あなたが好きそうな映画を紹介します 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマさん:03/12/06 23:40 ID:BMAO0ql4
>950

あなたにも
「今を生きる」はおすすめ。

ほかに、ヒューマン系は
しょちゅう出てるけど
「バクダッド・カフェ」
邦画では
「ワンダフル・ライフ」
ちょっと恋愛ムードが入っていてよければ
メグ・ライアンの
「男が女を愛する時」

948さんもよかったら見てみて。
953名無シネマさん:03/12/07 00:21 ID:kg1RtBRM
>>944
パトリオット・ゲーム(ハリスン・フォード主演:テロと戦う男)
ペイバック(メル・ギブソン主演:復讐する男)
羊達の沈黙(あのレクター博士のサイコスリラー)
ツイン・ピークス(昔一世を風靡したが、今観ると古いか?)
954名無シネマさん:03/12/07 00:45 ID:kg1RtBRM
>>934
ラブストーリです。
フレンチ・キス(メグ・ライアン主演:コミカルでフランスの風景もGOOD)
星願〜あなたにもういちど〜(邦画でなく香港映画の方ね)
グリーン・カード(ジェラール・ドパルデューがいい味出してます)
955名無シネマさん:03/12/07 00:48 ID:hccm9OBd
マグノリアを観て群像劇に興味を持ちました。
群像劇で面白い映画を教えて下さい。
スレ違いになってしまうかもしれませんが、
このスレで聞くのが一番適切だと思ったので。
956名無シネマさん:03/12/07 00:54 ID:ngVaxJiM
ひなぎく
ミナ
ソナチネ(北野監督じゃない方)

女子二人が主人公で可愛いとか明るいばかりじゃなく
思春期の痛みを描いたような作品が好きです。
おすすめがありましたら教えて下さい。
957名無シネマさん:03/12/07 01:14 ID:Reyvw7Dq
>>923
ベイブ
クイック&デッド
飛べないアヒル

>>945
プリティ・イン・ピンク
バンディッツ
ルームメイト

>>955
ナッシュビル
セント・エルモス・ファイアー
仁義なき戦い

>>956
ゴーストワールド
恋する人魚たち
LOVE/JUICE
958名無シネマさん:03/12/07 01:20 ID:kg1RtBRM
>>956
「ミナ」は良かったですよね。
今ちょうどいい映画を思いつかないのですが、
女児2人がメインのイタリア映画を2本参考までにカキコします。

「ふたりのトスカーナ」
第二次大戦時両親を亡くして親戚の家で暮らす幼い姉妹の話。
世間は戦争でもトスカーナ地方の自然は美しく、子供達は元気。
大人を見ながら成長してゆく子供の姿が見られます。

「明日、陽はふたたび」
大地震の後、避難生活を続ける人々。ドキュメンタリー映画かと思うほどリアル。
主人公は小学生の女の子。親友にボーイフレンドができたり、色々悩む年頃です。
大人も子供も精一杯生きています。暗い話でも我慢できれば見る価値あり?
959名無シネマさん:03/12/07 02:05 ID:gGLgUYuY
>>950
「遠い空の向こうに」
「コンタクト」

>>955
「クッキーフォーチュン」

960名無シネマさん:03/12/07 05:07 ID:c7nL3Zf/
「アイズ・ワイド・シャット」
が好きなんですが 秘密のクラブや集会が
出てくるような映画ありませんかね?
あまり映画知らないので これしか例えが出せません。
本でいうなら 村上龍の「マスク・クラブ」のような・・・
おねがいします。
961名無シネマさん:03/12/07 10:58 ID:BDpaWfL0
>>960
今をいきる
ガールズルール

