「聖闘士星矢 天界編序奏〜OVERTURE〜」

このエントリーをはてなブックマークに追加
786名無シネマさん:04/02/15 01:23 ID:SbmuAEPz
>>780
あくまで序奏です。興行的に大失敗じゃない限り続くでしょう。

>>781
確かにね。あそこに本音をぶつけるべきだと思う。
それが、せめてもの悪あがきだし。
787名無シネマさん:04/02/15 01:24 ID:olvLcpq0
>780
一応プロローグ的な内容だから、売り上げがよければ続編を出す気はあるだろう。
実現するかどうかは別問題だが。
788787:04/02/15 01:26 ID:olvLcpq0
すまん、さんざん既出だった。
789名無シネマさん:04/02/15 01:28 ID:K06FUONr
とりあえず今作の疑問点を並べてみた

なぜ星矢のクロス装着シーンをすっ飛ばしましたか?
ペガサス流星拳と並んで一番の見せ場のはずでしょ?

なぜ皆さん不自然なまでに必殺技の名前を叫びませんか?
特に序盤
シャイナさんはあそこで絶対「サンダークロウ!」のはずでしょ?
あまりにも言わないんで伏線かと思ってしまった
そうか、一番最初に「ペガサス流星拳!」と叫ばせたいんだな、それまでのタメなんだな
と、思ったら、「ネビュラチェーン!」
・・・はあ?

なぜシオンが黄金のリーダー格ですか?
シオンは過去の人、いわばOBですよ
それが現役を差し置いてしゃしゃり出る必要は?
今までのストーリー的に、どう考えてもリーダー格はサガでしょ

星矢はクロスを瞬殺で破壊され、生身の状態なのに、なぜあそこまでタフですか?
だったらクロスの意味は?
監督今までの原作読んでんの?
あれじゃあ別にクロスいらねーじゃん
生身になるのは戦いの最後の最後、ボスキャラを倒すときくらいじゃないと・・・

ラストシーンは言わずもがな

最後に一言
オナニーなんてかわいいもんじゃない、これはレイプだ!
790名無シネマさん:04/02/15 01:32 ID:Cez0BCFY
おい!何で誰も指摘しないんだ?




 星 矢 が シ ャ イ ナ さ ん に 拳 を 放 っ て い た こ と を ! !


791名無シネマさん:04/02/15 01:33 ID:QydNijRP
>>790
アニメ版じゃ彗星拳とローリングクラッシュのコンボだったよ
792名無シネマさん:04/02/15 01:39 ID:6/PWQDnB
>>785
いい加減なノリと勢いで漫画書きなぐってこそ車田だとオモ。
いい加減なノリと勢いで漫画書きなぐってこそ車田だとオモ。
いい加減なノリと勢いで漫画書きなぐってこそ車田だとオモ。
いい加減なノリと勢いで漫画書きなぐってこそ車田だとオモ。
いい加減なノリと勢いで漫画書きなぐってこそ車田だとオモ。
いい加減なノリと勢いで漫画書きなぐってこそ車田だとオモ。
いい加減なノリと勢いで漫画書きなぐってこそ車田だとオモ。
いい加減なノリと勢いで漫画書きなぐってこそ車田だとオモ。
いい加減なノリと勢いで漫画書きなぐってこそ車田だとオモ。
いい加減なノリと勢いで漫画書きなぐってこそ車田だとオモ。
いい加減なノリと勢いで漫画書きなぐってこそ車田だとオモ。
いい加減なノリと勢いで漫画書きなぐってこそ車田だとオモ。






