>>455 >同人化するという、売りもあるんだがね。
つーか、それをやってるのがフジテレビの映画。現在公開中の「スウィングガールズ」はまさにそ
ういうやり方(キャラ萌え、マンガ的な内容)で作ってあるし、ヒットしている。
それが良いか悪いか、はよくわからんが・・・。
458 :
名無シネマさん:04/09/17 01:41:37 ID:kXB34qqq
>>457 あなたの言うとおりで、商売としては有りだろうが、映画として有りなのかを問いたいよ。
>>456>>458 というか、最近気づいたけど、いまや映画・TVのプロデューサーやクリエイターも、自分たちもマンガ・
アニメで育った世代に入れ替わってきている。戦略以前にああいうのしか撮れないんだよ。
例えば、樋口氏の「ローレライ」も、太平洋戦争云々よりも、むしろミリヲタ・アニ
メの匂いがプンプンしている。
他にもROBOTの本広克行が押井ヲタなのは有名な話。次回作の「サマータイムマシン・ブルース」
は、原作は別にあるけど、恐らくイメージとしては「うる星やつら」なのではないか?
さらにその下の世代となると、アニメ・マンガに加えて、ゲームとキー局の連ドラ、ラノベ、
ハリウッドのブロックバスター大作を主食に育った世代となっていくだろう・・・。
実はアメリカ映画(ハリウッドとそれに準ずる層の全体)の強さとは、サブカル・ブロックバスター大作
以外のマジメな映画も多い、という点にあるわけで。
日本映画には今後、果たしてそういう層の厚みが、、、個人的には脱力してますorz
460 :
名無シネマさん:04/09/17 02:10:08 ID:kXB34qqq
ある意味、芸術家より、オタクの力の方がすごいのだろう。
層は一朝一夕には厚くならんしなぁ。
『誰も知らない』のヒットに期待はする。
>>460 是枝さんもアート系映画ヲタクみたいな所があるよ。映画の趣味が、氏の学生時代(80年代)
に流行っていたミニシアター系作品そのまま。
ユニオン(ちなみに、ここにメンバー候補生として入るのは大変に難しい。
皮肉でなく、まさしくTV界のエリートです)でバラエティ番組まで含めて、何でも
ADをやり倒して、いざ自分の企画でTVや映画を撮れるようになると、自分
の嗜好のトレースになっちゃうわけ。
人間が無意識のうちに刷り込まれるハビトゥスの影響って恐ろしい。。。じゃあ、
どうすればいいか、っていうと、ボクもよくわかりません(苦笑)
成功した監督で、何かのヲタじゃない人って少ないんじゃないの?
日本に限らず。
463 :
名無シネマさん:04/09/17 02:45:00 ID:kXB34qqq
>>461 同人化と、自分の嗜好で世間に表現するのとは、違うってことでしょうに。
プロの職人が、自分の技術にオタクでないことなんて、逆に変だと思う。
作ったモノをどのように表に出すかで、差が出るのだと。
>>454の言うように。
オタでもいいけどオタ同士で閉じ篭るような気質のある作り手は好かん
ちゃんと外に向かってモノ作ってほしいよ
465 :
名無シネマさん:04/09/17 15:46:57 ID:VR+OEkZq
オタク自体の言葉の意味が変質したせいかもしれないけど、
自分たちの入り込んでるモノでしか、コミュニケーションできない人のことをさしていたはず。
プロが個人的であることは、恥ずべきことでもあるはず。
が、時代が細分化を許容しているから、オタク的なものを内包出来るようになっただと思う。
ま、そういうオタク的な作品を、B級と言う。
オタでもPジャクソンとかライミは一人よがりな映画にせずに上手くエンタメ
にすんの上手いね
かと言って一般客に媚びてる感じもしないし
467 :
名無シネマさん:04/09/17 17:57:29 ID:uW34Fve4
サム・ライミがそうなったのは、突然だぞ。【シンプルプラン】手がけてから。
ピーター・ジャクソンも、【乙女の祈り】で突然変異。
そういう監督は多い。
468 :
名無シネマさん:04/09/17 18:03:41 ID:xv6pcAQU
>>467 俺、シンプルプランも乙女の祈りも見て無い
丁度過渡期を見逃してたわけだね
しかし二人とも初期の暴走映画の方が俺にはおもしろい、一般受けはしないだろうけど
邦画はこだわりが足らん
470 :
名無シネマさん:04/09/17 19:50:00 ID:DKFBNlfx
こだわり過ぎが、オタクっぽい気もするが。
サムライミの変貌にはびっくりしたよ。
サムライムとか一字違いのやつが撮ったんだろって本気で思った。
『ミュージック・オブ・ハート』後のウェス・クレイヴンが気になる。
『スクリーム3』はシリーズ物だから、一応撮ったとして、
ヤンチャな映画、撮り続けてくれよ
……って、『回路』のアメリカ版、撮るんだっけ? 製作だけかな?
