■ DVD統一スレッド13 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
映画DVDソフトの事なら、なんでもどうぞ。

http://www.google.co.jp/(検索用)
>>2-5過去スレ・関連リンク等

■ DVD統一スレッド12 ■(前スレ)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066182428/
2名無シネマさん:03/11/25 14:03 ID:m36q/4sl
■ DVD統一スレッド11 ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1062394793/
■ DVD統一スレッド10 ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058553101/
■ DVD統一スレッド9 ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1053516660/
■ DVD統一スレッド8 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1048/10482/1048215541.html
■ DVD統一スレッド7 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1044/10442/1044252069.html
■ DVD統一スレッド6 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1039/10396/1039644781.html
■ DVD統一スレッド5 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1035/10354/1035470192.html
■ DVD統一スレッド4 ■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1028/10288/1028848331.html
■DVD統一スレッド3■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1021/10218/1021872421.html
DVD総合スレッド 2 買うのはオレらだ
http://tv.2ch.net/movie/kako/1014/10141/1014135074.html
+++ DVD総合スレッド +++
http://tv.2ch.net/movie/kako/1006/10065/1006519485.html
3名無シネマさん:03/11/25 14:04 ID:m36q/4sl
ムラウチ 20%OFF5,000円以上送料無料
http://www.murauchi.co.jp/
い〜でじ映画館 20%OFF 一律送料500円
http://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/index.html
い〜でじ本館 20%OFF10,000円以上送料無料 
http://www.enet-japan.com/
amazon.co.jp Top100SALES最大15%OFF 1,500円以上送料無料
http://www.amazon.co.jp/
impress Direct 10%OFF+5%ポイント還元 3,000円以上送料無料
http://direct.ips.co.jp/
DVDirect10%OFF+5%ポイント還元 3,000円以上送料無料
http://direct.nagase.co.jp/home/
トイザらスDVD
http://www.toysrus.co.jp/media/index.html

amazon.co.jpニューリリース カレンダー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/564542/ref=ed_ec_d_cs_10_25/249-3340592-8433141
DISCSTATION NEW ENTRY
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_NewEntry.aspx
DVD用語集 by インフォマジック
http://www.infomagic.co.jp/japanese/soft/support/00/dvd_yougo.htm
DVDに関する基本用語・記号の解説。
http://www.jp.playstation.com/psworld/hard/special/dvd/word.html

通販徹底比較ランキング
ttp://homepage3.nifty.com/dvdshop-hikaku/
発売予定表
ttp://www.dvdcatalog.jp/jplist.shtml
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/dvdship/index.htm
4名無シネマさん:03/11/25 14:05 ID:m36q/4sl
ワーナー・ホーム・ビデオ
http://www.whv.jp/
ソニー・ピクチャーズ・エンタテイメント
http://www.spe.co.jp/video/
20世紀フォックスジャパン
http://www.foxjapan.com/dvd-video/
ジェネオン エンタテインメント(旧パイオニアLDC)
http://www.geneon-ent.co.jp/
ブエナビスタ
http://www.movies.co.jp/video_dvd/
パラマウント・ホーム・エンタテインメント
http://www.uipjapan.com/phej/
ポニーキャニオン
http://www.ponycanyon.co.jp/
東芝エンタテインメント(旧アミューズピクチャーズ)
http://www.toshiba-ent.co.jp/
アミューズソフト
http://www.amuse-soft.co.jp/
ハピネット・ピクチャーズ
http://www.happinet-p.co.jp/
松竹ホームビデオ
http://www.shochiku.co.jp/video/
盗宝
http://www.toho-a-park.com/
東北新社
http://www.tfc-movie.net/dvd/
日本コロムビア
http://columbia.jp/dvd/
紀伊國屋書店
http://www.kinokuniya.co.jp/02f/d12/2_12000m.htm
5名無シネマさん:03/11/25 14:06 ID:m36q/4sl
ワーナー・ホーム・ビデオ年末年始1500円DVDキャンペーン101タイトル実施
http://forum.nifty.com/fcinema/
6名無シネマさん:03/11/25 14:58 ID:XE6IZZCK
>>1
乙!
7名無シネマさん:03/11/25 16:08 ID:PUqvNqI0
おかま?がでてるDVDのCMきもい
8名無シネマさん:03/11/25 16:13 ID:xjsq48V7
AI、980円で出るのか。買おうかな。
公開された時は評判が悪かったけど、俺は結構好き。
何故か心にしみる。
9名無シネマさん:03/11/25 16:15 ID:3NMfniA2
基地害さらしあげ
995 名前:名無シネマさん 投稿日:03/11/25 15:10 ID:bW6H5miX
タイタニックのDVD買う奴はバカ以下
観たことある奴はバカ
観てない奴は普通
10名無シネマさん:03/11/25 16:20 ID:m36q/4sl
11名無シネマさん:03/11/25 16:25 ID:JxUZ8mgY
>>9
普通に正しいじゃん
12名無シネマさん:03/11/25 16:26 ID:3NMfniA2
>>11
( ´,_ゝ`)プッ
自演乙
13名無シネマさん:03/11/25 17:07 ID:2WKA00eH
( ´,_ゝ`)プッ
14名無シネマさん:03/11/25 17:53 ID:UJ2YGew/
タイタニックは普通にいい映画だと思うが。
980円なら買ってもいいな。
15名無シネマさん:03/11/25 18:21 ID:ExcAK7EM
テンプレに23%OFF/2000円以上で送料代引手数料無料の
あそこが出て来ないのは、やはりとっておきは教えたくないためですか?
16名無シネマさん:03/11/25 18:24 ID:Y7KG41xe
>>15
そんなところがあるんですか
是非教えていただきたいです
17名無シネマさん:03/11/25 18:31 ID:QVdSRUXM
ブラジルまだ買ってねえ
早く抑えておかないと…
18名無シネマさん:03/11/25 19:19 ID:adboNvsy
ブエナ・ビスタ、ディズニーのアニメDVD 6作品を各2,800円で発売
−「ファンタジア」、「ファンタジア/2000」、「わんわん物語 II」など
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031125/buena.htm
19名無シネマさん:03/11/25 21:17 ID:uXvbhO07
>>18
ベルよりオリジナルを…
20名無シネマさん:03/11/25 21:56 ID:gwsd6FZ6
>>16
釣られるなよ。
21名無シネマさん:03/11/25 22:14 ID:MYLgs3om
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
22名無シネマさん:03/11/25 22:28 ID:Dhwo2cN0
ルーニー・テューンズ3作品を買おうと思ってる俺は
世間様から見るとどういう立場なんですか?
23名無シネマさん:03/11/26 00:10 ID:t8yp2auB
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
24名無シネマさん:03/11/26 00:45 ID:yj2XUQ5G
>>22
世間の目なんて気にする必要なし!
25名無シネマさん:03/11/26 00:48 ID:95gMkcST
>>22
悪くないですよ
26名無シネマさん:03/11/26 12:14 ID:356z8TzU
>>8
980円はないよ
27名無シネマさん:03/11/26 13:13 ID:Upmwc9Qv
>26
TUTAYAで発売するヤツだと思う。昨日、店頭でチラシもらってきたので、確か。
28名無シネマさん:03/11/26 13:21 ID:dc1uOei6
980円ですよ。
AI、ユーガットメール、燃えよドラゴン。
29名無シネマさん:03/11/26 13:59 ID:lP0ZnbdJ
「GONIN」がDVDで出るじゃねぇか。
しかもいきなり廉価版で。
裏事情はどうなったんだ?
30名無シネマさん:03/11/26 14:18 ID:dJId/ud/
>>29
まじ?
できればソース&詳細キボン
31名無シネマさん:03/11/26 14:22 ID:7/Er5mLg
>>28
どれもイラネ
32名無シネマさん:03/11/26 16:26 ID:mc+TTRr0
29はガセ。不可能だし。
33名無シネマさん:03/11/26 16:33 ID:r/HLW+N7
>>29
シェネオンがいきなり廉価版なんて考えられないな。
絶対に4700円スタートになるはず。
34名無シネマさん:03/11/26 22:42 ID:95gMkcST
>>8
感動した
35名無シネマさん:03/11/27 00:45 ID:e705+wJj
今年は34枚買ったな。思ったより少なく済んだと思う。
ヒートDTS版買ったら今年は打ち止めで。
36名無シネマさん:03/11/27 00:52 ID:kQ5eC+PY
>>8
いつ出るの?
37名無シネマさん:03/11/27 00:59 ID:bgzfdGEV
ドント・ルック・バック買いに行ったら、延期で発売日未定ってふざけんなよ
38名無シネマさん:03/11/27 02:04 ID:I0YNdj/2
最近のワーナーの1500円シリーズはチャプターシートが付かないなあ。
無いと困る訳じゃないけど、いちいちメニュー画面に戻るのが面倒なんだよな。
39名無シネマさん:03/11/27 03:09 ID:qmyGJK3q
>>38
中古屋で、「シートが付いていないから」という理由で買い取りを拒否されそうになったよ。

最初から付いていないソフトもあるんだと認識して貰いたい。
4029:03/11/27 06:12 ID:k80Xs3AX
「GONIN」だが、まだ発表前らしいからガセだと思ってくれ。
おれが漏らしたとバレたら嫌だし。

何にせよ、つい「あのいわくありのGONIN?」と確認しちゃったよ。
来年、PCの2500円ぐらいの廉価版キャンペーンで出るんだそうな。
どういう経緯で出せるようになったかは聞いてない。
絶対出ないってここで見てたから、おれのほうが詳細を聞きたいぐらい。
41名無シネマさん:03/11/27 10:41 ID:9dgY3OcZ
あっそ
42名無シネマさん:03/11/27 11:00 ID:FHFlgc26
>>40
この文面も見飽きたな。
43名無シネマさん:03/11/27 12:23 ID:HC0A97uk
まあ、893だってただ持ってたって金にはならないから
ようするに「値段の折り合いがついた」ってことなんじゃねえの?
44名無シネマさん:03/11/27 16:48 ID:HOZeuS6y
アバウト・シュミット 1/10
エデンより彼方に 1/22
45名無シネマさん:03/11/27 17:58 ID:GUNjNAiA
http://www.tsutaya.co.jp/news/news.zhtml?SNO=73254
TSUTAYAだけ!!!大ヒット3タイトルが980円!!!

46名無シネマさん:03/11/27 18:32 ID:IwUTpBNp
宅配便の人が配達日指定に気付かないで、
12月発売のDVDが今届いた!ワーイ!!
47名無シネマさん:03/11/27 18:36 ID:K3cGbTt/
>>46
おめ
48名無シネマさん:03/11/27 19:58 ID:j9aImvX9
>>46
しね
49名無シネマさん:03/11/27 20:09 ID:3KEfHXzS
>>46
くれ
50名無シネマさん:03/11/27 22:54 ID:pDt5vNdh
>>46
タイトルは何よ?
51名無シネマさん:03/11/27 23:21 ID:fFdNphQ+
>>46
ハゲ
52名無シネマさん:03/11/27 23:22 ID:+xtnkSsc
>>46
詐欺
53名無シネマさん:03/11/27 23:30 ID:KZK9WAVi
「シリアル・ママ」という作品はDVD化の可能性はあるのでしょうか?
以前レンタルビデオで見て、気に入ったのですが。
54名無シネマさん:03/11/27 23:46 ID:770Vz9VN
>>53
ないこともないけど
55名無シネマさん:03/11/27 23:56 ID:KZK9WAVi
高くもないと…
56名無シネマさん:03/11/28 00:07 ID:OWcRd0Rr
12月19日発売の「奥さまは魔女」のDVDボックスの日本語吹き替えが
TV放映時のものと同じかどうか知ってる人いますか?
どなたか御教示くださいm(__)m。
57名無シネマさん:03/11/28 00:11 ID:i0V/1ZtH
>>56
Yes、同じです。
(但し、欠落部分は限りなくオリジナルな声優陣による追録)
58名無シネマさん:03/11/28 00:23 ID:OWcRd0Rr
素早いお返事、ありがとうございましたm(__)m。
感謝いたします。
59名無シネマさん:03/11/28 01:43 ID:cDChbioM
>>53

ジョン・ウォータズでBOXにして欲しいですね。

ピンクフラミンゴも是非。
60名無シネマさん:03/11/28 03:17 ID:d/QDdNCz
富士真奈美をTVで見るとピンクフラミンゴを思い出します。
61名無シネマさん:03/11/28 05:34 ID:T1veNBdm
通販でDVD買うとき、
代金を振り込んだ後に、
「振り込みました」とか返信してますか?
62名無シネマさん:03/11/28 05:58 ID:rIqjNOdb
>>61
しない。
63名無シネマさん:03/11/28 06:07 ID:SqPQeuYr
>>60
同意w
和製ディバインだね
64名無シネマさん:03/11/28 13:12 ID:Q8XJ+ixz
>>45
980円って嬉しいよね。
燃えよドラゴン買おうと思ってます。
実はこれだけまだ見ていないので。。
65名無し:03/11/28 18:10 ID:UdM+tvua
アイデンティティーのDVDはいつ発売でしょうか?
教えてください。
66名無シネマさん:03/11/28 18:22 ID:ZCdb39Ab
>>65
2004年 2月6日 3800円 ソニー・ピクチャーズ
67名無し:03/11/28 19:01 ID:UdM+tvua
>>66
ありがとうございます!!
早速予約します。
68名無シネマさん:03/11/28 20:52 ID:lbp+Io7e
その映画おもしろいんだ
一回レンタルしてみよー
69名無シネマさん:03/11/28 21:11 ID:Yoy3cArz
一枚買ったら一枚タダのCM見た?
70名無シネマさん:03/11/28 21:15 ID:93lqiMXQ
>>69
それまたやるの?
FOXの作品?
71名無シネマさん:03/11/28 21:25 ID:XQUnL66D
雑談すんな
72名無シネマさん:03/11/28 21:29 ID:gfgGbmUA
>>69
ガッツの吹替ムカツク
73名無シネマさん:03/11/28 22:10 ID:/7yGvbMo
本日S県H市のレコードやで「愛の嵐」お買い上げをした。
N店員かN店長に侮辱的な対応されたんだが、そんなに恥ずかしい
お買物?
74名無シネマさん:03/11/28 22:16 ID:ldtlBmC6
75名無シネマさん:03/11/28 22:21 ID:oIzJcEc8
誰かディスクステーションで買い物したことある人!!
どんな感じだったか教えてください。今回はじめてのインターネットでのお買い物なので
いろいろ不安なのです。
76日本ではでは党総裁@DS愛用者:03/11/28 22:40 ID:MVWsoh0B
>>75
どうって・・・

在庫持ってる店だから、品切れしてなければ
最短で翌日に届く(出荷時間に間に合えば)

在庫は豊富だと思う
サイト上のステータス(品切れ中とか)もほぼ正確のよう

商品の包装は可もなく不可もなく

一本程度ならブック状の段ボール、
三本以上なら普通の段ボール箱(共にロゴ付無地)で
77名無シネマさん:03/11/28 22:44 ID:WoV5kFQm
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパンのホームページがついにオープン!
http://www.universalpictures.jp/
78名無シネマさん:03/11/28 22:54 ID:XQUnL66D
>>75
いーでじの方がいいよ!
79名無シネマさん:03/11/28 23:05 ID:nM0g+g1L
>>78
値段以外でいーでじを押す理由が見つからない。
80名無シネマさん:03/11/28 23:15 ID:3UiporfH
23%OFF/2000円以上で送料代引手数料無料のあそこは
教えたくないよね。やっぱとっておきは秘密にしたいもん。
8175なのです。:03/11/28 23:30 ID:oIzJcEc8
ありがとうございます!
76の人のレスを見たところ、特に悪い要素がないようなのでディスクステーションに
しようと思います。いーでじの方には僕の欲しいDVDが無かったことですし。
説明ありがとうございました。
82名無シネマさん:03/11/28 23:45 ID:N4lO0lXy
>77
ナイス!!
ところで、ストリートオブファイアーがスクイーズってなってるけど
本当かどうか誰か知ってますか?
83名無シネマさん:03/11/28 23:55 ID:ldtlBmC6
>>82
旧盤は片面一層レターボックスだったよね。
映像特典を見る限りでは、旧盤と同じ仕様なんだけど、
\1500の商品をわざわざ新しく作り直して
発売するものなのかなぁ・・・
84名無シネマさん:03/11/29 00:11 ID:dsCaiwST
絶対しない
85名無シネマさん:03/11/29 00:16 ID:V1mh0ft6
あのおおおおおおおおおおお。
今出てるワイルドバンチのDVDって両面の奴ですよね?途中でひっくり返す奴。
レンタルもそうなんですかね?
片面2層発売する予定とかないんですかね?
86名無シネマさん:03/11/29 00:16 ID:NfS+mgKy
>>82
>>83
あと、旧版は英語のみだったと思うけど、日本語も5.1chで収録となってますね。
TV放映の時の日本語版はあるけど、5.1chにリミックス出来るような状態で保存
してあったんでしょうかね、或いは新録か。
HPの内容は誤りで、結局旧版と同じというオチになりそう。
87名無シネマさん:03/11/29 00:46 ID:CF0ICDD2
千葉真一の米盤10PACKって海賊盤なんですか?アマゾンで売ってますが中身どおですか?
88名無シネマさん:03/11/29 00:58 ID:zQ2Iw7dx
>>85
ライトスタッフみたいに新しく特典とか追加したら
片面2層になるかもしんないけど、ワイルドバンチはなさそう
それにしてもグッドフェローズのスペシャル・エディションはいつだ・・・
89名無シネマさん:03/11/29 01:23 ID:d6WB0awu
風邪と共に去りぬ
エクソシスト(オリジナル)
燃えよドラゴン の片面2層を出して欲しい。
90名無シネマさん:03/11/29 01:24 ID:d6WB0awu
風邪×
風 ○
91名無シネマさん:03/11/29 01:57 ID:hOE3mlcM
ユニバーサルの表記は他にもかなり間違ってる。
ストリート・オブ・ファイヤーは旧盤と同仕様。
92名無シネマさん:03/11/29 02:19 ID:34z5fqL2
93名無シネマさん:03/11/29 02:48 ID:CTfN681C
>>87
ライセンス版だが、なんと1枚に低解像度で3作品も入ってる!
しかも、ほとんど英語吹き替えのみだたよ。
94名無シネマさん:03/11/29 03:11 ID:hOE3mlcM
2004年2月27日
アウトサイダー(再発)
ジャック・タチの世界(4枚組BOX)・・・「ぼくの伯父さん」「プレイタイム(新世紀修復版)」他

2004年2月25日
TATOO[刺青]あり
95てってーてき名無しさん:03/11/29 05:46 ID:xMgWEGI9
やっと国内版「エレメント・オブ・クライム」出るので
BOX予約しました。
96名無シネマさん:03/11/29 12:41 ID:V1mh0ft6
>>88
そうですか、ありがとう。しょぼんぬ
97名無シネマさん:03/11/29 13:19 ID:fNP/KwOf
「殺人調書 Q&A」注文したら、メーカーの在庫が底ついて
注文取消しにされちまった!!
この映画で、悪役=アサンテのイメージが自分の中で根付いた程
インパクトある作品だったのに・・・。
98名無シネマさん:03/11/29 13:28 ID:dsCaiwST
片面2層なのと画質の良さは関係ない。あくまでも転送レートの高い低いが基本。
ワーナーのスペースジャムのスペシャルエディション2枚組なんか
本編は片面1層だし(しかも転送レートが下がってる)。
99名無シネマさん:03/11/29 15:47 ID:yqbwSGRp
ほしいのがボックスばっかり、、、
100名無シネマさん:03/11/29 16:29 ID:IT6rSvjb
>>98
転送レートも参考にならんよ
同タイトルの北米盤と日本盤を比較すると、日本盤のほうがレート高いのに実際の画質は
悪いどころかVHS並というのがよくある。結局はマスターやオーサリングの問題。
101名無シネマさん:03/11/29 16:44 ID:T6j3DEo5
本日秋葉原の石丸ソフトワン行かれた方、報告希望。
102名無シネマさん:03/11/29 19:10 ID:Y6UAKdp+
>>101
なんかあったの?
103名無シネマさん:03/11/29 19:31 ID:mclsRLIw
>>101
在庫処分市だお。50%OFF!
104名無シネマさん:03/11/29 20:03 ID:0M7SI9Lm
>>101
たまたまやってたんで入ってみた。
売り場によって値引き額が違うから要注意。
同じ作品でも20%引や40%引が混在している。
邦画2割、洋画3割、アニメ・アイドル4割、音楽PV・ライブ1割くらい。
レジが8台位あるが、カゴに山のように買っている人多数なのに加えて
レジの段取りが全く悪く、常に20人くらい並んでる状態。
会計に15分くらいかかった。4時頃。
9月くらいに発売になったPVも4割引で売ってるなど、なかなかよいが、
あのレジ店員達のトロさには呆れた。
105名無シネマさん:03/11/29 20:06 ID:dktZpsV9
新宿ソフマップでFOXの「一枚買ったら一枚タダ」の第四弾が二枚で2980円だった。
何買おうかな。
106名無シネマさん:03/11/29 22:53 ID:AO/d6P+F
新宿ヨドバシ、ギャングオブニューヨークが57%オフの¥1980。
107名無シネマさん:03/11/30 00:00 ID:vfMhfFiO
>>100
ヤフオクのR1カテゴリでR1版の方が絶対日本版より画質音質が良いと
ウソを書いて売ってる人ですか?
108名無シネマさん:03/11/30 03:02 ID:70X9mYyA
ブラジル買いたいけど今無職だから。。。
109名無シネマさん:03/11/30 06:09 ID:3lzC87E2
>>104
THX
110名無シネマさん:03/11/30 08:11 ID:2TCBPytO
PSXショウカイとか献血キッド
http://www4.ocn.ne.jp/~h3m0lol/sindex1.html
111名無シネマさん:03/11/30 08:57 ID:QRsTzNpR
LD時代じゃあるまいし両面デスクなんて論外。
再販を命ず。
112名無シネマさん:03/11/30 09:01 ID:/mObNLkC
>>107
アメ盤よりも画質が良い日本盤ってあまり聞いたことないから、あながち嘘でもないだろ
まぁ一般人なら気にするレベルではないがな
CDだって輸入盤と日本盤で音質が違うというのもよく言われることだよ
聴き分けられる耳と機材持ってるのは、ピュアAU板住人くらいだと思うが
113名無シネマさん:03/11/30 09:18 ID:YpZ7ALen
今休止中だけど、dotsubo.comにあったHPでは北米版と同画質の日本版って
ごくまれにしかないっていう意見が多くあったね。
ここの住人って、機材にかける費用が一般人より一桁か二桁違っていて、見たり
聞いたりする能力も違うんだろうけど。
114名無シネマさん:03/11/30 09:44 ID:laes0Dem
でも単純にナトークできないつーのもあるんじゃね?
きちんと金を出して買ってるならなおさらでしょ。

まあ、最初から北米盤を買えばいいだけなんだけどね。
向こうにしかないタイトルもあるし。
115名無シネマさん:03/11/30 10:43 ID:TWGOlC73
今現在までに発売されたもので(ビデオ含む)日本語音声がないものは
今後も再販とかされるときに日本語音声がはいるということはないのでしょうか?
116名無シネマさん:03/11/30 11:36 ID:8uQQgyjq
「大脱走」

吹き替なし

なんたら特別版で得点ディスクと一緒に吹き替え収録

吹き替え付本編だけ廉価販売
117名無シネマさん:03/11/30 12:16 ID:D2nCxYOn
「遠すぎた橋」

吹き替なし

なんたら特別版で得点ディスクと一緒に吹き替え収録

吹き替え付本編だけ廉価販売 (予定)


118名無シネマさん:03/11/30 12:19 ID:D2nCxYOn
「シャレード」

吹き替なし

なんたら特別版でしょぼいリメイク版と一緒に吹き替え収録

吹き替え付本編だけ廉価販売 (予定)





119名無シネマさん:03/11/30 15:05 ID:SoALwm8x
>>4
ジェネオン・エンタテインメントは〔パイオニア⇒電通〕で、
かたや、東芝エンタテインメントは〔アミュ−ズ⇒東芝〕ですか・・・・?
120名無シネマさん:03/11/30 16:48 ID:BOuX3bFk
>>107
R1DVDを見たことないんでつか?

