【当たり】レンタルDVDビデオ報告スレ【ハズレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
立てたよ。

18禁アダルト回転率高いのでは別スレ立てれ


いきなりつまらなかった★
最後まで見たけどつまらなかった★★
そこそこ楽しめた★★★
買って手元に置きたいと思った★★★★
ついに買ってしまった★★★★★
          ↓
【特化スレ】最近買って来たDVDソフトの報告part7
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1057662100/
2名無シネマさん:03/08/18 01:40 ID:gSBxZHBw
2ゲッ



3名無シネマさん:03/08/18 01:57 ID:NovtA/cN
フィアー・ドット・コム

本編ぬるいし、特典映像もぬるい。
なんだこれ。
4名無シネマさん:03/08/19 00:38 ID:CWxGMBxm
>>3
やっぱりホラーはハズレが多いね。

「プロフェシ」ーはリチャード・ギアファンのための映画だった
★★★

「暗い日曜日」
★★★★
きっといつかは手に入れてやるぜw
サントラも買いたいけど、自殺しないかちょっと不安
5名無シネマさん:03/08/19 01:21 ID:skGf2nR0
「呪怨」★★
最初から最後まで「なんだこれ」
全く恐くない。びっくりもしない。むしろワロタ
なのに売り文句は「ハリウッドが認めた」「あのサム ライミも絶叫」

萎えた。


「REM」★★
これも「なんだこれ」
何時終わるか分からない、ある意味恐怖(w
2時間返してくれ!!

最近おもしろいビデオに出会ってない。
6名無シネマさん:03/08/19 02:14 ID:Rcisj/6y
このスレ需要あるのかな?と思うけど、面白そうなのでage。

レッド・ドラゴン★★
見事に羊・ハンニバルの雰囲気をぶち壊してくれた感じ。
でも俳優陣が豪華なだけあって、その演技は見応えがある。
正直もうレクター・シリーズは作らなくていいよ。
いい加減、幼児期のトラウマが〜ってのはウンザリだし。
7名無シネマさん:03/08/19 22:58 ID:gTE4k+dD
たま〜に買ってきた方に迷い込む人のためのスレでつ

悪魔のいけにえ2★
何とか眠る前に自力で止めることができた
もう少し見ていたい気持ちはあったので一概には・・・・・

レザボア・ドッグス★★★
すごく評判いいんだけど、タランティーノと相性が悪いのかな。
つまらなくはなかったです。でもよく見比べると東映Vシネマ
っぽかった。


オールド・ルーキー★★★★
廉価版出たら絶対買います。
タンパの投手の実話だけど、派手さがないところ
が良かった。レンタルだと特典見れないみたい。
8名無シネマさん:03/08/19 23:23 ID:4TC/Zo2s
追憶★
バーバラ・ストライザンド&レッドフォード主演の昔の映画。
賢い女性は美しいが、小賢しい女は鬱陶しい。
社民党女性議員が密かに愛好していそうな一本。
9名無シネマさん:03/08/19 23:27 ID:HVpfvhNn
普通に映画感想スレじゃん。
10名無シネマさん:03/08/19 23:38 ID:5ZVDGaJE
>>9
ちがうよ。
11名無シネマさん:03/08/19 23:42 ID:qiBLbn7X
DVD3枚当日で借りてコピー中
1枚あたり読み込み40分焼き15分
12名無シネマさん:03/08/19 23:56 ID:Wx7Rkk1k
学校の階段G、割と良かった。
呪怨のパイロット作品的短編「片隅」は映画よりは良いかも。
高橋洋脚本黒澤清監督の「木霊」面白い。
黒澤作品特有のオチのわかりにくさはあるけど。
13名無シネマさん:03/08/19 23:57 ID:gTE4k+dD
>>11
その中の一枚でも欲しいものがでることを祈ってるよ。
14名無シネマさん:03/08/20 00:01 ID:W4i/UVaf
>>13
フィールドオブドリームス
リターナー
007新作
戦国自衛隊レンタル中だった
1枚コスト550円
15名無シネマさん:03/08/20 00:16 ID:kcwNEgfm
>>13
俺はフィールドオブドリームスは手元に置きたくて予約したよ。
あれは買う価値あると思うけど。何回も見てるし。
何ていうか、パッケージ眺めているだけでも幸せでつ。
★★★★で到着したら上がり★★★★★
               ↓
【特化スレ】最近買って来たDVDソフトの報告part7
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1057662100/

ちなみにコスト1枚2100円w

1615:03/08/20 00:16 ID:kcwNEgfm
>>14
だった
17名無シネマさん:03/08/20 01:50 ID:VmDCEsA1
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナの第1作を観た。
一緒に借りたグリーンデスティニーがイマイチ面白くなかったんで。
あんま期待してなかったんだが、すげー面白かった。
んで、調子に乗って2作目と3作目も借りてきた。
2作目は更に面白かった。何で今まで借りなかったんだろ。
いやー、とにかく面白かった。
18名無シネマさん:03/08/20 02:04 ID:kZWGfQJu
>>17
グリーンデスティニー

買ってしまってから★★
だと気付いた

ワンチャイ、買いますか?
廉価版で2980円なところがきついんだよなぁ
ワーナーは新作が最初から2980円なのに・・・
19名無シネマさん:03/08/20 03:21 ID:P6sT6d+U
美少女パイパン中学生 と 美人OLお姉さんのオマ○コ 対決!
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/paipan/paipan_omanko/

(#´ω`#)<勝負は引き分け…?
20名無シネマさん:03/08/20 05:23 ID:D8+WLgIG
「ドライビングMissデイジー」★★★★
他のメーカーが版権取ったら買いたい
21_:03/08/20 05:25 ID:U46qnqgl
2216:03/08/20 09:30 ID:VmDCEsA1
>>17
2はその値段でも十分買いだと私は思いました。
私のところはレンタルが一回380円なんですが、10回以上観ても
飽きないと思ってますんで、トータルでは買った方が安いと判断しましたw

因みに自分の中では2>1>3という順位に落ち着きました。
勿論1と3も面白かったですけどね。
1と3はもう少し安く売ってる店を探すか、中古でも良いかなと思ってます。
2316:03/08/20 09:37 ID:VmDCEsA1
ゴメンナサイ。★つけなきゃだめだったんですね
私は3作通して★★★★で良いと思いました。
ただ、この評価はシリーズ通して欲しいと思ったから、というのもあるので
人によっては1と3はレンタルで十分ということで★★★と言ったとこかもしれません。
「そこそこ楽しめた」というよりも「普通に楽しめる」という意味と思って下さい。
長々と書き込んでしまいスンマセン

因みにグリーンデスティニーは私も★★かと

24名無シネマさん:03/08/20 19:11 ID:uV6U6GKN
「水の女」はヨカタ ★★★
UAの存在感があるのには感心
絵と音がいいので、DVDの威力がフルに発揮されまつ
25名無シネマさん:03/08/20 20:32 ID:5rTcHc0g
「台アナザーデイ」★★
実質一個半てところか。
朝鮮半島から始まる序盤はまずまずでしたが、その後の中盤以降はかなり退屈
な展開。無駄な買い物せずに済みました。
2612:03/08/20 22:02 ID:6MkJLgN1
★忘れてた
学校の階段G★★★
27名無シネマさん:03/08/20 22:44 ID:xCkWOsr3
いわゆる大作の感想はつまらん。
>3がとりあげてるくらいの知名度の作品の感想がおもろい。
28名無シネマさん:03/08/20 22:50 ID:1b3NExSz
デッドゾーン
グローネンバーグが普通に撮った映画
日本人好み★★★★
29名無シネマさん:03/08/20 23:48 ID:8iutNo+v
>>23
なんかワンチャイとても見たくなりました。
ありがとう。

アラスカ・ケビン 史上最大の犬ぞり大作戦★★★

スノー・ドッグのパクリと言われればそれまでだけど
ブリジット・ジョーンズの日記での屈辱を見事に
ここで晴らしてくれているので痛快
本当のえんぐりっしゅめんはこれに出てくる方が近いと思う
ブリジット・ジョーンズの日記で何かもやもやしている
人ならいいかも。

30名無シネマさん:03/08/22 20:22 ID:4Z2WGaha
シベリア超特急★★
☆でもいいくらいだった。初めからわかっていたけど、
つい誘惑に負けてみてしまった。
2のパッケージには
また、マイクがやってくれたって書いてたから
おそらくまたやってくれているんだろうなと思ってたら
売り場でさらに3と4が・・・・・
4は舞台版??
3のパッケージみたら7まで続けるとか
書いてやがる。
さらに店に置いてあるカタログみたら
1が3バージョンのってた。
おもわずめまいがした。
31名無シネマさん:03/08/22 20:22 ID:ZkCCFmb3
あなたに逢えたら何かが変わる(^。^)
そう思ってるのはなつきだけかなぁぁ。。。・。・。。。。vv
〜平凡な毎日〜ツマラナイヨネ〜
新しい出会い(~o~)してみない?  ★ http://www.gals-cafe.tv
7日間ずーっと♂21時から♂10分は確実に逢えるよ♂しかもタダ
来てくれるの!!待ってるね(^_-)-☆  ★ http://www.gals-cafe.tv ★
32名無シネマさん:03/08/22 20:33 ID:2/+Ph6fl
火山高★★

究極の駄作。
少林サッカーのような愛嬌のある馬鹿らしさも見られず、
笑う所一切なし。
退屈で退屈でつまらんかった
やはり物真似だけだと所詮こんなものか・・・
33名無シネマさん:03/08/22 23:15 ID:DTeSDi4/
湘南爆走族(OVA)★★★★

