映画監督になりたいんだけど、いい映画学校教えて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名有るように見えて無いシネマ
映画学校、いろいろあるけどどこがいいの??
教えてくだされ。
2名無シネマさん:03/09/25 16:58 ID:qnoZU0PN
お前は才能無し!
3名無シネマさん:03/09/25 17:09 ID:6oIgy+/+
うるせーばーか
4名無シネマさん:03/09/25 17:28 ID:ge6Vskw0
2ちゃんねる
5名無シネマさん:03/09/25 17:59 ID:5/KPXzxt
日本の大半の映画学校はぼったくり
6名無シネマさん:03/09/25 18:10 ID:AwLpXS3a
ただで教えてくれる映画学校だそうです。
http://www.cafeglobe.com/lifestyle/cityguide/cuba/interview/
7名無シネマさん:03/09/25 18:14 ID:uZsKipEp
映画学校に払う金があるなら、デジタルビデオカメラと編集機材のいいのを買って、
仲間を集めて自分で映画を作れ。

それくらいのことができなければ、お前は映画学校を出ても、一生低所得の下積みだ。
8名無シネマさん:03/09/25 18:15 ID:tQduQYrs
そんなことも自分で調べられないんじゃ1は監督になれないな。
金だけ取られて頑張ってください。
9名無シネマさん:03/09/25 18:20 ID:uZsKipEp
映画学校は、収入の少ない映画監督にとっては貴重なアルバイト先だからな。
金だけ取られる才能のない生徒は、日本映画の偉大なパトロンといえるな。
10まずはこれらを観なさい!:03/09/25 19:56 ID:cDYo77CC
無料で自主映画がみれるサイト 
●openArt
http://www.nifty.com/eArtist/openArt/index.html
●BroadStar
http://www.broadstar.jp/frame.html
●インターネットテレビ局SSP-TV
http://ssp-tv.com/
●Movin' Picture Project
http://www.mpp-west.com/

11名無シネマさん:03/09/25 22:20 ID:oJy2vpBv
学校行ってもいいと思うよ!フィルムはバンバン触れるしdvいいの買ってもむだ!
まずは学校行って仲間と機材に戯れよ!!
12名無シネマさん:03/10/11 21:58 ID:ObfELhe1
映画監督って職業は学校に頼っても
仕方ないんじゃないの?
13名無シネマさん:03/10/12 00:15 ID:VaiA1Bdn
マジレスするが、1はLAに行け
終了」
14名無シネマさん:03/10/12 22:18 ID:+5NLlnGV
映画学校卒の映画監督って誰がいる?
映画学校卒のお笑い芸人なら3人ほど知っているのだが。
15名無シネマさん:03/10/12 23:28 ID:LzYMn9ft
>>14
三池、本広←今村学校
鈴木雅之←にっかつ……本職は映画監督じゃないか
16名無シネマさん:03/10/13 00:01 ID:4PSxLDhw
学校行くんなら監督になりたくてもとりあえず機材の扱いを身につけた方がいいよ。
就職に結び付きやすいし、せっかくプロの指導員がいて機材タダで触れるんだから身につけないのは損。
17名無シネマさん:03/10/13 00:04 ID:jwh+EGpI
>>15
サンクス
18名無シネマさん:03/10/13 00:18 ID:MoWFDDog
何かになりたいと思ったら、まずそれを教えてくれる学校に行くことを考える。
それが間違いの元だ。
他人から教わったことだけで映画を撮って、面白い作品ができると思うか?
19名無シネマさん:03/10/13 00:32 ID:4PSxLDhw
>18
どんな映画人でも出発点は他人から教わると思うんだが。
20名無シネマさん:03/10/13 00:36 ID:nBT/+dhw
早稲田のNCW 渋谷アップリンク あたりがいいんじゃない。
前者は配給宣伝のコースもあり、ビジネスとしての映像視点。
後者は実践的なコースが魅力。
21名無シネマさん:03/10/13 00:38 ID:txi1/q3+
美学校にいって黒沢清あたりと仲良くなるか、
日活芸術学院にいって撮影所に紛れ込む。
22名無シネマさん:03/10/13 02:31 ID:ZKIDhSl9
>>14
追加… 宮坂武し←今村学校
現場にはにっかつ、今村学校の若いスタッフ多し。
それ以外の学校は、テレビ向き。
日本映画愛してるなら、やっぱ今村学校ではないかと…
当方、三流私大卒、演出部。
23名無シネマさん:03/10/14 20:20 ID:Rii7L21U
これ参考になるから読んでみたら?
ttp://www.eigafan.com/abroad/la/2003/0814/
24名無シネマさん:03/12/10 12:48 ID:B8ALfYB2
その前に古今東西あらゆる芸術、文化にふれ、あらゆる映画を見まくり、本を読みまくり、自分の感性を磨くの
が先じゃないかい?感性があり、どうしても表現したいという気持があればおのず
から先は見えてくるはず。取合えず年間300本以上映画を見てください、それが
最上の映画学校では?がんばって。
25名無シネマさん:03/12/10 14:34 ID:JX4psQl3
↑撮影技術を学ばなければ話になんないよ。
年間300本以上映画見ている奴なんてたくさんいるけど
そいつらに映画を撮れるかって言ったらそんなわけない。
要は映画や一般教養があって年間300本以上は見ている「映画評論家」に映画なんて撮れるはずないってことだ。

ジェイムズ・キャメロンだって映画監督目指した時にハンフリーボガードの名前すら知らなかったって言っていたし
タケシだってソナチネのころまで映画なんてほとんどみなかったみたいだし黒澤の映画も周りに勧められてから見たって言っている。

つまり感性なんて磨く暇があるんだったら、映画を一本撮れと。
低予算の自主映画でも短編でも取りあえず撮った物勝ちなんだよ。
映画を撮るためには映画を見まくることより、実践的な撮影技術を学んだ方がいい。
26名無シネマさん:03/12/10 15:13 ID:B8ALfYB2
しかし技術だけあっても表現するものがなければどうしょうもないでしょ。
要するに絵画や小説と同じで、不特定多数を相手に見てもらわなければ
ただの自己満足の観念芸術にしかならんのだから。まぁプロをめざすので
なければどうでもいいですが。
(だからタケシの映画は観念だらけの糞映画なのか。納得)
27 :03/12/10 15:43 ID:Zbb+3AwP
>>18

>他人から教わったことだけで映画を撮って、面白い作品ができると思うか?

なんのこっちゃ。
そもそも学校行ったからって、他人から教わった「だけ」でしか
映画がとれないとは限らない。
28 :03/12/10 15:49 ID:Zbb+3AwP
>>18

どんな分野だって、基本は他人に教えてもらって反復練習するものだ。
先輩方が開発した技術を継承するのが、その分野の発展に繋がる。
しかし、そこから先は結局自分が自分に教えるしかない。

バカは得てして、天才がやってる最後の部分だけ尊敬して、地道な
基本練習をバカにする。もしくは天才はこんな事やる必要は無いと
思ってる。みんなやってるんだよ。お前と違って(笑
その姿を見せないだけ。
29名無シネマさん:03/12/10 15:54 ID:hYcASXeF
この手の学校出て映画監督になった人っているの?
名義貸し、CM、TVドラマ演出除く。
30名無シネマさん:03/12/10 19:12 ID:t4j5AYa7
いるって。
むしろ日本には映画学校が少なすぎ。
国立大に映画学科があってもいいぐらい。

もちろん美大と一緒で消えてく奴が大半。
でももともとそんなものだ
31名無シネマさん:03/12/10 19:34 ID:5s6kEhTN
みんな!まじめにこたえてあげよーぜ
俺は英語身に付けてさっさと日本おさらばして
海外の映画学校で勉強した方がいいとおもう。
32名無シネマさん:03/12/10 20:13 ID:mVXtf4r5
海外の映画学校卒業しても監督になれるのは四年に一人と言われている。
ルーカスを排出した南カリフォルニア大学では今や入学るのはハーバードに入る以上に
至難だといわれているし、仮に入学でき卒業しても監督の職などあるわけもなく
ましてや映画業界に入れる可能性も非常に低いという。
しかも年間の学費が400万。四年で1600万。

>>31みたいに短絡的発想には疑問である。
海外の映画学校を卒業すれば現地で就職できるとでも思っているのだろうか?w
33名無シネマさん:03/12/17 16:43 ID:yotSAQlh
>>31
英語身につけてったって、日本語で誰もが評価する小説がかけるくらいの才能と
美的感覚がなければ、砂上の楼閣です。

今現在活躍している映画作家たちは数千万人の「なりたい」予備軍のなかから
ようやく這い出してきたか、見出されたかしたひとたちなのですから。
34:03/12/17 17:03 ID:15Pa+ASC
インディーズで撮り。
で、出展。

映画学校よりも早いだろ。


てな事で、ぐだぐだ言わずに作る事をオススメします。
35名無シネマさん:03/12/18 17:18 ID:iwiaHOcp
たとえば椎名誠なんか高校のときからカメラいじってて8ミリ、とか16ミリとか
撮りまくってて、長編映画も何本かつくってるけど、彼の映画が商業的に成功した
とかいう話をいまだに聞いたことがないんですが?
まぁ、趣味でやりたいというのならご自由におやんなさい。資金が続く限り。
36名無シネマさん:03/12/18 17:54 ID:S+JgEt/l
>>34
俺もそう思う。
俺も映画監督になりたくていろんな道を探しインタビューを読んだり
したが結局監督になれるのは「運と才能」これに尽きると思った。
スピルバーグだって州立大学の文学科出身だったし今一応売れてる
タランティーノに至っては高校中退のDQNだった。それも真性の。
つまりどこの学校行こうが這い上がってくる奴は這い上がって来ると。
まあ確実にスタッフになりたいのなら映画学校に行くのはイイと思う。
37名無シネマさん:03/12/18 18:09 ID:Ip9H5P2h
どうせそのまま卒業しちゃって終わりだろ。
38名無シネマさん:03/12/18 18:43 ID:IO8uniOU
ルーカス・・・SCU、コッポラ・・・UCLA、スパイク・リー・・・NYU
だったかな。映画の有名大学を出た有名監督は。
キャメロンはどっかの大学の海洋学部。
つまり有名大学出て一流監督への王道を歩んだ人はほとんどいない。
やっぱりとにかく何でもいいから現場に潜り込んで力を付けていく方が
一番早道だと思う。
キューブリックはスチールカメラマン(売れっ子の)、ヒッチコックは
しがない編集マン出身だった。
39名無シネマさん:03/12/19 17:33 ID:S3UI8JdF
>>36
その通りですね。本物の才能がある人は入り口がなんだろうと運さえあればのし
あがってこれますよ。問題は才能があるかないか、だし。才能のある人はたぶん
こんな所で他人に道きかなくてもどんどん実行してると思うな。
40名無シネマさん:03/12/19 17:53 ID:NbMDN5Om
監督になりたいから学校に行く

この時点で1は死ね
41名無シネマさん:03/12/19 18:39 ID:7rtklWTt
南加大学映像学科で、卒業生で有名な人は?と聞くと
「ルーカス以外にはあまりいない」と答えたインタビュー見たことある。
優秀なヤツは在学中に引き抜かれて中退するんだと。
ルーカスも講師から「とっとと働け」と言われながらも学校に留まったらしい。

映画学校なんて気の合う有能でアグレッシブな「スタッフ」見つけたら
すぐやめた方がいい。学費を製作費にまわした方が賢い。
2ちゃんでぐだぐだやってるだけのヤツには絶対に務まらない世界だし
盲目的なアグレッシブさがないと続かない。ミーハー精神は多少ある方がいい。
42名無シネマさん:03/12/19 18:50 ID:ObVyhXcu
つーか日本で映画監督なんかになったって良い事ねえだろ
漫画でも書け
43名無シネマさん:03/12/19 23:52 ID:U/1XdvH7


DVで撮影しても映画ではありません。ビデオです。

44名無シネマさん:03/12/20 06:18 ID:EHmD27/K
>>43
でも手始めにDVはイイんじゃないかな。
映画学校の学生じゃないと普通の人はなかなかキャメラを借りれないだろうし。
それに今映画界も脱フィルム傾向でデジタルの知識も無いと正直辛い。
まあ将来的にはフィルムとデジタルで50:50に落ち着くと思うけど。
45名無シネマさん:03/12/20 07:32 ID:8W8LeD+N
ジョナサン・モストウ、アレクサンダー・ペイン、
ウェス・アンダーソン、スパイク・リー、
オリバー・ストーン、マーティン・スコセッシ、
ブライアン・デ・パルマ、
そのへんは映画学科卒業生ですな。
46名無シネマさん:03/12/20 07:38 ID:LAkWK+HO
運もそうだが映画監督目指す人はスピルバーグの行動力とかも見習って
ほしい。
まだ無名の頃ユニヴァーサルの中に潜り込んでそこに勝手に自分のオフィスを
作って2年間も何食わぬ顔して居座ってたんだからね。
普通の人からは頭イカレてるように見えるがこれくらいの行動力、図太さ
が欲しいね。運が無いと思うならせめてこれくらいの気持ちで努力はするべき。
前にも出てたが盲目的なアグレッシブさは必要だな。
47名無シネマさん:03/12/20 07:39 ID:LAkWK+HO
>>45
スコセッシってどこの出身なの?
48名無シネマさん:03/12/20 14:17 ID:YhW8zhZp
まだ>>46みたいに作り話を本気で信じている奴がいるとは驚きだw
彼にはスピルバーグ流の作り話を理解できないらしい。