>>112
CDでもほとんど誰にでも分るけど、気にする人は必ずしも多くないということでわ。
あと、歌詞カードが必要という気持ちは捨て難いようでつ。
121大天使ベルベル:03/11/30 17:47 ID:SoALwm8x
ジェネオンはGENERATEとEONの合成による造語。
122名無シネマさん:03/11/30 17:48 ID:T2Uyaq/G
>>121
へぇー、へぇー
123名無シネマさん:03/11/30 19:30 ID:R2VWecmN
ジェネオンは新世紀エヴァンゲリオンの略。
124名無シネマさん:03/11/30 19:50 ID:vfMhfFiO
俺結構R1版と国内版で同じ作品持ってるけど(200枚くらいかな)
新作に限っては国内版の方が良いのはゴロゴロしてるぞ。
ニューラインはほぼすべて国内版の方が良い、ソニーも国内版の方が良い、
ワーナーは微妙にR1が良い場合がある、ブエナビスタも国内版の方が良いのが多い、
FOXも最近のは国内版が良くてMGMだけはR1が良いのが多いかな。
パラマウントは日米全く同じ、ユニバーサルも国内版の方が良いのが多い、
ただしDTSを抜くことが多いね(ここだけユニバは何とかして欲しい)。
125名無シネマさん:03/11/30 20:25 ID:Yib/RVEV
来年2月にジミー・ウォングのDVD出るけど、片腕ドラゴンだけ出ない
みたい・・・。スパイクがらみ?
126名無シネマさん:03/11/30 20:29 ID:ANtN9uGC
127名無シネマさん:03/11/30 20:40 ID:M79bBz0l
出してるとこが違うから
128名無シネマさん:03/11/30 21:10 ID:laes0Dem
FOXが12/17にアルティメットを安く再販するね。
買い逃してたタイトルがあったんで嬉しい。
129名無シネマさん:03/11/30 21:14 ID:SWIkcdiQ
そうかもしれない
130名無シネマさん:03/11/30 22:49 ID:5QGrO9aT
>128
宣伝くさいな
131128:03/11/30 23:10 ID:laes0Dem
いや、実際にプレデターを買い逃してたんで。
北米盤もDTS仕様なんだけど、映像特典がショボいし。

にしても、後で安売りするようなタイトルだとは思ってなかったんで、正直ビクーリした。
132名無シネマさん:03/12/01 00:13 ID:TOZ4tV1K
プレデターの画質見てもがっかりしないように・・・。
133名無シネマさん:03/12/01 00:25 ID:gS1rZ2zM
モウ手遅れ
134名無シネマさん:03/12/01 05:23 ID:kACNejdg
>>91
体質は変わらないんですね・・・
135名無シネマさん:03/12/01 05:31 ID:Yx6XsGZM
たけしの座頭市 2004.3.11 \3,800
136名無シネマさん:03/12/01 06:13 ID:LaTZwsL9
昨日、ユニバ1500円の『アンドロメダ・・・』を購入したんだが、
特典映像の日本語字幕が入ってないよ。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
いくらなんでも手抜きすぎ。

初DVD作品で日本語音声まで付けてるのになぜ・・・・・・
137136:03/12/01 06:17 ID:LaTZwsL9
それでメーカーに仕様なのか欠陥なのか問い合わせようと思ったんだが、
パケや中の説明書をよく見てもどこにも問い合わせ先が書いていない・・・・
メーカーサイトにもメアドすら張ってないし・・・・・・・・・・



138名無シネマさん:03/12/01 11:41 ID:OrICP7ts
しかしユニバーサルのサイトはひでぇ出来だねぇ。

1500円キャンペーンの再販品なんて仕様の間違ってるのがいっぱい有りすぎ。
ダークマンが吹き替えありになってたので買おうかと思ってよく見たら、全然別の
DVDの仕様が記載されてやんの。
139名無シネマさん:03/12/01 11:49 ID:t3rPO+Qb
>>135

まぢで?ヤター ヽ( ´ー`)ノ
140名無シネマさん:03/12/01 12:01 ID:pQh1mBfa
昔のユニバのDVDって特典映像や音声解説に日本語字幕ないの多いよ。
141名無シネマさん:03/12/01 13:34 ID:JpgNTxbi
日本盤のDVDって日本語音声が入っている事で
画質が犠牲になってるのもたまに見かけますね。
LOTRCEがいい例。日本語が入ってなければスーパービット並みの
画質に近づけるんだろうけどなあ・・・
正直分けて発売するor日本語/英語で2枚組にして欲しいところ
142名無シネマさん:03/12/01 13:34 ID:t3rPO+Qb
143名無シネマさん:03/12/01 14:45 ID:FafcM9cz
音声解説に日本語字幕ないのって嫌がらせに感じる
144名無シネマさん:03/12/01 17:42 ID:E6MsSO7N
音声解説に字幕ないくらいだったら
音声解説自体を入れないで欲しいな。
145名無シネマさん:03/12/01 18:40 ID:mOZ4CJbL
博士と異常な愛情スーパービットはスクウィーズで出すべきだったのに…
スタンダードのこまだけ横黒で。
146名無シネマさん:03/12/01 19:04 ID:73GjaqUB
>>145
横黒にして画質を落とすことになんの意味が?
147名無シネマさん:03/12/01 19:06 ID:9/HDsgdg
ユニバーサルは第二のJVD?
148名無シネマさん:03/12/01 20:00 ID:iGHA0k8p
なんか、最近のメーカーのやる気のNASAはひどいね。
いくら政府が景気回復の為に奔走しても、企業がだらしないんだもんな。
しかも大手メーカーがさ....。
149名無シネマさん:03/12/01 20:02 ID:9aZPOp4A
みんな普通のサラリーマンで映画知ってるやつはほとんどいないからな。
150名無シネマさん:03/12/01 21:23 ID:IO7ry6OI
てゆーか、パイオニアLDC→ジェネオンの内山さんのように
凝りまくった特典/仕様にするためにはそれだけの費用がかかるわけで
それを実現するためには担当者に利益を度外視した発言力がなきゃいけないわけで。
151名無シネマさん:03/12/01 21:32 ID:iV4it8SY
>>141
どう転んでもスーパービット並にはならないよ。あの長さだとね。
152名無しシネマさん:03/12/01 21:40 ID:bXNsSidS
流れに関係ない質問ですみません、
DVDソフトを二割引で売ってる通販はムラウチを知ってますが、
通販じゃなくて店舗で二割引で売ってる店は東京都内にありますか?
通販だとムラウチは5000円以上買わないと送料がかかりますので。
 
ミュージシャン浜田省吾のDVDをなるべく安く買いたいんですが。
153名無シネマさん:03/12/01 21:55 ID:ffXf3sMq
グリーン・ホーネット買いました。
154名無シネマさん:03/12/01 22:09 ID:axZ+5Urw
>>147 吹き替えつけて、量販店で1350円とかうれるからまだまし。
1350円で買えるから、その程度だと思えばいいかも。
ワーナーの1500円は割引なしだからね。
155名無シネマさん:03/12/01 22:32 ID:RuAOpovy
ムラウチとかは割り引きしてるよ
156名無シネマさん:03/12/01 22:41 ID:YNQcv7e4
ヤッター座頭市キター
しかも二枚組み、¥3800!

今までの北野監督作品に比べたら安いな
157名無シネマさん:03/12/01 22:44 ID:u9p8FNVO
>>154
石丸は今1200円
158名無シネマさん:03/12/01 22:54 ID:UW/Okik3
>156
ソース、キボンヌ
159名無シネマさん:03/12/01 23:14 ID:6mrHXj8d
160名無シネマさん:03/12/01 23:22 ID:tSokPBR6
>159
サンキュー
161名無シネマさん:03/12/01 23:30 ID:axZ+5Urw
>>157
今のそうなの?
明日行ってもやってますか?
162名無シネマさん:03/12/01 23:42 ID:DekG/6AF
感動した!
163名無シネマさん:03/12/02 00:24 ID:Jix8CDrL
番台の邦画は安いよな。その分アニメが高いけど。
164名無シネマさん:03/12/02 00:28 ID:iaLsrvHI
一応古いほうのローマの休日のDVD持ってるんだが
「ローマの休日
 製作50周年記念デジタルニューマスター版 12月17日発売!」
これ買おうかと考えてる・・・
165名無シネマさん:03/12/02 02:04 ID:1AfdPlMM
うちの近所のヤマダ電機は現金割引はないけど、2割ポイントがつくよ。
166名無シネマさん:03/12/02 02:13 ID:r6Q4AfKF
>>159
今までどうり5000円なら躊躇するとこだが、
これなら買いだな。
167名無シネマさん:03/12/02 04:22 ID:lG+jiKvq
米国でもまだ発売予定のない「いつも2人で」が
FOXから日本先行発売するのはなんでだろう?
貧相な仕様は米国盤が出るときも変わらないのかな?
168名無シネマさん:03/12/02 05:02 ID:z/a8mow5
早く出してくれ、「クロウ 飛翔伝説」!
169名無シネマさん:03/12/02 07:46 ID:UYk2qHSi
「素顔のままで」のDVD、1000円チョットだったから買っちゃった。
何も考えず、ダラダラと通して見る映画としてはちょうどイイ。
それなりにコミカルで楽しめたから満足。
170名無シネマさん:03/12/02 10:09 ID:Wqz7nF7Q
ヌード・オブ・ザ・リング マラの仲間 

ディスク・ステーション見てて笑った。
171名無シネマさん:03/12/02 10:11 ID:Wqz7nF7Q
買う人いるの?と思いながらも一応告知。

エド・ウッド コレクション 2004/3/5
14000円
172名無シネマさん:03/12/02 10:30 ID:DKEb5ECn
コレクションと名のつくものはマニア向けだと思え
173名無シネマさん:03/12/02 10:48 ID:0SyMZ8si
もうすぐソラリス発売だ♪
予約してたんだけどネット通販見たらもう初回限定版じゃないやつが
出てた。というか同じ発売日。こういうのはじめて見た。
どっちも特別編なんだけえど初回版かそうでないかだけで
違うのは価格だけ。(紙ケースもかな?)

多分あんま売れないだろうな…眠い映画だし。
俺としては12月に出るDVDの中で1番楽しみにしてるやつなんだが。

で、
ムラウチで指輪2のデジパック…11月15日発売って書いてある…
しかも 

在庫状況: 販売終了

なんて載ってるし。
174名無シネマさん:03/12/02 11:06 ID:/HhVW5Gs
タンクガールDVD化まだ〜
175名無シネマさん :03/12/02 15:44 ID:pFOXX9cj
CUBEファイナル・エディションにDTSとドルデジ5.1chが入っていました。
現物の裏ジャケで確認したけど、実際に入っているのかなぁ?w
176名無シネマさん:03/12/02 15:46 ID:qWha9NZK
「ジャック・タチの世界 DVD-BOX」
「プレイタイム」だけでも出してくれないのかな?
177名無シネマさん:03/12/02 18:25 ID:HFA/nQLU
>>171
エド・ウッドでこの値段ってことは、映画10本ぐらい入ってるのか? 
もし「グレンダ」「花嫁」「プラン9」の3本だけだったら高すぎ・・・。
178名無シネマさん:03/12/02 19:38 ID:DKEb5ECn
>>175
メーカーからの出荷が遅れてるみたいだけど
表記違いだからかな。お前買って確かめてみろよ。
179名無シネマさん:03/12/02 20:10 ID:29ENltpJ
180名無シネマさん:03/12/02 20:17 ID:ZTgWzlr0
>>175
購入したらレポonegai
181名無シネマさん:03/12/02 21:16 ID:FK73z1d3
CUBEとか一回観たら満足じゃない?
二回も三回も観る映画とは思えない。
182名無シネマさん:03/12/02 21:18 ID:V3Tk9zbw
「ジャック・タチの世界 DVD-BOX」だけど、なんで「トラフィック」が入ってないんだろ?
既ソフト化だからかな?そうだとしても既に廃盤みたいだから入っててもいいのに。
なんか収録内容が中途半端なんだよな。

逆に、ポニキャニのジュエル版を持ってる人はホッとしてるのかな。
183名無シネマさん:03/12/02 21:21 ID:V3Tk9zbw
「プレイタイム」は単独発売もあるなり。
184名無シネマさん:03/12/02 21:44 ID:rojdkgLF
>>181
それを言ったらほとんどの映画がそうですよ
185名無シネマさん:03/12/02 22:04 ID:sku4sKN8
>184
ハァ?
186名無シネマさん:03/12/02 22:27 ID:DKEb5ECn
>>181
人の勝手。お前に言われる覚えはないだろう。
187名無シネマさん:03/12/02 22:29 ID:Wqz7nF7Q
自分が好きな映画なら何十回でも観るだろ。
俺は情婦をニ回も三回も観て面白いのか?と思うが、
きっと好きで何回も観てる人はいるはず。
188名無シネマさん:03/12/02 22:29 ID:qWha9NZK
>>179
>>183
早計でした
ありがとうございます
189名無シネマさん:03/12/02 22:40 ID:TREM84nB
気に入ったエロビなら何十回どころか何百回も見てる。
190名無シネマさん:03/12/02 22:58 ID:rojdkgLF
音楽なら気分転換にちょっとした時間に聞けるけど
映画は2時間も掛かるから
かなり気合いれなきゃいけないよ
191名無シネマさん:03/12/02 23:24 ID:IPA07B/v
>>190
チャプターとかあるおかげで最近はますます環境ビデオ的に
気軽に観る人が多いなかでその姿勢はえらいと思うヨ
192名無シネマさん:03/12/02 23:29 ID:sku4sKN8
気合入れなきゃ観れないような気分の時は観ませんよモチロン
193名無シネマさん:03/12/02 23:39 ID:xf6B3r3t
>>192
ガンバレ
194名無シネマさん:03/12/02 23:50 ID:qHR7m3kg
>>182
>逆に、ポニキャニのジュエル版を持ってる人はホッとしてるのかな。

画質が最悪なので、そうでもない
195名無シネマさん:03/12/03 00:19 ID:WBgL6EDg
CUBEは最初に出たDVD買って何度見ても面白いよ。
何度も見ないならDVD買わないし。

まぁいろいろだからね、1回見れば十分という人もいるだろうけど
何度も見るって人もいるんで決めつけはよくない。
196名無シネマさん:03/12/03 00:32 ID:sdKWQFMc
cubeファイナルエディションは
既発に入ってた短編は入ってるの?
197名無シネマさん:03/12/03 01:40 ID:QAq2f77+
入ってるだろ、あれはCUBEとエレヴェイテッドで一作品って感じだし。
198名無シネマさん:03/12/03 02:19 ID:zuJilhJU
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031202/bandai1.htm
座頭市 3800円は邦画にしてはかなり安いね。
他社も見習えよ。
黄泉がえりも、3800円ならもっと売れただろ。
199名無シネマさん:03/12/03 03:21 ID:Mq3t8xuz
ド既出。
200名無シネマさん:03/12/03 03:22 ID:VC1vwmfR
よくもまああんなしょーもない映画に一喜一憂でけるもんだ
201名無シネマさん:03/12/03 06:12 ID:WBgL6EDg
CUBE ファイナル・エディションって片面一層だよ。
未公開シーン、音声解説、美術デザイン、絵コンテ集、などが入ってるんで
例の短編は入ってないと思われ。
202名無シネマさん:03/12/03 06:49 ID:F+P6wHDF
>>201
正解でした。
入ってません。
203名無シネマさん:03/12/03 06:59 ID:AASwqFeL
>>201
二層って表記されてるけど?
http://www.comodo.co.jp/dvd/pict/c/4988013602304_c.jpg
204名無シネマさん:03/12/03 07:50 ID:SYGKYB8a
「ラッセ・ハルストレム初期作品集DVD-BOX」
特典も無いのに4作品で\18,800って高杉…。
205名無シネマさん:03/12/03 08:21 ID:WBgL6EDg
以前どこかのスレで一層ってなんでだよって、話題になってたよ。
ここのスレかほかかは覚えてない。
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/031203cube.html
このページには一層って載ってるよ。
206名無シネマさん:03/12/03 08:23 ID:WBgL6EDg
まぁどっちにしろエレベイターは入ってない…
以前買ったやつは保存だな。
207名無シネマさん:03/12/03 11:02 ID:f4TERxzb
>204
数がそんなに売れなさそうだから仕方ないでしょう
208名無シネマさん:03/12/03 13:08 ID:a1JBJipk
\18,800で高杉って、過去にLD買ってたやつの前で口にしたら殺されるぞ。
209名無シネマさん:03/12/03 13:10 ID:QAq2f77+
時代の変化についていけないのですか?
210名無シネマさん:03/12/03 13:59 ID:+rbuTaZu
LOTR2きたぜ。しかし、3時間43分は長いな。
211名無シネマさん:03/12/03 14:40 ID:sdKWQFMc
ラスト侍面白そう
212名無シネマさん:03/12/03 17:10 ID:yjcp0uJa
>>210
わたし自身は、映画はながければながいほどよいと思う。
ロバート・ウィルソンは、しばしば七時間、十四時間、
さらには七日間におよぶ〈オペラ〉ないしは演劇的パフォーマンスを
作るので有名だが、映画も十二時間ぐらいのものがあっても
よいのではないか。映画がテレビとちがうのは、観客が劇場に
自分で出向いていって他の観客といっしょに見る点であって、
映画は、テレビのように好きなときに一人でみるわけにはいかない
ところに意味がある。テレビは、いまや日常的環境の一部をなしてしまい、
知らず知らずのうちにわれわれの感覚や思考に影響を与えるまでになっているが、
このような現状では、できるだけながいあいだテレビの惰性的な環境から
身をもぎはなせるような映像体験がほしいのである。
しかし、そういうことを可能にするのは断じてテレビ映画ではない。
213名無シネマさん:03/12/03 17:50 ID:6lKD3ecd
わたしはたまたま、ニューヨークで�1900年�と前後して
ハンス=ユルゲン・シルバーバークの『わがヒットラー』という
七時間半の映画をみたが、スーザン・ソンタグが
『ニューヨーク・タイムズ』で「二〇世紀における最も重要な
芸術作品のうち、その二指ないしは三指の一つ」に入るなどと
ほめあげたのとはうらはらに、映画としては退屈きわまりないしろものだった。
この映画は、実は、テレビで一週間かけて放映されるように作られた
フィルムを劇場用に編集しなおしたもので、本来それは自分の家で
〈散慢〉に見られるべきものなのだ。これをわれわれは、二時半から
夜の十一時すぎまで(中間に一時間半の休憩をはさんで)あくまでも映画として
見せられたのであった−−客の大半は半分で帰ったが、わたしはしゃくなので最後まで居のこった。
214名無シネマさん:03/12/03 20:22 ID:VC1vwmfR
「ブロセリアンドの魔物」て映画知ってる人いますか?
3月にジュネオンからでるみたいなんですが検索しても全然引っかかりません。
215名無シネマさん:03/12/03 22:11 ID:eiSnBHDu
>>204
コのテのは安くしたからって売れるってもんでもないからな。。
216名無シネマさん:03/12/03 23:31 ID:FSPbxgho
217名無シネマさん:03/12/04 00:39 ID:w2QsVSP7
>198
他社もできることなら安く提供したいけどできないだろ 市場狭いし不況だし
218名無シネマさん:03/12/04 03:02 ID:7qdzClb3
やっと、シドニー・ルメットの「Q&A」買えた。
さ〜てのんびりと楽しむかね
219名無シネマさん:03/12/04 04:37 ID:PjQNhN+z
小早川家の秋来たね。
慌ててLD買わなくてよかった。
220名無シネマさん:03/12/04 13:56 ID:dI4F1P9+
なんで、Taxi2のトール版でないんだろう?
あと、ポニーはもう低価格やらんのか?すげぇ中途半端なんだけど。
221名無シネマさん:03/12/04 16:10 ID:1IVuS5CC
Taxi2のトールはダンサーとセットのみで去年末に出たけど
日本ビクターの権利が消滅して廃盤回収済み。
222名無シネマさん:03/12/04 16:20 ID:ZlVYvNqb
cubeとcube2買った
2評価悪いから心配だったけど結構面白いよ
あとcubeの数学女のインタビュー見たらおばさんになってた
223名無シネマさん:03/12/04 20:52 ID:dI4F1P9+
>>221 どこが権利取ったんでしょうね。TaxiとTaxi3の間がなくて物悲しい。
224名無シネマさん:03/12/04 22:41 ID:dzM+BGk5
>221-223
権利はまだ日本ビクターが持ってるんじゃない?
ベッソン系については日本ビクターが直接投資してたはず。ちがった?
225名無シネマさん:03/12/04 23:21 ID:K3fhlkLd
ショーシャンク廃盤になったってマジ?
まだ店頭で見かけるけど中古屋で早くも高値ついてたよ。

何がいつ廃盤になった、とかいうのはどこでわかるんですかね?
226名無シネマさん:03/12/04 23:43 ID:1IVuS5CC
>>224
製作に参加したことと二次使用権は別だろ。
他の国ではビクターと関係ないメーカーがDVD化してるし。
227名無シネマさん:03/12/04 23:55 ID:GO6wrMIW
ファミコンのDVD買う人いる?
228名無シネマさん:03/12/04 23:57 ID:BAvky43L
何それ?
229名無シネマさん:03/12/04 23:59 ID:rqOPXxfm
ファミ通が出してるやつ?そもそも、売ってんのか?
230名無シネマさん:03/12/05 00:01 ID:t4Himiin
231名無シネマさん:03/12/05 00:39 ID:vydcJaIX
3000円程度なら買ってもいいが・・・
232名無シネマさん:03/12/05 00:40 ID:JDL4/Uq7
ランボートリロジーBOX20%OFFネット上にまだあった。下
ttp://www.ebisurecords.jp/shop/goods/product.asp?shop=&goods=4988102938512

あと、案外買い得かも下
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g11533943
233名無シネマさん:03/12/05 01:20 ID:JDL4/Uq7
ちなみに、送料・代引き手数料も無料だって。
234名無シネマさん:03/12/05 02:55 ID:32Q5nhb4
>225
本当に?どうせそのうち安くなると思って買い控えてるんだが
買っといた方がいいのかな
235名無シネマさん:03/12/05 03:15 ID:xbJAhvcY
「ジャッジ・ドレッド」ってDVD出てなかったっけ?
236名無シネマさん:03/12/05 03:40 ID:UX3UYe8/
>234
廃盤云々はよくわからんが、松竹のDVDは
廉価版出ないような気がするぞ。
不安なら買ったほうがいいかもな。
237名無シネマさん:03/12/05 06:58 ID:eBSc//lu
販売元が松竹だし、廃盤はまだ有り得ないでしょ。
しかし>>225のプレミア価格付ける中古屋って何だかヤだな・・・。
238名無シネマさん:03/12/05 10:28 ID:zDjyk9a1
松竹販売の洋画は既に何本か廃盤になってます。
例)マウス・オブ・マッドネス、ジュ・テーム・モワ・ノンプリュ、カルネ etc
239名無シネマさん:03/12/05 10:57 ID:23WU90XJ
い〜でじって発売日に全く届かない
240名無シネマさん:03/12/05 11:10 ID:hdhNpEIl
ジュテーム〜とカルネは日活だろ。
241名無シネマさん:03/12/05 11:12 ID:hdhNpEIl
オレもラストエンペラーを買っておこうかな。
242名無シネマさん:03/12/05 11:52 ID:QKeX5dCA
アマデウス ディレクターズカット版はレンタルだと吹き替えが
あったが、市販のだと吹き替え無いようだけど、どうして?
手に入らないかな。
243名無シネマさん:03/12/05 11:55 ID:FOAvT1uf
>>242

そ、そうなの?
何故だワーナー! 何故なんだァーーーーーーッ!!
244名無シネマさん:03/12/05 12:37 ID:7OkQOGUC
ナウシカのDVDってレンタルされないんでしょうか
245名無シネマさん:03/12/05 13:15 ID:+TOIzicK
吹替イラネ
246名無シネマさん:03/12/05 13:31 ID:tw2vrWLn
>244
近所のレンタル店では昨日からレンタルしてたよ。三洋堂。
247多忙細菌:03/12/05 13:39 ID:Gs4+YR3T
DVDZOOとかウロウロしてたらチョホイと変わったレンタルサイトを見つけた。
いろいろオンラインレンタルは試したがここは検討中。意見求む。

http://raku-chain.atso-net.jp/
248名無シネマさん:03/12/05 17:38 ID:8POGUTci
>>245
そうですね。
249名無シネマさん:03/12/05 18:44 ID:p5T3bo+0
>>245
だよね。
250名無シネマさん:03/12/05 19:01 ID:eBSc//lu
>>245>>248>>249
毎回毎回イタすぎだぜ。
251名無シネマさん:03/12/05 20:25 ID:JAs+MVyo
>>242
酒切れたんでコンビニ行ってくるついでにレンタル屋寄って、本当に吹替あんのかどうか確かめてきてやる
そういえばアマデウスDC発売日に買ったがまだ封切ってないや
252名無シネマさん:03/12/05 20:53 ID:FOAvT1uf
>>251
オレも俺も封切ってない。
253名無シネマさん:03/12/05 22:06 ID:K3rTo7H0
>>252
オレも俺も封切ってない。
吹き替えは158分 のバージョンのみでは?
254名無シネマさん:03/12/05 22:34 ID:ULJ4U79b
ちょっと質問なんだがワーナーの限定1500円のって今日から売ってるのかな?
255名無シネマさん:03/12/05 23:27 ID:A64ilzLX
>>254
売ってますよ。
256名無シネマさん:03/12/05 23:33 ID:DBOPFBrM
ワイルドバンチは売ってますか まだ
257名無シネマさん:03/12/05 23:34 ID:K+0WPHAd
2500円のスパイダマンDVD、買った人いますか?
特典は同じかな?
258名無シネマさん:03/12/05 23:35 ID:yiIxIx5M
んなもん検索すりゃわかるだろ。
259名無シネマさん:03/12/05 23:42 ID:YrZj1uKT
ドリームキャッチャー買おうか悩んでます
ジャンルで言うと何になるの?
アクション?サスペンス?ホラー?
260名無シネマさん:03/12/06 00:12 ID:tCAQtMID
ホラーだろ
261名無シネマさん:03/12/06 00:18 ID:ZG+tmGDB
いやね、ワーナーのホムペの予告見たら
アクションしかなくて不安になったのよ
262名無シネマさん:03/12/06 02:31 ID:KC7WzI7C
>>259
Plot Keywords for Dreamcatcher (2003)

based-on-novel /  alien /  bio-hazard
alien-contact   /  foo-fighters
lights-in-the-sky /  helicopter/  flatulence
ambulance   /  arson   /  bar
boston-massachusetts   /  bully
cabin   /  car-accident   /  car-dealer
convenience-store   /  dog   /  egg
fire   /  forest   /  friendship
general   /  gift   /  gun
snowmobile   /  snow   /  spacecraft
suicidal   /  telepathy   /  toilet
alcoholic   /  alien-invasion   /  helicopter-accident
hit-by-car   /  hitchhiking   /  hunting
leukemia   /  maine   /  memory
mental-retardation   /  missing-child   /  murder
nonlinear-timeline   /  parasite   /  police-officer-killed
professor   /  psychiatrist   /  quarantine
rescue   /  secret-military-operation   /  tracking-device
urination-scene   /  vision   /  warehouse
wipe   /  worm   /  clairvoyance
deer-hunting   /  precognition   /  snowstorm
toothpick   /  death   /  eaten-alive
gore   /  alien-possession  /  lunchbox
telephone-booth