11/21に1巻発売だけれど、何話ずつ入っているか分からんのが
困る。
これビデオで何回も借りて見たけどかなりおもしろかった。
うちの妹も最初はアニメ嫌だってぶつぶつ言ってたくせに、
朝まで真剣に見ていやがった。

とは言っても若い頃は邪魔者を釘付けにしておくのに
よく使った手だよ。エロ本ゆっくり見たかったし
34名無シネマさん:03/08/23 01:42 ID:OZcJ92zO
「完全犯罪クラブ」・・・・ワーナーから2980円で出てるが買わなくて正解
             1500円になってもいらないけどね
35名無シネマさん:03/08/23 02:07 ID:5Ry7rrJy
>>26
学校の怪談って結構いろいろ出ているみたいで、
パッケージだけ見るとちょっと見てみたいなっていう
気はするんですけど。それとは違うシリーズなのかな。

>>28
ビデオドロームと勘違いしてた。
そんなわけで、
ビデオドローム★★

>>32
火山高結構人気あるけれど駄目でつか
リターナーとかも同じ予感がしたのでまだ見ていません。


今日、ソニー、ワーナー、パラマウントの2003年夏版総合カタログを
もらってきて欲しいものに○つけたりして遊んでます。
FOXの総合カタログがどうしても見つからないんだよなぁ。

カリートの道★★★★★
になってしまいますた。
本当のところを言うとラストを除くと★★★のような気が・・・
でも結構満足していまつ。それではいってきます
36名無シネマさん:03/08/23 16:55 ID:YU4GoM+I
duets デュエット★★★
ロードムービー
のど自慢と見比べると面白い。
カラオケ賞金稼ぎの映画
37名無シネマさん:03/08/23 22:44 ID:CN8C7HGR
C階段★★★★
注)ホモ出演あり。抱いてやるとかのセリフだけ
アパートの住人の交流ドラマとして寝る前向け
バベットの晩餐会★★★☆
宗教色やや強い
フランス料理はこれで見るだけでいいと思った
IN THE BEGINNING★
最初から揉め事ばかり。消した。
ベリー・バッド・ウェディング★★★
あまり後味は良くない
一応ホラーっぽいし、マニアック
38名無シネマさん:03/08/25 02:35 ID:ES/DrQY2
スニーカーズとバニシングIN60のDVD借りてきた。
まだ見ていない。今週中に見る予定
39名無シネマさん:03/08/26 02:53 ID:KaUWDywx
バニシングIN60★★★★
久しぶりに見たけどリマスタリングされていて映像が
きれいになってた。日曜日の午後に見るのがいいかも
懐かしいし、ワイルドスピードよりイイ。
吹き替え版が昔のテレビでやったときと同じ感覚で
とにかく懐かしかった。パトカー、とびまくり
40名無シネマさん:03/08/26 14:09 ID:wTQjC2rf
キリング・ミー・ソフトリー

火サス イギリス版。
イギリス人ってやっぱ、ださい。
41名無シネマさん:03/08/26 18:07 ID:0JN5tHJ5
>>40
あれの見所はエロシーンだけだよね。
42名無シネマさん:03/08/27 01:38 ID:dSimUoL5
ポーリー★★★

最後は感動できた
オウムのの回想録&ラストって感じかな

まぁ、当たりの部類に入ると思う

>>41
なんかそういう話だね。
エロシーンだけくり返し見てる人多いらしい
43名無シネマさん:03/08/28 01:05 ID:oOMPBI5O
地図から消えた村 杉沢村の呪い★★★
結局ネタがないから「あなたの知らない世界」になってしまった。
チープだけど、第3話がいい。あのやたらと襖が多く、畳が古い
旧家にいくと必ず変な雰囲気があった。

杉沢村関係、もう1本いってきます
八つ墓村との関係が知りたい
44名無シネマさん:03/08/28 01:11 ID:mUC6Ffd9
マレーナ★★★★
ベルッチ綺麗過ぎ。子役に嫉妬してもうた。
ストーカー★★
特に衝撃的な場面も無く、普通に終わってしまった。
45名無シネマさん:03/08/28 02:12 ID:MNCH/3L4
>>40
>>イギリス人ってやっぱ、ださい。
同意。イギリス映画何回か見たことあるけど糞ばっかり。
46名無シネマさん:03/08/28 02:46 ID:oOMPBI5O
「杉沢村伝説」完全無削除絶対恐怖版★★
いきなりスプラッタから始まって金造の話までは期待させたが、
その後最後までスタッフの口論で終わる。
2人行方不明って完全にやらせ。ひどいな、こりゃ。

横溝正史は岡山の人からネタをもらっていたんだから、
やっぱり岡山にあるべきだよなぁ。

杉沢村の呪いを子供に見せたら夜小便に行けないかもw

>>45
確かにあんまりいいのないね。
ヒッチコックとかなら見るけど、
他の映画はタイトルが思い浮かばない

47名無シネマさん:03/08/28 14:44 ID:Pbkq4L6u
007
48名無シネマさん:03/08/28 14:46 ID:/oqSgYjy
↑くそやん
49名無シネマさん:03/08/28 15:04 ID:nIwKn4nH
「アバウト・ア・ボーイ」 ★★★★
 なかなか面白かった。ストーリーは日本のドラマに近いが、構成がよくできてる。
「マイノリティー・リポート」 ★★ 
 普通のハリウッド映画。そこそこのアクションとそこそこのミステリー。
「ロイヤル・テネンバウムズ」 ★
 アメリみたいな感じの映画。微妙に笑えることもあったが、基本的にはつまらん。
「猟奇的な彼女」 ★★★
 ジョン・ジヒョンに萌える映画。ストーリーは糞だが気にしなくていい。
「猫の恩返し」 ★
 ゴミ。ジブリの未来は暗い。
50名無シネマさん:03/08/28 17:02 ID:DpRQoKjJ
「アバウト・ア・ボーイ」は漏れも
★★★★だな。

「猫の恩返し」はガキ向けだから
★★★かと

「アメリ」★★
意味不明だった。そのわりに評価高いな

「生存者」★★★
長いドラマだけどそこそこおもしろかった。
クーンツ原作
51名無シネマさん:03/08/28 18:55 ID:MNCH/3L4
猫は久しぶりにシンプルで分かりやすくてよかった。
心に風が吹いた感じがした。
52名無シネマさん:03/08/28 23:42 ID:ulH7cqLe
>>51
猫は時間がちょうどいい。ギブリーズのカレー食いてぇ〜
一応「耳をすませば」の続編だっけ?

Piaキャロットへようこそ! 劇場版
〜さやかの恋物語〜 −DVD完全版−★★★

男はほとんど出てこない。むしろ女の子向け?
女の子になら安心して見せられるな、多分。

特典の舞台挨拶は見る必要なし
むしろ見ない方がいい
53名無シネマさん:03/08/29 18:15 ID:z8VAxM4m
「K−19」★★

うーん、実話ということで「こんなことあったんや〜」とは
思ったけどそれ以上は何もない。
54名無シネマさん:03/08/29 18:36 ID:UE88JiXN
>>53
お前は見る目ないな
55名無シネマさん:03/08/30 02:03 ID:psrFN3Fr
K-19
英語丸出しってのが萎える。
英語ジョークみたいなやつもあったし。
56名無シネマさん:03/08/30 02:24 ID:yCCD7v3L
チャーリーズ・エンジェル(TV1season)★★★

映画は見る気がしなかったけど、ドラマは
サスペンス仕立てでなかなかよかった。
ソニーが廉価版で出してくれればなぁ。

とりあえず、値段見てこよっと。

57名無シネマさん:03/08/30 02:55 ID:awPkL3mq
「クローサー」★★

個人的にスー・チーが好きなんで★3つにしようと思ったけど
あまりにもつまらないので★2つ
最初の方のアクション見て「楽しめそうだなぁ」と思ったけど
だんだん萎れていった
58名無シネマさん:03/08/30 03:03 ID:K3dD74v+
>>57
おとつい観た
最初のスーチーのちょっとしたアクションと逃げる時だけ良かった。
やっぱミシェール・ヨーに比べたらお子様アクション。
あと長いね、90分台で十分。
59名無シネマさん:03/08/30 13:50 ID:ycSBR7LC
ワンス&フォーエバー ★★★★☆

ここ数年で見た戦争映画の中では、一番の出来だったと思います。
戦争はしたくないし行きたくない・・・そう思わせる映画でした。
60名無シネマさん:03/08/31 18:28 ID:t4u2Bx5f
ゴーストシップ ★★★

冒頭シーンは強烈。あとはびっくり箱的驚かせ方。
ストーリー的に驚くところは無し。
短くてテンポ良くていいね。肩の力抜いて軽く見ましょう。
61名無シネマさん:03/08/31 19:01 ID:zWKJNwYz
青春デンデケデケデケ★★★★
見てない香具師は可哀想なくらい傑作
62名無シネマさん:03/09/01 01:16 ID:oksRQiRA
ホラーならジョン・カーペンターやデ・パルマー(゚∀゚)

スカーフェイス★★★★★
まずまずのリメイクで面白いんだけど、特典は日本語にして欲しかった……。
63名無シネマさん:03/09/01 01:30 ID:DI7tjyez
バンドofブラザーズ★★★★
ナメてた…気合い入ってる。
64名無シネマさん:03/09/01 03:05 ID:goX+hHKi
コーザ・ノストラ★★★