どうなんだろ。
>>439 今の宮崎ブランドはむしろもののけ・千尋が築いた。
もののけ・千尋の人気のきっかけはトトロまでのおかげかもしれないけどね。
視聴率的にはもののけや千尋の方がトトロまでの作品より良い事がそれを証明してる。
474 :
名無シネマさん:04/10/12 13:42:10 ID:FfRdLCNq
デビルマンを作り上げる邦画業界
これでまた邦画崩壊へ一歩近づいたね
475 :
ポテチ:04/10/12 17:09:08 ID:RzUE7wB4
邦画はすべてクソだから観る必要無し。以上。
476 :
名無シネマさん:04/10/12 17:14:24 ID:1kX4k4SR
このスレいらねーな。
477 :
名無シネマさん:04/10/12 20:08:01 ID:V2hopqql
デビルマンは他の邦画製作者の努力さえ無に返す勢いだな・・・
478 :
名無シネマさん:04/10/12 20:46:37 ID:LD3SoJr8
邦画大好きなんだけど、デビルマンだけはどうやっても救えない。
そんなに酷いのか。デビルマン。
480 :
名無シネマさん:04/10/12 22:03:39 ID:y32wJZ7q
観なきゃいいという選択もできないほど現代人は不自由
481 :
名無シネマさん:04/10/15 18:34:01 ID:P1oYIO69
冗談じゃない。
漫画やゲーム、アニメ業界の人間が一生懸命築き上げてきたものを、
上澄みだけすくい取ってくだらないもの作って元になったものの品位落として、あとはポイ。
邦画の存在自体が犯罪みたいなもんだ。
482 :
名無シネマさん:04/10/16 14:37:28 ID:IdmEGou7
今はいざしらず、昔の日本映画は海外の監督にも強く影響を与えていたのは
ご存知のはず。タランティーノ然りね。私も最近は古い邦画しか見なく
なりましたが、ハリウッド大作の100倍面白いものばかり。
その思いからすると、邦画がなくなっちまえというのはちと寂し過ぎるなあ。
483 :
名無シネマさん:04/10/16 15:18:50 ID:Pkmt6//c
各国でも区別して、自国民に向けた小品の映画はいくらでも公開している。
そして、日本で上映するのは、日本人でも分かる作品がほとんど。
(なぜなら、日本人が買って、国内公開をしているから。ビデオは別)
今の日本では、各国にある、そういったそれぞれに向けた小品を
最初から認めない風潮があるのが怖い。
日本人は娯楽作品作る才能がないよな
くらーいのはうまいんだけど
485 :
名無シネマさん:04/10/17 00:09:46 ID:0E4BcJiu
娯楽映画の規準をハリウッドに置いたらいつまでたっても邦画は追いつかない。
なにも日本が無理してアメ車を作ることがないのと同じ。
ただ、今の邦画は日本車、つまり観客が二時間座って観るだけの価値のあるものを作れていないし、作ろうともしてない。
そんな事ないというやつはデビルマン見ろ。
486 :
名無シネマさん:04/10/17 00:53:22 ID:H81r56Ix
>>484 きっと暗い娯楽の技術だけは引き継げたんだよ。
>>485 前半いいことを言ってるのに…。
後半はクラスのバカ一人を見て、学校全体の程度を見るぐらい視野が狭いなぁ。
でも、それが一般的な意見なのは分かる。
487 :
名無シネマさん:04/10/17 01:02:19 ID:SUfG0OGI
娯楽作品を作るにあたり、まず日本で引っ掛かるのは厳しい法律だな。
488 :
名無シネマさん:04/10/17 01:12:56 ID:ZUB56HmK
デビルマンは以前よりハリウッドからオファーがあったらしい。
それを断って自国で作りたいという心意気は認めるが
30年間手を出す事にビビり続けた挙句、「時は来た」とか
思ったのか酷評まみれのクソ映画。この話が浮かんだ時点で
国内の映画人は総力を結集して挑むか、止めるか、するべきだった。
一回作っちゃったら、作り直しなんてできないだろ
489 :
名無シネマさん:04/10/18 00:26:39 ID:6fwXLdAo
すっかりデビルマンはアンチ邦画のネタになってしまったな・・
まあ、言い訳が出来ないくらい酷い出来なのは認めるが。
原作を良く知らない俺には普通より少し出来が良くないくらい
の映画だった>デビルマン
491 :
名無シネマさん:04/10/18 22:13:08 ID:wuFNsYEI
邦画なんてまだあったの?