MPAA: Rated R for violence, gore and language.
263名無シネマさん:03/12/06 04:48 ID:/ideGDBi
オウム小さいよママン・・・。
264名無シネマさん:03/12/06 09:18 ID:6DPw9rNu
265名無シネマさん:03/12/06 09:59 ID:qan5ise0
>>250 お前が一番イタイ罠
266名無シネマさん:03/12/06 10:57 ID:0UG6yqJ9
>>259
俺はホラー期待してみたのに、ぜんぜんホラーじゃなかった。SF?
267名無シネマさん:03/12/06 11:57 ID:QyZPHPah
ドリームキャッチャーは、
内容知らないで観たほうがいいよ。

268名無シネマさん:03/12/06 11:59 ID:MyHpKlTK
一番古くに発売されたDVDの価値が将来あがるってことある?
後、DVDってすぐに廃盤とかになったりしちゃうの?
269名無シネマさん:03/12/06 12:18 ID:SgCSxlFJ
>>265
いいから氏ねって。
270名無シネマさん:03/12/06 12:22 ID:b+tH7EPO
アマデウスの吹き替えの話はどうなりましたか?
271名無シネマさん:03/12/06 14:09 ID:qan5ise0
吹き替えイラネ、吹き替えオタはもっとイラネ
272大天使ベルベル:03/12/06 14:29 ID:Ub7ZKFGD
ジェネオンの「ザ・コア」おすすめです。
273名無シネマさん:03/12/06 14:48 ID:QQ5eAhG8
吹き替えはできるならあったほうが良い。
274大天使ベルベル:03/12/06 15:06 ID:Ub7ZKFGD
同意します。>>273
275名無シネマさん:03/12/06 15:11 ID:t/KRNoki
吹き替えあれば、ながら見できる。
276名無シネマさん:03/12/06 15:35 ID:u+QC8PJC
日本語おぼえるためについてた方がいいです。
277名無シネマさん:03/12/06 15:58 ID:ENXxZ0ZS
980円でタイタニック買えるキャンペーンっていつから発売だっけ?
278大天使ベルベル:03/12/06 16:29 ID:Ub7ZKFGD
ジェネオンはパイオニアから広告業界最大手の電通への株式交換により社名変更。
周知とは思いますが。
279名無シネマさん:03/12/06 16:35 ID:E0b0fBdY
>>277
発売中止
280名無シネマさん:03/12/06 16:52 ID:7gzH0mya
>>277
調べたらわかるやろ?!
しょーもないこと書くな!!
281大天使ベルベル:03/12/06 17:05 ID:Ub7ZKFGD
GENERATE(新しい個体を産出する)
EON(地質学・天文学の単位で1,000,000,000年)
=ジェネオン
282名無シネマさん:03/12/06 17:27 ID:tyqmXmz2
スターシップ・トゥルーパーズのコレクターズ版かったら
日本語吹き替え入ってなかった、なんでだよ!
廉価版の方にははいってるのに。。。。。
283名無シネマさん:03/12/06 17:31 ID:k7yLR9Z9
ハルクのゲンコツボックス買った人いますか?
3枚目の特典の出来ってどんなもんでしょうか?
284名無シネマさん:03/12/06 17:37 ID:t/KRNoki
>>282
廉価版だから吹き替え入ってるワケじゃないから、念のため。
旧盤とか前バージョンとか言ってホスイ。
285名無シネマさん:03/12/06 17:49 ID:9o2WRRSv
>>282
感謝シル
286名無シネマさん:03/12/06 19:21 ID:tCAQtMID
吹替なんかよりヴァーホーヴェン節が聞けるほうが楽しいだろ。
287名無シネマさん:03/12/06 20:27 ID:gAZtWsmA
>>281
すごいなァ
288名無シネマさん:03/12/06 21:34 ID:tyqmXmz2
暇だったから何気なしにダイアナザーデイ買ったのだが、なんだこれ?
再生したら強制的に広告みせられてスキップできんし特典に入らねえよ!
あと内容も臭すぎて萎えた、一生007シリーズは買わないし見ないよ
こんなダサかったかな007
289名無シネマさん:03/12/06 21:36 ID:ZejzFWhi
公開 映画ラストサムライを見る方必見
剣道と日本刀

内容
江戸時代以降の剣道と日本刀
稽古と実戦などを見ると、映画「ラストサムライ」の楽しみが
倍増し感動あたえます。

歴代日中剣道史
(軍刀編を見る事) 
http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm
290名無シネマさん:03/12/07 00:18 ID:52tbu1BF
感動したいです
291名無シネマさん:03/12/07 01:48 ID:G9WvtfLf
最近の映画より昔の映画のDVDがほせいー

ほ・せ・い!!
292名無シネマさん:03/12/07 01:51 ID:oYGpFehZ
これなかなかすごいね。

11月28日発売のDVD『ガイ・リッチー・フィルムズ』(¥7,980(税抜)/品番:BP-155)ですが、『スナッチ』の本編ディスクが未封入であることが判明しました。(本編ディスクのかわりに特典ディスクが封入されております)
特典ディスクは返さないといけないのかな?
293名無シネマさん:03/12/07 02:19 ID:HOPLsT8D
ワロタ
294名無シネマさん:03/12/07 02:46 ID:aTY2fRZN
未見の映画のDVDを買う人ってよくいるけど、それってなんでなんだろ?
見た後に後悔したりしてる。
家族で映画館で観るとそのぐらいの値段にはなるから、
気にしてないのかな。
295名無シネマさん:03/12/07 03:12 ID:ZEKhx+CJ
>>294
見たことあるやつだと、買ってすぐ見たいと思わないからと予想。
296名無シネマさん:03/12/07 04:25 ID:bV4QOoji
見てから買いたいけど近所のレンタル屋品揃えが悪いからなあ
古い映画だとテレビでもあんまりやらないし
一応評判調べるけどほとんど博打気分
297名無シネマさん:03/12/07 08:22 ID:alPZ2KZp
フィッシャー・キング買ったが、相変わらずSPEのDVDはディスクが取り出しにくい・・・。
298名無シネマさん:03/12/07 10:16 ID:u/NaPbki
未見だから買うんだろ。劇場で見て面白くなかったら買わないし。
未見で買って面白くなかったら売ればいいだけだし。
だいたい見たい映画を全部劇場に見に行く時間などない。
初見という意味では劇場での初見もDVDでの初見も変わらないし、
DVDなら売れる分損は少ない。
299名無シネマさん:03/12/07 10:27 ID:0ivimL9K
私は以前に映画館やレンタルで見て気に入ったDVDだけ買ってます。
内容知らないで買ったのも4枚ほどあるけど。
300名無シネマさん:03/12/07 10:38 ID:BDpaWfL0
つうか、映画館でみるより安いし、近くにレンタル屋なんかないし、、、
301名無シネマさん:03/12/07 11:26 ID:Q4hzlKFk
>>298
君は劇場並の環境でdvdを見てるんだ。
羨ましいね。
302名無シネマさん:03/12/07 11:38 ID:fqORt7MW
昨日、ザッピングしてて偶然見つけたドラマ、

「もう大丈夫だよ、暴漢は僕が退治してたから。」

「ありがとうございます先生、…ハッ!!(何かに気付く)
 そんな、ま、まさか先生が犯人だったなんて…!」

そんな感じのアリガチな展開に目が止まった。
犯人の先生役がカエルだ!(高橋ツトム命名)
なんダラー!!

次週はカエル=ジャック・ニコルソンなシャイニング展開になる予感。

↓ここで名前を確認した。週イチで三分しかやんない変なドラマ。
http://www.lemonteen.info/modules/news/print.php?storyid=159
303名無シネマさん:03/12/07 11:50 ID:Y/etKfdk
ほんの数回、未見で買ったことあるけど
そのうち1枚以外は買って損したと思った。
やっぱりレンタルするなりなんなりしてから買ったほうがいいよ。
DVDって元が安いから売っても安いしね。
304大天使ベルベル:03/12/07 11:52 ID:csDjgewS
>>303
たとえばジェネオンの「ザ・コア」DVDは税抜き3800円。
これがVHSだと税抜き9800円もする。
305名無シネマさん:03/12/07 11:55 ID:Y/etKfdk

なんでVHSが出てくるの?
306名無シネマさん:03/12/07 13:25 ID:alPZ2KZp
DVDプレイヤーがないから、VHSで買って観てんじゃねえの?
307名無シネマさん:03/12/07 13:34 ID:HTrv+ET9
1万もしないDVDプレーヤーが買えないで、
9800円のVHS買うなんて…アホだな(w
308名無シネマさん:03/12/07 13:36 ID:6mBFoTQm
スレ違いだけど
DVDの価格見てたら、音楽CDなんて馬鹿馬鹿しくて買ってられない
309名無シネマさん:03/12/07 13:39 ID:omcX18Vj
CDはなんでいつまでも価格破壊がおこらないの?
消費者がバカだから?
310名無シネマさん:03/12/07 14:23 ID:m2SGrymu
CDなんて買わなくて良いよ。
311名無シネマさん:03/12/07 15:18 ID:TsH7Hpyn
>>301
またこの話題かよ。くだらねえ、鬼の首でもとったつもり? 過去スレ嫁。決着着いてるじゃん。

>>305,306,307
読解力ねえのかよ(w 303はVHSに比較してDVDは安いっていう一例として書いてるんだよ。文脈嫁。
とくに「DVDプレーヤーがないのでVHSを買っている」と勝手に想像している306,307は最悪のバカだな。

>>309
日本ではCD(と書籍)は再販価格維持商品だからで、DVDはそうじゃないからでしょ。
CDが再販商品ってことと、値段が下がらないことのメカニズムは、いろんなところに書いてある。

先日、DVD-Audioも再販商品の仲間入りになったと発表。まあ、音楽ソフトの売り上げ減だから、
保護法が発動されたってことだろう。時代錯誤だと思うが、今音楽ソフト界がマクドやユニクロ、DVDみたいな
デフレの荒波にさらされたら、潰れるレコード会社が後を絶たないという判断なんだろう。

ただ、ワーナーミュージック(CD&音楽DVD屋)がワーナー・ホーム・ビデオ(DVD屋)の庇護下に入るなどの現象はすでに起こっており、
「親会社のWHVの2時間のソフトが1500円なのに、子会社のワーナーミュージックの音楽ソフトはなんで4500円なんだ」
というのは当然のごとく社内でも問題になり、その合併劇のときに、
「ワーナーミュージック音楽業界初の映像ソフトの定価引き下げ」なんてことを新聞でデカデカと報道していたぐらい、
いまだ音楽業界がぬるま湯に浸ってるわけだったりするけどね。
312名無シネマさん:03/12/07 15:47 ID:sXn3kwl/
ホントにぬるま湯なの?
313名無シネマさん:03/12/07 15:56 ID:snplzRVZ
>>309
何で消費者がバカなんだ?
CDの売上が激減してるの知らないの?
314名無シネマさん:03/12/07 17:21 ID:XSnNZI/E
>ワーナーミュージック(CD&音楽DVD屋)がワーナー・ホーム・ビデオ(DVD屋)の庇護下に

親会社のタイムワーナーが音楽部門を売っ払ってしまったので
日本も近々に(ふたたび)別会社になります。
315名無シネマさん:03/12/07 17:44 ID:alPZ2KZp
>>311
お馬鹿さん(w
316名無シネマさん:03/12/07 18:42 ID:TsH7Hpyn
306 名前:名無シネマさん メェル:sage 投稿日:03/12/07 13:25 ID:alPZ2KZp
DVDプレイヤーがないから、VHSで買って観てんじゃねえの?

315 名前:名無シネマさん メェル:sage 投稿日:03/12/07 17:44 ID:alPZ2KZp
>>311
お馬鹿さん(w

↑面白。バカはお前じゃん。お前だけなにもしゃべってねw
317名無シネマさん:03/12/07 22:10 ID:XAJCUuEj
「3人のゴースト」「アンドロメダ」「兄マトリックス」廉価版が最近出タので買いに言ったら、3つともなかった。
そのTSUTAYA潰れてしまえよ。場違いなアダルトDVDは山程置いてある癖に....。挙げ句の果てに兄マトが中古で2200円で売ってるし。
318名無シネマさん:03/12/07 22:32 ID:TsH7Hpyn
>>317
特に「アンドロメダ…」の各所での亡くなり方は凄まじいよ。俺も足が棒になったもん。
初DVD化で鬼安だからだよね。
319名無シネマさん:03/12/07 23:34 ID:pe+Kli7/
>>317
「アンドロメダ」や「華氏451」など旧作に吹き替え入っているやつの
なくなり方が激しい。

ユニバーの1500円シリーズも他の廉価版よりなくなるのはやい。
売れているみたいだな。
320名無シネマさん:03/12/08 00:28 ID:jT0YsyQX
>>316
君らどっちも馬鹿・・・。
321名無シネマさん:03/12/08 01:08 ID:ZG3HZH0s
>>320
お前も当然バカ。
322名無シネマさん:03/12/08 03:49 ID:XfZGp9AJ
「エンド・オブ・ザ・ワールド」のDVD、画面がブレる所があるんだけど
これって元々かな?
せっかく新品で買ったのに、ちとショックだよ・・・
このソフト持ってる人いる?
323名無シネマさん:03/12/08 05:27 ID:Sy+fSrAf
>>312 彼らはいまだにバブリーだよ(マジ
324名無シネマさん:03/12/08 05:33 ID:ZG3HZH0s
>323
いや、給料は悪い。大半は契約社員で、社への忠誠心もない。
だから、奴らはサンプルをヤフオクや渋谷のコレクターズショップにダースで出して
薄給分の埋め合わせをしてる。モラルなんてあったもんじゃない。
325名無シネマさん:03/12/08 08:34 ID:ct544PXV
いーでじで買ってる香具師または買おうと思ってる香具師
発売日前に予約した商品が発売日過ぎても送ってこない。
キャンセルしたのに商品送ってくると最悪だぞ。
オレもやられた。
みんな注意しろ。
326名無シネマさん:03/12/08 09:00 ID:9Kyyg/Va
>325
>キャンセルしたのに商品送ってくると最悪だぞ。
それはキャンセルしたお前も悪い。
327名無シネマさん:03/12/08 09:28 ID:K3NORV+3
勝手にキャンセル出来ないだろ
328名無シネマさん:03/12/08 10:58 ID:OqKeKZvO
メールでキャンセルがコンファム済みだったら返品すりゃあいいじゃん
329名無シネマさん:03/12/08 11:22 ID:lEBglQGp
バイファムって何ですか?
330名無シネマさん:03/12/08 11:56 ID:Wwx7AB3u
>>329
宇宙漂流でつよ。
331名無シネマさん:03/12/08 12:10 ID:VJhXcylj
>>325
ちゃんと予約締切日前に予約しても届かないの?
つか、いーでじって入荷ものから次々と送るようになったんだね。
発送メールも来なくなってるし、ちょっと戸惑いますた。
332名無シネマさん:03/12/08 12:35 ID:bv0Z6ZPG
>>331
システム変わってから複数注文してないんだけど、
入荷した分から次々来るのは宅配便?それともメール便?
留守が多いから宅配便で何回も来られるのはイヤだなぁ。
333名無シネマさん:03/12/08 13:02 ID:449EU4bb
1枚でもちゃんと箱に入って何度も来るよ、便利なようでうざい
334名無シネマさん:03/12/08 13:18 ID:VJhXcylj
>>332
宅配便でつ。
漏れは2枚までだったけど1枚でも箱で来るんだね
1回の注文で何度も来られたら、ちょっと恥ずかしい。
頼んだら一括配送に出来ないかな
335名無シネマさん:03/12/08 13:26 ID:L+XxIhCX
>>330
銀河漂流だろ
と、釣られてみる。
336名無シネマさん:03/12/08 13:45 ID:MIN1TYbA
>>317.319
「アンドロメダ」なんかは確かに無いなぁ。
俺も近所を数店あたって1個だけあった店を発見して購入したよ。
今思えば、ネット通販で買えば楽だったかなぁとも思うが^^;

「アンドロメダ」は面白いよ。
吹替えも良く出来てた。

しかし、この吹替えって、以前ビデオかなにかで製作された物なん?
確かTV放送用のとは違うように思うんだけど、、、、、、
337名無シネマさん:03/12/08 14:25 ID:ct544PXV
>>326

とりあえずキャンセルした理由がここにある

http://www.rakuten.co.jp/cinema/forum/

この苦情の多さどうよ?
そりゃキャンセルするわな
338名無シネマさん:03/12/08 15:37 ID:/otbAmH7
でも客が先走って勘違いしているのも多いね。
客の質も相対的に低いよ。
339名無シネマさん:03/12/08 16:00 ID:pNVV9Vun
パイレーツ・オブ・カリビアンが12月12日に出ると聞いたのですが
定価はいくらか知ってる人いますか?教えてほしいのですが。
340名無シネマさん:03/12/08 16:08 ID:u+8+1Hf7
>>339
定価は3800円です。
でも、それぐらいの情報なら検索して調べたほうが早いですよ。
検索サイトのお勧めは下に書いたサイトのgoogleというとこで、検索精度は一番いいです。
そこで「パイレーツ・オブ・カリビアン dvd」とかで検索すればすぐに結果が出るので
他の作品なんかのときにも役立ててください。

http://www.google.co.jp/
341名無シネマさん:03/12/08 16:09 ID:hUQZ0No5
>>339
amazonで20%OFF
342名無シネマさん:03/12/08 17:09 ID:/szrl8P7
>>339厳しいようだが、

な ぜ ベ ス ト を 尽 く さ な い の か
343名無シネマさん:03/12/08 17:35 ID:KJEAnJFL
>>325
いーでじさーメール送ってくるのも遅いし最悪だよな
二つの商品買ったら別々に送ってくるみたいで
片方まだ来ないし
コレで手数料二回とられるのかな?
344名無シネマさん:03/12/08 17:55 ID:PmpcW9tl
>>343 あなたみたいな利用手順も読めないようなお客が一番迷惑です。配送システム熟読してください。
345名無シネマさん:03/12/08 18:04 ID:PmpcW9tl
ここ読んで分かったことがある。

---------------------------------------------

ユーザーの質が絶望的に低いのが原因。

--------------------------------------------

こう言い切れるわ。ちゃんと読めよ、利用案内を。
ニホンゴワカリマスカ?
346名無シネマさん:03/12/08 18:29 ID:jT0YsyQX
>>345
質が低いのは全員じゃなくて、あくまで一部の人だけね。よろしく
347名無シネマさん:03/12/08 18:56 ID:/otbAmH7
>>342
それは「どんと来い! 超常現象」もまともに読めないからだろう。
348名無シネマさん:03/12/08 18:57 ID:byPjyeRg
そろそろやめにしないか
349名無シネマさん:03/12/08 19:10 ID:PYSHU5zO
なんだここは?
いーでじマンセー野郎ばかりか?もしくは社員か?キモイもんだなw
質を悪くしてる原因は分かりづらいコンテンツ、ならびに
サービスを怠るようなことをしたいーでじにあるんだがね。
客の見えないネット販売で信用を無くしたいーでじなんぞ
潰れて当然。安いだけなら他店もやっとるわ。

ネット販売で客の質とかいってるお前らバカじゃねーの?
350名無シネマさん:03/12/08 20:09 ID:U/KQrsqC
物買うときに利用案内に買いてることを把握しないで注文
するほうが思慮が足りないと思うね
こんな奴らは海外盤注文してトラブったら目も当てられない
351名無シネマさん:03/12/08 20:11 ID:zITl8PNA
というか、読まずによく注文する気になるなと思うが
352名無シネマさん:03/12/08 20:14 ID:PmpcW9tl
343の文章がやけに腹立つわ。誰も賛同しねーよ。
353名無シネマさん:03/12/08 21:11 ID:9fH98pj4
ネットなんかで買うなよ・・・・アホ
354名無シネマさん:03/12/08 21:12 ID:lEBglQGp
ネットでしか買った事がない。
355名無シネマさん:03/12/08 21:18 ID:cqHkMYmV
ネットで買うほうが安い
356名無シネマさん:03/12/08 23:11 ID:BosRgGf/
いつもムラウチだから関係ない
357名無シネマさん:03/12/08 23:30 ID:7KTmj1V7
ネット以外で20%OFFのとこあまりなくね?
358名無シネマさん:03/12/08 23:30 ID:sUP+o9F9
>>347
お前のやったことは全部お見通しだ!
359名無シネマさん:03/12/08 23:36 ID:W8YvmEoy
なんかさ〜、ここのスレ
定期的に下らない事で荒れるよね(藁
360名無シネマさん:03/12/08 23:39 ID:ZNoO9E9c
>>357
ビックカメラとかヨドバシカメラはほ10%オフの10%ポイント還元だから
ほぼ20%オフと等しいよ
361名無シネマさん:03/12/08 23:46 ID:cqHkMYmV
20%OFFはないんでしょ。
買った人いる?
362名無シネマさん:03/12/09 00:08 ID:kNyAnxgT
>>358
しまった、巨根がばれたか。
363名無シネマさん:03/12/09 01:59 ID:LwSKX1eF
>>362
巨根イイ!

ロード・トゥ・パーディションが1480円で売ってたりするんだけど、あんまり面白くないの?
アメリカン・ビューティはかなり好きなんだけど
364名無シネマさん:03/12/09 02:21 ID:mNMkib8n
い〜でじとかムラウチってオンライン上で注文できたら、
ほぼ確実に手に入れられる  と考えてよいの?

アマゾンでかなりコリているので・・・。
365名無シネマさん:03/12/09 05:04 ID:dSS7yvj9
>>363
悪くないけど、『アメリカン・ビューティ』のどぎつい笑いを期待してると
学刈するかも。でも新品でその値段なら損はしないと思う。
366名無シネマさん:03/12/09 05:17 ID:VIk8C3zU
>>363
ロード・トゥ・パーディションとアメリカン・ビューティって
かなり方向性が違う様な?