テレビ番組っぽかった。製作はデニーロで大丈夫かと思ったが、
最後まで目が離せなかった。
主人公はダサくて渋みもなく太り過ぎ。悪役もいない、
派手さも豪華さもないのになぜかそこそこ面白い。

DVDも字幕のみ。買うほどではないけど、たまに
遭遇するC級佳作

>>62
ホラーの監督って成功するとすぐに他のジャンルに
移っちゃうからなぁ。
とりあえず、俺はロジャー・コーマンに一票
65名無シネマさん:03/09/01 04:50 ID:taBdi2qw
>>35
リターナーは★★★結構おもしろかったよ。
でも終盤がなんとも・・・あとラスト。もちっとなんとかしろや。という感じ。
とにかく途中までは結構おもしろくて見た当時、最近の邦画では当たりの方だと
思った。

フロムヘル★★★最後がよかた・・・終わり良ければ全て良し。
といっても別に全体としても良い映画だと思うけど。
66名無シネマさん:03/09/01 15:16 ID:+Vxj7a1c
>>65
フロムヘルは実際買ってもいい出来映えの映画なんだが、
マイケル・ケインの出ている「切り裂きジャック」を見てしまうと、
こっちが欲しくなるので、あえて手を出さないでいる。

グロリア★★★

マイ・ビューティフル・ジョー★★★

シャロン・ストーンのファンの方々には申し訳ないが、
どちらもシャロン・ストーンが壊している感じ。
その上、特典のシャロン・ストーンのインタビューの態度の
でかさに辟易

グロリアはオリジナルが出るからいいけれど、
マイ・ビューティフル・ジョーはもったいないことをしたと思う。
67名無シネマさん:03/09/01 15:28 ID:bAaARBvJ
SWEETSIXTEEEN★★★

切ない映画でした。少年のひたむきさに感動しました。
おすすめ
68名無シネマさん:03/09/02 03:16 ID:fSVqkJKa
♪シックスティーンキャンドール
が流れてきそうな題名ですな

アメグラっぽいのかな。
青春モノ大好き

グラス・ハープ★★★

佳作。登場人物の個性が出ている
これも年上のひとへ憧れる少年ものだけど
性的なものではなく世界名作劇場っぽい。
黒人の家政婦やとりまく人たちが
にぎやかでいい

グラス・ハープの意味は最後に分かる
69名無シネマさん:03/09/03 04:07 ID:2b9cXMzE
ワンダフル・ドッグ ともだちはレトリバー★★★

フナイはいいものを選んでくる気はする。
動物好きなら気楽に見ることができる、と言いたいところ
だけれど、子犬が一匹・・・なので鬱だ。
そこさえなければ・・・なんだけど。
70名無シネマさん:03/09/04 01:38 ID:chn45A40
稲川淳二 恐怖の現場★★
だめだぁ
ムツゴロウさんの語り口で幽霊との遭遇
ハズレ

とある地方の実話

その地方は飢饉の年にあたると食べるものがまったくなかった。
隣の藩からも追い返され、困った民衆は餓死を選ぶことができなかった。
それではどうして飢えをしのいだのだろうか。
それは子供の肉である。だが可愛いわが子を殺すことができる
はずがない。方法は一つ、交換である。
子供を交換して殺し、その肉で飢えをしのいだのであった。
もう一度交換がある。それは食べ終わったあとに残った骨のうち
頭蓋骨の部分。それを交換して元の家に戻し家族は泣きながら
頭蓋骨を食器代わりに使ったという。

悲しい話だが実話であり、生きている人間の方が実は怖い
71名無シネマさん:03/09/04 04:31 ID:AuX0Iqrq
クリムゾン・リバー★★★
最近のサイコものの中ではよく出来てた。
テーマがないので買うほどではないかと。

話は山奥の閉鎖的な大学で起こる猟奇殺人。
二つの殺人が結びついて犯人に辿りつく
グロ若干あり
72名無シネマさん:03/09/05 06:39 ID:bCcDyD15
稲川淳二 恐怖の現場★★
あまりの面白さに笑った。稲川最高!遣らせが豊富に収録しております。
73名無シネマさん:03/09/05 18:39 ID:eN3L4xxn
ル・ブレ★★★★☆
かなーり笑えた。
セルDVDが欲しくなった。 

クライムアンドダイアモンド★★★★
中盤だれ気味だけど脚本は技あり。
ティム・アレンがイイ味出してる〜。wowwowで放送しないかな。
74名無シネマさん:03/09/05 21:40 ID:MUhCE8oJ
π(パイ)判定不能

睡魔と戦うので精一杯。
後半は動きがあったけど訳が分からん。
主人公と同じで俺の頭もおかしくなりそうだった
75名無シネマさん:03/09/06 00:03 ID:wwfQKezV
>>73
まじで?
中古で1500円だった初回版スルーするんじゃなかった。
ダンサー・イン・ザ・ダーク
スローなブギにしてくれも1日スルーしたらやられてた。
1500円だったら買うんだった・・・・・

これから稲川淳二、こりずに見ますw
76名無シネマさん:03/09/06 01:36 ID:MrdOIiUq
稲川淳二の超こわい話5★★★

CDで十分だと思うんだけど、レンタルの回転率が
結構いいみたい。
強烈な話はないけど、グロなだけのホラーよりはまし。
子供のおしおき用にいいかもw
一人で寝ろよって。

プロモーションの餌食がおもしろそうだったが、いかに。
77名無シネマさん:03/09/06 03:40 ID:lVSyxLnh
クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア ★★

全然おもしろくない
ただアカーシャ役のアリーヤ?だったけか、若くして亡くなっているので
気の毒にと思った。
78名無シネマさん:03/09/06 05:27 ID:hkWPExgI
木曜組曲★★★☆
久しぶりに邦画サスペンスで当たり
何年ぶりだろう。個人的にはパズルだと思うけど。

人気女流推理作家の死体が発見されるところ
から始まる。誰が本当の勝利者なのか・・・・・・

79名無シネマさん:03/09/07 00:18 ID:Zer6ZQ9m
やまとなでしこ2巻まで★★★

テレビはほとんど見ることがないから
レンタルなんだけど、結構おもしろいね。
続きが気になる。

ジャニーズ系のドラマ、映画だけは見ない
んだけど偏見か・・・・・
80名無シネマさん:03/09/07 09:03 ID:KOn4IFVb
ES  ★★★

実話に基づく有名な話だってのは知ってたけど、
あんな実験には参加したくないな。
人間って与えられた役割に簡単にはまっちゃうところが怖い・・。
81名無シネマさん:03/09/07 21:55 ID:j1khTpH+
アメリカンサイコ ★★★

ストーリーちょっとアホ臭かったけど、バブリーな雰囲気が面白かった。
ファイトクラブみたいな感じ。
82名無シネマさん:03/09/08 00:10 ID:TO9RtmAz
サマー・オブ・サム ★★☆

70年代の風俗にこの事件をプラスした感じ。
サスペンスとか期待すると痛い目にあう。
スパイク・リーって時点で普通の作り方は
しないと思っていたら不安的中。

SEX・ドラッグ・同性愛が映画の半分を
占める無駄に長い映画。ただ、一部の
マニアックな人に支持されて将来、幻の傑作
とか呼ばれそう。

間とりました
83名無シネマさん:03/09/08 00:17 ID:fi5GOy5z
トランスポーター ★★
前半の運び屋の仕事の部分は惹きこまれるけど、
後半はあまりに王道のアクション映画。
84名無シネマさん:03/09/08 00:25 ID:CJRboMim
ここDVDじゃなきゃだめなの?
ビデオじゃだめ?
85名無シネマさん:03/09/08 00:41 ID:IgMyJqnT
ビデオでも良し。
>>83
漏れも「トランスポーター」観た まあ★★だな
床にまかれたオイル上での回し蹴り以外は特になし
86名無シネマさん:03/09/08 00:55 ID:z6l7o/fU
>>84
スレタイに点が入っていなかったせいだな。
むしろタイトルが多くて、レンタル料金の安い
ビデオが主役。DVD化の期待とか時間に
しばられたくない人のためのスレだと思う。

なぜ、金を払って見る時間を決められなきゃ
いけないのか疑問。地上波は無料だしCMでトイレいけるけど。

俺はスカパーとか入らん。完全にオン・デ・マンド
になるまで。
87名無シネマさん:03/09/08 05:45 ID:ztSXwbDK
稲川淳二 恐怖の屋敷★★★★

ちょ、ちょっと寒気がするけど風のせいかな
これ安いし、この話と話し方を覚えて友達
とかに使ってみたい気がする。

一つずつ再生しなきゃいけないのが難点かな
88名無シネマさん:03/09/08 06:02 ID:zBDppWk6
89名無シネマさん:03/09/08 14:30 ID:b/ySYLld
トリプルX★★

まぁまぁ、楽しめた。
90名無シネマさん:03/09/08 21:40 ID:CJRboMim
題名忘れたけど、ゆうばり映画祭(そんなのあんのか?)でグランプリとった
映画(ラーメン屋の屋台が出た事は覚えてる)
★(…というか、マイナス付けたい)

映像も汚いし、とにかく観てて気分悪くなるだけだった。
間違えて借りてきてしまった夫も激しく後悔してた。
91名無シネマさん:03/09/08 21:42 ID:ZlBVMpDa
DVD 映画通販「DVD ディーラー」
http://raru.grabit.net/dvd/

DVD 映画通販「DVD ディーラー」i モード版
http://raru.grabit.net/dvd/i/
92名無シネマさん:03/09/08 21:54 ID:7IUrajTk
>>62
デパルパはホラー監督じゃねーよ、サスペンスがメインじゃ。