49名無シネマさん:03/12/20 14:27 ID:51FmOF7H
>>1
映画館かレンタルビデオ
50名無シネマさん:03/12/20 17:16 ID:j56RVz+s
>>48
作り話?
本当の話だろ。
51名無シネマさん:03/12/20 17:19 ID:0SfRzaXJ
手始めに妄想シナリオ書こうかな。
52( ´,_ゝ`)ニヒリスト ◆b0CLAO0mX6 :03/12/20 17:29 ID:YhW8zhZp
>>50
( ´,_ゝ`)プッ

いまだに作り話だって知らないのか。
53名無シネマさん:03/12/20 17:54 ID:48Y3PD11
友達とかやる気ある人がたくさんいて映画作れる環境にある人なら映画学校行く必要もないと思うけど
映画を作る熱意のある友人がいなくて、カメラなども持たない技術もない人は映画学校に行ってもいいと思う。
映画作って映画祭に出せ!とか言ってるが、作れる環境にない場合はどうすればいい?
映画学校の卒業製作で作った映画を映画祭に出すのも同じなのでは?
現に北村龍平は卒業製作で作った映画が映画祭で認められてビッグになったし、ルーカスもそうだろ?
54名無シネマさん:03/12/20 22:46 ID:SAurs+os
マジレスするとポーランド国立映画学校
55名無シネマさん:03/12/22 11:47 ID:t4i8kpYq
マジレス
まず大金持ちになって道楽で映画を撮る
機材やスタッフ、人脈は金があればどうにでもなる
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57名無シネマさん:04/01/28 18:45 ID:HnoX+ihw
日本の映画学校行くんなら海外言った方がいい
58名無シネマさん:04/01/28 21:23 ID:i8FZPIoc
で クスリ漬けになって脳内映画か
59名無シネマさん:04/02/11 15:48 ID:YR3OjX3e
映画100本観るよりも1本短編撮っていろんな人から辛口批評をもらう方が勉強になる。
でもこの春から学校行こうと思ってる。
実は短編の仕事をもらったのだがスタッフが少ないのでスタッフ探しが目的だったりする。
こんなヤツもいる。
60あのさ:04/02/24 01:14 ID:3AoFF0h/
月並だけど東京大学かなあ。
勉強しないとだけど。
海外はお金かかるし。
61名無シネマさん:04/02/24 11:45 ID:7w9+guk2
誰も、いきなり商業映画の監督になれない
まず、そのステップとしてどうしたいかが問題。
@早稲田一文(演劇)か東大文(美学)に行く。
 在学中に自主制作は当たり前。認められればラッキー
 認められなけりゃ卒業後の進路(テレビ局、CM制作、映画会社)を準備しとけ
A日本映画学校に行く
 フリー助監督から“たたき上げ”を目指すならここ。@卒後もこのコースに華麗なる転身可。
Bニューヨーク大大学院(日本のどこかの大学を卒業してるのは当然)
 金はかかる。卒業制作で認められればラッキー。院卒でなけりゃ日本人なんてスタッフにもなれない(ユニオンに入れない)。
Cその他…当たり前だが、“たたき上げ”なら学校なんて関係なし。東放で十分。
 ただ、Aや日活を出でない場合、現場で働くコネクションが見つけられないかも。
ワースト…アメリカ、カナダの映画専門学校。
 高い金出して日本で習えること学びに行く必要なし。
 しかも、当然向こうで働き口ないから、卒業後すぐ帰国することに。
 アメリカ映画に夢を抱くのはわかるが… 
 金の無駄遣いとしか思えない。
 でも、実はこういうやつがメチャクチャ多い。

※オーストラリア国立映画大学(私の知識不足)
 北村龍平なんか屁の河童。ハリウッドで活躍する監督メチャ多し。知らんから分かりません。
62  :04/02/27 22:06 ID:akOQlzKP
日大の芸術学部なんかはどうなんですか??
>61
63  :04/02/27 22:06 ID:akOQlzKP
日大の芸術学部なんかはどうですか??
>61

64名無シネマさん:04/02/28 00:22 ID:5SFjmAaq
日大芸術学部出身の映画監督って、故深作監督くらい?

ってゆーか、日大芸術ってそんなにいいか?
早稲田のほうがよっぽどいいと思うけど…
65名無シネマさん:04/02/28 03:24 ID:8tlK9za/
>>61です。
今まで61に書いたほぼすべての経歴の人と仕事をしてきました。
確かに、日芸の方もいっぱおられます。
でも、日芸は個人的な主観から言うと、あまりオススメできません。
その理由はまず、学費が高いということです。
次に、最も現実的な“たたき上げ”コースを
歩みたくない場合、@のようにテレビ局などへの就職といった将来がないからです。
(中小CM制作会社ならなんとか入れるようだが)
日芸なら、石井聰亙や松岡錠司のように在学中から評価される必用があると思います。
でも、それはかなり難しいでしょう…
もし、在学中に評価されなくて、
その後“たたき上げ”コースに乗ることを念頭に学校を選ぶなら、
費用対効果の面から日芸じゃなくても他の大学で十分だと思います。
6661:04/02/28 03:36 ID:8tlK9za/
追伸 監督になりたいと思う人は
   当たり前すぎますが、脚本を書きまくることが必要だと思います。
   ホンを書くのにいい学校なんてありません。
   ただ、この国の映画界には、タランティーノや「ロッキー」のような
   チャンスはありません。ホンを書いてからが勝負です。
   (誤字脱字、バカ丸出しで申し訳ございません)
67名無シネマさん:04/03/07 20:24 ID:EaXoG9Ro
http://www3.ocn.ne.jp/~kasayo/
世界を揺るがすような映画監督になりたいです。
私のHPに遊びに来てください。
68名無シネマさん:04/03/07 20:55 ID:OhQ6ar33
俺今高1で今年から(高2から)1年間
http://www.arcint.com/nyfa-cours.htm
に留学するよ
やっぱ日本みたいなクズ映画しか作れない国の専門学校いっても
クズな撮影技術しか学べないでしょ
しかも親父の知り合いの映画会社ヘラルドの会社員の話では
「アメリカに映画留学」ということで日本では映画監督としてやりやすくなるみたいですよ
一応日本にもアメリカに留学したやつが映画監督になってるやついるし
69名無シネマさん:04/03/08 23:29 ID:7+SaYUt9
日本みたいなクズ映画しか作れない国
お前どのくらい映画みてんだよ
厨房が
映画撮るのに必要なのは映画の知識だけじゃない
本をいろいろ読んで勉強汁
親の金で留学するのか?
親が金持ちならとにかく1920〜の貴重なフィルムや本を
買って勉強した方がいい
この業界は資本主義に物を言わせてガンガン知識と感覚を
洗練できる香具師しか生き残れない
7068:04/03/09 01:59 ID:xAdQ5Vm4
>>69
>お前どのくらい映画みてんだよ
10歳ぐらいからみ始めて1日1〜2本は見てるね(ケーブルTV)
トータルだったらかなりの数の映画見てるよ
>厨房が
どっちかというと工房w
>映画撮るのに必要なのは知識だけじゃない
演技指導とか?まぁ知識だけでは絶対無理ですね・・・
>本をいろいろ読んで勉強汁
映画館系の本はまず毎月「スクリーン」は買ってますね あとは映画撮影技術の
本とか・・・まぁ勉強はしてるよ
>親の金で留学するのか?
いんや 親は留学するなら自分で金ためてしろといったのでこれまで貯めていた
貯金と高1からバイトでためた金で行くよ(先月ぐらいに必要な金が貯まった)
>親が金持ちならとにかく1920〜の貴重なフィルムや本を 買って勉強した方がいい
ほぅ 1920年か、ジョージ・アーリスのDisraeliとか結構好きだな
一応参考になった 1920年代の映画を勉強する
>この業界は資本主義に物を言わせてガンガン知識と感覚を 洗練できる香具師しか生き残れない
忠告聞いておきます どうもありがとう。。
7169:04/03/09 08:31 ID:3m2FuBCH
>>70
工房にお前呼ばわりされると腹立つなw
アメリカ映画の誕生から系統立てて映画はかなり観ている
数など数えたこともない
映画はとりあえず偏見抜きで観る
気取った衒学シネフィルではないよ
映画を撮るには豊かな感性が必要なのよ
君が何を撮りたいかわからないが
美しい絵を撮りたいのであれば
美しいものを沢山観て目を肥やさなければならない(天才ならその必要はないが)
日常的に美しいものを観る感覚を養わなければいけないと思う
本とは文学作品でも、なんでもいいけど
イメージする力(直観像)はあったほうがいい
映画論も(それに染まるのは馬鹿だが)新しい映画の見方を提供してくれるし
難しくても読んでみた方がいいと思う


7269:04/03/09 08:44 ID:3m2FuBCH
エイゼンシュテインの理論(モンタージュ理論に限らず)なんかは
今読んでも面白いし 有名学者の理論も興味深い(ドゥルーズやバルト)

古典ハリウッドの作品は映画の根幹を成す技法に満ちているし、
なによりも面白い 
そういった基本的な作品を観て考えることも重要だと思う
ムルナウという監督を漏れは一番尊敬しているのだが、
彼の作品は現在でも輝きを失わない(特にタブウ)
その輝きに魅了されて漏れは映画から離れられない
こんな長レスしようとは思わなかったけど地力で渡米するのは
見上げたものだと思い、つい
あっち行ってから大変だと思うがくじけずにがんばれよ
努力したら自信になって、自信という支柱に掴まって苦難の嵐に耐えることができる
漏れが渡米したときは言葉も通じないし周りに日本人はいないし、
何回も死にたくなったががんばった がんばればなんとかなる

渡米するときは電子辞書を忘れるなよw
73名無シネマさん:04/03/27 22:52 ID:fOzCn7Ww
23歳なんだが
今から映画監督目指すと言うのは無謀だろうか…
74名無シネマさん:04/03/27 22:55 ID:ZtPuq29Y
>>73
作家になって、それから監督になれば?
75名無シネマさん:04/03/28 00:46 ID:9tDcIfeF
>>73
全然無謀じゃありません。
才能と熱意と…あと、良い人と会える運がいるな。
この場合の「運」は試行回数を重ねることで確率を上げることができるよ。
76名無シネマさん:04/03/28 14:28 ID:TwO+TEuk







      映   画   監   督   志  望  の  一 体 何 人 が 映 画 監 督 に  な  れ  る  ん  だ









77名無シネマさん:04/03/28 22:38 ID:krWnAAPP
>>68
脳内映画でファイナルアンサーしとけ
78名無シネマさん:04/04/04 12:53 ID:Oxiu4Xk5
自主映画撮りまくってたら監督になれるか?
79名無シネマさん:04/04/04 14:03 ID:LrulbVFJ
この学校ってどーなんだろ?
http://www.eggschool.com/
80名無シネマさん:04/04/04 23:52 ID:5u+A7Bq3
助監督ってどうなったらなれるんだ?
自主映画撮ろうにも機材も金もないし、役者もいない
機材はバイトでもしてカメラ買えばいいけどいかんせん役者さんが…
81名無シネマさん:04/04/07 15:13 ID:2LHMWJbq
>>80
映画のこだわらず、Vシネ、テレビドラマで構わないなら
“コネ”さえあれば、すぐに誰でもなれる。
但し、場合によっては4thで月10万ぐらいかも。
映画の助監督にこだわったら、“コネ”があってもすぐには仕事がないね。
4thで現場に入っても、仕事がきちんとできるようになるまでは
役者さんに“顔をつなぐ”ことも出来ないよ。
コネがないなら、今村学校とか日活芸術とか行ってコネ作るしかないね。
1本つけば、仕事ぶり次第で次々仕事が繋がってくよ。
82名無シネマさん:04/04/12 17:20 ID:57VQ2bRW
脚本家からの転身ってのはどうだ?
脚本書いてどうにかこうにか現場にもぐりこんで徐々に演出に関わっていけば監督は目前。
83名無シネマさん:04/04/12 17:36 ID:5FAS44vi
ウタダヒカルと結婚して映画監督になった奴もいたな
84名無シネマさん:04/04/13 14:51 ID:e66J2XDw
>>82
でも、自分で書いた大事な脚本を
監督次第でわけ分からんものにされてしまうことを考えると・・・。
だから映画監督になりたい人ってのが出てくるんだろう。
脚本家はあまり口出しできそうにもないしな。
85名無シネマさん:04/04/14 22:09 ID:Xf1zkHya
下積みしたくない香具師は、
自主映画作ってコンクールに入賞することを目指すんだな。
もちろんプロになりたいのならぴあかインディーズ・ムービーフェスティバルでグランプリ取るくらいの実力がないと。
86名無シネマさん:04/04/24 02:12 ID:bKU24+BK
あーあ、レスが止まっちゃったなぁ。>>85が変な書き込みするからだよ。
87名無シネマさん:04/04/25 17:20 ID:oas3ToBf
不覚にも69>>72までのカキコに感動したぜ。

「12人優しい日本人」の中原監督は元々はAVのアシスタント
から始めたと、どっかで聞いたことがあります。映画学校が高い
いうのなら、AV製作会社に入り込んで、勉強してみては?
別にAVじゃくてもいいけどね。
88名無シネマさん:04/04/25 19:02 ID:DpDEJ0oI
>>85
グランプリ獲ってもプロになれると限らないけどな。
コンテストで成り上がった監督は現場からの人間には
とても嫌われるよ。苦労を知らないからね。
89 :04/04/25 21:34 ID:E4RfBqTV
>>87
昔はAVといえどもちゃんと作っていたが
今はAVなんて家庭用のビデオカメラでただセックスを撮影しているだけで
何にも勉強にならないと思う。
90名無シネマさん:04/05/06 16:56 ID:EdPUAL4Y
おいで〜〜おいで〜〜
91 :04/05/06 18:25 ID:Z1FprWYM
作家、芸能人ぐらいになれば撮れるかもね。
竹中直人や桑田圭祐、小田和正みたいなクソ映画とれるかも。
92名無シネマさん:04/05/06 18:42 ID:hMULGJRI
>>87
AVとロマンポルノの区別もついてない時点で・・・。
93名無シネマさん:04/05/07 11:24 ID:r+d3+bMc
クドカンみたいに脚本家から映画監督になるって手もあるな
脚本家ってどうやってなるんだ?コンテスト?学校?
94名無シネマさん:04/05/07 16:40 ID:pctxn2N+
俺も話に参加させてもらっていい?
95名無シネマさん:04/05/07 16:52 ID:bvxzypoK
>>94
ダメ

映画監督ねぇ・・・
日本でやるんだったらもう現場でやったほうがいいんじゃねーの?
最初はパシリみたいなことばっかやらされるみたいだが
後々に助監督とかやらせてもらえるようになって
運良くいったら6年ぐらいたったら監督として作品手がけられるんじゃねーの?

