【木金】ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ3【土日】
1 :
名無シネマさん:
●NTV系水曜ロードショー (解説・水野晴郎) オープニング
「水曜日の夜」/ニニ・ロッソ
/NINI ROSSO
1976年の来日時に作曲。
●NTV系金曜ロードショー (解説・水野晴郎) オープニング
「フライデー・ナイト・ファンタジー」/ピエール・ポルト・オーケストラ
CRIS D’AMOUR(FRIDAY NIGHT FANTASY)/PIERRE PORTE ORCHESTRA
海辺にかかる桟橋の上、夕日を浴びながら犬と男の人が戯れるオープニング。
●NTV系金曜ロードショー (1997年4月4日〜現在放送中) オープニング
Cinema Nostalgia / 久石譲
オープニング映像の演出・作画は、近藤喜文(アニメ映画「耳をすませば」監督)による。
以上3曲については、入手は容易。
ニニ・ロッソはCD店店頭に無くとも、注文で入手可でしょう。
ピエール・ポルト・オーケストラはオムニバス版がいくつか出ているので、
お好きな曲の詰め合わせCDで。イージーリスニングの棚をあたるとすぐ見つかる。
久石の金ロOPは……久石の何枚組だかの全集に収録されていたような。
木曜洋画劇場2003年視聴率ベスト5
1.TAXi '03/5/15(木) 21:00 - 114分 12.1%
1.ロボコップ3 '03/8/28(木) 21:00 - 114分 12.1%
3.男はつらいよ・寅次郎真実一路 '03/6/19(木) 21:00 - 114分 12.0%
4.キス・オブ・ザ・ドラゴン '03/9/18(木) 21:00 - 114分 11.7%
5.ロボコップ2 '03/7/24(木) 21:00 - 114分 11.5%
木曜の枠ではないが高視聴率だったもの
(参考)男はつらいよ旅と女と寅次郎 '03/3/14(金) 20:00 - 108分 11.8%
木曜洋画劇場2003年視聴率ワースト5
1.サドン・デス '03/1/23(木) 21:02 - 112分 6.8%
2.男はつらいよ・花も嵐も寅次郎 '03/3/20(木) 21:02 - 132分 6.9%
3.エクソシスト・トゥルーストーリー '03/2/27(木) 21:02 - 112分 7.2%
4.プラトーン '03/9/25(木) 21:00 - 114分 7.4%
5.エイリアン '03/8/14(木) 21:00 - 114分 8.2%
木曜の枠ではないが低視聴率だったもの
(参考)極道の妻たち・地獄の道づれ '03/1/3(金) 21:00 - 139分 6.5%
(参考)男はつらいよ・夜霧にむせぶ寅次郎 '03/4/7(月) 21:00 - 108分 6.7%
(参考)劇場版ポケットモンスター水の都の護神・ラティアスとラティオス '03/7/15(火) 19:00 - 114分 7.8%
(参考)誘拐 '03/8/11(月) 21:00 - 108分 7.8%
(参考)男はつらいよ・幸福の青い鳥 '03/10/13(月) 21:00 - 118分 8.0%
(参考)劇場版ポケットモンスターピカピカ星空キャンプ '03/7/22(火) 19:00 - 30分 8.2%
金曜ロードショー2003年視聴率ベスト5
1.千と千尋の神隠し '03/1/24(金) 20:30 - 159分 46.9%
2.もののけ姫 '03/2/14(金) 21:03 - 161分 27.0%
3.タイタニック・後編 '03/6/28(土) 21:00 - 108分 26.1%
4.マトリックス '03/6/6(金) 21:03 - 151分 25.1%
5.魔女の宅急便 '03/7/25(金) 21:03 - 131分 22.8%
※タイタニックは曜日が違うが「金曜特別ロードショー」として放送
(参考)千と千尋を千倍楽しむ方法!幻の宮崎駿作品TV初公開 '03/1/24(金) 20:00 - 30分 27.3%
金曜ロードショー2003年視聴率ワースト5
1.エディ・マーフィのホワイトハウス狂騒曲 '03/9/5(金) 21:03 - 111分 9.1%
2.ブルー・ストリーク '03/8/29(金) 21:03 - 111分 9.8%
3.JSA '03/2/28(金) 21:03 - 131分 10.1%
4.マネートレイン '03/4/25(金) 21:03 - 111分 10.5%
5.ハート・オブ・ウーマン '03/9/19(金) 21:28 - 111分 10.9%
プレミアムステージ(旧ゴールデンシアター)2003年視聴率ベスト5
1.踊る大捜査線THE MOVIEハイビジョンマスター版 '03/10/4(土) 21:00 - 144分 29.6%
2.美女と野獣 '03/4/5(土) 21:05 - 109分 22.9%
3.ウォーターボーイズ '03/6/21(土) 21:00 - 114分 22.2%
4.ターミネーター2特別編 '03/2/22(土) 20:03 - 171分 18.7%
5.エネミーオブ・アメリカ '03/3/1(土) 21:00 - 144分 17.1%
プレミアムステージ(旧ゴールデンシアター)2003年視聴率ワースト5
1.陰謀のセオリー '03/7/5(土) 21:00 - 114分 9.6%
2.ダークシティ '03/1/25(土) 21:00 - 114分 9.7%
3.ゴーストニューヨークの幻 '03/8/23(土) 21:20 - 114分 9.8%
4.ザ・ターゲット '03/4/26(土) 21:00 - 114分 10.1%
5.スリー・キングス '03/8/16(土) 21:00 - 114分 10.4%
日曜洋画劇場2003年視聴率ベスト5
1.チャーリーズ・エンジェル '03/6/22(日) 21:00 - 114分 20.5%
2.インビジブル '03/10/26(日) 21:40 - 114分 19.5%
3.X−メン '03/5/11(日) 21:00 - 114分 18.6%
4.TRICKトリック・劇場版 '03/10/19(日) 21:00 - 139分 18.0%
5.ワールド・イズノット・イナフ '03/3/2(日) 21:00 - 144分 17.9%
日曜洋画劇場2003年視聴率ワースト5
1.ラブ・オブ・ザ・ゲーム '03/6/29(日) 21:00 - 114分 8.6%
2.ノッティングヒルの恋人 '03/8/31(日) 21:30 - 114分 9.4%
3.リプリー '03/1/19(日) 21:00 - 114分 9.6%
3.御法度 '03/9/21(日) 21:00 - 114分 9.6%
5.リーサル・ウェポン4 '03/1/5(日) 21:00 - 114分 10.5%
5.プロポーズ '03/4/20(日) 21:00 - 114分 10.5%
日曜の枠ではないが低視聴率だったもの
(参考)ミスター・ルーキー '03/8/25(月) 19:00 - 108分 6.6%
木曜ではロボコップシリーズが上位に入りましたが、3月27日に放送された1作目は8.3%でした。
男はつらいよシリーズは今年これまでに13作品の放送がありました。平均視聴率は9.76%でした。
金曜はタイタニック・前編が21.9%でした。
ジブリ作品は6作の放送があり、平均視聴率は25.45%でした。(千尋を除くと21.16%)
土曜ではディズニー作品を2作放送しましたが、もう一方のターザンは16.8%でした。
釣りバカ日誌シリーズは3作が放送され平均は14.6%でした。
ビバリーヒルズ・コップは1と2が12.4%でまったく同じでした。
ちなみに日曜で放送したビバリーヒルズ・コップ3は14.4%でした。
他、日曜では開局45周年記念特別番組と銘打った放送をチャリエン含め3回行い、その平均は16.7%でした。
枠の違うアニメ映画ではポケモンが3回で平均8.2%と振るわなかったのに対し、コナンが2回で平均19.5%、クレしんも2回で平均12.65%を獲得しました。
最近は2時間の通常枠から拡大することも珍しくないですが、その確率も調べてみました。
木曜が7回/37で18.9%
金曜(アンドリューまで)が15回/39で38.5%(タイタニックは拡大と見なさず0/2として計算)
アニメSPのはじめの一歩とルパンを含めると36.6%
土曜が13回/37で35.1%
ドラマの白線流しを含めると36.8%
日曜が7回/41で17.1%
土曜は意外と拡大放送が多かったです。
それにしても日曜は少ない…。グラディエーターを入れるとちょっと上がるけど。
最後に各番組の平均視聴率
木曜9.79% テレ東の映画全体では9.5%
金曜16.35%(アニメSPを含めると16.37%)アニメSPを除いた日テレの映画全体では16.5%
土曜14.29%(ドラマを含めると14.33%)
日曜14.23% テレ朝の映画全体では13.96%
※深夜映画などは含まない。
おまけ
TBSの映画放送(全4回)
1.陰陽師 '03/10/1(水) 21:15 - 114分 19.6%
2.ピンポン '03/9/23(火) 21:00 - 114分 16.7%
3.アメリカン・ビューティー '03/6/17(火) 21:00 - 144分 10.4%
4.L.A.コンフィデンシャル '03/1/12(日) 21:00 - 129分 9.2%
12 :
名無シネマさん:03/11/08 21:22 ID:cCI0XSyx
お疲れ
サンドラ・ブロックの「デンジャラス・ビューティー」 が
プレミアムステージのワースト記録を塗り替えると見た。
TBSでたまにやる水曜映画はここでいいの?
16 :
14:03/11/09 02:16 ID:CpIQGvYt
>15 >11
ウワァァンヽ(`Д´)ノ
17 :
名無シネマさん:03/11/09 03:46 ID:fuNNKZa5
渥美さんが亡くなったとき、金ローで「寅さん」やって27%ぐらい取った。(民放の渥美さん追悼映画では、視聴率ぶっちぎりトップ)
でも当時から、日テレは、ゴールデンで「寅さん」は高い数字取れないから絶対やらなかった。
こういうときだけ放送する、利益主義な局なんだって、ちょっと怒りを覚えたね。たぶん、あれからも「寅さん」放送してないよ、ゴールデンでは。
>>14 ゴールデンでは今年1回しかやってないじゃんw
19 :
xiao:03/11/09 10:39 ID:lk78YqS9
記念パピコ
テレビ軒並み選挙つまんね。一局だけ映画やれば数字取れるのに。
確かに
23 :
名無シネマさん:03/11/09 18:18 ID:Rrh3WY9+
>>21 そんなこと始めたらいつのまにか選挙を放送する局がNHKだけになる罠
テレゴングでいいのに。
選挙なんか放送しなくていいんだよ
26 :
名無シネマさん:03/11/10 02:19 ID:mYyWNDak
あげ
28 :
xiao:03/11/10 17:34 ID:8aEj5BEO
あげ〜
29 :
cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/11 20:46 ID:56CbaGIi
「金曜ロードショー・マーキュリー・ライジング」(7日)
(関東)12.3%、(関西)13.4%、(名古屋)16.6%
「プレミアムステージ・リーサル・ウェポン3」(8日)
(関東)12.5%、(関西)14.4%、(名古屋)16.2%
>>30 おいおいほとんど一緒の数字かよw
リー3は何度やってもそこそこ取れるんだな。
>>31 リーサル〜シリーズとバック・トゥ〜シリーズは、何回放映してもそこそこの視聴率は
取れるみたいですね。
マーキュリー・ライジング意外と数字いいな
個人的にものすげー嫌いな映画なんだけど
37 :
名無シネマさん:03/11/12 22:48 ID:fjOQFYxX
そっか。
視聴率が出ればこのスレも活気が出るんだったな。
明日は「コップランド」だな。
39 :
名無シネマさん:03/11/12 23:09 ID:sfHTdaAe
もう今年は金ローでスタジオジブリ作品の放送はないのかな?
>>39 ないでしょう。
毎年12月はB級映画の掘り出し物って感じだし。
明日の金曜ロードショーは…
「パーフェクト・ストーム」
2000年/二カ国語/字幕放送/20分拡大/地上波初
42 :
名無シネマさん:03/11/13 23:38 ID:tYzVyC+d
もう、金曜か。
パーフェクトストームは良くも悪くもB級映画だったなw
パーフェクトストーム・・・馬鹿船長の話か。観なくてもいいや。
ウォルフガングペーターゼン監督の最新作ってトロイだっけ?
相変わらず海の映画とってるなぁ・・って
海一面軍艦でビッシリの予告で、ちょっと見たくなった。
あのケツあご役者が嫌いなので見ない。
言われるほどつまらなくはなかったけど、面白くもなかったな。
金払ってまでみる映画じゃないな。
「パーフェクト〜」初めて観たけど面白くなかったなあ、、、
ウォルフガングペーターゼンなら、「Uボート」か「ネバー〜」を
やってほしい…
初めて観たけど、わがままな船長が無理やり漁に出て、
船員を道連れに死ぬっていうストーリーだったのかよ!
49 :
名無シネマさん:03/11/15 03:11 ID:BI0DCaID
明日のデンジャラス・ビューティーが中止ってマジ?
50 :
名無シネマさん:03/11/15 04:26 ID:3a8cYgJW
>>49 あっホントに中止になってた。
代わりにバレーSPだって
どうせ中国に勝てるわけないのに…
「パーフェクトストーム」が面白くなかったんで
期待してたんだけどな。
51 :
名無シネマさん:03/11/15 04:46 ID:7Gu6Up/q
52 :
名無シネマさん:03/11/15 08:13 ID:N2t4IqaO
デンジャラス・ビューティー、観たかったんだけどなあ、、、かといってビデオを
借りる程でもないし…
54 :
名無シネマさん:03/11/15 12:16 ID:O9zQHJFn
デンジャラスぅぅ・・・
やっぱトゥルーマンみたく無期延期?
55 :
名無シネマさん:03/11/15 12:30 ID:pQybHE8/
ダイヤルMに期待
バレーなんかいらねぇから
映画しる
あれのほうがよっぽどおもろい
57 :
y:03/11/15 14:28 ID:eRn0d+GV
つーかね。スポーツなんかね。ニュースで結果だけ流しゃいいんだよ
ああ、デンジャラス〜、2週間前からビデオセットして待ちわびてたのに…
バレーなんて嫌いだっ
金曜も変わっちゃたね。
スタローンの映画やるよ
デイライトか。
15ミニッツはいつになるんだ?
結局、放映しないのかよ!>15ミニッツ
デンジャラス〜も軽く見れるコメディ映画の良作なのになあ。
早く見たい。
64 :
名無シネマさん:03/11/15 22:02 ID:pen8qusn
「木曜洋画劇場・コップランド」(13日)
(関東)11.5%、(関西)6.7%、(名古屋)11.8%
11月22日 グリーン・マイル(またか!
11月29日 身代金(つーかちょい前にやってなかった!?
12月13日 スパイ・ゲーム(初
バレー、結局は負けてるしな。しかし、サンドラより数字持ってたりしてな。
68 :
名無シネマさん:03/11/16 11:01 ID:Gi0zT02A
「デイライト」って前に
日曜洋画劇場でやってなかった?
>68
やった、1〜2年前に。
スパイゲームの面白さは微妙だな。
「デイライト」か....
観なくていいな(´・ω・`)
今日の日曜洋画劇場は「ダイヤルM」
74 :
名無シネマさん:03/11/16 18:23 ID:FW2wPPF8
ダイヤルMはおもろいんかい?
ダイヤルMも前にTVで見たなぁ。
まぁグウィネスが出るから観るか。
前のときは森山周一郎がアテてて度肝を抜かされたな。
やっぱM・ダグラスは小川がしっくりくる。
>>76 ん?ダイヤルMの話だよね?
前回は船越英一郎だったと思うんだけど…
さて、明日本家でも借りて見るかな
グイネスパルトローって、不運な人妻役が多いな。
それにしても、番組の閉め方に風情が無くなったもんだ。
てか、映画終わるとき、ホントにエンドロール前はこんな終わり方してるのか?
って疑うときある。
82 :
名無シネマさん:03/11/16 23:54 ID:xRnNFeju
船越主演でリメイクするのもおもしろいかもな
>>79 昔は余韻を楽しむ余裕が、エンドロールにあったんだけどな。
ダイヤルM
妻にもう一人愛人がいて、2人をまとめて消すために仕組んだ罠だった…
とか想像してたらオチには何もなくて(´・ω・`)ショボーン
85 :
名無シネマさん:03/11/17 02:39 ID:ExFdMJ7O
日曜洋画劇場の予定だよ
12/7
「エリン・ブロコビッチ」
12/14
「エアフォース・ワン」
12/21
「グリーン・デスティニー」
12/28
「千年の恋 ひかる源氏物語」
「エリン・ブロコビッチ」はおすすめだ。
なんか年末になると「エアフォース・ワン」やってないかい?
「グリーン・デスティニー」は剣劇はいいんだが物語はいまいち。
>>65 >12月13日 スパイ・ゲーム(初
おおっ!
これはかなり面白かったな。
吹き替えが楽しみ。
>>77 船越英一郎だったよ。
やっぱ2時間サスペンスの帝王だから起用したのかな?
86 :
名無シネマさん:03/11/17 08:47 ID:Hr6UMNEG
スパイゲームはスパイ映画の最高傑作って感じのスレが映画作品板にあったな
そんなにおもしろいの?
>>86 凡作。スパイ映画の最高傑作って、んなわきゃない!w
トニー・スコットの中では面白い方だと思う。
12月の金ロー予定
5日「オーロラの彼方へ」
12日「ジングル・オール・ザ・ウェイ」
19日「TAXi 2」
26日「模倣犯」
コンニチョワ〜ン…
>>86 少なくとも俺は最高傑作と思ってるよ「スパイ・ゲーム」
ただ理解出来る人は少ないと思う。
とにかく無料だから一度見て欲しい。
>>88 >19日「TAXi 2」
「ニンジャー」か
ちょっと前にゴールデンシアターであったな。
>26日「模倣犯」
これは地上波初なんで素直に喜びたいんだけども
28日が「千年の恋 ひかる源氏物語」なんで邦画が集中してるな。
X’masに近いんでX’masの映画にして欲しかった。
あれ?TAXi2はフジ専用かと思ってたけど?
あれ?TAXi2はアメリカ映画だっけ?
>>88 やっぱり12月はしょぼいラインナップだったなw
15ミニッツは年明け以降か。
模倣犯は公開時にかなり酷評されてたから是非見てみたいw
あとファイナルファンタジーやってくれないかな〜。
金払って観る気にはならないんだけど、TVだと観てみたい。
93 :
名無シネマさん:03/11/17 21:57 ID:5dEf/vQU
オレもファイナルファンタジー見たい
深夜ならやりそうじゃない?
東京ローカルでやられても見れねーよ
日曜洋画のダイヤルMはおかしい。
ヴィゴとマイケルが妻殺しを画策するシーンをまるごとカットだよ。
あのときの会話をヴィゴが録音してて、それが物語り後半で生きてくるのに
あれじゃあ、初めて見た奴はあのテープの会話は何なのってことになるだろーが。
ダイヤルM みたけどやっぱグウィネスパルトロウは
グレースケリーのような可憐さが感じられないなぁ
薄幸の女ってのは確かによく似合うけど。
あと終わり方もなんか後味がわるいだけだった。
ヒッチコック版は、観客に少し想像する余地を
残して終わってたし、それがよかったんだが。
「日曜洋画劇場・ダイヤルM」(16日)
(関東)14.3%、(関西)14.8%、(名古屋)14.5%
100 :
名無シネマさん:03/11/19 22:28 ID:i4LQ4ulf
結構高いなw
明日のタイムクラッシュって面白い?