カーペンターは浮気はしてません。
いつもB級っぽい(予算かけてもなぜか出来が)ホラーやSFで頑張ってます。
正直これ以外の作品を見たことがない。(要塞警察は違うか)

93名無シネマさん:03/09/09 05:37 ID:ZQw6+C+F
やまとなでしこ1〜6巻★★★★

独身限定か・・・やっと借りてこれた。
ビデオもDVDもずっと貸し出し中だったから。
うーん欲しくなったなぁ。
悪い奴が全然でてこないので、なんだかさわやか
個人的に森口遥子がよかった
94名無シネマさん:03/09/09 09:11 ID:l04dzqCB
>>92
そうダッタ―――(゚∀゚)・∵;;――ン
95名無シネマさん:03/09/09 15:53 ID:r76a3WEX
たそがれ清兵衛 ★★★☆

山形弁が良かった。
ただ、大杉連みたいなクソ役者は出して欲しくなかったな。
96名無シネマさん:03/09/09 17:09 ID:Y9gyPXUe
>>95
俺買った。
急に初回版じゃなくなったから急いで新品買ったら
中古で半額だった・・・

3人の逃亡者★★★
この手の映画は吹き替えつけなくちゃ駄目っぽい。
ファミリー映画に近かった。

俺たちは天使じゃないの昔版みたいなぁ。
97名無シネマさん:03/09/09 20:46 ID:fYTQ1DdX
ズーランダー ★★★★

オーウェン・ウィルソン&ベン・スティラーのバカさ加減もあそこまで徹底してれば大したモン。
98名無シネマさん:03/09/10 03:14 ID:k/Fft3Kn
月とキャベツ★★
まぁ、異論が出るのは分かる。
好きな人は好きそうだからな。
主演がミスキャストで渋さがなかったから。
ただし、ラスト30分はかなり切ない
不思議少女と挫折したミュージシャンの物語。
99名無シネマさん:03/09/10 08:41 ID:yBPuFTAt
アレックス★

演出に凝りすぎで見づらい。
ほどほどにしといたほうがよかったのに。
にしてもモニカ・ベルッチがヤラレルシーンは凄かったな。
100名無シネマさん:03/09/11 00:04 ID:MkoqGCyp
ディナーラッシュ★★★☆

思わぬ拾いモノでしたが購入するかはビミョー。
101名無シネマさん:03/09/11 03:12 ID:2dftdDdp
黒い家★★☆

58分頃まで我慢すればそこからおもしろくなる。
そこまでが大変。
サイコものでホラーかどうかは微妙

家族で見るときの注意点
1.バイブがウィーンのシーンあり
2.金魚がトイレで・・・
3.大竹と内野の濃厚フレンチキスあり
4.内野の乳しゃぶりシーンあり

特典のミュージッククリップはよかったっていうか
主題歌はよかった。ラップ男邪魔

もう見ないと思う

この人間には心がない
102名無シネマさん:03/09/11 05:03 ID:J3kGTTBg
奇跡の歌★★

パッケージにやられた
昔の人気バンドのヴォーカルが復活を
かけるマイウェイ的な映画を期待してたのに
見事にからぶり。あまりに音楽シーンが少ない
家族ドラマですた
あとドゥーワップというよりホワイトコーラスじゃないかと

愛と青春のロックンロールの親父みたいに
ぶち切れていた方が良かった。

というわけで

愛と青春のロックンロール★★★
103名無シネマさん:03/09/11 10:42 ID:ET9emCOG
メジャーな作品で申し訳ないが「戦場のピアニスト」★★

なんつーか、見ててイライラする映画でした。
主人公が徹頭徹尾他力本願なところが俺としては何だかなあ、と思ったよ。
こいつを主人公に据える意味があったのかと。
ストーリーも特に起伏があるわけでもなく退屈そのもの。

104名無シネマさん:03/09/11 22:36 ID:7nrK/p/G
>>103
まぁ実話が基だしな。俺はそれを知ってて見たからけっこう楽しめた。
★★★
105名無シネマさん:03/09/12 03:43 ID:9SR3DfEX
ひまわり★★☆

難しいから今ひとつ

別れ話の最中、テレビで小学校の同級生の訃報
留守番電話にはなぜかその女の子からのメッセージ。
友人から葬儀への出席を強要される主人公。
それから元の同級生を誘い、葬儀で語られる
真鍋朋美の近況、さらにつきあいのあった男たちから
語られる事故前日までの様子。

小学校、葬儀、最近がぐちゃぐちゃして解りにくい。

結局は小学校の頃の初恋の話
誰でも後悔はあるよな。
好きな人は心に残る映画だとは思う。
106名無シネマさん:03/09/13 03:54 ID:9po0JP5g
クルセイダーズ★★★
長い割りにはそこそこ楽しめるっていうか
マイナーメーカーの長編であんまり失敗しなかったっていう安心感
イスラム系とキリスト教の義兄弟と王子が十字軍に入って
イスラムに攻め込む話。

恋はハッケヨイ!!★★
不覚にも最後まで見てしまった。
なんかすごい勘違いと哲学で、
MONZEN借りる勇気がなくなった。

タトゥー★★
日本の刺青がネットで高値で売られる話。
殺してでも欲しいというところを犯罪に
結びつけるもイマイチ盛り上がりに欠ける。
大々的にキャンペーンやった割りには・・・

107名無シネマさん:03/09/14 06:09 ID:lDHCIkrB
ギャラクシー★クエスト★★★★
どのスレでも評判がいいけれど買うとなるとちと迷う
そんでレンタルしてきたら、やっぱりおもしろかった。
値段的には買いってことで。

仲の悪い出演者たちがドラマで使ったセリフ、ドラマで
起こった出来事に現実に巻き込まれる。
ウルトラマンで作ればさらに分かりやすいのでは。

あと2本見てから決めないと。
そろそろ期間が終わってしまうよ。
108名無シネマさん:03/09/15 01:28 ID:p1r+ZUGS
Dolls ★★
映像は綺麗。ストーリーも・・・まぁ良いんじゃない?
ただテンポが悪すぎてたびたび早送り。
日本っぽさをこれでもかと強調するもんだから、
やっぱり外国の映画賞向けなのかと勘ぐってしまった。
109名無シネマさん:03/09/15 02:49 ID:ZSVg4SH4
電話で抱きしめて★★
廉価版が出たときウォルター・マッソーが出ているので
購入を検討したが、買わなくて良かった。
3人姉妹と父親の話なのだけど、次女と父親の
関係、3人姉妹の関係はわかるけど、長女・三女と
父親との関係が不明。
ずっと気になっていたのにあまり情報がなかったので
自分で見ることにしましたが、レンタルで十分だったようです。
110名無シネマさん:03/09/15 16:34 ID:XF7wNFf0
恋は嵐のように★★
結婚がテーマ。
結婚式会場に向かうまでの巻き込まれ型ロード・ムービー


恋愛ものは苦手
111名無シネマさん:03/09/15 21:03 ID:mysnyyEu
ゴスフォード・パーク ★★
人が多すぎてワケわからん。
112名無シネマさん:03/09/15 21:47 ID:eXuggkre
The Love Letter★★☆

小さな町の本屋で見つかったラブレター。
一体、誰が誰に書いたのか勘違いが勘違い
を呼んで町は情熱的に・・・

家族と一緒に見るのはやめた方がいいな。
理由は言えないけど

>>111
ゴスフォード・パーク、もろに借りてきてしまってる。
正統派の推理モノのような気がしたんだけど、
近いうちに見てみます。
113名無シネマさん:03/09/16 07:20 ID:7/m+FvAT
グラスハウス★★★
軽いサスペンス。先が読めるのに結構おもしろかった。
両親が事故死した姉弟が預けられた家で次第に明らかに
なっていく真実。

クアドロフォニア 多重人格殺人★★★
これは別の意味でおもしろい。
殺人行脚の男が立ち寄った町で起こす殺人の数々。
連続殺人指南みたいな映画。シリアルキラーの特典が
ついているのでその類なんだろうけど妄想と現実が
入り混じってちょっと分かりにくいところあり。
ジェーンを殺したのは誰なんだ?最後までよくわからん。
114名無シネマさん:03/09/16 09:29 ID:3+mVtVLY
>>112
あちゃー、推理ものを期待してると駄目だよ。
あれは交錯する人間ドラマを楽しむものだから。
殺人事件なんてほとんど犯人分かっちゃうし、本題はそっちじゃない。
115名無シネマさん:03/09/16 10:58 ID:QE3Zkp7x
フロムヘル★★★☆
自分の周りでは評価低かったんで酒飲みながらだらだら見た。
その見方で得をしたのか思いのほかの拾い物。
多少作りすぎだが、当時のまがまがしいロンドンの空気、陰鬱さ
妖しいものだらけの世界にどっぷりつかって楽しめた。
センス良し、デップ良し、最後も良し。
恋愛は味が薄すぎ。一番こわかったのがラストあたりのヘザ―グラハムの顔。
116名無シネマさん:03/09/16 13:31 ID:s+r6g5IM
XMEN2 
特典があったんで期待して観たら全部予告だった・・
しかもDVD再生して最初に流れる予告だし
何かJVD思い出したよ
117名無シネマさん:03/09/16 20:01 ID:47kXGQ1G
刑務所の中★★★
全然期待せず見たら面白かった。笑いながら映画みたのなんて久しぶり。
山崎努がボソボソしゃべってるのがつぼにきました。
でも窪塚はイラネ( ゚д゚)、ペッ
118名無シネマさん:03/09/16 20:45 ID:M5Sp0y+8
刑務所の中★★★
観た後、質素な晩御飯がおいしく食べれました。
しかし終わり方がなんか唐突だったような・・・・・ああいうもんなんですかね?
119名無シネマさん:03/09/17 02:16 ID:iFtm6VH1
刑務所の中、まだレンタル料金高くて見れない。
漫画もおもしろそうだったから見たいなぁ。
しばらく待ってみよう。