毛色がかなーーーり違うけど、一応秘密のクラブ、集会がでてくる
962956:03/12/07 12:16 ID:VIhYLHrb
>>957-958
わー、ありがとうございます!
未チェック作品をいろいろ挙げていただけて嬉しいです。
暗くてもどこかしら救いがあれば大丈夫なので
探して観てみたいと思います。
963名無シネマさん:03/12/07 12:46 ID:2qS2pv3f
>>960
アメリカンヒストリーX
ファイトクラブ
964名無シネマさん:03/12/07 13:09 ID:2qS2pv3f
>>955
大脱走
パルプフィクション
965名無シネマさん:03/12/07 14:54 ID:kC2gD677
>>955
アメリカン・ビューティー
ハピネス
966名無シネマさん:03/12/07 23:42 ID:c7nL3Zf/
>961、963
親切にありがとうございます。
メモっときました。
なんかこのスレほっとします。
967名無シネマさん:03/12/08 22:34 ID:mF/z5NJy
☆★ あなたが好きそうな映画を紹介します 3★☆
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/08/1046579717.html
☆★ あなたが好きそうな映画を紹介します 4★☆
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/08/1055556106.html
あなたが好きそうな映画を紹介します 5
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/08/1062377516.html
968名無シネマさん:03/12/09 09:21 ID:Hnm138eI
昨日失恋しました
何もする気が起きないので映画を見ておもいきり泣きたいです
恋愛物で泣ける話のをよければ教えてくださいm(__)m
969名無シネマさん:03/12/09 12:30 ID:Ss0jiUvz
>>968
恋愛物以外も多いが
泣ける映画はコッチに多く出てる
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1055258230/l50
970名無シネマさん:03/12/09 18:30 ID:Hnm138eI
>>969
ありがとう、参考にしてみるよ
971名無シネマさん:03/12/11 13:35 ID:mZqRk9tj
タランティーノ、ジャームッシュ
ロドリゲス、コーエン兄弟なんかが好きです。

私が好きそうな映画、監督を紹介してください。
よろしくお願いします。
972名無シネマさん:03/12/11 15:58 ID:i2UuwQ/e
「遠い空の向こうに」
「K-PAX」
「白い嵐」
「ビューティフル・マインド」
「ガタカ」
「心の旅」

さわやかに感動する作品を教えてください。
973名無シネマさん:03/12/11 20:06 ID:YUJh+RH0
>>721
皮肉で過激、笑い所もたっぷりなジョン・ウォーターズは
いかがでしょうか?
「シリアル・ママ」
「I LOVE ペッカー」
「ヘアスプレー」
「セシルB ザ・シネマ・ウォーズ」
「ピンク・フラミンゴ」

小津リスペクターというジャームッシュとの共通項から
ヴィム・ヴェンダースもおすすめです。
「ベルリン天使の詩」
「パリ、テキサス」
「都会のアリス」
「ミリオンダラー・ホテル」
「ブエナ・ヴィスタ・ソシアル・クラブ」

>>972
「8日目」
「炎のランナー」
「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」
「セント・オブ・ウーマン〜夢の香り〜」
「シューシャンクの空に」

すでに見てる作品だったらすみません(^・^;)
974名無シネマさん:03/12/11 20:10 ID:F8hke9nr
>>972
「浮雲」
しかしこれは相当観れる人じゃないと放棄する可能性ありな映画
975名無シネマさん:03/12/11 21:19 ID:EBoJNy0D
tokyo.sora
たんぽぽ
DRIVE
セクレタリー
ゴーストワールド
サウンドオブミュージック
サンキューボーイ
ピンポン
8人の女たち

などが好きです。ヒューマンものや、青春の葛藤を描いたものや、
ちょっと風変わり(アブノーマル)な恋愛をコミカルに描いたもの
を見てみたいです。

どなたかおすすめよろしくおねがいしますm(_)m
976名無シネマさん:03/12/11 22:33 ID:euVPE39/
>>975
ピアニスト
977名無シネマさん:03/12/11 22:38 ID:2xCn6+x6
ひまわり
ガタカ
バッファロー'66
真夜中のカーボーイ
アニーホール

おながいします。
978名無シネマさん:03/12/11 22:53 ID:i2UuwQ/e
>>973
>>974
「炎のランナー」
「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」
「浮雲」
を今度みてみます。
ありがとうございました。
979名無シネマさん:03/12/12 00:45 ID:hHdvcHkf
>>975 やや&随分古いところで
アウトサイダー(アメリカンな青春もの決定版)
ウエディングシンガー(ドリュー・バリモアの笑顔がいい。80年代テイスト)
スプラッシュ(人間でない)
シェルブールの雨傘(「8人の女たち」のドヌーブが可憐に歌います。古くてもオシャレ)
恋する惑星(アジアものはどうですか?)
きみさえいれば〜金枝玉葉(コミカルであり切ない部分もアリ)

>>977
花様年華
アラビアのロレンス
(このおすすめ、ピンと来なかったらすみません)
980jakob1029:03/12/12 00:49 ID:SRywZDIs
俺がオススメする映画は、絶対にいい映画やで!『聖なる嘘つき』、『パッチアダムス』、『ストーカー』なんかは、いい映画やで!すべてロビンウィリアムズ主演やけどな。
981jakob1029:03/12/12 00:51 ID:SRywZDIs
グロ系を好む物は、人食い族、喰人帝国、死体解剖医ヤーノシュかな?かなりグロイけど、グロイのは、おーけーってゆー人は、平気で見られると思うけどな。
982 :03/12/12 00:55 ID:XKJz33m8
「ルディ」
「素晴らしき哉、人生」
「ビューティフルマインド」
「ギルバートグレイプ」
「グリーンフィンガーズ」