103 :
名無シネマさん:03/11/20 00:30 ID:rrodTgI2
>>95 日曜洋画って、最低だね。スタッフ変えろよ。
スタッフといっても、編成局長ぐらいでないと…。
超時空カタストロフ
タイトルからしてムダに大げさだ。
>>95 え?そのシーンあったのでは???
折れが見たのは幻か?
タイムクラッシュ
どこかで見たことあるようなシーンを繋ぎ合わせたような映画だけど、まぁまぁ面白かった。
途中で女も子供も死んだ時はチョトびびった。
ラストにタイムマシン放置してどうするのかと思ったら、これも歴史塗り替え犯罪だったというオチか。
B級映画にしては良かったよ。
面白いかつまらないか微妙な映画だったな>カタストロフ
本当いろいろなところからパクってきて上手く編集してる感じ。
とりあえず乳はでかかった。
狂エラベタすぎ。アカデミーまでもらってるのに
グレンクロースもよくこんな役ひきうけたなぁ。
仕事なかったんだろうか?
今日の視聴率は・・・
10.1%と見た
>>111 アカデミー賞獲ってはないと思う。
ノミネートは何度もされてるけど。
114 :
名無シネマさん:03/11/21 23:28 ID:72oP4JOg
>>111 実況で騙されましたね(・∀・)ニヤニヤ
吹き替えがチョト萎えた。
「木曜洋画劇場・タイムクラッシュ・超時空カタストロフ」(20日)
(関東)11.4%、(関西)8.0%、(名古屋)14.1%
117 :
名無シネマさん:03/11/22 10:03 ID:cKGl9o9l
TBSはくだらないドラマ&バラエティを廃止して、プライムタイムに映画番組を復活すべきだ(w
>>117 そうだな。月曜ロードショー復活キボン。
あのーデンジャラスヴューティーはいつ?
120 :
名無シネマさん:03/11/22 11:24 ID:W/iyKoxd
>>117 視聴率がめっちゃ悪い火曜9時か水曜9時にすればいいと思うな
121 :
名無シネマさん:03/11/22 11:45 ID:0O9kGGt4
TBSは、年末に浅間山荘の突入せよやる。
これはゴールデン。
深夜に「プリティー・ブライド」やるよね。
もしかすると、飯島直子のやつかもしれないが。
TBSは、毎週やるには、金はないが、たまにやるには出来るわけだな。
へたに1時間番組を2本作るより、映画を放送したほうが安上がりと
思うのだが、そうでもないのか…。
>>122 映画は、正直スポンサー受けがよくないんだよ。
またグリーンマイルかよ。
もういいよ。
125 :
名無シネマさん:03/11/22 14:19 ID:W/iyKoxd
あさま山荘って製作が日テレじゃなかったの?
126 :
名無シネマさん:03/11/22 16:25 ID:yB0soZ8X
グリーンマイルはセクースシーンカットしないの?
妹と観るんだから勘弁してほしいなぁ。
グリーンマイルは、ほぼ一年前にやはりフジで放送したやつ
そのままの使用だね(T2並みのサイクルの早さだ
よってカットシーンは50分にも及びます。
ゲイリーシニーズも登場しないよ。
「グリーンマイル-特別編-」としてお楽しみ下さい。
Σ (゚Д゚;)50分もカットされんの!?
一応放送時間は、23時49分までになってるね。
グリーンマイルってもしかして、ノーカットで150分はあるのか?
上映時間は188分になってるね。
グリーンマイルってそんなに感動できる話か?
個人的にはヲチはいいとおもったが。
後、実況のやつらマンセーしすぎ。
批判意見、一斉排除だし。
グリーンマイルをスピルバーグが見て泣いたのは
コーヒーが映画を見るシーンなのかなと思いました。
(映画を作る側なので嬉しく思って。既出?)
>>134 私は逆に、「こんなんで感動できるやつは偽善者」
と何度もカキコする粘着がいたんで、ちょっとイヤになった。
今日は「バッドボーイズ」
138 :
名無シネマさん:03/11/23 02:29 ID:2LNCOTLQ
あのーデンジャラスビューティーはいつ?
トゥルーマン・ショーの二の舞になりましたとさ
140 :
名無シネマさん:03/11/23 16:38 ID:u4Zt24V2
あの嫌味な看守がションベンちびるところがカットされていた
141 :
名無シネマさん:03/11/23 16:49 ID:Jc35QfB9
バッドボーイズは黒い4駆が街の中をぶっとばすシーンが
迫力あったな。
142 :
名無シネマさん:03/11/23 18:29 ID:vQ7xfMjE
日曜更新しますた
「エアフォース・ワン」は、金ローに続いて2回目かな?
144 :
名無シネマさん:03/11/23 19:05 ID:E2dI02S0
グリーンデスティニー楽しみ
145 :
名無シネマさん:03/11/23 20:03 ID:EsQapP3g
>>143 3回目だよ。
金土日の順に放送している
146 :
xiao:03/11/23 20:44 ID:0IAGS8Yj
バットボーイズ!
ハットボーイズ!
148 :
xiao:03/11/23 20:57 ID:0IAGS8Yj
ハットボーイス
てーか、バッドボーイズもウィルスミス声あってねぇよ!!
超セクシーだね、女優さん
バッドボーイズの見ごたえの無さにワロタ。
なんで矢野顕子が…
ウィル・スミスの吹き替えに萎え
>>145 まだ3回目だっけ?
もっとやってるようなイメージ…
11/22 土
*7.0% 19:00 CX* VICTORY!〜フットガールズの青春
15.8% 21:00 CX* プレミアムステージ「グリーンマイル」
*6.5% 23:55 CX* もしも体感バラエティif
155 :
名無シネマさん:03/11/26 00:04 ID:n6GbDatv
12月の木曜洋画
12/4 ボーンコレクター
12/11 沈黙の陰謀
12/18 YAMAKASI ヤマカシ
「金曜ロードショー・101」(21日)
(関東)12.4%、(関西)17.0%、(名古屋)17.3%
なんか関東だけ低いなぁ
157 :
名無シネマさん:03/11/26 22:02 ID:lthuaMav
14.2% 21:00 EX* 日曜洋画劇場「バッドボーイズ」
バッドボーイズはそこそこだね。
「プレミアムステージ・グリーンマイル」(22日21:00〜23:49)
(関東)15.8%、(関西)15.5%、(名古屋)14.8%
ほぼキレイに並んでるなぁ、3時間枠で2回目と考えると良い数字だな
明日は「デイライト」20分拡大版。
もっと拡大枠使って欲しい作品が山ほどあるのだが・・・
なぜこいつが・・・
デイライトがコメディだったとは・・・
吹き替えが無茶苦茶で笑えました。
佐々木功は年齢からなのか滑舌が悪く、聞き取りづらかった。
意外と実況も楽しかった。
デイライトは、あらかじめ被害者達の人間模様を描いたり、予想通りの
ヒトが死んだりと、災害パニック映画の常套を丁寧に踏んでいるけど
その分退屈だった。
デイライトはスタローンがいなけりゃ面白かったのに
166 :
名無シネマさん:03/11/29 19:52 ID:ItHNoS9y
今日は「身代金」
来週のシュワちゃんのやつおもしろそうだな
168 :
xiao:03/11/29 21:07 ID:lQ7wOqDy
ま た タ ナ ア ツ か ・ ・ ・ ・
このシニーズの声は誰だろう・・
終わるまでに当ててやる。
あ、何だ
菅生たんじゃん。
大ボラの彼方へ
174 :
xiao:03/11/30 16:49 ID:bHIUCh99
今日の日曜洋画〜は休みか。
かつて最終日曜日に、エネーチケー教育で映画やっとったのに、
今はモコーリタイツ男か…。
>>176 モコーリタイツ男・・・ときいて、不意に伝説のヒーロー「ザ・ファントム」を思い出した・・・。
オーロラの彼方には結構いいよ
いろいろ意見あるかもしれないが・・・
あとこれはいい邦題
原題の周波数はちょっとな・・・
オーロラの彼方へ、サスペンスバリバリ!!って感じで予告してるね。
実際サスペンスだけど、俺は観る前にてっきりヒューマン・ドラマだと思ってた。
オーロラの彼方とかいう邦画あったよね??
11.6% 21:25 CX* プレミアムステージ「身代金」
なんかオーロラの彼方の金ローの予告
見ると、最初はすごい
>>180の言うようにヒューマンドラマ
に感じたんだけど、しかし!未来がなんたらかんたらとか
一転してサスペンス調になってるのでちとびびた(;゚д゚)
そう考えると、ちょっと超時空カタストロフチック。
オーロラは2chで評判いい映画だよね
186 :
名無シネマさん:03/12/05 03:25 ID:uF2yZqji
オーロラ放送日age
187 :
名無シネマさん:03/12/05 08:30 ID:X4Lbm8Eo
もう、今日が放送日か。
1週間は早いな。
実況は裏のまんてんとどっち行こうか考え中。
188 :
xiao:03/12/05 17:37 ID:7xTMiKoE
現在と過去とでなんらかの手段で連絡しあう映画って1つの
ジャンルとしてSFなんかだとタイムスケープとかいくつかあ
るけど映画では他にどんなのがあるの?
韓国の映画でなんか見たことがある気がする。
あ、検索したら出てきた 時越愛(イルマーレ) だ。
>>189 忘れないうちに自己フォロー BTTF3とタイムラインも
一応 文字で過去と未来がつながってましたね。
実際にタイムトラベルもしちゃうけど
なかなか面白いね、今日のやつ。ありえねーと思いながら、
ラストは思わず涙。でも、本当にNYってオーロラ見れるの?
初めて見たけどなかなかいいね。
評判いい理由も分かる。
あまり知られていない良作がテレビで放送されるのは良いことだな。
「ファイナル・デスティネーション」なんて、テレビでやるまで知ってる人かなり少なかったもんな。
「オーロラ〜」過去と未来で同一の犯人を射殺してたな。
SF的にどうなん?
195 :
xiao:03/12/06 11:08 ID:+NHxCzjj
「オーロラ〜」とてもイイ!
どこがイイのか具体的に言えよ
>>194 過去では右手だけ撃って逃げられて、未来(というか現代)では射殺だから
特に問題はないのでは?
>>197 あっ!そうだったっけ?なんか、こんがらがって…
オーロラ、あらすじは面白そうだなと思ったんだけど、最初の一時間くらいは退屈に感じた。
SF漫画とかではよく見かけるネタなせいか、新鮮さを感じなかったし。
物語にいまいち入り込みにくかった理由のひとつに、漫画とは違うんだから、
きっとマンガチックなハッピーエンドは望めないだろうなとの観点から、
勝手に映画の展開を予想してしまってたから。
「オヤジが助かった為に未来が変わってしまい、ガキの彼女が死んでしまう未来に。
オヤジは犠牲的精神を発揮して、元通り死の道を選ぶ。
死んだ者は結局は死ななくてはならない、未来は変えられない。
だけどガキと彼女がケコーンして生まれる子供はオヤジの生まれ変わりっぽい……?
という余韻を残して、ほろ苦いハッピーエンド」
なんて具合に('A`)。
なので、ラストまで見た時は嬉しくて、もっと素直な気持ちで見ればいかったなと後悔しますた。
オーロラなかなか面白いと思ったけど、
終わりに近づくにつれて駄目になっちゃった気がするなぁ。
しかし、あの荒唐無稽な物語を力技で形にして見せるハリウッド恐るべし。
そろそろダイハードやってくんないかな〜。
最近やってないよね?
ハンス役の人も人気出たし、なんだかんだで数字とれるでしょ。
クリスマスとか年末の雰囲気の中、みんなで実況したいなぁ。
ダイハード2が見たい。
今度の金ロー面白そうだね、シュワのコメディか
204 :
名無シネマさん:03/12/07 00:51 ID:zpSJb6F8
俺はプレデターが見たいな〜。カットなしでね。
今日はエリン・ブロコビッチ。
こんな退屈(文芸系)なのは絶対、アカデミー賞獲ってないと放映しないよな。
ものすごい金額をせしめた、ブロ市民の映画?
エリン・ブロコビッチ、カットされまくりで意味分からなくなってる・・・
>>206 プロ市民ではないぞ。
40分カットは辛いわ〜
>>207 たしかにそうだったね。
ところでカットされて、どんなところがわかりにくくなってた?
210 :
名無シネマさん:03/12/08 00:15 ID:XUGtm40v
あー何だよ、検索にひっかからねえよ、半角カナ。
ゴールデン 次スレでなんとかしてちょ。
次スレからは【木金】【土日】を消して
ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ*
で。
エリン・ブロコビッチ初めて見たけどカットされまくりだったんですね。
いつかレンタルして見ようかな。
ところで、アルバート・フィニーってまだ生きてらしたのね、と驚いたよ。
オバハンの無駄なしゃべり無しにして、その分映画を放送してホスイ。
あんなの映画解説じゃねーよ。その分4〜5分、放送の尺が勿体ねー。
214 :
名無シネマさん:03/12/08 15:18 ID:RQmtY7Ys
ブロコ、カットされていたか・・
拡大してやればいいのに・・
なんか
エドに「あんたのネクタイの趣味よりマシよ」
みたいなくだりがあったとおもうんだけど・・
40分もカットされてたの?
つまんね。
レッドドラゴンのむりむりカットよりましか
216 :
名無シネマさん:03/12/08 15:39 ID:TDGBLL4A
てゆーか、「完全ノーカット」とうたってない時は、
カットされてると思えばいいんだよね?
そりゃそうだ
218 :
名無シネマさん:03/12/08 16:47 ID:KXyhrVIs
なんか悪意でもあるのか、
エリンよりも雇い主のエディのほうに重点がおかれてた
ような気がする。大塚周夫マンセー。
エリンブロコビッチはつまらないからカットされまくってて正解
実話の映画化って割に、それらしい記事を見つけられん。
廃液を垂れ流してた会社って「P&G」のことかと思ったんだが。
221 :
名無シネマさん:03/12/08 18:08 ID:TDGBLL4A
日曜洋画に、「カットするな。放送枠拡大しろ」ってメール送ろうと思ったが、
メアド公開されてなかった。
これ担当者が読んでたら、よろしく頼むよ。
グリーンデスティニーも20分ぐらいカットされそうだ。「開局45周年記念」なのに。
222 :
名無シネマさん:03/12/08 19:16 ID:MOLr5Rw5
グリーンデスティニーせめて10分で良いから拡大して欲しい。
223 :
名無シネマさん:03/12/08 19:34 ID:MOLr5Rw5
今年日曜洋画劇場で30分以上カットされてた映画
マスクオブゾロ
リプリー
エリンブロコビッチ
ジョーズ
ユアアイズオンリー
ナインスゲート
ノッティングヒルの恋人
ラブオブザゲーム
224 :
名無シネマさん:03/12/08 20:08 ID:QPcOpDgR
ノッティングヒルの恋人、そうだったのか・・
なんとなく「うん?」とは思っても、気づかずに観てしまった。
なんかもったいない。
日曜洋画は極端に拡大率が低い。
>>11より
後ろの番組が関係あるのかな?
226 :
名無シネマさん:03/12/08 21:12 ID:eW7tthSC
>>225 昔は大相撲ダイジェストがやると100%近く延長なしだった。
「アンドロメダ」みたけど、面白かった。
吹き替えもよかったよ。
227 :
追加:03/12/08 21:14 ID:MOLr5Rw5
カット時間
マスクオブゾロ/42分
リプリー/45分
エリンブロコビッチ/35分
ジョーズ/30分
ユアアイズオンリー/33分
ナインスゲート/38分
ノッティングヒルの恋人/30分
ラブオブザゲーム/43分
>>227 大幅カットされた番組がワースト3だった模様。
>>9より
カットされてもしょうがなかったのか、カットされたからこうなったのか…
「日曜洋画劇場・エリン・ブロコビッチ」(7日)
(関東)12.5%、(関西)14.6%、(名古屋)13.2%
230 :
名無シネマさん:03/12/08 21:34 ID:KXyhrVIs
逆に、大幅カットされてて、オリジナルをみたら
「なげえなあ」って感じもするときがあった。
「ミッドナイト・ラン」はほぼノーカットだったねえ。
最近はカットされてるけど。
11.3% 21:03 NTV 金曜ロードショー「オーロラの彼方へ」
オーロラの彼方へは、もっとみてほしかったな。
233 :
名無シネマさん:03/12/08 22:05 ID:eW7tthSC
>>227 今の日曜洋画は97〜95分くらいですよ。
>>230 「ミッドナイト・ラン」の日曜洋画初放送は正味108分。
本編は126分だったから、18分のカットだよ。
ポストマンは何分カットだったけ?
235 :
名無シネマさん:03/12/08 23:11 ID:eW7tthSC
>>234 本編178分(約3時間)正味93分(約1時間半)半分カットした。
そちらの方がここでは好評だった。
さて木曜日は沈黙の陰謀・・・と
よくやるよなこのシリーズも
砂の惑星は3時間版のほうが面白かった。
238 :
そういえば:03/12/09 06:55 ID:NQNrpckq
フジが何年か前に「猿の惑星」やって、偶然にも23%取って、続編やって、これもそこそこ(16ぐらい?)取って、
・・・・・・終わり?? 第3弾ぐらいまでは責任とってやれよ。
240 :
名無シネマさん:03/12/09 16:58 ID:adP52T3O
>238
残りはテレ東が受け継いでた。
241 :
名無シネマさん:03/12/11 15:35 ID:O8ObJzvD
また沈黙か
どれがどれかわからなくなったよ
沈黙の戦艦が一番だったな。
沈黙物の中では
ジングル・オール・ザ・ウェイ、この前やったのいつ頃?
この時期定番ですか
シザーハンズとかやればいいのに。最近深夜にやってたけど。
247 :
名無シネマさん:03/12/12 17:18 ID:jDejfwp4
>>246 ジョニー・デップが出てるパイレーツ・オブ・カリビアンの宣伝だろうね。
248 :
名無シネマさん:03/12/12 19:10 ID:zlZ8i3mi
てれ東みたいに1941やってほしい
249 :
名無シネマさん:03/12/12 22:00 ID:cdTrIyGh
ジングル・オール・ザ・ウェイおもしろかった。
予想に反して(?)実況も盛り上がってました。
あの映画って、実際に劇場で流れていたときのCMだとターボマンに
なっちゃうとかって、そぶりみせなかったし、普通にシュワがドタバタし
てるって感じだったんで、なんだかなーって見に行く気にもならなかったけど、
あれは宣伝のミスだったよなぁ。
やっぱシュワがターボマンになって出てくるシーンはキタァァって感じでしたね。
あの映画ってアメリカの作品なのに現実離れが激しいよね
253 :
名無シネマさん:03/12/13 16:45 ID:7vofwb7u
「木曜洋画劇場・沈黙の陰謀」(11日)
(関東)10.2%、(関西)5.9%、(名古屋)11.9%
254 :
名無シネマさん:03/12/13 16:48 ID:QAawplZS
関西5.9%って?
テレビ大阪はテレビ東京のように視聴範囲がそう広くはないんですよ
視聴範囲ってなんか表現変だな
視聴可能区域か
257 :
名無シネマさん:03/12/13 20:21 ID:0jE2zFL+
スパイゲーム!!!