ハリウッドとかでやりたいんだったら大学の映画科行くのが一番いい
で在学中に作った自主制作映画とかでいい結果をだしたら
卒業後すぐに監督として製作とかできることがある、
ハリウッドだけに映画の制作費とかも日本映画よりはかなりある
9694:04/05/07 16:58 ID:pctxn2N+
何様?
俺も映画監督になりたくて頑張ってるんだが
9794:04/05/07 17:04 ID:pctxn2N+
>>95
連続になってしまったみたいですいません。
98名無シネマさん:04/05/07 18:55 ID:r+d3+bMc
日本は変な縦社会だから
才能が芽を出すような環境じゃないな
99 :04/05/07 19:29 ID:kZVYxdUI
シナリオだろうな。
シナリオがすべてのような気がする。
100名無シネマさん:04/05/07 19:40 ID:OsW1OblY
お前らの誰一人として映画監督になれねーよw
夢見てんじゃねーぞガキどもw
101名無シネマさん:04/05/07 19:50 ID:d5exJ+zq
>>100
なんだか、あなた可哀相…。
102名無シネマさん:04/05/07 20:01 ID:xhjGKFoz
>>101
現実知らないあなたのほうが可哀想。
103名無シネマさん:04/05/07 20:05 ID:d5exJ+zq
>>102
その通りかも。反省します。でもねぇ…
10494:04/05/07 20:11 ID:pctxn2N+
ここに本当に映画監督目指してる人っているの?
105名無シネマさん:04/05/07 23:31 ID:8/dBil0W
いる。
10694:04/05/08 00:34 ID:zkTqRuMS
自分もマジで目指してます。
何をやったら良いのか全くわからないので、
とりあえず映画ばっかり撮ってます。
よろしく。
107名無シネマさん:04/05/08 00:44 ID:IEOQv4TA
将来映画をつくりたいと思ってるのですが、監督とプロデューサー、どちらを目指したほうがいいですかね
108名無シネマさん:04/05/08 00:52 ID:ZTHZl3Rd
業界にいると、圧倒的に日本映画学校卒が多い。

因みに、こないだ入った現場は、スタッフ約80名中、18人もいた。
ちょっと、キモかった・・・。

結局、母校に見習いを求める卒業生が多いんだろう。
109名無シネマさん:04/05/08 00:57 ID:ZTHZl3Rd
キリヤみたく、超有名人と結婚するのも手かも
110名無シネマさん:04/05/08 01:03 ID:J0Bvbsvk
なんか積極的に監督や脚本家集めようともしてないようだし、
結局コネだらけの世界ってこと?
11194:04/05/08 01:06 ID:zkTqRuMS
コネって監督とかプロデューサに無いとだめなんですかね?
配給会社にコネあってもあまり関係ない?
112名無シネマさん:04/05/08 21:54 ID:v+0OnEe2
海外で学ぶと日本に戻ってきた時に現場のやり方の違いに面食らうよ
いちいちフィルム止めたり大変だねえ・・・
見えないところでもちゃんと演技するのが役者っつー仕事なのに日本の役者は屍ばっかりだ
113名無シネマさん:04/05/08 22:05 ID:UlEQVz9b
じゃあ、海外で働けばいいじゃん.
114名無シネマさん:04/05/09 01:05 ID:W6sJjrtm
井筒みたいなのが幅を利かせてるようじゃなぁ
11594:04/05/09 02:39 ID:VlboWUjJ
今日は音楽やってる友達のPV撮ってみます。
PVとか曲に合わせてだから、テンポとかすげえ重要そう。
頑張ってきます。
116名無シネマさん:04/05/09 02:57 ID:yfP0XPHB
>>112
>いちいちフィルム止めたり大変だねえ・・・

これってどういう意味? 日本はワンキャメでいちいちカットを刻むので、そのこと?

>見えないところでもちゃんと演技するのが役者っつー仕事なのに日本の役者は屍ばっかりだ

この点がいちばん気になる。日本の役者はやっぱりだめぽ?
117名無シネマさん:04/05/09 15:49 ID:Xllnu4/R
映画監督に成りたい=× 映画を作りたい=△ 作ってみたい映画のモチーフが
、頭の中から、あふれでそう=○
118【'д'】 ◆NCX.ewNjqA :04/05/09 16:09 ID:1iSF2x6A
映画作るとしたら
一般人が持ってないような
独特な個性のある世界観が必要だよね

こうゆう職業とかは才能がないと思う人は
なるべく早く自我して諦めたほうがいいと思う....

努力とかで補えない業界だからね.. (多分).
119名無シネマさん:04/05/09 17:57 ID:BYr9SFMI
才能も何もどうなればいいのか不明
映画監督って映画学校行かずにコネなし状態の人間がなるには
自主映画とって認められるしかないのかな?
120【'д'】 ◆NCX.ewNjqA :04/05/09 18:03 ID:1iSF2x6A
>>119
名前忘れたけど
韓国の暴力系映画の監督は
自分の作りたい映画のストーリーみたいなのを
映画配給会社に送ったら「映画作ってみないか?」みたいな
連絡がきたみたい....

でもそんな物事全てうまくいくことはあまりないだろうが...
121名無シネマさん:04/05/09 20:29 ID:ORJC7DIv
映画監督よりプロデューサーのほうが良いよ。
女優の卵とかアイドルとかと乱交パーティーできるから
122名無シネマさん:04/05/09 20:45 ID:BYr9SFMI
乱交したいんじゃなくていい映画を撮りたいんだけど
123名無シネマさん:04/05/09 20:55 ID:pcqsfSoM
水野晴郎
20世紀フォックスの宣伝マン→日本ユナイト映画の宣伝総支配人→映画評論家→監督
124【'д'】 ◆NCX.ewNjqA :04/05/09 21:08 ID:1iSF2x6A
>>123
この人みたいな人生経路は歩みたくない.....
125名無シネマさん:04/05/09 22:50 ID:BYr9SFMI
取ってみたい話や絵は結構あるんだけど
コネも人脈も無い
ネットでスタッフ集めできるかな?
126名無シネマさん:04/05/10 00:46 ID:wBTJqRul
>>125
大学に潜り込んだりしたら?
127名無シネマさん:04/05/14 01:45 ID:yGX/Ef6u
乱交したいなぁ。監督とかならなくてもいいから。
128名無シネマさん:04/05/18 00:24 ID:VAC0xw5a
イメージフォーラムってどう?
129名無シネマさん:04/05/27 04:09 ID:fLySSYsn
助監督の給料ってどんなもんなんでしょうか。
それこそ、仕事がなかったらゼロとかなんでしょうが、
大きな映画についたときとかはいくらくらい貰えるものなのですか?
また平均は?どなたか教えてください。
130名無シネマさん:04/05/27 06:01 ID:7SoS+xI7
映画学校に入ったって監督になるなんて宝くじみたいなもの
ウタダみたいな金持ちでコネのある女房のヒモになれば
才能なくたって監督できるぜ、そっちの方が可能性あるんじゃない
131名無シネマさん:04/05/27 07:15 ID:L0Z3FEYH
助監督なんてアルバイト代程度でしょ。
132名無シネマさん:04/05/27 11:09 ID:8D1i+EdL
時給八百円とか?
133名無シネマさん:04/05/27 11:13 ID:lp4/qGFs
仕事で某制作現場みたいなのを覗いたことあるけど
スタッフが屍みたいだったよ w
そのとき確信したのは、誰かの才能の後ろについて歩く奴は、駄目だということ
足のひっぱりあいなんて悲しすぎるよ
134名無シネマさん:04/05/27 12:52 ID:WN6LncTc
今の映画業界を見てると
果たして本当に才能が認められて上に上がっていけるのかどうか怪しいものがある
135名無シネマさん:04/05/27 17:27 ID:1JSgL3Kf
>>129
まともな現場なら、見習いでも20万くらいはもらえるよ。

Vシネとかピンクじゃ生活も出来ないくらい安いけど。
136名無シネマさん:04/05/27 17:52 ID:y6N0wIhV
助監督の方が監督より給料がいいという皮肉。
137名無シネマさん:04/05/28 02:04 ID:AdNzGEar
もうちょっとクリエイターを大事にしないと
一生日本映画はクソのまま
138129:04/05/28 02:24 ID:A63CzA7P
答えてくださった皆さん有難うございます。
実はある知り合いの方のつながりで助監督のお話を貰ったんですが、
私は大学4年で今普通に就職活動もしているのです。
安定を考えたら普通に就職なんでしょうが、
映画の現場で働くのはずっと夢でした。
今、非常に迷っています。
サラリーマンのように経験年数によって給料もアップしていくもの
なんでしょうか?ヒット作につくと給料も多くもらえるものですか?
質問ばかりで申し訳ないですが、みなさんの意見も聞いてみたいです。
139名無シネマさん:04/05/28 02:36 ID:7N1QnS9t
>>138
大入り袋なんて昔の話。知ってるとは思うけど。
給料は全部飲んでしまって、大入り袋だけ奥さんに渡していれば
生活出来たなんて時代はもう二度と来ない。

そんなわけでヒット作についても、手取りが増えるという事はない。
ギャランティーは製作に入る前の契約に準拠するものだからにして。

安い仕事だった作品が大ヒットすることもあるし
逆に大手から満足できるギャラを貰ってた作品が大コケする事もある。

ちなみに助監督と言えども、ある程度の経験を積めば
現場を動かす技術者としてちゃんとギャラも上がる。
助監督のギャラで家族を養っている人なんて大勢いるよ。
経験と技術が上がればギャラに結びつくのは
他の技術パートの人間とあまり変わりは無いと思う。
140名無シネマさん:04/05/28 02:36 ID:XWzWnMJx
就職したほうがいいよ
141名無シネマさん:04/05/28 02:43 ID:mzB6nlBh
>>139
単価で言うなら社員より全然いい。
売れっ子になればもうかる商売だよ。
142名無シネマさん:04/05/31 23:11 ID:i8fpXEhX
143名無シネマさん:04/05/31 23:11 ID:7YfOguyC
>>1 バカじゃないの?
144名無シネマさん:04/05/31 23:15 ID:Es4aB4Cb
大学いって有名サークルにでも入る。
撮影所でのアルバイトから助監へ。
専門学校。
とりあえず海外。

がんばれよー!
145名無シネマさん:04/06/01 00:16 ID:F+gAB/BR
大学いって有名サークルにでも入る。 → 就職失敗
撮影所でのアルバイトから助監へ。 → 一生助監督
専門学校。 → 学生結婚、田舎へUターン
とりあえず海外。 → 一生皿洗い