日本怨念地図 検証!!杉沢村の呪い★★
前作の続き。
青森から秋田、岡山へ。結局やらせ。
松本清張のコメントがあるとか嘘こきやがって
むかついた。

ただ、津山事件は何回もテレビでやっているけど
たった数時間の間に30人殺すってのはひどいな。

ずっと気になっていた事件が今年時効を迎えた。
とにかく新聞に載った時の衝撃は大きかった。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/ringetu.htm
120名無シネマさん:03/09/17 04:38 ID:fWQlYiNF
稲川淳二の恐怖劇場★★★

ドラマ仕立てで別荘にやってきた兄妹が
洋館で体験する

女ちょっと怖かった。
メジャーより低予算の短いのが意外におもしろい。
121名無シネマさん:03/09/17 08:47 ID:tgCNwXfn
>>119
スレ違いだが漫画があるのか・・・みたいな

刑務所の中★★★

のどかだなぁ〜( ´∀`)って感じ。安心系映画だね。ワロタよ。
122名無シネマさん:03/09/17 09:20 ID:NkHY1en0
アレックス★
ホモとレイプと揺れる映像でしかなかった。話は最後から最初へと流れてゆく
逆方式。モニカベルッチの裸だけは毎回萌え。彼氏のばかっぷりが目立った。
ドラッグやったりね。

ギャングオブニューヨーク★★
アイルランド移民とネイティブアメリカンとの戦いが自分的にはあまり感情移入できなくて
この評価に。あだ討ちの相手がそれほど悪でもない所が余計にどちらの応援もできず。
キャメロンはあーゆう薄汚れた感じが似合うね。
123名無シネマさん:03/09/17 12:23 ID:W42yq4O/
「逃亡者2001」★★☆☆☆

殺人の容疑を着せられた主人公が警察の目を交いくぐりながら真犯人を探すというもの。
主人公をあっさり見捨てて彼の親友と寝たヒロインが信じられんかった。
ショックで衝動的にやったらしいけどそれでも許せん。
だが性病伝染されてたのにはザマミロと思った。
後でやっぱり主人公を愛していると気づくが、主人公にも別に好きな人ができてて、さらにザマミロって感じだった。
124名無シネマさん:03/09/17 15:16 ID:gRtLbsQ0
エンド・オブ・ザ・ワールド ★★★★☆
核を撃ちそうでいてギリギリで何とかなるって映画に飽きたらこれ!

ハリーポッター ★★★★★
ハーマイオニー・グレンジャーに萌え萌え
125名無シネマさん:03/09/17 19:00 ID:XMIOJv6F
SHOW ME LOVE ★★★
スウェーデンの高校が舞台の青春映画。
ストーリー自体は大して面白くなかったけど、
スウェーデン語の響きの新鮮さと、主役が可愛かったので、結構楽しめた。
126名無シネマさん:03/09/17 19:08 ID:XMIOJv6F
プレッジ ★★★
引退した刑事の物語。
結構面白かったけど、最後が良く意味が分からなかった。
結局半分は刑事の妄想だったってこと?
だとしたらあの車は何?
(ちょいネタバレ御免)
127名無シネマさん:03/09/17 21:14 ID:bXALQDaH
ブラックダイヤモンド ★★★
ジェットリーのアクション物。つーか、ジェットリー強すぎ。
チアーズにも出てた黒人の女の子がぶさいくすぎて・・・。
黒人だとあーゆうのが好みなのか?価値観の違いを感じる。
まあ安心して楽しめたかな。
128名無シネマさん:03/09/18 03:50 ID:W62I3RTI
>>124
ハーマイオニーは確かに萌える。
ただ、今回は出番が少なくなったのと
成長して駄目になるかなって感じした。

俺もツインパックで買ったよ。

黄昏流星群 星のレストラン★★★★

原作とずれていたらどうしようと思って今まで借りなかったけど
見たらほとんど原作と一緒で良かった。
走れ、彗星ランナーも映画化して欲しいな。

コンビニで出会った老人と男が料理人のカップル。
自信満々の若いシェフの作った料理を食べた
老人はあれこれと欠点をつく。
老人の正体は・・・

あまり美食とかにこだわらなくてドラマ中心
まじで感動した。
129名無シネマさん:03/09/18 05:34 ID:blgYblJU
心霊2★★
ひどい作品。見なきゃよかった。
稲川淳二が監督・脚本をやった「まちぼうけ」はマイルドで
まだいいが、「踏切に立つ少女」はひどすぎ、
犬の虐待シーンに虐殺シーン。最後は人間の内臓と
踏切。見る価値なし。
130名無シネマさん:03/09/18 06:25 ID:IHjLHqVq
わたしのグランパ★★★

今日観た〜スレにも書いたんだけど、ほのぼの(´∀`)
そして文さんステキ♥
DVDで借りると、映像特典が多いから石原さとみファンには(・∀・)イイ!!かも
オーディションから撮影、舞台挨拶まで追っかけてるから。
すごいよね〜。CMとかNHKとか映画とか、彼女は何もかも獲得してるよね!
でも、すごく可愛らしくて映画の中でも(・∀・)イイ!!顔してましたよ。
131名無シネマさん:03/09/18 09:12 ID:+Ebj4wMd
キャッチミーイフユーキャン ★★★
ディカプリオはやっぱり演技うまいかもと思った。でも、設定が無理が
ある気がしたな。これが事実に基づいてというのに疑問が生じた。
トムハンクスはガチガチの真面目捜査官で銭形刑事を思い出したね。
ルパン三世みたいな映画だなというのが感想。
132名無シネマさん:03/09/18 15:54 ID:BEGcx6l2
確かに・・・・・
パッケージと内容が違っていた

ゴスフォード・パーク★★

そのうちまた借りてみてみよう
133名無シネマさん:03/09/18 16:57 ID:Kwomxhw8
ピノッキオ★

ロベルト・ベニーニのハイテンションについていけませんでした・・・
134名無シネマさん:03/09/18 17:05 ID:Kwomxhw8
ロジャー&ミー★★

難しい問題ですね。
単純に企業側が悪いとは言えない。
企業も生き残りに必死ですからね。
135名無シネマさん:03/09/18 17:36 ID:BsOQ+PO2
張り込み(ジョンバダム監督)★★★★
刑事コメディー
けっこー笑える。
確か80年代のアメリカ映画。
中途半端に古くて借りるのに躊躇するが、思い切って借りてみよう。
136名無シネマさん:03/09/19 00:05 ID:3+cbKYa+
Xメン2★★
やはり・・・・でしたね。
3は作んなくて良いです。
137名無シネマさん:03/09/19 00:10 ID:R3kvjeJ4
>>135
張り込みはいいよね。まだ持ってないけど俺も大好き

ラスト・キャッスル★★★★
戦争映画があまり好きじゃない俺にもすごく楽しめた。
軍事刑務所内でのレッドフォード演じる元中将と監獄主
の大佐との対決。実弾での射撃はほとんどなくてゴム弾
と火炎弾とかの対決。

ドリームプライスになったら絶対買う
138名無シネマさん:03/09/19 02:21 ID:rD1n1wR4
あしたはきっと・・・★★★☆

空手少女の17歳の夏。タイムスリップあり。
吹石一恵そのものよりも役の水沢夏音萌え
時間は短いけど、青春ものでよかったよ。

見ていて原田知世の時をかける少女思い出して
しまった。あの映画のラストは印象的だった。
DVD持ってます。
角川映画結構持ってるんだけど、メインテーマ欲しいな。
139名無シネマさん:03/09/19 03:27 ID:rL3gMUaR
ストーリー・テリング 完全無修正版★

この映画はパッケージに騙されたなぁ。
「見る覚悟はあるか?」なんて書かれてあるからどんな映画かと
期待してたら、日本人には理解しづらいアメリカの問題がテーマだった・・同性愛だとか。
フィクションとノンフィクションにそれぞれストーリーがあるのも?だし。
とりあえずフィクションの部分はいらない。
それと公開時の字幕とDVDの字幕が微妙に違うのも萎えたなぁ・・
140名無シネマさん:03/09/19 08:49 ID:tBBrzf9M
>>136
自分がマイノリティだと気付け。
141名無シネマさん:03/09/19 12:23 ID:PV9+Q6CM
うん、アタリかハズレかなんて一人一人全然違うんだから、
名無しがそれぞれ勝手に星付けたって、何の参考にもならない。
142名無シネマさん:03/09/19 13:04 ID:nF6vwjAp
>>141
お前らも別に参考にしていないんだからいいだろw
評論家は消えてくれ。そしておすぎの評価を参考にしてくれw
143名無シネマさん:03/09/19 13:27 ID:0aa45OUt
>>140=141
そんなに好きなら理由を書いてX-MEN2★★★★なり★★★★★
って書けばいいだけじゃないの?一人一人全然違うんだから。