初登場だな
259 :
名無シネマさん:03/12/13 23:08 ID:vFowNBsO
1月のプレミアムシアター
1・3古畑
1・10Drコトー
1・17釣りバカ8
1・24ナースのお仕事・ザ・ムービー
洋画買うより自前の物を流した方が安上がりだね。
260 :
名無シネマさん:03/12/13 23:51 ID:PSiou8ua
スパイゲームまさか最後がああなるとは思ってなかった
じゃあどうなると思ってたんだ
スパイゲーム眠かった。退屈
263 :
名無シネマさん:03/12/14 01:14 ID:TbegSBFE
スパイゲーム結構おもしろかった。
改めてオモタ。TV放送ってクソやん
エリン・ブロコビッチも台無しにされたしな
スパイゲームで、ラストが畳み掛けすぎの展開でよくわからなかったんだけど
結局、ブラピと恋愛していた女性が、ロバート・レッドフォードの「実はただ一人」の奥さんだった
ってことでいいんでつか?
エアフォースワン中止?
グレン・クローズの声は白い巨塔の東婦人ザマス
エアフォースワンは面白いと思ったんだが
意外と評価悪いんだね(´・ω・`)ショボーン
手の込んだ合衆国ヲナニーダタネ…エアフォースヽ(`Д´)ノウワァーン
俺は好きだけどね、エアフォースワン。エンターテイメントとして。
昨日は視聴率も良さそうw
もう地上波で何度もやってる映画だから、普通にやれば13、14くらいだろうけど、
タイミング的に17、18ありそうな感じ。
>>273 タイミング的には悪いだろ、みんなNHK見てる
エアフォースワンのあのテロリストの人
見た瞬間「ハンス・・・」←たしかダイハードもテロリスト
やっぱり最後は落ちるのね・・
大統領は首を折るのが好きだな
277 :
名無シネマさん:03/12/15 17:58 ID:g0xY2fWs
12.1% 21:03 NTV 金曜ロードショー「ジングル・オール・ザ・ウェイ」
278 :
名無シネマさん:03/12/15 18:00 ID:g0xY2fWs
16.0% 13土 21:03 CX* プレミアムステージ「スパイゲーム」
279 :
275:03/12/15 18:52 ID:PnjcenT9
間違えました
ゲーリーオールドマンだった
逝ってきまつ
スパイゲーム高いな。コケタくせに。
ジングル〜はまあまあか。
281 :
名無シネマさん:03/12/15 22:03 ID:YmIuV4KG
>>267 ブラピの彼女とレッドフォードの妻は別人。
レッドフォードが、女性の名前を口にしていたのは、
全部海外の情報提供者の名前。
それをCIAの本部のやつらは、離婚を繰り返し、妻が複数いると勘違いした。
それで、レッドフォードの妻が一人しかいないと知ったときに
レッドフォードが女性に電話していたと思っていたのは、
すべてブラピ救出のためのこちらをだましたと気づいたが
時すでに遅しで、無事ブラピを助け出す事に成功したというお話。
スパイゲームはまぁまぁな映画だと思うが、
やはりテレビで放送されるとヒドイ別物になっちゃうな。
CMばっか大量に流して本編削りすぎ、フジテレビは。
テレビって台無しになっちまうよな。
せっかくのテンションが
>>281 どうもdクス。
最後に「エリザベスなんとかに捧ぐ」ってクレジットが出たから、
あのエリザベスって女は、ものすごく重要なのかと思ってうたぐってしまいました。
単純に、クールなレッドフォードが一人で、熱くなってるブラピを救ったお話、で
よかったんですな。
285 :
名無シネマさん:03/12/16 00:47 ID:NuOlpnGp
スパイゲーム、ベトナムの重要人物があんな暗殺してくれとばかりに外で作戦会議するかよ!とか
ちょっと気になったけど思ったよりおもしろかった
ゲイリー・オールドマンが好きなんでエアフォース・ワン観たが
いろいろ疑問は残るわ、後味悪いわ・・
CMといえばエアフォースワンも入れ方が最悪だった。
実況でも不満が噴出してますた。
289 :
名無シネマさん:03/12/16 23:17 ID:B3ZVw+b1
「日曜洋画劇場・エアフォース・ワン」(14日21:00〜23:19)
(関東)13.3%、(関西)16.1%、(名古屋)15.1%
裏でフセイン拘束のニュースあったのに
結構検討したなエアフォ。
×検討
○健闘
>>289 こりゃ、後2〜3回は放送される定番映画になりそうだな
ヤマガシ
ヤマカジ
295 :
名無シネマさん:03/12/18 23:09 ID:IHcHT2fB
2日続けてイム映画か・・・
296 :
名無シネマさん:03/12/18 23:16 ID:GRuT/J1E
ヤマカシおもろかった。俺はね。
>>296 ワリカシ
つーか、参事官と医者、腐ってるよ。
ヤマカシ観るつもりだったのに寝過ごしてしまった…。
インターネットに夢中で見るの忘れちゃったよ
300 :
名無シネマさん:03/12/19 14:58 ID:1y1MUd0U
今夜は ニンジャー
ヤマカシはダメだと思う。
子供を助けてお涙ちょうだいって感じがいやかな。
超人的な泥棒集団としての設定なら楽しめそうだったが。
ストーリーの最初の設定が偽善者じゃん。
子供があんなことになったのも結局は自分たちの行動の結果だし。
よい子は真似するなと忠告されてたから
怪我した子供は悪い子だろ?
山貸しは何よりアクションに派手さがない。
タクシー2にもヤマカシ出てた。w
リュックベッソンって本当は日本のこと嫌いだろ?
倉庫のビデオは全部韓国製(サムソンとか)だし。
それよりドイツ人の女刑事(名前忘れた)がトイレで拉致られた時、
下着脱いだはずなのに、救出シーンの格闘でベージュのヒモパン(らしきもの)を
履いているように見えるのが、なんだか悔しい。
306 :
名無シネマさん:03/12/19 23:35 ID:bAdeSoBN
「木曜洋画劇場・YAMAKASI ヤマカシ」(18日)
(関東)9.0%、(関西)6.3%、(名古屋)10.5%
名古屋高いな。
308 :
名無シネマさん:03/12/20 00:30 ID:zX0Apri5
ヤマカシ、タクシー2とフランス映画が続いたのはなにかあるのか?
タクシー2日本人が車内で狙撃されるのは気付いていたら自粛されかねない内容か?
20日公開の映画、ミシェル・バイヨンの宣伝でそ。
ヤマカシ、タクシー、ミシェル、全部ベッソン絡みだからね。
>>308 リュック・ベッソンの新作公開前だからだろ。
関連作品がTV放送する事は、映画公開時期には良くやる事だろ。
テレビ欄を見てみたが、東京あたりは年末年始の深夜映画も充実してて
うらやましいな。俺の地元局は貧乏でイカン。かくいう俺も貧乏人だが…。
312 :
名無シネマさん:03/12/20 18:55 ID:0qkXFAzo
テレ東(昼間だけど)
アメリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
マジで?もし本当に午後ローでやったら凄いな。
>>313 1月4日(日)11:00〜13:25
ノーカットのもよう
うちんとこ(関西)もすげーよ深夜
>>315 12/29(月)02:15 「シャイニング」 02:45 「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」
俺の好きな映画の時間帯かぶっとる…もったいない。「ゴッド・ファーザー」1&2
もいいなー。東京の 「ダンサー・イン・ザ・ダーク」もうらやましい。
貧しい鹿児島じゃ、東テレかどっかの使い回しみたいな「コップ・ランド」とか、
2日の「死亡遊戯」が精一杯の贅沢さ…あとは不貞寝。・(ノ∀`)゚・。
雨利要らない
いや、ここはゴールデンタイム映画放送を語るスレだし。
と方向を修正してみる。深夜映画スレ有るし(東京中心に話題が
回ってるけどさ。)。
12/27日テレ「明日があるさ THE MOVIE」放送だが、これ田中角栄の
ドラマ(12/29)が放送延期になったために、当初12/27の特番が12/29
に行ったために、急遽映画放送が決まったみたいだが。
この一件が無ければ、「明日があるさ」は後何ヵ月後の放送だったのだろうか。
( ゚д゚)、ペッ
グリーンデスティニーは2時間枠です
322 :
名無シネマさん:03/12/21 07:32 ID:hVoxlWYK
グリーンデスティニー
テレビタロウだと、120分が94分になっとりますな
数年前、映画館に見に行ったけど、結構アクションが多かったような気がする
どこをけずるんだろう?まぁ砂漠のシーンは5分くらいは削れるだろうし
チョウユンファとババァの決闘シーンは2分くらい削るかもしれない
でもそれ以外はわからないなぁ
ワイヤーアクションは削ってもいいよおね?
ワイヤーアクションは映画館のでっかい画面でみるから映えるので
あって、テレビのチッコイ画面でみても、ふわふわしてるだけ
に映るだろうしなぁ。冒頭の屋根の上をとんでくところも、
カメラがグリグリ動いて映画館だと目が回りそうだったけど
テレビならはしょってもいいかもね。
326 :
名無シネマさん:03/12/21 10:57 ID:y/Uc4NUe
327 :
名無シネマさん:03/12/21 19:32 ID:hVoxlWYK
セヴンイヤーズインチベットなんて40分のカットが入りそうだ。
しかし、何でカットが多いんだろう。
やべっちFCの時間をずれさせない為なのか?
329 :
名無シネマさん:03/12/21 21:19 ID:y/Uc4NUe
緑剣…ワイヤー使わなければ、もっとよかったのに。
グリーンデスティニーとストームライダーズ
みなさんどちらの方が面白かったですか?
なんでグリーンデスティニーで人間があんな動きできるんですか?
金メダリスト並に鍛えてるから。
中国の名剣は先があんなにペラペラしてるんでつか?
殺陣は迫力あって良いのに
チャンツィーがワイヤーで私吊られてます感がいっぱいでワロタ
グリーン・ディスティニー、もちょっと、お嬢様の周辺描写が必要だったん
じゃないのかな。放送枠でカットされていただけなのかもしれないけど。
毒狐との関係とか、義姉妹の関係に思い入れできないと、単なるチャンバラ
映画としか思えない (義姉との対決シーンは良かった)
最近の年末映画辛い気がする。
6〜3年前は豪華だった覚えが。
今年バックドラフト年末と年明けに2回やらなかったっけ?
年末はラピュタを放送してくれればいい。
>>335 同意。
ワイヤーアクションシーンを減らして、人間ドラマをもっと見せてもらいたかった。
ところで続編は作られないの?いかにも続きそうな終わり方だったが。
339 :
最後:03/12/22 09:23 ID:rnM1YYPd
お嬢は自殺シタノ?ローは解ってタノ?
グリンデスティニーてコントだろ
俺もコントだと思うんだが。
あれとHERO、おもしろいっていうやつの神経が知れん。
どうせ、服が綺麗って事だろ。
>>339 そこだよ。山から飛んで死なずに着地できれば願いがかなう、という説話に
引っ掛けて「願いは叶ったか、落ちて死んだのか」をワザと曖昧にして、
幻想的なラストにしたかったんだろうけど。ワイヤー使いすぎというか、剣戟の
最中に空を飛びまくるという、武術家の能力の設定がアバウトすぎて意味不明
なモノになっちまったな。ワイヤーアクションなど使わなければ、あのラストは
際立っていたと思う。
馬いらねーじゃん、あんなにヒョイヒョイ飛べるなら…と思ったが、
真昼間の荒野では飛べない理由があるのだろうか。
>>343 飛ぶと物凄く体力を消費するのでいざという時しか飛びません。
昨日見てないからあんまりネタばれしないで(;´Д`)
グリーンデスティニー後半のあの姉妹対決シーンをみると
マトリロで武器をとっかえひっかえして闘ってたシーンが
こっちの応用だってのがよくわかる。あとマトリロで100人スミス
と闘うシーンなどは棒をもってグルグルケリを入れるなどにおいて
大地無限からの引用が多いし。大地無限もグリーンもユエンウーピンが
武術指導だけど、マトリロではやはり武術指導のユエンウーピンが過去関わ
った作品からいいとこだけを取り出して外人向けにもう一度演舞させてるん
だなってのがよくわかった。
>>342 まぁ最初にあのくらい跳べるんだってことを示しておかないと、
とてもじゃないけど最後の跳躍で生き残る可能性すら示唆できないからね
中国圏の人は武侠小説を読まない人はいない、ってくらい
金庸とかよくよまれてるので(日本でいえばドラゴンボールくらい)
内功とか軽功とかいまさら説明の必要もないとばかりになんの説明描写
もないけど、武侠片初体験って人にはちょっとわかりにくい作品だろう
とは思った。あの独特のノリというか、雰囲気も含めて。
1月16日だったかな?
ナウシカくるよ
またか
349 :
名無シネマさん:03/12/23 02:56 ID:DLAoXZIs
15.5% 21:03 NTV 金曜ロードショー「TAXi2」
350 :
名無シネマさん:03/12/23 07:58 ID:qCjJVUs2
日曜洋画
千年の恋
猿の惑星
ロストワールドジュラシックパーク
ナウシカか
当然の如く祭り、鯖飛w
ジュラシックパーク3はいつになったらやるんだー
354 :
名無シネマさん:03/12/23 16:46 ID:qCjJVUs2
今日はあさま山荘
>>354 視聴率10%以下の映画なんか語らなくていい
355のようなもし10%超えたらどう言い訳するのか気になる
書き込みはほっといて、
あさま山荘は、映画作品・映画人@2ch掲示板
の方に作品スレが立っておりますんで、そちらの方も
ご利用くださいと。
■「ファイナルファンタジー」放映スケジュール
【放映日】2003年12月24日
【放映時間】2:03〜4:20
【放送局】日本テレビ
えーっと、ここは、
【木金】ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ3【土日】
なんですが・・・。
民放深夜映画スレと間違えた誤爆ですか?。
>>357 (2001年アメリカ)…だったんだな、知らなかった。
もし10%超えたら自分の財布に火付けて燃やしてやる
>>357 ゴールデンではできないと判断されたか・・・
当然だけど
ネタなのかマジなのかよく分からんレスだな。
14.2% 21:00 EX* 日曜洋画劇場「グリーン・ディスティニー」
365 :
名無シネマさん:03/12/24 22:03 ID:ISc0ex45
「グリーン・ディスティニー」中盤でチャン・ツィイーが見得を切る場面などは良かった
昨日のあさまなんだが、人質の奥さんに身元を本人に確認している場面は事実だったとしても
「羊たちの沈黙」以後の目で見たら違和感があった。
それともあれは警察が人質の写真すら用意してなかったと言う嫌味なんですか大村さん
367 :
名無シネマさん:03/12/25 14:40 ID:dS5zI00u
今日はセブンイヤーズオンチベット
368 :
名無シネマさん:03/12/25 16:12 ID:Skc3x92z
グリーンデスティニー、裏番組が
正視できない「YAWARAちゃんケコーン式」だったわりには
健闘したね。ひょっとして10%いかないんじゃないかと思ってた。
中国のワイヤーワーク使った武侠映画を見慣れてないと、
人間が修行次第で飛んだり空舞ったりするのは、異様にうつるかもね。
アレは、ああいうもんだと思って見ないといけないわけで。
『金庸』小説なんて読み始めると止まらないくらい面白いんだが。
369 :
名無シネマさん:03/12/25 19:32 ID:Kor0lIYQ
水滸伝のほうが面白いよ
YAWARAちゃんって使うな
俵とよべ
372 :
名無シネマさん:03/12/25 22:23 ID:Kor0lIYQ
正月は映画多いけど変な時間ばっかだね
もう今日「模倣犯」やるのか。
今400ページであと1200ページ残ってる
映画放映までに原作読むの間に合わなかった
>373
自分も間に合わなかった・・つーか
図書館で下巻を誰かが借りてるのか無くて上巻しか読んでない状態
ちなみに映画は原作とラストが違うらしい
テレビ東京
■12月25日「セブン・イヤーズ・イン・チベット」(21:30〜)
■12月28日「ケンタッキー・フライド・ムービー」(2:25〜)
■12月30日「カスケーダー」(2:10〜)
■12月31日「GO」(3:00〜)
■1月1日「ラヴソング」(1:40〜)
■1月2日「暗黒街・若き英雄伝説」(1:55〜)
■1月3日「ホワイトハウスの陰謀」(2:50〜)
日本テレビ
■12月26日「模倣犯」(21:00〜)
■12月27日「明日があるさ THE MOVIE」(21:20〜)
■12月29日「ユー・ガット・メール」(3:14〜)
■12月31日「ビーン」(3:15〜)
■1月1日「ペイ・フォワード 可能の王国」(3:19)
■1月2日「JSA」(2:35)
■1月4日「バックドラフト」(1:50〜)
フジテレビ
■12月29日「アザー・ピープルズ・マネー」(2:45)
■12月30日「ダンサー・イン・ザ・ダーク」(2:45)
■1月1日「女帝 春日局」(3:10〜)
■1月2日「タワーリング・インフェルノ」(2:50)
テレビ朝日
■12月28日「千年の恋 ひかる源氏物語」(21:00〜)
■1月4日「猿の惑星」(21:00〜)
■1月4日「アット・ファースト・サイト」(2:50〜)
TBS
■12月26日「セックスと嘘とビデオテープ」(1:20)
■12月28日「恋に落ちたら…」(1:50)
■12月29日「プリティ・ブライド」(23:30)
■1月1日「今そこにある危機」(1:00)
■1月2日「ゲーム」(0:55)
女帝 春日局ってテレ朝で放送する予定だったやつだっけ?
てか、深夜で地上波初になるやつもあるんだな。
ていうかそれ思いっきり「民放映画〜」スレのネタじゃん。
TBS「セックスと〜」・・・・って
ウチ「コブラ」やるんですけど。・゚・(ノД`)・゚・。
俺んとこはニュー・シネマ・パラダイスだな。
模倣犯のための140分テープ買うの忘れてた _| ̄|○
でもまあ・・・別にいいか
なんかこの3日間 日本映画ばっかだね
しかもあまり評判のよくない どうなってるんだ?
金 模倣犯
土 明日があるさ ザムービー
日 千年の恋
明日があるさ ってあまりいい評判きかないけど、実際どうなんだろう?
そうなの?
明日があるさ結構期待してるんだけど・・・
模倣犯意味わからん・・・
>>379 まだいいだろ。
漏れのところのTBS系列はランク王国とでぶや。
ランク王国いいなぁ
って東京でもうやった古い奴?
首都圏では、まだやっとったんか?ランク王国。
俺の地方じゃ数年前からテレショップだけ、えんえんと…
一部地域の方、さようなら
誤爆御免
>>387 ランク王国はたまにしか見ないから分からないけど、最近のものを紹介してるし、
東京と遅れはないと思う。でぶやは見ないから分からん。
ちなみにテレビユー福島と仙台放送ね。
392 :
名無シネマさん:03/12/27 00:50 ID:lcr1fxMJ
14.2% 21:00 EX* 日曜洋画劇場「グリーン・ディスティニー」
さて、今日は明日があるさ!