ほのぼの最高です!
983名無シネマさん:03/12/12 01:58 ID:oNnkqLh3
レジェンド・オブ・フォール
パルプ・フィクション
ショーシャンクの空に
CUBE
ロック・ストック&トゥー・スモーキング・バレルス
バウンド
サウスパーク
恋愛小説家
マルコヴィッチの穴
マトリックス
2001年宇宙の旅
ピアニスト
ボーリング・フォー・コロンバイン
戦場のピアニスト
リベリオン

今はなんかゆっくりした感じの作品が見たい気分なんで、
アクション、ホラー系でなく(アクションもホラーも大好きだけど)
ドラマ、サスペンス、コメディとかお願いします。
984971:03/12/12 11:35 ID:u/LCwH4c
>>973
半分くらい観たことありますが
どれも割と面白かったので残りも探して観てみまつ
アリガ(・∀・)d
985名無シネマさん:03/12/12 13:19 ID:VpDv5ZT1
昔高校時代世界史あまり勉強しなかったんだけど
映画が好きだから宗教や歴史というか異文化が判る映画がみたい。
欧米圏以外の国のもので。
(近くにレンタル屋がGEOしかないってのもあるけど)よく知られてるオーソドックスなものでもいいです。

今までみたもの
*カンダハール
*リトルブッタ
*ラストエンペラー
*セブンイヤーズインチベット
*モンスーン・ウェディング
*ガンジー(今度借りる)
ヒンズーとか仏教とかがいいのかなぁ。でもこだわりは特にない。。
986名無シネマさん:03/12/12 16:33 ID:dgn+yDz2
トーク・トゥ・ハー
モンド
8人の女たち
アメリカンヒストリーX
チョコレート
グッドウィルハンティング
マルコビッチの穴
アバウト・ア・ボーイ
CUBE
es
FREE TIBET
キリクと魔女
となりのトトロ

よろしくおねがいします。
987名無シネマさん:03/12/12 19:44 ID:7jso2eGO
スパイダーマン
タイタニック
ダークマン
ホームアローン

他にもいろいろあるんですけど、とりあえずこれだけ選びました。
よろしくお願いします。
988名無シネマさん:03/12/12 23:56 ID:Fg6EYFAJ
メメント
セブン
12人の怒れる男
ユージュアル・サスペクツ
トレイン・スポッティング
アメリカン・ビューティー
レザボア・ドッグス
フル・モンティ

申し訳ないぐらいメジャーなんですが
好きなの選んだらこんな感じになりました。
話のよく練られたサスペンス、
ベタベタした恋愛のないヒューマン・コメディなんかも好きです。
よろしくお願いします。
989名無シネマさん:03/12/13 00:46 ID:QQxPwv0a
青春物がみたいんです。
アメグラ命。
準ずるので、
キャントバイミーラブ
ビバヒル高校(映画じゃないけど。)
フットルース
アウトサイダー
えとせとら。

あと、スポーツサクセス物も、、、
クールランニング
アフリカンダンク
系で。宜しくお願いします。
990名無シネマさん:03/12/13 01:08 ID:3LXTcFAc
>>985
イギリスものですがアラブ世界が垣間見られる
「アラビアのロレンス」
991名無シネマさん:03/12/13 01:43 ID:RkW0wjev
>>983
「プリシラ」
「フォロー・ミー」
「緑の光線」
「こころの湯」

>>985
「ザ・カップ 夢のアンテナ」
「キャラバン」
「100人の子供たちが列車を待っている」

異文化を知るという観点で選んでみたんですが、自分もこのジャンルはまだまだだと思い知りました(^・^;)
おまけですが…クリスマスも近いし、キリスト教のことも知りたーい、と思ったら
「ジーザス・クライスト・スーパースター」
「ブラザーサン・シスタームーン」
「フランチェスコ」
「最後の誘惑」