492 :
名無シネマさん:04/10/18 23:15:08 ID:ihruloF3
ここまでの総論
邦画は無くなってしまえばいい → ×
松竹は無くなってしまえばいい → ○
>>467 突然じゃないよ。
やろーと思えばできたけど、やらなかっただけじゃん。
デビュー作からよく見てご覧よ。
494 :
名無シネマさん:04/10/20 18:52:47 ID:3nRn/ABT
デビルマン、キャシャーン、北京原人…
これが邦画です。
日本人には映画を作る能力なんてありません。(プッ
ヲタじゃないけど、デビルマンと同列に扱うのはかわいそうだ→キャシャーン
「誰も知らない」はいいのでは?
少なくともタイトルは駄目だな。
大体事実を元にした話って大体予想付く内容なんだけど、なにか独自の面白さでもあるのかなぁ。
498 :
名無シネマさん:04/11/07 18:47:37 ID:2y1Svu0B
>>493 サム・ライミは『ラブ・オブ・ザ・ゲーム』の時のインタビューで、
「ようやく、普通の映画も作ってみるという挑戦を自分に課してもいい時期だと思った」
みたいなことを言っている。
ピーター・ジャクソンは言わずもがな。
499 :
隻眼少年:04/11/07 18:53:30 ID:mYXv+4Ea
日本映画を盛り上げたいと思うので
よろしくお願いします。
500 :
名無シネマさん:04/11/07 20:56:49 ID:XpUhd/8P
能無し監督と芸プロ、テレビ屋が幅をきかしている邦画に未来はない。
501 :
名無シネマさん:04/11/07 21:34:24 ID:12Vx66cz
ばかだな〜3on3だろ〜。最高ー!!
502 :
名無シネマさん:04/11/30 08:54:01 ID:dgC7WBGL
座頭市を見た。
エンターテインメントとして楽しめる、すごく久しぶりの邦画だった。
こういうのがコンスタントに作れないんだもんな・・・邦画業界
503 :
名無シネマさん:04/11/30 17:51:14 ID:3YNXkG/3
もっと面白いのが来年はいっぱいです。
504 :
:04/11/30 17:57:13 ID:NcK4HWDX
砂糖イチは別に普通。
シナリオを有名プロが監修してるからまとまってるだけ。
{その男凶暴につき}からずっと同じ人。
505 :
名無シネマさん:04/11/30 21:34:34 ID:aOr0Wecy
>>504 そういえば「北野武のゴースト脚本家」(あるいは、北野式シナリオの実際)は、業界タブ
ーなのか、漏れ伝わって来たことがない。
普通に考えて「シナリオが無い」ことは有り得ないのだが・・・だって準備ができないでしょ?
誰かが武のアイデアを元にリライトしているか、制作の合間に場面毎の仮の口述シナリオが起こ
されるか、とにかく、何らかの形で存在していなくてはおかしい。
いまや「無い」「制作途中の思いつきで内容が変わる」という伝説だけが独り歩きし
て、実態を誰も突っ込めなくなっている。
506 :
名無シネマさん:
>>504 >>505 ストーリーはあるよ。
撮るシーンの内容は説明されてた。
マイク・リーも諏訪も脚本はないんだが。
もちろん、ストーリーとキャラクターはある。