模倣犯つまらなすぎて
寝る→起きる→寝るの繰り返しだった・・・
宮部みゆきの本が好きな人間といっしょに観ていたが、途中で爆睡しとったがな>模倣犯
「トルコで私も考えた」という漫画を読んだ。トルコでは有名な洋画の
放送予定が突然潰れたら、決まって同じトルコ人役者が出てくる映画
ばかりくり返しやってるらしい。
日本(特にゴールデン枠)もそうなるのかなあ。というか、既にそうな罠。
なんか、ゴールデンタイムの映画放送を語るスレなのに、
昨日は深夜映画情報込みの情報が張られたために、深夜の話題が
話の中心になってしまう逆転現象が起きてたみたいだが。
「明日があるさ」は、ドラマ版よりは良い出来。主人公の夢実現物語として
見るべき。
やべえ。年末年始の深夜見たい映画めっちゃある。どうしよう
>>398 俺の田舎は何も無い…どうしようもない。
明日があるさ・・みてるけど ほんとおとぎ話だなぁ。
ロケットのくだりからして、現実世界でのH2Aや火星
人工衛星失敗や予算のなさをみせつけられてるから、全然
リアリティを感じない。
あと内輪ウケが多いのもちょっとなぁ。私は吉本とか全然しらないんで
いわくありげにでてきても、誰それ?って感じ。でも吉本が好きな
人は面白いんだろうなぁ。昨日の模倣犯がひどすぎたのもプラス要因かも。
吉本の中では割と有名どころ出てたと思うんだがな。
まあ、意外とおもしろかったなw
>>401 同意。あんまり人に言えないけど、以外に面白い。
ところで最後はあれで終わりなのかい?物足りなさすぎだが。
403 :
名無シネマさん:03/12/28 01:29 ID:Phr8AWuF
草薙の猿をちらりと見たけど、だめだったので見ちゃったよ
とりあえず脚本家は逝ってくれ
>>402 俺もあのラストは物足りない。
終盤で一気にラストへと突っ走りすぎたのがマイナス点だな。
ウディ・アレンも『アニー・ホール』が作品賞受賞したときにこなかったね。
ていうか劇中で「何でもかんでも賞を付けるのは嫌いだ」って本人自身が言ってたりする。
あう、誤爆った。
アカデミーのスレに書き直してきまつ。。
今日のひかる源氏って巨大化するんだっけ?
専念の恋ってお笑い映画だったのかー
いきなり松田聖子が歌いだすし
410 :
名無シネマさん:03/12/29 21:03 ID:t29XtQnO
年末の映画
13.9% 21:30 TBS 火曜特別ロードショー「突入せよ!あさま山荘事件」
12.4% 21:00 TBS 冬休み映画特別企画「釣りバカ日誌13・ハマちゃん危機一髪!」
*5.3% 21:30 TX* 木曜洋画劇場「セブン・イヤーズ・イン・チベット」
20.2% 21:00 CX* プレミアムステージ特別企画「太閤記〜サルと呼ばれた男〜」
14.9% 21:03 NTV 金曜ロードショー「模倣犯」
*7.6% 21:20 NTV 映画「明日があるさ THE MOVIE」
10.4% 21:00 EX* 日曜洋画劇場「千年の恋 ひかる源氏物語」
年平均
15.5 NTV 金曜ロードショー
16.7 CX* プレミアムステージ (10月〜)
太閤記が20%超えた_| ̄|○あんな駄作なのに。
>>409 「千年の恋 光源氏物語」っていうより「コント・光源氏物語」だな。
ラストのヘッタクソSFXメイクショーも、何とかしろよ。
壮大なネタ映画だった・・・・光源氏
一人で大笑いしてましたさw
413 :
名無シネマさん:03/12/29 22:46 ID:CiGWE8EZ
年末年始って糞進行?
あさま山荘 10%こえたね
>>355 :名無シネマさん :03/12/23 17:37 ID:KgLvMq21
>>354 視聴率10%以下の映画なんか語らなくていい
>>360 :名無シネマさん :03/12/23 21:52 ID:KgLvMq21
もし10%超えたら自分の財布に火付けて燃やしてやる
>>413 今年の年末はまさに邦画のゴミを大掃除したって感じですね。
ファイナルファンタジーなんかも一緒に
>>410 うわー、ただ草薙ってだけで見たやつがいっぱいなんだろうな。
裏の明日があるさの方が見てて損なかったのに。
「サルと呼ばれた男」は、あまりにシドすぎて目を離せなくなった視聴者も
たくさんいたと思う。(うわぁ、どうするんだろうコレ…)という放送事故みたいな。
ミセス・ダウトそろそろゴールデンでやって欲しい。
普通に面白いし、ゴールデンの全国枠で実況したい。
今、深夜にフジローカルでやってたのを見て思いまつた。
さて、明日はTBSローカルでニュー・シネマ・パラダイスを見るかな。
420 :
:03/12/30 13:06 ID:acVkjo7i
きのうやってなかった?
421 :
名無シネマさん:03/12/30 14:39 ID:3TDriSr5
>>416 明日があるさもトンデモ映画という評判だったよ。
視聴率本スレで。
422 :
名無シネマさん:03/12/30 14:52 ID:D0zNMxnA
ふーん
423 :
名無シネマさん:03/12/30 15:11 ID:kv851smf
秩父行きたい秩父行きたい秩父行きたい秩父行きたい
424 :
名無シネマさん:03/12/30 16:23 ID:6s/OgmEq
426 :
名無シネマさん:03/12/31 20:20 ID:KudF5Pcg
日曜更新したよー
427 :
名無シネマさん:04/01/01 13:35 ID:+KE9RhjX
2003年平均
15.5 NTV 金曜ロードショー
16.7 CX* プレミアムステージ (10月〜)
14.1 EX* 日曜洋画劇場
*9.8 TX* 木曜洋画劇場
金曜は千と千尋やもののけやタイタニックの貯金を
生かせなかったようだな。
日曜洋画は平均している。
木曜は「セブン・イヤーズ〜」で10%割っちゃったな。
本日地上波深夜のラインナップ
リバー・ランズ・スルー・イット
プラティカル・マジック
バックドラフト
トレインスポッティング
ネゴシエーター
ゴッドファーザー
救命士
ジム・キャリーはMrダマー
救命士また@
430 :
名無シネマさん:04/01/02 22:32 ID:uwakd2oO
ゴッドファーザー吹き替えだったからすぐ消して寝ちゃったよ。
もしかして二ヶ国語放送だったの?
でも完全英語だとヒアリング自信ないしなァ。
>>428 地方ではやってない映画があるんだから、そんなの貼るなよ。
まあ、俺んとこは今日は花嫁のパパだが(・∀・)
ちなみにプラティカル・マジックは去年の終わりにやってた。
432 :
名無シネマさん:04/01/04 16:24 ID:eTUvn+An
「猿の惑星」ってフジで放映したような…一昨年ぐらいか。
433 :
名無シネマさん:04/01/04 18:06 ID:/abYZJfh
ここからがあなたの人生を変える第一歩です。一緒に頑張りませんか?
やるか、やらないか、どうせダメ元、元手はたったの9000円。ゲームに参加するだけで数週間後には大金が手に入る!
ゲームは簡単!3人の参加者の口座に3000円ずつ振り込むだけでいいんです!ちょっとやってみませんか?
大金?どうせネズミ講みたいなものでしょ?すんごく怪しくない??と一蹴し、私は無視しかけました。
マジでビックリ!一ヶ月で100万円なんて事はなかったけど、最初の一週間で2〜5万ぐらい口座に入っていました。
えっマジで?イイの?て感じでした。そして今は一週間ではナ、ナント53万です!
やっぱりお金はある方がいいですよね♪(^_−)♪法律に触れる事もありません。参加方法は簡単です♪
1.まず、下記3人の口座に3000円ずつ振り込みます。必ずATM(振込機)またはネットで。
UFJ銀行 新大阪支店 普通:5126901 名義人:不明
福井銀行 上北野支店 普通:1080962 名義人:不明
りそな銀行 我孫子支店 普通:6440038 名義人:不明
2.同じような文章を作り、1.で書いた3人の口座の一番上の人を削除します。
そして、リストの一番下にあなたの口座を加えて順位をくり上げます。
3.後は、オークションで情報を売ったり、もっと儲けようとする方はインターネット上の掲示板に儲かる方法として載せたり、
メールで宣伝していけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。
(一週間ぐらいして口座を確認してみてください。ビックリするくらい入金があります)
注)3人の口座の一番上の人は絶対に削除してください。そうしないと法に触れます。
一人が抜け、一人(あなた)が入るわけですから、ネズミ講に代表される無限連鎖講やマルチ商法ではありません。
猿の惑星何回見ただろうか・・・
ってかなぜに今、猿の惑・・・
( ; ゚Д゚)ハッ!
申年だからか!
436 :
名無シネマさん:04/01/05 01:07 ID:WIT3mDZM
>>434 気づかんかった・・・
なるほどね・・・
テレ朝やるなw
じゃ、ねずみ年なら「スチュワート・リトル」か?
ウシ年には、チャールズ・ブロンソンの「ホワイト・バッファロー」を希望。
ひつじ年には
羊たちの沈黙で
うさぎ年はドニー・ダーゴ
猪は?
辰年は燃えろドラゴン
巳はアナコンダで。
あぼーん
447 :
名無シネマさん:04/01/06 01:01 ID:0sWLE8pj
このスレの流れにチョトワラタ
牛はバッファロー66
あーもう削除人は下らないものあぼーんすんなよ。
いちいちログ取得し直すの面倒だよ。
酉年はチキンラン
「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」=辰年
あれ?今週アルマゲドンだ
お前らそんなこと言ってる場合か?
454 :
名無シネマさん:04/01/07 13:45 ID:E7+qik11
アルマゲドン高視聴率わかりきってることだから
今からあせらなくてもいいの
準備:
聖子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ブシェミキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
456 :
名無シネマさん:04/01/07 20:25 ID:eOlr4b2G
「日曜洋画劇場・猿の惑星」(4日)
(関東)12.1%、(関西)11.7%、(名古屋)11.2%
457 :
名無シネマさん:04/01/07 20:32 ID:6oUnUHae
「アルマゲドン」で、スティーブ・ブシェーミの声に
我修院達也が声をやるからちょっとした祭りになるかもね。
「ハクさまハクさま〜」
458 :
名無シネマさん:04/01/07 20:44 ID:yz7v6/Sb
>>449 削除されたのは重要削除指定されてるコピペだから。
それはそうと、今日は「命」ですよ、皆さん。
豊川悦司が気持ち悪いです。
>>458 視聴率10%以下の映画なんか語らなくていい
>>458 最初の30分見逃したので、ココリコ見ます。
462 :
名無シネマさん:04/01/07 23:36 ID:AScB/PZM
>>427 土曜はK−1とかドラマとか映画以外で稼いでるんだろうな〜。
踊る以外はパッとしなかったし。
>>3
明日はツモローネバーダイですか
時計を見たらもう今日だった
>>463 ひょっとしてバイクシーンカットの糞バージョンかい?
466 :
名無シネマさん:04/01/08 22:58 ID:H667PV+o
トゥモローカットされまくりだな
TBSで映画やられるとイマイチ盛り上がらないなあ。
468 :
名無シネマさん:04/01/09 06:32 ID:2aiRBAok
007トゥモローネバーダイは、BMW製バイクに二人乗りして逃げるシーンが
全部カットされていた。ひでーよ。
ストーリーは出来がよくなかったけれど、駐車場を走り回るBMW750は
最高にデザインが美しい。
TBSは腐ってるからね
470 :
名無シネマさん:04/01/09 08:02 ID:/4EFTCdW
荻昌弘さんも草葉の陰で泣いているだろうな…(´・ω・`)
471 :
名無シネマさん:04/01/09 14:51 ID:7zOGiZsB
今日はマンセー映画か
来週はナウシカかよ!
ちなみに明後日はロストワールド。
この前ジュラシック・パークやったからまあまあ良心的なんだけど、
正直、ガイシュツ映画ばっかでつまらん。
禿げ上がるほど胴衣。
最近は映画劇場番組のスタッフって、どこも手を抜いてないか?
>>469 TBSがカットしたんじゃない
前に日曜で放送したのをそのまま持ってきただけ。
つーかいつもいつも日曜はカットしすぎ
アルマゲドンの吹き替えがおもろい
>>475 お、2月7日か。
丁度、2月8日にWOWOWでやるのに合わせたのか?
なんだかんだで盛り上がりました。
スパイダーマン2のCM早いな〜。
マスターアンドコマンダーのCMも見れました。
479 :
名無シネマさん:04/01/10 02:29 ID:qOMi1zO5
>>475 これって何時まで放送するんだろう?ノーカットって
いってるけど特別編(3時間半)じゃないですよね。
普通の版でも2時間58分あるから11時半までやる?
>>478 スパイダーマン2は予告の引っ張り方は映画予告をそのままつかってて
よかったけど、肝心なオクトパスが殆どでてこないですね。
あれが見ていておかしいのに。
>>479 エンドクレジットは省略できるだろうけど、そこに2部のダイジェストや「はーい、ニホンノミナサン」も入るから
あんまり短くならないか
481 :
名無シネマさん:04/01/10 12:50 ID:orK4a7p/
>>479 8時から12時くらいまではないか?
めちゃイケとIFと鮎は当然休止。
金土の2日にわけるのは「タイタニック」の一件があるから避けたと思う。
初回放映はフジで裏の日テレは「借王」を放送するはめに。
2回目は去年。今度は金ローが放送して、そのあおり27時間テレビは惨敗したから
やるとやられる恐れがあるか、避けたのではないかと。
冒頭また変な芸人の解説とかあったりして。
>>481 >初回放映はフジで裏の日テレは「借王」を放送するはめに。
裏の日テレの映画も結構健闘してた記憶があるw
フジの土曜7時台、今はレギュラー番組入れてないよね?
日テレが千と千尋放映前に宮崎駿の世界みたいなミニ番組放送してたけど、フジも7時台から指輪物語の世界みたいなミニ番組作ってほしい。
>冒頭また変な芸人の解説とかあったりして。
これだけはやめてほしい。時間の無駄だから。
あと問題なのは吹き替えね。変な大根俳優を使わないこと。
タイタニックで懲りてるだろうからやらないとは思うけど。念のため。
483 :
名無シネマさん:04/01/10 16:20 ID:nFtybBEg
*9.4% 21:00-22:54 TBS 新春特別ロードショー第2弾「トゥモロー・ネバー・ダイ」
484 :
名無シネマさん:04/01/10 17:27 ID:vEIiKSgT
日曜洋画劇場のカットはひどすぎる。
日曜は120分ぐらいの映画でも2時間に納めようとする。
金曜なら拡大してるだろうけど、
今度放送される「シュリ」も30分以上カットされそうだ。
30分以上カットするぐらいなら放送しないで欲しい
金曜>>土曜>>>>>木曜>>日曜
485 :
名無シネマさん:04/01/10 18:11 ID:Y+/9SnOk
いっそシュリはまるごとカットしてくれ
修理ってシュリで変換できるんだなw
>474
多分、公開時の日本語吹き替え版をそのまま放送だと思うが、
フ ジ テ レ ビ の こ と だ か ら 分からんぞ。
488 :
487:04/01/10 21:30 ID:MtwFEMPt
うわー、レス番ずれてた。正しくは
>>482。ゴメソ。
ロード1作目の前の7時からは、北の国からみたく
「これがロードのすべてだ!!」の様なSPやるんじゃないか?
最近の土8が糞続きだったのは、すべて2・7のためだったのか
491 :
訂正:04/01/11 01:23 ID:G4YWdRKw
土9が
プレミアムステージになってから、まともに映画を見た記憶がない。
俺漏れも
同じく。
映画放送自体少ないし・・・
ロストワールドは日曜にしては珍しくノーカットだな
まぁこんな映画ノーカットで放送されても嬉しくないけど
予測 絶頂点ぶった切りのテレ朝だから、
恐竜狩りがさぁはじまるぞ、ってところでCM
テントにTレックスがあらわれてあばれるぞ ってところでCM
ってな感じかな?
497 :
名無シネマさん:04/01/11 15:10 ID:K8N3maRB
>>496 前に放送した時と同じCMの入れ方と思う。
ノーカットに出来たのは、大相撲ダイジェストが終わったから、
時間が好きに出来たようだね。
ジュラシックパーク3はいつ?
499 :
名無シネマさん:04/01/11 17:13 ID:K8N3maRB
ソース テレビサロンの改編スレから。
TBS火曜21時新番組は予定より3ヵ月遅れで4月中旬スタート予定。
・1月13日20:00〜21:48「オールスター赤面申告ハプニング大賞2004!」
・1月20日20:00〜21:48「学校へ行こう!SP」
・1月27日21:00〜22:48「ウンナンの未来日記復活SP」
・2月3日21:00〜22:48「世界バリバリバリューSP」
2月10日以降4月上旬までは未定。
4月中旬からは21:00〜22:48の予定で「火曜ロードショー」(映画)が始まる予定。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!!!!!!!!!!
48分終了ということは解説なしの93分か
500 :
名無シネマさん:04/01/11 17:25 ID:BimUyBqE
>>499 旧オープニング(月曜ロードショー)復活キボン。
502 :
名無シネマさん:04/01/11 19:32 ID:g8rQZoFA
>>499 これネタじゃないの?
去年のフジの踊る、日テレのジブリみたく映画制作に本格的に乗り出すとか
まぁ映画枠ないとタイアップしにくいから復活するのかな
荻昌弘とかヨドチョーとかCGで復活できないもんかね。
「ジュラシック・パーク」、「ロストワールド」、「シンドラーのリスト」は
スピルバーグが吹き替えも1バージョン(ビデオ版)しか認めてないし、
カットも許していないはず。
だからこの前放送した「ジュラシック・パーク」もデジタル・ニューマスター
だけど吹き替えは同じものを使っているし、「シンドラーのリスト」は以前
日テレが放送したけど、定時の午後9時から始まったから終了は日付が
変わって午前1時近かった。
シンドラーのリストとかはどう見たって放送しんでもいいような気がするが。
↑無理に放送しんでもいいって事ね。
とっとと映画見せろっての・・・こんなでか鼻グラサンの能書きなんていらねーよ
ごめん、実況ののりで書いてしまった。
日曜洋画劇場はこんな能書きタラタラやってどうしたいんだ?修辞のつもりか?
509 :
名無シネマさん:04/01/11 21:54 ID:HX88wlza
>>505 シンドラー〜は、芸術性のためにモザイクかからなかったよ。
それでも放送する意義があったようだ。
ジュラシックパーク3とハムナプトラ2をそろそろ地上波でやれよ
>>507様
番組前に映画のハイライトや監督のインタビュー見せるのはいいんだけど、
誰だか知らん人のコメントはなあ・・・。
コック最強伝説クル━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
後、アクション映画じゃなくてロマコメやるのいいよいいよ>テレ朝
でも、主演がジェニロペだからつまらんだろうな。
それにしても、エンドクレジット流しながら予告とかもっしょにやっちゃうのな。
514 :
名無シネマさん:04/01/11 23:43 ID:wY1BDKgo
エンドロールに情緒というか、余韻が無くなったなあ…(´・ω・`)
515 :
名無シネマさん:04/01/11 23:48 ID:FwaOV8XY
2月8日 エイリアン2
実況版はえらいことになるぞ。
エイリアンシリーズの中では一番見せ場がおおい
作品だし。
ちなみに1月25日はパラサイトね
>>511様
知ってる奴でも、おすぎとぴーこレベルなら、むしろイラネ。
しかも、解説にもなってない只の感想。
んなの聞かせてどーするつもりだ?と。
時間が勿体無いから、その分映画を流せ!