ジーナ★★
日本人がまた変な風に・・・
一応アクションで変なこじつけがある。
144名無シネマさん:03/09/19 13:40 ID:XSjbTXky
駅伝。
エロなし、糞
145名無シネマさん:03/09/20 01:08 ID:O1s4E9HR
「大きな翼を持った老人」という映画をレンタルしている店、知っていますか?
それともビデオ販売すらしていないのでしょうか?
146名無シネマさん:03/09/20 01:26 ID:BjEpiqca
>>145
うちの近所には置いていないなぁ。
「羊のうた」の実写版すら置いていない。

俺も何年もかけて「警察署長」探したけど、レンタルでは
見つからなくて中古で見つけたよ。上中下各100円

小説が凄くおもしろくてハラハラしながら読んでたから、
NHKで再放送しないかなぁ、と思ってたら中古で発見。
もちろんDVDが出たら速攻で買う。

よって
警察署長★★★★★
147名無シネマさん:03/09/20 18:48 ID:f7V9R5oW
ズーランダー★

笑いのツボがどのへんにあるのかまったくわからんかった・・・
148名無シネマさん:03/09/21 19:11 ID:0uJr1bqs
弟切草★★

ゲームやってから来いってことか・・・
スリルなし、謎の結果なし、画面は暗くてわかりにくい。
ゲームは面白いって聞いていたんだけど。
DVDで借りてたらもっと画面がよく見えていたかも。

149名無シネマさん:03/09/21 21:00 ID:wg+X9iL2
>>143
同一だと思ってる馬鹿が一人・・・w
150名無シネマさん:03/09/21 22:21 ID:r+EflFxU
140=141=149プッ
151名無シネマさん:03/09/22 01:15 ID:uCxUFWxg
稲川淳二の超こわい話2★★★

芸能人スペシャルっぽい。
高島平で刺されて死んだ有名俳優って?
大川興行で団員が死んだ事件はうっすら
覚えているけど。

大部分を人形の話に割いていたけど、これで生き人形スペシャル
も借り手こなくちゃ。この話の全てが分かるらしい。
結構稲川淳二にはまっちゃってます。
CD出せばいいのに。
152名無シネマさん:03/09/23 12:30 ID:qMlXLrKk
フレイルティー 妄執★★★★
サイコサスペンス、かなり怖いです。
153名無シネマさん:03/09/23 13:09 ID:fAJR4lzf
「アマデウス」★★★★★
  有名どころだけあって、やっぱり良かった。
  キャスト&音楽がベスト。

「ロッキー・ホラー・ショー」★★
  ロック・ミュージカル。音楽は総じて良し。
  ただしストーリーはトンデモ系。
154名無シネマさん:03/09/23 14:39 ID:uHpaZTeP
>>153
ロッキーホラショ。同意。なぜこんなに受けてるのか
まったくわからん
155名無シネマさん:03/09/23 16:09 ID:WEgWl0xe
>>150
よう、クズ(w
156名無シネマさん:03/09/24 02:53 ID:nmc597uV
稲川淳二の超こわい話3・4・8★★★

はまる、はまる。回転がいい理由がわかった。
恐怖というより誰かに話したくなるんだよな。
でも「病院の火葬場」は傑作だ。

地獄★★
セクハラで数十年ぶりに日本映画に復帰した女優が出ているやつ。
オウム事件を中心に宮崎事件と毒入りカレー事件の地獄での裁き。
役者はそっくりさんを使っているので、「A」「A2」にむかついた人には
おすすめ。かなりグロいよ。カレーときたら当然・・・
しかし宮崎はそっくりだよなぁ。

157名無シネマさん:03/09/24 05:25 ID:EjhgJMRV
謀議★★★
ユダヤ人虐殺を決定した会議の映画。
特に盛り上がりどころはなく、全員が悪役なのに
それなりに楽しめてしまうところが意味不明。

黒い太陽の日本版が見たくなった。
158名無シネマさん:03/09/24 09:02 ID:5JqvSf0g
処刑人 ★★ 監督のオナニー映画。音楽やキャストは悪くないが、ストーリーがダメ 盛り上がりがさっぱりないままに終わる。 久々に外した。
159名無シネマさん:03/09/24 09:11 ID:dWE8Gelr
クローサー ★★★
思った以上に楽しめたアクション作品。スーチーもこんなにアクションできるんだ
と少し驚いた。途中で展開にビックリ。そうくるとは。という感じ。

X−MEN2 ★★
前作の方が楽しめたかなという少し残念な作品。ハルベリーがあまり目立ってなかった。

ブラッドワーク ★★★★
今回見た映画の中で一番面白かったのがこれ。シナリオも面白かったし、クリントイーストウッド
の死にそうな姿がリアルなのが笑った。スタントもかなりスタントマンがやっていると思う。
あまり走れなそうだった。こことここが繋がってたのか?という驚きが何度かあって見ていて
頭を使った。かなり楽しめた。

007ダイアナザーディ ★★★
やっぱりスパイ物は面白い。これは無理だろうと思われる危機をCGで無理やり危機脱出で
オーケーな所も面白い。悪役の女性が中途半端だったのが悔やまれる。

撃鉄 ★★
ちょっと話がわかりにくかった。アクションは楽しめた。相変わらずセガールは強い。
敵役がちょっとかっこよかったのがよかった。でもこいつが毎回やられっぱなしなのが
情けない。
160名無シネマさん:03/09/25 03:28 ID:eGVCPfJ1
稲川淳二の怪談ライヴ★★

どうもライヴ版は今一つ。心霊写真とか言われてもなぁ。
超こわい話は全部レンタル中につき。

次再現版いってみます。

>>153
廉価版が2層のやつだと買うんだけど・・・
どうも両面一層っぽいね。
161名無シネマさん:03/09/25 05:38 ID:vSZyqviY
稲川淳二の霊怪★★☆

再現シーンは控えめで稲川のトークがちょうどいい。
第1話の「身代わり人形」
うちの地方にも身代わり地蔵だか転び地蔵とかあったな。
今もうちに飾られているはず。
短い。

稲川淳二・怪奇心霊実話 凍りつく病棟★★☆
超こわい話をちょっと作り変えて再現版にしたもの。
3話目の「顔」は少しやりすぎ。血が多め。

両方とも話と違って事の顛末がいまいち不明なところが問題。
とりあえず明るくなったので眠れる。
162名無シネマさん:03/09/25 16:44 ID:vR32UdTw
戦場のピアニスト ★★★

ユダヤ人ピアニストと戦争の話。戦争が始まってから迫害を
受けてあまりピアノを弾けないんだけど、弾くまねとかすごい感情がこもってて
よかった。彼は彼なりに一生懸命生きていた感じがしました。
戦争の悲惨さがとても目に付いた。戦争はいかんね。
163名無シネマさん:03/09/26 02:30 ID:sYBMNy1W
シリーズ7/ザ・バトルロワイアル★★★

映像はNHKのドラマ風ドキュメント。
映画の中でTV番組を見せられる。
チープな感じはするけど、アイディアがいい。
選ばれた6人が殺し合うTV番組。出場者は抽選で決められる。
しかもシリーズ8の予告まで。5人を倒してチャンピオンになる。

2chで6人ずつ集めて殺し合いさせたら盛り上がるだろうな。
164名無シネマさん:03/09/27 05:03 ID:2YJLkL72
卒業(内山・堤)★★★

少し難しい映画で好き嫌いがはっきり分かれるんじゃないかな。
赤い傘と雨と主題歌が印象的。
一応恋愛映画なんだろうけど、難しいところ。

パッケージでネタばれしているので、パッケージを読まずに
借りるのが吉。さっぱり系ではない。

最初はストーカーっぽい。
俺はこういう静かな映画は好きだけど、猟奇的な彼女は
スピルバーグがリメイクするそうだ。

卒業は日本的な映画。
165名無シネマさん:03/09/27 10:32 ID:igTbeEXm
気まぐれな狂気 ★★★★
馳星周さんが書くようなヤクザものっぽい。いちおう洋画ね。
おもしろい。ストーリーはおもしろい。適当じゃない。
迫力あるしこわいしはまる。「途中までは退屈」みたいな映画じゃなくて最初からはまる。
でも、それほどおもしろくないって人もいる。
166名無シネマさん:03/09/29 16:53 ID:57r/D/8U
ヒューマン・トラフィック★★
イギリスにおける若者の生活を撮ったという感じ
別に麻薬について描いているわけでもなし。

裸足の1500マイル★★
実話なんでつまらんと言ったらいけないけど眠たかった・・・
とりあえず白人至上主義はイクナイ!