私的にはロード・トゥ・パーディションは1回見たらお腹一杯でつ。
367名無シネマさん:03/12/09 10:08 ID:q73ekZza
コロムビアの昔のソフトをトール化安売りでお願いしたいです。
368名無シネマさん:03/12/09 11:02 ID:ETOEgiaz
>>360
やっぱ20%OFFで送料無料で家まで届けてくれる通販最強じゃん
369名無シネマさん:03/12/09 11:28 ID:zs8c259u
5000円以上になる場合はムラウチ。
5000円以下になる場合はアマゾン(15%〜20%以上の割引限定)
370名無シネマさん:03/12/09 13:21 ID:kNyAnxgT
通販が引き篭りの温床になってるわけだ。
371名無シネマさん:03/12/09 14:14 ID:zs8c259u
地元の店だとせいぜい10%〜15%オフだし予約のみだったりして。
最近ネット通販のがお得と気づいてよく利用している。
372名無シネマさん:03/12/09 14:16 ID:/lhYdssF
たまに掘り出し物や投売り叩き売りセールがあるので
やっぱり店通いはやめられないw
373名無シネマさん:03/12/09 15:58 ID:b/9Guz5g
やっぱムラウチ
唯一の難点はい〜でじと比べ品揃えがイマイチな点
い〜でじはアフター最悪ですよ、マジで
374名無シネマさん:03/12/09 16:49 ID:DQ8XmULz
ムラウチって在庫のあるものは数日で届く?
なんか一時悪い話をどっかで見たけど。
375名無シネマさん:03/12/09 17:36 ID:uiXDVKTI
>>374
注文してから4日でキタ。
メールの対応も早くて良いよ。
376名無シネマさん:03/12/09 18:53 ID:gM5tf5uT
キル・ビル vol.1いつ発売だろう
377名無シネマさん:03/12/09 18:57 ID:mfabLNeX
ヤマダは値引き無しで20%(予約は22%)ポイント還元だな。
378名無シネマさん:03/12/09 19:47 ID:Ho5CT+JS
>>376
来年2月後半ぐらい
379名無シネマさん:03/12/09 20:06 ID:zSKwwfJl
>>377
ヤマダは店舗によって違うよ。(理由を知ってる人がいたら教えて)
おれがよく使う店は、現金10%引きのポイント11%。
380名無シネマさん:03/12/09 20:06 ID:N190IHga
近所のディスカウントストアチェーンは
DVD全品20%OFF。
品揃えは良くないが、取り寄せも可。
381名無シネマさん:03/12/09 20:08 ID:kJw8cI7u
>>379
独立採算制なのかな
382名無シネマさん:03/12/09 20:32 ID:o7pPIxhC
い〜でじで初回締め切り前に頼んだ商品は全部発売日に届いてましたよ。
最近は、発売日ごとに発送になってめんどくさいからほかの店に切り替えたけど。
特典はたまについたりつかなかったり。

一括配送オプションが無いのがおしい。
383名無シネマさん:03/12/09 20:43 ID:MXWS+i2d
>>382
たしかに、一括発送オプション欲しい。1日おきにばらばらくるのは
かなりうっとおしい。

>>374
ムラウチ在庫がある奴はかなり早い。最近たのんだ分は
ほぼ、2日で届いてる。

384名無シネマさん:03/12/09 21:08 ID:IiQSQiN4
うちもムラウチは朝に注文しとくと翌日の午前中には着いてる
385名無シネマさん:03/12/09 21:36 ID:Tx7tvhzC
一ヶ月前からイーデジで注文してた
今月5日発売のDVDが今日届きました。
386名無シネマさん:03/12/09 22:10 ID:JjunC1pl
2〜3ヶ月前、ヤマダで注文したら小汚い使い古しの箱に入れて送って
きた。

387名無シネマさん:03/12/09 23:02 ID:U+e0aYq5
最近、集めだしたのですが、廃版ホラーDVDの相場が分かるようなサイトとかってありますかね?
レアな、タイトルって「悪魔のいけにえ」「死霊のはらわた2」「ゾンビ」「デモンズ」以外に何がありますか?「クリープショー」もそうですかね?初心者ですみません…
388名無シネマさん:03/12/09 23:29 ID:hZl+9kl1
>>387
なんかおかしいと思ったらあんたマルチかよ・・・
389名無シネマさん:03/12/09 23:34 ID:TzJzXtrY
>>385
い〜でじが発売日に届かないのは定説
正直素人にはオススメ出来ない
390374:03/12/10 00:16 ID:4M89SMFx
ムラウチ関連に答えてくれた人ありがとう。
参考にさせてもらいます。
391名無シネマさん:03/12/10 00:31 ID:o17/DcEd
amazonが大量に20%オフやってるね。
このスレ見たのかな。
392名無シネマさん:03/12/10 01:04 ID:7DPKvkdv
俺はい〜でじで特に不便感じた事無いけどなぁ
発売日ギリギリに注文したら到着遅れたりした事もあるけど、
早めの注文は発売日1日前に届いたりもしたし・・・
もし到着が遅かったとしても、俺の知る範囲内で一番安い店だからまぁ妥協もできる
393名無シネマさん:03/12/10 01:06 ID:is+/fkYw
>>392
同意いたします。
394名無シネマさん:03/12/10 01:26 ID:g/lOjwbg
>>391
お、本当だ。

amazonが予約とかを
20%とかにしてくれれば、
もっと使うのになぁ。
発送準備さえされなきゃ、いつでもキャンセルできるし
楽なんだが。
395名無シネマさん:03/12/10 01:31 ID:mK8Zp4QP
>385
いーでじは予約タイトルは発売日到着締切日があるので
それ以降に予約しても発売日には到着しなくても文句言
えまい。1ヶ月前なら大抵締め切り以降だよ。
396名無シネマさん:03/12/10 01:47 ID:o17/DcEd
あと、amazonは時々、500円引きクーポンのキャンペーンを
やることがあるから、新作の割引のタイミングと合うと、ラッキー!!
397名無シネマさん:03/12/10 06:04 ID:XgLher5w
そんなに発売日ぴったりに欲しい奴は
自分で店に買いに行けと。
398名無シネマさん:03/12/10 08:11 ID:dRpTi7Zl
そうですね。
399名無シネマさん:03/12/10 08:18 ID:1cBJQKyS
俺は店で買う派なのだ。
なんか店頭にいろいろ並んでるのを見てるのが楽しいのだ。
webの作品リストも楽しいが、あれとはまた違った趣があるのだ。
1000円くらいなら高くても気にしないのだ。もともと安い商品だし。
400名無シネマさん:03/12/10 11:19 ID:+/rrg7wI
わたしも>399に胴衣
ただ、茅ヶ崎の駅ビル、4Fか5Fの店のように
ポイント2倍デーといいながら倍にしないとか
抽選券を若い女に配ってわたしにはくれないとか
後ろに並んでいる若い女を手招きして先に勘定させるとか
予約特典のポスターをくれないとか
ムカツク店に当たると気分が悪い
お前はティシュしか当たらんとのことで抽選券くれないのかも知れんが余計なお世話だ
別に飾るわけではないがくれると云ったものは渡すべきだ
現在、茅ヶ崎の蔦やか茶須古で買っている








新星堂茅ケ崎店逝ってよし
401名無シネマさん:03/12/10 11:19 ID:4X9KuW1D
>>395
オレはほとんど締め切り前に注文してるけど発売日にこないのはよくある
もう慣れちゃったしどうせすぐ観ないから何の不自由もないな
やっぱ取り扱いタイトル数が多いし20%OFFは魅力だし少しポイント付くしね
今日発売のタイトルが6日から発送済みになってるが今回は届くかな
402名無シネマさん:03/12/10 11:37 ID:bLe/tRSO
DVDなんて糞画質じゃん。買う奴の気が知れんわ。
403名無シネマさん:03/12/10 11:47 ID:e+zVP7rX
>402
>買う奴の気が知れんわ。

そりゃお互い様だろ・・・。大人ならナトークしてくれ。
404名無シネマさん:03/12/10 11:55 ID:M4Cdm3D2
>400
新星堂の社長に店員名指しで抗議すれ。
店長とかでなきゃその店員(たぶんバイト)クビになるから、腹立てずに買い物できる。
405名無シネマさん:03/12/10 12:13 ID:+/rrg7wI
>404 ありがとう
皆さんの書き込みをみてネット買いも考えてみます
横浜の十合に行く途中の地下街の店は親切な人が多いのだが
最近、横浜に行ったり、途中下車することないので
茅ヶ崎で利用するときは蔦やが主です
しかし、中古コーナーに思わぬセットものが出ていたりと
これはこれで楽しみです

ここは皆さんのDVD、いや映画への熱い思いが感じられるいいスレです
406名無シネマさん:03/12/10 12:15 ID:Inp/Fj3h
>>403
お互い様?

意味不明だなw
407名無シネマさん:03/12/10 13:00 ID:etwtLNlP
>>402
このスレッドのタイトル読んでみろ。
お前の存在にこれっぽっちも意味がないというのが分かるだろ。
とっとと死ね。
408:03/12/10 17:02 ID:IV/TuU8v
リア厨?
409名無シネマさん:03/12/10 17:12 ID:RB4GYTZY
コモドで予約したら発売日の5日前に発送されたよ。
届くのに3日かかったけど。
410名無シネマさん:03/12/10 17:15 ID:Vu1w96RA
>>409
北海道、沖縄、離島の方でつね?
411名無シネマさん:03/12/10 17:35 ID:5iN7SWpK
確かにコモドは今回早いね。
カリビアン昨日発送メール来たし、そろそろ着くかも。
412名無シネマさん:03/12/10 17:39 ID:9k+QF+Kk
>>409

到着に日数が掛かったわけではないです。
店に発売日の数日前に入荷はしたけど、発売日前日とかに
客に届くようにしているようです。
○月○日配達指定となっていたと思います。
413名無シネマさん:03/12/10 17:48 ID:Vu1w96RA
>>412
それなら「いーでじ」もそんな感じです。
ただ、あそこは指定日が発売日当日ですが。
Comodoだと1日くらいフラゲできるんですよね。
414名無シネマさん:03/12/10 18:12 ID:I/BIAaCO
コモドやカリビアンってどこのサイトだ?
415名無シネマさん:03/12/10 19:13 ID:uGZG3muN
コモドは四国。カリビアンは、だっちゅーの。
416名無シネマさん:03/12/10 23:00 ID:x5iQPGpJ
パルプフィクションとジャッキーブラウンがセットになったの買った人居る?
満足できる出来ですか?
417名無シネマさん:03/12/10 23:26 ID:mK8Zp4QP
>416
パルプだけ欲しかったから、満足出来ません。
418名無シネマさん:03/12/10 23:30 ID:MS5r6m84
コモド、新作予約だと全て20%OFFだったんだけど
ここ最近15%OFFも混在、まとめ買いが多いので5%でも結構大きい。
419名無シネマさん:03/12/10 23:40 ID:lxaRGUEV
>>418
そう、そうなんだよね。
結構、大きい。
そのせいか、自分は先月今月と
comodoを利用してないなぁ。
15%じゃamazonとかと一緒だし。
そっちのが送料かからんから。
420名無シネマさん:03/12/11 00:11 ID:TDO0W14D
最近のコモドは使えないなぁ・・・
421名無シネマさん:03/12/11 00:48 ID:sMhHFGnP
割引率を下げてしまうと評判悪くなるからねぇ
経営厳しそうとか考えると予約していたものが
手に入らなくなることとか余計なことを考えてしまう。
422大天使ベルベル:03/12/11 07:11 ID:4FviI3Vp
DVD会社ではジェネオン派かな。
423名無シネマさん:03/12/11 08:03 ID:SI8ZXnpR
でじこんのおきつね様が消えてしまったのが本当に寂しい。
424名無シネマさん:03/12/11 08:04 ID:NXbWVCJz
>416
特典の内容はその前の「レザボア・ドッグス」と構成が似てるから、
あっちに満足できればこっちも大丈夫。作品の好き嫌いは置いといて。
画質とかは良く判らんけど見てて汚いとは思わなかった。

俺はむしろジャッキーブラウンのきちんとした奴が欲しかった(パルプいらん)から、
抱き合わせでも出てくれて助かったよ。
425大天使ベルベル:03/12/11 08:07 ID:4FviI3Vp
ジェネオン エンタテインメントに社名変更されたのなら、
パイオニアLDCのころ以上に業績が上向きになり増収増益に期待してます。
426名無シネマさん:03/12/11 09:03 ID:k/J0v0zN
男たちの挽歌 デジタル・リマスター版 DVD-BOX
は買いかな。
427名無シネマさん:03/12/11 10:38 ID:dFhQfSrC
デジキューブが破産、2000円のイメージDVDとかワーナーの500円DVDじゃ
利益は出ない罠。2割引通販店(5%粗利)も来年は生き残れないだろうな。
428名無シネマさん:03/12/11 10:42 ID:dFhQfSrC
2割引き店だと2500円のDVDを1枚2000円で売ったら、125円しか利益が
出ないってこと。DVD1枚売って缶コーヒー1本の利益。Comodoだと
8000円以上で送料0だから、例えば4枚売って500円の粗利から
送料300円引いたら200円しか残らない。
429名無シネマさん:03/12/11 12:27 ID:Nii2J1Cu
儲けてるのはメーカーだけか…。
430名無シネマさん:03/12/11 16:03 ID:i6SKDeoz
隊長!一枚買ったら一枚タダなのに
一枚だけしか買いませんでした・・・・・・・・・・・・・・・
終わった−−−−−−
431名無シネマさん:03/12/11 17:01 ID:mm8ieL7K
>>430
値段4000円ぐらいだったの?
432名無シネマさん:03/12/11 17:16 ID:s6UHlFuY
コモド日時指定はしてないみたいだよ。
問い合わせたら希望しないとしないらしい。
3日で届くのはおそらく佐川に変えたからだろうな。
ヤマトの時は2日で届いてた。
433名無シネマさん:03/12/11 19:23 ID:i6SKDeoz
>>431

そう、3980円の奴・・・すっげー損した
434411:03/12/11 19:32 ID:RQVajOk8
一昨日発送のカリビアン昨日着いてたよ。2日フラゲってのは初めてだな。
435名無シネマさん:03/12/11 20:47 ID:mm8ieL7K
>>433
レシートあるなら言えばもらえるんでない?
436名無シネマさん:03/12/11 21:20 ID:qLfwXm9d
「すっげー損した」とか言う前に何で430は一枚しか貰わなかったんだ?
単なる自分のミスやん。
437名無シネマさん:03/12/11 21:48 ID:DLqu4MRU
1枚貰って、それを売れば良かったのに(大した金にはならないが)
438名無シネマさん:03/12/11 22:05 ID:v0jtkOQ6
映画初心者です。
この前、懸賞でDVDプレイヤーを手に入れたのですが、
普段から映画も見ないのでDVDは一枚ももってないんです。
宝の持ち腐れは嫌なので、DVD買ってくるor借りてこようと思います。
そこでお勧めのDVDを5本ほど教えてくれませんか?
よろしくお願いします。
439名無シネマさん:03/12/11 22:13 ID:Vrjgix4t
普段から映画見ないなら無理して見んでもええやん。
オークションでプレーヤー売って、普段の趣味に使えばええやろ。
440438:03/12/11 22:24 ID:v0jtkOQ6
今までVSHだったので、DVDってどういうものなのか気になるんです。
それに映画を見るのが嫌というわけでもないんでちょっと見てみたいと思うんです。
お勧めの無いですかね?
441名無シネマさん:03/12/11 22:38 ID:bLaAmdtk
>>438
普段から映画も見ないのなら映画にこだわる必要もないのでは。
例えばスポーツが好きならスポーツ関連のDVDがあるし、
音楽が好きならPVやライヴのDVDがある。
TVアニメやTVドラマ、「プロジェクトX」みたいなノンフィクション系もある。
趣味を一つでも持っていれば関連するDVDが何かあるはず。

それでも映画を見てみたいというのなら、
どんなジャンルに興味があるかぐらいは書いたほうが
答える方も答えやすいと思う。
ジャンルでピンとこないなら、ハラハラドキドキするのがいいとか、
まったりなごみ系がいいとか、泣けるやつがいいとか、そんな表現でもいい。
442438:03/12/11 22:43 ID:v0jtkOQ6
ドラマは結構見るんですけど、VSHに保存してるんで
パスですかね。アニメなどは全然興味ないです。
まぁいろいろあるみたいですけど、感動物とか好きなんですよ。
一回スパイダーマンだけ見たことあるんですけど、結構おもしろかったんで
そういう系もいいかもしれません。
443名無シネマさん:03/12/11 22:47 ID:D4g4aKYF
>>442
これといって見たい映画が無いなら、ショップでワーナーの1500円DVDをざっと眺めて、
自分にビビッと来た物を適当に買えば良いんじゃないか?
そういうのも結構楽しいぞ。
444日本ではでは党総裁:03/12/11 22:48 ID:6pRF2HmN
>>442
んなら、ツタヤにでもいって
レンタルランキングBEST5借りてくればどうだろう?
445名無シネマさん:03/12/11 22:59 ID:/l22kVbs
>>442
アクションでもいいなら「トリプルX」はどうかな?
俺はアクションが売りな映画は特別好みでもないからDVD買わなかったけど
好みなら迷わず買ってた映画だった。
446名無シネマさん:03/12/11 23:02 ID:bLaAmdtk
>>442
ここの 738番から 752番が参考になるかもしれない。
http://tv.2ch.net/movie/kako/1013/10139/1013962608.html

あと、こことか。
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/981/981543934.html

注)過去ログなので書き込みはできません。
447438:03/12/11 23:26 ID:v0jtkOQ6
>>443-446
ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にして、ツタヤに行って選んできます。

448名無シネマさん:03/12/12 00:03 ID:sS8bAGLE
些末な事で申し訳ないんだが、DVD用の替えジュエルケースって売ってるのだろうか?
例の灰色トレーで、透明部分にDVDってあるやつ。
中古で買った時や、割ってしまった時に、あったらいいなーとよく思うんだが。

誰か情報をお持ちの方、おしえてくだされ。
449448:03/12/12 00:16 ID:sS8bAGLE
見つけた。
ちゃんと探してから聞くべきだった。申し訳なし。

http://www.hakucho.com/menu/ETC1.htm
450名無シネマさん:03/12/12 10:41 ID:SmOhZQ/N
>>444
総裁キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
451大天使ベルベル:03/12/12 11:14 ID:Spe587vP
「ザ・コア」DVD化権の取得はジェネオンでよかった。
452名無シネマさん:03/12/12 14:03 ID:Hqf8Qy66
リーグ・オブ・レジェンド 時空を超えた戦い ( 初回出荷限定価格 )
価格: ¥3,300
発売予定日は 2004/03/05 です。

amazonより。
453名無シネマさん:03/12/12 14:27 ID:lhP3juLT
イラネ
454名無シネマさん:03/12/12 15:43 ID:B1kjNi99
リーグ・オブ・レジェンドなんてどうでもいいから、キル・ビルはまだなの?
455名無シネマさん:03/12/12 16:16 ID:qy0jPgDb
キル・ビル
vol.1だけ出てもナー
セット待とう。
456名無シネマさん:03/12/12 16:22 ID:HcG562BN
リーグオブレジェンドはまた後から豪華な仕様で発売しなおすのかな?
いまどき二枚組みだとはいえ4700円ってのは酷くないすか狐さん……
457名無シネマさん:03/12/12 20:46 ID:U5ceLTid
>>454-455
キルビルはマトリクス方式で、パート2公開直前に発売。
つまり5月。
458名無シネマさん:03/12/12 21:06 ID:sj8OOt9/
>>454
どうでもよくは、ないです
459名無シネマさん:03/12/12 21:57 ID:7jso2eGO
この板見てたらあちらこちらでアイアンジャイアントの名前が出てくる。
結構おもしろいの?
460名無シネマさん:03/12/12 22:18 ID:N+Cd3PvY
結構どころじゃない傑作
461名無シネマさん:03/12/12 22:23 ID:Naob5lLc
キルビルは、単体とvol2公開後のセット盤とは、特典等は違うらしいね。
(まあ、当たり前かもしれないけど)
まあ、タラがインタビューで言ってたことらしいから、当てにならないが。

>>459
良い映画でつけど、個人的にはレンタルで十分かと。
でも、今は安いから買っても良いんじゃないかな。
462名無シネマさん:03/12/12 22:30 ID:ep/ou64g
>アイアンジャイアント

今度北米盤でスペシャルエディションが出るね。正直、待ち遠しい。
個人的にDVDにまで手を出してしまったアメリカのアニメといえば、これとパワーパフガールズだけだわ。
463名無シネマさん:03/12/12 23:09 ID:SR3OeVZf
>456
究極版も同時発売みたいだよ 
464名無シネマさん:03/12/12 23:19 ID:klT4M6P/
>>461
なるほどタラ、さすが元ビデオ屋店員
売るキモを心得てやがる
465名無シネマさん:03/12/12 23:45 ID:QNxf/58a
>>459
モンスターズ・インクとか好きなら気に入るかも。
466462:03/12/12 23:49 ID:ep/ou64g
>465
モンスターズインクの苦手なオレは一体どうすれば・・・
467名無シネマさん:03/12/13 00:21 ID:ApPqjq6w
アイアンジャイアント、つまらん。
尤もアニヲタにはこの程度が相応のようだw
468名無シネマさん:03/12/13 01:11 ID:CZ56ps0r
>>467
かわいそうに。
少年の心を何処かに置いてきちゃったのかな。
469名無シネマさん:03/12/13 01:47 ID:6ZQEynKN
スマソ、俺もアイジャだめだったわ‥
いかにも感動しろって感じの。興行だめだったらしいけどなんとなく納得‥
470名無シネマさん:03/12/13 02:34 ID:nacPA4+w
名前だけ聞いたらジャイアントロボみたいだね
471名無シネマさん:03/12/13 03:02 ID:OjkpX6l4
アンドロメダどこにも売ってなかった‥諦めてネットで買うか‥
しかし、なんで売ってないのかな。他の売ってるのに。
472名無シネマさん:03/12/13 03:25 ID:FsepjQTv
アンドロメダ...シヴヤで売ってたよ
473名無シネマさん:03/12/13 03:36 ID:ZWEn5MaP
シヴヤのどこですか?
474名無シネマさん:03/12/13 03:39 ID:0k1ybBam
定価でよければタワーレコードとかHMVとか行くと結構無いか?
475名無シネマさん:03/12/13 03:54 ID:A3TOpWcr
>>463
お、ほんとだ。

今回のアルティメット・エディションは書店では入手できない
「新潮社責任編集の豪華80ページのミニムック本封入。
リーグ7人の原作小説完全ガイド、原作コミックの紹介など
『リーグ・オブ・レジェンド』を200%楽しむための特典です。
その他、松本零士 特別描き下ろしコミック「海底二万哩」特別収録!

少しだけ、欲しいと思ってしまった。
476名無シネマさん:03/12/13 08:55 ID:jtT3polf
ジャイアン?
477名無シネマさん:03/12/13 09:18 ID:qdeLC/yb
これ松本零士抜いたら3000円くらいにならないかな
478名無シネマさん:03/12/13 10:53 ID:IwwhDZlj
>>477
通常版でさえ、それより高いし…
479名無シネマさん:03/12/13 11:52 ID:c36FKuea
>>475
ゴミをいっしょに売りつけるのは何で?
480大天使ベルベル:03/12/13 12:13 ID:/zlMEFpc
レーザーディスク梶k1981年3月〜〕

ジェネオン エンタテインメント
481名無シネマさん:03/12/13 13:05 ID:09E9PIQH
強いのか?
482大天使ベルベル:03/12/13 15:10 ID:/zlMEFpc
480の補足。
レーザーディスク梶k1981年3月〜1989年3月〕

パイオニアLDC梶k1989年4月〜2003年9月・・・登記社名は「パイオニア エル・ディー・シー梶v〕

ジェネオン エンタテインメント梶k2003年10月〜〕
ジェネオンは強いYO!!>>481
483名無シネマさん:03/12/13 16:17 ID:Z9/bAiAk
利益が出てないから電通に売り渡されたわけだが
484名無シネマさん:03/12/13 17:57 ID:hGSfVbpT
kill bill のDvd

みんな言うことがバラバラだな。
最初は、2月に発売になるって書いていたやつがいたのに
kill billスレでは3月発売。
今度は5月。。

決算前には出そうだか。
485名無シネマさん:03/12/13 18:44 ID:8NaG7x3i
>>483
逆だ
LDCはパイオニアグループの中でも業績は良くて、高く売却して
他の損失分の穴埋めをする事が出来たので、売却した。


486名無シネマさん:03/12/13 20:30 ID:tnz40kqu
>>484
2ちゃんねらーと公式のどっちを信用するんだ?
487名無シネマさん:03/12/13 21:19 ID:Z9/bAiAk
>>485
お前旧PLDCの財務諸表見たことあんのか? あ?
1年間でどんだけ返品食ったかだけでも調べてみろヴォケ。
ジェネオンになってからは売れそうもないアニメや邦画のリリースは
少なくなってるしな。T3みたいなヒット作で生き延びるしかない。
488名無シネマさん:03/12/13 23:23 ID:prCCpCMy
DVDってCDとか本みたいに返品できるの?(煽りではない)
489名無シネマさん:03/12/13 23:47 ID:DsIXoK6N
>>488
再販制度の事を言ってんのか?
490名無シネマさん:03/12/14 00:09 ID:9SrH5jWN
客が返品?
店が返品?
491名無シネマさん:03/12/14 00:13 ID:Ls1PpX/X
>>487
クビになったPLDCの社員か?
492名無シネマさん:03/12/14 00:36 ID:sgJOLYhC
うーん、リーグオブレジェンドDVD発売はまだまだ先だなぁ。
493名無シネマさん:03/12/14 01:49 ID:4stcrTY2
>>488
DVDは再販価格維持商品ではないです。だからダンピングも自由にできる。
ただし、DVD Audioは再販商品。いまさら再販商品にしたのは、業界保護でしかない。
今レコード会社を自由競争の波にさらしてしまったら、潰れる会社続出だから。
494名無シネマさん:03/12/14 01:56 ID:UXEDrBnX
つまりDVDは返品できない?
495名無シネマさん:03/12/14 02:21 ID:/CFBzsXR
DVDは基本的に店の買取りって聞いたことがあるぞ。
廉価版が発売されてるのに、高い通常版がそのまま店頭に並んでるのを見るのは
そのためでは。

もっとも、日本ビクターに関しては、映画DVDから手を引いた際、店頭在庫を
回収したみたいだから、メーカーによるのかもね。
496名無シネマさん:03/12/14 03:58 ID:3U6aWUHp
DVDは、店どころか問屋も返品不可というオソロシイ商品。
497名無シネマさん:03/12/14 06:23 ID:ShhEaKOS
キルビルDVD発売時に使用予定のポスターアップしときました。
http://pya.cc/pyaimg/img/2003120108.jpg
498名無シネマさん:03/12/14 08:44 ID:rEUvD4eU
中古で『FIGHT CLUB』の初回盤を買ったんですけど、 最後の方がちゃんと再生出来ないんです。 これって、プレイヤーがPS2のせい?
499名無シネマさん:03/12/14 08:48 ID:vU37P05E
>>498マルチはやめましょうね。
最低限のマナーってもんでしょ。

235 :名無シネマさん :03/12/14 08:33 ID:rEUvD4eU
誰か『FIGHT CLUB』の初回盤持ってる人いますか? 中古で買ったんだけど、最後の方がちゃんと再生出来ないんです。 プレイヤーがPS2だからでしょうか?
500名無シネマさん:03/12/14 09:24 ID:74b9o5Pj
あのねー、店からの発注がない、売れそうもないタイトルについては
一定の返品を受け入れるという条件で売場に押し込むことが日常茶飯事。
個々のタイトルの返品ではなくて、例えば○○月に○○個の返品OKという
形でする名目上は販促としての返品が存在するのだよ(キャンペーン以外)。
でなきゃマイナー作品なんて1つも店頭に並ばないよ。
低価格キャンペーンは問答無用で返品不可だけどね。
501大天使ベルベル:03/12/14 10:32 ID:7Iebvhyo
>>500
DVD返品なんて、けっこうもったいないと思います!!
DVDはみんなの財産です!!