(いや、今日のはノーカットだったが)
エイリアン2来ましたか・・・
>>515 実況では、天井を這うエイリアンのシーンで、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
の続出だと予言してみる。w
一昨年あたりにゴールデンで猿の惑星やった時はひどかったな。
初っ端に竹中直人がうだうだくっちゃべってたと思ったら折り返しの一時間がたったら
またこの薄らハゲが沸いてこの後衝撃の結末が云々ほざいてやがるんだよ。
食べたくも無い物を無理矢理口に押し込まれている感じだ。
>>513 スピルバーグによって放送のときも、カットしてはいけないと
いう条件があるって上にかいていたけどやはりその制約のせいで
小さい画面でエンディングをながしながら、予告をいれるという
あんなトンチキなことやってるのかな。
小さい画面でもとにかく流せばそれで放送したから
OKなんてスピルバーグも甘すぎだよ。音楽も流れて
ないし、あんなんじゃ、だれもクレジット読めないって。
>>521 てか、映画館でもそんなに熱心に俺はエンドロールを読まないんだが。
525 :
:04/01/12 16:19 ID:zBYtvlT+
>>521 小さい画面がますます見えなくなるのは分かるが、
元から、テレビとかでは見えにくいし(見えないし)、、、
>>523 俺も映画館で見るのは、ロケ地とかくらいだなぁ。
いつもの日曜洋画でも、番組のエンドクレジット(声優さんとかの)と次回予告をいっしょに流してない?
せわしいっていうか、忙しいっていうか。
淀川さんいた頃の日曜洋画劇場は、観終わったあとの余韻がよかったなあ。しみじみ。
527 :
名無シネマさん:04/01/12 19:59 ID:oGkUZYuf
>>526 本編を増やしたからではないか?
97分くらいまで伸ばしたためではないかと。
今は、95分くらいまでになったが。
そういえば、この前の猿の惑星は94分くらいあったが、
フジでの放送の時(竹中直人解説)は90分ぐらいしか
なかった。
同じものをつかっているのに、この時間の差は何なのか?
竹中の分だけ時間をとったのさ。
529 :
名無シネマさん:04/01/13 20:39 ID:bFT3+2OX
18.5% 21:03-23:44 NTV 金曜ロードショー「アルマゲドン」
>>529 えらくショボかったんだねぇ
2回目は辛かったか
531 :
名無シネマさん:04/01/13 23:14 ID:zt42A474
>>530 そうでもない。
アルマゲドン特別編 フジテレビ '02/6/15(土) 20:03 - 171 17.7%
このときは、W杯だったが試合の中継は裏でもなかった。
また、日テレの北島メンバーが大喜びするんだろうな。
「我修院と、かとことロシア人の勝利です」とか。
さて指輪は何%行きますかな
アルマゲドンでこれだから、30%越えは堅そうだよなあ。
534 :
名無シネマさん:04/01/13 23:53 ID:zt42A474
ちょこっと追加。
「金曜ロードショ¬・アルマゲドン」(9日21:03〜23:44)
(関東)18.5%、(関西)17.6%、(名古屋)18.7%
日曜洋画『ロストワールド』 15.3%
>>534 ロストワールドがこんなにとってることに驚き。
もう何度もやってる上につまんないから、12%くらいかと思った。
去年秋にやったジュラパが悲惨だったけど、ちょっと取り戻したね。
指輪の30%は無理だと思うよ。話長いし。
25%くらいじゃないかと。
536 :
名無シネマさん:04/01/14 00:10 ID:LtRn+9Kq
ロスト・ワールドジュラシック・パーク フジテレビ '02/4/6(土) 21:00 - 159 18.9%
ロスト・ワールドジュラシック・パーク 日本テレビ '01/1/5(金) 21:03 - 156 17.8%
日曜洋画『ロストワールド』 15.3%
過去2回分と今回。
さすがに3回目はつらいか。次回で12%台か。
指輪は25±3くらいかな。
539 :
名無シネマさん:04/01/14 23:27 ID:Do8UiXlj
明日はえーと・・・
タイトルより先にチョウユンファしか出てこねーや
テレ東は俺には関係ないから置いといて、明後日はナウシカですよ
何度目だ?
風の谷のナウシカ
【 壱】1985/4/05(金)16.5%
【 弐】1986/7/25(金)16.4%
【 参】1988/7/22(金)17.5%
【 四】1990/9/28(金)18.2%
【 五】1992/7/17(金)21.4%
【 六】1994/3/25(金)16.6%
【 七】1996/3/08(金)19.3%
【 八】1997/7/04(金)19.0%
【 九】2000/2/11(金)23.3%
【壱拾】2002/1/11(金)19.8%
>>541 すげえょ…なんで回数を経て、上がったりするんだよ…。
>>541 ほぼ2年に1回のペースだな。
上下あるものの、9回目が最高の数字ってのもすごいな〜。
初回放送は今から19年前なんだね。
今見ても古さを感じないところや、時代に左右されない普遍的なテーマが人気の秘訣なのかな。
>>535 指輪については、8時から12時までの4時間の平均視聴率だとすれば、
20%きるんじゃないないだろうか。映画館の3時間でも長〜く感じたのに
こっちは4時間。その長丁場に耐えられない人は多いだろうし
特に、前半2時間のダラダラした展開に退屈して途中で脱落する人も多いと思う。
今度のナウシカはデジタルリマスター版らしいが、見てわかる違いはあるんだろうか。
赤くなってるとか
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ナウシカの視聴率が上がってるのは、最初はただのオタむけ映画扱いされていたのが
トトロ人気のせいでジブリが国民映画だとか馬鹿が騒いだためだろう。
>>548 ならば、ナウシカだけではなく、トトロやラピュタなど他のジブリ作品もそうなってるはず。
実際はどうなの?宮崎のほかの作品の視聴率の歴史を知りたいところ。
550 :
名無シネマさん:04/01/15 19:09 ID:J4oQ91hM
>548
「くれないの豚」はあんまりいかなかったけどね。
>>545 映像が綺麗になってます。
最近ルパンの古い作品やらないね。西村晃のマモーとかまた見たいんだけど。
デジタルりマスターで復活きぼんぬ。
今の子が見ても面白いはず。
近年のルパンの絵って苦手なんだよな…
ドラえもんにも言えることだけど。
552 :
名無シネマさん:04/01/15 19:34 ID:tvTMSFvq
なんか名前からして凄いB級の匂いがプンプンだな・・・
>544
激しく自分の主観で、予想してるね。
自分の感想が、必ずしも他の人に当てはまるとは言えないよ。
>550
たしか、20%は行ったんじゃない?
555 :
名無シネマさん:04/01/15 20:57 ID:tvTMSFvq
この後は「NYPD15分署」
>>554 もちろん主観だし、外れるかもしれないですね。
ただ、4時間の放送になると、最後は12時近くになります。11時を過ぎる頃から
視聴率が下がり、それが平均視聴率算出において足を引っ張る可能性は
ないでしょうか?また、指輪物語が一般的な日本人にあまり合ってない
のではないか?(少なくともハリポタよりは)という印象は世界の中に
おける日本の指輪の興行の割合やその推移、さらには映画が毎年上映されてるにも
かかわらず、図書館での貸し出しが少ない点、などを見ていると強く
感じてしまうのですね。
賢者の石、アズカバン公開直前に放映される可能性高し。
日本中の数百万規模のポッターファンが、ほとんど観るんだろうな〜
25パーセントは行くかと・・・
指輪は、完結編公開≠ニアカデミー賞最有力≠フ文字が躍って
25〜30程度は行くと思う。
しかし・・・・
>556
ほんとに4時間もあるのかよ?
CMが1時間はないんじゃない?
558 :
名無シネマさん:04/01/15 23:29 ID:GmHwqAqP
>>557 2時間枠だと 実質放送時間が1時間32-3分
3時間枠だと 実質放送時間は2時間25分 (テレ朝だけどグラディエーター 11時54分までの枠 前の解説込み 解説をぬくと実質2時間22-23分くらい)
このペースで2時間58分ノーカットなら、あと約33分分放送する必要がある
枠としては11時からさらに40分くらいは枠として必要じゃない?さらに最初に
余計な解説が数分はいればほぼ4時間枠になるのではないかと思う。でもフジが
CMをもっと切り詰めれば3時間半でもはいるのかもしれない。
559 :
名無シネマさん:04/01/15 23:32 ID:J4oQ91hM
>554
十六ぐらい。
フジの美女と野獣に負けた。
560 :
名無シネマさん:04/01/15 23:59 ID:QbUqAVko
フジの「ロード」完全ノーカットだとしたら、あのバカ長いエンドクレジットは
どうするんだろう。。。さすがにテレビでアレに延々付き合う人はいないぞ。
561 :
名無シネマさん:04/01/16 00:44 ID:g+zlwMFB
>>560 フジのジュラシックパークのときはエンドクレジットの隅に小さい分割
画面を配置してインタビューやメイキングをずっと流していた。
562 :
名無シネマさん:04/01/16 00:44 ID:3vlV59+w
>>560 ここ数年は特に、エンドロールはほとんどカット。ノーカットでも。
金ローでジュラシックパーク&ロストワールドやったときはエンドロール流してたよ。
延々7分くらい。勿論そのまま。
あとエンドロールあるのはジブリ作品くらいかな。
それ以外はカットみたいだね。タイタニックもなかったし。
564 :
名無シネマさん:04/01/16 08:49 ID:PlYJsgKH
エンドロールなんてカットしてすぐ番組終了させる
これが高視聴率のコツ、たぶん半端の時間に終了すると思う
あと番宣番組を7時からやって事前に視聴率をあげておく
もともとロードはフジが提携していたから踊る並に番宣するぞw
エンドロールは音楽聴いて楽しみましょう
余興を楽しむ。
余韻じゃないのか?
放送11回目にして初めてナウシカ見るんだが
打っちゃけこれは面白いですか
569 :
名無シネマさん:04/01/16 17:26 ID:0Q9Qkdsi
打っちゃけ面白いよ。ダテに話題にはならんな、という感じ。
ただし人によって好みはあるからね。観てみないとわからん。
面白く観るコツはあまり期待しすぎないこと。
>>568 ナウシカが激しくカマトトですがそれは我慢してください。
ナウシカいい加減に古典だと思うからネタバレ質問するけど、
ラストで生き返っちゃうのって違和感ないの?
572 :
名無シネマさん:04/01/16 19:00 ID:drxOoQHJ
なんでモノラル放送?
574 :
名無シネマさん:04/01/16 21:37 ID:uNT5zCjC
575 :
名無シネマさん:04/01/16 21:50 ID:SiKhSjAc
ナウシカの漫画みてみたけど、やっぱ宮崎監督はすごいと思う。
ただのロリコンじゃないね。
すごいロリコンだ。
576 :
名無シネマさん:04/01/16 22:00 ID:zApj7z6M
子供って常に子供らしく〜 かわいく〜
って思って行動してるよな。それをじじいがこんな設定にするって
ことは間違いなくロリコンだよなこのじじい
577 :
名無シネマさん:04/01/16 22:08 ID:Ua8x4Qss
ナウシカとかラピュタとか、キレイな画質で見ると
雰囲気がなくなるような気がするんだよな。
578 :
名無シネマさん:04/01/16 22:10 ID:pBGdK+Ap
なんどめだナウシカ
579 :
名無シネマさん:04/01/16 22:12 ID:SiKhSjAc
あ〜、トリックDVD早くでてほしいな〜
580 :
hatred:04/01/16 22:14 ID:X+SmjnB3
ナウシカの王蟲が無茶苦茶好きですが何か?
ナウシカのその後の世界があるらしいんですが、
知っている人いますか?
ナウシカってノーパンだったのか
585 :
名無シネマさん:04/01/17 09:02 ID:5LRjw6p9
*7.1% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「NYPD(ニューヨーク市警)15分署」
586 :
名無シネマさん:04/01/17 13:10 ID:KVJEK86N
2月の放送予定
6日「6デイズ/7ナイツ」ハリソン=村井国夫
13日「メン・イン・ブラック」
20日休み
27日「ディープ・インパクト」
だべ。
2月の金ローはハイ消えた。
589 :
名無シネマさん:04/01/18 01:39 ID:iQMq3DtG
最近の金ロー、「刑事コロンボ」を放映してくれないな…。
あぶない刑事もやらないね。
別にやらなくていいんだけどw
>>571 はげどう!
生き返ったから、大嫌いになった。
サイテーの御都合主義。
>560
「指輪」ってさ、ちゃんとしたオープニングは勿論、本編の最初の
方によくでる監督とか出演者のクレジットが一切ないんだよ。
本編終了後に、メイン出演者や監督以下メインスタッフのクレジットが
出るんだよ。2〜3分ぐらいで。
(その後にながーーーーーい本エンドロールがある)
これが出るかなあ・・・?
まあ主題歌「メイイットビー」に、キャストと吹替えクレジットを流す
だけかな、やっぱ。
>>591 ラストがナウシカの肉片のアップで終わったら嫌だろう
>>592 王の帰還の予告を流す 監督や来日した俳優のインタビューを流す
これで5分はかせげる
595 :
名無シネマさん:04/01/19 14:50 ID:bc3HN2sa
ロードは、20:00-23:39までの予定。
19時は稲垣メンバーの番組を放送。
エイリアン2は21:20からの通常枠
声優はまた変な芸能人使うのか?>指輪
シュリの実況で木村佳乃と坂口憲ニっての聞いたんだが。
ちょっと眩暈した。
フジは映画よりドラマ優先だからなぁ
599 :
名無シネマさん:04/01/19 19:21 ID:7JC9uBHw
19.4% 21:03-23:24 NTV 金曜ロードショー「風の谷のナウシカ」
600 :
名無シネマさん:04/01/19 19:32 ID:9jpUjoBI
高いなナウシカ
ナウシカすご
>>541見るとナウシカはほんと凄い
ナウシカが一発で変換できるのも凄い
風の谷のナウい鹿最強ですな。
604 :
名無シネマさん:04/01/19 21:41 ID:WZ5YJFlB
>>597 あれじゃないか?
前にネズミーの「美女と野獣」「ターザン」の
前説やったのと同じではないかと。
タキシード着て気取ってやるやつ。
605 :
名無シネマさん:04/01/19 22:21 ID:WZ5YJFlB
シュリ 12.4%
砂の器 26.3%
まあそんなものか。3回目のだからしょうがない。4回目やったら10%割るな。
日曜洋画劇場・シュリ テレビ朝日 '01/2/18(日) 21:00 - 129 16.8
日曜洋画劇場・シュリ テレビ朝日 '02/4/28(日) 21:00 - 114 14.4
>>595 11時39分までだと 2時間58分を治めるにはギリギリなので
・エンディングもノーカット→ゲストのタレントがコメントをいれる余裕なし
・エンディングを2分くらいで片付ける→ゲストのタレントが5分ほどおしゃべりできる
ってことになりますか。 フジはなにがなんでもゲストのおしゃべりいれるだろうから
結局エンディングは半分以上カットになるのか・・・
>>604 正直、色物俳優を吹き替えに使うよりもそれは(゚听)イラネ
日テレで一回やってなかったけ?
そういえばやってた気がするね
612 :
名無シネマさん:04/01/22 13:18 ID:3qvv9wWO
2月のプレミアムシアター
7日 ロード〜
14日 Love Letter
21日 タモリの未来予想
28日 クリフ・ハンガー
ク・・クリフハンガー・・・
土曜も糞だらけか
>>612 ○ プレミアムステージ
× プレミアムシアター
ゴールデンシアターとごっちゃになってるなw
日曜も更新
617 :
名無シネマさん:04/01/22 17:44 ID:/dLSV4iV
クリフ・・・またやるのか。
タモリの未来予想って映画?
>>618 特番でしょう。これまで不定期で何回かやってるやつ。
「エイリアン2」2月8日(日)21:20-23:14
一瞬、微妙な時間延長だな、と思ったが、はじまるのが20分遅れだから、通常枠と同じか。
621 :
名無シネマさん:04/01/22 19:13 ID:WB8mRZ61
エイリアン2って本編何分?
>>621さん
2時間16分だったかな。(特別篇とかはもっと長い)
んー、2時間の通常ワクだと、40分くらいカットされますね。キツそう。
テンポよくなってることを祈りつつ。
623 :
名無シネマさん:04/01/22 21:53 ID:+T8fDUIX
日曜洋画のエイリアン2は
この吹き替えが何気に好きだな。
ヘタレ隊長がシャアだしね。
これはもとは15分延長版を2時間枠に編集されている。
同じ作品を飽きられるほど何度も放映するより
さらに10年ほどさかのぼった頃のちょっと古いヒット作、みたいなのを
もっとやってほしいなぁ。
シャルウィーダンスって2時間40分もやるんだ。
そんな長い映画だったっけ?
626 :
名無シネマさん:04/01/23 20:28 ID:oUN78I6T
エイリアン2
40分カットなんてALIEN...
627 :
名無シネマさん:04/01/23 20:33 ID:oUN78I6T
それに007みたいに見せ場カットするなんてやめて遅れよ
628 :
名無シネマさん:04/01/23 20:49 ID:kZCPI0S2
TV局が勝手にカットするのって、作品や監督を侮辱していると思うんだが…。
いいかげん日曜はスタッフ変えた方がいい
金ローもジブリの同じ作品ばかりやるなよ。
そのうち 飽 き ら れ る ぞ。
他局にくらべると日曜洋画劇場って編集が良かった印象あるんだけど、今はスタッフ変わったのかな。
それより土曜のを何とかしてくれ。
633 :
名無シネマさん:04/01/24 00:24 ID:Wz4T9QeT
>>631 それは初耳。なんか、日曜は編集ダメな印象がw
20年ぐらい前は日曜が一番という印象だったよ。
635 :
名無シネマさん:04/01/24 02:07 ID:SAVsKxJH
最近の日曜はひどいね。
金曜はCMの入れ方、終わり方など、頑張ってると思う。
636 :
名無シネマさん:04/01/24 02:34 ID:uolPjFQo
>>624 風と共に去りぬを放送するとか思い切ったことしてくれんかなw
せめて80年代ぐらいの作品はたまに放送してほしい。
キューブをゴールデンタイムで見たいな〜
実況は盛り上がると思うがw
昨日のShall We ダンスは予想に反して(?)盛り上がったな。
楽しかった。
638 :
名無シネマさん:04/01/24 07:32 ID:mnjV4gk1
日曜洋画劇場の悪癖
@CMの入れ方が悪い。
A拡大放送が極端に少ない。120分の映画も95分に納める。ポストマンは178分を95分まで縮めた。
B編集が下手糞。酷いときはトゥモローネバーダイみたいに見せ場までカットする。
C時々、音声を編集している。違う映画の音楽をいれることも。
Dグロシーンにウザイ。ハンニバル、グラディエーター、インディジョーンズのグロシーンを全てカット。
こんなに悪いのがあるならバカにされて当然。
639 :
名無シネマさん:04/01/24 09:50 ID:Ngr8DzE0
>>638 訂正
A拡大放送が極端に少ない。120分の映画も95分に納める。
ポストマンは178分を95分まで縮めた。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これはフジテレビ放送。正確には178分を93分に編集した。
しかし、この方がさくさくと話が進み、ダメ映画が面白い作品として
認知され、編集者の腕が評価された。
淀川さんが生きている時まで、まともだった。
淀川さんは、毎週放送する作品を放送用のまま鑑賞していた。
@つい最近から。
A大相撲ダイジェストの時は、ほぼ通常放送。本編120分の映画は、15分延長(108分)が多い
B淀川さん死去とプロデューサーが人事異動で交代したから。
C昔からやっていた。
D放送上仕方がない。特に宮崎勤事件以降スプラッターシーンの放送は厳しくなる。
最近で酒鬼薔薇事件とかも
640 :
名無シネマさん:04/01/24 12:07 ID:ufm41X/q
>>612 遅レススマソだが、「Love Letter」ってこれが地上波初放送?
