 01:45 ID:N+XIPfAi
シティ・オブ・ゴッドは去年外国語映画賞に出品したもののノミネートさえ
されなかったので、今年4部門もノミネートされるとは思いもしなかった…
502名無シネマさん:04/01/28 01:46 ID:QOTr84VX
>>501
なるほど、そういう経緯があったのですか
503名無シネマさん:04/01/28 01:51 ID:3/w4ka7s
エイドリアン・ブロディのセクハラ相手はシャーリーズ・セロンになるのか
ナオミ・ワッツになるのか・・・
504名無シネマさん:04/01/28 01:53 ID:jAxQtwOd
>>503
去年ひどかったもんな。映画のイメージと大違いw
505名無シネマさん:04/01/28 01:57 ID:QOTr84VX
主演女優アメリカ生まれアメリカ育ち一人もいないことあったのかな
506名無シネマさん:04/01/28 02:25 ID:YnV0wy2t
たそがれ清兵衛の候補入りはラストサムライ効果だな。
507名無シネマさん:04/01/28 02:28 ID:YnV0wy2t
前スレは見れないが俺の作品賞予想が当たった事をお知らせします。
508名無シネマさん:04/01/28 02:30 ID:YnV0wy2t
そういやキルビルは0だったね。
509名無シネマさん:04/01/28 02:50 ID:BOZAWIVI
>>507
で?
510名無シネマさん:04/01/28 02:55 ID:jcOKj99B
>507
でも監督賞候補は当てられなかった方に2003ペリカ
511名無シネマさん:04/01/28 02:55 ID:8ctDXYez
作品賞は大外一気にシービスうわおまえ何するんだ屋mえうろlrrr
512名無シネマさん:04/01/28 03:31 ID:k+qlbGjd
The Lord of the Rings: The Return of the King - 1/3
Mystic River - 3/1
Lost in Translation - 5/1
Master and Commander - 25/1
Seabiscuit - 100/1
Source: Ladbrokes
513名無シネマさん:04/01/28 03:44 ID:naJ5izzh
ノミネート発表後、ロスト〜のスレにはやっぱりこういう人が…。


662 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/01/28 03:39 ID:4Uy4c4Ae
結局聖林の人間ってさ「ティファニーで朝食を」に出てくるみたいな
おかしくて醜い、変な日本人でいてもらいたいんだよね。
ラストサムライに出てくるような、カッコいい日本人像なんてちっとも望んでない。
ラストサムライがアカデミーの作品賞候補から外れて、
この作品が候補に入ったというのが格好の証拠。
514名無シネマさん:04/01/28 03:50 ID:nBOQV+JQ
教えてほしいんだけど、「たそがれ」が外国語映画賞とれる可能性ってどうよ?
ほかのノミネート作品みんな知らんからワカラン。
何%くらいかね?
515名無シネマさん:04/01/28 03:50 ID:YnV0wy2t
コッポラの娘が反日なはずもあるまい。
516 :04/01/28 03:51 ID:05Pzb7Rf
主演男優賞に、シービスケット役の牡馬が選ばれなかったのが残念だ。









・・・・・とボケてみてみる。
517名無シネマさん:04/01/28 03:53 ID:YnV0wy2t
外国語賞なんて見もしないで投票するやつが多いだろうから、
ラストサムライで見たばっかりの役者が出てるたそがれは少しは良いかも。
518名無シネマさん:04/01/28 03:58 ID:nBOQV+JQ
517に禿同。氏尾=清兵衛にビックリして票入れる審査員いるかもよ?
519名無シネマさん:04/01/28 04:58 ID:Jo9XlcLR
氏尾>>>勝元だから、たすがれ〜ノミネは嬉しい。
ただ、barbarian invasions を観た者としては、たそがれ〜に勝ち目はない、というのも事実。
520名無シネマさん:04/01/28 05:10 ID:YYChygGL
アカデミー作品賞は
投稿者: barca_saviola7 2004/ 1/27 14:45
採点:
獲れないだろうな。
アメリカン・ビューティーよりは全然良かったけど。
ショーン・ペンとティム・ロビンスは獲ると思う。
素晴らしい演技だった。
やっぱ作品賞はGG作品賞も獲ったロード・オブ・ザ・リングが妥当かな。
指輪物語はファンタジー小説の原点らしいから作品賞獲らせたいんだろうな


521名無シネマさん:04/01/28 05:16 ID:YYChygGL
サムライヲタカキコ禁止ね。
あいつら醜くすぎ!sine,butadomo.
522名無シネマさん:04/01/28 05:25 ID:3C7VWfKs
誰かまとめてくれ
523名無シネマさん:04/01/28 06:07 ID:PdgTGt7F
〉〉516 シービスケッと役の馬は10頭いたから無理ダヨ とマジレスしてみる
524名無シネマさん:04/01/28 06:29 ID:EBS4MaO6
>>517
この賞だけは見もしない奴は投票できない。
525名無シネマさん:04/01/28 07:14 ID:oRI7HQpx
アメリカ人にとっては
「ラストサムライ」も「トワイライトサムライ」も
ごっちゃにならない?
526名無シネマさん:04/01/28 07:23 ID:3C7VWfKs
ごっちゃになる事は無いでしょ
527名無シネマさん:04/01/28 07:30 ID:cMl4NLCs
>>501
オスカー落選!なんてアニメまでつくってたもんな
相当凹んでたんじゃない
528名無シネマさん:04/01/28 08:10 ID:LpHrkLbm
たそがれもびっくりしたが、ジョニデもびっくりしたな。
ああいう娯楽大作ってあまり主演とか助演って縁ない印象だった。
529名無シネマさん:04/01/28 08:30 ID:SLAT0JCs
ノミネート発表がおわってみれば、American Splendor は脚色1部門のみ。
The Station Agent は全滅。PETER DINKLAGEはSAGは入ったのに残念でした。

賞レース前半はけっこういい位置にいたのに、ここらへんは文字通り
はじきとばされた恰好だな。あとはインディペンデント・スピリット賞での活躍に期待。
530名無シネマさん:04/01/28 09:08 ID:snQKndmu
>>528
そうですね。
個人的には「エイリアン2」のシガニー・ウィーバー級の驚き…。
531名無シネマさん:04/01/28 11:34 ID:QYG+w7G3
ジョニデと「シービス」が獲ったらこれぞ大穴。万馬券確実でんな。笑
532名無シネマさん:04/01/28 11:47 ID:Xj26SurO
ジョニー・デップ本人はあまり嬉しくないだろうな。
あの人大衆イベントとか嫌いだし・・・。
533名無シネマさん:04/01/28 11:47 ID:gx6FTQEN
例の奴が来ているかと思ったら、規制されて書き込めないらしいな。

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1062792857/60
>60 名前:曹 暫須 ★ 投稿日:04/01/27 19:13
>ntsitm*.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp を全サーバで規制。

> 無意味な文字列を連続投稿(連続コピペ)
>による2ちゃんねるに対する迷惑行為。

>参照
>http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1074967790/18-

マスターが10部門もノミネートされているとは。
シービスケットが入ったのも驚いた。
534名無シネマさん:04/01/28 12:29 ID:xcI4IEjZ
ショーン・ペン以外で
ビル・マーレーも欠席するかも?
英国TV局のインタビューで
「オスカーは人気投票みたいなところもあって意に介してない」
と答えたようで授賞式出席は望み薄らしい。
主演賞の有力候補が2人とも欠席だったり!
535名無シネマさん:04/01/28 12:34 ID:tLtWNgw7
>>531
シービスケットは大穴じゃないよ。
ミスティックと指輪が公開される前には本命視されていた。
536名無シネマさん:04/01/28 12:41 ID:XEi0hACW
作品賞大穴、どっちかってとマス&コマだな
537サムシング・エルス:04/01/28 12:45 ID:v7huFSkz
謙さんが受賞した場合

・ゼタ・ジョーンズにチュー
・椅子の上を渡り歩く
・腕立て伏せ
・アリとシャドーボクシング
・ストリーキング
・「ブッシュ!恥を知れ!」と絶叫
・その他

どれかやるかな
538名無シネマさん:04/01/28 12:46 ID:xcI4IEjZ
>>535
受賞数から言って
シービスケット、マスコマの順に大穴だと思われ。
シービスケットは5作品の中でダントツで受賞数少ない。
ラストサムライよりもね。
539名無シネマさん:04/01/28 12:48 ID:vPon457P
いや、
・ネイティブアメリカンに代理させる
だな。
540名無シネマさん:04/01/28 12:50 ID:XEi0hACW
<謙さん
とりあえず、アカデミーの発表のときは、
手を合わせてお辞儀すんのはやめてほしい。
541名無シネマさん:04/01/28 12:51 ID:cw2Q9X5K
批評家賞の授賞式には来てるみたいだけど
でもアカデミーには来ないだろうな。ペン
542名無シネマさん:04/01/28 12:58 ID:FRxhiLoK
>>540
なんで?
それが彼のスタイルなら、つらぬけばいい。
543名無シネマさん:04/01/28 13:05 ID:5PXaG6Rf
>>514
なんか山本監督はトワイライトサムライ絶賛で、さっき、行ける!と言ってたよ。
どうだろうねぇ。
544名無シネマさん:04/01/28 13:13 ID:7DZQCfnr
渡辺の実力は三船、志村、田中絹代、乙羽信子、京マチ子等に比べたら馬鹿らしくなるほど。
最近ろくな映画がないための副産物。
ワイドショーなどでマコ・岩松や早川雪洲らと比較しているのを見るとゲロが出そう。
545名無シネマさん:04/01/28 13:14 ID:XEi0hACW
>>542
前から(日本でのみ活躍してたときから)アレやってたの?
546名無シネマさん:04/01/28 13:16 ID:hBCYbQe8
>>532
GG賞やブロードキャストとかの授賞式にも出席してたらしいよ。
子供できたことで、相当人間丸くなったみたいだね。
でなきゃ、パイレーツにも出演しなかった気がするし。
547名無シネマさん:04/01/28 13:35 ID:BCAYpXiC
謙は真田に比べて英語がヘタッピイだからねえ
548名無シネマさん:04/01/28 14:01 ID:smycPWRG
>546
テレビなんかに出ねぇと突っ張っていたロッカーが
昔は若かったなとへらへら今はテレビ出ているみたいな変化で
ちょっといやなんだなー。まあ年をとれば丸くなるもんだが(w
549名無シネマさん:04/01/28 14:11 ID:FRxhiLoK
>>545
さぁ、そんな姿(周囲の人々に感謝を表す)を見る機会なんて
私には無かったからね〜
手を合わせる仕草に、攻撃的な意味を取る人はいないでしょ。
だから、>なんで?と思ったわけ。
550名無シネマさん:04/01/28 14:11 ID:0c8yWLbf
真田は授賞式に行くのかな
551名無シネマさん:04/01/28 14:21 ID:XEi0hACW
>>549
いや、日本に来る海外芸能人がよく、ああいう挨拶するじゃん。
そんなのに迎合しなくてもいいのにと思ったの。
552名無シネマさん:04/01/28 14:24 ID:3XJ1istb
指輪ヲタ=チョン醜いよ〜

謙さんがノミされて駄作が取り上げられないからって
騒がないでねぇwwwゲラ
553名無シネマさん:04/01/28 14:27 ID:5LNSAjB2
例のやつ戻ってきた?
554名無シネマさん:04/01/28 14:40 ID:5PXaG6Rf
主演男優女優、助演男優女優のオッズ出ていないかな?
どうなってるんだろう
555名無シネマさん:04/01/28 14:44 ID:FRxhiLoK
>>551
う〜む。たしかにそんな海外芸能人の挨拶をみるけど
あれは彼等なりの理由があってしてるんで

それを日本人がまねっこしてると思うのは
・・・やっぱ考え過ぎじゃないの?
556名無シネマさん:04/01/28 14:50 ID:Q+lpZcfC
海外芸能人が合掌するのは、あれを日本の挨拶のスタイルだと
勘違いしているためです。謙さんはおそらくその勘違いの日本人像をもつ
外国メディアの期待に、無意識か意識的かわかりませんが応えてしまっているのでしょう。
日本人である彼がそうしているということで、勘違いがますます広がりそうだなとは思いますね。
557名無シネマさん:04/01/28 14:57 ID:+wGi4TYq
合掌はイチローもやってた気がする。
558名無シネマさん:04/01/28 15:00 ID:d4fSr2u8
古くはトニー谷もそうしていた。w
トニー氏の場合は(>>556に近いけど)ワザと外人の期待する日本人像を演じていたみたい。
嫌味まじりの諧謔として。
559名無シネマさん:04/01/28 15:01 ID:FRxhiLoK
>>556
>勘違い
と言い切ってるけど、、、、
合掌スタイルは、日本人「だけ」の特別な挨拶じゃないよ〜〜〜
560名無シネマさん:04/01/28 15:04 ID:XEi0hACW
>>559
タイの人とかね。
普通、日本人は、ああいう場でああいう形の合掌はしないはず。
それが違和感あるんだよ。
561名無シネマさん:04/01/28 15:09 ID:QH8CoQc7
名前呼ばれて、ペコペコおじぎするよりは、合掌のほうがいい。
562名無シネマさん:04/01/28 15:25 ID:FRxhiLoK
>>560
まぁ、まってくれ
タイの人は、そんな挨拶するかもしれない
アメリカ人の仏教徒だっているかもしれないし
「ナマステ」と言いながら手を合わせるインド人もいる。

しかし、ほめ殺しにテレテレして
「かんべんかんべん」と手を合わせながら
腰の引けて行く日本人を、私は何人か見た事があるぞ。
ちょっと違うかもしれんが
563名無シネマさん:04/01/28 15:31 ID:5LNSAjB2
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1062792857/60で規制された例の方ですが

□規制解除要望□infoweb.ne.jp専用 8
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1075102071/

ここを見てみるとおもしろいことが分かりますね。
564名無シネマさん:04/01/28 15:41 ID:XEi0hACW
>>562
そりゃさ、ゴハン食べる前に手を合わせてちょっと頭さげて
「いただきます」したりするよ。でも、そういうのや「カンベンカンベン」と、
舞台から名前呼ばれて合掌してみせるのは、違う。
このまま話続けても埒あかないっぽいのでやめるけど、とにかく、
もうちょっと毅然としてほしい。せっかく何十年に一度の日本人候補者
なんだから。まあ、ペコペコするよりはマシなのかもしれないが。
565名無シネマさん:04/01/28 15:56 ID:nhdhheZk
俺的予想

