アルマゲドンとディープインパクト

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無シネマさん:2005/06/30(木) 21:59:12 ID:MLy7rNTS

ディープだろ、
934名無シネマさん:2005/07/04(月) 04:10:21 ID:qpgzcXlt
ディープ・インパクト計画いよいよ今日でつね。
935名無シネマさん:2005/07/04(月) 07:21:23 ID:7XfYKDD+
NASAもディープ・インパクトのほうを支持してる
936名無シネマさん:2005/07/04(月) 08:48:44 ID:NwifSU1R
「SWはリアリティが無い」とか「科学的におかしい」とか喚きながら貶すキチガイは滅多に見ないが、

これがID4やアルマゲドンになると、狂ったように喚く輩がワラワラ出るんだよな。
どっちも架空の世界を描いたSF映画なはずのに・・・。

ストーリーがつまらんとか、キャストが嫌いとか、監督が嫌いとかいうならそう言えばいいのに、
なんで科学的考証がどうたらこうたらと語りたがるんだか・・・。
937名無シネマさん:2005/07/04(月) 08:52:57 ID:7XfYKDD+
>>936
SWにはSWで、
「オビワンが『ダースヴェイダーが(ルークの)父親を殺した』と言っているのはおかしい」
などと言葉のあやを無視した議論が長々と繰り返されている。
938名無シネマさん:2005/07/04(月) 12:05:34 ID:2ycnlA6w
アルマゲドンもディープインパクトもID4も全部特攻隊映画
日本人の神風特攻ってアメリカ人に相当衝撃を与えているとみた。
939名無シネマさん:2005/07/04(月) 13:12:33 ID:uJfOb9RR
>>938 ワロスw ほんとにそうだったらスゴイな
940名無シネマさん:2005/07/04(月) 15:04:00 ID:MQMaypub
>>936
スターウォーズとアルマゲ&ディープ&ID4はジャンルそのものが違うんだけど・・。
SWはスペースオペラで後者は現代科学を基盤としたパニックSF。
分かり易く言えばロード・オブ・ザ・リングとキングダム・オブ・へブンを同じ物差しで測るのと一緒。

>>937
あれって、ダースヴェイダー(暗黒面)がアナキンの心を殺したって解釈すれば問題ないと思うけど、
それ以外に問題でもあるのかね。
941名無シネマさん:2005/07/04(月) 21:02:47 ID:NwRU4j53
ジェリブラッカイマーとかベタベタなハリウッド映画ばっかみてると
なんか、麻痺してくるよな
さすがに、そんな映画ばっかみてる奴も
おい、この設定どっかでみたことあるよ
とか、ここ変えただけだよ、とか、飽きたなこれは
とか、なんないのかな

アルマゲもディープも笑いながら、セオリー通りの
ここんとこ変えただけ、とか思いながら観ちゃったな
942名無シネマさん:2005/07/04(月) 23:08:56 ID:IpU6dckS
俺の感想

ディープ → さらば宇宙戦艦ヤマト
アルマゲ → ヤマト完結編
943名無シネマさん:2005/07/04(月) 23:23:54 ID:dWOp62on
俺はアルマゲでソ連人が助かったのに感動した。
時代は変わったんだな。
944名無シネマさん:2005/07/09(土) 09:08:19 ID:TuFnpHe9
ディープインパクト実験成功age
945名無シネマさん:2005/07/09(土) 09:15:48 ID:TuFnpHe9
NASAに愛される「ディープインパクト」
946名無シネマさん:2005/07/09(土) 10:01:36 ID:TuFnpHe9
天才に愛される「ディープインパクト」
947名無シネマさん:2005/07/09(土) 10:03:07 ID:TuFnpHe9
馬主に愛される「ディープインパクト」
948名無シネマさん:2005/07/09(土) 10:07:51 ID:TuFnpHe9
金持ちに愛される「ディープインパクト」
949名無シネマさん:2005/07/09(土) 20:19:04 ID:TuFnpHe9
映画のタイトルが実験タイトルに使われるなんて
嬉しいだろうな。
950名無シネマさん:2005/07/09(土) 20:23:50 ID:TuFnpHe9
「ディープ・インパクト」は数年に一回は見たい映画だ。