何か他の板でそういうカキコを見かけたんだが。
>>633さん
いや、だいぶ前はそういう印象だったのよ。私には。
水曜ロードショー(日テレ)と日曜洋画劇場でやった同じ映画が、何本か録画のこってるんですけど、比較すると歴然。
日曜のほうが丁寧にチマチマ切ってまとめてた。
643 :
名無シネマさん:04/01/24 15:30 ID:nir9upWI
「木曜洋画劇場・テロリスト・ゲーム」(22日)
(関東)7.4%、(関西)7.1%、(名古屋)9.0%
>>636 最近の猿の惑星とか、ワールドカップの時の十戒なんかはどう?
気付けば両方とも日曜だが。
645 :
名無シネマさん:04/01/24 17:31 ID:mnjV4gk1
去年日曜洋画劇場で1番カットされたマスクオブゾロは
何処がカットされてたのか教えてくれませんか?
今の金曜ロードショーって、昨年のビーチとかみてると、
最初30分、次に10-15分でカットして、あとは10時こえて10時10分くらいまで
CMいれないことがあるね。だから映画がはじまって40分から1時間10分くらいまで
中盤CMなしで30分近く続くことがある。これで大分映画の印象かわるんだろうな
>>637 CUBEは、前に深夜放送したときでも十分盛り上がってたな。
プレミアムステージって洋画流す気ないのか?
もうダメダメ。
>>648さん
ほんとにねえ・・・・。ゴールデン洋画劇場がなつかしい。
・・・来月は『ロード・オブ・ザ・リング』があるんで、まあそれでも。
650 :
名無シネマさん:04/01/25 02:22 ID:wcTpONPM
>639
日曜洋画のプロデューサーは全員代わったわけじゃなくて、会社のもっと上の方からああいう編集を強要されて泣いてるらしい。完成した吹き替え版を放送直前にやり直しさせられることもしばしばだとか。
651 :
名無シネマさん:04/01/25 08:14 ID:8xtAy36q
木曜はバンダム好きだな〜
652 :
名無シネマさん:04/01/25 09:40 ID:mqXOpPtB
>>650 そうなのか。
そういうやつらが、上にいるから、駄目になっているか。
日曜洋画だけでなく、他のところでも問題がある目立つようになっている
テレ朝自体が病んでいるって事か。
>639
「ロードオブザリング」はダメ映画ではないが、ちょっと見てみたい気もする
『93分版』w
ホビット庄半分カット、旅のシーンかなりカット、洞窟も半分カット・・・・・。
む、難しいかも・・・・・。
懐かしテレビ板でハケーン。
210 名前:名無しだョ!全員集合 メェル:sage 投稿日:04/01/16 21:49 ID:???
ゴールデンタイムの映画劇場
【昭和】劇場未公開作も放送されていた。
【平成】同じ大作を繰り返すか、自社が制作に携わった映画が多い。
>>653さん
うむ、それだとDVD-Rも1枚で録画できるし助かるなあ。
どうせノーカットなら糞吹き替えだろうテレビ版を写すよりDVD買ったほうがいいかも。
ロード・オブ・ザ・リングといえば、それに関連してなのかまた『パラサイト』やるね。
なんか毎年イライジャ・ウッド絡みでこの時期にコレ観てる気がするんだけどw
パラサイトは楽しめるよね
660 :
名無シネマさん:04/01/25 22:20 ID:Tmz6LtH0
パラサイト見せ場をばっさりカットされました
話すらつながりませんです
ドラッグを鼻から入れるところばっさり
で美人の○の穴がふさがるところも・・・
おいおい
なんじゃこのカットは?!
わけわからん・・・
この作品「遊星からの物体X」のリメイクじゃないよね?
664 :
名無シネマさん:04/01/25 22:26 ID:IWt6EdgA
おい、パラサイト意味がつながらんぞこれじゃ
生物の先生が襲ってくるシーンも
みんなで薬吸おうって言うシーンもカットかよ
665 :
名無シネマさん:04/01/25 22:26 ID:HS6nmiyv
糞テロ朝が、カットしなきゃいけないくらいだったら、
放送すんな、ヴォケが!!!
随分とみんな怒ってるようだなw
667 :
名無シネマさん:04/01/25 22:29 ID:EIRzhUzd
うわぁ、支離滅裂
適当に切ってるとしか思えない…
指輪の1作目の時にTVで「パラサイト」やった時のシーンが
だいぶなくなってるね。
670 :
名無シネマさん :04/01/25 22:33 ID:CWdouP01
適当に切ってるんじゃないとしたら、
これ切った香具師って社会人として頭悪すぎます。
671 :
名無シネマさん:04/01/25 22:33 ID:HS6nmiyv
>>639 それなら、そんな映画、わざわざ放送しなくてもいいじゃん。
鉄道員とかだけやれよ。これじゃあパラサイトが電波映画だと
思われるくらい支離滅裂だよ。
672 :
名無シネマさん:04/01/25 22:35 ID:OuyggoW9
やっぱり話題になってたw
酷いよね
メチャクチャだ
編集者、この映画に恨みでもあるんじゃないの?w
674 :
名無シネマさん:04/01/25 22:38 ID:HS6nmiyv
なんかむかついてきた。クレームって
どこに電話すればいいの?
675 :
名無シネマさん:04/01/25 22:41 ID:EIRzhUzd
●視聴者センター
電話番号:(03)6406-2222
受付時間:8:00〜23:30(土日祝祭日を除く)
676 :
名無シネマさん:04/01/25 23:03 ID:OuyggoW9
日曜洋画劇場のスタッフは映画を愛していない事が分かりました。
なんだか悲しいです。
こういう仕事は映画を好きな人にやってほしいです。
テロ朝が「バスケットボールダイアリーズ」を放送したら
2時間埋まらないだろうなw
678 :
名無シネマさん:04/01/25 23:06 ID:IWt6EdgA
これは日曜洋画劇場じゃ何年たってもロードオブザリングは放送できないな
679 :
名無シネマさん:04/01/25 23:07 ID:XO5mNIyg
(´;ω;`) 淀長さんが長年かけて育てた番組なのに…
680 :
名無シネマさん:04/01/25 23:09 ID:VxR+7uuB
こんな切りかた一般庶民でもおかしいってわかるっつーの
切るとこ考えなさすぎ・・・
681 :
名無シネマさん:04/01/25 23:11 ID:1/MXZe+M
なんでパラサイトワイド版だったんだ?
682 :
名無シネマさん :04/01/25 23:16 ID:CWdouP01
まさに
>>676の言うとおりだな。
やっつけにも程がある。
683 :
名無シネマさん:04/01/25 23:22 ID:HS6nmiyv
こんなことなら、もう映画放送するのやめたら?
684 :
名無シネマさん:04/01/25 23:23 ID:OuyggoW9
グロいの放送出来ないんだったら止めればいいのに。
ストーリー壊してまで放送するなよな。
映画作ってる人たちを侮辱してるよね。
こんな恥かしいモノにしちゃって。
>>677 そんな映画、まずゴールデンタイムでは無理
686 :
名無シネマさん:04/01/26 00:17 ID:6pd3hsGx
そうか、やっぱり先生は襲ってきて、それでいろいろあって寄生虫を手に入れたわけだな。
話が飛んでるんで、「あれ?俺なにか見落とした?」と一瞬思っちゃうよな。
そうだ、いいこと思いついた。
黒澤明の姿三四郎みたいに、カットされた部分を字幕で説明するというのはどうだ!?
話が意味不明になるよりはいいだろ!
見なかったんだが、今はそんなにヒドいのか・・・。
昔の日曜洋画は良心的だったんだが。
カットしてたわりにCMがやたら多かった。
冒頭の解説に3分もかけてるし、本編カットしすぎだよ。
CM入れるタイミングも悪すぎバラエティかよ。
690 :
名無シネマさん:04/01/26 00:42 ID:7OFZv5ZL
映画会社の人はどう思っているんだろうねえ、、、
映画の中の人が先生みたいに目に刺すとか何とかいってたが
そんなシーンなかったんだが
どうなってんだ?
693 :
名無シネマさん:04/01/26 00:55 ID:Uk/BcBe1
>>684 今夜のパラサイトはグロいからカットされたわけじゃないよ
女性教師の生首シーンとかはカットされてなかったし
ストーリーが破綻するくらいに滅茶苦茶なカットをしてたからみんな怒ってるわけで
そのくせ映画と無関係のおっさんの解説に時間たっぷり使ってるし・・・
もう死んでるわ、この映画枠は
糞テロ朝の映画担当者見てるか? 今度からカットするならフィルムじゃなくてお前の首をカットしろ!
たしかにおっさんの解説は要らんね。
それでなくても本編短くされてるのに…
それにしてもなぜ延長してくれないんだろう。極端に少ない。
後ろの宇宙船地球号を動かせないとかか?
今日のは実況が大盛り上がりだっただけに残念だ。
695 :
名無シネマさん:04/01/26 02:18 ID:Y48tyJO9
今日の日曜は誰が解説してたんですか?
漂流教室の人
>>695 週に3回寿司を食うソムリエのおっさん。
あー、やはり皆さんもそう思ってたんですね >パラサイト
アレもソレもコレもカットカットカット・・・ひどすぎるー
699 :
名無シネマさん:04/01/26 08:55 ID:6wTg4ue0
日曜洋画劇場の悪癖
E最初に変な解説をいれて本編を短くする。あれじゃ、金曜ロードショーより短い。
F映画に対する愛のない奴が編集する。良い映画も糞映画になる。
淀川さんが可哀想
700 :
名無シネマさん:04/01/26 09:52 ID:5vDfBgM6
482 名前:Telegnosis ◆phpUGaml9s 投稿日:04/01/26 09:45 ID:KgYfb1ot
特命リサーチ 11.5
行列 18.1
スーパースペシャル 10.9
彼女が死んじゃった。 5.6 ←復唱による確認
金曜ロードショー 13.5
Shall We ダンス?微妙だな。
もうちょっと高くてもいいのに。
3回目だからこんなもんか。
昭和41年NETテレビ(現・テレビ朝日)が「土曜洋画劇場」(後に日曜に移動して「日曜洋画劇場」と改題して現在に
至る)の放送を開始します。
これまでは吹き替えのキャスティングというと、その時にスケジュールのあいている人を集めて割り振るというやり方
だったので「同じ俳優でも放送のたびに声が違う」という視聴者の不満がありました。
これを受けてかNETテレビはこの番組の発足に際して吹き替えキャストの固定化を打ち出し、その人選のため
プロジェクトチームを作りました。
それ以前にも固定化の傾向は若干見られましたが、それはあくまでそれぞれの番組担当者の個人的な判断によるもので、
局あるいは番組としてのポリシーと言う訳ではありませんでした。
人選に当たってはまず当時スクリーンを賑わせていた二十数名の著名男・女優について検討されました(番組開始後には
徐々に人数が増えていったようですが)。
そして決定したのが以下のようなキャストです。
ゲーリー・クーパー(黒沢良)、ジョン・ウェイン(小林昭二)
ジャン・ギャバン(森山周一郎)、ソフィア・ローレン(今井和子)
クラーク・ゲーブル(納谷悟朗)、ハンフリー・ボガート(久米明)
ブリジット・バルドー(小原乃梨子)、デボラ・カー(水城蘭子)
バート・ランカスター(久松保夫)、ウィリアム・ホールデン(羽佐間道夫)
グレゴリー・ペック(城達也)、ケーリー・グラント(田口計)
リチャード・ウィドマーク(大塚周夫)、マリリン・モンロー(向井真理子)
ポール・ニューマン(川合伸旺)、スーザン・ヘイワード(三條美紀)
ナタリー・ウッド(渋沢詩子)、ドリス・デイ(楠トシエ)
カーク・ダグラス(宮部昭夫)、オードリー・ヘップバーン(池田昌子)
モンゴメリー・クリフト(山内雅人)、ヘンリー・フォンダ(小山田宗徳)
イブ・モンタン(臼井正明)
続き
ジャン・ギャバン(森山周一郎)のようにそれまでのキャストを踏襲したものもありますが(といってもNETのみですが)、
ゲーリー・クーパー(黒沢良)、ジョン・ウェイン(小林昭二)のようにほとんどは新たに決めたものでした。
ちなみにジャン・ギャバンはNET以外ですとそれ手以前には大塚周夫、若山弦蔵、早野寿郎がやっていますが森山周一郎は
一度もありません、ゲーリー・クーパーもそれ以前は主に中村正で黒沢良は一度もありません、同様にジョン・ウェインも
それ以前に小林昭二は一度もありません。
つまり当時フィクスという言葉はありませんでしたが、フィクスという考えかたを持ち込んだのはNETであり試行錯誤的に
徐々に決まったというよりNETが恣意的に決めたといったほうが正しいようです。
この日曜洋画劇場の成功に他局も続々とゴールデンタイムの洋画枠を立ち上げましたが、NETほどキャスティングに
熱心ではなく人選も下請けまかせでスケジュールのあいている人を集めて割り振るという従来のやり方が多かったようです。
一方NETではこれらの人たちに対してギャラに+αすることによって日曜洋画劇場の仕事を優先させるというような
方法もとってフィクスの維持に努めました。
日曜洋画劇場はテレビにおける洋画枠のパイオニアとしての自負があり、たとえ他局が放送したもののリピートでも
吹き替えは使いまわしにせず局独自のフィクスによる新録版を放送するのが通例でした。
こうした精神は番組発足当時から貫かれていました、しかしある時期からそれが徐々に崩れていったのはたしかで
淀川さんの死でその傾向が加速されたのも確かなようです。
まあ、今の日曜洋画のスタッフって、海外ドラマ班でもあるわけで、近年
「イヴのすべて」全20話を半分にして放送。
「ダークエンジェル2」緊急打ち切り、「F.B.EYE」4話で打ち切りなどの
実績を残してるから何とも言えません。
何か凄い腹立ってきた
何とかできないのか
706 :
名無シネマさん:04/01/26 16:26 ID:6wTg4ue0
日曜洋画劇場の良いところと言えばなんだろう?
まあCMカットで解説と予告カットできるぐらいかな。
707 :
名無シネマさん:04/01/26 16:47 ID:iZkyDRFT
>>702=703
過去ログのどこかで見たような・・・。
今はそんなにヒドいんか、日曜洋画・・・。
わたしが一番よく観てた時期は、民放4局の映画番組の中では最高に良かったのになあ。
CMは2分ずつの4回だったし、編集はていねいにカットしてたし、次回予告テロップを本編の画面に流すフジや日テレにくらべると、映画を大切にしてるのが伝わって来てたもんだがー。
709 :
名無シネマさん:04/01/26 18:05 ID:wqYpOFdW
>>708 淀川さんを筆頭に、映画を本当に愛している当時のスタッフのおかげだと思う…。
昨日の日曜洋画劇場は、横長画面を採用していたのでこの点は評価したいが
おぱいの部分を暗くして見えなくしてたので、やっぱ最悪
>>704 うわー。。。。
F.B.EYEを4話しか放送しなかったのは腹が立ったなあ。
713 :
名無シネマさん:04/01/26 21:00 ID:7PcF/lkd
>>701 Shll we〜は4回目。
1回目晴郎ちゃんラスト。
2回目1年後。
3回目2000年くらい。
4回目今回。
ナースは19%らしいけど、パラサイトは?
715 :
名無シネマさん:04/01/27 00:09 ID:VYiEcz2B
テレ東のCMは神だな
チャックノリス以来の爆笑CMだった
>704
「逃亡者」、まだ逃げてるし
誤爆したぁ・・
木劇スレに書く予定がぁ・・・
フジの『ロード〜』、声はビデオなんかと同じっぽいです。
またトンデモ吹き替えキャストをかましてくれるかと思ったけど。
4時間はキツいな・・・。翌日には『エイリアン2』もあるし。
日曜洋画劇場と言えば前にナインスゲートを放送した時
ムチャクチャな内容だなぁと思った記憶がある。
あれも編集のせいなの?
720 :
名無シネマさん:04/01/28 00:06 ID:WqP93+el
日曜洋画は、JFKを、ゴールデンで長々と放送していたような。10年ぐらい前?
721 :
名無シネマさん:04/01/28 01:45 ID:KtQymuEM
>>706 それがですね
冒頭の解説シーンがステレオ放送で長い為に
その後のCMと合わせて5分間以上あり
安全回路が働いて冒頭の5分間カット以降は全部CM入ってましたよ…_| ̄|○
今度からは9:03〜辺りから予約セットします。
たそがれ清兵衛がアカデミーノミネートしたね。
なんでTV放送しないんだろうと思ってたけど、狙ってたのかな?
Shall We ダンスの時はTV放送しちゃったからノミネートされなかったという話も聞くし。
たそがれって一昨年の12月公開じゃん。
テレビ局がめちゃくちゃ絡んでる映画でもないのに放送するのは早すぎ。
明日の木曜洋画劇場CMマジワラタよ
親父アクションの決定版の次は
ヴァンダミングアクションですか。(現在進行形?)
つい最近テレビ欄でも
「ロマンシング筋肉!V・ダム拳炸裂!!」
ってコピーがあったような・・・
726 :
名無シネマさん:04/01/28 23:37 ID:dBU06DbW
「日曜洋画劇場・パラサイト」(25日)
(関東)14.3%、(関西)14.2%、(名古屋)14.5%
>>724 俺も今見た。
「スーパーヴァンダミングアクション」禿藁w
728 :
名無シネマさん:04/01/29 10:07 ID:/+Mo/+Bw
闘うバンダム、
恋するバンダム
涙のバンダム
これが究極のジャンクロードバンダム
スーパーヴァンダミングアクション行くぜ
ヴァンダムとドルフ・ラングレンはテレ東と専属契約でもしてるんですか?
とにかく出すぎ。
730 :
名無シネマさん:04/01/29 22:07 ID:PqKy1O1h
なんかドルフ・ラングレンは引退したとか聞いた。
今日の朝日のテレビ欄は笑った。
「V・ダム男泣き!地上最強ヒーロー爆闘」
↑↑↑↑↑↑
テレ東の担当さんGJ!
女に色目を使うヴァンダム
一人遊びしてしまうヴァンダム
ヘタレなヴァンダム
これもスーパーヴァンダミングアクション
ってのも見たかった。
しかし「勇気の有る奴は好きだ。」って、そんなオチでいいのか?
732 :
名無シネマさん:04/01/31 10:48 ID:X2SAKw8U
2月5日プロジェクトイーグル
2月6日6デイズ7ナイツ
2月7日ロード・オブ・ザリング
2月8日エイリアン2
来週は結構なかなかのラインナップではないか!
733 :
名無シネマさん:04/01/31 11:15 ID:bEMByZBZ
ロードオブザリングなんてどうやって2時間枠に収めんの?
パラサイトみたいな切り方はやだぞ
3時間枠で特別放送?
2月5日プロジェクトイーグル ←俺的ジャッキー最高傑作
2月6日6デイズ7ナイツ
2月7日ロード・オブ・ザリング
2月8日エイリアン2 ←俺的エイリアンシリーズ最高傑作
736 :
名無シネマさん:04/01/31 17:35 ID:FxBWoJqh
>>733 ロードオブザリングはノーカット放送ですよ。
放送時間は20:00-23:34
ロードを録画しようと思ってるんだけど、どうしよう…
テープに入らない。
3倍にするしかないか。
>737
120分を2本使え!
DVD-Rでも2枚使うしかないな。
ハッ、マクセルの両面Rって、こんなときのためにあるのか?