作品賞 指輪
主演男優賞 ショーン・ペン
助演男優賞 ティム・ロビンス

他は(゚听)シラネ
566名無シネマさん:04/01/28 15:58 ID:+6Mq0L6q
ショーン・ペンがオスカーにノミネートされたんだから
マドンナにもラジー賞でノミネートさせるべきだった。不公平じゃないか。
例え、賞の対象になる作品(2003年公開作品)が無かったとしてもだ。
567名無シネマさん:04/01/28 16:06 ID:5LNSAjB2
ショーン・ペンに主演男優賞やらんでいいよ。
だってあれ素だろw
568名無シネマさん:04/01/28 16:14 ID:FRxhiLoK
だから最初の>>542に戻るけど
>もうちょっと毅然としてほしい。
>せっかく何十年に一度の日本人候補者なんだから。

そんな風に考えるから
人の行動をコントロールしたくなっちゃうんだな。
もっとぬる〜〜くみまもった方が楽しいのにねぇ・・・
569名無シネマさん:04/01/28 16:15 ID:5LNSAjB2
主演女優賞の大穴はクジラ島の少女の人とイン・アメリカのお母さん。
ナオミは他に有力候補がいっぱい居たのでノミネートされるかされないかのギリギリな位置だった。
結果、1行目の二人がノミネートされて二コールとかジェニファーとかが外れちゃったんだけどね。
570名無シネマさん:04/01/28 16:15 ID:5LNSAjB2
微妙な誤爆スマソ
571ID:FRxhiLoK:04/01/28 16:18 ID:3XJ1istb
粘着だよねぇ…

手を合わせようが何だろうが 彼の勝手なんですけどねぇ
572名無シネマさん:04/01/28 16:28 ID:Wf6EiyAO
「クジラの島の少女」まだ見てないんだけど、
ケイシャ・キャッスル=ヒューズってそんなに良かったの?
正直ノミネートされた中で一番意外だったんだけど。
助演女優はアンナ・パキンとかテイタム・オニールとかいるけど
主演女優では史上最年少ノミネート?
573名無シネマさん:04/01/28 16:32 ID:FRxhiLoK
>>571
おいおい、勝手に他人のIDを名乗んなよ。
574名無シネマさん:04/01/28 16:36 ID:gCjAg/Lu
ラストサムライ、トワイライトサムライ、座頭市、キルビル
日本人はサムライしか誇れるものがないのか
575名無シネマさん:04/01/28 16:40 ID:Xj26SurO
>>574
俺もちょっと思ってたけど、まぁ仕方ないかなという感じ。
576名無シネマさん:04/01/28 16:41 ID:3XJ1istb
>>574

空港で流れてる日本のCM見ろ
後、アニメ
577名無シネマさん:04/01/28 16:56 ID:RFdlGZKO
>>572
地方なら週末から公開が数箇所、東京ならギンレイホールでどうぞ

彼女はNZ映画の象徴として国をあげてバックアップしている感じがする
ラストサムライのプレミアにも顔出してたし
578名無シネマさん:04/01/28 16:57 ID:hBAWT4Eo
私も日本人が手をあわせて挨拶は抵抗ある
ダライラマ見学したせいで覚えた 外人俳優さんとかが日本人向けにやる時も
それは日本ではゴメンナサイとイタダキマスのだよとつっこんでやりたかったのに
兼さんまでやっちゃうと日本でもあれだが確定になっちゃって残念
579名無シネマさん:04/01/28 16:59 ID:lM83xjjV
>>572
「クジラの島の少女」のキーシャ・キャスル=ヒューズはよかったよ。
あの映画、大好きです。
私は彼女のノミネートはあり得ると思ったけど、
もし、ノミネートされるなら助演女優賞の部門だと
思っていたので驚いた。
キーシャ、おめでとう。

ところで、彼女の名前は「キーシャ」(Keisha)と発音します。
ミュージシャンのニール(Neil)・ヤングやニール(Neil)・ダイアモンド、
宇宙飛行士のニール(Neil)・アームストロングと同じ読み方です。


580名無シネマさん:04/01/28 17:00 ID:Xvv7Bg46
ラストサムライが作品賞にノミネートされなかったのは、冒頭に
「関係の無い無抵抗のインディアン部族を、一方的に虐殺したシーン」を
入れている事が関係してると思う。
あれはアメリカにとっては『歴史の恥部』であり、アメリカの有識者層に
とっては、一番触れられたくない部分だから。

というか、せめてジマーさん(音楽賞)に取らせたれよ!ヽ(`д´)ノ
581名無シネマさん:04/01/28 17:16 ID:+KWldE9N
>>552
そんなこと言うお前も醜い
582名無シネマさん:04/01/28 17:16 ID:lgLjyHmx
>>578
気になる人は気になる。いただきますの時に手を合わせるのも自分はしない。
特に箸を持ってから拝むやつ、あれイヤなんだけど別に不作法ってことじゃないのかな。
583名無シネマさん:04/01/28 17:22 ID:5LNSAjB2
主演女優賞は2度目のノミネートのイン・アメリカのお母さんが逆転受賞と予想
584名無シネマさん:04/01/28 17:39 ID:YnV0wy2t
ラストサムライが作品賞にノミネートされなかったのは、
*エドワード・ズイックだから。
*トム・クルーズだから。
*ワーナー一押しじゃなかったから。
*日本が舞台の映画はロストもあったから。
585サムシング・エルス:04/01/28 17:39 ID:v7huFSkz
レニーは3度目の正直(今回は助演だけど)で受賞できるだろうか
586名無シネマさん:04/01/28 17:53 ID:5LNSAjB2
レニーは今年も逃してアルバート・フィニーやグレン・クローズみたいになりそう。
587名無シネマさん:04/01/28 18:21 ID:avD30qtP
たそがれ煎餅って面白いの?
588名無シネマさん:04/01/28 18:27 ID:7rOFS313
たそがれ助平ってAVは面白かったよ
589名無シネマさん:04/01/28 18:32 ID:zIIXwygc
かなり亀レスですが…
>>455
多くの人が勘違いしがちだけどハリウッドのユダヤ系は反イスラエルなんだよ。
(アメリカ最大のイスラエル支援勢力はキリスト教原理主義者)
だからPLO支持は不利どか有利かって言われたらむしろ有利(だからオスカー受賞ってわけじゃないけど)。
590572:04/01/28 18:36 ID:Wf6EiyAO
>>577
情報サンクス。
NZではかなり期待されてるんだね。
もう公開終わったかと勝手に思ってた。
ギンレイホール行ってみようかな。

>>579
サンクス。ケイシャじゃなくキーシャなのか。
「フィオナの海」の規模がデカイ版みたいなのを想像してたんだけど
ますます見たくなってきた。
591名無シネマさん:04/01/28 19:03 ID:SCyAwB2u
>>548
はずれ。
ジョニー・デップは賞自体には興味は無い人だけど、
昔からノミネートされれば受賞式には可能な限り出席している
(ED WOODのときも、シザーハンズの時もきちんと出席している。)
出れる状態なのに、行かないのは失礼にあたるという考えらしい。
ただし実際にああいうの催しが大の苦手なのも事実。
592名無シネマさん:04/01/28 19:24 ID:nC5G8BIE
さっきNHKのニュースみてたけど、渡辺謙は話題にしてるのに
たそがれ清兵衛は無視してた。なんでやねん。日本映画が
作品としてノミネートされるのはどうでもいいのかな
593名無シネマさん:04/01/28 19:30 ID:fDaDkCte
なぜ
サムライヲタは作品賞にノミされなかったのは
「ワーナーがミスリバのほうばかり力を入れた」「アメリカ批判してる内容だから」と言うのか。

作品の完成度や何タラを無視して勝手に言い訳してるのが醜い。
594名無シネマさん:04/01/28 19:31 ID:5LNSAjB2
>>593
だな。
595名無シネマさん:04/01/28 19:52 ID:mk4boOt6
>>591
お 前 は 本 人 か
596名無シネマさん:04/01/28 19:57 ID:cf9HCrec
主演男優部門は以前の書き込みにあった

ひねくれ者
嫌われ者
変わり者
乱暴者
ヨソ者

のうち、「乱暴者」が外されたわけか。
変に納得。
597名無シネマさん:04/01/28 20:22 ID:jAxQtwOd
サムライヲタよりジョニー・デップヲタのほうが痛い…
598名無シネマさん:04/01/28 20:26 ID:32T6cG5T
正直デップはあの演技ではとってほしくねええええ
まあここいらでノミネートくらいしてやってもイイか的な
感じがする
599名無シネマさん:04/01/28 20:29 ID:3XJ1istb
指輪ヲタが一番痛い
600名無シネマさん:04/01/28 20:30 ID:Xj26SurO
>>595
別に本人じゃなくても映画関係に詳しい人なら普通に知ってると思う。
ただでさえ最近はパイレーツで人気が出てきたからな。
601名無シネマさん:04/01/28 20:34 ID:fDaDkCte
異常アンチ××が一番・・・・
602名無シネマさん:04/01/28 20:46 ID:hBd8fxnw
ジュード・郎のノミネートはビックリした。
ミラマックスがんがったんだろうね・・・。
603名無シネマさん:04/01/28 20:49 ID:5LNSAjB2
アレック・ボールドウィンはラジー賞とのダブルノミネートかw
604名無シネマさん:04/01/28 21:24 ID:NCu+FOkU
レニーはジャニスの伝記映画主演で獲りそう。また太らなきゃならないね。
実話ベース、肉体改造で破滅的人生を熱演!いかにもオスカー受けしそう。
605名無シネマさん :04/01/28 21:43 ID:u2SwPNFO
今更で申し訳ないけど、去年エミネムが授賞式来てなかったのて
イラク戦争が関係してたの?

指輪物語に出てる人たちはノミネートされなかったのか

606名無シネマさん:04/01/28 21:52 ID:eBf1gKeJ
最近、買ったサントラは「パイレーツ」と「指輪」だな。
ハワード・ショア受賞して欲しい。
ジマーってノミネートされてる?
607名無シネマさん:04/01/28 21:54 ID:5LNSAjB2
>>604
ジャニスってまた映画化されるの?
この前WOWOWでやってたじゃん。
608名無シネマさん:04/01/28 21:57 ID:fFacKVmj
>>607
ジャニスの自伝をレニ−主演でやります
609名無シネマさん:04/01/28 22:00 ID:nC5G8BIE
>>603
一瞬同じ映画の同じ役かとおもったよボールドウィン
http://www.razzies.com/asp/24thNominations.htm?cmd=view&articleid=185
Alec Baldwin / THE CAT-IN-THE-HAT
一応違う映画なんだな。でもどっちも助演男優か。
610名無シネマさん:04/01/28 22:06 ID:XNLvq9+h
>>605
記事を拾ってきた
ttp://www.barks.co.jp/LJ/RReadANews?review_id=52312649
「彼はアカデミー賞の間は休暇中だ」と話している。
611名無シネマさん:04/01/28 22:06 ID:5LNSAjB2
レニー、太って痩せてを繰り返して早死にするんじゃねえ?
612名無シネマさん:04/01/28 22:09 ID:YPEpDKHx
>574
同意。
たそがれせいべえも時代劇だったよね?
>584
単に他のに比べると見劣りしたとかさ・・・
613名無シネマさん:04/01/28 22:15 ID:Xj26SurO
何だかんだ言って今回は良い映画が揃ってると思う。
614名無シネマさん:04/01/28 22:20 ID:rFz0XW/O
>515
そうそう。この映画は父親が戸田なっちをかわいがったばっかりに
その後の日本の映画ファンに多大な迷惑をかけたことに責任を感じて・・・
ってこじつけには無理があるか(w
615名無シネマさん:04/01/28 22:29 ID:5LNSAjB2
レニー・ゼルウィガ−ってブリジット・ジョーンズの日記でノミネートされてから、
賞狙いの作品ばっかに出るようになったなあ。
今年公開のCinderella Manとか。配給ミラマックスだし。
昔のコメディ中心の方が好きだったな。
616名無シネマさん:04/01/28 22:29 ID:YnV0wy2t
>>612
トワイライトサムライ=たそがれ清兵衛
617名無シネマさん:04/01/28 22:32 ID:9q1BhzuT
ジェニファー・・・・(T▽T)
618名無シネマさん :04/01/28 22:57 ID:ka2eWHsO
>>610
サンクス。戦争とは関係なかったようだね
619名無シネマさん:04/01/28 23:25 ID:wpD7niEM
>>615
いつまでもコメディばかりやってられないしね。
まあ売れっ子だし、それだけ需要があるって事。
620名無シネマさん:04/01/28 23:50 ID:D8UqRW68
>>615
ブリジットの2(邦題は「きれそうできれないわたしの12ヶ月」になるんだろうか…?)
にも出るし、そうとはいえないんじゃないの?
621名無シネマさん:04/01/28 23:52 ID:nC5G8BIE
雑誌読んだら、ビルマーレイはアカデミーは受賞しても出席しないかも
といってたな。今年ボイコットする人間は何人かいるんだろか
622名無シネマさん:04/01/29 01:36 ID:HI4hxRrW
>作品賞ノミネートなしってことは、
>謙さん受賞すんでない?

これどういう意味?
623名無シネマさん:04/01/29 01:41 ID:w/qq1t7s
「クジラの島」のKeishaタンの会見映像見たけど、
"Hi, I'm ケイシャ” と言ってたよ。
【i:】ではなく【ei】で正解みたいでつ。

映画より女の子っぽくなっててかわいかった〜
624名無シネマさん:04/01/29 06:17 ID:nFceKB8M
>>623
そうですか。
アメリカではキーシャと呼ばれていますね。
映画のトレーラーもTVインタビューもすべて
「キーシャ」と発音されていますね。
彼女がTVの深夜トークショーのインタビューに出た時も
司会者に「キーシャ」と呼ばれていて、
本人は名前の発音を訂正してなかったです。

もし、「ケイシャ」なら、ちゃんと
「私の名前は『ケイシャ』と発音するのよ」と
はっきり訂正した方がいいですね。

>>映画より女の子っぽくなっててかわいかった〜
ちょっと成長しておとなっぽくなってたね。

625名無シネマさん:04/01/29 07:06 ID:nFceKB8M
>>572
>>主演女優では史上最年少ノミネート?