がんばれよー!
146名無シネマさん:04/06/01 01:36 ID:uYqJbRnY
っーか、今時、皿洗いって発送が・・・
147名無シネマさん:04/06/01 12:30 ID:OGvXrjnU
私は映画監督だ!と自分で宣言すれば、今すぐにでも映画監督だ!
148名無シネマさん:04/06/01 13:36 ID:nMBiXO3U
>>147
それは違うだろ。1本でもいいから映画を撮ってないと映画監督じゃないだろ。
149名無シネマさん:04/06/01 14:32 ID:eQfOnExo
俺は携帯のムービーで亀がエサ食べてるところ撮ったけど
映画監督って名乗っていいのかな?
150名無シネマさん:04/06/01 15:50 ID:OGvXrjnU
>>148映画を撮らなかった映画監督ってのも面白いではないかいな?
>>149もちろん!あなたは立派な映画監督です 俺もビデオカメラで友達と遊んでるとこを
撮ったから
映画監督です
151名無シネマさん:04/06/04 22:37 ID:PbGHrVCC
でもさ 漫画も書いてみて初めてどういうものかわかるもんだから
撮りながら学校探すとかに なるんかな?
映画の世界はよくわからん。お昼の12時の朝日系の左翼番組によくでてる
映画監督って名乗ってる人。あのひとまじで映画とってんの?
昔からよくTVには出てるが 映画見たことねー
まだ井筒監督のが、撮るし面白いし。あれこそ映画監督って感じだが
152名無シネマさん:04/06/05 09:12 ID:qKE+YlRV
>1から>151まで全員、映画監督です
153名無シネマさん:04/06/10 22:47 ID:Qn12iAMm
俺も映画監督になろうかな
154ナナシサン:04/06/10 23:31 ID:j9EpvgaC
早稲田の演劇映像学科(文)からUCLAへ。
自信はつくんじゃねぇ?
155名無シネマさん:04/06/11 14:50 ID:Q5XTzKF1
映画監督になりたい人って、映画監督という職業に憧れてるのか、単に映画をつくりたいと思っているのか。

もし後者なら、監督よりもプロデューサーを目指すことをすすめる。
156名無シネマさん:04/06/11 16:29 ID:KnSLkGVV
>>155
意味不明。
157名無シネマさん:04/06/11 19:03 ID:5x6Yfcde
>149
映画館で上映してないから映画監督ではない
158名無シネマさん:04/06/12 12:00 ID:/01OskL3
映画監督なんて所詮、プロデューサーに雇われて映画つくってるだけじゃん。
159名無シネマさん:04/06/12 12:57 ID:VWZwBTfI
マジレス
映画監督やプロデューサーそのものではないが
それに割と近い仕事で、なれる可能性が高い仕事が
一つだけ思い付く。
それは・・

・・ギャルゲー(エロゲーともいう)のシナリオライターだ・・
160名無シネマさん:04/06/16 01:41 ID:7ZfErgn/
助監督から漫画家になった人いたな
161名無シネマさん:04/06/16 04:22 ID:AlYHzhHy
>>18
ハリウッド俳優のほとんどを否定しましたね
162名無シネマさん:04/06/16 04:31 ID:aZ5xWegw
>>160
誰?

163名無シネマさん:04/06/28 04:18 ID:4cC5rGJD
朝7時、スバルビル前に行け。
たくさんのロケバスがとまっとるだろ。助カンや制作がうろうろしてるから、
「なんでもやります!」って飛び込め。
まず数ヶ月、一本の映画でもドラマでもほんとの下っ端でやってみろ。
それで周りから「使える」と評価され、自分でも「やれそうだ」となればやればいい。
監督は、それからだ。面白い仕事は監督のほかにもいっぱいある。
164名無シネマさん:04/07/02 02:34 ID:ZbLmMT1R
あげまん
165名無シネマさん:04/07/02 05:28 ID:MvuCdt8X
経験積んで、NIDAへゴー。
166名無シネマさん:04/07/09 22:33 ID:faYJbBrM
中国文学科教員 問題言動集(1)

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚にあげて)中国語学科の学生は
          常識が無さ過ぎる」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に
          悪意が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当然だ」
          etc迷言多数
H.T教授・・・・・授業中に当時の総理大臣の暴言を擁護した。
          数年前まで、
          「中国のことなんか本だけ読んでいれば全部分かる。
          だからわざわざ中国まで行く必要などない」
          と豪語していたはずなのに、
          大学の仕事で実際に中国に行った途端に、
          「本に書かれている中国と実際の中国は全く違う。
          だから皆もできるだけ早いうちに実際の中国を
          観ておいたほうがいい」
          と主張を180度転換させた。
          試験を受けなかった学生に「B」評価を与えた。
167名無シネマさん:04/07/09 22:34 ID:faYJbBrM
中国文学科教員 問題言動集(2)

W.Y助教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、
          H.I(N大教授)、I.S(作家・都知事)、
          K.Y(妄想漫画家)は人間の屑」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に、
          「私の言う通りに行動すれば、君の主張が
          通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国文学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化に入学・編入を考えている皆さんは、
中国文学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
168名無シネマさん:04/07/15 14:55 ID:/OVTiOFx
日本映画学校と日活が人気みたいだが、この二つってやっぱり倍率高いの?
169名無シネマさん:04/08/01 23:43 ID:r+T5zKW7
中学校を中退して映画監督目指します!!

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/yume/1091343796/
170名無シネマさん:04/08/02 14:40 ID:EKWUUvqR
中学校を中退して映画監督目指します!!

【1から】俺、映画監督になる。。。3【教えて】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1091422556/
171名無シネマさん:04/08/02 14:54 ID:Ac6mQGXA
ハングル学んで韓国へGO!!
韓国は日本と違ってちゃんと勉強した才能のある人が、
若いうちにしっかりした映画を撮れるシステムになっています。
172名無シネマさん:04/08/02 19:07 ID:Al3kyUOJ
わたしも昔若いころ映画監督に憧れていましたが。
今は別の道歩んでいますが。
今は、いいじゃないですか。
昔は、ビデオもなかったので、高い8mmフィルムを買わなけりゃいけなかったのが、
今はビデオなんか誰でも買えるし、テープも安いし。
やる気があれば、学校なんか行かなくてもいいです。
細かい、現場のことは、もし監督になればスタッフがしてくれます。
大事なのは、感性。
才能がないと、スタッフも馬鹿にして付いてきてくれません。
ビデオでも撮って、コンテストに応募すれば?
自分に才能あるのかないのか、撮ってみないとわかりません。
それに、この世界は大変ですよ。
それこそプロ野球選手みたいなもので、有名になれるのはほんの一部だけ。
有名映画監督になっても、お金の問題でなかなか自分の思う様な作品は作れません。
自分の好きな映画を撮れるのは、それこそさらに一握りだけ。
黒沢監督も、映画とれなくて困ったものね。
芸術に憧れて夢見ていても現実は厳しい。
まあ、一番大切なのは、脚本書くことだと、黒沢監督も言っていました。
頑張れば?
173名無シネマさん:04/08/02 19:20 ID:5vq4tx8v
ところでデジタルハリウッドってどうですか?
デジハリUSA校の入学を考えてるんですが。
174名無シネマさん:04/08/15 04:37 ID:uvYzUN6F
:
175名無シネマさん:04/09/06 20:23 ID:QgABI36C
映画監督になるにはやはり偏差値の高い東京6大学へ入学するのが必須条件でしょうか?
176名無シネマさん:04/09/06 21:25 ID:VYMS09Qs
>>163
で、役に立つAV助監督になる。
177名無シネマさん:04/09/16 20:18:30 ID:edrONe65
ぴあかインディーズムービーフェスティバルで入選、出来れば受賞をすれば、専門卒だろうが、助監督だろうが、道は拓ける。
178名無シネマさん:04/09/16 23:46:57 ID:mtaSLq+m
そもそもどうやってメンバー集めるの?
役者志望の人なんてなかなか見つからないし
179名無シネマさん:04/09/17 07:12:11 ID:BwfYmLh1
アマチュアの劇団とか養成所とかに募集しに行ったら?
あと自主制作支援サイトみたいなとこでも告知できるだろうし。
可能な手は一通りやってみるのが基本だわな。
180名無シネマさん:04/09/20 12:26:14 ID:BuwgQB02
ぴあは、自分たちと同じような匂いのする作品を選ぶ。
特に現在、助監督をしてるとか、プロっぽい人を嫌う傾向にある。
若さで選ぶ傾向もあるようだ。岩井俊二もぴあに出して落ちて、
寸評で「学生なんだから四畳半映画を撮れ」と言われたそう。

インフェスは規模は小さいがいろんなジャンルの人が通っている。
撮影現場でよく見る顔が入選監督に混じってる。プロの人は
インフェスに出すべき。年寄りも。
今の時代、インフェスが一番いい選択かも。
181名無シネマさん:04/09/20 12:32:17 ID:BuwgQB02
とはいえ、ぴあは資本力、ブランドもあるので、一長一短。
182名無シネマさん:04/09/22 21:20:06 ID:rkrp7feD
どうなのよーう?
183名無シネマさん:04/09/26 17:17:48 ID:PBXGvJ0l
映画を撮りたいけど仲間が居ない、って言う人は人間的に監督には向いてないんじゃないか?
映画界を目指す人なら劇団とか参加してないんか?

なんかアマチュアで経験せずに、いきなりプロになりたがってる人が多いような気がするぞ。
184名無シネマさん:04/10/07 13:26:21 ID:vIgXQgRy
なんだ、チソブラスレか。
185名無シネマさん:04/10/14 00:19:51 ID:zpxlfqfq
http://www.sfs.jp/
このコンテストで入選すれば
映画監督への道 作ってくれるんだと。

審査員も超豪華なんだけど。
河井信哉 映画プロデューサー
梅村宗宏 映画プロデューサー
梅川治男 映画プロデューサー
村上佑二 TVドラマ演出家
水口哲也 プロデューサー
榊英雄  俳優
今井了介 音楽プロデューサー
高橋 美幸 脚本家

186名無シネマさん:04/10/18 16:47:42 ID:2PiL4ayl
映画関係の仕事についてない人間からアドバイス貰ったって無意味だぜ君。
187名無シネマさん:04/11/04 09:43:10 ID:p29Wz6OC

      ,.--'"  ``¬ー--、
    /      _,.- ''_二ゝヽ
    j    _,-'_´-''_ニ -一ーヽ、_
  r''´   /_,r',.-''"   _,. 一'ヾ'"ヽ
  !   ///   _,-'"   ヾミミ、ノ
 /;; ,-' ///   ,.r';ミシ''"   _,,,!..._
 |V / l//   _,-ミシ" __..... -、ニ7 ''" 'l, 'l,   素人が映画撮ったつもりか?オイ
 ヽ |_V___,.='_,,,,===イ ''"'" d ヽー ' V 
  ヽr'i-ヽ`: : :     |  ̄ ノ  ヾー"l                        _
    ',ヾ:: , i      `ー‐'ヘ-ヽ..-ヽ. |                 __,..--一''" ̄`''ノ  
--、_ハヽ__ヽ       /  __   _. |             __,..ィ"  - '_,, -'" ̄
ヽ、 Y `\  l        '"   ̄ノ /       _.... -‐''"        `-、
 \ ヽ   `'、     ヽ,,   ̄ ̄  ノ`ヽ,,,,_,.. -''"/           _   ヽ.
-- = \,.....--ヽ、  __ ,.ヽ_  _,. /_,;-'"/       |             `ヽ  ,)
シ_ _ ヽ___   \____r-、  ̄_,vノ'"/ :|      l          `ー、_ノ ̄
 /     `ヽ--'' /l   ̄ ̄ ,. -' _ |      ヽ、 ,r'''''ー一'''''''ー--’
〈_ - /  // / l| / |   _,.-'" =   ヽ     _,..-"

188名無シネマさん:04/11/04 15:15:14 ID:6aVGAXVy
マジレスすると、一芸(映画以外)を極めてテレビに多く出演すること。
お笑いでもいい、マルチタレントでもいい。とにかくテレビに出演しろ。

監督はそれからだ。

資金力も親のコネも何もないお前が、それなりの予算を投じて映画を
作れるチャンスはそれくらいしかない。
189名無シネマさん:04/11/04 17:49:56 ID:liy1Fxwe
東大にアニメ・ゲーム・映画のコンテンツコースができるくらいだからなぁ
(外部でも履修可能とのこと)

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1096256624/
190名無シネマさん:04/11/04 20:42:37 ID:eRnMsHo0
>>183
劇団なんかに入っても映画への道など開けないでしょ?(もちろん、たまに出世する人もいるけどね。
小劇場系出身俳優・タレントは増えてるし、また「いま、会いにゆきます」の監督
なども、学生時代は山の手事情社にいたそうだ。塚本晋也も元劇団主宰者)

結局、才能なんか自然発生的なもので、どうしろこうしろ、なんて言えるものじゃないな。
学校でどうなる、というものでもない。アメリカ・韓国に習って俳優や映像の学校・ワークショップ
を作る動きも盛んだけど、実態はお寒いのは目に見えてるし。

