908 :
名無シネマさん:
「タケシの座頭市は目が見えていた」は既出?
間抜けな「感想」ではないでつが。
今日会社で3人で話していて。
A「コールド・マウンテン観た?」
漏れ「うん。観た観た」
B「あ。知ってる。あれでしょ?みんな凍るやつ」
A&漏れ「???」
Bは冗談で言ってたのかと思ってたら、本気だったみたい。
タイトルで内容誤解+「デイ・アフター・トゥモロー」のポスターと混同したらしいでつ。
次スレは
子供がほざいた素晴らしい映画の感想 1
でおねがいします
>910
アイタタタタ・・・・
913 :
名無シネマさん:04/05/15 13:28 ID:n2h17naO
イタい人アゲ
まあ、なんだな〜、その・・・
そうだ!
「間抜けな映画の素晴らしい感想」というスレ立てたらどうだろう?
915 :
838:04/05/15 14:55 ID:rYyUjRda
>>902 >>911 >>914 スレ違いのネタばかり提供して申しわけないんですが
このスレはこのスレで続けて欲しいです。
でも、子供って映画に対して物凄く素直に反応するので
「映画の好きな子供」みたいなテーマのスレがあっても面白いかも。
「子供の映画に対する感想を書く」だけだとネタもあまり多くないと思うので
「ライトセーバーの真似をして花瓶を叩き壊した」とか
「ポルターガイストを見せたら一人で寝るのを嫌がった」とかまで
間口を広げると書き込みが多いのかな?もちろん自分が子供の時の話も可という事で。
「子供と一緒に(*・∀・)人(・∀・*)映画しよう!」みたいなスレタイでどうでしょう?
ご意見求む。
で、たまにはスレに沿ったネタをば。
『アポロ13』を観に行ったとき、映画館のエレベーターの中で一緒に行った女の子が
「凄くリアルなSFだったね!でも本当にこんな事が起きたら大変だろうなぁ」
・・・・エレベーターの中の空気が瞬時に凍りつきました。
教訓:シネコンのエレベーターの中で映画の話をしてはならない。
公開当時、多少議論になったが、「見えてない」でほぼ落ち着いた。
それでも、強硬に「いや見えてる」と言い張る人間もいるが、ごく少数派。
公開当時、多少議論になったが、「見えている」でほぼ落ち着いた。
それでも、強硬に「いや見えてない」と言い張る人間もいるが、ごく少数派。
>>918-919 答えは出てないだろ。解答知ってるのは武のみ。
その武がどっちとも言ってない以上は、
例え自説側に賛同者が多かろうとも無意味だし、
そもそもネットの賛同者の数くらい、
胡散臭いモンはないずら。
>918が勝ち誇ってることはよくわかりました。
>919がくやしかったことはよくわかりました。
あほらし……
ここでこれ以上この話題をするのも恐縮なのだが・・・
最後に、武座頭市が「目ん玉ひんむいたって、見えねーもんは見えねーんだけどなぁ」
とかって言ってなかったっけ??
>>923 この問題は答えでないでしょ。
その言葉だっていろいろ解釈のしようがあるわけで。
>>923 > 最後に、武座頭市が「目ん玉ひんむいたって、見えねーもんは見えねーんだけどなぁ」
> とかって言ってなかったっけ??
その言葉を
「目が見えていると余計なものまで見えてしまい、そちらに気をとられて、石に蹴躓いたりも
してしまう。だから俺は普段メクラのふりをして、大事なものしか見ないようにしてるんだよ」
という意味だと解釈している人が血行な数いるって事だよ。
ただ、それでは説教臭くて幻滅だし、座頭市なんだからメクラじゃないと許せない、いい映画
だったし、やっぱここは正真正銘メクラって事だろ、という人も結構な数いるわな。
パンフには「座頭市はバテレンに孕まされた村娘の子供でハーフだと面白い」みたいな、
決定ではない裏設定なんかを話してる。
青い目を隠す為に、幼い頃から目を閉じ、メクラのふりをし馴れていたのだということを
暗示しているようにも見える。
だから、目が見える派を完全に否定する気にもならん。
しかしあくまで裏設定にすぎないから、そそこそこの数、「メクラだ」という人がいるのも
否定できん。
どっちにしろこの問題は、武が結論出さないんだからしょうがないよ。
要するにだ、結論は武=ルトガー・ハウアーってことだな。
武が「座頭市にはちょっとしたあそびを入れた」って発言をしているが、それが「メクラ」の件であるのは
おそらく間違いないだろう。
で、「あそび」と解釈するなら、「実はメクラじゃなかったと思わせる」ことが「あそび」だと考えるのが自然だろう。
そう考えると、やはり、「本当はやっぱりメクラ」と考えるのが自然だろうね。「座頭市はメクラのふりしてました」で
終わっちゃ、それは「あそび」で済む話じゃない。
まあ、実際、武が眼を開いたシーンで、眼球が一切動いていないし、最後の台詞も素直にとるべきだと思う。
「実は眼あき」を主張する人の論拠は、飲み屋に入っていくシーンが、人物視点なのが、座頭市が見えている事の
傍証って奴だが、決め手というには、弱すぎるし。
>929
論理的に反論してみな。
何か間抜けなやりとりが続いていて面白いです。
「厨房がほざいたスレ違いな映画の解釈」って感じになりつつありますな。
映画作品板に北野作品の総合スレがあるからそっちに逝けや。
>>930 おいおい、
>>929が「論理的」だとでも思ってんのか?
「〜と考えるのが自然だろうね」
自然…って…?
934 :
名無シネマさん:04/05/17 09:57 ID:v7HMeBhs
開き目暗アゲ
>>928 > 最後の台詞も素直にとるべきだと思う。
最後の台詞は自分は素直にとりたい、というべき。
個人の感想を他人に押しつけようとするから
痛いと言われるんだよ。
スレタイも読めない盲どもが延々と盲談義を続けるスレはここですか?
いい加減スレ違いウザいよ。
じゃあ「他人がほざいたウザイ映画の感想」というスレを起てよお。
>928は>838の甥っ子に弟子入りするべきだな。
座頭市、ネタバレだけど、
つーか、普通に映画の中で「実はメクラではなかった」という設定になってるんだから、
そのまま素直に受け止めればいいじゃん。
「あれは見えていたという風になっているけど、本当は見えてなかったんだよ!」
とかいうのは、それこそ間抜けな感想。
940 :
名無シネマさん:04/05/17 12:34 ID:DNtu+60s
ちなみに、俺のオヤジはエピ4を見て「狭い廊下と汚い宇宙船のどこが夢とロマン
なんだ?」と言った事がある(w
スターウォーズが製作中の頃「猿が出てくる妙ちきりんなSF映画」として
この映画をお荷物扱いしていた20世紀フォックスの重役たちは
モデル・メーカー達が作った宇宙船のミニチュアを見て
「ミニチュアを綺麗に仕上げられないのはモデル・メーカーの腕が悪いからだ」
と思っていたらしい。あの当時はSFの乗り物はピカピカしてるものと相場が決まって
たからね。
941 :
940:04/05/17 12:37 ID:DNtu+60s
942 :
名無シネマさん:04/05/17 13:30 ID:HEXJpqrE
「独裁者」を見た友人の感想。
「チャップリンて喋れるんだね。」
えっと・・・どういうふうに突っ込んでほしい?