そう。彼女は今、13歳だから、主演女優賞ノミネートでは
最年少記録ですね。
626名無シネマさん:04/01/29 09:54 ID:qzRRkQnI
授賞式当日のWOWOWでの生中継と夜の再放送、
それぞれ何時間くらいなんでしょうか?
その日休み取ろうか悩んでます。
627名無シネマさん:04/01/29 10:11 ID:WzUjTscr
>>626
生中継は今年からBSジャパンが行います。
628名無シネマさん:04/01/29 10:48 ID:tMwc97dm
個人的に「永遠のマリア・カラス」のファニー・アルダンが主演女優賞
にノミネートされなかったのは哀しい。
自分の中では彼女の演技が昨年のベスト1.
629名無シネマさん:04/01/29 11:00 ID:gWXmgtfx
生中継は同時通訳がしどろもどろなので
夜の再放送にします
630名無シネマさん:04/01/29 11:10 ID:HwtyVlE8
ロードオブザリングの先行オールナイトを見るにはどうしたらいいの?
普通の前売りチッケトで見れるの?それとも先行専用のチッケトがあるんですか?
631名無シネマさん:04/01/29 11:49 ID:EqyBIDOa
>>629 さんへのフォロー

生中継は、まさに「受賞が誰に決まるのだろう!!! ドキドキ!!!」
のリアルタイム感を楽しむために特化した放送です。
モノラル音声の同時通訳吹き替え放送です。

夜の録画放送はショーを楽しむためのエンターテイメント性を
重視した放送ですね。字幕になり音声も圧倒的に臨場感のある
ステレオ音声の放送です。


夜の放送は、”再放送”とありますが、趣向としては全く異なるもので
別番組扱いでもいいくらいの差がありますね。


保存版として録画するには夜の放送分の方がいいと思いますね。
632631:04/01/29 11:50 ID:EqyBIDOa

間違った。

×同時通訳吹き替え放送
○同時通訳2カ国語放送
633名無シネマさん:04/01/29 12:11 ID:x7MbSqbn
>>624
ミハエル・シューマッハは普段の英語のインタビューで「アイアム・マイケル・シューマッハ」と言ってる
そういうもんだよ
634572:04/01/29 12:37 ID:GcTrnjqr
>>623-624
発音本人がいうならケイシャなのかな。
私は雑誌の表記見て勝手にケイシャだと思ってしまったんだけど・・・。
まぁアカデミーのインタビュー見れば判るか。

>>625
最年少か。サンクス。
13歳で主演ノミってすごいねー
635名無シネマさん:04/01/29 13:06 ID:X0YmdMXN
発音なんかどうでもいいけど俳優組合賞はいつ発表ですか?
636名無シネマさん:04/01/29 14:04 ID:Hh59p1QJ
NHKBSはやっぱりハイライトしか放送できないのだろうか?
637名無シネマさん:04/01/29 14:13 ID:X0YmdMXN
あーNHKBSでハイライト放送あったんだあ
今年は見れないと諦めてたから嬉しい
638名無シネマさん:04/01/29 14:16 ID:BBM1aLjc
>>626
WOWOW独占生中継で3月1日の午前9時50分から午後3時まで
夜の再放送は午後8時半から深夜1時まで
その間にゴッドファーザー1・2・ショーシャンクの空やってる

午前8時40分から9時50分までは直前SPやってる
639名無シネマさん:04/01/29 14:24 ID:0hy/iq4S
お前ら、アカデミー賞をビデオにどうやって撮る?
やっぱDVDレコーダーか?
でも、ない場合は120分Tを3倍にしてやらんと無理だな(´・ω・`)
途中でインター・ミッションないかな。
640名無シネマさん:04/01/29 15:12 ID:Saa1v9X4
>639
間のスタジオゲストのしょうもないしゃべりをカットすれば少しは短くなるかもだ
641名無シネマさん:04/01/29 15:14 ID:GcTrnjqr
>>639
うちはいつも120分テープで3倍だよ、
見た後消しちゃうことも多いし。
でも今年はせっかくだから保存したいしなぁ・・・

ティム・ロビンスってオスカーの演技部門では初ノミネートなんだね。
これも意外だった。
642名無シネマさん:04/01/29 16:50 ID:+yFtf8zQ
>>633
そうかもね。
シャーリーズ・セロン(Theron)はアメリカでは
「セロン」と呼ばれているから、それで通しているけど、
故郷の南アメリカでは「テロン」だものね。
643626:04/01/29 18:49 ID:qzRRkQnI
>>626です。ありがとうございました。
やはりその日は1日テレビに張り付こうと思います。
644名無シネマさん:04/01/29 20:32 ID:ydXmn2Cl
NHK−BS2でこないだの「ゴールデングローブ賞」を放映してくれるのは
非常に有難いんだが、2部にわかれていて、第1部が「60年の歩み」、
第2部が「今回の授賞式の<総・集・編>」となっているのがちょっと気になる。

こういう番組を見たがるファンは、出来るだけカットせずそのまま放映して
くれるのを期待してるのに、NHKはよっぽど編集作業が好きなのだろうか。

これでさらにスタジオにゲストを呼んで、(生中継でもないのに)
たびたび放映を切って話をきく形式だったら、さらに憂鬱。

ちなみに放映は、2/8(日)後7:20〜9:55とのこと。
ttp://www.nhk.or.jp/bs/popup/g_movie_bs2_n21.html
645名無シネマさん:04/01/29 21:12 ID:Hh59p1QJ
>これでさらにスタジオにゲストを呼んで、(生中継でもないのに)
>たびたび放映を切って話をきく形式だったら、さらに憂鬱。
それは無い・・・と信じたい。渡辺謙のインタビューとかねじ込みそうだけど。

しかしNHKにしろWOWOWにしろ
どうしても局の独自色を出したがるよね。わけわかめな俳優を司会にしたりして。
そういうのマジでいらないんだけど。向こう(ABC)がCMになるごとに
日本のスタジオに切り替わってウンザリするような会話が続く・・・。
向こうがCMになったら、こっち(WOWOW)もCMにして欲しいわ。
武富士のCMエンドレスに流したってかまわんぞ。
646名無シネマさん:04/01/29 21:23 ID:AVHzNLvR
>>644
第一部がシャロン・ストーン司会ってなってるから、おそらく
第一部も第二部もむこうのテレビ局製作じゃないかな。
去年のオスカーの総集編もそうだったし
647名無シネマさん:04/01/29 21:44 ID:bBKrCem9
>>582
気にするのは当然。
欧米人の間に根強くあるステレオタイプの日本人像を助長するような
馬鹿な真似をやるのは、国際感覚が欠如している証拠、
あまりにも無責任すぎる。

彼は比較的好きな俳優だが、正直言って、今回は候補どまりであってほしいね。
それより、「たそがれ」が賞をとる方が、日本人としてはうれしい。
日本市場を対象にしてつくった日本人的感性の作品と思われていたものが
実はそれ以上の普遍性を持っていることを示すのだからな。
648名無シネマさん:04/01/29 22:00 ID:klenKQK8
981 sage 04/01/29 01:14 ID:Ua91MUuj
日本はハリウッド映画にとって良いお客さんだからね
「渡辺謙」や「たそがれ清兵衛の」ノミネートは、日本人に対する、ただのリップサービス
つまり、日本の皆さん、これからもハリウッド映画をよろしくねって事

無邪気に喜んでるお馬鹿な皆さん

わ か り ま ち た か ?
649名無シネマさん:04/01/29 22:10 ID:bBKrCem9
そんなことしなくても、日本でハリウッド作品がばか売れし
オスカーが注目されていることは十分承知しているはず。
もし日本市場向けのプロモーションだったら20年ぶりといわずに
毎年ノミネートしろよ。

いずれにせよ、もらえるものはもらった方がいい。
ただし、それにふさわしい作品がな。
650名無シネマさん:04/01/29 22:13 ID:rHZp7Mzq
>>648
ひとみ?金原ひとみなの???
651名無シネマさん:04/01/29 22:18 ID:o5mKVvKe
リップサービスとするなら
アカデミー賞は利権とか不正が蔓延ってる

糞な賞ってことだね。
善意ある賞であって欲しかったよ。
全てはプローモーションの為なんだねぇ
受賞しても何の価値ないんだねぇ

このスレ終了じゃないのぉ?wwケラケラ
652名無シネマさん:04/01/29 22:22 ID:I0ZDPobp
>>648
ベルリンの宮崎・ベネチアの北野でも同じようなことを言う奴がいたな。それに対して、
「それならなぜ半世紀近くも金熊賞・金獅子賞受賞者は出なかったのか?」
と聞くと途端に黙ってしまう。

同じことを聞こう。円高になり80年代後半以降、国内の邦洋比率も逆転して
日本がハリウッドにとって第2のマーケットになって20年近く経つが、
なぜ82年の「泥の河」を最後に20年以上外国語映画賞でノミネートすらされなかったか?
俳優の賞にいたっては、ナンシー梅木以来、日系人が1人ノミネートされただけ。
黒澤も監督賞にはノミネートされたが、受賞できず名誉賞(功労賞だね)もらったにすぎない。
日本のご機嫌取るなら10人以上の俳優や監督が受賞してても良さそうなものだが。
653名無シネマさん:04/01/29 22:23 ID:lvF/DgV2
>>651
賞に善意があるかどうかと
レースが面白いかってのには関係ないと思うよ。
654名無シネマさん:04/01/29 22:25 ID:o5mKVvKe
日本の作品が外国の賞にノミネートされた事を素直に受け止めましょうよ。
良い作品なのだと。
655名無シネマさん:04/01/29 22:26 ID:Hh59p1QJ
>>651
あんたのとってつけたような的外れな批判ごときじゃ
このスレは終了しないし、オスカーの権威は当分続きますよ。
アカデミー賞は発足当初から批評家協会賞とは全く異質の物だけら。
もうちょっとオスカーについて勉強してから発言した方がいいよ。
656名無シネマさん:04/01/29 22:27 ID:6+nf0Oqq
まぁ、所詮、アメリカのアメリカによるアメリカの為の映画賞なんだし…。
657名無シネマさん:04/01/29 22:27 ID:ho1CBXe+
>>653
キチガイにレスすんな
658名無シネマさん:04/01/29 22:28 ID:lh3VLzom
モンスターとクジラは同じ配給会社なんだね。
小さな会社だろうけど主演女優賞2人ノミネートでウハウハだね。
659名無シネマさん:04/01/29 22:51 ID:vIP+XK5O
>>658
TokyoWalker見た?

脚色賞「シティ・オブ・ゴッド」が取ったら面白いな
660658:04/01/29 22:58 ID:lh3VLzom
>>659
見てない。
もしかして書いてあった?_| ̄|○
661名無シネマさん:04/01/29 23:20 ID:vIP+XK5O
>>660
いや、今日出た増刊号の前のほうにアカデミーレースの様子が紹介してあって
広告の様子が分かる。ここはクジラは助演女優賞で推しているのが面白い
662名無シネマさん:04/01/29 23:28 ID:zkJJ55wj
漏れは実はだいぶ前からアカデミーに胡散臭さを感じてゴールデングローブマンセーなのだが、
そんな人いないですか?
いや、アカデミーも注目してしまうけどさ
663名無シネマさん:04/01/29 23:32 ID:xexV0f1X
いかにも胡散臭そうなイメージはあるけど、実際はそうでもないらしい。
664名無シネマさん:04/01/29 23:37 ID:A+JkBeMw
>>663
清濁あわせもつ
665名無シネマさん:04/01/29 23:37 ID:/U7X6cdp
>>662
前回まではたしかに当てにならない感じだった<アカデミー
ミラマックスがお灸据えられて多少はましになったかと。
666名無シネマさん:04/01/29 23:41 ID:q+PFZ6iv
>662
GG:実力主義 アカデミー:お祭 …ってイメージがあったけど、
今回のGG賞結果見てて、そんな大差ないかも、とも思った。

映画各賞はそれぞれ傾向が違った方が面白いけどな。
667658:04/01/29 23:46 ID:lh3VLzom
>>661
クジラは助演女優賞ねらいだったのか。
じゃ、配給会社としてはちょっと誤算だったんだ・・・。
ってかTokyoWalker見てみます。ありがと。
668名無シネマさん:04/01/29 23:49 ID:A+JkBeMw
大衆娯楽重視のビジネスとマニアックな職人気質の混在した業界だから、
評価視点の一貫性の無さが出てくるのは当然。
669名無シネマさん:04/01/29 23:50 ID:0hy/iq4S
助演女優賞のプレゼンターはキャサリン・ゼタ・ジョーンズだよな。
てことはもうほぼレニーで受賞は間違いないかも。
670名無シネマさん:04/01/29 23:52 ID:6+nf0Oqq
まだ投票も始まってないんじゃ…。
671名無シネマさん:04/01/30 00:02 ID:QlhTR013
白い巨塔ばりの生臭い選挙工作を妄想中。
ピーター・ジャクソン監督の総回診です!