951名無シネマさん:2005/07/09(土) 23:37:18 ID:oah0kdNU
プッ
952名無シネマさん:2005/07/09(土) 23:46:58 ID:uGBXQ+IR
そろそろ結論を
953名無シネマさん:2005/07/09(土) 23:53:53 ID:oah0kdNU
結論はすでに>>1が出してるし。
954名無シネマさん:2005/07/11(月) 02:22:43 ID:4LniCOB8
アルマゲドンが糞
955名無シネマさん:2005/07/11(月) 20:26:41 ID:rhjRaMeZ
ディープ糞ってことで、次スレはいらないね
956名無シネマさん:2005/07/11(月) 23:30:47 ID:Vj3I5vC4
ディープがガンダムなら、アルマゲはマジンガーZだな。
957名無シネマさん:2005/07/12(火) 01:43:10 ID:n3J6m+SY
うーん、ディープが「フォンドボーディナーカレー」ならアルマゲドンは「カレーの王子様」かな。
958名無シネマさん:2005/07/12(火) 02:55:08 ID:jSCxpJ0g
ディープがビートたけしなら、アルマゲはビートきよしだな。
959名無シネマさん:2005/07/12(火) 17:52:04 ID:anSrFr2S
たしかディープインパクトが公開される前から
既にアルマゲドンの方が有名だったので、
ディープインパクトはさほど期待しないで観たら、意外と面白かった。
その後にずっと前から話題だったアルマゲドンを観たら、
ディープインパクトよりもずっと安っぽくってつまらなかったと記憶してる。
公開される順番が逆転してたら感想も変わってたかもしれない。
960名無シネマさん:2005/07/12(火) 18:10:15 ID:TNcBnxHd
うん、とりあえず960ゲトしとくね。
961名無シネマさん:2005/07/12(火) 18:16:49 ID:6j2vaxfL
でも世間の映画ライト層には本気でアルマゲドンは感動した、名作!って奴もいるんだよな
962名無シネマさん:2005/07/12(火) 18:56:04 ID:3MGbWip6
アルマゲドンは先が読める展開だから危機感がない。どうせこいつらがなんとかすると思って観ちゃうし、そのとおりになる。命をかけてもブルース・ウィリスでしょ。ラストで泣いたって人多いけど、俺は泣けなかったな。
ディープインパクトは泣いた、もうぐずぐずになる程。今観ても泣ける。
963名無シネマさん:2005/07/12(火) 20:38:40 ID:4B+azy8x
>>959
俺も同じ順番で見たがやっぱりディープが糞だった。
というか、俺の記憶ではその年劇場で見た映画(37本)の中でダントツにつまらなかった。
いつ席立とうか迷ったくらい。

アルマゲはブラッカイマー映画だから予めどんなのか分かってたしね。
964名無シネマさん:2005/07/13(水) 22:21:01 ID:Xe7+gxZd
スレも終わり近くなったので、スレ違いの質問をご容赦下さい。
インディペンスデイは、なぜ「ID4」と表記されるのでしょうか?

因みに自分は断然ディープ派ですが、アルマゲも腐すほど嫌いなわけではありません。

そんな俺が一番好きなSF映画はE.T.!
965名無シネマさん:2005/07/13(水) 22:34:01 ID:Oe95yLU3
>>964
"I"ndependence "D"ay "4"th of July=7/4(アメリカ独立記念日)
でID4
966名無シネマさん:2005/07/13(水) 22:41:33 ID:Oe95yLU3
補足しとくと、全米公開が7/4、この映画の最後の反撃の日が7/4でアメリカ独立記念日の日に
宇宙からの独立スピーチを謳ったのがビル・プルマン扮する大統領。
ちなみにウィル・スミスはその後の大作も7/4公開が続いて一時期は独立記念日の男とも呼ばれた。
ちなみに続編のID"4ever"(フォーエバー)も企画されてぽしゃったことは秘密さ。