>>485
PLDC〔現在はジェネオン〕が業績がよいから売却された、ということで承認します!!
松嶋菜々子さんがスチュワーデス神野桜子さんに扮した「やまとなでしこ」DVDリリース
は2001年3月〔創業20年の節目の月〕。実は本作のDVD販売権の取得もジェネオン
〔パッケージには「販売元●パイオニアLDC梶v〕。潟|ニーキャニオンでは取得せず。
502名無シネマさん:03/12/14 11:14 ID:V/3lm0ON
2月20日「キリクと魔女」

3月5日「28日後・・・」
503名無シネマさん:03/12/14 11:44 ID:+fk638YZ
イラネ
504映画秘宝:03/12/14 12:19 ID:5WjBDpA4
>>497
本当にコレだったら嬉しいんだけど
505名無シネマさん:03/12/14 12:21 ID:Ls1PpX/X
またイラネ房か
イラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネ
イラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネ
イラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネ
イラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネ
イラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネイラネ
(プ。
506名無シネマさん:03/12/14 13:18 ID:6Njm1Msz
>>498
マルチ防止のために、答えてあげるよ。
PS2でちゃんと見れたよ。
DVD自体の異常だと思われる。

FOXに言って交換してもらっては?
507名無シネマさん:03/12/14 13:20 ID:pZ04v1Um
2枚買って1枚もらえるキャンペーンの商品って
ムラウチで1枚だけ注文できます?
508名無シネマさん:03/12/14 14:11 ID:+fk638YZ
>>505
オマエイラネ(w
509名無シネマさん:03/12/14 17:24 ID:s7q7S6k8
>>502
え?それってどこのソース?
見当たらなかったんだけど・・・
510名無シネマさん:03/12/14 17:45 ID:OO1KBi7O
511名無シネマさん:03/12/14 18:35 ID:74b9o5Pj
>>506
その前にPS2を買い替えさせろ。
512名無シネマさん:03/12/14 18:43 ID:ggqPHlFC
オーシャンズ11、見よう見ようと思ってたら見逃してしまい、
レンタルで借りようと思っていたけどなかなか借りにいくことができずに
昨日、仕事の帰りに久しぶりに古市よったら1500円で売ってたから買ってみた。

おもしろくなさすぎ
513名無シネマさん:03/12/14 19:58 ID:4Uhi48sJ
>>486

50:50
514名無シネマさん:03/12/14 20:38 ID:X/NsObnF
>>512
俺的にはソーダバーグはまだまだ信頼するに足る映画監督だと再認識した一本だったのだが。
お約束的に月の光が鳴り響く場面とか。ソラリスも裏切らない出来だったし。
515名無シネマさん:03/12/14 20:47 ID:VZgCnOLk
>>512
>>514
オーシャンズ11が評価されるのは「スター映画」の側面が削ぎ落とされた数年後
だと思ってます。
評価の低い今、特典付きが1500円で買えるのはお買い得だと思いますよ。
516名無シネマさん:03/12/14 21:03 ID:0m2phHVo
フセイン元イラク大統領がアメリカ軍に拘束
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/saddam_hussein_restraint/
517名無シネマさん:03/12/14 21:50 ID:/10RKr3V
3月24日 コンタクト(監督修正ロング版 )
518名無シネマさん:03/12/14 22:17 ID:hPmAQQvp
すみません。どなたか知っている人いたら教えてください。
赤毛のアンのDVD-BOXセットの1、2作目は特別編ですか?
519名無シネマさん:03/12/14 23:03 ID:vajDQmcz
オマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(w
オマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(w
オマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(w
オマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(w
オマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(wオマエイラネ(w
520名無シネマさん:03/12/14 23:21 ID:tf7d54vD
http://www.ywad.com/movies/878.html
オーシャンズ11
ダメすぎ

アニメのルパン3世のほうがよっぽどマシだった
521名無シネマさん:03/12/15 00:00 ID:R/RVQ1nW
オーシャンズ11、最高とは思わないけど
最近少なくなったまともな娯楽作と思った、楽しめたよ
522名無シネマさん:03/12/15 00:29 ID:MsTYf2vT
ソダーバーグの中では一番つまんない>オーシャン11
523名無シネマさん:03/12/15 00:41 ID:GUpKunG4
リーメイ>ソラリス>オーシャン>トラフィック>スキゾポリス>
セックス>アウトオブサイト>カフカ>ブコビッチ

かな。
524名無シネマさん:03/12/15 02:28 ID:KErP9q8Y
ソラリスが一番つまらない。
525名無シネマさん:03/12/15 08:05 ID:/ST9yBPB
カフカを忘れないでやっておくれ…
じゃなくてお前らスレ違い
526名無シネマさん:03/12/15 08:19 ID:MD9aniO6
つーかソダーバーグのスレ立ててそこでやれと。
527名無シネマさん:03/12/15 10:54 ID:MD9aniO6
猿の惑星 35周年記念 アルティメット・エディション 3980円
猿の惑星コレクション 35周年記念アンコール発売 9800円

5月3日
528名無シネマさん:03/12/15 12:08 ID:p/Dv4djQ
誰がアンコールしたんだ?そんなに欲しいのか?
529名無シネマさん:03/12/15 12:43 ID:GMSDoK7k
コレクションの中にバートン版も入ってるなら買ってもいいな。
530名無シネマさん:03/12/15 12:53 ID:411gI+pi
DiscStationで見たら再発のBOXは5枚組だね。
ということは、特典ディスクなし?
531名無シネマさん:03/12/15 13:26 ID:2sxq6FB8
3月5日だろ
532名無シネマさん:03/12/15 13:44 ID:dLceLHml
最近って初回限定盤とか数量限定盤も再発したりするからムカツク
533名無シネマさん:03/12/15 14:48 ID:R2bQ6TIV
全ての作品に「日本語吹き替え」入ったら、まよわず買う。
てゆーか、猿の惑星究極の吹き替えはTV音源だといいな。
534名無シネマさん:03/12/15 21:42 ID:R+4IxTDT
ソラリス良い出来じゃん。
キャメロン関わってるから心配したけどさ。
535名無シネマさん:03/12/15 23:51 ID:0v/PAB6p
>>530
どーやら特典ディスクは

>猿の惑星 35周年記念 アルティメット・エディション 3980円

こっちの方に入ってるみたいだな。
前に出たBOXセットについてた特典ディスクと同内容くさい。
もともとあの特典ディスクはBOXの初回限定特典だったと思うんだけど
いい度胸な商売してるなー。
536名無シネマさん:03/12/16 00:13 ID:7+IABiMv
537名無シネマさん:03/12/16 00:22 ID:C4vpjn9B
>>532
テンバイヤーハッケソ
538名無シネマさん:03/12/16 00:54 ID:DtJ1szAJ
>>438
ところでVSHってなんだ?
539名無シネマさん:03/12/16 01:36 ID:ELbJkV79
ユニバーサルの1500円ってケースはどんなの?
中にチャプターシートとか入ってるのかな。
540名無シネマさん:03/12/16 01:50 ID:D6IUjL0D
>539
中味は 使用上のご注意 の紙切れ一枚。
アワードクラシックス にはそれに加えて3つ折の解説の紙がついてた。
541名無シネマさん:03/12/16 05:00 ID:O6Bcpyf/
>>501
PLDCは言わば「商法整理」だよ(「商法整理」ってのは自分で調べてね)
親会社(パイオニア)が、これ以上存続させても仕方ないという結論で
リストラ案が出てた折に、潰すくらいなら何かの役に立つだろう…って
電通が買ったんだよ。プラス、親会社に貸しを作ったって感じ。
LD時代の殿様商売のツケで、各社配給から凄え嫌われてるから
映画板DVDスレ的には、これから多くは望めない会社。
PLDC、LOT番号のものは一時的に新古流れで放出されるから買っとけ〜
今後入手出来なくなるのもあるぞ。

ちなみに俺は元社員とかでは無いよ(w
542名無シネマさん:03/12/16 08:18 ID:IrKmbCEl
ローマの休日を買おうかと思ってるんだが
床屋が広川太一郎吹き替えかどうかが気になる
543名無シネマさん:03/12/16 08:24 ID:q5nC2X+O
>542
大きなポイントだな。
544名無シネマさん:03/12/16 08:38 ID:To4lvjn/
TSUTAYAで980円DVD買ってきた。燃えよドラゴン。

中身見てDVDに何も印刷されてなかったので「なんやこの安っぽい作りは!」と思ってたら、両面見れるんですね。
超素人です。DVDに表裏あるなんて知りませんでした。w

ところで、昨日最初の10分程だけ本編みたのですが、なかなか面白そうですね。
英語も聞き取りやすい撥音なので、英語の勉強用にも良いかもしれませんね。
545名無シネマさん:03/12/16 08:47 ID:47FlR4Q0
吹替の仕様なんぞに拘泥してる人は人生の多くの部分を無駄に費やしてるよなあ…
オリジナル音源と聞き較べてみたらあまりの臨場感のなさやセリフの言い回しに対する緊張感の
無さに藁ってしまった。無理もないよなァ。作品の意図をコントロールするべき監督が
声優に対して演技を指図することも不可能な訳だから…
546名無シネマさん:03/12/16 08:49 ID:arBHOXWl
>>542
床屋は山ちゃんだよ。
547名無シネマさん:03/12/16 08:52 ID:tN26WLme
>>545
趣味:吹替えヲタ

初対面の人にこれ言える人もいないよなあ。。。w
548名無シネマさん:03/12/16 09:06 ID:To4lvjn/
100円ショップ「ザ・ダイソー」で300円のDVDソフトを販売

大創産業は、国内外に2,400店以上のチェーン展開をしている100円均一ショップ「ザ・ダイソー」において、1枚300円のDVD30タイトルを発売した。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031215/daiso.htm

今度見にいこっと。買った人いる?
549名無シネマさん:03/12/16 09:26 ID:X2lBCiLN
パイレーツ・オブ・カリビアンってどうですか?
550名無シネマさん:03/12/16 10:27 ID:I95rEy9p
ジョニーデップ以外観るところあまりない。無駄に長い
551名無シネマさん:03/12/16 10:34 ID:2+SWLjyh
>>548
その程度のソフトなら300円以上出せねーだろ普通。
552名無シネマさん:03/12/16 10:54 ID:To4lvjn/
>>551

【世界名作アニメーション】
*アリババと40人の盗賊
*アーサー王物語
*モーゼ
*人魚姫
*ハーメルンの笛吹き男
*シンドバッドの冒険
*おやゆび姫
*ウィリアム・テル
*白い牙
*フランケンシュタイン
*ロビンフッドの冒険
*岩窟王
*長靴をはいた猫
*ゴールディロックスと3匹のクマ
*裸の王様
*ヘンゼルとグレーテル
*銀のスケート
*ポカホンタス
*ノートルダムの鐘
*ヘラクレス
553名無シネマさん:03/12/16 10:55 ID:To4lvjn/
【語学を学ぶ世界童話シリーズ】
*あかずきん
*小公女
*小公子
*ジャックと豆の木
*アリババと40人のとうぞく
*王様の耳はロバの耳
*みつばちマーヤの冒険
*ゆきの女王
*ロビンフットの冒険
*母をたずねて

もちろん、ディズニーじゃないよね。。(´・ω・`)ショボーン
554名無シネマさん:03/12/16 11:58 ID:2+SWLjyh
ディズニー作品だったら訴えられて潰されるぞ。
555名無シネマさん:03/12/16 12:05 ID:CaPVzhfr
なんでナウシカってあんなに高いの?
556名無シネマさん:03/12/16 12:48 ID:nWEvdVPo
>>555
消費者が舐められまくってる訳だがw
557名無シネマさん:03/12/16 15:16 ID:9lJgZGjw
>552>553
いわゆるアニメなんだろうか?
紙芝居並みのアニメ、
アニメとは名ばかりの
絵本を一頁ずつみせるような香具師じゃないだろうね
人身御供はいないか
558名無シネマさん:03/12/16 15:23 ID:F1jwuOPS
>>545
大げさ。

>>555
宮崎作品だから。

パイレーツ買ってる人多いんだね。
今年の最後の購入DVDは多分ソラリス。
ピクチャーレーベルがイマイチだけど…。
559名無シネマさん:03/12/16 16:25 ID:PY+StZUk
まあ、自由経済だからな。利益が最大になるところに、価格は設定される。
560名無シネマさん:03/12/16 16:41 ID:DRbV73+W
ジブリは儲かっているようで実はあんまり儲かってない。
本当は配給の東宝やDVDのブエナが儲かってるからね。
561名無シネマさん:03/12/16 19:52 ID:HIbPsIyp
ナウシカが高いって言うかアニメのDVDって全般的に高い
ターンAガンダムなんて7800円だよ。一本。
562名無シネマさん:03/12/16 20:46 ID:l61hoLya
>>559
お前、『SWEPT AWAY』見ただろ?
563名無シネマさん:03/12/16 21:16 ID:rbmKj1s9
564名無シネマさん:03/12/16 21:19 ID:rbmKj1s9
子供向けの単純な勧善懲悪作品だろうと思って観ていると、
良い意味で裏切られる映画だ。海賊という悪役を喜怒哀楽のあるキャラクターとして描き、
登場人物がそれぞれの思惑に乗っ取って行動した結果として、深みのある物語が作り上げられている。

何度も繰り返し観るという作品ではないかもしれないが、ディズニーランドのアトラクションのように、
観終わった後の満足度はかなり高い。2枚組みで3,800円という価格は標準的だが、
それに見合う価値はあるだろう。

また、前述した通り、子供に見せたくないシーンも無いので、家族での鑑賞にも適した作品と言える。
クリスマスや年末年始など、家族で過ごすことが多くなるこの時期。1枚用意しておけば、
子供から大人まで楽しい時間を過ごせることだろう。
565名無シネマさん:03/12/16 21:53 ID:/aXmTtUb
エミネムの8マイルってリーフレットないんですか?
566名無シネマさん:03/12/16 21:54 ID:l0R7LBOy
ナウシカっていうよりブエナ・ビスタのDVDって高いよな。
567名無シネマさん:03/12/17 00:28 ID:bDrhpIEH
>>565
無かったと思う
ユニバだからね
568名無シネマさん:03/12/17 01:23 ID:vDnKD+rc
564はスルーの方向で
569名無シネマさん:03/12/17 01:24 ID:NWlrEd3J
だよね、廃価盤ならまだしも初回っから何も入ってないなんてふざけてる
570名無シネマさん:03/12/17 08:03 ID:vbA69GUp
希少価値(高価)のあると思われる順番を教えて下さい。
@悪魔のいけにえ(74 廃版)
Aデモンズ(85)
BGEORGE A. ROMERO'S ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド(デジタル修復版)(69 廃版)
Cサスペリア(77)
Dフェノミナ インテグラルハード完全版(84)
EZOMBI : DAWN OF THE DEAD
ダリオ・アルジェント監修版(78 廃版)
FGEORGE A , ROMERO'S DAWN OF THE DEAD ZOMBI(DIRECTOR'S CUT EDITION)(78 廃版)
571名無シネマさん:03/12/17 08:13 ID:mlzbyzAm
>>570
(金)>(日)>(土)>(月)>(木)>(水)>(火)かな。
572名無シネマさん:03/12/17 08:14 ID:hjUkLr1/
573名無シネマさん:03/12/17 09:23 ID:vbA69GUp
希少価値(高価)があると思われる順位を教えて下さい。
@悪魔のいけにえ(74 廃版)
Aデモンズ(85)
BGEORGE A. ROMERO'S ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド(デジタル修復版)(69 廃版)
Cサスペリア(77)
Dフェノミナ インテグラルハード完全版(84)
EZOMBI : DAWN OF THE DEAD
ダリオ・アルジェント監修版(78 廃版)
FGEORGE A , ROMERO'S DAWN OF THE DEAD ZOMBI(DIRECTOR'S CUT EDITION)(78 廃版)
Gクリープショー
574名無シネマさん:03/12/17 09:30 ID:GDpF9OV0
>>569
廃価盤って何よ? 廉価版だろ? もしかして読めないとか?
575名無シネマさん:03/12/17 09:34 ID:uxYgRT87
>>573
オークションで売るんかい?
@は来年リメイクの「テキサスチェーンソー」が公開。
Bは続編の「ゾンビ」のリメイク「ドーン・オブ・ザ・デッド」が来年公開。
EFは来年リメイクの「ドーン・オブ・ザ・デッド」が公開。
されるから、それまで待って話題になってから売るとよろし。
ただし、再発される可能性も無きにしも非ず。

576名無シネマさん:03/12/17 09:40 ID:jPE3k20I
廃価盤をググるととんでもないことに!
http://www.google.co.jp/search?q=%94p%89%BF%94%D5&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

なぜかPDFだらけになります。
577名無シネマさん:03/12/17 10:26 ID:y5M/4ARp
>>573
特別ホラーファンでもないのに、Aデモンズ(85)を抜かして全部持ってるわ。
578名無シネマさん:03/12/17 10:48 ID:6feLNPXG
こわい!廃価盤こわい!!
579573:03/12/17 10:59 ID:vbA69GUp
@、A、G(後、死霊のはらわた2も)は、まだ売ろうとは思わないけど、いくら位で売れるのかと、他のは欲しいしなぁと。
580名無シネマさん:03/12/17 11:13 ID:8t4532TQ
い〜でじで予約したスリーパーズ<DTS EDITION>が12日から出荷済み
結局配達日指定で今日来るのかな、フラゲ期待してたのに
581名無シネマさん:03/12/17 13:35 ID:94q6JgPK
スリーパーズ、ヒート 共に画質キタナイ
582名無シネマさん:03/12/17 15:37 ID:ljuXbgeg
某、ソフト掲示板に登場する「ミストラル」って人物知ってる??
超〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ウザイんだけど!!。
583名無シネマさん:03/12/17 15:39 ID:gWsWCKrH
584名無シネマさん:03/12/17 15:55 ID:VMMXBUv5
サスペリアのDVDはまだまだ買える。
ゾンビと悪魔のいけにえはビョーキ。
585名無シネマさん:03/12/17 17:43 ID:ztQ466Kp
お伺いします。
藤岡弘、主演の「SFソードキル」のDVDは、出ていないのでしょうか?
ググってみると無い様なのですが、とあるオークションサイトで写真付きであがっていたので、
疑念をぬぐえません。
ご存知の方教えてください。
586日本ではでは党総裁:03/12/17 19:45 ID:8gxk+jIs
>>585
出てないよ 北米盤も無い

オクに出されてるのは海賊版か、
好意的にいって私家判じゃないかな
587名無シネマさん:03/12/17 21:16 ID:wf0s4ncX
2/20 に「ペーパー・ムーン」発売みたいだね。
やっとキタ━(゚∀゚)━ ! 楽しみだ。
588名無シネマさん:03/12/17 22:33 ID:M3wm1X0z
グランブルーのアルティメットエディションが出るというから予約した。
今日それを買ってきたら、なんか他のアルティメットと違う。
これは本当にアルティメットなのか?
589名無シネマさん:03/12/17 22:51 ID:IhRsg7aI
>>588
でかい缶みたいなやつがそうです。
590名無シネマさん:03/12/17 22:52 ID:eiCqtSCk
>588
いいの?だめなの?
591名無シネマさん:03/12/17 23:00 ID:M3wm1X0z
>>590
いや、買ってきただけで中を開けたら
グランブルーとグレートブルーの2枚組み
でも今までのアルティメットって特典映像とかが
盛りだくさん入っててDVDの容量を全部使い切るみたいな
そういう思想の元に作成されてたと思うんだけど?
その認識自体が間違ってますか?
592名無シネマさん:03/12/17 23:07 ID:g3lmf1fr
>591
今のFOXはちょっと豪華な仕様の奴は片っ端からアルティメットと銘打って
パッケージでごまかして出してるっぽい。
「ムーランルージュ」のアルティメット版も最初に出た奴と中身まったく一緒だった。
593名無シネマさん:03/12/17 23:20 ID:r1rdcOSE
>>591
きっと「グレートブルー」本編が「特典映像」なんだあああああぁぁぁぁぁぁ
「グランブルー」見てるといつも日本チームの変な描写でスッと冷める
ので「グレートブルー」の初DVD化は嬉しいんだけどね。
594名無シネマさん:03/12/17 23:22 ID:2qDMySZv
>>591
間違っていません。
個人的には「グランブルーの世界」と吹替えが入ってないので
アルティメットと銘打つにはモノ足りないような気がしますね。
595名無シネマさん:03/12/17 23:32 ID:M3wm1X0z
>>592-594
なるほど、詳細を確かめず予約した自分が未熟だったということで。
特典映像盛りだくさんだと勝手に思い込んでしまっていた、、、
596名無シネマさん:03/12/17 23:59 ID:iNNT1MXq
え、まじでグレートブルーみれるの?
俺も日本チームの場面みたくないからほすいな
597名無シネマさん:03/12/18 00:50 ID:HZ4ckiRa
「悪魔のいけにえ」は、USで“GENEON”ってメーカーがSPECIAL EDITIONを出してる。
“GENEON”が国内のと同じなら、そのうち国内版もリリースされる可能性あり。
598名無シネマさん:03/12/18 01:11 ID:tLln+iP/
>>597
US盤が出たのはジェネオンになる前のパイオニア時代、ビームの国内盤と
あんまり変わらない時期だったので、国内で出せるもんならとっくに出してる。
ひょっとしたら、権利切れを待ってるのかもしれないけど。
599名無シネマさん:03/12/18 01:18 ID:HZ4ckiRa
「ロンゲストヤード」と「デュエリスト」の廉価版の発売、スッゲーうれしい。
待った甲斐があった!
600名無シネマさん:03/12/18 01:33 ID:HZ4ckiRa
>598
なるほど。

でも、amazon.comの情報によると、リリースデイトは2003年10月14ってあるけど。
再発されたってことか?

ところで、このUS盤、はたして本当にRegion1かな?amazonはよくRegion1って
書いといて実はFreeだという事がよくあるから。
このUS盤の「悪魔のいけにえ」、ジャケがカッコイイから欲しいんだよね。
601名無シネマさん:03/12/18 02:03 ID:NM0k/4eQ
1500円シリーズの「風と共に去りぬ」一回見た後
次から読み込みできなくなった。他のディスクは問題なくかかるのに・・・・
安いから作りが雑なの?
602名無シネマさん:03/12/18 04:23 ID:tLln+iP/
>>600
「The Texas Chainsaw Massacre: 30th Anniversary Edition」は、旧US盤に
リマスター&コメンタリー追加で、リメイク映画にあわせて再発したものだそうだ。
あと、北米パイオニアはきっちりリージョンコードを入れてるはず。
603名無シネマさん:03/12/18 04:31 ID:HZ4ckiRa
>602
ありがとう。参考になった
604日本ではでは党総裁:03/12/18 05:20 ID:damB4V9K
>>603
北米盤『いけいえ』の「挽肉パック」は
新録の音声解説&2ch音声トラック収録の代わりに
「謎の赤ん坊」映像がオミット
他の特典は旧版と一緒(邦盤とも一緒)

リージョンコードは「1」で固定 確認済み
605名無シネマさん:03/12/18 09:05 ID:LQwtkAnM
>>592
Planet of the Apes も初回版と一緒かよう
まぎらわしい名前で再発するなっつの
http://www.foxjapan.com/dvd-video/ultimate/3980/
606名無シネマさん:03/12/18 09:19 ID:+Vbc9RkL
TRUE LIES DTSは可もなく不可もなくでした。
吹き替えはいまいちか・・・。
あとヘラルド販売だけど、中身は普通にFOXだから何か違和感がある。
607名無シネマさん:03/12/18 09:33 ID:jvoZZ7X6
ターミネーター3買った
意外と面白い!
608名無シネマさん:03/12/18 09:45 ID:+abCqT+q
>>586さん
返答ありがとうございます。
やっぱり、そうですか…(´・ω・`)ショボーン
ショーグンコップあたりと一緒なBOXを激しく希望(`・ω・´)
609名無シネマさん:03/12/18 12:26 ID:Ip9H5P2h
パンチドランク・ラブのDVDっていつ出るんだ!?
610名無シネマさん:03/12/18 12:38 ID:068zSyrg
2004/03/03で。
611名無シネマさん:03/12/18 13:15 ID:UjSJbUJj
DVDって録画できないんですか?
612名無シネマさん:03/12/18 13:20 ID:wJP6T5Bc
タンクガールのDVDまだ〜
613名無シネマさん:03/12/18 16:11 ID:uv09cSyB
>>611
できるよ
614名無シネマさん:03/12/18 16:23 ID:218E6LXE
ダイ・アナザー・デイのアルティメット盤はどうだった?
最初に出たような本編の不都合は解消されてる??
615名無シネマさん:03/12/18 18:38 ID:kjjOVGMF
T3特典ストラップだめだこりゃ・・・ネットで見た画像じゃメタリックだったのに実際はツヤなしだし。
616名無シネマさん:03/12/18 18:51 ID:U+3xP01F
>>615
本編のほうはどうなの?
617名無シネマさん:03/12/18 20:54 ID:qpXyzNoS
http://www19.big.or.jp/~k_kiku/gallery2/hikaku_satujinken.html
これ日本で発売しないんだろうか。
618名無シネマさん:03/12/19 00:34 ID:Khr1kJhc
>>617
キルビル効果ででるかも。いつか
619名無シネマさん:03/12/19 10:14 ID:kt6oIbtn
おしゃれ泥棒はスクイーズなのに
いつも2人ではレターボックス
がっかりさせんなや
620名無シネマさん:03/12/19 11:23 ID:iVB/g6xp
2004/3/3 買っ得!キャンペーン
GONIN (特別版) \2,500円
621名無シネマさん:03/12/19 11:35 ID:PQKP2T/5
ガ━━(゚∀゚)━━ン !!!
622名無シネマさん:03/12/19 11:37 ID:JPoferVX
禿げしくイラネ
623名無シネマさん:03/12/19 12:08 ID:Vz+xuC41
禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ
禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ
禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ
禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ
禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ
禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ
禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ 禿げしくイラネ
624名無シネマさん:03/12/19 13:22 ID:cblbPWIl
ブラックホーク・ダウン スコア タイムトラベラー きのうから来た恋人
K-PAX 光の旅人 ドニー・ダーコ エド・ゲイン es [エス] シャドウ・オブ・ヴァンパイア
アート・オブ・ウォー ハーモニーベイの夜明け 海辺の家 穴
モンテ・クリスト-厳窟王- ザ・ワン 友へチング カルマ ダブルタップ
こころの湯 ヤンヤン夏の想い出 サルサ ソウル リング らせん
裸足のピクニック 二十才の微熱 金髪の草原 八つ墓村 きらきらひかる
パラサイト・イヴ GONIN (特別版) 119 ヒーローインタビュー 外道
バースデイプレゼント とられてたまるか!? スーパー・スキャンダル
心霊 斬り込み 心霊2 <買っ得!キャンペーン 2500円 3月3日>