。。。いや、なんでもない。
672名無シネマさん:04/01/30 00:05 ID:sh8+PnRf
>662
ここしばらくのアカデミーに対しては
「裏が読める・ヤラセっぽい・委員の好みが出すぎ・流れに左右されやすすぎる」
などと感じています。
おととしの黒人俳優ダブル受賞の時なんか、相当わざとらしいと思った。
ハル・ベリーは好きだけど、なんか違う。


673名無シネマさん:04/01/30 00:11 ID:3RPmv/oV
>>662
アカデミーと同じくらいGGも胡散臭いと思ってた
GGってスターが受賞しやすいイメージがあるし

>>669
キャサリンは助演男優賞のプレゼンターだよ
674名無シネマさん:04/01/30 00:11 ID:N/JCtprZ
まあお祭りなんだから楽しもうや
675名無シネマさん:04/01/30 00:17 ID:xrOnOJEu
今回のGGおかしかった?
アカデミーだってそんなに納得いかない受賞は少ないと思うが
676名無シネマさん:04/01/30 00:25 ID:JKBKqAaJ
>>666
>GG:実力主義 アカデミー:お祭 …ってイメージがあったけど
俺のイメージと反対・・・とまでは言わないけど、GG賞の方が
お祭りというかミーハーなイメージあるけどね。
ジム・キャリーやマドンナが受賞しちゃうくらいだし(別に彼らが賞に相応しくない訳ではない)

過剰なキャンペーンや会員の投票行動に癖があるのは事実だけど
流石にヤラセは無いでしょう。もしバレたら、それこそハリウッド最大の醜聞になる。
ただ、トム・ハンクスやメリル・ストリープらにはよほどの事が無い限り
もう賞はあげないとか、その逆で初ノミニーは避けようとか、アカデミーに反抗的な奴は
ダメだとか。そういう実力主義に反することは充分あるでしょうね。
677名無シネマさん:04/01/30 00:26 ID:xrOnOJEu
ジムは上手いよ(´・ω・`)
678名無シネマさん:04/01/30 00:38 ID:bWXUyEGI
アカデミーとGGって結構ノミネートの顔ぶれ違うね
クジラの子とか助演女優のイラン人とか
監督賞のフェルナンド・メイレレスとか入ると思わなかった。
679名無シネマさん:04/01/30 00:48 ID:HBFrRxoa
>678
GGは記者が、オスカーは俳優が投票してる訳だが
680名無シネマさん:04/01/30 00:51 ID:xhFmGpqt
なぜか知らんがジム・キャリーマンセーが多いGGはオレは結構好き。
アカデミーもノミネートくらいしてあげて…
681名無シネマさん:04/01/30 00:55 ID:JKBKqAaJ
>>679
>オスカーは俳優が投票してる
正確に言うと俳優だけじゃないけどね。
682166-167、197-199:04/01/30 01:33 ID:/YcP6WQD
今更だけど、長々とした予想の答え合わせしてみたら全部合ってるの一つもなかった_| ̄|○オオハズレ.....
俺的に一番意外だったのはシービスケットが技術部門の賞にほとんどノミネートされてること。
コールド・マウンテンで外れたとこ全てにシービスケットが当てはまってたよ・・・。
後、イン・アメリカの健闘とか(お母さん役の人のノミはアカデミー賞らしくて(・∀・)イイ!!)
相変わらず助演賞の方に意外なノミネートが固まってるね。
その作品の縁の下の力持ち的な人が。
これはこれでアカデミー賞らしくていいんだけど。

個人的には
・ウィリアム・H・メイシー、スカーレット・ヨハンソン、ホープ・デイブスが外れてるのには納得いかん。
・アルバート・フィニー、ショーン・アスティンはノミネートして欲しかったな。
・Big Fishは主題歌賞もノミネートして欲しかった。てか主題歌賞大荒れ。
683名無シネマさん:04/01/30 01:39 ID:RPI1+gWU
ttp://www.flix.co.jp/v2/do/news/N0004384.html
前回のM・ムーア並にやってくれんじゃなー。<ペン
684名無シネマさん:04/01/30 01:40 ID:bWXUyEGI
>>679
それは知ってるけど、オスカーの前哨戦って言われてるわりには
結構入れ替わりあるなと思っただけ。
685名無シネマさん:04/01/30 02:14 ID:JXN354f+
>>684
日テレだと ここ10年の助演男優にかぎるならば
GGからはずれたけどアカデミーでは受賞したが
10人中5人いるといってた
686名無シネマさん:04/01/30 02:49 ID:HBFrRxoa
>685
    オスカー                GG
2003 クリス・クーパー          クリス・クーパー
2002 ジム・ブロードベント        ジム・ブロードベント
2001 ベニシオ・デル・トロ         ベニシオ・デル・トロ
2000 マイケル・ケイン           トム・クルーズ
1999 ジェームズ・コバーン        エド・ハリス
1998 ロビン・ウィリアムス         バート・レイノルズ
1997 キューバ・グッディングJr エドワード・ノートン
1996 ケビン・スペーシー        ブラッド・ピット
1995 マーティン・ランドウ       マーティン・ランドウ
1994 トミー・リー・ジョーンズ     トミー・リー・ジョーンズ 

気がつかなかったけど、1996年から2000年の間、ダブル受賞は
無しだったのね。
ちなみにこのうち、GGノミネート無しでオスカーを受賞したのは
ジェームズ・コバーンだけ。
687名無シネマさん:04/01/30 02:54 ID:ERGL5Ty6
>>686
こうして比較してみると、やっぱりGG賞の方がスター寄りだね。
688名無シネマさん:04/01/30 03:19 ID:HBFrRxoa
>687
確かに。
でも、ジェームズ・コバーンみたいに、「くたばってしまう前に
やっておこう」的な受賞があるのもオスカーなんだよね。
1986年のドン・アメチとか・・・。
689名無シネマさん:04/01/30 03:41 ID:i6X1Ehzj
あぁー、そうなんです。そこが知りたい!
すみません、そのあたりを詳しい方に教えていただければ。
GGとオスカーの傾向と実績を。
政治的なことや知名度、ノミの履歴、または配給会社…
ここらへんを寛大な方がまとめてくださるとうれしいです♪

690名無シネマさん:04/01/30 04:33 ID:zAF+wHpY
しかしコールドマウンテンのテーブルは暗そう…。
監督と主演女優は過去オスカー受賞者、助演男優と女優はノミネート経験有り。
作品は学会員の大好きな歴史大作。おまけにあのミラマックスと
半分オスカーのためにあるような映画なのにこのザマ。
ニコール自身『スタッフはオスカーを狙ってるわ』って発言した程だけにね。
691名無シネマさん:04/01/30 05:43 ID:nXydX3V0
GGは審査員が90人しかいないから買収疑惑がある。
692名無シネマさん:04/01/30 05:47 ID:nXydX3V0
>>690
アカデミー賞はテーブルないよ。
コールドマウンテンは作品賞候補にならなかったから、
ノミネートされた人しか来ない。
693名無シネマさん:04/01/30 05:48 ID:/YcP6WQD
確かホールみたいなとこで席に座ってるんだよね。
シモーヌでもそうだった。

>>692
でも、二コールは歴代受賞者なので来ます。
694名無シネマさん:04/01/30 05:54 ID:nXydX3V0
歴代受賞者が来てたのは去年だけ。
ああでもニコールは去年の受賞者だから来るね。
695名無シネマさん:04/01/30 06:25 ID:DYHUfw+X
>>682

同志よ!わしも納得いかん。
ウィリアム・H・メイシーは秀逸すぎる<SEABISCUIT
696名無シネマさん:04/01/30 08:27 ID:pNWQaGdu
>690
ミラマックス社長のゴリ押しで起用されたレネーだけがノミネートされるとは、
ただの皮肉なのか、それとも社長さんの力なのか?
697名無シネマさん:04/01/30 08:43 ID:qwMO7RQk
主演男優でジュード・ロウがノミネートされたじゃん。
この人、初ノミだっけ?
698名無シネマさん:04/01/30 09:53 ID:f46GYCOI
>>698
『リプリー』で助演男優賞にノミネートされたことがある。
699名無シネマさん:04/01/30 10:12 ID:URy8LE4w
>>683
どこかで読んだんだけど、昨年M・ムーアのところにオスカー前日電話をかけてきて、
「もし受賞したら、壇上で『イラク戦争に賛成の人は手を挙げてください』と言え!」と
はっぱをかけてたそうだから、今回も受賞したら何らかの爆弾発言は期待できそう。

しかし記事にもあるように、今流れはビル・マーレイのほうにあるような気がする。
受賞するとふんではじめて会場に足を運んだのに、結果名前を呼ばれなかったら、
なんとなくかっこ悪いような・・・<S・ペン
700名無シネマさん:04/01/30 11:10 ID:JKBKqAaJ
>>683
>壇上でイラク戦争に対して発言することを懸念し、
>票を入れない可能性も高いと言われている。
この記事書いた人って本当にオスカーのこと分かってるんだろうか?
欠席者や問題児に冷たいなんて言われてるが、果たしてそうだろうか?
ヴァネッサ・レッドグレイヴ、ジョージ・C.スコット
マーロン・ブランド、ウディ・アレン、キャサリン・ヘップバーン
バーバラ・ストライザンド、ジェーン・フォンダ、スーザン・サランドン・・・
圧倒的な仕事をすれば正当に評価されることもある。これはオスカーが誇っていいことだ。
701名無シネマさん:04/01/30 11:14 ID:DEEBKlRd
主演男優賞はニコールにディープキスかませる奴が取って欲しい
702名無シネマさん:04/01/30 11:52 ID:UTgxk7VO
>>701
そんなこと誰もしないよ。エイドリアンブロディーくらいのものだよ。

アカデミー賞は少人数で決める日本アカデミー賞だとか他の賞やカンヌベルリンベネチアなどなど
国際映画祭よりまとまりがない分裏事情が結果には出にくいと思うよ
投票権あるアカデミー会員は6000人近いんだからね
ものすごい数だよ
渡辺祥子だったか恒例のキネ旬オスカー予想でよく当ててる批評家が言って。
これも有り得なことだけどたとえば1000人もが同じ事を考えても
その通りにはならないのよって。
疑う気持ちもわからないでもないけどね
洋画ファンやってるとハリウッドやアカデミー賞が1番大きくて影響力あるからね
703名無シネマさん:04/01/30 12:12 ID:OxLrGzAZ
指輪のピーター・ジャクソン監督のコメント
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200401280015.html

「俳優部門にノミネートがなかったのにはがっかり、
ショーン・アスティンがノミネートされるように祈っていた」との事です。

もし作品賞を獲れたとしても、
俳優部門はノミネートすらなかったと今後言われていまいますからねえ…。
704名無シネマさん:04/01/30 12:30 ID:iLo8748F
>703

>僕にとってすごく意味があるのは、技術部門でのノミネートなんです。
>ほとんどの人は美術だ編集だ音響効果だって言われても、候補者は
>有名人じゃないから興味がないだろうけど、僕にとっては、この3部作で
>5年も一緒に仕事をしてきた仲間なわけだから、すごく大事なことなんです。
>みんながどれだけ一生懸命やってきたかも知ってるし。

監督・・・(´Д⊂グスン
705名無シネマさん:04/01/30 12:52 ID:PQEx+6/4
>>703
助演男優はニューラインがイアンマッケランとアスティン両方推してて
評が割れたんじゃないかって誰かが言ってたけど。
でも今年は主演男優が入る余地ありそうだったけど、イライジャ・ウッドって
インパクト弱いのかな。他の賞レース見ててもロードの主演男優部門は
問題外みたいな感じだったよね。
706名無シネマさん:04/01/30 13:01 ID:yfP3wRjf
↑釣りか?
707名無シネマさん:04/01/30 13:10 ID:OxLrGzAZ
>>705
前哨戦の結果から、アスティン一本に絞っていたと思われ。

第三部のイライジャの演技はオーバーアクト気味でちょっと変らしい。
それはともかく他のノミネートされた顔ぶれを見ると
あの中に入るのはやっぱり無理だと思うよ(ジョニー・デップは…まあ妥当だろう)。
708名無シネマさん:04/01/30 13:43 ID:wOSD3EqG
>>707
見てないなら、あんまり言わない方がいいぞ
でも1作目のマッケランがノミネートされてるから同等かそれ以上の演技が求められる、やはり妥当なのだろう
それに助演賞のほうは渋い映画や役者が多いし・・・  でも「イン・アメリカ」の人もちょっとオーバーな演技
709名無シネマさん:04/01/30 14:15 ID:/YcP6WQD
黒人枠なんか(゚听)イラネ
助演男優の黒人か一度獲ってるべネチオ・ベルトロをショーン・アスティンにすれば良かったのに。
710名無シネマさん:04/01/30 14:39 ID:mHgDumcd
イライジャはプレゼントしたからいいの
711名無シネマさん:04/01/30 14:45 ID:pNWQaGdu
>709
渡(ry
712名無シネマさん:04/01/30 15:09 ID:/YcP6WQD
てかクジラ島の少女の子、1990年生まれか。
遂に90年代と平成生まれの子がアカデミー賞にノミネート・・・。
713名無シネマさん:04/01/30 15:11 ID:zAF+wHpY
指輪の作品&監督は無いような気がする。
作品を獲るなら監督はイーストウッドか娘コッポラ。
でも恐らくP・ジャクソンが獲るだろうから作品はミスティックリバーかな。
どうでもいいけど何かサプライズが欲しいね、このスレのためにもw
714名無シネマさん:04/01/30 15:37 ID:NUe2BCE7
遅ればせながらアカノミおめ。
興収でコケてノミもされなかったら
益田も駒田も浮かばれんよ…
715名無シネマさん:04/01/30 15:39 ID:mDaIcAzg
>>713
助演男優賞が渡辺謙になったら、サプライズじゃないか?
716名無シネマさん:04/01/30 15:42 ID:/YcP6WQD
既にノミネートの段階でサプライズな展開が起こってるんだがな。
717名無シネマさん:04/01/30 15:46 ID:eb+kWkBA
GGスター寄りか?結構いいと思うけど
てゆーか、みんなスターだよw


無理やりサプライズな展開作る必要はないけどね
718名無シネマさん:04/01/30 15:48 ID:3RPmv/oV
>>709
黒人がノミネートされたらすぐ黒人枠だと決めつけられるのが嫌。
今年の助演男優は有力候補が多くて激戦だったから仕方がない。
719名無シネマさん:04/01/30 16:53 ID:zAF+wHpY
コールドマウンテンはキャストやスタッフからなんとなくどんな話かわかりそうだけど
ロスト〜ってどうなんだろう?ある意味成り上がり的な評価だからやっぱり良い作品なんだろうか?
ロストスレは『国辱映画だ!』とか『謝罪せよ!!』とかもう…。
720名無シネマさん:04/01/30 16:59 ID:GNaH3KCY
みんなに話のネタが出来たぞ。
ションペンがアカデミー出席すると代理人が語ったそうだ。
ある新聞は受賞スピーチを恐れる会員がペンには受賞させないように
するかもしれないとの豪快な記事を載せているとこもあるそうだ。
721名無シネマさん:04/01/30 17:05 ID:CRhfuaRM
ビル・マーレーならショーンにあげたい。
監督はやっぱりリアルホビットがいい。
722名無シネマさん:04/01/30 17:21 ID:ojA2gMJC
723名無シネマさん:04/01/30 17:26 ID:3xmoH2of
初めて出席して取れなかったらカッコワルー 
724720:04/01/30 17:30 ID:GNaH3KCY
>>722
おぉ 日本語でももう出たんだ。
おいらが見たのは原文のこれ
http://www.smh.com.au/articles/2004/01/29/1075088128279.html
一応出席する理由はミスティックリバーの応援のためとなってる。
725名無シネマさん:04/01/30 17:38 ID:/YcP6WQD
小学校の時習ったなあ。
懐かしい。
726名無シネマさん:04/01/30 17:39 ID:/YcP6WQD
誤爆スマソ
727名無シネマさん:04/01/30 17:45 ID:Secr16zk
ニコールとトムのガチンコみたかったなぁ>主演男優賞
728名無シネマさん:04/01/30 18:00 ID:DKh4uJZ0
渡辺県は嫌いじゃないけど日本のマスコミがうざすぎ。
マスコミをギャフンといわせたいから落選してほすい。
729名無シネマさん:04/01/30 18:17 ID:A0W07kcK
アカデミー選考委員の俳優を提訴…映像流出で
映画大手が賠償求める

