【脇役】キラリと光る名演技【だけど】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
たまに脇役や無名のエキストラとかでも、
今の演技すげえ!神 っていうのあるじゃないすか。
そういうちょっとしたシーンで感じた演技とかをどんどん
晒して行きましょう。

『ヒート』で喫茶店でのシーン、イーディに
話しかけられてそっけなくしちゃったデニーロが
謝る感じで自己紹介した時のイーディの
「アイム イーディ」っていう
苦笑いっぽいニヤっとした照れ笑い 神
2名無シネマさん:03/10/30 00:58 ID:shXsU7Q2
 七人の侍で農民が
「長老!なんとかしましょうよ」的な事言って
長老が「よし」ってGOサイン出した時の
農民のおっしゃー!って感じの横顔 神
3名無シネマさん:03/10/31 14:46 ID:D/C/wrJR
俺は毎日このスレをチェックしている
レスは少ないがちゃんと見ている!
なんでもいいからキラリと光る名演技を教えてくれ
4名無シネマさん:03/10/31 14:51 ID:m36BGpQs
>>1-3
キモい。
5名無シネマさん:03/10/31 14:55 ID:D/C/wrJR
>>4
うるせーデブ
6名無シネマさん:03/10/31 18:04 ID:5qmj7vsA
良スレage
7付き合いの良い奴:03/10/31 20:06 ID:/pM0zfUp
【アポロ13】の事務ラベル夫人
「庭の使用許可は夫から貰って下さい。金曜日には戻ります。(うろ覚え)」のシーン。
8名無シネマさん:03/10/31 21:18 ID:D/C/wrJR
>>7
今度借りてチェックしてみます。
自分の観点じゃ無意識にスルーしてるっぽいからね
9名無シネマさん:03/11/01 00:09 ID:YxAaJlsI
「アリスの恋」のジョディー・フォスター
すばらすい存在感。
10付き合いの良い奴:03/11/01 08:02 ID:bjrgMtge
【学校】の勇気萎え独白シーン。
アフォな理由で仕事が激減するのが惜しい人だった。

11名無シネマさん:03/11/01 10:09 ID:3lHte1Vg
>>10
広末とか、一時期ワイワイ騒がれてた香具師が
何コイツ・・・的な感じになった系じゃなかったのね・・・
そういやまったく出てこなくなったな
12名無シネマさん:03/11/02 18:05 ID:DTr+bGMn
保守あげ
13名無シネマさん:03/11/02 18:29 ID:TNECzOuE
「男たちの挽歌」のケネス・ツァン  とにかく渋すぎ。
14名無シネマさん:03/11/02 21:29 ID:DTr+bGMn
>>13
おっしゃああああああチェックだぜ
15名無シネマさん:03/11/14 00:41 ID:fB3d5rwX
プライベートライアンで腹にナイフ刺されるところ
「待て!待て!」って目がマジだ・・・すげぇ・・
演出のせいもあってすごいシーンだ。
ドイツ兵の顎からしたたり落ちる汗とか。
16名無シネマさん:03/11/23 12:22 ID:wTdOeMPt
>>15
あれは凄かったですね。
あと、お腹撃たれてモルヒネを仲間にバンバン打たれるシーンも。
家族が、私が内蔵破裂で死にかけた時そっくりで観てられないって、
言ってました。モルヒネ打たれたところも一緒だったし・・・
17名無シネマさん:03/11/23 21:19 ID:o9Vm7oKB
>>16
すごい体験しましたね・・・
見てられないって事はよっぽどリアルだったんだな。
18名無シネマさん:03/11/24 01:46 ID:1u6MED23
「グット・ウィル・ハンティング」のベンアフレックはよかった。
それまでベンアフレックは好きじゃなかったけどそれで好きになった。
19名無シネマさん:03/11/24 01:52 ID:7KBCBAyl
>>18
俺ベンアフレックってエドワード・バーンズ
のパチもんって感じがして駄目だ
エドワード・バーンズがいまいち大台に乗らないのは
ベンアフレックのせいだと思ってる。



20名無シネマさん:03/12/08 18:15 ID:Rn6ypQij
座頭市。もち勝新の。あの白目は神技W
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22名無シネマさん:04/01/14 22:32 ID:u1NSDJij
>>13
禿同!
男たちの挽歌のケネスさんかっこいい!
23名無シネマさん:04/01/14 23:44 ID:l9nHSHwe
「復讐するは我にあり」の清川虹子。うなぎの養殖場で緒方拳に凄むシーンは鳥肌がたつ。
24名無シネマさん:04/01/15 00:13 ID:DGCaXRhd
ピアノ・レッスンのアンナ・パキン。主演よりも断然目立ってた。
25 ◆qLkbkiCzdk :04/01/22 22:25 ID:4yC4lZIN

エド・ハリス全般
26イギ− ◆od0qY8Ss/.
アナ・パキンは『グース』のときに惚れたなぁ・・・。
エロいの好きじゃないから『ピアノ・レッスン』はあまり観たくない。

ところで『ラスベガスをやっつけろ』のトビー・マグワイアは凄いです。
実力派です。