ま、>>189みたいにエリートになって他人を動かす立場になる自信が無い限りやめといた方がいいな。
191名無シネマさん:04/11/07 02:35:44 ID:0TK1biid
>>185
23歳以下限定ってw
才能の世界じゃなかったのか?監督って
192名無シネマさん:04/11/18 19:11:29 ID:sH6UDcTA
監督ではないけど、照明をやる人っていうのはどうなんだろう?
映画が好きで、映画に関わる仕事だし、興味あるんですけど・・・。
193名無シネマさん:04/12/05 17:26:49 ID:wSBMhebV
ヴァンタンってどうなの?
194名無シネマさん :04/12/05 18:31:24 ID:flH3cDtl
シナリオライター養成講座とかで基礎を勉強するといいよ。
今邦画でつまらない映画撮ってる連中は全員シナリオ読めない連中だから。
195名無シネマさん:04/12/05 22:21:01 ID:UZfeIQyD
芸大の大学院とかって、やっぱ
196名無シネマさん:04/12/06 21:41:48 ID:14GEkDjS
早稲田の芸術学校ってどうなんでしょうか?
誰か行った方とかいらっしゃいますか?
映像製作とかやってるらしいのですが。
197名無シネマさん:04/12/07 00:36:10 ID:v8aNAy2R
とにかく、基本はフィルムだ。
フィルムで映画を作るということを経験していないと、デジタルで編集するにも「間」がとれない。
1秒が24コマだということを実際に触って体に叩き込む。
そこから芝居をつける時ののメリハリの付け方、タメを学ぶ事が出来る。
学校に行く事は悪い事ではない。映画といったら即監督というポジションを
思い浮かべるだけの人間も多いが、実際はその他諸々何十人何百人のスタッフから成り立っていて、
色んな部所の共同作業ということに気付けるからだ。知らなかった仕事の楽しさを知り、
そちらへ進んでみたいという新しい道が見えてくる場合もあるだろう。
また、映画を作る、という作業の骨組みはやはりプロの方から教えてもらった方がいい。
映画を作った事がない学生が友達同士で集まっても、まず何をすべきか分からないだろう。
ロケハンや挨拶回り、撮影中の一般人の流し方等、これらを間違ったやり方でやられると
他の映画製作者に迷惑が及ぶし、成功はまずない。
そして学校を選ぶ時に一番重要なのは、自分の作りたい、関わりたい映画のジャンル。
こればっかりは上記にでている学校を見学し、その学校の作品の特色を聞く。
出来れば暇そうな在学生に話しかける。なんとかお願いしてライブラリから
何本か見せてもらう。しかないだろう。
もう一つ、学校のいい所は、仲間が出来るということだ。
今までの学生生活中より何十倍もつらい思いをするかわりに、それに見合う仲間が出来る。
映画製作は大勢での共同作業だからな。決して傷を舐め合うという仲間ではない。
それが卒業してからの仕事にも繋がっていく場合がある。
この業界でのし上がっていくのに一番必要なのは運だといわれているが、その運を貯める
のが学校だと思う。
>>192
光と影の芸術ですね。
フィルムというのは、フィルムに写る明るさや色が現場で見たそれとは違うので
(条件が良い場合はノーマルで撮影しますが)大変だけどかなりやりがいがあると思います。
光と影、色、光の暖かさ冷たさ、等で演出していくポジションです。
198名無シネマさん:04/12/09 01:48:10 ID:UKxC51VD
>>1は結局どうするんだ?
199名無シネマさん:04/12/09 11:15:09 ID:NzyKAXrR
映画を一本買うのってどれくらいかかるんだろう?
映画にもよるだろうけど、興行収入30億くらいだったら・・・
200名無シネマさん:04/12/16 00:10:54 ID:xM83ol6P
いくらくらいなの?
201名無シネマさん:04/12/16 08:46:40 ID:3S+g859I
ご自分でお調べなさい
202名無シネマさん:04/12/17 05:28:07 ID:9+o6cK0g
マジレスだがADから始めろ。
203名無シネマさん:05/01/12 23:42:43 ID:VQX/A+kx
そろそろ願書を出す頃?
204名無シネマさん:05/01/13 19:26:33 ID:DJ7KC/Hh
えーと、1じゃないんだけど
今工房で日大芸術学部の映画学科映像コース目指してるんですけど
日芸って正直どうなんでしょうか?
205名無シネマさん:05/01/13 20:21:23 ID:pHyIgBVI
>>204
サイトを見ると、講師は松竹大船系の人が多い印象。こういう所の教官は、やる気
のある人には親切だと思うよ。
卒業後はフリーの助監督やTVなどの制作会社に行く人が多いんじゃないかな?

類似スレがいくつかあるが、オレが高校の進路担当なら、こういう学校は勧めんけどな。
モノになるヤツとならないヤツの差が大き過ぎる。
206204:05/01/14 22:57:13 ID:i/jT4cyg
>>205さん ありがとございます。
なるほど。
実はうち日大付属なもんで、それで安易に日芸に決めちゃっていいのかなあ、
とか思いまして。それに日大付属だと日大志望は統一テストと成績だけで行け
ちゃうんで、なんか本当にそこを目指してそこにくるって人ばかりじゃない
ような感じがするんですよね。初めからやる気ないやつ=才能がない、って
わけじゃないとは思いますが。

監督コースでなくあえて映像コースを目指すのは、実写だけじゃなくて
アニメとかいろんな手法を使えるからなんですけど、今でも少しどちら
にするか迷ってます。単に映画監督になりたいっていうか、とりあえず
今はいろんな種類の映像を作って、少しずつそれを取り入れてなんか
新しいものを作りたいって感じなんです。
てかまず受かってもないのに気が早いんですけどね。ちなみに今は2年
なんで受験は来年。


>>1さん、部外者が失礼しました。
207名無シネマさん:05/01/14 23:04:03 ID:RPzGcFnZ
映画関係の就職って
1000人エントリーして3,4人じゃん?
アホらし。
208129:05/01/14 23:18:36 ID:JLLAJFKO
209名無シネマさん:05/01/14 23:39:51 ID:hJiGSXle
知り合いの台湾人に名匠エドワード・ヤンの評価を聞いてみたところ意外な答えが。
台湾で氏は監督としてより、プレイボーイとして有名なんだと。
金持ちの女優やタレントと結婚離婚を繰り返し、その女たちから金を引っ張って
映画制作をしている、と。
台湾のタブロイド紙やワイドショーの常連さんで、下手なタレントより露出度が高いとのこと。
世界的にも評価の高い名匠ですら資金繰りに苦労している台湾の映画業界に比べれば、
日本はまだマシだなぁと思った次第。
210名無シネマさん:05/01/15 00:08:04 ID:A/cNUTUJ
>>209
台湾映画界は、昔は商業映画(武侠映画や青春映画など)もガンガン作っていて、香港映画
界との交流もあり良かったらしいけどね。香港の下請けで映画を作ったり。
80年代以降はどんどん凋落し、海外の映画祭狙いで生き残るしかなくなった。

ヤンはまだマシな方で、ホウ・シャオシェンなどは欧米や日本の観客・スポンサーに
どうすれば受けるかしか考えてないんじゃないの?
211名無シネマさん:05/01/17 21:34:10 ID:z1mXz6YF
海外の大学行くならUSCがいいよ。お金掛かるけど。。
金持ちの行く私立大学だけあって、学部レベルでの卒業作品に
1000万円を掛ける奴も珍しく無いからね。
しかも、コネクションが凄い。直ぐには役に立たないかもしれないけど、
金持ち映画関係者の息子・娘が居るから、将来役に立つ。
あと、機材、設備も充実してる。
しかぁし、、落とし穴が。。。
学校のプロジェクトとして作品を作った場合、
権利が100%学校にとられてしまう。。
あと、日本で経験のある人は、USCの学部行ったら無駄。
知識は付かない。院にいくなら可
経験あるなら、AFIに行こう。

ちなみに、ハリウッドは新映画製作者をサポート刷るプログラムが
沢山有って、パナビジョンのカメラをタダで借りれたり、
照明機材をしこたまタダで借りれた普通にする。
(企画書作って機材屋にプレゼンしなきゃならないけどね。)

あと、フィルムは、、学割使って35mmの1000ft/4万円くらい
現像は1ft/9円位〜。
212名無シネマさん:05/01/17 22:02:45 ID:3dCT29AO
>>211
そんな気軽に勧めるな。
USCやAFIなんて学費だけで一年間に350万以上かかるんだぞ。
よっぽど金持ちな親を持っている奴しかいけない大学なんだよ。
それに仮にその大学入ったとしても成功するという保証はない。
いくらコネ作っても本人に才能がなければ意味はない。
プロデューサーにとって、映画監督志望の奴がどこの大学出たかなんて興味ないことであって、
USC出たってだけで映画撮らせてもらえるわけではない。

だからUSCに二千万も投資するなんて金の浪費以外の何物でもない。
そんな無駄金使うんだったら、その金で映画作った方がましだ。

USC卒業した俺が言うんだから間違いない。
後悔先に立たず、だ。
俺みたいになりたくなかったら馬鹿な選択するのはよせ。
213名無シネマさん:05/01/17 22:08:20 ID:3dCT29AO
ちなみに俺は今は映画とはまったく関係の無い仕事をしている。
いくらUSC出だからといって望みどおり映画監督になれる奴なんて一年に一人いればいい方だ。
これくらいハリウッドの現実は厳しい。
俺と同じで半分以上が映画とは関係の無い仕事をしている。

夢を持つのは勝手だが、この厳しい現実を直視しろ。
214名無シネマさん:05/01/17 22:21:10 ID:z1mXz6YF
>213
誰だ。。知り合いだったら、うける。

USC時代にインターンとかやった?
インターンやってコネ作って、そのまま入る奴が多いせいか、
ハリウッドの大手スタジオUSC卒だらけじゃん。。
留学生もたまに居るし。(日本人一人)
俺の知り合いだいたい大手スタジオのプロダクションはいってるけどなぁ。
助監督になれた奴も慣れて無い奴もまちまちだけど。。

授業料が高いって言うけど、、
早稲田とか灯台は行っちゃう奴の予備校とか
塾代かんがえたら、、、そんなにたいした事無いと思うけど。

学生時代に学校の機材借りてつくった映画の
権利が100%学校にとられてしまうため、、
今後監督は中々でないとうわさされてる。。
批評の方は結構排出してるみたいだけど。。

パラマウントからプロダクションのインターン募集でてるよ(w
ttp://www.entertainmentcareers.net/jcat.asp?jcat=114
215名無シネマさん:05/01/17 22:23:41 ID:z1mXz6YF
ぴあで賞撮った床屋の映画の監督もUSC卒だった気が、、
アレは、、、悪い例。と、俺は思う。

USCの院ってTBSの人が会社のお金で毎年着てるね。
216名無シネマさん:05/01/18 13:01:16 ID:ae85Bg/n
age
217名無シネマさん:05/01/18 13:20:26 ID:1SUEzAp6
>>214
>USCの院ってTBSの人が会社のお金で毎年着てるね。

それっていつ頃から? 90年代以降、キー局系のドラマで、やけにハリウッド
の模倣みたいな演出が流行っていて、ビデオ機材の発達のお陰かロケも増えている。

現場的にも、アメリカに留学した人が出てきた影響があるのですかね? キー局は
下請けをイジメる一方で、そこまで自社の人材にはお金を掛けているんだな。
まあ、ドラマは最重要コンテンツだろうから、バカには任せられんわな。
218名無シネマさん:05/01/18 19:19:06 ID:e4mBNYUR
皆、夢見ちゃうんだろうな。
ある監督がある学校で映画を勉強して卒業したと聞いただけで、
そこを卒業すれば同じように映画監督になれると勘違いしちゃうんだよね。
一体何人いるんだよ、NYUやUSCを卒業した有名な監督ってさ。
NYUは毎年35人しか入れないけど、卒業生の何人が名前が知られた監督になったよ?
みんなどうやったら監督になれるか判らず盲目的に手探りをしてるだけだから、
「ここへ来れば監督になれます」なんて詐欺商法に簡単に騙されちゃうんだよね。
芸大や早稲田のフィルムスクールにもこぞって受験するんだろうな。
石原軍団の第二の裕次郎を探せ・・・と同じ匂いがする。
219名無シネマさん:05/01/18 20:13:13 ID:ae85Bg/n
>218
ここのスレの流れは、どれだけ監督になる確率を上げられつつ学べるかだろ。
だれも、何処の大学でたからって、確実になれるなんて思ってねぇ〜よ。
スレの流れを嫁
220名無シネマさん:05/01/18 20:37:07 ID:e4mBNYUR
>>219
スレの流れはスレタイに合わせて自分で作るんだよ。
監督になろうと言う奴が周りに迎合して流されてどうするよ。
>>1の為に言うが、いい映画学校など無い。
自分が卒業していい学校にした方が早い。
世の中、足の速い奴がいても、近道はないんだよ。
現場で学べ。それしかない。急がば回れや。
221名無シネマさん:05/01/18 21:31:46 ID:uXQO1tQH
>>218 >>220
いちおう海外の方が、習作を作る場合でも、機材・俳優などが揃っている可能性もあるけどね。
日本の学校の場合、現場へのコネ作りさえ怪しいし、まあ海外も言うほどバラ色じゃないだろうな。

いずれにせよ、どこも別に育ててくれるわけじゃない。どこかで撮影監督のタク・フジモトが、
「ハリウッドへの道は狭いのではない。全くない。だが、短編などを作り、映画祭などに顔を出し、
 現場で働き、諦めなければいずれチャンスはあるかもしれない」とか言っていた。

フジモト自身、「デビュー作は他の人間が降りたので自分が撮っただけ。運が良かった」
とか言っている。そのデビュー作がテレンス・マリックの「地獄の逃避行」というから凄いが。