 【ニューヨーク29日共同】アカデミー賞に出品された映画作品の映像がインターネット上に流出した問題で、
ソニーの米映画事業部門、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントと映画大手のタイム・ワーナーは28日
、同賞選考委員の米俳優(70)らが映像を流出させ著作権を侵害したとして、損害賠償を求める訴訟を
ロサンゼルス連邦地裁に起こした。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)などが29日、伝えた。
 ※※
誰?
730名無シネマさん:04/01/30 18:21 ID:5Y2Lmx8w
>>728
当選したら連日の祭り決定だけど、
落選してもしつこくニュースにはなると思う。
731名無シネマさん:04/01/30 18:21 ID:xqP7NdxN
謙さんノミネート→マスコミ大騒ぎ→ロード・王の帰還放置→ロードヲタ発狂>728

相変わらず醜いでつよ。<ロードヲタ
732名無シネマさん:04/01/30 18:23 ID:FqIrZ9Gh
作品賞より役者関係の賞のほうが目立つから
指輪はやっぱり嫌われてるのかなーと思ったりするけど、
まあ、でも、あのパイレーツのジョニデがノミネートされるくらいだから、
ファンタジーに作品賞もありだな。
733名無シネマさん:04/01/30 18:36 ID:jgFT+KKX
映画初出演でアカデミー賞ノミネートってもしかして史上初?>クジラ島の少女
734名無シネマさん:04/01/30 18:37 ID:oi8ZRrfi
>>732
あんまり関係あるとも思えんが・・・。
735名無シネマさん:04/01/30 18:42 ID:xqP7NdxN
パイレーツカリビアンに主演したジョニデがノミされるのと、ファンタジーが作品賞
取るのではどう関連性があるのでしょうか?

論理的に説明して頂きたいですね。(w
736名無シネマさん:04/01/30 18:49 ID:jgFT+KKX
携帯からご苦労だな
737名無シネマさん:04/01/30 18:55 ID:2S9PseLf
>>733
いくらでもいそうな気がする。
738名無シネマさん:04/01/30 18:55 ID:OxLrGzAZ
渡辺謙がノミネートされなければGG賞もニュースで取り上げなかっただろうから、
指輪ヲタとしては嬉しいよ。

で指輪ですが、三部作でのノミネート数が30になって
ゴッド・ファーザーとスターウォーズの総数を抜いたそうです。
739名無シネマさん:04/01/30 18:56 ID:OxLrGzAZ
>>733
オードリー・ヘップバーンは初出演でしかも受賞じゃなかったっけ?
740名無シネマさん:04/01/30 19:02 ID:Iy/bzBw8
ロードオブザリングだけは作品賞とりませんように。
741名無シネマさん:04/01/30 19:04 ID:xqP7NdxN
>>738
君のような善良なヲタは偉いねぇw
醜いロードヲタにも見習って欲しいゎ。
742名無シネマさん:04/01/30 19:08 ID:IkSp/avA
796 名前:コピペ推奨 投稿日:04/01/30 16:46 ID:yiMWAdRc
韓国人は基地外?

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075366742.jpg 
でも日本人でしょ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075367239.jpg 
だからオノを…
743名無シネマさん:04/01/30 19:10 ID:IkSp/avA
766 名前:日出づる処の名無し 投稿日:04/01/30 13:45 ID:Ttih7ZyS
さて、被害者の少年の両親は、これから

・韓国人からの脅迫電話
・「日韓友好」を願う在韓日本人からの脅迫電話
・「日韓友好」を願う在日韓国人からの脅迫電話
・「日韓友好」を願う日本の政治家からの脅迫電話
・「日韓友好」を願う日本の自称「良識派」有志の皆さんからの脅迫電話

に連日連夜悩まされるコトになるでしょう。かわいそうに。
セカンドレイプどころの騒ぎではありませんね。
そして、そんな「脅迫電話」の数々に悩まされていることを、
せめて母国日本のマスメディアに報じてもらい、日本の世間の
皆さんに自分たちの置かれている境遇の絶望的状況を知っても
らいたいと願っても、日本のマスメディアはその両親の切なる願いを

完 全 に ネ グ レ ク ト

するのです。絶望はいやがうえにも増すことでしょう。
ソ連時代の反体制作家だって、もう少しは希望を持てました。
同じく弾圧を受けている同志や同胞たちからの無言の支援を信じる
ことができたから。

でも、この両親は、その程度の希望をすら封じられているのです。

そ う 、 こ こ 2 ち ゃ ん ね る を の ぞ い て 。
744名無シネマさん:04/01/30 19:10 ID:EcsV6jOA
>>740
ここは願掛けスレじゃないよ
745名無シネマさん:04/01/30 19:11 ID:FqIrZ9Gh
ロードオブザリングなかったら、トロイもパイレーツも無いはず・・・
746名無シネマさん:04/01/30 19:12 ID:xqP7NdxN
意味不明です。


どう関係があるのか説明してくださいよw
747名無シネマさん:04/01/30 19:21 ID:FqIrZ9Gh
似たようなヒット作は続くものじゃん
748名無シネマさん:04/01/30 19:22 ID:x/rvQEPu
>>733
キリングフィールドの助演とか、ピアノレッスンのアンナ・パキンもそうだと書いてあった
現地でオーディションして評判よければ可能ってことか
749名無シネマさん:04/01/30 19:23 ID:xqP7NdxN
ジョニデが主演にノミされると、ファンタジーが作品賞とれるのは
なんでかなぁ?ニヤニヤ

もちろん釣りですよね?w
次に返すレスは 必死だな ですよね?w
750名無シネマさん:04/01/30 19:32 ID:3YeE2ndj
正直、指輪の受賞(とれたら・・・)でオスカーの流れが変わると思うのは俺だけ?
SFファンタジーで初なわけだし。

某サイトでもとれば歴史的な快挙だと言ってる。
751名無シネマさん:04/01/30 19:44 ID:VGoql7s2
>>750
かわんねえよ(;´Д`)指輪が取ってもそこで切れるだろうな。
せいぜいゲドとかいわゆる権威筋の作品だけだろう。
752名無シネマさん:04/01/30 20:06 ID:TDmGIIaf

俺は指輪作品賞だと思うけどね

753名無シネマさん:04/01/30 20:10 ID:G0wmGLK0
俺も指輪が作品賞だと思う
754名無シネマさん:04/01/30 20:15 ID:5Y2Lmx8w
>>750
ファンタジーや歴史ものはこれからしばらく波に乗るだろうけど、
SFはどうだろ。某マトはあの体たらくだし、なんかあんまり、SFに
希望の持てない時代な気がする。
755名無シネマさん:04/01/30 20:18 ID:CRhfuaRM
>>739
違う。ローマの休日の前に「初恋」とか地味な映画に出ている。
756名無シネマさん:04/01/30 20:19 ID:VGoql7s2
>>754
面白いのは冒険物とかサスペンスとか活劇とか戦争もので
つまらないのがSF
ほら、いつぞやコンタクトって映画があっただろ?
757名無シネマさん:04/01/30 20:20 ID:zAF+wHpY
じゃあ俺はハッとしてキャットが作品賞だと思う。
758名無シネマさん:04/01/30 20:24 ID:3YeE2ndj
ま、確かにファンタジー≠ニいっても
ハリー・ポッターの続編がアカデミーにノミされるとは思わんし・・・
759名無シネマさん:04/01/30 20:25 ID:Wh03Hjwd
指輪の監督のキャラがいやだ。

賞の締めくくりがあのおっさんかと思うと萎えるよ。
760名無シネマさん:04/01/30 20:32 ID:TDmGIIaf
あのキャラが好き。どうみてもヲタw
2chに多いと思う
761名無シネマさん:04/01/30 20:36 ID:3YeE2ndj
何たって、あのブレインデッドの監督だしね。
762名無シネマさん:04/01/30 20:47 ID:zAF+wHpY
ピーター・ジャクソンもゲイだっけか?
イアンはプレミアに美形の青年を引き連れてたけど。
あとイライジャも監督に喰われたとかなんとか…。
いや、だから何ってワケじゃないんだけどさ。
763名無シネマさん:04/01/30 20:53 ID:NG7rzHUd
ピータージャクソンは既婚だが・・。
764名無シネマさん:04/01/30 20:58 ID:Wh03Hjwd
既婚だからゲイではないとも言いきれない。
全然知らないからどうでもいいけど。
765名無シネマさん:04/01/30 21:00 ID:3YeE2ndj
指輪関連のゲイ話は、荒れる元だよ。アンチの良い材料だし・・・
766名無シネマさん:04/01/30 21:01 ID:ByWTFtr1
ケイティたん(;´Д`)ハァハァ、と。
767名無シネマさん:04/01/30 21:01 ID:nXydX3V0
ゲイの監督はXMENの方だよ。
768名無シネマさん:04/01/30 21:02 ID:TDmGIIaf
犯罪でもないし、関係ないから
769名無シネマさん:04/01/30 21:03 ID:TDmGIIaf
ラジー賞は日本時間29日発表?
770名無シネマさん:04/01/30 21:04 ID:feF22Qzd
>>750
指輪が賞を取ったとしても、「これからファンタジー物で賞を取るには、これを越えなければ
ならない」ということで、逆にハードル高くなったりして。
771名無シネマさん:04/01/30 21:05 ID:3YeE2ndj
>769
確かそう。あてつけか、オスカー発表の前日に開かれる。
772名無シネマさん:04/01/30 21:05 ID:DDBaLN2L
サムライは日本的な部分とハリウッド的展開のバランスが悪くて主要部門のノミネートは無理と思っていたが
ジマーもスルーなのか・・・・
773名無シネマさん:04/01/30 21:07 ID:PQEx+6/4
>>762
そんな話は聞いた事ないよ。フランウォルシュって内縁の妻もいるし、
可愛い子供もいる。
イライジャはどうか知らないけど。

主演男優賞はショーン・ペンなんかな。ジョニー・デップに取って
欲しいけど、パイレーツではいいや。
774名無シネマさん:04/01/30 21:13 ID:Wh03Hjwd
今チラッとラジオで聞いたんだけど、
ショーン・ペンが出席する可能性あるみたい。
もし来たら生放送だけに、何を言い出すかヒヤヒヤもんだと。
775名無シネマさん:04/01/30 21:17 ID:EcA/Dvsj
>>774
>>722-724

ショーン・ペンとジョニー・デップがアカデミー授賞式に顔を揃えるなんて
面白いこと、今後滅多にないだろうなぁ
776名無シネマさん:04/01/30 21:27 ID:t13sv2E2
ウディ・アレンが来た時もびっくりしたけど、まさかショーンが
来るとは…。スピーチ聴きたいなー。マイケル・ムーアの時みたく
なりそうで面白そうだ。
777名無シネマさん:04/01/30 21:33 ID:pNWQaGdu
>760
オレは彼を「偉大なデブヲタ」と呼んでいる。
778名無シネマさん:04/01/30 21:35 ID:VGoql7s2
思えばあんなクリーチャバンバン映画が作品賞候補とは・・・
779名無シネマさん:04/01/30 21:43 ID:zAF+wHpY
指輪に作品賞受賞してもらって宮崎ジブリ駿先生の激怒コメントを是非聞きたい。
780名無シネマさん:04/01/30 21:52 ID:nXydX3V0
>>719 IMDBから
Recommendations for Lost in Translation

ディボース・ショウ (2003)
アフターグロウ (1997)
トゥルーマン・ショー (1998)
ラブ・アクチュアリー (2003)
愛と追憶の日々 (1983)
ベルリン・天使の詩 (1987)
Eddie Izzard: Dress to Kill (1999) (V)
帰郷 (1978)
妻の恋人、夫の愛人 (1996)
ゴッドファーザー・トリロジー (1992) (V)
781名無シネマさん:04/01/30 22:19 ID:/YcP6WQD
>>757
それはラジー賞のだろw
782名無シネマさん:04/01/30 23:27 ID:/YcP6WQD
IMDb何故か繋がらないね
783名無シネマさん:04/01/30 23:59 ID:eUEPw3S7
「トワイライト・サムライ」の監督が
「やっぱりアカデミー賞は他とは違う、特別なんだ・・・」
って言ってたけど、熊や獅子をとった人達へのあてつけ?
784名無シネマさん:04/01/31 00:15 ID:q1GEZTJ2
>>783
山田洋次は娯楽映画(エンターテイメント)を追及してきた人だからね。
熊や獅子よりもオスカーの方が魅力あるんじゃないの?

ショーン・ペンが出席するなら、とりあえずマドンナ呼べ!
785名無シネマさん:04/01/31 00:32 ID:laLPAMt2
>>783
熊を取った人はアカデミーも取ってるが。
たそがれは熊では無冠。
786名無シネマさん:04/01/31 00:35 ID:SA0qah9J
>>783
なにもそんな風に見ることはないと思うが。
787名無シネマさん:04/01/31 00:44 ID:TaNPVqmx
主演男優賞…マーリン(カクレクマノミ)
788名無シネマさん:04/01/31 00:54 ID:0ixN8+K1
>728
激同意です。
今日の新聞広告。「世界はニッポンを選んだ」
違うだろ、それ。
789名無シネマさん:04/01/31 01:05 ID:G/mnMuox
>>788
なんかオリンピック報道を思い出したよ
これで取れないとガッカリですねえと兼さんに多大な期待しすぎな
押し付けがましいマスコミ
歴代のハリウッド俳優も取れないかもと頭抱える人が出るような賞なのに
気の毒だよ
790名無シネマさん:04/01/31 01:20 ID:OJbNz0Uj
でもこういうふうに世界の場で評価されることに
狂喜する日本人は悲しいことに多いのよ。
791名無シネマさん:04/01/31 01:20 ID:S8Us6htI
正直、前哨戦である主だった賞が一つも獲れてない謙さんがオスカー獲る可能性はかなり、いやほぼ無いと思う。
792名無シネマさん:04/01/31 01:32 ID:Lpl2Sfp2
「ミスティックリバー」観てきたけど、渡辺謙が取れるわけないと思ったよ。
793名無シネマさん:04/01/31 01:47 ID:yz7zNNiw
ショーン・ペン、どっかで聞いた事ある名前だと思ってたけど
マドンナのダンナだったか。
ミスティックリバーでのショーンはダスティン・ホフマンを若くして
狂わせたような凄い迫力でした。
ティムはかわいそ過ぎて見てられなかった。
・・・でも、あの映画って暗過ぎ。
794名無シネマさん:04/01/31 02:42 ID:yAYK1i4b
>>791
政治的な力が働いて謙さんが受賞する可能性があるとかないとか書いている人が
いっぱいいるけど(って2chとアカシックレコードだけだが)、
本当にそんなことってあるのか?