アナライズ・ユー★★
自分の笑いのつぼに全くはまらず。
それにしてもデニーロはイイ!
167名無シネマさん:03/10/01 22:18 ID:w2MVQ44O
ブラック・ダイヤモンド★★★
黒人女性の配役を間違ってるな。
スタイルは良かったけど引いた・・・・・
しかしアクション映画としては飽きさせない作りで面白かった
ジェット・リーの演技はあまり好きではないけど・・・・
168名無シネマさん:03/10/04 06:14 ID:FzDJIERf
TAXI 3 ★

つまらなすぎて30分しか見れなかった。
それにしてもどんどんつm
169名無シネマさん:03/10/04 20:23 ID:YHw9PP3b
24 TWENTY FOUR ★
現実の時間と作中の時間がシンクロしてるといるのが売りの海外ドラマ
CTU(テロ対策なんやら)の中の人が大統領候補暗殺計画の捜査している一方
他の場所ではまたさまざまな出来事が起こっていた
最終的にはすべての事件は1つの線上に・・・

ってかんじの
全24話中5話まで観た
良くも悪くもアメリカでうけそうなサスペンスドラマだなぁ、とおもった
時間のシンクロだけどあんまりそれによる効果は感じられなかったのが残念

170名無シネマさん:03/10/04 21:40 ID:zz6kp+ZZ
スパイ・ゲーム(DVD2枚組)★★★★
荒唐無稽ではない頭脳派のスパイもの。
すっげー面白かった。画質・温室も上質。

たまたまマイナーなレンタル屋にふらっと入ったら置いてあったんで、
そっこーで借りてきた。

東宝は洋画のDVDを出すのはやめて欲しい。
オレは意地でも買わん。
171名無シネマさん:03/10/04 21:53 ID:P1RN0Ql+
>>169
もう全巻出てる?
全巻出たら一気に全24話観てみる耐久レースをやってみたいんだけど…
172名無シネマさん:03/10/04 22:19 ID:KoelaasZ
今更だけど
ブルース・リー物を3枚
ドラゴンへの道☆画質音質ストーリーとも最悪、野良ミヤオはグーだが。
死亡遊戯★☆画質音質最悪、が今度出るニューマスター版は買おうかな。
ドラゴン危機一発★☆やはり画音とも最悪だけどニューマスターなら買うかも。
173名無シネマさん:03/10/05 21:34 ID:u5BSaYIG
>>171
1・2巻まで
174名無シネマさん:03/10/06 11:33 ID:h0DQXTqe
>>171
その見方が一番面白いかもしれんが
無謀だなぁ
175名無シネマさん:03/10/18 16:52 ID:fvo2vTo5
マトリックス リローデッド ★★

レボリューションへの伏線ばっかりで、期待はずれ。
期待しすぎだったかな。
176名無シネマさん:03/10/20 14:55 ID:mWg5srBz
タイムマシン ★★

SF活劇を期待していたのだが……何これ?
本編90分だけど、ものすごく長く感じられた。
177名無シネマさん:03/10/24 03:18 ID:GyL7SUhM
稲川淳二 生き人形★★★

まったく関係ないとおもうけれど、これを見た次の日に、
タイヤがすべり、ロックしてガードレールに突っ込んだ。
何とかセンターライン越えを逃れたけど、車は大破で廃車・・・

これなかなか面白かった。最後は中途半端だったけどまだまだ
続くそうなので。こんな人形には遭いたくない。

刑務所の中★★★

印象に残る映画。あとで買っておけば良かったと
後悔しそうな気もするけれど、買おうと思うと
二の足を踏む感じ。

正直に言うと生き人形見た日、明かりつけて寝た。
情けなかったw
178名無シネマさん:03/10/25 01:57 ID:F1SXWLfX
>>130
わたしのグランパ★★★

俺も最初はちょっとだれたけど結構たのしめた。派手じゃなくて、NHKのドラマと
昔の角川映画をまぜたような感じがした。
買うとなるとちょっときついかな。是非連続ドラマでやって欲しい映画。
179名無シネマさん:03/10/25 17:44 ID:HBMyuUys
ひまわり(行定監督) ★★

テーマ曲が良かったのと、いくつかのシーンでちょっとぐっと来るとこがあったけど、
基本的にあんまり面白くなかった。
ストーリーは中途半端に笑いとか青春の要素が入っててまとまりに欠ける感じだし、
登場人物たちの態度がだらしなくて、ものすごく下品な感じがして、感情移入が出来なかった。
七三の小デブ役が一番良かった。
180名無シネマさん:03/10/25 18:06 ID:HBMyuUys
ES ★★★

結構面白かった。
キオスクのおっさんの表情がなんとも言えずいい。ドイツ版ロビン・ウィリアムズみたい。
軍隊のおっさんもかっこよかった。
一人一人のキャラがよく出てて良かった。ストーリーも普通に面白い。
結局、主人公と恋人の関係はなんだったんだろう。
途中で挿入されるエピソードがちょっとうざく感じられた。
181名無シネマさん:03/10/26 00:01 ID:k9jCYnJ0
sage
182名無シネマさん:03/10/27 01:29 ID:D095sH8z
↑H・age
183名無シネマさん:03/11/07 01:39 ID:Zf1Q4/92
彼岸花★★★★
単品で出たら買う。
これにでてくる親父は現実にいるタイプでおもしろい。
ちょっとストレス解消した。

秋刀魚の味★★★★

アァ、ひとりぼっちだ
どっちに転んでもやっぱりって感じで、
これも現実的だった。

個人的には彼岸花優先で
184名無シネマさん:03/11/11 01:58 ID:H4LgU2Aq
稲川淳二の超こわい話9★★★
今回からメイクをした女が一瞬出てくる。
これはやめて欲しかった。いつ出てくるか不安だw
今回も2話目と3年A組がかなりガクブルさせてくれた。
DVDが800円値上げされて8と9が2800円になっている所
が残念。1〜7までのベストセレクションが4枚、各2000円だし。
つい話し方がうつってしまう。擬音がいい
185名無シネマさん:03/11/11 23:31 ID:AMGyN5Cz
ビー・バップ・ハイスクール高校与太郎哀歌★★

低予算でヒット
今でもそこそこ笑えるけど漫画みたいだ・・・
でもなんだかんだで3回くらい見てるから
欲しくはないけど時々とても見たくなるもの?
186名無シネマさん:03/11/12 02:44 ID:Zjd8hZ9b
雨上りの駅で★
意味不明
187名無シネマさん:03/11/12 04:27 ID:q/Egpvnr
世界残酷物語★
どこが残酷なのか分からない・・・
188名無シネマさん:03/11/12 22:35 ID:dvLk56LN
ノー・エスケープ★★
近未来ものかと思ったらえらい違う
189名無シネマさん:03/11/13 02:21 ID:HOM7XUUO
武勇伝★★
何をしたかったのか・・・・・ストーリーなし。

ボディ・コレクター★★
カナダで大人気・・・らしい。
犯人=犬を惨殺しているガキのアップ、筋肉女フェチ、死姦、剥製、マザコン、肉人形作り
                    対
              女刑事とゲイボーイ
ゲイボーイの弟分を取り戻す戦い←無駄に長い
190名無シネマさん:03/11/15 23:07 ID:aWkD1kLj
ザ・パイレーツ★★☆
暇つぶしなら。とりあえず2を見てみないと分からない。
兄弟が喧嘩別れして違う立場で出遭うっていうよくあるタイプのテレビドラマ
モンキー・キング 西遊記★★☆
猪八戒のメイキャップは面白かった。かんのーん、かんのーんとか
違和感ありすぎ。買おうと思ってたんだけど、買わなくて良かった
191名無シネマさん:03/11/17 22:07 ID:5OXsRka0
君がいた夏★★☆
昔観たのにほとんど覚えていなかった。
結構良いんだけど買うほどのことはないと思った。
でもサントラが欲しくなった。サントラの方が高いかも

漆に御用心 漆に御用心
192名無シネマさん:03/11/21 02:42 ID:YlCQBVAb
デストラップ 死の罠★★
作業しながら見て解らないところだけ何度も見たけど
つまらなかった。一体ルメットは何を言いたかったんだ。
玄人好みなのか。ホモっぽいシーンも嫌だった
安くてもいらない。
193名無シネマさん:03/11/24 14:07 ID:WfyJzhxN
>>192 作業しながら見て解らないところだけ何度も見たけど
つまらなかった。

こんな鑑賞の仕方をしている奴の評価は信用ならん。
194名無シネマさん:03/11/24 20:11 ID:yOjP3wpT
193 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:03/11/24 14:07 ID:WfyJzhxN
>>192 作業しながら見て解らないところだけ何度も見たけど
つまらなかった。

こんな鑑賞の仕方をしている奴の評価は信用ならん。
195名無シネマさん:03/12/16 01:00 ID:Nw5RKD/a
なんでこんなに下がってるの? 本スレどっかにある?

ハルク★★
前振り長すぎ。90分で充分。
肝心の変身して戦うシーン、暗すぎてわけワカラン。
CGの不出来をごまかすため?
最後のキメゼリフもミエミエ。
新作で借りるほどではなかった。
196名無シネマさん:03/12/16 02:13 ID:dPLM/lCM
本スレはここかと

元々【特化スレ】最近買って来たDVDソフトの報告G
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066360480/
からレンタル報告する人を誘導するために出来たスレだと思うので

しかしもう独自路線になっている感じ

レンタルオンリーの人もいれば見てから買いたい
人もいると思われ


奴らを高く吊るせ!★★★☆
もう買ってしまってからやるのも何だけど、レンタルありでしょ、これ
復讐モノが好きな人にはいいかな
音楽がいいんだよね

サイコのボックスも買わなくちゃ
あれ全部見たけど2、3、4も入ってあの値段なら是非とも欲しい
1が3枚目になるのがあれだけど
197名無シネマさん:03/12/24 02:18 ID:zzBjudCA
ラウンド・ミッドナイト★★★
ワーナー 131min

最初は人間関係がつかみにくい。
特に盛り上がりどころはない音楽映画だが
後半から話になってきてそこから
デイルの話す言葉の一つ一つが突き刺さる
何度も見ると少しずつ理解できてくるのかもしれない
後半勝負
198名無シネマさん:03/12/28 03:23 ID:D5znCHjp
フラッシュ・ダンス★★★
ちょっと時代遅れになってしまったかも。
ダンスシーンと音楽はいいけど人間関係がよく分からない。
特典もなく正直買わなくてよかった。
金がなくて買えなかったんだが。
199名無シネマさん:04/01/01 00:10 ID:3TecpnzI
ゆーがっためーる★★★★
なかなかこみかるでおもしろかった。

にたような名前の
メッセージインアボトルは★
主人公がむかついてだめだめ。

200名無シネマさん:04/01/01 00:13 ID:3TecpnzI
ドリームキャッチャー★
心温まる話だと思ってたら異星人の話だった。
そんな話とは思ってなかったのでかなりびっくり。
おもしろくなかった。

201名無シネマさん:04/01/01 00:28 ID:3TecpnzI
すまん、もうひとつ。

プレッジ ★★
こいつが犯人か?と思わせる思わせかたが
なかなかうまかったがその割にはちょっとラストの盛り上がりが
と思った。

>>126
遅レスゴメン。
最後は刑事の予想があったてたけどその前に犯人が死んじゃったてことじゃないの?
202名無シネマさん:04/01/01 01:05 ID:qoHIxDlO
続編シリーズ

ヒッチャー2★
ヒッチャーが★×5だったのでつい借りてしまった。
全く緊張感に欠けるし、絶望感も無い。
お口直しにまたヒッチャーを借りよう。
ルドガーハウアー最強。

キューブ2★★
やはりこれも全作が良かったので借りたのだが・・・。
複雑になりすぎたのと、部屋自体の恐怖感が少ない。
最後に軍が出てきて射殺というのは(・A ・) イクナイ!