フレディVSジェイソン 3月26日 3800円
エルム街の悪夢 3月26日 2980円、以下同様
エルム街の悪夢2 フレディの復讐
エルム街の悪夢3 惨劇の館
エルム街の悪夢4 ザ・ドリームマスター 最後の反撃
エルム街の悪夢5 ザ・ドリームチャイルド
エルム街の悪夢6 ザ・ファイナルナイトメア
エルム街の悪夢7 ザ・リアルナイトメア

ドラゴンヘッド 3月26日
625BLACK OUT:03/12/19 14:44 ID:+xtHdRmG
「スパイキッズ3D」 3/12
DTS、2枚組(3D劇場公開バージョン、2Dバージョン)
3Dメガネ4個付き
626名無シネマさん:03/12/19 19:09 ID:OCFoE0iq
やったーーーーーー!!!「GONIN」出るんだね!!!!
権利関係のこじれからDVD化は難しかっただけに
マジうれしいっ!!!!あとは「スターウォーズ」がDVD
でればLDプレーヤーは処分できるよ!!!!。
でも「GONIN」は劇場版は収録されないのか。。残念だな。。
627名無シネマさん:03/12/19 19:11 ID:/bfoQXXS
>>588->>596
同じく購入しましたアルティメットグランブルー
セレクト画面はシンプルなデザインで非常に好きだけど、これは通常版も同じでしょう
特典のグレートブルーは画像が粗くないですか?
もう何度もソフト化されてる物なのだし、米版ラストシーンも見れるような
工夫も欲しかったんですけど。(思い違いでなければジャック生還だったのでは?)
あと、オマケのブックで触れらている「グランブルーの世界」は入れるべきだ
このパッケージのどこがアルティメットなのやらサッパリ?
628名無シネマさん:03/12/19 19:17 ID:/bfoQXXS
カンカンケースも見た目は良いけど
開けづらい・(ROMが)取りづらい
使い勝手はなかなか悪いです
629名無シネマさん:03/12/19 19:28 ID:f0PI+BW8
3/26

修羅雪姫      ¥4800
修羅雪姫 怨み恋歌 ¥4800
630名無シネマさん:03/12/19 19:56 ID:Wtzbtbvv
プレデター究極版
631名無シネマさん:03/12/19 19:57 ID:BeJqeL3X
シティ・オブ・ゴッドのDVD購入。映像特典の豊富さがかなり良い感じ
632名無シネマさん:03/12/19 19:58 ID:Wtzbtbvv
激しく誤爆した・・・orz
633名無シネマさん:03/12/19 21:20 ID:2J/muMBR
>あとは「スターウォーズ」がDVDでればLDプレーヤーは処分できるよ!!!!。

レストアされる前のオリジナル版なら持っとけ。インディジョーンズもそうだけど、
劇場公開当時のバージョンもDVDで残して欲しいのに。あれはあれで味があって楽しめるんだ。
634名無シネマさん:03/12/19 21:24 ID:cnmFksmm
俺も牧歌的な「ジェダイ」エンディングの為にLDは捨てられん。
そろそろプレーヤーがヤバイ・・・・・・
635名無シネマさん:03/12/19 21:50 ID:kt6oIbtn
>>629
でると思ったが、やっぱり価格はこんなもんね
636名無シネマさん:03/12/19 21:52 ID:2J/muMBR
ジェダイエンディングも残して欲しい。それに対して特別変のCGクリーチャーにはいまだに馴染めんよ。

レストアされる前に発売された北米盤LD-BOXは今でも珍重されてるしなあ。
637名無シネマさん:03/12/19 23:19 ID:lgx6w18f
4/2フォーン・ブース
コリン・ファレルキャンペーンかなんか?でフォーン・ブースとリーグ・オブ・レジェンドの二枚買うと
タイガーランド、マイノリティ・リポート、デアデビルのどれか一枚もらえるみたいです。
638名無シネマさん:03/12/19 23:25 ID:cblbPWIl
29 名前:名無シネマさん 投稿日:03/11/26 13:59 ID:lP0ZnbdJ
「GONIN」がDVDで出るじゃねぇか。
しかもいきなり廉価版で。
裏事情はどうなったんだ?

30 名前:名無シネマさん 投稿日:03/11/26 14:18 ID:dJId/ud/
>>29
まじ?
できればソース&詳細キボン

32 名前:名無シネマさん 投稿日:03/11/26 16:26 ID:mc+TTRr0
29はガセ。不可能だし。

33 名前:名無シネマさん 投稿日:03/11/26 16:33 ID:r/HLW+N7
>>29
シェネオンがいきなり廉価版なんて考えられないな。
絶対に4700円スタートになるはず。

ちょっと( ´,_ゝ`)プッって感じ。
639名無シネマさん:03/12/19 23:58 ID:/+Tie74v
ハルクのDVDのパソコンでしか見れないやつの内容誰か教えてくんない?
質問の板で完全に忘れ去られてしまったよ。
640名無シネマさん:03/12/20 00:00 ID:qjus5grD
GONIN はポニーキャニオン、3/3 2500円
買うつもりはないが。
641名無シネマさん:03/12/20 00:06 ID:l+2H2Vhy
12月19日に発売される筈だった、日活の
「秋吉久美子DVDセレクション」「森下愛子DVDセレクション」が
共に発売中止!予約してたのに‥‥。何でだ〜ヽ(‘Д´)ノ
642大天使ベルベル:03/12/20 00:08 ID:6H/cZd1W
東日本全域および西日本の広範囲で雪となった昨日12月19日、
「ターミネーター3」プレミアムエディションDVDがリリース
されました。「もう購入したよ!!」という方はいらっしゃいますか?
DVD販売権を取得されたのがジェネオンでよかったと思う方はいらっしゃいますか?
この冬休みは、ぜひ「ターミネーター3」のDVDと共に!!
643名無シネマさん:03/12/20 00:41 ID:pjYbdn1R
見たことないけど、GONINってそんなに良い映画なんですか?
644名無シネマさん:03/12/20 00:46 ID:BLl1XLSM
GONINの評価は誤認。
645名無シネマさん:03/12/20 01:28 ID:yjuiIHY9
T3買ったけど、メニュー画面に逝くまでがウザイ。
大抵のソフトはソッコー停止ボタン押してメニュー押せば、メニュー画面に飛べるのに、これは停止ボタン押しても「この操作は禁止されてるんじゃい(゜Д゜;)ゴルァ」とかいう表示が出てくる。
ジェネオンのソフトってみんなこんなもんですか?
646名無シネマさん:03/12/20 02:05 ID:QxBteopQ
>>645
そんな時は、
コンセントを抜くか、ブレーカーを落とすべし。
647名無シネマさん:03/12/20 02:06 ID:ynof9Ije
>>644
つまんね。

>>643
石井隆の映画としてはぬるい方だね。
648大天使ベルベル:03/12/20 02:07 ID:Ue/4NaV3
>>597
“GENEON”は「ジェネオン」です。
日本国内版もジェネオン発売なら・・・イイ!!
649名無シネマさん:03/12/20 02:46 ID:h4/dMgrb
>645
そういえばFOXの新譜の北米盤エイリアンBOXのときもそうだったなあ。
マジウゼー
650名無シネマさん:03/12/20 02:53 ID:48FqbuMZ
>>645
普通にそういうDVDは多いよ。
別に今回のT3に限ったことではない。
651大天使ベルベル:03/12/20 03:06 ID:6H/cZd1W
>>602
北米パイオニア〔現在はジェネオン〕=リージョン1
652名無シネマさん:03/12/20 03:41 ID:fBhM9ZtI
>>638
おれがこの28なわけだが、
この時は「GONIN」に気を取られたものの、今みると、
同じポニキャンの買っ得キャンペーンで「悪霊島」も出るではないか!
これも主題歌の問題で出ないって言われてたよね。
なかなかやるな、ポニキャン。
653名無シネマさん:03/12/20 04:36 ID:laH1Xi0z
28 名無シネマさん sage 03/11/26 13:21 ID:dc1uOei6
980円ですよ。
AI、ユーガットメール、燃えよドラゴン。
654名無シネマさん:03/12/20 05:08 ID:sMzJ+xBv
八つ墓じゃん!
655名無シネマさん:03/12/20 05:14 ID:48FqbuMZ
>>653
ID:小津さん!東京物語面白かったですよ
656652:03/12/20 08:04 ID:fBhM9ZtI
>>653
だはは、間違った。カッコワルイ。
>>654
「八つ墓村」(市川版)も出るが、「悪霊島」も出るんだよ。
他の買っ得の邦画初DVD化は、「パラサイト・イヴ」「119」「きらきらひかる」「とられてたまるか!?」「ヒーローインタビュー」「バースデイプレゼント」ってとこだ。
もう寝る。
657名無シネマさん:03/12/20 08:33 ID:jhtloeqk
もっと見込みありそうなところで宣伝したら?>ジェネオンの人
ここの住人はいつ何が出るか位はだいたい把握してるし、
評価出るのも早いから誰も騙せないよ。
658名無シネマさん:03/12/20 09:55 ID:u9xGfFVl
>>656
「悪霊島」もでるのか。。「GONIN」はホンモノのヤクザさんとの
権利関係でこじれたんだよな。。製作のイメージ・ファンクトリーIMは
もう、倒産してないしねたしかMMIも。以前、当時の「パイオニアLDC」
で「石井隆DVDシリーズ」が出たときに雑誌のインタビューで「GONIN」
と「天使のはらわた赤い閃光」の権利がどこにあるのかわからなくて当時
探してるっていってたけど。結局「赤い閃光」は今回のポニキャンの発売には
漏れてるね。。「GONIN」の権利うんぬんはあまり詳しく知らないが、
誰か詳細な情報をお願いします。それにしても、劇場版ではなく、「特別版」
というのも。。劇場版のラストの「余韻」もよかったんだよな。。「特別版」
の椎名桔平と横山めぐみのエピソードは長いんだが。。たけしが高速バスの
トイレで扉の隙間からピストルを入れて撃つカットとかはいいんだけどね。。
。できれば両バージョン収録して欲しかった。。
UK盤の「GONIN」はもってるけど、画像は綺麗だけどね。予告編も
2バージョン収録されてるし。。気になるのは日本版仕様だな・。予告編2バージョン・TV
スポット(LDの特典にある)くらい収録してくれ。。
659名無シネマさん:03/12/20 10:37 ID:J4xsUNEp
華麗なる賭けと華麗なる週末って出てないよね
660名無シネマさん:03/12/20 12:06 ID:u9xGfFVl
ビデオ&DVDでーたによると、「悪霊島」もラインナップにのってるね。。
他の雑誌にはでていない・・。なぜ悪霊島だけ!?
661名無シネマさん:03/12/20 13:06 ID:qjcEewUa
パラマウント ハッピープライス 2/20発売
 泥棒成金
 デュエリスト -決闘者-
 勇気ある追跡
 天国の日々
 トコリの橋
 第十七捕虜収容所
 サンセット大通り
 チャイナタウン (製作25周年記念記念版)
 愛と追憶の日々
 ロミオとジュリエット (1968)
 プライベート・ライアン (本編ディスクのみ)
 フォレスト・ガンプ 一期一会 (本編ディスクのみ)
 フラッシュダンス
 天国から来たチャンピオン
 ロンゲスト・ヤード
 ミーン・マシーン
 ズーランダー
 告発の行方
 十戒 (2枚組)
 ティファニーで朝食を

成金とトコリサンセット、ロミジュリ待ったかいがあった。
662名無シネマさん:03/12/20 13:21 ID:48FqbuMZ
フォレストガンプってこれで何回目だろ。
よっぽど余ってるのね。
663名無シネマさん:03/12/20 13:48 ID:JSvOuk5j
FOXのアルティメットシリーズ
パッケージが微妙に変わった。
そっちの方が扱いやすくていいんだが、
どうせならもっと前からやってくれ。
664名無シネマさん:03/12/20 13:51 ID:sMzJ+xBv
>>660
同時に出る「心霊」「心霊2」と混同してるのでは?
東芝EMIでもないし。
665名無シネマさん:03/12/20 13:58 ID:WmfKPQJ3
>663
え?変わったの?

店頭で見たときはあまりわからなかったけど。
666名無シネマさん:03/12/20 14:07 ID:JSvOuk5j
他社が出してるような普通の形のパッケージになった。
前のは取り出しやすくするために丸く切れてた。
667名無シネマさん:03/12/20 14:07 ID:TgJ1wq+u
シティ・オブ・ゴッドのDVDパッケージに誤植発見。些細な物だったけど
668名無シネマさん:03/12/20 14:07 ID:ovs00x2w
>>662
フォレストガンプは2回目だよ。
プライベートライアンが3回目。
669名無シネマさん:03/12/20 14:12 ID:laH1Xi0z
MAXほど、売れてないくせにいつまでも出てるやつはいない
670名無シネマさん:03/12/20 14:12 ID:laH1Xi0z
誤爆スマソ
671名無シネマさん:03/12/20 14:30 ID:u9xGfFVl
>>660
DVDビデオでーたには「悪霊島」とあったな・・。たしか。
「GONIN」もビデオはイメージ・ファクトリーアイエムだったし、
LDはパイオニアLDCだった。。権利が移ったのでは??
672名無シネマさん:03/12/20 14:48 ID:r5wC5dKk
GONIN発売は無理。
ポニーキャニオン3/3 2500円はネタです。
673名無シネマさん:03/12/20 15:04 ID:WmfKPQJ3
>>666
うーん・・・機会があればもう一回見てみるよ。

そのうちスピードのアルティメット買おうと思ってたから。
674名無シネマさん:03/12/20 15:21 ID:t8ggCjEy
>>672
dvd catalogに載ってからじゃ遅いって
675名無シネマさん:03/12/20 15:32 ID:F8UbA8z8
>>672
おまえがネタだろ。
予約してるぞ。
ttp://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=PCBP-51024
676名無シネマさん:03/12/20 15:56 ID:u9xGfFVl
>>672
アホやな。。w。
いまさらネタって。。プッ。
無理の理由を聞こうじゃねーか!w。
677名無シネマさん:03/12/20 16:05 ID:i7p7TmgN
>>673
アルティメットは売り切れ御免だから早く買った方がいいかと
ま、また再販するんだろうけどな(怒
678名無シネマさん:03/12/20 16:56 ID:u9xGfFVl
HMVでも「GONIN特別版」予約開始しました〜〜♪
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1899239

679名無シネマさん:03/12/20 17:09 ID:kwp0x1pu
>>678
何でこんなクソ映画欲しいの、みんな
680名無シネマさん:03/12/20 17:23 ID:JMVjliKH
>>658
LD版は確か邦画初の5.1chソフトだったね。
それがDVDではどうなるか? 言う通り両バージョン収録だと言うことないんだけどなあ。

「保険効かねぇからよ、オレらみたいな商売」
681名無シネマさん:03/12/20 18:03 ID:JSvOuk5j
質問させてください。
パルプフィクション/ジャッキーブラウンの1万個限定って、
生産数が1万個?
箱がついてるのが1万個?
682名無シネマさん:03/12/20 18:06 ID:wbvEa4rZ
今更なんだがシカゴっていいのか?
683名無シネマさん:03/12/20 18:18 ID:laH1Xi0z
微妙
684名無シネマさん:03/12/20 18:19 ID:oscLZR7N
>681
箱のついてないのは存在しないと思ってたが。
685名無シネマさん:03/12/20 18:19 ID:B5OaHmf0
これからの時代は既婚者はもちろん独身者でも甘くはない。
何しろ今の20代の予想平均生涯獲得賃金は団塊の世代の6割程度。 子供作る前に
てめえを食わせるだけでいっぱいいっぱい。子供一人を成人までに育て上げる
のに最低2000万、私立学校等に行かせれば更に数千万とかいうけど、一生かかっ
てもそれだけためられるかどうかもわからないのに結婚だの子育てだの絶対無理。
子供を大学に行かせるなんて夢物語。
これからの時代、安心して結婚や子育てできるのは一握りの金持ちだけ。 国の
政策も金持ち優遇。例えば、学校完全週2日休日制。学校の負担減。親の負担増。
土日に子供の面倒見れる親はそうはいない。専業主婦のいる家庭(金持ち)のみ可
能。学習内容3割減。私立学校との学力格差広がる。有名大学に入るために
は小学生から私立にいかせるしかない。貧乏人の子はまず東大に入れない。
配偶者特別控除の廃止。低所得世帯のパートの兼業主婦を狙い撃ち。
686681:03/12/20 18:30 ID:JSvOuk5j
>>684
ってことは生産数が1万個ってことですね?どうも。
687名無シネマさん:03/12/20 18:59 ID:r5wC5dKk
「新・GONIN」の間違いじゃないかな?
たぶん、しばらくしたら気付いて直すと思う。
GONINは権利問題で発売は絶対無理なのです。
ありえないんで。
688名無シネマさん:03/12/20 19:08 ID:u9xGfFVl
>>672>>687
必死ですw。
権利問題を詳細にご説明おねがいま〜すw。
689キターーーーー!!!:03/12/20 19:25 ID:lYmnbFlc
Eric Rohmer Collection DVD-BOX I (3枚組)
 獅子座
 モンソーパン屋の女の子
 シュザンヌの生き方
 コレクションする女
・監督 エリック・ロメール
・フランス語モノラル収録
・記録映画・短篇映画4タイトルが同時収録されます
・BOX IIが4/23発売予定です 14,400円
紀伊國屋書店

2/20 神の道化師、フランチェスコ
・監督 ロベルト・ロッセリーニ
・出演 ナザリオ・ジェラルディ/アルド・ファブリッツィ
・イタリア語モノラル収録 4,800円
紀伊國屋書店
690名無シネマさん:03/12/20 19:29 ID:48FqbuMZ
トーク・トゥ・ハー 2月16日
インファナル・アフェア 2月18日
691さらにキターーーーー!!!:03/12/20 19:34 ID:lYmnbFlc
コロンビア・トライスター
フィルム・ノワール・コレクション VOL.1 (5枚組)
大いなる別れ
 (監督 ジョン・クロムウェル/出演 ハンフリー・ボガート)
殴られる男
 (監督 マーク・ロブソン/出演 ハンフリー・ボガート)
孤独な場所で
 (監督 ニコラス・レイ/出演 ハンフリー・ボガート)
東京ジョー
 (監督 スチュアート・ヘイスラー/出演 ハンフリー・ボガート)
暗黒への転落
 (監督 ニコラス・レイ/出演 ハンフリー・ボガート)
・期間限定生産 14,800円
ソニーピクチャーズ

2/25 コロンビア・トライスター
フィルム・ノワール・コレクション VOL.2 (5枚組)
上海から来た女
 (監督・出演 オーソン・ウェルズ/出演 リタ・ヘイワース)
仕組まれた罠
ギルダ
 (監督 チャールズ・ヴィダー/出演 リタ・ヘイワース)
復讐は俺に任せろ
 (監督 フリッツ・ラング/出演 グレン・フォード)
消された証人
・期間限定生産
692名無シネマさん:03/12/20 19:34 ID:77uTuvT4
この板で質問する事自体間違ってますが、聞きたい事が。
ゲオでDVD借りたいのですが、「5本で1000円」ですよね?
旧作で1000円だと思うのですが、新作5本ではどうなんでしょ?
693名無シネマさん:03/12/20 19:39 ID:/zrQyNAO
>>692
新作1本につき+¥100。。。だったかな?
694名無シネマさん:03/12/20 19:45 ID:77uTuvT4
ということは、新作5本で1500円ってことですかね?
695名無シネマさん:03/12/20 20:09 ID:t8ggCjEy
ゲオは店舗によってかなり違うよ
GEOスレがあった気がする
696名無シネマさん:03/12/20 23:20 ID:GRm+ZXHd
697名無シネマさん:03/12/20 23:46 ID:D3oIImFU
698名無シネマさん:03/12/21 00:43 ID:I1MAsPiv
デモンズ1、2BOXで発売ってガセですか?
699名無シネマさん:03/12/21 01:06 ID:a+Dc1yWJ
GONINとデモンズはガセでしょうな・・・。
700名無シネマさん:03/12/21 01:15 ID:/zXOvTSi
>>699
まだ云うかw
701名無シネマさん:03/12/21 04:45 ID:iZe4U3Ls
>>699
デモンズDVD-BOXは4月9日にIMAGICAから出るよ。
特典グッズが付いたマスク型BOXだよ。
702名無シネマさん:03/12/21 05:33 ID:SFq29LjV
いや、正直特典グッズってお客さん喜ぶと思ってやってんのか?
ピンズセット、Tシャツやらって欲しいか?
せいぜい資料本やポストカードセットくらいでいいぞ
変型BOXってのも困りもんだし
703名無シネマさん:03/12/21 06:57 ID:nbTIWm/P
欲しい人もいるのだろうから、通常版・グッズ付き版と2通りのバージョンを出してくれるなら文句は言わん。

だが、「ニューシネマパラダイス」みたいに、グッズが漏れなくついてくる仕様が困る。
704名無シネマさん:03/12/21 08:43 ID:CF0rs9Mb
>>699
異常な粘着だなw。
「GONIN」と「悪霊島」は3月3日ポニーキャニオンから発売されます。
価格2500円。
「GONIN」の品番はPCBP51024です。
※今後ガセと煽るのはスルーしましょう。※
705名無シネマさん:03/12/21 08:46 ID:CF0rs9Mb
>679=>>687=>>699
706名無シネマさん:03/12/21 09:59 ID:QGuBVZcD
松竹廉価版キタ━━(゜∀゜)━━━!!!!
707名無シネマさん:03/12/21 10:29 ID:LhtJFAIT
(特典として欲しい物)
復刻の当時の資料関係。ケースに収まるサイズに縮小とかそのサイズで編集の
パターンが多いけど、あんましこだわらなくていいと思うが
版が大きい方が個人的には嬉しい
(欲しくない物)キューブリックとかいう人形とか。人気あるらしいけど
708名無シネマさん:03/12/21 11:48 ID:E4hEVqOZ
FOXで一万円あたった人っています?
709名無シネマさん:03/12/21 12:16 ID:gDXbVSSR
グラン・ブルーのアルティメイトで、DVDが外れていた人居ない?
俺の場合、特典ディスク(グレートブルー)と本編ディスクが重なっていて、
おまけに特典ディスクの信号面が傷だらけなんだけど・・・
販売店に言ったら、再生に問題が無い場合は交換できませんだと。
あまりに頭来たんで、怒りのメールをFOXに送っておいた。
間違ってるかなあ?
710名無シネマさん:03/12/21 12:44 ID:uTscCJse
↑間違ってないよ。
交換しない販売店では二度と買うな。
711名無シネマさん:03/12/21 12:48 ID:3fz16LqI
「ウチのプレイヤーでは再生に問題ある」って言ったほうが良いんじゃない?
今からでも、ウソでも良いから。
712名無シネマさん:03/12/21 13:26 ID:B/pl97Mj
ロビンフッドの特別編も「?」な部分がある。
ブライアンアダムスのオリジナルのPV気に入っていたのに、
ライブ版しか入っていない。
VHS版では、エンドクレジットにPVが流れていたけどあのほうがましだ。
713名無シネマさん:03/12/21 13:38 ID:AP3jheNF
>>709
安いだけの販売店ってのもある。新星堂とか山野あたりの
普通の価格で売ってる店は基本的な対応はしっかりしてるもんだ。
714709:03/12/21 14:00 ID:AvUFMwEW
>>710>>713
レスありがとう!
一応、怒りのメールをFOXに送った手前、FOXの回答を待ってみます。
無ければ、再度販売店に交渉してみます。

どちらにせよ、後ほど結果を報告します。
(因みに購入店はヤマダ電機)
715名無シネマさん:03/12/21 14:20 ID:zEipwyQA
709ガンガレ!