ワーナーは助演男優賞候補のをどちらを強力にプッシュするんだろうね。
795名無シネマさん:04/01/31 03:03 ID:6+l0ZxRL
>772
ジマーは1回獲ってるしな。(ライオン・キング)
長年聴き慣れた人には「いつものジマー節」としか思われなかったんだろう。

ショーン・ペンが主演男優取ったらプレゼンターはニコールでいいの?
今この2人共演してるよね?初の国連ロケ許可が出たって話題になってるヤシ。
その辺絡めたコメントが聞けるかもだ。
796名無シネマさん:04/01/31 03:07 ID:dTdQBfy0
>>794
ティムが獲ったら、また信者どもが「ワーナーはティムを積極的に推したから謙さんは受賞出来なかった」とか言い出すんだろうなw
797名無シネマさん:04/01/31 03:15 ID:6+l0ZxRL
>796
雑誌記事に「ノミネーション確実の『ミスティック・リバー』と当落線上の『ラスト・サムライ』
2本を抱えてキャンペーンが上手いとは言えないワーナー陣営がどう出るか?
ハリウッドらしいパワーゲームを見守る事が出来る」なんてのがあったな。
ノミネート発表前の記事だけど。
798名無シネマさん:04/01/31 03:15 ID:9TqewPVA
>>795
それならロード・オブ・ザ・リングでハワード・ショアがノミネートされた理由がわからん。
主要テーマは第一部と全く一緒だぞ。
799名無シネマさん:04/01/31 03:31 ID:6+l0ZxRL
>798
TTTでは確かその理由でノミ候補から除外されてたな。<ハワード・ショア
RotKじゃ除外されなかったんだなー、と結果見てオモタ。
「どの作品でも音楽一緒」と判断されるのと1つのシリーズでの表現、の差かね?
この辺はもうあちらの会員さんの好みとしか。

"You Will Be My Ain True Love"でスティングが主題歌賞獲らないかなー。
こっちもやっぱアニー・レノックスが1歩リードなんだろうか。
800名無シネマさん:04/01/31 03:36 ID:dYoZOJ//
>アカデミー選考委員の俳優を提訴…映像流出で
>映画大手が賠償求める
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2004_01/g2004013010.html
801名無シネマさん:04/01/31 03:38 ID:dTdQBfy0
指輪の音楽賞ノミは作品賞で受賞するのと同じような理由でのノミだろ。
現にGG賞獲ったし。


主題歌と言えば、イン・アメリカの主題歌はノミネートされるだろうと思ってたけど駄目だったか。
いい曲なのに。
802名無シネマさん:04/01/31 03:56 ID:AxhKseRJ
ミスティックリバーがアメリカで10月だが11月に公開されるとき
イーストウッドがラストサムライとかマトリクスばかり宣伝するワーナーにぶーたれてた
とどこかで聞いた記憶あるけど。公開規模も小さかったとかなんとか。
803名無シネマさん:04/01/31 04:10 ID:nH6YsfVq
>>795
音楽ははRotKが1番良かったよ>指輪
音楽と映像がよく合っていた
804名無シネマさん:04/01/31 04:34 ID:6Is7Ex7K
>>733
マーリー・マトリンもそうだった気がする。
彼女は「愛は静けさの中に」で映画デビュー
アカデミー主演女優賞を受賞してる(いまの所史上最年少)

805名無シネマさん:04/01/31 05:05 ID:6+l0ZxRL
>804
映画の元になってる舞台の方に出てたみたいだね。<マーリー・マトリン
で、映画化の際に抜擢されたと。

「愛は静けさの中に」は作品賞でもノミネートされてるけど、俳優さんに知名度が無い時は
作品事体のバックアップがものを言うような気が。
806名無シネマさん:04/01/31 05:24 ID:6Is7Ex7K
>>805
作品のバックアップとなると
ナオミ・ワッツやクジラの子は難しいかな。
ショーン・ペンはナオミの事をかなり気にいってるらしいから
ペンが主演獲るなら「21グラム」で共演したナオミに主演女優獲らせたいけど。
807名無シネマさん:04/01/31 06:17 ID:TD2CAj5f
>>806
ナオミもノミネートされたから授賞式に来る気になったんじゃないか?って
思うほど気に入ってるよね。

結局ペンは「ミスリバ」でノミされたけど、演技的には「21グラム」と
どっちが上なんだろ?見た人います?
808名無シネマさん:04/01/31 09:40 ID:xjm2BEXT
>>733, >>804
映画デビュー作で、いきなり主演女優賞をとっちゃったのは
今のところ4人いる、たしか。

「メリー・ポピンズ」のジュリー、「ファニー・ガール」のバーブラ
「愛は静けさ・・・」のマーリー・マトリン、あともう一人忘れた。。。

ということで鯨の女の子がとったら、5人目の快挙かな。
それ以前に最年少受賞のほうで大騒ぎだろうけど。
809名無シネマさん:04/01/31 10:41 ID:Z85YWA77
普通に考えれば
受賞最有力はシャーリーズ 対抗 1番手D.キートン 2番手ナオミじゃないの?
810名無シネマさん:04/01/31 10:47 ID:6AYkOC2l
>>809
私もそう思う。
主演女優賞の本命はシャーリーズ・セロン。
対抗はダイアン・キートンとナオミ・ワッツ。
811名無シネマさん:04/01/31 11:53 ID:eswec+x8
監督賞はクリント・イーストウッドとソフィア・コッポラの一騎打ちか。
812名無シネマさん:04/01/31 12:00 ID:S8Us6htI
監督賞の本命はPJだろ
813名無シネマさん:04/01/31 12:19 ID:JherBUCH
ナオミはまたチャンスありそうだからシャーリズ取って欲しい
ハルベリー→キッドマンに続いて美女が受賞(*´Д`*)
814名無シネマさん:04/01/31 14:04 ID:Z85YWA77
ダイアンキートンとれないかなあ
とってほしい
815名無シネマさん:04/01/31 14:20 ID:tHpu4F2j
ブロディがまたやってきてシャーリーズに
ぶっちゅうとかましてほしい
816名無シネマさん:04/01/31 16:59 ID:xl1m2xfr
シャーリーズが受賞するとB級物に出なくなりそうだから獲らないで欲すぃ
817名無シネマさん:04/01/31 17:12 ID:nH6DuLb8
  作品賞は「王の帰還」本命で対抗はナシと予想。

理由@ ここ20年間、編集賞にノミネートされていない作品は作品賞を受賞していない。
   よって「LOST〜」と「ミスティック・リバー」はかなり苦しい。ここ5年くらいで
   変わってきているけど編集賞=作品賞という風潮があった。
理由A ここ20年間、脚本カテゴリーにノミネートされてない作品で作品賞を受賞した
   のは「タイタニック」のみ。「マスター〜」≠「タイタニック」共通するのは海くらい。
理由B 残る「シービスケット」だけど有名批評家の評価は一律して「B」。
   いい映画で優等生だけど…監督賞(以下略)は「ミス・デイジー」のみ。

 よって「王の帰還」。しかし、受賞確実なのは作品・監督・視覚効果くらいであとは
微妙なのでプラスどれくらい積めるか。4〜6部門くらいの受賞と予想。
818名無シネマさん:04/01/31 17:31 ID:kcUILk0L
指輪の主題歌賞は確実じゃない?
作曲賞は、どうなるか分からないけど・・・

サムライがノミに入ってないのがショックですタ。
819名無シネマさん:04/01/31 17:52 ID:XhSJYEhe
>>817
視覚効果より美術賞、衣装デザイン賞で取って欲しい。
せめて美術だけでも取れればいいなあ。2年連続ミュージカルに
持っていかれてるから。
820名無シネマさん:04/01/31 17:56 ID:GeoQ41mz
>>816
ジェニファーコネリーはハルク、ナオミワッツはキングコングに出る。気にするな
821名無シネマさん:04/01/31 18:08 ID:eUsh6AsN
シャーリーズの演技はメイクを抜かしたらそんなにすごいのか?
ダイアンにとってほしい
822名無シネマさん:04/01/31 18:09 ID:6WyUmMdn
授賞式のオープニングで
ビリー・クリスタルが「王の帰還」に引っ掛けて
「ビリーの帰還(4年ぶりの司会)」としてLOTLのテーマ曲で
登場したら、確実に作品賞は「王の帰還」です。
823名無シネマさん:04/01/31 18:10 ID:eXmWTrK+
視覚効果はとれるとおもう>指輪
敵がパイレーツとかじゃねぇ・・・・・
824名無シネマさん:04/01/31 20:05 ID:YM2bhwzk
視覚効果とかオマケみたいな賞は貰って、作品賞などでは完全無視です。
825名無シネマさん:04/01/31 20:12 ID:hhQM4wl2
>>820
ジェニファーはダーク・ウォーター(仄暗い水の底からのリメイク)にも出るからねー。
826名無シネマさん:04/01/31 20:40 ID:eswec+x8
司会者はオープニングの時点で受賞者を知ってるの?
827名無シネマさん:04/01/31 22:49 ID:hhQM4wl2
ロストスレ、変な香具師(サムライヲタ?)に占領されちゃったなあ。
ちゃんと見た人の意見聞きたい。
828名無シネマさん:04/02/01 00:23 ID:ynEZI3GS
両方良い映画だよ。
829名無シネマさん:04/02/01 00:35 ID:eYZF7Yk/
>818 「王の帰還」主題歌賞確実にしなかった理由は「コールド・マウンテン」のスティング
   の存在です。過去3回ノミネートされて「ニューヨークの恋人」では有力だったのに負け
   ました。「リービングLV」とか映画音楽への貢献は数多いのでそろそろ獲るのでは。
    A.レノックスはコッポラの「ドラキュラ」の主題歌が個人的には好ですが。
   なので「コールド・マウンテン」本命、「王の帰還」対抗、「みんなのうた」大穴と見ます。
  
830名無シネマさん:04/02/01 00:40 ID:pkp+l5z8
>>829
今年は目立ったヒット曲ないから単純にキャリアが長い人に行きそう・・・
831名無シネマさん:04/02/01 00:42 ID:GS2cnK3A
>>829
スティングは今回獲れなくてもこれから十分チャンスありえると思うけどな。
大作の映画主題歌やるにはもっとも合ってそうだし。
個人的にはイン・アメリカのTime Enough For Tearsって曲を歌ってる人にあげたかった。
せめてノミネートぐらいしてやれよ(´・ω・`)ショボーン

後、アカデミー賞のオリジナル主題歌賞は?って受賞が多いな。
去年のエミネム、その前のモンスターズ・インク。
去年はU2、一昨年はエンヤだと思ってた。
832名無シネマさん:04/02/01 01:18 ID:pkp+l5z8
>>831
去年のエミネムはヒットしてるから順当といえば順当でしょ
その前のランディ・ニューマンは功労賞みたいなもんだ
833名無シネマさん:04/02/01 02:33 ID:GpCN8com
  作曲賞は 傾向としては無冠の人か、外国人が強いようですが・・・

「ラスト・サムライ」 いつものジマーとどう違うのか分からんかった。今更ジマーは…
「王の帰還」       1でもらってるのでナイでしょう。
「コールド・マウンテン」 ヤーレも今更…聴いてないので分からんけど。 

 なので奇才D.エルフマン「ビッグ・フィッシュ」VS名家の秀才トーマス・ニューマン
「ニモ」と見ます。ノミ回数は2VS5。どちらも無冠で近年大活躍。資格は充分。
834名無シネマさん:04/02/01 04:04 ID:PhCoXwc0
>>820,825
_l ̄l○もう少し仕事選んで…
835名無シネマさん:04/02/01 11:30 ID:E4Rake5K
おい、お前ら。
今、NHKでアカデミー賞特集してるぞ!井筒もゲストでいます
836名無シネマさん:04/02/01 11:49 ID:4z/xkRQ0
>835
お、ありがd。
しかし井筒おとなしいな。ツマラン。
837名無シネマさん:04/02/01 13:11 ID:vpwVSpal
ことしは,NHKBS2 録画放送は早いね。

第76回 アカデミー賞授賞式 総集編
3 / 8 月 後7:45〜10:10

838名無シネマさん:04/02/01 18:31 ID:ynEZI3GS
下がりすぎ。
839名無シネマさん:04/02/01 18:52 ID:g78xmloq
_,,,,yyy,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、.
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、.
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j.
  ,講講講講講講講講講講講講講講講講講講
  購購購購購購購購購購購購購購購購購購
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |" 
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !  
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /  
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/  
         ゙ヾ:; ゝ..         ノ    
           ゙ヽ:;,_    ,.-''      
             ~~゙""
840こうなったら驚きの受賞:04/02/01 19:44 ID:pl9+Pv8c
作品賞 「マスター・アンド・コマンダー」
監督賞 フェルナンド・メイレレス(「シティ・オブ・ゴッド」)
主演男優賞 ジョニー・デップ(「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」)
主演女優賞 ケイシャ・キャッスル=ヒューズ(「クジラの島の少女」)
助演男優賞 ジェイモン・ハンスゥ(「イン・アメリカ/三つの小さな願いごと」)
オリジナル脚本賞 「ファインディング・ニモ」