次がジョナサン・デミの「女刑務所・白昼の暴動」さらにポール・バーテルの「デスレース2000年」、、、
しばらくはB級の(だがファンには有名な)作品が続き、デミのメジャー化とともに
大きくなった。「運」とはいえ、潜在的な才能のある監督に見出されるのも才能(努力)なんだろうね。
222名無シネマさん:05/01/19 05:46:19 ID:BQq0Bek8
日本人は手先が器用な職人の国だから、
技術さえあればハリウッドにも参入は可能だよ。
撮影監督・撮影技師・照明技師・録音技師・衣装デザイナー・
ヘアスタイリスト・メイクアップアーティスト・SFXアーティスト・
CGアーティスト、ミニチュア造形アーティスト…等は、いつの時代も求められている。
最近では、カナダ、豪州、ニュージーランド、英国、フランスに次いで、
香港、中国、インド、ロシア、ドイツ等からも進出しているよ。
監督は母国で成功した監督においてのみ、日本、ドイツ、フランス、
中国、香港、カナダ、豪州、英国…等から進出しているみたいだね。
でもアマチュアが日本やハリウッドでメジャーデビューするのは殆ど不可能に近い。
中田秀夫も清水崇もハリウッド進出したと言っても自作品のリメイクだからね。
特に清水崇に至っては一発屋に等しい。

223名無シネマさん:05/01/19 06:38:16 ID:qVGsSjnX
監督になりたい・・・ のスレで技術屋の話をされてもねぇ〜

>中田秀夫も清水崇もハリウッド進出したと言っても自作品のリメイクだからね。
何がいけないのか、、
低予算だった映画の質を上げつつマーケティングを再度してると思うんだが。。

ブレア・ウィッチ・プロジェクトじゃないけど、
ないこたぁない。↓$220で5千マソ稼いでる。
ttp://www.boxofficemojo.com/movies/?id=tarnation.htm
224名無シネマさん:05/01/19 06:54:31 ID:BQq0Bek8
>>223
読解力がないの?俺は突然技術屋の話をし始めた>>221に対して書いただけだぜ。
監督になりたい・・・のスレで行き成り撮影監督のタク・フジモト氏を引き合いに出して来たから、
ハリウッドに門戸が開かれてるのは撮影監督を含めた技術屋程度だと示唆しただけだよ。

>何がいけないのか
何がいけないとかそう言う次元の問題じゃないんだよ。
中田秀夫や清水崇が大した事ないと言うのではなく、
自分の作品のハリウッドリメイクを出来れば、
御の字と言うくらいに狭き門と言う事なんだよ。

お前は、単に煽る為に反論したいだけだから、
トンチンカンなレスしか出来ないんだよ。
225名無シネマさん:05/01/19 07:04:30 ID:7E3dln/K
AV監督から映画監督に転向すればいいじゃん
226221:05/01/19 17:10:25 ID:j3lRCfr2
>>224
フジモト氏は「ハリウッドも甘くない」という一例として出しただけで、別に監督とか
技術屋とか、そこまでは考えていなかったわけだが。
それとフジモト氏はアメリカ育ちの日系人ですけどね。

清水や中田は運がいい方でしょうね。技術屋で日本から渡った人も、多少は話題になっても、
本場の層の厚さにすぐに埋もれてしまうとか(すぐに代わりの人間がアメリカ内外から出てくる)

最近はデジハリや東京芸大、東大、早稲田、、、と各所でブチあげまくっていて、大丈夫かな、と思う。
東大はプロデューサーコースだけに、キー局や代理店に青田刈りされる可能性も無く
は無い・・・まあ、所詮は東大がメディア界の学閥を強化するためにやってるだけだろうね。
モノになったヤツが出なくても、講師陣を招くだけで人脈になるし。東大は最近、露骨に
各界との人脈づくり、お金集めに走ってますから。

頑張って東大行って、中で院試を受けて頑張って下さい。無茶苦茶難しかったそうだけど。
227名無シネマさん:05/01/23 17:58:39 ID:Ym3C5321
あげ
228名無シネマさん:05/01/27 13:33:43 ID:c4pJkgSr
ハリウッドで活躍する日本人の技術屋をどんどん日本に呼び戻した方が良いな。
229名無シネマさん:05/01/28 06:04:25 ID:8QeaYcp/
活躍している日本人技術屋、、、
例えば、メイクでエミーショー取ったカオリさんとか?
日本のギャラが安くて呼ばれても戻って着たくないだろ・・・
230名無シネマさん:05/01/28 15:30:01 ID:m4PAqd6V
ちょっとスレ違いですが・・
映画音楽を作る人は、どういう流れでその仕事をしている人が多いんでしょうか。

231名無シネマさん:05/01/28 18:44:59 ID:egj3GWHM
亀レスだけれども、学校で基本知識学んで「太秦」へいらっしゃいよ。
しんどいけど、原点は学べるよ。
232名無シネマさん:05/01/28 23:23:17 ID:FfwggLah
海外のことは知らんが日本の現場は完全な縦社会だな。
漏れは数ヶ月で疲労とストレスで髪が薄くなった。
現場にもよると思うが、覚悟は必要ですぞ。
233名無シネマさん:05/01/29 01:03:40 ID:Na3onq+Q
どんなに頑張っても見返りのない業界だよね。
ハイリスク・ローリターンだよ。
苦労して映画監督になれたとしても大金貰えるわけではないし。

まぁ、人間一度は映画監督や指揮者に憧れるって言うから、
金では換えられない何か特別なものがあるんだと思うけど。

とにかくこの業界は昔から夢見がちな若者を惹きつけてやまないところだ。
夢を叶えられるのは極わずかな人間だけだけど自分で納得するまでやってくれや。
俺はとっくに見切りをつけた人間だけど、君たちの大部分も理想の現実のギャップに
絶望し俺の後を追うことになると思う。
234名無シネマさん:05/01/29 02:20:48 ID:tgpkuDa/
映画監督になるには
http://com.ofiga.com/K9WS.htm

↑そんなにうまく行くかよ!
235名無シネマさん:05/01/29 05:20:58 ID:oHTYAKJu
漫画家から映画監督、っていうコースは結構好きなんだけどなぁ。

石井隆とか、きうちかずひろとか、大友克洋とか、宮崎駿とか、まともでなおかつ個性的・独創的に創る人が多いよね。
岩井俊二も漫画家めざしてたというし。

変に脚本に凝り固まってないから良いというか、映像できちんとイメージしてから創っているのがわかるからいいというか。
漫画と映画は共通点、多いよねえ。。。
236名無シネマさん:05/01/29 19:06:25 ID:UZUaAopS
「映画監督になりたい」って、
小学生がよく言う「社長になりたい」というのに、よく似てると思う。
237名無シネマさん:05/01/29 19:18:28 ID:Trr1F1lM
>>235
映画と漫画は絵コンテ的な面では共通点はあるが違うよ。「脚本に凝り固まってない」も何も、
成功者の成功した作品はそのあたりはきっちり固めているよ。
宮崎のように、思いつきだけで作る「作家」になってしまった人もいるけど。
(昔から制作途中で変わっていく人だったらしいが、近作ではどんどん悪い方向に向かっているね。
 本人は同じことはしたくないのだろうけど。それでもブランドで客は入る。すでに神だなw)

>>236
本当は、はっきり「なれませんよ」と言ってあげるのも親切だろうけど、業界人自体が
この幻想で商売してるんだよ。学校を作ったりとかw
238名無シネマさん:05/01/30 08:46:03 ID:SVNBW+XI
>どんなに頑張っても見返りのない業界だよね。
>ハイリスク・ローリターンだよ。
>苦労して映画監督になれたとしても大金貰えるわけではないし

日本は知らないが、Unionの仕事になると、
DGA所属の監督は最低1日60万もらえるぞ。
ビジネスに限っては、
ローリスク・ローリターンなのだ。
239名無シネマさん:05/01/30 12:16:38 ID:guIVF7cY
あくまでも日給60万(円)と言う事だろう。
必ずしも月給1800万(円)と言う事ではないし、
ましてや年収2億1600万(円)の訳が無い。
240名無シネマさん:05/01/30 15:52:37 ID:SVNBW+XI
最低一日60万で、撮影期間が延びると60万+超過料金。
完成すると又いくらかもらえて、興行収入からの何%ももらえる。
物によっては、年収2億くらい越えるのでは?
241名無シネマさん:05/01/30 16:53:50 ID:z9A8/pX2
ルーカスの年収は300億ドルですが何か?
242名無シネマさん:05/01/30 19:25:34 ID:wYa3vAei
映画美学校を
おすすめします
自分で調べてみてね
243名無シネマさん:05/02/03 20:00:15 ID:ZF9A06Vg
大阪芸術大学 芸術学部 映像計画学科 というのはどうだ。
たしかアニメで有名になった監督いたよね。あとゲイ映画を作った監督。うむ、両名とも名前失念した。
演劇関係では、劇団新感線の演出家、俳優はいろいろ出てる。
学内で役者を集められるし、自主制作するには最高の環境じゃないかな。

学費が高いのが、問題か。故中島らも、松尾貴史も卒業生である。
244名無シネマさん:05/02/03 20:18:04 ID:SlhNRHph
>>243
「アニメで有名になった監督」とは、庵野秀明のこと? 橋口亮輔は中退しているよ。

大阪芸大は昔から事実上、偏差値が存在しない(!?)学校だから、偶然、面白い人間が集ま
ってくるだけ。基本的にはバカ学校です。中島らもは灘なのに、ここにしか行けなかった。

でも、中島貞夫とかは熱心らしいので、才能とやる気のある人にはいいんじゃないですか?
(これはどの学校にも言えることだけど・・・)
イベント会社などの照明・設営スタッフでここの人を見掛けたことがある。そういう
技術を身に着ける専門だと思えばいいのかもね。
245名無シネマさん:05/02/12 20:19:54 ID:olmRdOgk
最近は、映画関係の学部学科作る大学増えてるけど、一部は相当にうさんくさいらしい。
弟が将来映画映画ってうるさいので、もうすぐそれ系の学科作ります、っていう大学の関係者に
知り合いがいるので聞いたんだけど…。
どうも、その学科で映画を学べるのは、結局は3割くらいなんだな。
2年くらいで、ゼミ?で振り分けられちゃう。他の7割は、よくわからない人間学だか身体学だかに
回されちゃうんだって。新設学科だから、コネも期待できるのかどうかわからんしな…。
大学としては名はあるとこなので、余計に厄介かもな。

弟には、いい経験だから、他の志望校も、ちゃんとそういう細かいとこまで自分で調べれ、と言っといたよ。
246名無シネマさん:05/02/15 23:07:03 ID:pvSelVr4
>>245
幸い、今は昔と違ってネットがあるから、裏情報まで含めて調べないと火傷するよね。
大学も商売だから、少子化で勧誘に必死ですよ。

今は文科の「個性化」「多様化」誘導もあり、変わり種学部・学科が増え過ぎて(これからも
っと増える)、「個性」の掛け声とは裏腹に、中身はどんどん形骸化・陳腐化している。

東大・早慶自体が、変わり種の学科・コースの新設に熱心だからね。それを他の六大学
や旧帝・駅弁・私大が真似ていく。

皮肉な話だけど、なまじ興味関心など優先させず、偏差値で決めるに限る。それも、法・
政経・経済・教育・文・商・経営、、、といったスタンダードな学部に行き、普通に就職す
ることをまずは考えた方がいいね。スレ違いだが大変な時代になってしまったものだよ。
247名無シネマさん:05/03/03 20:48:08 ID:p/eGmWyn

<「俺はフィルムスクールの優等生をいやというほど見てきた」と、彼が言った。「連中はみん
な俺のオフィスに気取って入ってくるや、ジョン・フォードだのプレストン・くそったれ・スタ
ージェスだのとべらべらやりだす。連中は『市民ケーン』の場面を一つ残らず知っている。『カ
サブランカ』の台詞も一つ残らず。そういうことはみんな知ってるんだ。もし、運がよければ、
いずれはは便器の洗剤のコマーシャルくらい監督できるかもしれん。>

              ――デイヴィッド・ハンドラー「女優志願」講談社文庫――
248名無シネマさん:05/03/10 08:33:55 ID:VVhJBVjC
映画を勉強してる人と知り合いたいな
話きいてみたい
249sage:05/03/10 21:15:08 ID:GUjZ84se
女でも映画監督になれますか?
もしくは前例など有るでしょうか。
リア厨の頃学校行事の為に10分くらいの作品を作ったのが
凄く楽しくて、それから少しずつ古い映画を観たりしてます。
250249:05/03/10 21:34:17 ID:GUjZ84se
ageてしまいました…申し訳ないです。
251名無シネマさん:05/03/10 21:47:56 ID:74lLdrm4
日芸の映画学科なんかどうよ?
252名無シネマさん:05/03/10 23:30:09 ID:StMNlqJX
疑問に思ったことなんですけど、映画会社に就職試験ってあるんですか?
253名無シネマさん:05/03/11 02:26:35 ID:JYI+7plJ
>>249 心情的に男尊女卑で女が映画監督になれる可能性はほとんどないと
思っている。現場は土方仕事も多く、結局は日本の場合監督は親方に近い性格付け
になりそういうところで女性がやっていこうとするのは、ある意味若造の男よりも
厳しいのはなんとなくわかってもらえると思う。
女性監督は確かにいるが、女性独特の感覚というのは映画には本質的に向いて
いないのでは?と思えるほど男の俺には微妙な感じもする。成功している女性監督
はどことなく男性的な気もするが・・。
 馬鹿映画の女帝を名乗る松梨なんかもそんなキレた才能は感じられず、意外に
平凡な作品を作ってるんだが、彼女の場合日々働きながら300万もかけて「レプ
リカントジョー」を製作している。その金のほとんどを彼女は律儀にロケ現場賃
貸料やレンタル物品に支払っているときいた。ここで言いくるめてでもタダで使わ
せる、ごり押ししてでも無料で借りるといった折衝能力、ずるさがないのが女性だ
とおもう。
つまり彼女の進め方は俺からみればめちゃくちゃ下手くそでまじめすぎだ。
正直「れぷり」の出来は50万でも高すぎるし俺なら5万でつくれる。
彼女のやり方はまずい。それをみてるとやっぱり女はだめだと思う。
思うが、応援している。
 河瀬なおみもも「萌の朱雀」を準備するのに自分の一人の手で畑を掘り返すとこ
から始めたとも聞く。俺はさっきもあげたように男尊女卑だし、女が上にたつ現場
にろくな現場はないと思っている。でも、こういうめちゃくちゃ下手くそで、どう
しようもないやり方でも何とか始めたいと思ってる女の最初のあがきは本当に心打
たれる。
映画は金がかかるというのはうそだ。かけなくても面白く出来る。
かからないと困る奴らがいるからだ。
時勢が少し変化してきて映像が手軽に個人単位で製作できるようになってきた。
女のスタンスで充分、映画が撮れるはずだ。
俺は今、いろんなところで叩かれて歪んだままやっとデビューへの道が開きかけて
いる。君もがんばれ。
めっちゃ楽しかった処女作の気持ちだけがこれからの君の真実や。
254名無シネマさん:05/03/11 02:52:43 ID:vHN7FbuM
>>249
>女でも映画監督になれますか?
>もしくは前例など有るでしょうか。