ヤマダは死んでいいよ
716698:03/12/21 14:23 ID:I1MAsPiv
701さん、情報どうもです!
死霊のはらわた2とかって、再発の噂ないですかね?
717名無シネマさん:03/12/21 14:37 ID:AP3jheNF
ヤマダ電機みたいな多店舗店なら、本部にチクるのが一番効果あるよ。
718名無シネマさん:03/12/21 15:25 ID:a+Dc1yWJ
私も良く買うので、他人事ではないので
ヤマダ電機のWEBサイトからメールしておきました。
719名無シネマさん:03/12/21 16:54 ID:bF3soxTP
>>624
・es
・こころの湯
・ハーモニーベイの夜明け
が欲すぃ。

720名無シネマさん:03/12/21 17:43 ID:CF0rs9Mb
「GONIN」余裕で予約してくれたよ!。品番も書いてある。。
まぁ3月なんで予約するほどでもないと思ったけど、15%オフなるし。。
721名無シネマさん:03/12/21 18:09 ID:0carmJa9
来年は1984の国内版が発売されますように(ナム
722名無シネマさん:03/12/21 18:15 ID:FTSnYx1D
来年は1941の特別編が発売されますように(ナム
723名無シネマさん:03/12/21 19:34 ID:AP3jheNF
1941ってユニバーサルの初期のDVDだよな。あのままの仕様でしか
日本版も作れないだろうから、また反ユニバ厨が暴れることになるな。
724名無シネマさん:03/12/21 19:49 ID:5ExO9nrt
>>682

おれはスキだぞ。
DVD買っちゃったし。
ただ、ミュージカルがダメな人はどうだろう?
そういう人でも見れるように作ってある気はするけども。。
725名無シネマさん:03/12/21 22:08 ID:rgY0TCgo
「GONIN」って誰が脱いでるんだっけ?
726名無シネマさん:03/12/21 22:14 ID:HHViNiEl
淡島千景じゃなかったかな・・
727名無シネマさん:03/12/21 22:20 ID:2172FjRS
>>725
「GONIN 2」では喜多嶋舞が脱いでいたけど。。。
728名無シネマさん:03/12/21 22:39 ID:ItWDf6ym
>>727
・・・買いだな。
729名無シネマさん:03/12/21 23:53 ID:bLVbUIbs
血だらけ コワイよ
730名無シネマさん:03/12/22 00:45 ID:kHD/QeVT
T3のDVDのジョン・コナーの吹替えが
ISSAではなくなってるらしいのですが詳細わかる方いますか?
なぜ変わったのか。
731名無シネマさん:03/12/22 00:49 ID:5pxWmgSb
それは朗報だ!
732名無シネマさん:03/12/22 00:57 ID:hb4X6nV4
アニメ映画、アナスタシアかプリンスオブエジプト買うなら どっちが良いでつか?
733名無シネマさん:03/12/22 01:19 ID:OEKbF7yl
>732
アリーテ姫にしとけ
734名無シネマさん:03/12/22 01:30 ID:KniPJPJz
>>730
下手だったから変わりました。
735大天使ベルベル:03/12/22 07:10 ID:lCpg9rf7
>>718
DVDよく買われる方なら、ジェネオンのDVDお勧めします。
736名無シネマさん:03/12/22 11:54 ID:kHTeGexW
GONIN(特別版)&悪霊島は確実にポニーCから出ます。
737名無シネマさん:03/12/22 13:22 ID:zUbwn49M
パパとなっちゃん

広告にも2層になっているけどわざわざ5枚組に
して1層らしいよ。

湘南爆走族も2層情報が1層

2層にして枚数減らせると思うんだけどな
738名無シネマさん:03/12/22 15:27 ID:j3Uvzgfe
新・GONINの間違いらしいね・・・(´・ω・`)
よく考えたら出るわけないか・・・権利の問題で絶対無理だし・・・
739名無シネマさん:03/12/22 15:31 ID:G+4hqpSn
>>738
ほんとだったら予約受け付けた所は
とっくに大パニックになってるぞ。
740名無シネマさん:03/12/22 16:16 ID:XfQwRG6X
”絶対無理”といってる人は、権利問題絡みの確実なソースとか、正確な経緯を
本当に知っているの?
741名無シネマさん:03/12/22 16:27 ID:x3SeoEL6
粘着もここまでくると病気だな、いやはや。
742名無シネマさん:03/12/22 17:02 ID:kHTeGexW
>>738
アンタ相当おかしいね。狂ってる。
なんでそんなに「出ない」って粘着なんや??
>>740さんの言うとおり、権利の確実なソースや正確な経緯を説明しろや。
それができねーんならもう、二度とココに来るな。。
品番はPCBP−51024。
>>738って元イメファクのヤツとか、MMIの関係者か?w
743名無シネマさん:03/12/22 17:07 ID:kHTeGexW
>>738
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1899239
これが「新GONIN」か!?えぇ!良く見ろ!!
「新GONIN」こそあんなクソ映画出るはずがないだろが!。
744名無シネマさん:03/12/22 17:13 ID:kHTeGexW
>>738
ポニーキャニオンの関係者か??正式発表前なんで
必死に否定してるのかも。。まぁ以前「ウォーターボーイズ」
のDVDんとき、も暮れに3月発売が噂になって東宝は発売予定
ありません、って必死に隠してたな。。結局噂通り出たんだが。・・
もう今後、絶対ムリとかいうレスにはスルーするわ・・今後。。アホらしくなった。。
745名無シネマさん:03/12/22 17:38 ID:d1YzLMMX
石井作品なら黒天1の葉月の切れっぷりとか黒天2の天海の色っぽさの方が
良かったけど。GONINってそんなに騒ぐほどの作品か?
746名無シネマさん:03/12/22 17:44 ID:j3Uvzgfe
ジャケット写真が上がってないもんだから、
どこかで「新・GONIN <特別版>」の新が抜けて、
間違えて伝わっちゃったとかじゃないかな・・・(´・ω・`)
よく考えたら、ほんとにGONINなら評判の良くない
特別版の方にするわけないしね・・・
747名無シネマさん:03/12/22 17:58 ID:XfQwRG6X
3/3買っ得!キャンペーン
GONIN (特別版)
・監督 石井隆
・出演 本木雅弘/ビートたけし/佐藤浩市/竹中直人
・洋画20タイトルも同時発売です2,500円

6/30までの期間限定
ポニーキャニオン
748名無シネマさん:03/12/22 18:00 ID:xmw8VssI
「買っ得」のキャンペーンって期間が長いね。
749名無シネマさん:03/12/22 21:01 ID:bxnnXird
「GONIN」の竹中直人が家にかえるシーンが強烈に怖い。
ユニットバスに夫婦で仲良く入ってるかと思えば鏡越しに...てシーンは撮り方がうまい!あれは怖すぎる。
あと、娘が弾いている「エリーゼの為に」がこのシーンのせいで嫌な曲になった。
750名無シネマさん:03/12/22 21:21 ID:O0vRIHHJ
T3のDVD(レンタル)で、ジョンの声がなんだか違和感あった。
ナウシカのアスベルのような下手な感じがした。
で、このスレ見たら…イッサだったのかよっ
ほかの人かも知れんけどなー。ちゃんと確認したわけではないので。
751名無シネマさん:03/12/22 21:59 ID:HHCK0cdN
T3のジョン・コナーは石母田史郎です。

多分一茶の吹き替えは、収録時別録だったので、
他のキャストと一緒に収録したときに、この人が使ったのではないか

あと劇場公開時に吹き替え版は、スタッフロールを無理やり
一茶の「ふぁいと・ざ・ひゅーちゃー」を入れたから
DVD発売時に、スタッフロールも二つ用意しなくちゃいけないとか
一茶の曲の使用料とか発生してややこしくなるかではないか?
752名無シネマさん:03/12/22 22:45 ID:j3Uvzgfe
3/3買っ得!キャンペーンの「新・GONIN<特別版>」は
上原さくらの未公開シーン入ってるのかな?
753名無シネマさん:03/12/22 23:25 ID:g4X85ePI
ID:j3Uvzgfe
754753:03/12/22 23:26 ID:g4X85ePI
おっと失礼。

「ID:j3UvzgfeはなにかGONIN絡みで詐欺にでもあったのか?」

と書きたかった。
755名無シネマさん:03/12/22 23:34 ID:F9E+Auym
>>754
冬が来たって事だよ。
756名無シネマさん:03/12/22 23:37 ID:nilEvPxO
もしかして「GONIN」発売されて店に並んでも、
それでもまだ「あれは”新”だ!」とかって喚くんだろうか?
、、、あの、SQアルマゲ厨のように、、、。
757709:03/12/23 00:06 ID:tqDBL9le
FOXから返答来ました。
物を確認したいから、着払いで送ってくれだって。
但し、年末なので、対応が年明けになるかも・・・だって。
まあ、一回見たからいいんだけど、何だかなあ・・・。
758名無シネマさん:03/12/23 01:35 ID:KVcPnR1S
SPEにまたやられた…
姑息な抱き合わセット販売はもうやめろや。
欲しいのは『ギルダ』と『孤独な場所で』だけなんだが
同梱されてすらないので2作品を求めると2セット=31080円払う破目に…アホか。
SPE死ね死ね!
759名無シネマさん:03/12/23 02:29 ID:+t66M6rW
>>757
東京の事務所で一応再生状況確認して駄目なら台湾へ
送って調査した後東京に戻ってきてそれから家へ新品を送ってくれる。

問題はなかったようなことを書いた紙をつけてくる
たとえ調査に3ヶ月かかったとしても
760名無シネマさん:03/12/23 09:17 ID:pW8Qe858
シービスケットのコレクターズエディション(12/16発売)は良かった。

オマケがいっぱいで楽しい。映画フィルムの一片とか(通し番号入り)いろいろついてる。
761名無シネマさん:03/12/23 09:27 ID:HKFGZehA
>>752
「新GONIN」の監督自身じゃねーの?w
DVD出して欲しいけど、どこのメーカーも却下されまくってのカキコ。。w
762名無シネマさん:03/12/23 10:58 ID:T4Pqh1/w
抱合せ販売って、法律違反なんでしょ?
763名無シネマさん:03/12/23 11:00 ID:yX2n4+oM
そろそろ「GONIN」をNGワードにした方がいいかな
764名無シネマさん:03/12/23 11:10 ID:FkAiiyLK
ここの人達って以前見たことのある良い映画を買い漁っているの?
765名無シネマさん:03/12/23 12:54 ID:CNCbuDh3
>>764
公開時に中途半端なところで終わったんだよね。
だからビデオで続き出してたんだけど、DVDでは
1本に再編集してあるから皆期待してるんだよ。新・GONIN 特別版。
上原さくらの未公開シーンも入っているという噂だしね・・・
766名無シネマさん:03/12/23 12:57 ID:G00wYkhH
人類が月に立っても
「地球は丸くない、盆の上にのっている。」と主張してる人達はいた。
767名無シネマさん:03/12/23 13:08 ID:1+kUAfEc
2/26
ラス・メイヤー ヴィクセンBOX デジタル・リマスター完全版
ファスター・プッシーキャット キル!キル!
 ヴィクセン
 スーパー・ヴィクセン
 ウルトラ・ヴィクセン
 UP!メガ・ヴィクセン
 グッドモーニング グッドバイ
 パンドラ・ピークス
 特典ディスク (初回限定)
・監督 ラス・メイヤー
・英語ステレオ収録
・初回限定 豪華化粧箱入り
・初回限定ピクチャーディスク
・初回限定ポストカードセット/写真集解説書封入
・初回限定Tシャツプレゼント応募はがき封入 29,000円
ハピネット
ピクチャーズ
768名無シネマさん:03/12/23 13:43 ID:7sU54N5e
もうGONIN出すな。アルマゲ程ひどくはないが、もうウゼェ(´∀`)
769名無シネマさん:03/12/23 13:57 ID:CNCbuDh3
>>767
出るんだ。ラス・メイヤー映画祭でやったタイトルだね。
すでに字幕ついてるからかな?BOX2とか出ないのだろうか。
はっきり言って「○○ヴィクセン」ってタイトルの
どれもあんま面白くないんだよね・・・(´・ω・`)
モンドトップレスとかマッドハニーの方が面白いんだけど・・。
770名無シネマさん:03/12/23 14:00 ID:CNCbuDh3
しかも1/16にワイルドパーティも出るね。
771名無シネマさん:03/12/23 16:44 ID:iAisQBGR
少林サッカーインターナショナルバージョン買ったんだけど、
日本未公開NG集(3分)て、どこに入ってんの?
772名無シネマさん:03/12/23 17:11 ID:zFhfN+/o
>>766
アメリカ軍がイラクに侵略しても
「アメリカ軍などいない、イラク軍が殲滅した。」と主張してる人達はいた。
773名無シネマさん:03/12/23 17:37 ID:JvEkQuxp
岡山市の紀乃国屋書店には「DVDアイランド」が5階にありますが、前々から買いたかった「ザ・コア」スペシャルエディションDVDやっと買えました。アルマゲドン以上に面白いので未だ購入されてない方なら今のうちに!!
774名無シネマさん:03/12/23 17:49 ID:qQpZV/CN
「NARC」買いたいのですが、吹替やってるの、誰ですか?
買った方、教えて下さい。
775名無シネマさん:03/12/23 18:43 ID:HKFGZehA
もう「GONIN<特別版>」は確実に出るからこのネタは終了。
タワレコ・HMVその他の情報コンピューターにはもう登録されてる。
石井隆監督の「GONIN<特別版>」PCBP51024、2500円
3月3日発売と。
もう間違いないから
〜〜〜〜〜GONINネタは終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(新GONINの煽りはスルーで。)
776日本ではでは党総裁:03/12/23 18:50 ID:9bS7cKBE
>>774
レイ・リオッタ      山野井 仁
ジェイスン・パトリック  村治 学
バスタ・ライムス     壇 臣幸
チ・マクブライド     宝亀 克寿
777名無シネマさん:03/12/23 19:44 ID:mMNd0KTc
777
778名無シネマさん:03/12/23 20:15 ID:qQpZV/CN
おお!
>776 ありがとよ♪
で、それぞれの声は合ってんのかいな?
779名無シネマさん:03/12/23 21:25 ID:5L7nxpDa
スマイルプライス2,800円 2/26発売
恋する天使
太陽の少年
フロッグ・プリンス カエルの王子さま
項羽と劉邦 その愛と興亡
オードリー・ヘプバーン・フィルムス
不思議の国のアリス
拳神 KENSHIN (デラックス版)
テキサス・レンジャーズ (特別編)
クライム&ダイヤモンド (スペシャル・エディション)
プライベート・ソルジャー
ブリキの太鼓
エトワール
愛の妖精アニー・ベル (ヘア無修正版)
セクシャリティーズ
ツルモク独身寮
爆 BAKU!
昭和鉄風伝 日本海
バタアシ金魚
四月怪談
帝都物語 帝都大戦
守ってあげたい!
アドレナリンドライブ
ドッグ・スター
ムルデカ17805 (スペシャル・エディション)
中国の鳥人
空の穴 (特別版)
富江
ポストマン・ブルース  弾丸ランナー

780名無シネマさん:03/12/23 21:43 ID:lh3OIlv2
空の穴キター!!!

・・・鬼畜大宴会も一緒に値下げすればいいのに
781名無シネマさん:03/12/23 21:45 ID:HKFGZehA
「(新)GONIN<特別版>」アマゾンでも予約開始だよ!プッw
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/dvd/B00018GY8S/tech-info/ref=ed_tecmore_dp_1_2/249-5033911-2796314
782名無シネマさん:03/12/23 21:49 ID:x6mknZKC
「バタアシ金魚」って、以前は日本ビクターが出してたやつだよね?
いよいよ日本ビクターの廃盤ものを他会社が再リリースし始めたってことだね。
783大天使ベルベル:03/12/23 22:52 ID:pSLKslv5
>>773
紀伊國屋書店が正しい文字使いです。
「ザ・コア」なら私も好きですが、DVDのほうがVHSよりも安価なのでイイ!!
784名無シネマさん:03/12/23 23:29 ID:cz6antwj
最近ヒューマニティ溢れる感動巨編と呼べる大作がないよねえ。
アルマゲドンに匹敵するような作品がないものか・・・
785名無シネマさん:03/12/23 23:59 ID:GY8GToKY
>>784
2ch的にはGONINかな。
786名無シネマさん:03/12/24 01:34 ID:Ohmh9SQQ
>784
釣り?
787大天使ベルベル:03/12/24 01:57 ID:V2H0heLt
>>784
ヒューマニティ溢れる感動巨編と呼べる大作は・・・
ザ・コアのDVDは、感動巨編と呼べる大作にふさわしいと思います。
788名無シネマさん:03/12/24 02:13 ID:RoCkFzyS
>>784
ぜひ
北京原人
789名無シネマさん:03/12/24 02:35 ID:mVHxkzwR
北京原人は大作などではない

超大作だ
790名無シネマさん:03/12/24 07:11 ID:ImnJUQH5
中国の鳥人キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
791名無シネマさん:03/12/24 08:26 ID:66gycWJI
スリーパーズ全然見つからないんだけどほんとに売ってるの?
792名無シネマさん:03/12/24 10:34 ID:NXFqSTNF
>>791
まず自分で探せよ。アマゾンで検索したら普通に出てるぞ。

人に聞く前にアマゾンあたりでチェックしてほしい。
793大天使ベルベル:03/12/24 12:38 ID:V2H0heLt
ザ・コアでは、
「地球の核が回転を停止しました」の声に同調して映るホワイトハウスの映像に、
6人いたバージル号の乗員が最後は主人公ジョシュとヒロインのベックのふたりだけになって、
鯨の超音波が効いて救出された・・・に感動しました。
794名無シネマさん:03/12/24 13:03 ID:emL/38LP
3/5 マッチスティック・メン 特別版 2,980
795名無シネマさん:03/12/24 13:09 ID:xKogI9B3
↑ソースは?
796名無シネマさん:03/12/24 14:37 ID:zpcVjANN
>>795
11/20発売の情報誌で既出
797名無シネマさん:03/12/24 15:25 ID:IIUqfVTN
2chではGONINとアルマゲドンの人気は絶大だなw
798名無シネマさん:03/12/24 16:54 ID:UmDAu+AP
「パイレーツ・オブ・カリビアン」が発売3日で100万枚を出荷
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031222/buena.htm
799名無シネマさん:03/12/24 17:19 ID:QFSNCqRp
質問です。

12月20日に
murauchi.comでDVDを注文しました。
しかし、取り寄せ中とのことで、
到着するまでしばしかかるようです。

本題に入りますが
murauchi.comの冬季休業期間は
2003年12月27日からだそうです。

今年中にDVDは届くのかわかりますか?
800名無シネマさん:03/12/24 17:22 ID:rTTlAteY
ムラウチに問い合わせれば?
ムラウチに問い合わせれば?
801名無シネマさん:03/12/24 17:23 ID:ULN/jEYy
DVDマンセー
802名無シネマさん:03/12/24 17:50 ID:Ohmh9SQQ
ムラウチに問い合わせれば?
ムラウチに問い合わせれば?
ムラウチに問い合わせれば?
ムラウチに問い合わせれば?
803名無シネマさん:03/12/24 18:52 ID:rB0scy9N
>>799
マジレスすれば


問い合わせるのが1番早いよ 
商品の在庫によるから
俺が以前ムラウチに注文した時は
1週間ちょいかかったけど
804名無シネマさん:03/12/24 20:11 ID:FWSNKuAH
新・GONIN 特別版なのにパッケージ写真がないから、
GONIN 特別版と間違われて伝わってるってことみたいだけど、
気付いた後の処理がすごく大変そう・・・
そもそもGONIN発売出来るなら、2だけ先に発売されるわけないんだけどね・・・
805名無シネマさん:03/12/24 20:24 ID:Huq3sAZT
GONINのパッケージを見たけど何か・・?
806名無シネマさん:03/12/24 21:20 ID:QFSNCqRp
>>803
有難うございました
807名無シネマさん:03/12/24 21:39 ID:3Hi+CubD
>>797
当然だよ。あんなに感動させてくれる映画はそんなにあるもんじゃないし
スケールだって大きいよね。>アルマゲドン
808名無シネマさん:03/12/24 22:19 ID:m5/pUcih
やっぱ一番安く帰るのはamazonですかね。

指輪注文しよう。
809名無シネマさん:03/12/25 00:13 ID:kYukErQI
>>807
ワラタ!!
810名無シネマさん:03/12/25 11:26 ID:Bpq6L9xX
GONINが発売されるって言い張ってるネタ野郎、まだ居たのか…
あの映画は権利関係で、DVDの発売は絶対に間違い無く
あり得ません。誰もが納得できるソース、どこにも無いでしょ?
早く夢から覚めてくださいな。
811名無シネマさん:03/12/25 11:46 ID:2QXuA4V1
おまえつまんないよ
812名無シネマさん:03/12/25 11:49 ID:u0WUzKqm
813名無シネマさん:03/12/25 12:01 ID:7kO+4Qcp
コモドさよなら。
814名無シネマさん:03/12/25 13:17 ID:KvKwN5/o
わけわからん括りで BOX販売なんかせんでとっとと単品で
「カジュアリティーズ」を発売して欲しい。
815大天使ベルベル:03/12/25 14:05 ID:U+FRawNW
>>814
「カジュアリティーズ」の発売・販売は「ジェネオン」?
>>807
「アルマゲドン」以上に感動できるDVD作品、それは「ザ・コア」
ジェネオン エンタテインメント(旧パイオニアLDC)
より発売中!!
816名無シネマさん:03/12/25 17:24 ID:0R1dMULQ
私は都内レコード店でバイトしてるモノだけど、DVDの発注誌みたいのが
届いて中身を見たら、「GONIN<特別版>」と一緒に出る「買っ得キャンペーン」
の何タイトルかが「発売延期」になっていました。でも「GONIN<特別版>」
に関しては特に延期ともなく、むしろ、ジャケット写真まで載ってました。
ビデオで出たような黒いジャケットだったけど、いまのところ「延期」ではなく
発売予定で進んでいるじゃないでしょうか?うちの店にも半信半疑たずねて
コンピューター上で発売を確認して予約をしてくれた人もいました。
やはり「新GONIN」じゃないのか?とか「権利の問題」とか言っていた
人もいましたが、どうやらここのスレに出てくる【粘着異常煽りキチ×イ野郎】
が原因ではないかと思い私も「2ちゃんねるの情報はアテにしないほうがいいですよ。」
と教えてあげました。お客さんは>>810だけが多分オナニー騒ぎしてるので多分コイツに
踊らされたのだと思います。それなら>>810よ、その権利問題とやらを説明
してくれませんか??ホラ、できないでしょ???もう、いい加減に煽るの
やめたらどうですか??痛いよ。。お前。。ちなみに、ポニーにも確認したけど、
発売予定はあるとのことです。まちがいなく「新GONIN」ではなく、
「GONIN特別版」だよ。権利関係も解消したらしいですし。。ほんと
なんでそんなに粘着なのか、頭の中がどうかしてるしかいいようがないね。。
817名無シネマさん:03/12/25 18:15 ID:KvKwN5/o
>>815
発販はソニー。
「コロンビア・トライスター ウォー・ムービーズ・コレクション Vol.3
 希望への戦い編」と銘打って
「友よ、風に抱かれて」「カジュアリティーズ」「キング・ラット」
「長い灰色の線」「勝利への潜航」 をBOXにまとめて\14800で販売
するとか。
818名無シネマさん:03/12/25 21:10 ID:cW/hcZRK
レッドアフガン単品販売はいつになるのだろう…
819名無シネマさん:03/12/25 21:27 ID:PKiYVJdu
>>804
1より2が先に発売された例なんていくらでもある
820名無シネマさん:03/12/25 21:33 ID:OdhFl+L3
http://www.softgarage.net/m_side/title/minami/plus.html
50枚組みでDVDプレーヤーもおまけかよ!
ある程度需要はあるんだろうな
821名無シネマさん:03/12/25 21:59 ID:0R1dMULQ
>>819さん
ホントだよ。。>>819さんの言うとおり。。
もう、>>804(コイツ)のいう事はスルーしよっ。キリがない..。
822名無シネマさん:03/12/25 22:25 ID:m4uL/vAS
出ないと確信してたのがアッサリ出ちゃったもんだから
必死にネタ的に誤魔化してしまおうとしたんだけど無理だったんだろう。
かわいそう。
それに、この話題食いつきがいいしw
823名無シネマさん:03/12/25 22:56 ID:0R1dMULQ
>>822
どうだね。。涙、涙。。
http://lx02.www.tsutaya.co.jp/shopping/marugoto/index.pl?pg_id=908
「悪霊島」(鶴太郎は間違いだけどw。。ジャケは映画版!!。)
「GONIN」その他、買っ得キャンペーン3月3日発売のジャケット出てます!!!。
さ〜煽りクンどうでるw!?
824名無シネマさん:03/12/25 22:59 ID:0R1dMULQ
>>822
どうだね→そうだねww。。
825名無シネマさん:03/12/25 23:42 ID:L8NHUzTn
>>816
太陽、死ね
826名無シネマさん:03/12/25 23:59 ID:8hIgiLX5
hai hai
827名無シネマさん:03/12/26 00:07 ID:m5qhC3BT
ぼくのドラえもんが町を歩けば
皆 皆が振り返るよ ああドラドラ ああドラドラ
828名無シネマさん:03/12/26 00:58 ID:2OVgZkKI
ひっさしぶりに見ようと思ったDVDがあって
ケースを棚から取ったら・・・

面白いぐらいベッコベコって事ないですか?
表面のビニールの部分。
829名無シネマさん:03/12/26 01:05 ID:EXqyIc9t
>>828
湿気のせいかジャケット内側の紙がワシワシに波打ってるのはよくあるYO
830名無シネマさん:03/12/26 01:06 ID:ZTQnHgVB
ベコベコは無いけど
傷だか汚れだか訳わからんのが表面に付着してることは多い
保護ビニール使ってガラス戸棚で保管してるのに・・・・
831名無シネマさん:03/12/26 01:06 ID:mYp3sfiL
>>818
レッドアフガンスレの住人でつか?
832名無シネマさん:03/12/26 01:07 ID:/J8L4onD
うわ、松竹の廉価版ってネタかと思ってたら本当だったのか。
こないだ「ショーシャンク」買ったばかりだってのに…。
悔しいから保存用にもう一枚買ってやる。・゚・(つД`)・゚・
833名無シネマさん:03/12/26 01:33 ID:RzB8Hli9
>>832
>松竹の廉価版

どこに情報あるの?
834名無シネマさん:03/12/26 01:44 ID:/J8L4onD
>>833
何気なく「いーでじ本店」のトップページ見てたらあった。
SHV(得)キャンペーン第1弾 04/3/25発売
ラインナップは、
シーズ・オール・ザット レインディア・ゲーム リプリー  ショーシャンクの空に
ピッチブラック ダンサー・イン・ザ・ダーク  ラストエンペラー オーロラの彼方へ
12モンキーズ アタック・ザ・ガス・ステーション ガールファイト ハード・デイズ・ナイト
花様年華 イルマーレ クローン リベラ・メ ポワゾン セレブリティ
グッド・ウィル・ハンティング ラウンダーズ 価格は2,500円かな?
835名無シネマさん:03/12/26 02:02 ID:aIEIgjtg
俺は去年ショーシャンク買って何回も観て元取ったから良いけど、832みたいな人は虚しいな。
「オーロラの彼方へ」とかこの前のTV放送観た直後に、4700円の買っちゃった人とかいそう。
836名無シネマさん:03/12/26 02:09 ID:bNoHDHaj
シーズオールザット、いよいよ来たか。
これは配給してるところが廉価版はなかなか出さないところだから
意外です。しかしだいぶ前に諦めて高いの買っちゃいました。。。
英語字幕がついてたら廉価版も買ってみよう。
837833:03/12/26 02:12 ID:RzB8Hli9
>>834
本当だったのか。ありがとう。
838名無シネマさん:03/12/26 02:34 ID:bNoHDHaj
ピッチブラックは音響が凄いよ。
839名無シネマさん:03/12/26 02:36 ID:TCAZAVIr
ショーシャンク危ない…
amazonで20%引きだから買おうかと考えてたところだったよ。
でも廉価版だと特典削られちゃうのかな。
840名無シネマさん:03/12/26 02:38 ID:2TYrrEvn
これで邦画も安くなったら言うこと無しなんだけどな。
小津の単品とか砂の器とか深作欣二とか。
841名無シネマさん:03/12/26 02:49 ID:aIEIgjtg
「セブン」とかトール&廉価ならないかなぁ。
842名無シネマさん:03/12/26 02:59 ID:2+ebcj9r
12/17発売のヒート売ってなくないですか?
843名無シネマさん:03/12/26 03:28 ID:zJV5hLZu
3/3の買っ得、今発表されてるタイトルとけっこう変更が
あるんだって?とりあえずGONINは新・GONINになりそう。
これは最初から間違えてたぽいけど・・・
844名無シネマさん:03/12/26 03:55 ID:gCIRpsja
すげえしつこいGONINネタ
どうでもいいからもうGONINと書き込むな
845名無シネマさん:03/12/26 04:02 ID:ZKEvCQE6
ピッチブラックはラダ・ミッチェルの胸の谷間が凄いよ。
846名無シネマさん:03/12/26 08:17 ID:96UDRp0p
ピッチブラックは隠れた傑作だと思う。最初出たときプレス少なくて
あっという間になくなっちゃったんだよね。
再販してくれるなら有難い。
847名無シネマさん:03/12/26 09:30 ID:65Oq2ZaC
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
848名無シネマさん:03/12/26 09:31 ID:65Oq2ZaC
買っ得キャンペーンは発売中止はない。
全作品でます。GONINは中止になりました。
849名無シネマさん:03/12/26 09:33 ID:65Oq2ZaC
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN
新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN新GONIN




850名無シネマさん:03/12/26 10:37 ID:rTN/2QNR
GONIN厨は転売厨を釣って売上UPを狙う社員の仕業ですた。
851名無シネマさん:03/12/26 11:01 ID:tVWBaOWn
このGONINネタ、発売してからはどうなるんだろ?
間違えて収録したから回収とでも言うのかな?
852名無シネマさん:03/12/26 11:14 ID:65Oq2ZaC
↑意味わかんねーんだよ。
どっちが収録ってことだよ。。モットアナタワニホンゴベンキョウシテクダサイ。
853名無シネマさん:03/12/26 11:16 ID:5U4yL051
トレインスポッティングとユージュアルサスペクツはもうアマゾンでも普通の店でも買えないのかな・・・
ハア〜再販せんかなあ
854大天使ベルベル:03/12/26 12:26 ID:jKJY/Z3O
>>817
発販ともにソニー?
サンクスです!!