って、単に前哨戦でとってないのを並べただけ。でも一個くらい当たったりして・・・





841名無シネマさん:04/02/01 19:51 ID:BOQCFIoA
>>840
ジョニー・デップもジャイモン・ハンスゥも前哨戦で獲ってるよ。
842名無シネマさん:04/02/01 20:07 ID:ynEZI3GS
ジョニーデップはあるかもしれない。
843名無シネマさん:04/02/01 20:14 ID:pl9+Pv8c
>>841
シャレなんだから細かいトコ突っ込まないで (´・ω・`)ショボーン
844名無シネマさん:04/02/01 22:30 ID:HqljwbJw
「イン・アメリカ」のあの旦那がノミネ−トしているのは
どうも納得できん。
そんなよかったか?
845名無シネマさん:04/02/01 22:50 ID:Z9UJcxFu
>>844
サマンサ・モートンの方もなんで主演女優でかなぁってのがあるね。
姉妹がものすごく良かっただけに、この二人でのノミは?だった。
846名無シネマさん:04/02/01 23:04 ID:WpuEPRbL
>>844-845
旦那はノミネートされてんませんが何か?
されたのはマテオ。
旦那がノミネートされるのは主演男優でしょ。
まあ、サマンサ・モートンがノミネートされるなら、この旦那の方をノミネートして欲しかった
という感じがするが。
847名無シネマさん:04/02/02 16:35 ID:vR/dw7LD
セントラルオハイオ映画批評家協会賞 発表

作品賞:「ロスト・イン・トランスレーション」
監督賞:ピーター・ジャクソン「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」
主演男優賞:ショーン・ペン「ミスティック・リバー」
主演女優賞:シャーリーズ・セロン「Monster」
助演男優賞:ティム・ロビンス「ミスティック・リバー」
助演女優賞:マルシア・ゲイ・ハーデン「ミスティック・リバー」
脚本賞:「ロスト・イン・トランスレーション」
脚色賞:「アメリカン・スプレンダー」
848名無シネマさん:04/02/02 18:22 ID:E2RI0yuk
サウンドオブミュージックって、
昔NHK−hiでやったことありましたっけ???
記憶違いかな?
849名無シネマさん:04/02/02 19:57 ID:6sdvo3B0
(´・ω・`) ショボーン
850既出ならごめん:04/02/02 20:25 ID:EVBeHmkF
シカゴ映画批評家協会賞

作品賞 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
監督賞 ピーター・ジャクソン/「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
主演男優賞 ビル・マーレイ/「ロスト・イン・トランスレーション」
主演女優賞 シャーリーズ・セロン/「モンスター」
助演男優賞 ティム・ロビンス/「ミスティック・リバー」
助演女優賞 パトリシア・クラークソン/「ピーシーズ・オブ・エイプリル」
外国語映画賞 「シティ・オブ・ゴッド」(ブラジル)
撮影賞 「ロスト・イン・トランスレーション」
音楽賞 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
脚本賞 「ロスト・イン・トランスレーション」
新人賞 ケイシャ・キャッスル=ヒューズ/「クジラの島の少女」
新人監督賞 シャリ・スプリンガー・バーマン、ロバート・パルチーニ/「アメリカン・スプレンダー
851名無シネマさん:04/02/02 23:52 ID:IqziZluL
外国語部門って実際に試写で見た会員しか投票出来ないんでしょ?
だいたいどのくらいの人が投票するもんなの?
候補に上がってるくらいだから良作ではあるけど
地味で馴染みの薄い外国語、知ってる俳優もほとんど出ない映画を
5つも試写で観てくれる会員って結構少ないんじゃ?
852名無シネマさん:04/02/02 23:59 ID:1ZnbRsh/
助演賞は

ティム・ロビンス 本命
アレック・ボールドウィン 対抗
渡辺謙 大穴


レニー・ゼルウィガー 本命
マーシャ・ゲイ・ハーデン 対抗
パトリシア・クラークソン 大穴

ってとこかな
853名無シネマさん:04/02/03 00:06 ID:bmw6GjLw

848
カキコ場所間違いました。スンマセン。
854名無シネマさん:04/02/03 00:43 ID:okt9ixS8
マーシャ・ゲイ・ハーデンがまた取るとは思えん。
855名無シネマさん:04/02/03 00:55 ID:DLHIKjmH
やっぱり「一度あげたから次は別の奴に…」みたいなのってあるの?
ジョディやトムハンクスって特殊なのか。
856名無シネマさん:04/02/03 00:59 ID:SHLwLOup
>854
前にもとったことあるの?
857名無シネマさん:04/02/03 01:02 ID:RJmXU3QB
>>854
「ポロック」で助演女優賞とってるよ
858名無シネマさん:04/02/03 01:19 ID:4/fzfPJ9
30年前の主演男優賞ノミネート
   ジャック・レモン、ジャック・ニコルソン、マーロン・ブランド、
   ロバート・レッドフォード、アル・パチーノ         …すごい面子
 同年監督賞
   ジョージ・ロイ・ヒル、イングマール・ベルイマン、ジョージ・ルーカス
   ベルナルド・ベルトルッチ、ウィリアム・フリードキン    …渋い
859名無シネマさん:04/02/03 02:09 ID:GLMQHaoQ
キャストアウェイのトムに男優賞を・・
860名無シネマさん:04/02/03 02:35 ID:YXNll7tT
1974年ってSWの年か?
861名無シネマさん:04/02/03 02:52 ID:wNdwOQn9
あめりかんぐらふぃてぃ に決まっとるがな
862名無シネマさん:04/02/03 08:38 ID:h7fs0Dsz
作品賞 「王の帰還」
監督賞 クリント・イーストウッド

または

作品賞 ミスティック・リバー
監督賞 ピーター・ジャクソン
863名無シネマさん:04/02/03 08:57 ID:ylv7ZwVL
>>851
どのくらいなんだろうね。
アカデミー観ててもやる気のなさが伝わってくるよね

↓これまでに日本から選出された作品なんだけど、80年代以降はちょっと…
http://www.eiren.org/academy/academy_jyushoureki.htm
864名無シネマさん:04/02/03 13:33 ID:Ylt0OO+3
>>851
そういうこともあってか、外国語作品賞部門ってわりと波乱がおきやすい、
というか予想が立てづらい分野だと思う。ここ10数年でも昨年以外に、

「ジャーニー・オブ・ホープ」(「菊豆」が初の中国受賞作になるかと注目されてた)
「ベル・エポック」       (誰もが「覇王別姫」でまず確実だろうと思われてた)
「ノーマンズ・ランド」     (ヒットしたし、順当に「アメリ」だろうと思われてた)
「太陽に灼かれて」      (他の候補作にくらべてあまり話題にのぼってなかった)

あまり事前の賞レースやアメリカ国内の興行成績には左右されない感じ?

一方で、ソフィア・ローレンやペネロペ、バンデラスをプレゼンターにしたりと、
わかりやすい演出を時々してしまう部門でもある。
865名無シネマさん:04/02/03 13:43 ID:fQvDx3qU
>864
そうそう、そうだった。
どちらの時も「発表まで誰も知らないってホントか?」と疑ったよ。
866名無シネマさん:04/02/03 14:05 ID:AMrs4mzr
>864
太陽に灼かれては、配給会社の都合で
見ることができた会員も非常に少なかったって聞いたことある。
(確かその年のNHKのオスカー中継のときに日本の司会の人が言ってた)
867名無シネマさん:04/02/03 17:55 ID:ta0WZdXP
>>862
監督はPJだろ。
だとすると作品はミスティックか?
868名無シネマさん:04/02/03 20:05 ID:YXNll7tT
監督は









ソフィア・コッポラの可能性の方がイーストウッドより高い
869名無シネマさん:04/02/03 20:06 ID:RPthNTQR
ロードオブザリングが作品賞とったら、全国の映画館の出口で
「とりあえずアカデミー作品賞受賞作ぐらいは見ておくか!」
といった多くの方々の鬱な姿をみることになるでしょう。
870名無シネマさん:04/02/03 20:13 ID:BLMMaLFI
助演男優賞のティム・ロビンスは確定という事でよろしいですか?
871名無シネマさん:04/02/03 20:16 ID:bvP0+/Z6
鬱な姿じゃないよ
872予想1:04/02/03 20:17 ID:tMuu0bC9
◇ 作品賞
本命 「ミスティック・リバー」
対抗 「ロスト・イン・トランスレーション」
穴  「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
◇ 監督賞
ピーター・ジャクソン(「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」)
◇ 主演男優賞
ショーン・ペン(「ミスティック・リバー」)
◇ 主演女優賞
ケイシャ・キャッスル=ヒューズ(「クジラの島の少女」)
◇ 助演男優賞
渡辺謙(「ラスト・サムライ」)
◇ 助演女優賞
レニー・ゼルウィガー(「コールド・マウンテン」)
873予想1:04/02/03 20:18 ID:tMuu0bC9
◇ オリジナル脚本賞
「ロスト・イン・トランスレーション」
◇ 脚色賞
「ミスティック・リバー」
◇ 外国語映画賞
「たそがれ清兵衛」(日本)
◇ 美術賞
「ラスト・サムライ」
◇ 撮影賞
「マスター・アンド・コマンダー」
◇ 衣裳デザイン賞
「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
◇ 編集賞
「マスター・アンド・コマンダー」
◇ メイクアップ賞
「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」
◇ 作曲賞
「コールド・マウンテン」
◇ オリジナル歌曲賞
“Into the West”(「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」)
◇ 音響賞
「ラスト・サムライ」
◇ 音響編集賞
「マスター・アンド・コマンダー」
◇ 視覚効果賞
「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
◇ 長編アニメ映画賞
「ファインディング・ニモ」
874名無シネマさん:04/02/03 20:26 ID:okt9ixS8
ティム・ロビンスは90%確実だが残りの10%は渡辺謙だと思う。
875名無シネマさん:04/02/03 21:09 ID:crgHMLq1
主演女優賞と作品賞、助演男優賞は、ちと無理な予想でないかい?
予想屋さん
876予想:04/02/03 21:13 ID:tMuu0bC9
確かに主演女優は無理があるな
他は妥当だね
877名無シネマさん:04/02/03 21:13 ID:pFaC4+QF
今回はGGとかぶりまくりそうな気がする
878名無シネマさん:04/02/03 21:16 ID:YXNll7tT
>>874
渡辺謙なんかより、前哨戦でいくつか獲ってるアレック・ボールドウィンの方が
獲る確率高いと思うんだが。
879名無シネマさん:04/02/03 21:16 ID:crgHMLq1
指輪を穴にしてる時点で、ちとはずしてる気〜する
880名無シネマさん:04/02/03 21:19 ID:YXNll7tT
本命 「ミスティック・リバー」
対抗 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
大穴 「ロスト・イン・トランスレーション」

だな。
指輪はファンタジーでの受賞作がない分、対抗が妥当かと。
881名無シネマさん:04/02/03 21:19 ID:crgHMLq1
◇ 外国語映画賞
「たそがれ清兵衛」(日本)も難しいと聞くけど・・・
ここも予想しづらいけど。
助演男優は、ほぼ確実にティム・ロビンスだね
882予想:04/02/03 21:20 ID:tMuu0bC9
そこは謙さんでしょう
883名無シネマさん:04/02/03 21:21 ID:crgHMLq1
サムライヲタ?
私情は抜きで語ってクレ
884名無シネマさん:04/02/03 21:23 ID:AcBmpgML
外国語は「バーバリアンズ・インヴェイジョンズ」(カナダ)が本命だと大村が言ってる
885名無シネマさん:04/02/03 21:23 ID:cRvoAhX2
予想
作品 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
監督 「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
主演男優 ショーン・ペン(「ミスティック・リバー」)
主演女優 シャーリーズ・セロン(「Monster」)
助演男優 ティム・ロビンス(「ミスティック・リバー」)
助演女優 レニー・ゼルウィガー(「コールド・マウンテン」)
無難すぎる・・・
886名無シネマさん:04/02/03 21:29 ID:YXNll7tT
>>883
サムライヲタだな。
助演男優賞も無理ありすぎなのに、そこだけは引かんし。
887名無シネマさん:04/02/03 21:31 ID:crgHMLq1
>885
それぞれの部門の最有力を並べた感じだね。
888予想:04/02/03 21:33 ID:tMuu0bC9
ヲタ扱いかよ
謙は25%くらい確率あるでしょ。
君はアンチ?サヨ?
889名無シネマさん:04/02/03 21:35 ID:tMuu0bC9
でもまぁ作品は>>880で他は>>885って所かな。
890名無シネマさん:04/02/03 21:37 ID:YXNll7tT
>>888
ティム・ロビンス 75%
アレック・ボールドウィン 15%
渡辺謙 5%
ジャイモン・フンスー 5%
べネチオ・ベルトロ 0%
891890:04/02/03 21:39 ID:YXNll7tT
べネチオ・ベルトロ→ベニチオ・デルトロ

とりあえず、日本人として謙さんを応援するのは普通だろうが、
私情抜かしたら、ほぼ確率は低いと思っとけ。>>888
892名無シネマさん:04/02/03 21:42 ID:w2UucOh+
指輪がファンタジーだから
受賞は無いって奴いるけどよ
ファンタジーが不利なのはアカデミー賞特有なの?
過去に他の賞を受賞しまくったけどファンタジーだから
アカデミー賞では蹴られた作品ってあるの?
893名無シネマさん:04/02/03 21:58 ID:qLExJWfI
音楽賞はどう?(Scoreの方)
個人的にはエルフマン(Big Fish)にとって欲しい。でもサントラまだ買ってないので分からんが。
コールド マウンテンは良い曲でしたがヤレドは獲ってるし、ROTKのショアも同様に。
ランディと思いきや意外とトーマスがニモでノミニーされている。この人にもそろそろあげて欲しい(パーディションやビューティー、ショーシャンク、若草なんてよかったしね〜)
個人的にノミニーノーマーク(サムライが来ると思ってた…)だったSAND AND FOGのホーナーはまず無いでしょうな。