253は丁寧に答えているがそんな価値ないだろう。
だってこんな質問すること自体終わってるしバイタリティーの無さを証明しているようなもんじゃん。
女の映画監督なんて少数ながら昔からいたし、今でもいる。
そんなことは少し調べれば誰でもわかることだ。
ましてや映画監督目指そうなんて奴なら当然知っておいて当たり前の話だし
そんなこと知らんようじゃ話にもならん。

お前は映画監督にはなれない。
だからあきらめろ。
255名無シネマさん:05/03/11 17:03:28 ID:HO8PTSH6
>>253
僕も映画学校に通いながら映画監督デビューを目指しています。
ちなみに253さんはどういった形でのデビューに
なるのですか? どこかの映画際を通してのデビューになるのですか?
さしさわりの無い程度で結構ですので教えてください。
興味があります。
256253:05/03/11 19:23:54 ID:YWiZ4gzS
うるせー、ばーか!
257名無シネマさん:05/03/11 22:12:10 ID:AanyIUnL
>>255
頑張って!
258名無シネマさん:05/03/12 01:51:08 ID:EasSG+KD
日本の映画学校なんて代々木アニメーション学院みたいなもんだろ
259名無シネマさん:05/03/12 17:35:46 ID:EYiE687F
>>249

映画は見るだけじゃだめだ。 つくりなさい。 映画監督になりたいのなら
なおさら。
日本に限らず映画製作現場ははっきりいって男の世界です。 男ばっかでむさ苦しいです。
しかし 女性に入り込めないというわけではない。

女性の映画監督の絶対数は低いですがいない訳ではない。最近 ぴあからでて来た
荻上 直子監督もその一人。 まあ彼女はインタビューで昔から男の子に生まれたかった
とか言ってるくらいだから男まさりなんでしょうね。 

女性映画監督にはそれなりの苦労もありそうですが、がんばれ。
今は 編集できるコンピューターとデジタルビデオカメラがあれば
だれでも映画を作れる時代です。 まずは映画を1本作ってみては?

僕もこれから映画業界に参入して行こうとしている若造ですが 
僕もなんとかなりそうなので がんばりましょう。
260名無シネマさん:05/03/13 07:28:17 ID:g8PO7bRM
>>255
遅くなってすまん。
俺の場合は作品を直接製作会社にもちこんだことだな。正直じぶんとしては
完成度が甘いので話が決まった今も不安&不満ではある。
それにデビューといってもたいした事はなく、からくりを言えばソフト数が
少ない昨今俺みたいなパターンはよくある。時代遅れなコンテストよりは
逆に入り込みやすい。ただコンテストと違って即商品になるため、作家としての
熱意やセンスなんかより売れるか売れないかで決められるものもある。
いろいろな不安と不満もありながら、セルフプロデュースの意味もあってやや大きく
デビューといってるが、これはきっかけに過ぎない。それをどう生かしていくかが
今後の俺の在り様を決めるよな。要は上でも言っているように見ることはかなり大切
だが作りつづけていくことが大切だ。
261名無シネマさん:05/03/13 17:06:50 ID:Ghvqhp2v
頑張って
映画作ってる人達と話したい
そういう人の作品もネット上で観たいな
262名無シネマさん:05/03/15 00:14:54 ID:u7y64uhI
>>260

レスありがとうございます。 260さんは自主で作った作品を制作会社
に持ち来んで、その作品がそのまま劇場公開もしくはビデオDVDでのリリース
となったわけですか? すごいですね。

僕も今自主で映画を制作していて映画祭狙っています。 
映画祭は はっきりいって審査員の好みとかもあり みずものだと思うので、
落ちても 260さんのように制作会社持ち込みにもトライしてみます。 
263名無シネマさん:2005/04/26(火) 03:54:31 ID:nt9Wd9LB
映画学校以前に映画を観るのが好きじゃないと、
現場に行ってから仕事以前の部分で人間関係で苦労する奴が多いと聞くよ。
今でも映画をいっぱい観てきた映画好きのおっさんたちがスタッフとして数多くいるので、
映画の話についてけないと(暗黙のうちにバカにされて)馬車馬のように使われるだけだし。
コネにしたってそう。知り合っても映画の話ができる奴とろくに観てなくてできない奴は扱いが変わるよ。
もちろん仕事ができるかどうかは大事だけど、
要は人間としての付き合いは映画が好きかどうかで人として好感を持ってくれるかが変わるんだよ。
まあこれは現場に入って助監督になるという前提だから、
そんなのどうでもいいって奴は自主映画でも撮って勝手にやってくれ。
それでもプロの仕事をし始めたら、結局、映画好きかどうかという人間性は避けて通れないだろうけどね。
まあ、それでも映画学校にいきたいというなら、映画美学校がいちばんましだと思うよ。
264名無シネマさん:2005/05/11(水) 03:26:05 ID:lqkUVosl
こういう閉鎖的思考ってステレオタイプが生まれる原因だと思うんだけどどうなんだろうなぁ
映画以外のことに明るい奴がいたとして、そいつまで弾かれてるんじゃ、ほんと業界の未来は暗いな

日本映画の関係者って、映画好きで映画ばっかり見て知識は豊富だけど
映画作るセンスは皆無みたいな奴多そうだよね
どこぞの映画学校で講師やってる映画監督のコラム見てすげー思った
なんたら監督のこの手法はそもそも西暦何年に…とか知識ばっかり豊富で、
もの作りに対する意見とか全然見えてこないの。

漫画家志望だけど漫画描かないオタク連中が車座組んで、延々と人の作品の評論会やってる感じ
そんな連中多いんじゃないの?映画業界も
265名無シネマさん:2005/05/14(土) 22:31:20 ID:38aSdWHU
映画学校に行っても、監督になれるかどうかは本人次第・・・。
監督になりたければ、即現場をお勧めします。
今の人達は、学校に行けばすぐに監督になれると思っていますが
現実はそんなに甘くないです。
学校で教えてもらえう事なんか、本番でなんの役にもたちません。
266名無シネマさん:2005/05/14(土) 23:32:53 ID:lWhqoHHf
>>263
映画を観た本数とかは関係ないんじゃない? 例えば最近だと三池とかも映画青年じゃなかったでしょ?
彼が日本映画学校に行ったのは偶然だし、観るよりも現場で労働して体で覚えた人だからね。
むろん、観ていないよりは観ている方がいいだろうけど。
美学校は確かに悪くないけど、ご多分に漏れず、既に早くもフリーター養成校みたいになってる一面もあるみたいだよ。

>>264
>どこぞの映画学校で講師やってる映画監督のコラム見てすげー思った

ああ、あの人かな・・・思い当たる人はいるけど、意外とシネフィル監督って少ないよ。
業界には、良くも悪くも他人の映画は余り観ない人も多い。もちろん観ている人もいるけど。単純
に自分も仕事してると忙しいしな。とくにTVやってる人なんか往々にして寝れないし。
267名無シネマさん:2005/05/14(土) 23:40:08 ID:lWhqoHHf
>>265
その現場に入る方法だが、決まった方法は何もない。例えばTV局や制作会社に入って
社員ADから始めるにせよ、マシな会社はやはりとんでもない倍率だ。
(とくにキー局は殆どコネじゃない? 有名人・名門企業幹部の娘息子多し)

なんとかツテを見つけてフリーでやるにせよ、それなりの規模の本編はなかなか就けないでしょ? 
自分の知り合いで何らかの形でそういう業界に入った人も、「本編」と言える規模の大きな作品に就けた
人はほとんどいない。
監督やディレクターになった人もいるけど、Vオリ・カラオケ・ピンク・深夜枠のド
キュメンタリーとかやってる。ミニシアター系の規模の予算の作品を撮った人がいるぐらい。

もちろん、その範囲内では評価が高い人もいるし、賞を獲った人もいるけど、傍から見ていても
壁は本当に高いわ。作品自体は好きではないものもあるが、あの位置まで昇ったというだけで、岩井俊二・
行定勲・本広克行・佐々部清・是枝裕和・塩田明彦その他大勢は本当に凄いです。
(是枝氏などは、自分の気心の知れた人たちを活かして、小規模にじっくりやる方向に移ってきているのかな?
 パブは大きくなるのに、中身自体は「本編」的な構えがどんどん薄くなっているのが面白い。
 今度は時代劇を撮るとか言ってるから、また変えるのかもしれないけど)

自分自身は撮る側には回らなかったのですが、「あー、自分はやらなくて良かった」とも思うし、
「現場で労働して苦労して夢を買うべきだったかな?」とも両方思う。
268名無シネマさん:2005/05/16(月) 21:36:48 ID:Yn+MpH5+
てか、映画会社やTV会社に就職が強い大学ってどこだ?
269名無シネマさん:2005/05/16(月) 22:50:04 ID:Pxqeh9IL
>253
映画は金がかかるというのはうそだ。かけなくても面白く出来る。
かからないと困る奴らがいるからだ。

君のような映画の作り方には賛成できない。面白い映画を作るのは大前提として、
監督はもちろん、スタッフ、出演者にまともなギャラを払ってこそプロです。
今は産業として成り立ってないから予算がなくて253みたいな発想の奴ばかりで困る。
映画は金がかかります。
270名無シネマさん:2005/05/17(火) 03:35:18 ID:6iuPUw1n
>>268
そんな学校はない。日芸等でも制作会社が大半のはず。強いて言えば、普通の就職も視野に入れ、少しでも
偏差値が高い大学の普通の学部(法・政経・経済・商など)に行っておいた方が、
就職に際して何かと「潰し」は利く(これは当然か)

卑近な例だと「マスコミは早稲田」という俗説があるが、実際に名の通った有名媒体(中央だけでなく、
優良地方紙・優良地方局等も含む)・業界内でも定評のある部類の優良制作会社に入る人間など限られている。
大半は実状を知り諦めてカタギの就活をするか、普通の各種制作会社等に入る。

大手代理店・キー局や大手映画会社への就職など初めから不可能と思っておいた方
が無難です。ああいう所にコネ無しで入る人ってどんなヤツなんだろ?
271名無シネマさん :2005/05/17(火) 18:58:11 ID:HjYS9+fX
アメリカの映画学校でいいとこはどこですか?
272名無シネマさん:2005/05/18(水) 02:12:52 ID:d96l2bl1
>>271
USCやAFIの話も出ているのに・・・過去レスぐらい読んでから書き込めよ。
273名無シネマさん:2005/05/18(水) 17:42:59 ID:WlmkyNDd
がんばって、いい映画撮れよ。
274名無シネマさん:2005/05/29(日) 04:51:45 ID:gZWF8fmo
ニューヨーク大学ですら卒業後、映画監督になれるのは数年に一人しかいないって言うしな。
日本の映画学校だってそうだろ?
卒業後、映画監督になれる奴なんて数年に一人しか生まれないだろ?