をどうぞ。

>>986
「僕のバラ色の人生」
「ハイ・フェデリティ」(アバウト・ア・ボーイと原作者つながりで)
「ひなぎく」
「息子の部屋」

>>987
「ジュマンジ」
「バンデットQ」
「グーニーズ」
「マチネー 土曜の午後はキッスで始まる」
992terada_gonnosuke :03/12/13 01:54 ID:G2fl4TqG
最近、東京都心では至る所で再開発の開業ラッシュが続いています。
六本木ヒルズや丸ビルなど、一等地の超高層ビルの開業が景気を賑わしていますが、
中でも最も目玉と言えるのは、汐留地区における日本テレビ新社屋ビルなのだ〜!
地上波デジタル放送開始に合わせて今年開業したばかりの最新鋭の放送設備。
高さ200メートルに迫る威容に、読売系列の力がまじまじと示されていると感じる人も多いと思います。
汐留には他にも何棟もの超高層ビルが建ち並んでいますが、日本テレビが一際輝いて見えるのは目の錯覚では無い。
この御威光に導かれるように、お台場などからテナントを移転したがる企業が絶えないとか?

懸念された「2003年問題」もそっちのけで経済に活気をもたらした日本テレビは素晴らしい!
これも全ては読売系列のトップに立つ渡辺オーナーのマネジメントによる物なのでしょ〜ね。
この分で行けば、日本の不況脱出も案外近いのではないかと実感します。
http://profiles.yahoo.co.jp/terada_gonnosuke/?.src=prf&.done=http%3a//messages.yahoo.co.jp/bbs%3f.mm=SP%26action=m%26board=1834695%26tid=a1ia5a2a5sa5a5pbfma1ibgbd89ga1j5pbfma5ua5a1a5sa4ka4oa1a2fb%26sid=1834695%26mid=7806&lg=jp
993名無シネマさん:03/12/13 02:12 ID:3LXTcFAc
>>982 軽めですが
俺たちは天使じゃない(脱獄囚のショーン・ペンとデニーロが憎めない)
エバースマイル、ニュージャージー(歯科医のD・デイルイスと少女が南米パタゴニアの大地をサイドカーで走ります)

>>983
天国の日々(リチャード・ギアにもこんな時代がありました)
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(ホラー?大河ドラマ?ビジュアル的にも好きです)

>>986
マイ・プライベート・アイダホ(リバー・フェニックスが懐かしい)
父の祈りを(ダニエル・デイルイスが熱演)
ドラキュラ(‘92年もの、ゲイリー・オールドマンのドラちゃんが高貴。ストーリーには期待しすぎないで)
994名無シネマさん:03/12/13 02:43 ID:3dGzpt+a
精神病の若者を題材にした泣ける映画や、人生を考えさせる映画で良いの教えて下さい。
グロいのは勘弁して下さい。
995名無シネマさん:03/12/13 02:46 ID:3dGzpt+a
>>1見てませんでした、すみません。

今まで見た映画で気に入ってるのは、
タイムマシーン(数万年後にぶっ飛んだ後は興ざめでしたが)
時計じかけのオレンジ(グロいのは嫌ですが、それを差し引いても面白かった)
アメリ

数が少なくてすみません。
996名無シネマさん:03/12/13 03:22 ID:+/Z2SU9H
988
良質のサスペンスというので
「L.A.コンフィデンシャル」
なんてどう?
あと「トレイン〜」「フル・モンティ」好きだと
多分、英映画が大丈夫だと思うよ
「リトルダンサー」
とかね
997名無シネマさん:03/12/13 06:23 ID:RkW0wjev
僭越ながら新スレ立てました。新規の質問は
こちらへどうぞ↓

あなたが好きそうな映画を紹介します 7
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1071263861/
998名無シネマさん:03/12/13 06:35 ID:d8KC4WFk
>>988
「天国に行けないパパ」
愛する息子のためにダメパパが右往左往するコメディなので
フルモンティが好きならきっと楽しめるハズ。
999名無シネマさん:03/12/13 07:32 ID:RkW0wjev
>>989
青春物で
「理由なき反抗」
「スタンド・バイ・ミー」
「グリース」
「フェリスはある朝突然に」
「セントエルモス・ファイアー」
「ラスト・ショー」
スポーツサクセス物
「炎のランナー」
「アタック・ナンバーハーフ」

>>994
>精神病の若者を題材にした泣ける映画や、人生を考えさせる映画
とあるけど気に入った映画とかみ合わないので、もしかしたら
今まで見たものとかぶってしまうかもしれないけど…

精神病の若者
「バーディー」
「17歳のカルテ」
若者ではないけれど、これは傑作!
「カッコーの巣の上で」
「タクシー・ドライバー」

人生を考える
「ワンダフルライフ」
「ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ」
「デッドマン・ウォーキング」
1000名無シネマさん:03/12/13 08:37 ID:vvUhUQIa
1000オラーーーーーーーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。