評価、興収、受賞経験ゼロ、からトーマス・ニューマンが有利かな。でもROTKのハワード・ショアやBig Fishのダニー・エルフマンの可能性も捨てきれず。勢いで言うとROTKが凄いしね。
894名無シネマさん:04/02/03 22:00 ID:5Yw1RVA3
そもそも、作品賞とかの主要部門レースに食い込んでくる
ファンタジー自体が少ないんじゃないっすかね。
歴代でノミネートされたファンタジーっていくつあるんだろう。
メリー・ポピンズとかドリトル先生とかか?
895名無シネマさん:04/02/03 22:03 ID:rh9QDN1r
>>892
アカデミー特有ってわけじゃないと思う。
というよりファンタジー=子供向けor特撮娯楽大作という図式にかなり作品があてはなまるから
アカデミーに限らず受賞は難しかっただけのこと。
なんといっても惜しかったのは「E.T.」。本命だったのだが「ガンジー」に敗れた。
G・G賞ドラマ部門とLA批評家賞で作品賞を受賞してる。
でもガンジーもナショナル・ボード・オブ・レビューとNY批評家賞を受賞してたけど。
896名無シネマさん:04/02/03 22:06 ID:5Yw1RVA3
あ、E.T.もファンタジー? スターウォーズはSFでいいんだよね。
897名無シネマさん:04/02/03 22:25 ID:w2UucOh+
>>895
やはり、アカデミー賞特有ではないのですね
898名無シネマさん:04/02/03 22:26 ID:w2UucOh+
となると、前哨戦では頑張ってるけどファンタジーだから・・・というのは
同じマイナス要素を2重に考慮してることになる
例えるなら、偽足だけど100m9,6秒台で走る短距離走の選手に
オリンピックの決勝で、「彼は予選はダントツに良いタイムで勝ってきてるけど
偽足だから優勝は無理でしょう」と言ってるようなものなのでは?
899名無シネマさん:04/02/03 22:29 ID:okt9ixS8
アレック・ボールドウィンは復活祝いのノミネートだから可能性は0。
coolerを見る人も少なそうだし。
900名無シネマさん:04/02/03 22:30 ID:tMuu0bC9
ファンタジーは畑違いってことじゃないの?
898の例えで言えば、ファンタジーはパラリンピックで頑張って下さいということ。
901名無シネマさん:04/02/03 22:37 ID:okt9ixS8
指輪が取らないとブーイングが起こりそうな気がする・・。
でもミスティック・リバーになっちゃうのかな。
902名無シネマさん:04/02/03 22:42 ID:tMuu0bC9
多数決だよ
903名無シネマさん:04/02/03 22:48 ID:eTDZ6TwQ
「スター・ウォーズ」が候補になったときの雰囲気はどんな感じだったんだろう?
参考になるかもしれない。誰か当時のこと覚えている人いませんか?
904名無シネマさん:04/02/03 22:49 ID:w2UucOh+
>>900
だったらノミネートもされんだろ
905名無シネマさん:04/02/03 22:54 ID:tMuu0bC9
リップサービスでしょう
906名無シネマさん:04/02/03 22:56 ID:bvP0+/Z6
>>888
おいおい、すぐサヨとかアンチって言うなよ
907名無シネマさん:04/02/03 22:57 ID:w2UucOh+
ID:tMuu0bC9はもしかして例のキチガイか?
908名無シネマさん:04/02/03 22:59 ID:tMuu0bC9
( ゚ д ゚ )ハァ?
909名無シネマさん:04/02/03 23:24 ID:HxC5dllV
作品賞、ロストだけはないように思うんだが。何と言うか地味すぎない?
見て無いからイメージだけから言うけど。
910名無シネマさん:04/02/03 23:28 ID:YXNll7tT
普通の人々もクレイマー・クレイマーも十分地味だよ
でも、作品賞としては荷が重いと思う。
獲るなら監督賞、主演男優賞、脚本賞が妥当かと。
とりあえず、俺はショーン・ペンよりビル・マーレーに獲ってほしい。
911名無シネマさん :04/02/03 23:35 ID:tk3eK0TL
最近ジョニー・デップに嵌って、ビデオを借りまくって見ています。
今日は、「ノイズ」と「フロム・ヘル」を見ました。
品があって知的で男前。
912名無シネマさん:04/02/03 23:40 ID:jA74Jloi
>909
同意。秀作であっても華がないような気がするんだけど。んー。
913名無シネマさん:04/02/04 00:08 ID:5KLyjEV6
華が無いと言えば指輪は・・・んー
激暗いし、俳優ショボだし・・・んー
914名無シネマさん:04/02/04 00:13 ID:jvL3AI5X
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
915名無シネマさん:04/02/04 00:22 ID:yVf2GLzb
>>911
自分は、「スリーピーホロウ」が一番のオススメです。
916名無シネマさん:04/02/04 00:25 ID:ff0kplkK
ここってジョニデスレだっけ
917名無シネマさん:04/02/04 00:34 ID:dA+h36A5
指輪が作品賞とりませんように
918名無シネマさん:04/02/04 00:37 ID:itsnE+ju
>>913は明らかに例の(ry
919名無シネマさん:04/02/04 00:39 ID:jvL3AI5X
>>917
―――――――――――‐┬┘
                 |             __
   ____.____    |            ───  
  |        | ∧_∧ |   | うぜぇぇー         三  ∧_∧
  |        |. (#・∀・)|   |                    (; ゚ー゚)
  |        |⌒     て)  人       _  ―――‐  ⊂   つ 
  |        |(  ___三ワ <  > ―――   ―― ―二 三ノ ノ ノ 
  |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐  (_ノ、_ノ  
    ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
920名無シネマさん:04/02/04 00:39 ID:X8FonJOH
>899
もともと評価高いし前哨線いくつか獲ってるけどな。<ボールドウィン
でもティムの上を行くかというと難しいだろう。
ナベケンはその下くらい。

いつぞやの黒人俳優祭みたくジャパニーズ・ファンタスティック祭でもやる気なら
助演は謙さんで作品・監督はロストが獲ったりするのだろーか。
921913:04/02/04 00:42 ID:5KLyjEV6
事実言っただけですけど(´・ω・`)
922名無シネマさん:04/02/04 00:47 ID:dA+h36A5
指輪が作品賞とりませんように
923名無シネマさん:04/02/04 00:56 ID:3PgI5vV+
作品賞に一番近いのは指輪だと思うよ。次がミスティックというところか?ロストは多分ない。
924名無シネマさん:04/02/04 01:02 ID:5KLyjEV6
私情抜きだと>>880だろうね
925名無シネマさん:04/02/04 01:04 ID:1bqpe3BD
>>922
―――――――――――‐┬┘
                 |             __
   ____.____    |            ───  
  |        | ∧_∧ |   | うぜぇぇー         三  ∧_∧
  |        |. (#・∀・)|   |                    (; ゚ー゚)
  |        |⌒     て)  人       _  ―――‐  ⊂   つ 
  |        |(  ___三ワ <  > ―――   ―― ―二 三ノ ノ ノ 
  |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐  (_ノ、_ノ  
    ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
926名無シネマさん:04/02/04 01:08 ID:DN1t9Tp4
ミスティックリバー、作品賞には弱い気もするんだよなあ
でも指輪がとるよりはいいけどねえ

>>925
基地外指輪ヲタうざいぞ
927名無シネマさん:04/02/04 01:08 ID:1bqpe3BD
指輪が本命じゃないという奴は
根拠プリーズ。指輪本命派の根拠は前哨戦の結果
928名無シネマさん:04/02/04 01:09 ID:5KLyjEV6
ファ(ry
929名無シネマさん:04/02/04 01:16 ID:UGcrZVLU
>>927
私情絡みの予想は無視していいかと
930名無シネマさん:04/02/04 01:16 ID:jvL3AI5X
>>926
アンチうぜぇー
931名無シネマさん:04/02/04 01:18 ID:ff0kplkK
ここ数日は平和だったのにな。やれやれ
932名無シネマさん:04/02/04 01:19 ID:X8FonJOH
ファンタジーだから(指輪)
話が暗いから(ミスリバ)
地味だから(ロスト)

獲れなくてもそれぞれ言訳できる理由はあるから平和じゃないか。
謙さんの場合も「知名度無いから」ってのがあるし。
933名無シネマさん:04/02/04 01:19 ID:5KLyjEV6
>>929
彼のID見て。
思いっきり私情挟んで(ry
変な人は放置して下さい。
934名無シネマさん:04/02/04 01:20 ID:5KLyjEV6
話が暗いからが言い訳になるなら、指輪は2つも言い訳できるよ?
お得だね。
935名無シネマさん:04/02/04 01:25 ID:X8FonJOH
>934
原作より明るくしようとして失敗してるだけっぽいから言訳にはならんよーな気が。


脚本と脚色は地味系に獲って欲しいなあ。
Dirty Pretty Things & アメリカン・スプレンダー(もしくはシティ・オブ・ゴッド)あたり。
936名無シネマさん:04/02/04 01:31 ID:3PgI5vV+
脚本は個人的にはイン・アメリカに取ってもらいたいよ。
地味だけどしみじみとしたいい映画なのに余りに話題にならなさすぎ。
937名無シネマさん:04/02/04 01:37 ID:itsnE+ju
バランスをとるなら

作品 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
監督 ソフィア・コッポラ
主演男優 ビル・マーレー
助演男優 ティム・ロビンス
脚本 イン・アメリカ
脚色 ミスティック・リバー


がいい。
938名無シネマさん:04/02/04 01:38 ID:1bqpe3BD
ID:5KLyjEV6=ID:tMuu0bC9
939名無シネマさん:04/02/04 01:42 ID:5KLyjEV6
監督はピーターでしょう。
バランスとるなら(ry
940名無シネマさん:04/02/04 01:52 ID:itsnE+ju
例の人が王の帰還公開前に一足早く帰還したようですな
941名無シネマさん:04/02/04 01:53 ID:ajESBeMa
「〜て欲しい」
「〜もらいたい」

どいつも私情はいり杉だっての
942名無シネマさん:04/02/04 01:56 ID:5KLyjEV6
お前らもちつけ
必死すぎ
943名無シネマさん:04/02/04 01:56 ID:sCfIkahJ
>941
ここはそうやって私情を垂れ流すスレなんだから野暮な事言いなさんな。
944名無シネマさん:04/02/04 01:59 ID:jvL3AI5X
でも○○は取って欲しくないとか、言わないほうが良いと思うが?
○○が貰うよりマシとか

そんなスレじゃないよ
945名無シネマさん:04/02/04 02:03 ID:5KLyjEV6
○○は地味だとか○○は華がないとか○○は弱いとかはOKなのかね?
しかも特定のある作品に限っては、そういうこと言われると信者がキレるし何なの?

釣り?
946名無シネマさん:04/02/04 02:05 ID:jvL3AI5X
特定の作品だけ言うのはなぜ?釣り?

余計なこと言わないほうが良いと思う。
荒れるから。


947名無シネマさん:04/02/04 02:05 ID:jvL3AI5X
指輪、サムライ、ミスティック・・・
どんな映画もキレるよw
948名無シネマさん:04/02/04 02:07 ID:5KLyjEV6
今分かった。君は例のあいつか…jvL
いつまでも粘着なあの人か…
倒置好きだよねw
949名無シネマさん:04/02/04 02:09 ID:jvL3AI5X
やれやれ

粘着はお前。いい加減にしろ
950名無シネマさん:04/02/04 02:09 ID:fdWbOMeb
興行を考えると
指輪はかなり特殊だし成功した(儲けさせた)作品だから…作品賞とも思うけど
監督の功績を考えると監督賞かな?

プロデューサー賞があれば指輪は取るんだろうけどな。
951937:04/02/04 02:09 ID:itsnE+ju
>>941
俺の事か?
>>937は当たり障りない予想としてしてみたんだが
決して私情じゃないぞ
952名無シネマさん:04/02/04 02:16 ID:3PgI5vV+
私情抜きというか、前哨戦である受賞結果から言うと指輪が圧倒的に有利。次いでロストというところだね。
953名無シネマさん:04/02/04 02:16 ID:5KLyjEV6
倒置が大好きで、接続詞の使えない例の感想押し付け小学生が常駐していて、
粘着レスするのでスレが汚れるのだと思います。
以後、そのような輩を見かけたら放置してください。

ってイツモそのクズの相手しちゃうのは俺だけかも・・・
スマソ(´・ω・`)
954 :04/02/04 02:18 ID:jvL3AI5X
感想押し付け小学生,
以後、そのような輩を見かけたら放置してください。
955名無シネマさん:04/02/04 02:18 ID:wh7iIuC9
"Time Out ! T-I-M-E Out ! Whoa!
You got to cool that shit off! And that's the double-truth, Ruth !"

         by Mr.シニョール・ラヴ・ダディ IN "DO THE RIGHT THING" 

956名無シネマさん:04/02/04 02:19 ID:5KLyjEV6
追加

例の小学生は同形反復も大好きです。
957名無シネマさん:04/02/04 02:20 ID:jvL3AI5X
>>955
どういう意味?
このスレと関係ある?
958名無シネマさん:04/02/04 02:33 ID:Qs4VcW7l
復活した人や不遇な人に獲って欲しいな
959名無シネマさん:04/02/04 02:39 ID:pjSyvgF9
 >957 サミュエル・L・ジャクソン(いつもキレて弁護士に迷惑かける人ですが)扮する
   DJが罵倒仕合う人々に「冷静になりましょう!」って言う時のセリフです。          
                           失礼しました。 
前スレ:+++ 2004 アカデミー賞レース 3部門目 +++
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1075083888/

公式サイト
http://www.oscar.com/

関連サイト
http://www.oscarwatch.com
http://www.oscarrace.com

ノミネート:http://www.eiga.com/nominee2004.html
ゴールデン・グローブ賞:http://www.eiga.com/buzz/040127/03.shtml
961名無シネマさん:04/02/04 04:04 ID:7Fr1ARsH
336 :名無シネマ@上映中 :04/02/04 03:20 ID:IJcXn1Ud
>>136
×渋谷にあるバカデカイ指輪、見た人いないんですか?誰も話さない(´・ω・`)
○誰も話さないけど、渋谷にあるバカデカイ指輪を見た人はいないんですか?(´・ω・`)

>>138
×SEEしか持ってないんです。 両方、見た人いますか?
○僕はSEEしか持ってないんですけど、両方見た人っていますか?

>>155
×でも2月はダメ、金がないんです_| ̄|○
○でも2月は金がないからダメ_| ̄|○

ほーら見てごらん。
語順を少し変えるだけで小学生→中学生のレスに大変身だよぉw
962名無シネマさん:04/02/04 04:13 ID:7Fr1ARsH
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074854120/
↑のID:IJcXn1Ud=このスレのID:5KLyjEV6です
間違いなく例のキチガイですので
以降レスしないように
963名無シネマさん
そろそろ次スレの季節だな