180分テープでCMカットして録画したら入るかな?
昨日の映画おもしろかった?
確か視聴率問題で放映延期されたやつだよね?
後、ウェディング・プランナーっておもしろい?
ジェニロペだから全然期待してないんだが。
最近フジTVの土曜夜って全くやる気なしだったのは、指輪への布石だったのか・・・
ロードオブザリングやるけど
フジはCM絶対多そう。
>>743 ノーカットで2時間58分(エンディングぬいて2時間50分ちょっと。
ただしくだらないタレントのおしゃべりが入ると思うので・・)
を3時間34分で放送するからには、40分くらいしかCMの時間が
ない。それはCMの割合では、普通の2時間枠での映画放送のときと
違いはないと思う。
「タイタニック」のときは、自分で勝手に編集して2時間バージョン作り、1枚に保存しちまった。
フジって嫌われてんだね。
今更だけど録画したインビジブル見終わった
750 :
名無シネマさん:04/02/01 20:45 ID:vlqsmNZ0
ウェディングプランナーの視聴率を予想しよう
10.2
ウェディング・プランナーは本当に期待通りのおもしろさだった・・・w
753 :
名無シネマさん:04/02/01 23:11 ID:MYkSQ08o
日曜の映画は大作よりも地味な作品の
ほうがいいんだよな。
>>753 今日のは大作に入るんですか?すんげーつまんなかったんですけど。
トムとジェリーにかかってるようないかにもコメディって音楽が
うざかった。
「ウェディング・プランナー」って今日初見だったんだけどさぁ
またカットしてませんでしたか?なんか昔の恋人と花屋の所で再会した後
部屋で上半身下着姿でソファーに寝転んでたシーンのつながりに違和感を
感じた。プランナーとして接することにしたのに、何で急に下着姿で
寝てたんでしょ?
地味目としてはダイヤルMはまあまあだったな。
後、ノッティング・ヒルの恋人やプロボーズとか。
個人的にはアクション物以外にコメディやラブストーリとかも時々やってほしいな。
日曜は裏番組対策としてラブストーリーを見そうな人たちより、
アクションを見そうな人を狙っているかも知れない。
758 :
名無シネマさん:04/02/02 17:48 ID:7SSKkfiF
12.1% 21:03-23:14 NTV 金曜ロードショー「15ミニッツ」
日曜は怪物パニックものをよくやるのとホラーをよくやるのは評価できますね。
スクリームをゴールデンでやってほしいな〜。実況は祭り決定なのに。
ラストサマーをやったんだからこっちもできるでしょう…。
スクリーム1,2,3きぼんぬ
760 :
名無シネマさん:04/02/02 21:49 ID:mDnLsrpN
「木曜洋画劇場・レジョネア 戦場の狼たち」(29日)
(関東)8.5%、(関西)5.2%、(名古屋)9.6%
13.3% 21:00-22:54 CX* プレミアムステージ「この絶景対決がスゴい世界の絶景100選」
プレミアム・ステージ過去最低ではなかったか?
映画のほうが何気に数字取れるんだね。
762 :
名無シネマさん:04/02/02 23:40 ID:I00CjT+u
スープァーヴァンダミングアクションが関西で5.2%とは
どういう事ですか!
2月1日のテレビ欄の日曜洋画劇場「ウェディングプランナー」の
枠のところに
▽マリッジサスペンス 全米No1地上波初登場
って書いてあったんだけど、一体どこがサスペンスだったのだろう・・・
昔、淀川さんが生きてた頃は地味目なサスペンスものや、SFものを
もっと放送してたように思う。確か「砂の惑星」だってやってたし
「ゼイリブ」なんかしつこいぐらいやってた。今になると
あれはあれで良かったなぁ…。
>>763 映画本編が始まる直前も サスペンス、サスペンス と言い続けてた。
初見の私は、これってラブコメってだけじゃなくてサスペンスの要素もあるのかーと
いろいろ期待しながら観ていたわけだが・・・
15ミニッツ、デニーロ実は生きてて最後に登場なのかと思いきや
本当にあっけなく途中で死んで終わりなのねん・・
766 :
無名さん:04/02/03 09:53 ID:39RNuUPN
>>759 スクリーム1,2,3
+最終絶叫計画が昔テレビ東京の深夜でやってたな。
あの組み合わせは神だった。
767 :
名無シネマさん:04/02/03 10:25 ID:uVUrBldy
>763
また「ヒドゥン」が見たくてしょうがない。
「ファントム」「スパイダース」や「ビースト」を誰が開設するか
気になる。みうらじゅんだったらテレ朝は神。
>>766 おととしの夏にシネラバンバでやってたね、面白かった。
769 :
名無シネマさん:04/02/03 19:37 ID:/M2LCp4S
「日曜洋画劇場・ウェディング・プランナー」(1日)
(関東)10.9%、(関西)11.2%、(名古屋)12.1%
>>766 最終絶叫計画をやったのかw
神だなw
この調子で最新絶叫計画も(ry
テレ東は同じ枠で以前、羊たちの沈没もやったね
772 :
名無シネマさん:04/02/03 22:30 ID:n3FhxeTW
750 名前: 名無シネマさん 投稿日: 04/02/01 20:45 ID:vlqsmNZ0
ウェディングプランナーの視聴率を予想しよう
751 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 04/02/01 21:12 ID:DMQheeK+
10.2
769 名前: 名無シネマさん 投稿日: 04/02/03 19:37 ID:/M2LCp4S
「日曜洋画劇場・ウェディング・プランナー」(1日)
(関東)10.9%、(関西)11.2%、(名古屋)12.1%
ニアピンだね
名古屋が一番視聴率が高かったのは、彼の地の結婚事情の大変さを
物語ってるような気がする。
でも、あれをサスペンス呼ばわりはどうだろう。
>>773 名古屋では、娘を3人嫁に持つと破産する、といわれている。
つまり、名古屋の父にとって「ウエディング」=「サスペンス」です。
はいこれ、公式。
775 :
名無シネマさん:04/02/05 12:46 ID:Zn0Px2rs
スパイキッズ3Dの発売(3月12日)にあわせて
金曜ロードショーにてPart2放送予定らしい
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!
ハリーポッターはいつだろう。
普通にアズガバン公開前だと思うが。
ロード いよいよあさってか。平均は20-30のあいだだろうけど
瞬間最高視聴率と最低視聴率はどのくらいいくだろう?
でも、裏がサッカーキリンカップ日本×マレーシアだよ。
サッカーはW杯以外は興味ない
>>779 平均:26%
瞬間最高32% 最低20%
最低は8時代だろうな。
絶対そんなに行かない
平均21%
瞬最28%瞬低15%
長いもんな
指輪でも、11時になったらさすがに10%台に落ちると思う
でも一番のクライマックスはモリア坑道での戦い。
あれは8時からのテレビ放送だと何時頃にくるんだろう?
平均24.5
785 :
名無シネマさん:04/02/07 13:12 ID:UCFk5+hQ
すごいなぁ 今フジでロードの特番やってるけど指輪の
ネタバレしまくってる。これって逆効果じゃないの?
787 :
名無シネマさん:04/02/07 16:05 ID:q9NE+Gw+
「木曜洋画劇場・プロジェクト・イーグル」(5日)
(関東)9.1%、(関西)6.4%、(名古屋)8.6%
関西低いな。
テレビ大阪は見れる人そんな多くないんですよ、すいません
8時からWOWWOWでCUBEやるんだよね。
ロード見るかCUBE見るか、迷うな。
790 :
名無シネマさん:04/02/07 20:38 ID:jatAdd2r
CM多過ぎ!
フジ氏ね
791 :
名無シネマさん:04/02/07 20:46 ID:sya7pFkw
キッカケハーフジテレビー
792 :
名無シネマさん:04/02/07 21:02 ID:jatAdd2r
もうCM何度目だよ…
793 :
名無シネマさん:04/02/07 22:09 ID:UCFk5+hQ
なんか混乱してる人多いね
これは途中で脱落するひとがわらわらいそうだなぁ
794 :
名無シネマさん:04/02/07 22:56 ID:r1kSQNTx
王の帰還観終わったー
サム、あんたは偉い!
フロドより偉い!
ところで黒の船って黄泉の国行きなのか?
795 :
名無シネマさん:04/02/07 22:58 ID:sya7pFkw
イライジャって顔に比べて異様に首が太くない?
796 :
名無シネマさん:04/02/07 23:37 ID:q9NE+Gw+
プレミアム・ステージ
3/6 「インディペンデンス・デイ」
3/13「トータル・フィアーズ」
だそうです。
797 :
名無シネマさん:04/02/07 23:40 ID:PO6LGzz7
アメリカ万歳
T2はいつ来るんだ
時期的にそろそろじゃない?
800 :
名無シネマさん:04/02/08 00:48 ID:vTfK0kQu
>796
実況とぶな。
この二週は。
801 :
名無シネマさん:04/02/08 02:11 ID:hB3fPiXl
去年もID4やったのにまたかよ
新年早々「今そこにある危機」やったから
今年はジャックライアンシリーズ全部やるかもね。
「ロード・オブ・ザ・リング」って初めて見たけど、長くてタルくてつまらんかった。
昔見た「里見八犬伝」とおんなじだと思った。
イライジャが薬師丸ひろこに見えてしょーがなかった。
あんなんで3部作ひっぱるなんて、案外外国人って我慢強いんだな。
トータルフィアーズはペイチェックの宣伝か
>803
「激突 将軍家光の乱心」だったかな、それもおんなじかも。
>>801 監督の新作があるし
『タイタニック』『ダイ・ハード』『ホーム・アローン』『ムーラン・ルージュ』『アイス・エイジ』買うと付いてくるのと代わらん
ロード・オブ・ザ・リング、アンチの俺が言うのも何だが、
やっぱりテレビで観てもつまらないな。
>>796 インデペンデンス・デイはエメリッヒの新作に合わせてるんだろうが、
もっと遅くていいだろ・・・何考えてるんだ・・・
もしかして、デイ・アフター・トゥモローの前にゴジラ米国版やるとか?
ロード・オブ・・・でのケイト・ブランシェットの顔コエー
ケイトブランシェットって代表作あったっけ
811 :
名無シネマさん:04/02/08 19:10 ID:4vdkAbS1
>810
「エリザベス」があるじゃん。
あぁそうだ。忘れてた
815 :
名無シネマさん:04/02/08 23:24 ID:EvOhn/Fu
日曜洋画劇場のスタッフはいい加減なおざりの仕事をしすぎです。
サッカーで時間が取れないなら、短めの映画を放送すりゃいい。
それに加えリプリーの吹き替えが著しく不似合い。作品板でも書かれてた
けど、あれほど違和感を感じていた野際陽子の声の方がよっぽどマシ
だと思った。
816 :
名無シネマさん:04/02/08 23:31 ID:AvriL8Z1
∧∧
/⌒ヽ) <日曜洋画劇場は死んだんだな・・・。
i三 ∪
〜三 |
(/~∪
三三
三三
三三
817 :
名無シネマさん:04/02/08 23:33 ID:d40ZgXJK
吹き替えがカットの酷さをカバー出来なかった。
テレ東なら何とかしてくれそう。
今回前半部で大量に死ぬキャラは、声優のコスト抑えたよな。
818 :
名無シネマさん:04/02/08 23:48 ID:vTfK0kQu
もう、「ヒドゥン」も「ロボコップ」も「ファントム」も
見れない気がする。
ロボコップはしばらくいいけど、久しぶりに「ヒドゥン」見たいね。
あと「ミッドナイトクロス」とか「殺しのドレス」とか見たい。
820 :
名無シネマさん:04/02/09 00:05 ID:ukMK64fO
>>819 ミッドナイトクロスはテレ東京の昼のロードショーで去年やったね
殺しのドレスもやってなかったっけ?
視聴率スレから
●テレビ東京情報
・「男はつらいよ」の最終作品を3/25に放送予定。
1年以上つづいた寅さん放送もついに完結か。
821 :
名無シネマさん:04/02/09 08:13 ID:IV//SOEJ
ロードの視聴率は20%切るよ
やっぱ長すぎるもん
グラディエーターの二の舞だな。
729 Telegnosis ◆phpUGaml9s sage 04/02/09 09:34 ID:EFG5DXbj
21.3% 20:03-23:39 CX* プレミアムステージ特別企画「ロード・オブ・ザ・リング」
20%はクリアしたので及第点でしょうかね。
可もなく不可もなくて感じ。
及第点かどうかは怪しいとこだな。
昨日エイリアン2を久しぶりに見ていたのですが、
仕事明けだったため、つい最後のほうをうとうとしてしまい、
ヒックスがどうなったのか、見逃してしまいました。
彼はどうなったのか見た人教えてください。
エレベーターの扉にエイリアンを銃で撃ち、体液で負傷
↓
ついうとうとしてしまう
↓
ロボに乗り闘うシガニーウイーバー
という感じでその間が抜けてしまいました。
どなたかお願いします。
827 :
無名さん:04/02/09 12:31 ID:usWR2WRx
>>817 声優のコスト
声優ってのは経歴や知名度が同等な場合、
一言でも長台詞でも一本の作品の給料は変わらないらしい。
828 :
名無シネマさん:04/02/09 13:49 ID:ukMK64fO
>>823 21.3%とは・・・、昨年の年間視聴率としては、
ベスト5にでもはいる値だけど、去年踊るで29%
いったフジテレビとしてはあれだけ番組宣伝やって
これは低い方なのかも。タイタニックは前半後半
わけて後半で26%いったけど、やっぱりわけたほうが
いいのかな?
とはいえやはり途中で脱落した人がおおかったろうから
逆効果か・・
瞬間最高視聴率と最低とがどれ位だったのか?
前半と後半がどのくらいだったのか知りたいとこ。
>とはいえやはり途中で脱落した人がおおかったろうから
なんで知ってるの?
3時間やって45オーバーの千と千尋の凄さがわかるな。
>>823 低い・・・
やっぱロードは日本では受けないのかな
実況はめっちゃ祭りだったのにね
>>830 だな
832 :
名無シネマさん:04/02/09 14:40 ID:ukMK64fO
>>829 いろんなスレをみた感想。ただ2ちゃんねらーが
特殊なだけかもしれない。だから前半と後半の視聴率
ガ知りたい
>831
祭りだったのは初見の人じゃなく2ちゃんの指輪スレの住人が
便乗して騒いだからだよ。
本スレの書きこみでも初見の感想はすごく少ない。
あっても知識が足りん、見方が浅いとすぐ叩かれて陰惨。
>>828 番組宣伝そんなにやってた?
理想的には土曜日に先行やって、日曜日に前作だろうけど放送局が問題
835 :
名無シネマさん:04/02/09 15:10 ID:ukMK64fO
>>834 結構やってたよ。1部について15秒スポットにキッカケハーフジテレビってイライジャ自身
が宣伝してたし。それに土曜日には1時から1時間かけて特番組んでいた。
836 :
名無シネマさん:04/02/09 15:15 ID:ukMK64fO
>>835 いや、あれは王の帰還の宣伝なんだろうけどね。
でも、指輪物語ってなに?っていう人向けの作品でもあったので。
837 :
名無シネマさん:04/02/09 17:17 ID:X6wmSUR6
話は変わるけど、昨日のエイリアン2
カットが凄かったらしいね。まあ、テロ朝
だと思ってあきらめてるけど。
838 :
名無シネマさん:04/02/09 17:43 ID:ukMK64fO
CMといえば、ロードオブザリングスは8時から11時間31分までの放送で
・本編は2時間54分(そのうちエンディング2分50秒)
・最初のイライジャのおしゃべりその他が3分。本編は6分からスタート
・本編中にはいったCMののべ時間は31分ちょっと、
CMは最初24分にはいりあとは10-17分ごとに挿入、
回数は全部で14回(1時間に4回となる) 1回につき2分(数回2分30秒)
CMののべ時間は2時間枠(15-17分程度)のときと比べて特に大きくもないけど
2時間枠では6回のCMなのでやっぱり14回は多く感じたんでしょうかね。
昨日のエイリアン2録画したけど評判悪いな
DVD借りてくるかな
>838
乙!
確かに、俺も観ててヘンなタイミングでCM連続でげんなり。
内容のほうは、結構良かっただけに残念。
エイリアン2、吹き替えが駄目駄目だった。
DVDでヒックスの人の声をハハドソンでやってたり(逆だったかも)、
なによりリプリーの声が・・・
842 :
名無シネマさん:04/02/09 22:53 ID:ytdSn7Zr
「サッカーキリンチャレンジカップ・U−23日本×U−23イラン」(8日、テレ朝)
(みどころ、18:56〜19:15) (関東)9.0%、(関西)7.1%、(名古屋)7.4%
(19:15〜21:20) (関東)15.5%、(関西)12.7%、(名古屋)12.9%
「日曜洋画劇場・エイリアン2」(8日21:20〜23:14)
(関東)12.5%、(関西)12.4%、(名古屋)13.0%
新録しなくても良かったようだ…。
指輪はビデオに録ってあとから見る人が多いからでしょう。
昨日そのビデオ見始めて45分で止めたままだ。続きを見るかどうかわからない。
俺も撮ってまだ見てないクチ。
いまいちモチベーションが沸かん。
指輪、3時間で20%で思い出されるのがプライベートライアンだな。
あれもノーカット3時間でたしか20%だったと思う。
さらに思いを馳せると、あれやったの某局だったんだよなぁ。
よくあのグロを放送できたよなぁ”あの局”が。
今やったらOP30分まるまるカットか?
何だかんだで椰子らの手にかかったら2時間映画になりそうだな、如何なる長編大作も。
って結局テロ麻批判したかっただけという。
日テレだっけ?
今回の指輪地上波は『王の帰還』の告知番組だしね。
これで初見だった人がレンタルで二作目見て、次に映画館に来てくれれば恩の字って事でしょ。
長いし、登場人物の絡みなんかは複雑だけど基本的にストーリーそのものは単純な映画だしね。
そういう意味じゃあ、20%はいい数字だと思うよ。
フジはマトの時も焦って変な時期に放送してたなぁ
848 :
名無シネマさん:04/02/11 11:43 ID:RzjfpNYV
16.9% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「6デイズ/7ナイツ」
12.5% 21:20-23:14 EX* 日曜洋画劇場「エイリアン2」
何かこの板で暴れ回ってる指輪アンチの異常者、このスレにだけはこないね。
出来るだけsage進行にしてたのが功を奏したかな?
本公開が始まったらこのスレも乗っとられると思われ
851 :
名無シネマさん:04/02/12 22:22 ID:QnDg9E2r
TBSは馬鹿か?
4月4日(日)21:00〜23:24 春の特別ロードショー・黄泉がえり
5月にプレミアム・シアターで「きらきらひかる」のSPを放送する。
黄泉がえり、WOWOWで見たばっかりなんだが
てか、
>5月にプレミアム・シアターで「きらきらひかる」のSPを放送する。
うわー、見てーな。
853 :
名無シネマさん:04/02/13 08:07 ID:Lys9aVjU
そういや以前に
4月から「火曜ロードショー」がTBSで始まるというのはガセ?
854 :
名無シネマさん:04/02/13 08:26 ID:ySKyobs8
今日は、メン・イン・ブラック。気楽に笑えるテレビ向き?
あしたはLoveLetter。これもテレビ向き。結構話題になりそうだ。
中山美穂は一人二役だってこと、しっかり告知したほうが混乱がなくていいと思う。
856 :
名無シネマさん:04/02/13 18:39 ID:RGyg0I/9
3月11日はスーパーヴァンダミングアクション再び!!