さてDVD「ザ・コア」スペシャル・エディション購入された方は果たして居るのかな?
855名無シネマさん:03/12/26 12:28 ID:/7ucNnIe
あずみ買った
かなりつまんなかった
ところでCMで言ってた200人切りってどこにあった?
856名無シネマさん:03/12/26 12:32 ID:qiwbwIDO
ショーシャンクってヤフオクの中古でも高額で取り引きされてた時期あったよねえ・・・
857名無シネマさん:03/12/26 13:20 ID:aIEIgjtg
225 名前:名無シネマさん 投稿日:03/12/04 23:21 ID:K3fhlkLd
ショーシャンク廃盤になったってマジ?
まだ店頭で見かけるけど中古屋で早くも高値ついてたよ。

ちょっとオモロイw
858名無シネマさん:03/12/26 13:41 ID:VVtzx9zf
859名無シネマさん:03/12/26 13:42 ID:zWpsAGuF
"Streets of Fire"もヤフオクで値段が上がってたこともあったな
860名無シネマさん:03/12/26 14:02 ID:yLopqKrG
>>854
>さてDVD「ザ・コア」スペシャル・エディション購入された方は果たして居るのかな?

俺買ったゼ!
ジェットモグラが格好わるいのと地底怪獣が出てこない以外は無問題!
861名無シネマさん:03/12/26 14:10 ID:mvpAhNA/
ターミネーター2、買うならどれ?
862名無シネマさん:03/12/26 14:14 ID:IbG40i0N
これも間違いでつか?w
ttp://www.ponycanyon.co.jp/2500/vol_3_details/pcbp_51024.htm

間違ってるのは煽り野郎の腐った脳の中だな。
863名無シネマさん:03/12/26 14:29 ID:y00TyiTe
松竹
<SHV(得)キャンペーン第1弾>
ショーシャンクの空に
dts版(期間限定生産)
標準小売価格 \2,381
い〜でじ!!特価 \1,904
発売日
2004年03月25日

先週い〜でじで3760円で買ったばっかなのに・・・、激欝
864名無シネマさん:03/12/26 14:30 ID:qbccMuK5
865名無シネマさん:03/12/26 14:39 ID:VVtzx9zf
ヤフオクって一体…。
866名無シネマさん:03/12/26 14:39 ID:y00TyiTe
松竹って廉価盤出さないのかと思って失敗した
ヤフオクで中古を4000円台で買ってるバカよりは少しマシだが
867名無シネマさん:03/12/26 15:40 ID:aIEIgjtg
ヤフオクは馬鹿が多いから、信じられないような値段でも売れるんだわな。
868名無シネマさん:03/12/26 16:42 ID:Qo7UUqCw
GONINネタいつまでやるつもりなんだか・・・・・
発売されるのはもう分かったから
関係者が宣伝でやってんならいい加減に汁

もし天然で煽りスルーできない一般人なら
NG指定できるようにコテハンにしてくれ
それかレス文中に「GONIN」を入れてくれ
「。。」をNG指定すると他スレ読むとき困るし
IDを毎回NG登録するのも面倒なんだよ



869名無シネマさん:03/12/26 18:32 ID:0F9UdhQp
>>863
その情報マジですか?
870名無シネマさん:03/12/26 18:50 ID:EnShWMvw
いーでじで気が早いかもしれないけど
ショーシャンク
イルマーレ
オーロラ
グッドウィル〜

予約しといた。どれも通常価格で買うつもりだったから
こういうんも本当助かる。
871名無シネマさん:03/12/26 19:41 ID:65Oq2ZaC
アルマゲ小僧は「横溝・金田一」スレでも「悪霊島」dvdはネタだって
ホザいたらしいな。。
872名無シネマさん:03/12/26 22:38 ID:FJ077aUe
>>871
「犬神家の一族」は東宝映画であって角川映画じゃない・・・とも言ってたな。
873名無シネマさん:03/12/26 22:41 ID:jm4gsEdH
>>842
普通に売ってるよ。逆のフランケンシュタインがないよ。
874名無シネマさん:03/12/26 22:57 ID:+dclIMgP
イルマーレの初回版ホスィ、どっかに無いかな。
875名無シネマさん:03/12/26 22:58 ID:65Oq2ZaC
「GONIN<特別版>」「悪霊島」発売は「間違いない」。
876名無シネマさん:03/12/26 23:10 ID:iA6rhx8w
>>875
分かりにくいので補足
ttp://www.ponycanyon.co.jp/2500/index.html
877名無シネマさん:03/12/26 23:31 ID:khIDlNQj
ダンサー・イン・ザ・ダークに特典ディスクが
つかないのなら許す
878名無シネマさん:03/12/27 00:15 ID:kWnOicoY
心の狭い奴だなw
879名無シネマさん:03/12/27 01:26 ID:oDoZv/gE
>>870
イルマーレの廉価は嬉しいが、初回に入ってる
特典映像はあるの?
初回のは結構特典あるから廉価の奴がなかったら
意味ない。
880名無シネマさん:03/12/27 02:04 ID:D0MaYYXW
1枚ものだったら普通は同じだと思うけど、最近違うの?
881名無シネマさん:03/12/27 02:35 ID:xoSmumN2
「バッファロー'66」は廉価版にするとき、わざわざ特典外してたな。
まぁ、これはポニー・キャニオンの例だからアテにならないけど。
882名無シネマさん:03/12/27 09:52 ID:WFF5xBVh
>>879
たしか、初回は化粧箱が付いてるだけだと思ったけど。
収録内容は変えないんじゃない。
883名無シネマさん:03/12/27 10:16 ID:f+pgoJMV
「悪霊島」DVDのジャケットだけど、なんで2つタイトルが
出てるんだろ・・??
884名無シネマさん:03/12/27 10:38 ID:eggXU5XF
デモンズ1,2がボックスで出るって本当?
885名無シネマさん:03/12/27 10:42 ID:f+pgoJMV
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g12518055
センセイ!!ここにも「悪霊島」が出ないと断言してるヤシがいます!!!。おまけに
ピーコ売ってます!!!!。
886名無シネマさん:03/12/27 11:39 ID:StRG4hbf
>>881
そういえば、バッファロー’66はレンタル版が特典なしだったもんな。
あれをプレスしちゃえばコストはそれほど変わらないってことか。
887名無シネマさん:03/12/27 12:12 ID:ieDRNupa
リトルダンサーのトールはまだですか?
888 :03/12/27 12:30 ID:I0Er+ysW
ところで誰もざらすのDVD半額祭りに触れないのだが・・・
7FREE忘れんなよ。
¥4800円以上で送料無料

と、言っても食い尽くされた後か・・・
889名無シネマさん:03/12/27 12:41 ID:2/wPMoAU
>>888
もうろくなの残ってないね。
890名無シネマさん:03/12/27 13:24 ID:sXIKOboy
デモンズ1、2のBOXが出るって噂はあるけどソースはどこからなのかな?
891名無シネマさん:03/12/27 13:27 ID:ozVUeZ7p
>>888
もっと早くに気づきたかった・・・
892名無シネマさん:03/12/27 13:32 ID:cYfLPGWe
>>890
今月号の「DVD&ビデオでーた」の19ページ見れ。
893名無シネマさん:03/12/27 13:33 ID:kWnOicoY
スパイキッズの3Dって、結局メガネも付属するのね。
894大天使ベルベル:03/12/27 14:27 ID:gIitPsZs
映画雑誌やDVD雑誌で
ジェネオンの広告をよく目にする私ですが
広告業界最大手の電通の後ろ盾が効いたかな?
895名無シネマさん:03/12/27 17:11 ID:1cnEXxKh
>>888
むしろ今まで晒されなかったことに感謝゚・*:.。.:*
896名無シネマさん:03/12/27 17:24 ID:Sqq/q0uL
897890:03/12/27 20:03 ID:sXIKOboy
>>892どーもっす!見てみます。
898名無シネマさん:03/12/27 20:22 ID:OyGBrM89
>893
家族で見れる様にメガネ4つ付いてくるってのは良心的だと思った。
899名無シネマさん:03/12/27 20:54 ID:V/gzIudN
>>893
劇場公開時はDVDは3Dじゃないって煽ってたのに・・・・
900名無シネマさん:03/12/27 21:42 ID:7y3eMd0C
ヒートとスリーパーズの画質スゴイねw
901名無シネマさん:03/12/27 21:58 ID:GXUmM+DY
そりゃ悪いってこと?
902名無シネマさん:03/12/27 22:08 ID:U1uv+fRC
>>900
良いor悪い どっち?
903名無シネマさん:03/12/27 23:13 ID:pDQN4WLu
too bad
904名無シネマさん:03/12/27 23:37 ID:qrN5mHSa
ヒートは究極の画質でした。
905名無シネマさん:03/12/27 23:38 ID:7y3eMd0C
ヒート=残像拳
906名無シネマさん:03/12/28 00:10 ID:h2OlLB+s
>>903
>>904
>>905
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル うわ・・・買わなくて・・・・
トールじゃない前のバージョンのはどうだったんだろうか??
907名無しシネマさん:03/12/28 00:35 ID:iolf5oF3
ヒートは劇場で2回見たけど、やっぱりあんな感じだったなあ。
「ああいう映像の映画なんだ」と納得することにしてる。

908名無シネマさん:03/12/28 05:14 ID:JP4vRUyp
>>886
ジャロのインタビューってレンタルでも観れたけど、廉価版にはインタビューないんだっけ?
909名無シネマさん:03/12/28 05:54 ID:gRbxsHUp
>>893
でも3D版は初回分だけでそれ以降は2Dのみ。欲しい人は当日即買え。
レンタルはどーなるんだろうね?2Dのみじゃないかと思うが不明。
910名無シネマさん:03/12/28 07:23 ID:qY/edZAr
>>909
スパイキッズ3Dっていまでも劇場公開してるんだけど、
レンタルが2Dになるなら観といたほうがいいかなぁ。
911名無シネマさん:03/12/28 09:52 ID:S/WfQjQs
「gonin」の煽り小僧も数々の事実証言で消えたようだね。。良かった。。
912名無シネマさん:03/12/28 10:13 ID:tUm5A0+E
良かったとか言いつつageながら蒸し返すなよ、タコ。
913名無シネマさん:03/12/28 10:32 ID:OVkl1WPZ
「ピンクパンサーコレクション」の予告が「オトコのキモチ <特別編>」に入って
るけど、予告なんだから絶対DVDだせよ!FOX。

「アメリカ盤の予告なので、日本での発売予定はありません」
なんて言い訳は許さん。
914BLACK OUT:03/12/28 13:01 ID:yIeF3g4F
>>909
レンタルはDVDのみ3D
お店にはDVD1枚につき3Dメガネ200個付いてきます
915大天使ベルベル:03/12/28 14:07 ID:RM03WWFW
ジェネオン「ザ・コア」DVDも
3D眼鏡を特典に付ければ善かったと思う!!
916名無シネマさん:03/12/28 16:47 ID:GsxXQSXF
3Dっつてもデズニーランドのアトラクみたいなのじゃなくて青赤なのが泣かせる
917名無シネマさん:03/12/28 17:45 ID:MegHfLT/
松竹とかポニーとか廉価版出すのはいいけど、
それより字幕を入れてほしい。
918名無シネマさん:03/12/28 17:51 ID:dh26gBGY
ヒート(DTSver)買ったけど画質悪いとは思わないよ、普通じゃん
映画自体古いしねえ
919名無シネマさん:03/12/28 19:17 ID:ya3MWYUB
パイレーツ・オブ・ザ・カリビアンてどう?おもしろい?
920名無シネマさん:03/12/28 20:20 ID:151RmRnp
>>919
>>563-564のサイトが画質も含めてレビューしてるので読んでみるよろし。
まあ今の時期に家でみんなで見るのには適してるんじゃないかと。
921名無シネマさん:03/12/28 20:21 ID:ya3MWYUB
>>920

サンクスコ。見てみまつ
922名無シネマさん:03/12/28 20:25 ID:pcL5PTw+
1500円のアマデウス
923名無シネマさん:03/12/28 20:38 ID:ya3MWYUB
スパイゾルゲっておもしろそうだな・・
でも6000円てのはちょっと高いなぁ
924名無シネマさん:03/12/28 20:46 ID:ya3MWYUB
ショーシャンクの空にとパイレーツオブザカリビアン買ってきまつ
925名無シネマさん:03/12/29 00:36 ID:d7tC6kHC
発売から結構たってるのに全然値段が落ちないDVDってある?
926名無シネマさん:03/12/29 01:33 ID:+YwRl8N1
>925
米メジャースタジオ以外の発売元は廉価盤はあんまりやらないから
いっぱいあるよ
927名無シネマさん:03/12/29 02:51 ID:QVIOTGW8
>>925

laコンフィデンシャル
928名無シネマさん:03/12/29 09:48 ID:Kyjtk8Y2
スターリングラードを早く値下げしてほしい。
あとガンダム関係。ポケットの中の戦争もっと安くなんないかな!
929名無シネマさん:03/12/29 10:19 ID:m8mNv0KS
クッキー・フォーチュン、シューティング・フィッシュはもうすぐ廉価版が
出そうなヨカーンがする。
930名無シネマさん:03/12/29 12:10 ID:6uHiIpR5
>>925
紀伊国屋とかのヨーロッパ系マイナーものとかはずっと4700円
まあ捌ける数を考えれば仕方ないのかな
931名無シネマさん:03/12/29 14:17 ID:fuQbpbFm
トレスポの新装版は何時出るんだ?
932名無シネマさん:03/12/29 14:22 ID:21jH2JVJ
旅芸人の記録キター
933名無シネマさん:03/12/29 17:41 ID:we3bfgu1
>>924
ショーシャンクを今買っちゃ〜
934名無シネマさん:03/12/29 18:12 ID:SMlL9A3R
>>923
激ツマランよ
観たいんだったらレンタルすれば?
935709:03/12/29 19:59 ID:i2Bc5Jk5
FOXからグランブルー帰ってきました。
「確認した結果、お客様の仰る通りの不具合を確認致しましたので、新品を送らせて頂きます。」
という紙が一枚入っていて、新品が送られてきた。
まあ、対応が早かったので、良しとしよう。

本当は、こんなに輸送に対する強度を疎かにしている事についての説明を求めたんだけど・・・
936名無シネマさん:03/12/29 20:30 ID:t29XtQnO
>>935
それが普通だよ。

ブラックホーク・ダウソの初期不良も
これぐらいの対応の早さだった。

マトリックスの不良品もすぐに交換した。
937名無シネマさん:03/12/29 20:40 ID:2kPSPG6S
DVDプレーヤー1台しか持ってない人って大変だね。
その持っているプレーヤーでは再生できないディスクも多く出てくる。
(もちろん違うプレーヤーなら普通に再生できるが)
私は3台持ってて使いまわしてるけど、1台しかない人ってどうしてるんだろ。
938名無シネマさん:03/12/29 20:45 ID:i2Bc5Jk5
>>937
普通の人は1台しか持っていないのでは?
俺はLDコンパチ、PS2、レコーダー、懸賞で貰ったヤツ(ジブリ)、PCがあるけど・・・
939名無シネマさん:03/12/29 20:46 ID:pWr2oYTG
940名無シネマさん:03/12/29 20:53 ID:qkAKRuvy
100枚くらい持ってるけど再生できないことなんか一回もないけどなあ。
941名無シネマさん:03/12/29 20:55 ID:pWr2oYTG
>>937の持っているDVDプレーヤー3台は、寒損製
942名無シネマさん:03/12/29 21:03 ID:i2Bc5Jk5
初期のプレーヤーには再生に不具合があるのはあるね。
俺のLDコンパチは2世代目のプレーヤーなんだけど、LOTRのDVDが上手く再生できない。
一旦DVDを終了させてからメニューを呼び出してやればいいんだけど。
(メーカでもサポートはしているそうだけど、面倒なのでやってない)
ただ初期型はリージョンコードを無視できる利点(簡単な改造要)があるので、それが結構美味しい。
943名無シネマさん:03/12/30 00:28 ID:f10q11CO
マランツのDV6200
この世にあるすべてのDVDが観れます
944名無シネマさん:03/12/30 00:29 ID:d1H5mrm+
うちは再生はビクターの3台使ってるけど約2,000枚のディスクで
再生トラブルは一度もない。よくπ機で出る層切り替え部分の
ブロックノイズ問題なんて皆無だな。
945名無シネマさん:03/12/30 00:54 ID:E+2JTcpI
>>943
映像方式も無視できるのか?
NTSCとPALだけじゃないぞ?
946名無シネマさん:03/12/30 02:40 ID:6v0I4c1k
製造不良で徐々に再生不能になるディスクもあるみたい
しばらく見ていないDVDは確認したほうがイイよ
今日、2年前に買ったDVDを久し振りに見ていたら途中で再生不能に・・ _| ̄|○
947名無シネマさん:03/12/30 03:14 ID:HytOawFy
>>931

28日後の発売に合わせます。
948名無シネマさん:03/12/30 03:18 ID:fTJuCzo+
>>943
マランツのプレーヤー持ってるけど、不思議とどんなDVDでも再生できるよ。
映りは綺麗じゃないれけど。
949名無シネマさん:03/12/30 03:40 ID:G8NPP4kB
>>948
つまり、全ての方式のDVDが再生できて、NTSCで出力されるということでつか?
950名無シネマさん:03/12/30 03:52 ID:FD5w7W9q
ウチのマランツのプレイヤーはDVD-Rがたまに再生出来ない。
951名無シネマさん:03/12/30 04:18 ID:f10q11CO
Rはしょうがないんじゃないかな
952937,948:03/12/30 09:25 ID:gJ99St04
2002年の春に買ったビクターのプレーヤー(格メーカーの中でも一番売れてたやつ)と
同じ年の10月に買ったSONYのホームシアターセットとマランツDV4200(っていったっけな?)です。
先に出した2つは、再生でないディスク多い。マランツはどれでもOK。
もしかして買ったディスク側に欠陥があったのかな。
その時店に連絡すれば変えてもらえたのかも・・・・。
953名無シネマさん:03/12/30 09:38 ID:d1H5mrm+
映りが綺麗じゃなきゃ意味ないじゃん
954名無シネマさん:03/12/30 09:57 ID:/VA8iDnb
>953
日本製のNTSCのディスプレイで見る限りは、変換ロスをさけるのは無理。
まあ、PCでリージョンフリーで見るのが最強なんだろうね。ファームを書き換えて。

ちなみに、マランツはNTSCとPALのみで、中東のSECAMは対応してなかったと思う。
955名無シネマさん:03/12/30 11:54 ID:J3tPBKyV
「レッド・バイオリン」DVDやっと来ましたね。ずっーーーと、待ってたんで嬉しいぽ。・゚・(ノД`)・゚・。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00011P8L4/qid%3D1072752173/250-6366981-6992239
956押切もえ54回目の誕生日@2003年:03/12/30 14:05 ID:v2F8U5v/
>>948
マランツのDVDプレ
イヤーですか?岡山市
のメガロではDVDソ
フト持ち込みOKな訳
ですがジェネオン「ザ
・コア」DVDを再生
したのもマランツのD
VDプレイヤーでした。
957名無シネマさん:03/12/30 15:37 ID:ofjlN2Cw
>956
発売日あたりからずっと、色んなスレでその会社名と作品名を見るけど、
あんまり良い宣伝方法ではないような気が・・・。
958名無シネマさん:03/12/30 20:29 ID:Hoi+0l+m
マランツは映りが綺麗じゃない代わりに(全体的に赤みかがってる)
どんなDVDでも再生できるんだよ。
959名無シネマさん:03/12/30 22:15 ID:uBfQrV1u
スロットイン式のDVDプレーヤーは、ディスクが読み取れなくなる率高いと思う。
スロットインだとゴミとか入っても容易に掃除できないから。
960名無シネマさん:03/12/31 01:11 ID:p8zLWpXp
ジェネオン=旧パイオニアLDCって浸透していないのね・・・
961名無シネマさん:03/12/31 01:30 ID:v8f32Ykw
赤みがかるのってどのプレイヤーでも一緒というかDVDの特徴だよね・・・?
962名無シネマさん:03/12/31 01:44 ID:3n0VXy8B
>961
ビクターのは色が比較的薄めで全体的に輝いてたよ。
マランツとは全然違う。
963名無シネマさん:03/12/31 02:03 ID:v8f32Ykw
>全体的に輝いてたよ

964名無シネマさん:03/12/31 05:49 ID:MXn6Fa5h
「ゴッドファーザー3部作」のDVDボックスって
2001年発売の物と、2002年発売の30周年記念物があるけど
中身はどう違うのですか?
知ってる人がいたら教えて下さい。
965名無シネマさん:03/12/31 05:51 ID:PWCzmCXi
>>964
中身は同じ
写真集が付いてるかどうかの違い
966名無シネマさん:03/12/31 07:30 ID:O6CCwcwC
来年の5月にゴッドファーザーの新マスターのが出るらしいよ。
967名無シネマさん:03/12/31 07:35 ID:GTJ6IE3Q
>>962
それは色が飛んでいたと言うのでは?

>>961
そりゃ、TVのせいだろ。
968名無シネマさん:03/12/31 08:25 ID:v7h+aWuE
グッドウィルハンティングのアメリカ版DVDを出すように要望したのに
そのままだしやがったな糞松竹
コメンタリーモナし
英語字幕も無しで出すなボケ
969964:03/12/31 10:18 ID:MXn6Fa5h
>>965
レスサンクスです。
写真集が付いてるかどうかだけの違いですか、なるほど。
前から知りたかったので助かりました。
970名無シネマさん:03/12/31 10:20 ID:ZNXJHiEh
>>966
ソースは?
971名無シネマさん:03/12/31 12:10 ID:uNy9e0tx
>>970
ケチャップは?
972名無シネマさん:03/12/31 12:40 ID:ecdP/Bft
>970
今月号豪のHIVIに載ってたらしい、但し北米盤
973名無シネマさん:03/12/31 13:47 ID:luo46Hfg
今頃だけど「グーニーズ」買ってしまいました。。
逝ってきます。
974無名モデル:03/12/31 14:01 ID:AsSrHXKJ
今年はDVD業界にとって、
まさに節目の年に成りました。
パイオニアLDC⇒ジェネオン エンタテインメント
975日本ではでは党総裁:03/12/31 14:04 ID:i07xiyrj
もういいって
メーカー見て買わないことは多々あるが
メーカー見て買うことはあんまり無い

976無名モデル:03/12/31 14:05 ID:AsSrHXKJ
ジェネオン エンタテインメント(旧パイオニアLDC)
東芝エンタテインメント(旧アミューズピクチャーズ)
…社名変更したDVD会社は2社。
どっちかと言うと私は「ジェネオン」派かな…!!
977名無シネマさん:03/12/31 14:20 ID:xgwG/iWE
メルダックから三菱が抜けたトライエムが抜けてるじゃん。
978名無シネマさん
特筆すべきは「ジェネオン」が「ザ・コア」「トゥームレイダー2」「ターミネーター3」のDVD販売権を取得したことであろう。