そうだあああああああ!!!!!!!!
禿堂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
793名無シネマさん:04/02/15 01:41 ID:6/PWQDnB
>>792を公式掲示板に書いてくる!
消されるかもしれんがな…
794名無シネマさん:04/02/15 01:43 ID:8kr+8Yp5
>>793
見上げたガッツよの
795名無シネマさん:04/02/15 01:45 ID:4hvuPCSb
>>793
逝ってらっしゃい。
漏れも映画を見たら公式にいっぱい言いたいこと書くから。
796名無シネマさん:04/02/15 01:47 ID:Cez0BCFY
>>793
俺たちはどんな強大な敵を相手にしても、最後まで希望を捨てはしなかったじゃないか!
せっかく登録するんだ。相手が消せないまともな書き込みしる!
797名無シネマさん:04/02/15 01:48 ID:Cez0BCFY
>>791
つまり今回の映画は初期アニメ並みの考証だったと。
しかも熱血度では明らかに負けてるしな。
798名無シネマさん:04/02/15 01:50 ID:CZwZYJUq
アルテミスにさ、「愛がわかんない藻前はアフォ。」と
いうような内容言ってる宛名でしたが、アルテミスって
たしか男嫌いな処女神で有名だったじゃん。
もうなんつうか特定に想っている男がいる女あるいは
その逆など、そういう男女関係を非常に監督が肯定する
一方で、宛名の台詞に代弁させて独り身はアフォだろ?
みたいに言わしめてるの、どうなんだ?
すごく感じ悪くて嫌だった。

一応、バレンタインを狙ってやったことだろうとは
読めるが、取り敢えずカップルで参加した自分でも
なんとなく後味悪くて監督と脚本にはすごい勢いで
抗議したい気分でいっぱいだ。

上映後、トイレで化粧直して冷静にして出てくるのが
もう精一杯だった…
崩壊したのは何もセイントセイヤの世界だけでは
なかったさ。自分の顔がいかにひきつり化粧崩れしたか。


とりあえず五感を剥奪された気分で帰宅しました。
799名無シネマさん:04/02/15 01:53 ID:fWD4Ufk0
そうだよ・・・なんか公式にいっこもマンセーないと信じて見たら慢性があって
顎がうーんだったYO!!

俺達はどんな逆境でもどんなに強敵でも・・(略
諦めずに戦おうよ・・・!!

黙ってたら勝手な解釈されて伝わらないと思う・・
800>>760=>>780:04/02/15 01:54 ID:XRq0P4XT
皆さんサンクス!
そっか、じゃあ期待してていいんだね。

でもあのラストからどうやって繋げるんだろう...。
801793:04/02/15 02:01 ID:6/PWQDnB
書いて来たが…だめだな、上手く書けん。
他のやつらも書いてくれ。
802名無シネマさん:04/02/15 02:04 ID:sRES6qO5
>798
アルテミスは確かオリオンに惚れてましたよ。
803名無シネマさん:04/02/15 02:05 ID:6/PWQDnB
>>798
いくらなんでも、それはちっと深読みしすぎじゃないだろうか…
もし監督が本当にそんなつもりだったらキモイ事このうえないが。
804名無シネマさん:04/02/15 02:07 ID:P/Qv5VEu
長年、星矢のファンやってる友達に頼まれて一緒に見に行ったんだが…
シアターの席はほぼ満席、皆期待している模様。

エンディングクレジットが流れる間も席を立つ人はいなかったけど、シアターが
明るくなるなりお互い顔を見合わせ、辺りには乾いた笑いが満ちた。
「なんだかバカにされた気がする」と友達は泣きそうだった。

つーか754です。宥めに宥めて今やっと帰ってきました……
805名無シネマさん:04/02/15 02:18 ID:olvLcpq0
はぁ・・・
スケジュール的にしばらく見に行けないんだが(遠いし)
マンセー意見も慟哭意見も気になって、なかなか落ちることができない・・・
寝不足になりそうですアテナ。
806名無シネマさん:04/02/15 02:19 ID:4hvuPCSb
>>801
よぅやった。漏れのかわりに代弁ありがとん。
目を逸らさず映画見ます。
807名無シネマさん:04/02/15 02:22 ID:B6jN4zuX
皆が絶賛する真紅の少年伝説を見たよ。
まあ今更グダグダ感想書くのもなんだな。ただみんなが進める理由が良く解ったよ。
他にお勧めの星矢映画ってないの?
808別スレに誤爆したヒュプノス(藁:04/02/15 02:25 ID:8kr+8Yp5
それでは改めて……