スレ違いだが今さらどうでもよさそうだしなw
967964:2005/07/13(水) 23:41:11 ID:Xe7+gxZd
ありがとうございました!
ジュライフォースの事でしたか!まさにインディペンスデイですな。

てっきり、「4」が何かAA的な記号なのかと思っておりました。
松井の「にしこり」みたいなw
968名無シネマさん:2005/07/14(木) 00:34:48 ID:MEN3eCcg
モーガン・フリーマンが大統領ていうのが良くない… ていうか、黒人が大統領なのがチョトまずかったのかな。
あと、自由の女神ぶっこ割れるし、東海岸がほぼ全壊だし
ハッピーエンドが好きなアメリカ人には、合わなかったのかな。 テロとか最近多くてしゃれにならなくなってきてるし…

・・それと「”マーズ・アタック”が好き」などとアメリカ人の前で言わない方がいいらしい…。 
あの映画かなり嫌いな人、っていうか怒りを感じてる人がいるとか聞いた…。
969名無シネマさん:2005/07/14(木) 01:16:35 ID:ekCynUUG
>・・それと「”マーズ・アタック”が好き」などとアメリカ人の前で言わない方がいいらしい…。 
>あの映画かなり嫌いな人、っていうか怒りを感じてる人がいるとか聞いた…。

それはしらなんだ・・・
970名無シネマさん:2005/07/14(木) 02:14:13 ID:ZnwLxm6p
>>968
アメリカでもヒットしたけど・・・
971名無シネマさん:2005/07/15(金) 12:32:02 ID:uitx9a9A
ディープは結局大した被害にならずに終わってしまったのが
なんとも拍子抜け・・・

でも見終わってしばらく経った今だから「ディープの最後は〜」と
感想を言えるんであって、高速道路の渋滞の中でドーーン!という衝撃音と
ともに頭上を隕石が通過していくときの絶望感ったらなかったよ。
人生観変わるってほどじゃないけど、映画を見ている瞬間はあの場にいる人と
同じ気持ちになっていたと思う。
972名無シネマさん:2005/07/16(土) 17:55:11 ID:njBtQuea
横から悪いが、アルマゲドンのシャトル2台の名前が、思い出せなくて気持ち悪い、教えてエロイ人
973名無シネマさん:2005/07/16(土) 18:10:53 ID:+UlywpQ6
ディープインパクトは好きだよ。
なんたって、無敗でダービー制覇したし、三冠確実視されてます。
974名無シネマさん:2005/07/16(土) 23:57:48 ID:UTnZ4pKh
マーズアタック。あそこまでくだらないと逆に感動する。
好きなバカ映画のひとつです。
975EROい人:2005/07/17(日) 00:05:45 ID:mis5i98t
フリーダム号とインディペンデンス号
976名無シネマさん:2005/07/17(日) 18:57:40 ID:e3lv+kZH
両方とも、バカ映画だろ、それをよく認識してから片方を
貶せと言いたい
977名無シネマさん:2005/07/19(火) 14:12:10 ID:VyTB+aoE
バカ映画っつーか娯楽映画だな。
んでアルマゲはヒーロー路線、ディープはマジメ路線
978名無シネマさん:2005/07/19(火) 20:08:55 ID:bLKGS3S8
うーん、そう娯楽映画、ベタななにも考えなくていい馬鹿向けハリウッド映画
979名無シネマさん:2005/07/22(金) 03:01:24 ID:B/PlRX+Q
ディープインパクト廉価盤本日発売
980名無シネマさん:2005/07/23(土) 01:45:00 ID:K3do7Ky8
ツマランからイラネ
981名無シネマさん:2005/07/23(土) 05:51:24 ID:ksPPA2Rc
比較するなら「タイタニック」と「ディープインパクト」だろ。

982名無シネマさん
じゃ「アルマゲドン」は、どうすれば…
対抗馬になるような映画って、あるかな〜…