現実は厳しいよな。
俺も昔は映画監督を夢見て学校にも通ったけど、
過酷な現実を前に挫折した。
数年下積みしたって映画監督になれる保証なんてまったくないし、
たとえ運良く映画監督になれたとして生活は厳しいと予想されたから、
俺はそんな悲惨な生活に耐えられるほど強くないし。
現場で働いている人とか見るとすげー悲惨そうだったよ。
だから見切りをつけた。
いい加減夢を見るのはやめようってな。

お前らも早く現実に気がついた方がいいぞ。
夢見てんのも大概にしとけよ。
下積みなんてしたってろくなことねーぞ。
だから無駄な時間を使うなよ。
映画学校行けばなんとかなるって考えてる奴は甘すぎるぞ。
無駄な金は使わない方がいーぞ。

って言っても無駄だと思うがな。
みんな自分だけは特別って思ってるんだよな。
自分だけは映画監督になれるはずだってね。
俺も昔はそうだったからよ〜くわかるよ。
まあ、手遅れにならない内に気がついてくれればいいんだけどね。
275名無シネマさん:2005/05/29(日) 05:14:54 ID:j3todHAx
映画監督になれないと意味がないのかもしれんが、テレビやその他の映像製作
で食ってくのも悪くないぞ、映画監督になれなかったからって映像業界全体から
足洗わなくても監督なんか所詮裏方なんだし役者志望の人に比べればよっぽど
生活出来るよ。そういう意味では映像の学校に行っといた方が仲間ができるから
いいね、楽しんでこの仕事が出来ればもしかしたら、いつか映画も監督出来るかも知れない。
276名無シネマさん:2005/06/07(火) 22:15:37 ID:OuiFs55X
映画監督になってどうすんの?
277名無シネマさん:2005/06/08(水) 03:48:46 ID:4hHI7o7f
>>271
ニューヨーク大学(NYU)
授業が良心的
278名無シネマさん:2005/06/08(水) 04:09:59 ID:4hHI7o7f
NYU卒業の有名映画監督:
マーティン・スコセッシ、オリバー・ストーン、スパイク・リー、ジョン・ウォーターズ(中退)、ウッディ・アレン(中退)、
クリス・コロンバス、ジム・ジャームッシュ、M.ナイト・シャマラン、モーガン・スパーロック、etc.
279名無シネマさん:2005/06/08(水) 04:38:51 ID:4hHI7o7f
ニューヨーク大学映画科ホームページ
http://filmtv.tisch.nyu.edu/page/home.html
280名無シネマさん:2005/06/08(水) 08:42:08 ID:bmdgYJQ6
ニューヨーク大学映画科に通うためには
・英語が出来る事(会話が出来る&TOEFLで高得点を取る)
・入学の審査をパスする事
・授業料や生活費を負担する事
等の問題をクリアしなきゃいけないんだよね
ほとんどの奴は「英語が出来る事」の条件さえ満たせずに挫折しそうだが・・・
281名無シネマさん:2005/06/08(水) 09:12:31 ID:4hHI7o7f
アン・リー、バリー・ソネンフェルド、コーエン兄弟のジョエル・コーエンも
NYU映画科出身の監督
282名無シネマさん:2005/06/08(水) 14:30:55 ID:B9c6daU+
ニューヨーク大学卒業して映画監督になれる奴は二年に一人って言われてる。
だから夢見るな。
名門映画学校入れば映画監督になれるってもんではない。
アン・リーですら、卒業作品は注目を浴びたがその後の数年間は一本も映画が撮れなかった。
有名監督がニューヨーク大学卒なのだから自分もそこに入れば映画監督になれるなんて幻想抱くのはやめろ。
お前らと有名映画監督では次元が違いすぎる。
何故有名映画監督を基準に考えるのかわけがわからん。

まぁ、その前にニューヨーク大学に入ることさえ至難の業だがな。
283名無シネマさん:2005/06/08(水) 17:15:40 ID:Z6Vb4mml
でも少なからずNYUで映画を学んだからこそ監督になれたんだから、
行かないより行った方が監督になれるチャンスはあるんだから、
NYUに行くしかないって事じゃねぇ?
284名無シネマさん:2005/06/13(月) 17:32:23 ID:/896muB4
日本映画学校ってどうなん?
285名無シネマさん:2005/06/13(月) 18:33:58 ID:A3AiYqdv
なんか否定的な意見が大杉だ。
スピルバーグやキャメロンを比較対象にしたら、今の日本に映画監督はいないってことになる罠。
人脈もない、機材もない、技術もノウハウもない人間がいきなり撮影所に入るのも無理はあるし、
海外行ったって得るものはあるにせよド素人の行くべきとこじゃない。
かといって日本の専門学校は技術も就職も保証されないから授業料払って行くのもどうかと思う。
ただ、機材の使い方を覚える&学校によっては卒業後も貸し出してくれる、本気でやりたい仲間や
コネが得られるといったメリットの可能性はある。
現実的なスタート地点としては学校というのは悪くはない。
10覚えることがあるとして、1くらいしか教えてはくれんが。
より現実的なのは、何人かが言ってるように実際に撮ること。
そのためにインディーズでスタッフ募集してるサイトとかみつけて積極的に参加する。
大概未経験者OKなので、そこから始めるのもいいと思う。
専門学校よりは経済的で実践的だ。
286名無シネマさん:2005/06/13(月) 18:53:23 ID:BpFZ1e52
>>285はインディーズスタッフのボランティアしてる人だな
287名無シネマさん:2005/06/13(月) 19:03:55 ID:iw2HEipw
作りたい映像があったら
ビデオで良いから撮ってみて
それをみんなに見せる。
撮りたい物が無いのなら
映画監督にはなれるハズがない。
288名無シネマさん:2005/06/13(月) 19:04:41 ID:BpFZ1e52
>>285
君の書き込みもずいぶん否定的だぞ
289名無シネマさん:2005/06/13(月) 19:54:08 ID:4TNY/XHq
>>288
オレの言ってるのは全否定が多いってこと。
学校教えてという問いに、なる資格がない、なるなって答えるのはどうかってことさ。
290名無シネマさん:2005/06/13(月) 20:54:55 ID:eps9npkl
2chで「なる資格がない、なるな」って言われたぐらいで諦めるなら、その程度の奴って事だろ?
罵倒されようが2chにいる映画関係者から情報を引き出せるぐらいじゃないとな。
仮に映画監督になれたとしたら志望者の時以上に叩かれる事になるんだし。
291名無シネマさん:2005/06/14(火) 00:19:02 ID:q+RJsv+C
それで結局>>1はどこの学校に行ったのかな
292名無シネマさん:2005/06/14(火) 14:32:58 ID:RQffFSiZ
NYUかUSCに行け
293    :2005/06/14(火) 15:08:28 ID:BInCZ2gL
シナリオの勉強して作品ためてハリウッドに売り込めば?
294名無シネマさん:2005/06/17(金) 00:33:48 ID:fWECfSXM
>293
英語でシナリオ書くの?
295名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:55:20 ID:DJ69PEcB
劇場版の電車男を観たら、
低予算でもおもろい映画は作れるって感じがしたな。
あれぐらいの規模の映画なら、インディーズでもできないことは無いと
思う。
296名無シネマさん:2005/06/18(土) 19:17:01 ID:4KW0aQsp
なんか否定的な意見ばっかりだな
まあ、映画監督になりたい!なんて思ってる中高生なんて全国で何万という単位でいるわけだし
その中からなれる奴なんてほんと一握りだろうしな
自由に映画を撮らせてもらえる監督なんてそのまた一握りなわけだし・・・・

やっぱり映画ってのは観るもんであって作るもんじゃないなぁ
297名無シネマさん:2005/07/18(月) 20:06:38 ID:EahRXrtT
今の時代、一番遠い道ですが学校行くよりも助監督になったほうが
お金使わないだけいいかもよ
業界では珍しく助監督募集している会社↓
http://www.ken1movies.com

298名無シネマさん:2005/07/19(火) 02:30:53 ID:ZYjaUCgC
299名無シネマさん:2005/07/25(月) 17:00:07 ID:2VRTge8s
>>>297
決して怪しくないよ。
信じなきゃいいけど
300オーロラおじさん:2005/07/26(火) 00:02:58 ID:YAruUv7f
こんばんわ。
ま、どんなものか16mmでも回してみたらいかがですか?
機材は無料で使えます。アリ16STです。レンズも沢山そろっています。
16mmネガフィルム100フィート、現像、ラッシュ、試写、
みんなまとめて1万円(消費税別)です。監督になろうと思ったら、合コン
を1回やめて、何人かまとまってやってみませんか?
301:2005/07/27(水) 10:21:28 ID:3pmel9bJ
将来絶対映画監督になるんだ、人並みの生活が出来なくてもいい
強い意志があるならいきなり映像関係会社アシスタントからはじめ、
ドリームジャンボ並み可能性に掛けるのもいい。

そこまでの意志は無いが、映画をまず作ってみたいな〜と思ったなら
やっぱり映画学校へ行くのが良いんじゃないかな。
フィルムで撮りたいなら ENBU・映画美学校・NCW
デジタルで撮りたいなら 渋谷のアップリンク 当たりが良いんじゃない
まず短編映画を撮ってみて自分に向いてる考えるのがいいと思う。
302名無シネマさん:2005/07/27(水) 14:51:59 ID:6ssgWkWW
>>301
ENBUとNCWは詐欺。アップリンクやイメフォーもおかしいよあそこ。美学校もど
うかなあ・・・。 学校の理想と現実については散々語られてるからもういいよね。

映画を撮る・観る才能よりも、まずは「清貧を楽しめる」才能が必須だと思う。
もしくは年甲斐もなく実家に頼る才能、男(女)に食わせてもらう才能。
さらに現場でコツコツ労働する職人的な才能。
結局はみんな経済的に苦しくなるか、もしくは精神的な先が見えない辛さでやめてる。
しょぼい現場で酷使されてたような人だけではなく、結講な有名監督の本編でもカチンコ
打ってたような人もよくやめてる。なかなか就けないのに。
それなりの優良な制作会社に入ってもやめる人はやめる。よほど精神的に辛かったんだろう。

今日の深夜にBSで放送される「火星のわが家」の監督もひどい生活だったみたいだな。
大嶋拓とか風間志織とか西川美和とか普段は何やってんだろ? 
西川さんは少しは仕事がある(TVドキュメンタリーとかもやってるらしい。最近、連作の
1本も撮ったし、今度また本編を撮るらしい)みたいだけど。
303:2005/07/28(木) 00:27:24 ID:mxTvSjYt
>302
う〜ん ある意味正論ですね。 でも映画を創り自分の才能を試す『場』として考えれば
半年40万位で尚且つ一般上映会もあるわけだしトライする価値はあると思う。
人生・将来に対しての投資として先に挙げた4校は悪くないと思うよ。
ウジウジ考えて迷ってるより、行動を起こすきっかけと同じ志を持つ仲間に出会える『場』
として割り切って考え行動してみるべき。
304302:2005/07/28(木) 05:57:14 ID:WXAdRFaD
>>303 
貴方がどういう立場の人かはわからない。業界や現場の人だったら釈迦に説法だが、正直、映像関連の
学科・学校、また映画研究者になるための院等はカタギさんには全くお勧めできんのですわ。

大半は本編の現場には行けないし(もっとも、いまや本編だけやってる贅沢な人も
いないが)、その他映画の仕事にも就けない。運良くそれなりの場所(それなりに定評のある監督や
技師さんの助監督・助手、CM/TVでは優良な部類に入る制作会社等)に就けてもやめる人はやめる。
映画研究者にせよ、常勤になった人間の背後には、非常勤にすらなれなかった連中が山ほどいる。

本当、清貧やコツコツした労働を楽しめる人か家に余裕がある人しか続かない。
最近名前が出てきた人も相当な苦労人か坊ちゃん嬢ちゃんのどっちかでしょ?
まあ、こういう話は何度もしつこく出てきたからもうええでしょ?
305302:2005/07/28(木) 06:03:16 ID:WXAdRFaD
もちろん「もうええでしょ」と言いつつ書いてしまいすまん、という話ではあるんだが。
上の学校にせよ、

ENBU=演○ぶっく社の財布。NCW=武○起一の財布。アップリンク=社長が変人(という噂)
イメフォー=か○なかの財布。映画美学校=プロ輩出率は高いがフリーター率も・・・。

ところで、上に名前を出した「火星のわが家」は傑作だね。なぜか武○起一が関わってるけど。
大嶋さんのサイトがあったけど、あれだけの作品が残せるならこういう浮草な
人生を送っただけの価値はあったかもしれないですな。やってみる?(w
ttp://takurama.poke1.jp/nenpu.html

本当、たまに出てくる「若手」監督って普段は何やってるんだろう? 犬童一心、
塩田明彦、大谷健太郎、清水崇、このあたりはメジャーになれて凄いな。感心する。
306名無シネマさん:2005/07/28(木) 09:07:05 ID:l0O1UI4I
お金あれば誰でも監督になれる
優秀なスタッフがそろうかどうかだから
307名無シネマさん:2005/08/06(土) 06:00:26 ID:s9TvrXIq
映画監督になるには? だって?








誰   で    も    な    れ    る     よ



でも  2本目   3本目が 撮れるかどうかが 勝負になる。 と思う。




308名無シネマさん:2005/08/12(金) 12:25:17 ID:lqjRdShg
309名無シネマさん:2005/08/22(月) 01:33:24 ID:qm9t4bcC
いま高校生で
大学は米の映画学校に行こうと思ってるんですけど
結局、どうなんでしょうか!?
310名無シネマさん:2005/08/23(火) 21:07:09 ID:hh3RWqRi
将来監督になる上で必ず自作映画は“絶対”必要ですか?
311名無シネマさん:2005/08/24(水) 09:14:39 ID:Smvz9kyq
絶対必要っていうか自主製作を義務と感じるなら
やる必要ないんじゃない?
多くの監督が自主映画撮ってるのは撮りたくて撮ってるんだよ
今は安価な家庭用ビデオカメラだってあるんだし
学生だったら人集めもすんなりいくからやる気があれば簡単にできる
312名無シネマさん
東映がプロデューサー・助監督・脚本家を募集中
ttps://rec-log.jp/rec-log/HP/recruit.jsp?company_id=18eaf5