くらえ、エターナルドラウジネス!!!>>>805
809名無シネマさん:04/02/15 02:25 ID:5TBYVef2
最初のヤツ(エリス)や神々もなかなか動いてていいよ。
エリスは初期アニメのダメなところも垣間見えるが…。
神々も意外にテーマは重い気がするが、戦闘が多くて楽しいよ。
810809:04/02/15 02:27 ID:5TBYVef2
初期アニメ→アニメ初期
でした…。

4作目は好きずきだね…俺は好きじゃないけど
811名無シネマさん:04/02/15 02:31 ID:TvQkHnPH
今日見てきたけど、評価はだいたい皆さんと一緒かな…
でも、アルテミスはけっこう良かったと思う。
抑えた演技の中に、妹アテナに対する「困惑」みたいなのが感じられた。

まー主役は魔鈴さんだったかなーってカンジだけどね。

真紅は確かに作画きれいだしノリもいいけど
自分を溺愛する兄を騙して殺そうとしたアテナの態度に
納得行かなかったなー。
812名無シネマさん:04/02/15 02:38 ID:u6GybA5j
>>811
その辺の悪いところを膨らませたのが今回の映画です。
813名無シネマさん:04/02/15 02:41 ID:H4cW+MmH
エンジェルってこれまでの敵と違ってえらい無個性だ。
斗馬は電撃系、紫龍氷河と戦ってた奴(名前も出てこん)は反射系
と推測できる程度というのがなんとも。一輝瞬と戦ってた奴はさらに
よく分からんし。

>>808
同じくスレを往復してる身としてはえらい和んだよ。
814名無シネマさん:04/02/15 02:47 ID:KTsVI4yw
EDをMAKE-UPが歌っているってマジですか?
うちの母が「ペガサス幻想」「永遠ブルー」をきっかけに
MAKE-UPのファンになって、今でもヴォーカルだった方の
LIVEに行っているくらいなんです。全然知らなかった・・・。
星矢も全映画見ている人なんで、一緒に見に行こうかな。
815名無シネマさん:04/02/15 02:50 ID:KTsVI4yw
ageちゃってスマソ!!
816名無シネマさん:04/02/15 02:54 ID:AwN5rIcw
817名無シネマさん:04/02/15 02:55 ID:A31W2NBd
>>814
確かそうだったと思うけど
818名無シネマさん:04/02/15 03:20 ID:gZcGI3s/
未見なんだが、スチール聖闘士の活躍はどうだったん?
819名無シネマさん:04/02/15 03:24 ID:8kr+8Yp5
>>818
>スチール聖闘士

ワラタ
よりによってこの板・このスレでその名を聞くとはw
820名無シネマさん:04/02/15 04:18 ID:CEkp/ENc
今、OVAを見ていて思ったけど、序奏はなんか昔のアニメみたいな、
安っぽい演出が少なすぎるのでは?
なんか無理に今風な作品にしたという感じ、
セイントセイヤはけっして高尚で頭がいいだけの人向けの作品じゃないはず、
次回作を作るのであれば車田ワールド全快にしてほしい
821名無シネマさん:04/02/15 04:33 ID:cFnch7NU
DVDしか知らんけど、CGが軽いんだわ。
効果に使ってるんでなくて手抜きにしか思えん。
822名無シネマさん:04/02/15 08:50 ID:pIZYR1O8
>>820
どこを縦読みするんだ?
823名無シネマさん:04/02/15 09:21 ID:jJUYeZf9
>818
ログハウスで宛名が一人星矢の世話をしているように見えるが実は
スチール達が掃除洗濯料理をこっそり請け負っている。
彼らの出番はよく見ないと見落とす。
824名無シネマさん:04/02/15 09:32 ID:Mdx/qUdJ
825772:04/02/15 09:41 ID:skur4EtW
戦犯?山手に決まってるだろ?黄金は御大原案。
最初の脚本はもっと酷かったぞ。御大の大っぴらなストーリーを土台にして
劇場版向けの台本を書いたが、最初の台本では衝撃と印象が薄く、80分持たないから
記憶に残る強烈な演出を追加し、時間稼ぎのシーンをどう増やすかが焦点だった。
女神とアルテミス・星矢と女神の長いやりとりが時間稼ぎのいい例だ。