857 :
名無シネマさん:04/02/13 22:04 ID:0aXEDL+H
ヴァンダムも一人二役の映画が2本もあるね。
一人の俳優が一人二役の双子映画に2本もでてるなんてめずらしい?
それともあれもヴァンダミングマジック?
858 :
名無シネマさん:04/02/13 22:35 ID:iXy80ERG
3月
金ロー
5日たそがれ清兵衛
12日耳をすませば
日曜洋画
7日スモール・ソルジャーズ
14日戦火の勇気
21日アナザヘブン
28日パール・ハーバーあくまで予定。
TBSのやつは未定。他の番組も決まっていない
>金ロー
去年もやってたが、耳をすませばキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
俺が初めてDVD買った映画だ。
で、スパイキッズ2は19日?
>日曜洋画
またスモール・ソルジャーかよは置いといて、
ついにパール・ハーバーか。
勘違い日本軍のシーンは祭りになる悪寒・・・。
日本関連のハリウッド映画をテレ朝がやるのはマシューが出てるロストの影響か?
860 :
名無シネマさん:04/02/13 23:19 ID:0aXEDL+H
>>859 最後の日本の「軍需工場」爆撃シーンのためとか
861 :
名無シネマさん:04/02/13 23:53 ID:+gGkfi9a
パール・ハーバー テロ朝
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
JAP THE FUCK! JAP THE FUCK! JAP THE FUCK!
>>858 一体いつになったら「猫の恩返し」やるんだ?
金曜は最高の時期に清兵衛持ってきたなw
外国語作品賞受賞→30%越え
〃 落選→20%台中盤
と見た
日曜洋画劇場のパールハーバーってまたすごい編集されてそう…。
長いんすか?<パールハーバー
長いよ〜
3時間以上あるからそれを2時間に詰めると・・・
パールハーバー初放送はフジかと思ってた。
じゃなかったら日テレかなと。
まさかテレ朝が放送するとはw
>>867 いくらなんでも地上波初の作品をそこまでカットしないだろう
グラディエーターと同じくらいじゃないか?
まぁCMの入れ方は・・・
パルハバ実況は、あまりにもビッチな看護婦の言動にも盛り上がれそうだ。
871 :
名無シネマさん:04/02/14 08:44 ID:I7ihhdXE
>>869 パールハーバーは本編183分だから3時間で放送したとしても
グリーンマイルみたいに40分以上カットされると思うよ。
872 :
名無シネマさん:04/02/14 11:43 ID:5RKlfh/p
>>859 去年は耳をすませばやってないよ。
パールハーバー初見だからカットしないでやってほしいな〜。
夜8時からやってくれ。
たそがれも見たかったから楽しみ。
わたしが知ってる日曜洋画劇場のカット最大記録は、1983年放送の『ゴッドファーザーPARTU』だったと思うけど、たしか80分くらい切ってた。
(30分延長枠だったけど、いかんせん元が3時間20分もある映画だったから)
874 :
名無シネマさん:04/02/14 16:38 ID:yQa9HqYp
ポストマンじゃないの?
875 :
名無シネマさん:04/02/14 18:46 ID:I7ihhdXE
ポストマンはフジテレビ放送です。
178分を93分に納めて放送した。
この編集はサクサクと話が進みここでの評判は良かった。
876 :
名無シネマさん:04/02/14 21:17 ID:aVuww9p9
Love Letterもカットしまくりらしいけどこっちはどうなんだろう
元よりサクサクと話が進んで良くなってるという効果があるのかな?
877 :
名無シネマさん:04/02/14 22:55 ID:AeCwTcvJ
Love Letterって柏原崇と酒井美紀の出てくる回想シーンが肝心なのに
そこをばっさりカットしてどうする・・・。
鈴木蘭々はどこにいった?
金ロー
5日に「攻殻機動隊」やらんのか。
6日から「イノセンス」公開なのに。(日テレ、勝負する気ゼロだな w)
それじゃあ、その週の夜中映画で「P1」「P2」「攻殻」とやらんかなあ・・・。
攻殻とイノセンスは制作元が違うんでない?
なんかややこしいよな、押井作品。
880 :
名無シネマさん:04/02/15 03:17 ID:CJN8MJXg
プライベートライアンはどうだったっけ?
たしか地上波初が日曜洋画だったよね。
あれもパールハーバーほどじゃないけど長い作品だった。
881 :
名無シネマさん:04/02/15 03:21 ID:BXlLAOJu
882 :
名無シネマさん:04/02/15 03:28 ID:JMJMrpzz
甲殻なんかゴールデンでやるわけないじゃん 分かんないの?
いいとこメトロポリスと同じで深夜だろうね
言っとくけどイノセンスも金ローじゃやらねぇからな
883 :
名無シネマさん:04/02/15 03:46 ID:KrQkBjtm
プライベート・ライアンがノーカットならパール・ハーバーもノーカットかも
でも、あの映画は上手く2時間半枠にまとめてくれたら普通におもしろくなりそう
真珠湾攻撃シーン以外はほとんどカットしても差し支えないしなw
今夜はセガーリングアクションですか
尺が長い映画はノーカット早回しでいいよ。
セリフが妙にかん高い早口になるだろうけど。
886 :
名無シネマさん:04/02/15 13:15 ID:CwFEij+A
>>873 ゴッド2を半分にするにはどんなカットすればいいんだろ?
冒頭のパーティを10分ほどカット、
ジェンコオリーブのあたりはカットですよね
キューバでのハイマンのあたりも殆どカット、
審問会もカットだろうか? フランクの兄貴のシーン以外
暴走特急おもしろかったー。
バーテンの女の子可愛かった。
やっぱ合気道とはいえ、格闘技をやってた俳優は動きがサマになるな。
セガール大ピンチだったな。弾がかすったりして。
暴走特急何回か見てるけど
なんか面白かった
891 :
名無シネマさん:04/02/16 14:09 ID:F5l61U1R
3月の追加
金ロー 19日スパイキッズ2
プレミアム インデ〜23:24まで
トータル〜23:09まで
木曜 18日ネバーセイ・ネバーアゲイン
17.3% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「メン・イン・ブラック」
*8.9% 21:00-22:54 CX* プレミアムステージ「バレンタインデー特別企画Love Letter」
カリオストロの城は何度やる気だよ
Love Letter低すぎ・・・
まあまあの出来だったのに。
やっぱ派手な映画以外は視聴率とれんな。
暴走特急はセガール映画の中で一番面白いと思う。
アクションが無茶すぎて笑える。
一番は沈黙の戦艦だろ。
今年もTVでやりそうだけど。
そしてまた+にスレが立つと
Love Letterは賞味期限切れだろ。
もっと早くやるべきだった。
中山美穂の人気も↓だし。
でもウォーターボーイズは取った。何事も旬があるということか
日曜ってセガール好きだね
意外に低いねラブレター。
902 :
名無シネマさん:04/02/17 09:17 ID:pR6rolbC
921 名前:ナナシ ◆9I6IAWrfoI 投稿日:2004/02/16(月) 20:09 ID:/gJulMKU
●フジテレビ4月改編続報
・月曜19:00〜19:54 新企画検討中
・火曜19:00〜20:54 「カスペ!」(2H単発枠/ドラマ・バラエティー
など。時代劇は一時休止)
・金曜19:00〜19:57 新情報又はバラエティー番組
・土曜19:00〜19:57=”脳活性化”の家族向けクイズ
・土曜21:00〜22:54「プレミアムステージ」枠は映画系からドラマ・
バラエティーの単発に軸をおいた編成に変更。
・土曜12:00の「なまあらし」はタイトル変更含め、内容刷新
・土曜16:30〜17:30 生情報エンタメ新番組
・日曜9:30〜10:00 「レジェンヌ」(アストロボーイは3月で終了)
*今期ナイターは26試合+オールスター戦(名古屋)
903 :
無名さん:04/02/17 09:30 ID:EtD1jTTJ
>>885 ノーカット早回し
それ賛成。1.4倍速なら3時間を128分に収められる。
>>902 >・土曜21:00〜22:54「プレミアムステージ」枠は映画系からドラマ・
>バラエティーの単発に軸をおいた編成に変更。
ますます映画やらなくなるってこと?
まぁいいや。フジにはあまり期待してないから。
恐らく編成や製作あたりが「DVD、衛星・ケーブル放送の普及で地上波の映画放送は需要が下がってます」
とか言って、スポンサーから自社製作の番組に金を出させようとしてるんだろうな。
その方が制作費の中間抜きとか出来るからw
スポンサーの人、騙されちゃダメですよ。
フジの地上波の映画放送が低迷してるのは、単にネタセレクトのセンスが無いだけなんですから。
フジは映画系は全くやらなくなるってことなんじゃないの?
うーん、そうするともう、金曜ロードショーだけになるかもなー。マトモに見るのは。
こういう時こそ火曜の復活を希望
>フジ
今思えば、やっぱ「焚いた肉」じゃねーの??
確かに視聴率は取れたさ。
でもダメ吹替えの一件で、完全に「映画放映のセンス無」
と多くの人間が心の奥底で思ったんじゃない?
あの頃って、特にメタメタすぎた。
えーと「新・逃亡者」だったっけ。あれも「本編はBSフジでね」って対応で
批判が多かった。
視聴者の反応が悪いから、放映作品の質もどんどん落ちて悪循環。
自分で自分の首を絞めたってことなのかねえ・・・・。
910 :
名無シネマさん:04/02/17 19:28 ID:LRofRZg9
リベリオンいつかやってくれないかな・・・
あれ実況でやったら盛り上がりそうだ・・
>>910 やるとしても深夜だろうね。
マイナーだから名前だけで数字取れないし。
テレ朝でやりそう
ゴールデン洋画劇場・・・潰さなきゃよかったのに。
名無シネマさん :04/02/17 14:42 ID:84cyOfUI
先週フジテレビで放送された「Love Letter」は、番宣で
「地上波初登場!」と言っていたが、今まで深夜枠で結構
放送されてたりする。
金曜ロードショー3月放送予定
3/05「たそがれ清兵衛」
3/12「耳をすませば」
3/19「スパイキッズ2/失われた夢の島」
3/26「ルパン三世/カリオストロの城」
「カリオストロ」、ずっと昔の2時間枠編集版のほうがイイ。
わずか7分カットしただけで、すごくテンポよくなってる。
たそがれ清兵衛は物凄くつまらなかったな
カリ城何度も見てるけど、また見てしまうんだろうなぁ
年を食うと段々良さがわかってくる映画ではあるね
919 :
:04/02/18 01:54 ID:6awmijBT
TBS,火曜にロードショー枠実現してくれ〜〜〜
TBSで放映する映画(ゴールデンはたまにだが…)の編集やCMの入りかたって
どんな感じだったかなあ…?
☆土21:00-「プレミアムステージ」映画軸からドラマ、バラエティ軸に(映画もする)
プレミアムに衣替えしてから、映画放送した時の視聴率って
その他より高かったのに、なに考えているんだが?
(映画もする)ってあるけど、どうせ数字とれそうな大作をたま〜にやるだけなんだろうな。
マトリックスの続編とか、ハリウッド版のリングとか、ちゃんとやるんだろうか。
924 :
名無シネマさん:04/02/18 20:52 ID:stjejoHz
おっ、水曜か。がんばってくれー。
やったぜ
水曜って他になんも見るもんなかったからな
>>924 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
素直に火曜にしろよ。水曜だとよほど興味をひく作品じゃなきゃ
トリビアからチャンネル変える気になれないな。
視聴率スレより
14.2% 18.5% 21:20-22:54 EX* 日曜洋画劇場「暴走特急」
関東が左で関西が右です。
929 :
名無シネマさん:04/02/18 21:46 ID:WOUtYc7L
531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/18 21:19
>>467 視聴率以前に、フジの映画番組に対する姿勢が、視聴者の立場より
自己満足に終始したから、視聴者離れが起きた。
ゴールデン洋画終了は、最後のプロデューサーの山形淳二が
自分の大学出身の声優をエコ贔屓し、また、同じ信仰上声優を
起用したり、やりたい放題やった結果、テレビ映画ファンから
反感を買って、視聴率が右肩下がりとなり、負のスパイラルにはまり
終焉を迎えた。
リニューアルと称して、ゴールデンシアターの衣替えをしたが、
山形チルドレンといわれる、系列の映画部の人間が、
院政を引いた山形の元で、たいした変化もしないで、同じような事をしている。
当然、視聴者は厳しく見ており、離れた視聴者が戻る事はなかった。
そして、編成部でも判断として、番組の打ち切りと映画枠で映画以外の
番組編成も余儀なくし、山形も飛ばされた。
それから、プレミアムステージになり製作側でもまともな番組つくりに移行する中で
復活の兆しも見え始めたときに、運命は残酷なものとなりつつあった。
民明書房刊「テレビ映画放送史13〜独裁者誕生〜」から。
ルパンてカリオストロの城ばっかやってる気がする
俺的に水曜はトリビア以前にその時歴史が動いたがあるから、写したい映画があっても写せないよ。
でも、やっぱ編成側としては上戸ドラマで3%を叩きだして、一行に視聴率が伸びないこの枠を
何とかしたかったんじゃない?
まあ、あの火曜9-10もめっちゃ低視聴率なんだが。
編成側は少しでも視聴率取れそうな枠にしたのかな?
933 :
名無シネマさん:04/02/18 22:37 ID:stjejoHz
>>929 だから、民明書房だって書いてあるじゃん。
トリビア見たことないなぁ
だから問題無し
水曜のがイイな
トリビアなんて興味ねーし
トリビア厨うざいから隔離してもらった方がいい
火曜の方が視聴率取れそうな気はするけどね。裏番組を見ると。
でも頑張ってほしい。平均12くらい取れれば合格かな?まずは二桁を常時出せるようになることだが。
数字悪ければ火曜に異動ってことでよろしくw
でもフジが減るのはいいことかもね。週5本になると、どうしても一本あたりの質は落ちるだろうし。
毎年同じ映画をやるなんてこともザラになるかも。
フジは「ゴールデン洋画劇場」に戻して、昔の映画の黄金期作品やれよう。
水曜日って今日みたいにサッカー代表の試合多くねぇ?
>>936 >数字悪ければ火曜に異動ってことでよろしくw
俺もこれでよろしくw
>でもフジが減るのはいいことかもね。
フジがやる映画はどれもくだらんのばっかだしなあ
>>937 >>935でも意味通ってるよw
で、次からは
【水木】ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ4【金日】
になるのか?
フジも一応完全に取りやめたわけではないから、
ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ4
にするか?
今週は金ローとプレミアムステージは映画ないね・・・
明日なんでないかと思ったら日本アカデミー賞かよ・・・
イラネ
どこの局も映画枠、たるみすぎ…。
944 :
名無シネマさん:04/02/19 22:14 ID:5ekfyc1z
4月3日
フジは稲垣メンバーの「犬神家の一族」の放送だそうです。
テレ東京はコロンボやるのか。新シリーズみたいだけど旧シリーズもやってほしいな
ところで去年から今年にかけてやったゴールデン枠の寅さんの
あとってなにか特集ものやるのかな?テレビ東京
以前は20世紀映画として名作100本を1年かけてやったことも
あったけど、ああいうのをまたやってほしい。
>>945 スティーヴン・セガール出演作品一挙放映!
ドルフ・ラングレン出演作品一挙放映!
ジャン=クロード・ヴァン・ダム出演作品一挙放映!
チャック・ノリス出演作品一挙放映!
・・・だったら、どれがいい?
947 :
名無シネマさん:04/02/20 02:05 ID:E8Gj2U8E
>945
旧シリーズは90分枠用で短いからなかなかできないだろう。
948 :
名無シネマさん:04/02/20 02:07 ID:E8Gj2U8E
>946
ヴァンダム一挙放映!は事実上既にやってるような。
日本アカデミーは何でわざわざ本家と合わせてるのかが分からん
>>940 土曜外しは4月からなので次スレは現状維持でよいかと。
水曜もまだよく分からんし。
●TBS4月改編
・水曜21時〜2H枠新設=ドラマや新作映画を中心とした”ストーリー”の枠
〜ヒットした連続ドラマのSP版、良質映画、TBS出資映画など。
やはり出資した映画を放送する枠がないと 配給会社もやりにくいんだろう
1月に2回くらい映画かな?
今までと同じように3ヶ月に1本
953 :
:04/02/20 09:31 ID:o390xS1A
この頃の、プレミアーのバラエティーは、無理やっか作った感がある。
作らんといかんっつう義務みたいなもんで。
ドラマも、金曜エンタでやりゃーいい話し。
土曜のこの時間から映画無くすのって勿体無い気がする。
つーか、TBSの火曜は、9時台はTBSだけど、10時台はMBSが主導権を
握ってるから、TBS単独で状況変えることは不可能だからな。
MBSと話を付けなきゃいけない。
それなら、伸び悩み枠で単独で動ける水曜9〜11時枠でやるというのは
妥当かと。
>>951 ここ近年TBSが出資した映画、増えてるしな。
プレミアから一切映画が消えるわけじゃないんだから、露骨に
スレ排除色が高まってるのはどうかと思うけどな・・・。
956 :
名無シネマさん:04/02/20 14:34 ID:b0XL1IgJ
そろそろ次スレに移動か?
>>955 そんなことないだろ
スレタイは
>>940の下のでいいんじゃない?
土曜、水曜とも完全映画枠じゃないんなら、下の方がしっくりくる。
後、半角は見難い
>>957 俺も940の下で良いと思うけど、半角だと検索のとき、引っかかりにくい。
少し削って、ゴールデンタイムは全角にした邦画良いと思う。
全角に賛成。 ところで地上波はいれなくていいの?
今日は日本バカデミー賞かよ・・映画ながしてほしい
おう、ぜひ全角にしてくれい。
ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ4
か、
【地上波】ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ4
がいいなあ。
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ4
23文字だからOK
こんな感じでいいんじゃない?
金曜はアルマゲドンとディープインパクトの2連発か
やっぱ
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ04
の方がいいかな?
前々スレの綴りで合わせる?
>>964 必要な情報ははいってるしすっきりしてていいと思うのでそれに一票
それにしても日テレって結構たそがれ良いときに放送するよな
そういやマトリロの前夜にもマト放送してたもんな
明日も映画はないのか…(´・ω・`)
次スレは日曜に立てればいいかな
地上波TVゴールデンタイムの映画放送を語る04
検索性重視で全角カナに一票。
いつも思うのだけれど、スレタイにわざわざ「スレ」と書かなくても良いような。
>>915 またカリ城か! ルパンファンのメインストリームからは鬼っ子扱いなのだけれど
2時間スペシャル新作で面白いのが出てこないから
結局名前で数字の取れる旧作頼りか……
>>916 宮崎は腹を立て泣く泣くカットしたそうだけど
そういえば ラピュタ放映では少し前まで(「ノーカット・クリアビジョン」を謳う以前)
何故か1シーンカットというのが
>>964に一票。
>>969のは何かしっくりこない。
やっぱ語尾が動詞の場合は後に「スレ」が合った方がいい。
ルパンは複製人間をまたやってほしいな〜
スレタイトルは是非とも全角にしてくれ
半角だと検索にひっかからんし
初めて来る人達が見つけづらくなる。
TBSの半映画枠って、やっぱ貴島誠一郎が噛んでいるかな?
TBS製作の映画って、この人が殆どやってるんだよね。
黄泉がえりで当たったからなあ・・・・・