だが君達、これくらいで慟哭しちゃ困るぞ。
冥界編をやる事はほぼケテーイしているが、100%決まってるわけではない。
だが100%ケテーイしている事がある。監督と脚本だけは100%続投ケテーイしてるよ。
826名無シネマさん:04/02/15 09:52 ID:rD6r9v0D
>>825
え〜っと、それじゃつまり、今回の映画は嘆きの壁の感動を無駄にぶっ壊しただけですねー(棒読み)
827825:04/02/15 09:57 ID:skur4EtW
>>826
御大と山手に言ってくれw
俺達現場の者はほとんど寝ず遊ばす頑張ったんだ。
だがな兄弟、山手もいいところあると思う日が来るはずだ。
オルフェとユリティース、ハーデ瞬と一輝、嘆きの壁は期待してくれ。
828名無シネマさん:04/02/15 09:59 ID:O2ednFXd
>825
_| ̄|○
829名無シネマさん:04/02/15 10:04 ID:rD6r9v0D
>>827
もしネタでなかったら乙です。
でも山手だからこそ期待ができませぬーなんですが・・・>オルフェとユリティース、ハーデ瞬と一輝、嘆きの壁
特に琴座の人の話は不安です。ただでさえ原作唯一のコテコテラブストーリーなんで。
830名無シネマさん:04/02/15 10:05 ID:pIZYR1O8
>>825
本物のスタッフならもうちょっと具体的な設定とか挙げてみてほしい。
あの変な聖衣とかパンフには載ってないがいずれ公開されそうな設定を一つお願いします。
831825:04/02/15 10:20 ID:skur4EtW
>>829
オルフェとユリティース、2人は幼馴染の設定で、長い回想シーンを入れる予定。
俺はそれしか知らん。スマソ

>>830
設定とは劇場版の事か?
変な聖衣はああせざるをえなかったんだよ。
星矢もエンジェルも、冥衣のようなごちゃごちゃしたデザインだと制作が間に合わない。
アルテミス登場後は台本を何度も直したおかげで寸前まで原画を書けなかった。

>いずれ公開されそうな設定
魔鈴と星華はどうなるか知らん。
あの後はポセイドンが絡んでくる。これ以上は言えん。スマソ
832名無シネマさん:04/02/15 10:24 ID:rD6r9v0D
…そこまで決まっているんですか…_| ̄|○>長い回想シーン
833名無シネマさん:04/02/15 10:26 ID:6/PWQDnB
>>825
>80分持たないから記憶に残る強烈な演出を追加

いやそんな事するより戦闘シーン増やしてくれた方が…
特に氷河や紫龍の。
834名無シネマさん:04/02/15 10:26 ID:rD6r9v0D
>>831
ポセイドン絡みでこんなネタがあったんだが



女神アルテミスの前に力尽きる五人。だが、最後まで希望を捨てない五人は神聖衣を覚醒
させ、アルテミスを倒す。だがその直後、太陽神アポロンが現れ、その巨大な力で五人を退け、
天帝ゼウスによる人類粛清が始まることを告げる。全ての障害が消え、高笑いをするアポロン。
だが彼らの前に、蘇った黄金聖闘士(登場するのはシュラ、カミュ、サガのみ)と共にポセイドンが
現れ、ここは退けとアポロンに言い放つ。彼を前にしては無事では済まないと悟ったアポロンは
悔しさを胸に聖域から去る。だがこれは、神々全てを巻き込む闘いの序奏に過ぎない。

…という夢を観たんだ。


ヤパーリまったくのネタでもなかった!?
835名無シネマさん
なんで今回、紫苑が出たか考えてみろよw