T3★★
何でマトレボが話題なのにこれが話題に出ないか不思議だった。
でも見てから納得した。
ローケン奇麗なので何とか★×2.
しかしT2は文句なしに★×5
スコーピオンキングの主役が主演でT4の噂があるが、辞めて欲しい。

ザ・ロック★★★★★★
文句なし、何が良いってエドハリス渋すぎ。
3回レンタルした事に気付いてDVD買った。


203名無シネマさん:04/01/01 01:12 ID:qhX2AAG2
>>199
同じく
ユー・ガッタ・メール★★★★★
ミーハーっぽくて最初は敬遠していたけど素直に
みればすごくいい。

メッセージインアボトル★★
これは理解できなかった。

この森で、天使はバスを降りた★★★★★
最後は釈然としないものがあるけれど、何度も悩んだ末
結局買ってしまった。きっとすごく欲しかったんだと思う。

ネバーエンディングストーリー 遥かなる冒険
前半3時間見たけど★★かな。子供向けに作られていると思う。
ワーナーの方のネバーエンディングストーリーは馬が沼に
沈んでしまう所で見るのをやめてしまった(昔は何度も観た)
けどそこは多少カバーされていると思う。
後半3時間時間があったときに。
204名無シネマさん:04/01/01 02:58 ID:x5a3w9Ab
ナショナル・セキュリティ −(マイナス)★★★
ひでぇ。いくらなんでもここまで被害妄想丸出しで自己中心的な設定だと
笑うどころかムカッ腹が立ってくる。
ラストの銃撃戦、撃たれるのがアールの方でついでにそのまま死んでくれたら
いいのに、とマジで思った。
マーティン・ローレンス、「ブルー・ストリーク」は面白かったのになぁ。
205名無シネマさん:04/01/01 14:02 ID:BLG9lmo/
アイ・スパイ★★
山ちゃんのエディも良いんだけど、下条エディで観たかった。
206名無シネマさん:04/01/01 22:45 ID:0C+5Dq0i
アメリカンヒストリーX★★★★
面白かったんだけどケツボラレルところとラストがもう1回観る気に
させるかどうか。
でも近所で1本しか残っていなかったはずなので買うことにする。
207名無シネマさん:04/01/02 23:54 ID:bnnmoM4k
耳に残るは君の歌声★★★★
しみじみとした感じがよかった。

ユージュアルサスペクツ★★
途中からだいたい予想はついてしまうが
それでも面白かった。

レザボア ドッグス★★
タランティーノ好きにはいいかも。
漏れは血が飛び散るのが好きでないので
★★だがそれが我慢できる人はもっと高得点かも。
208名無シネマさん:04/01/03 00:05 ID:S84B9PxE
エスカフローネ★★★
テレビとかで一切観ていなかったので駄目もとで観てみたら
やけにおもしろかった。意外にこういうアニメも馬鹿にできないな。
209名無シネマさん:04/01/03 02:34 ID:33ljW/zw
夜の大捜査線★★★★
人種問題よりもパズルがなかなか良く出来ている。何回見てもいいよ
この時代の刑事ものはすごくいいなぁ
210名無シネマさん:04/01/03 23:06 ID:QzMHj079
ネバーエンディングストーリー 遥かなる冒険 後編★★
後半3時間観たけどやっぱりイマイチ
最後はやはりネバーエンディングストーリー
子供向けなんだろうけど、そもそも子供に6時間は無理じゃないかと
思い
211名無シネマさん:04/01/05 01:17 ID:By0CGOpS
GiGi 恋の手ほどき★
たぶん名作なんだろうけれど、眠くて駄目だった。
買おうと思っていたのに眠い。こりゃいかん。

ユー・ガット・メール、蔦屋で980円だったけど
もう持ってるから
212名無シネマさん:04/01/05 18:59 ID:nFkSAENB
A.I.★★★
評判よりずっと良かった。近未来SFかと思っていたら近未来じゃなかった。
セックスロボットとジャンクフェアのところがおもしろい。
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214名無シネマさん:04/01/10 01:44 ID:c261m3NM
マジェスティック★★★☆
長いからどうかと思ったが、パッケージに書かれていた
事態は急変する、以降がそれほど嫌な思いをさせるものではなく
軽くて良かった。安いから一本いっておいていいな。
215名無シネマさん:04/01/18 15:27 ID:i1dSugPY
溝口がまったく置いてないのはどういうこっちゃ??
チェーン全店舗さがしてもだとよ。
BSの小津特集に比べ、生誕100年祭も黒澤死去で黙殺されたみたいだし。

三大巨匠なんて言われながらチーフ店員らしき男までも名前すら知らなかった。
探してもらうために監督名を言ったら
「検索しても出てきませんね。役者すべてが登録されてるわけではないので」だとよ。
信じられないが店2つで似たような反応されたのにはヘコンだよ。
216プレッジ:04/01/21 03:07 ID:3PB4Gh78
 すいません。もう、話された方もいると思うのですが、レンタルで[プレッジ]って映画見たんだけど、犯人は
オリヴァーだと思うが、その人って画面に出てきましたか? 
217名無シネマさん:04/01/24 16:36 ID:cXbVUJUO
レンタルのT3なんてすが、特典映像の
キャストインタビューを選ぶと、そのインタビューが見れずに
メニュー画面に逆戻りしてしまいますがなんで?
218名無シネマさん:04/01/24 16:49 ID:up66AA2/
特典映像がそもそも入っていないのではないかと
219名無シネマさん:04/01/25 23:42 ID:NRsxsY2P
ヒューマントラフィック★★★

結局何が言いたいのかわからなかった。
勢いだけで最後までという感じ。
個人的には訳わからないけど勢いに押されて面白かったような気がした。
220名無シネマさん:04/01/25 23:44 ID:NRsxsY2P
イン・ザ・ベッドルーム ★★

山という山があまりないまま終わってしまった。
ストーリー的には面白いが、なんか淡々と進んでいく感じでいまいち。
221名無シネマさん:04/01/26 00:01 ID:iUnxOH4j
メメント
サッパリわからなかった。
222名無シネマさん:04/01/26 00:42 ID:Oud8xrpm
TSUTAYA ★

高すぎる
DVDのラインアップが少なすぎる
223名無シネマさん:04/01/26 03:00 ID:hNS+ls5O
山猫は眠らない★★★★

これやっぱいいよ2はまだ見ていないけど弾が飛んでくるシーンがすごい
ビデオの吹替えがあって迷ったんだけど、結局字幕だけのDVD借りた
何としてもコレクターズ・エディションを出して欲しい

>>222
まったくもって
TSUTAYAで借りた後で買ったらすごく高くついた気がするもんね
224名無シネマさん:04/01/29 02:32 ID:VVGNKn8A
座頭市物語★★★
続・座頭市物語★★★
新・座頭市物語★★★
座頭市喧嘩旅★★★
座頭市兇状旅★★★

どれも意外と思えるほどおもしろかった。
買えば高いので買えないが、こういう時代劇はいい
特にスケベなシーンが全くないので安心して家族と
見ることができる

アマゾンのレビュー
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-3630774-8393836
225名無シネマさん:04/02/16 00:15 ID:yBMM3NQ1
ハイ・フィデリティ  ★★★

思ってたより面白い、レコード屋の店員のキャラが立ってる。
音楽好きには堪らんだろうね、ブルース・スプリングスティーンも出てるし。
226名無シネマさん:04/02/16 14:03 ID:IqAAO9B9
母の眠り★★★
もう1回見てみないとよく分からないが
他人の家の中って外からじゃ見えないということがよく分かる映画
弟の影が薄い

ハイ・フィデリティは実際おもしろかったと思う
227名無シネマさん:04/02/18 03:40 ID:eK7i/5+T
バーティカル・リミット★★★

みんな糞というけれど自分的にはかなりおもしろかった
個人競技やったことのない人にはつまらないのかも
特に裏付けがあるわけじゃないけれど
228名無シネマさん:04/03/03 03:54 ID:MEipvBYF
ジョニーイングリッシュ★★★☆
いつも通り笑えるところは笑えるけれど買うとなるとどうかな
でも欲しい
アイデンティティ★★★☆
これも話はかなりおもしろいし、下手なホラーより筋が通っている
しばらく見なくてもいいかな

どちらかと言われればジョニーイングリッシュ
結局明るい映画の方が疲労回復に良い
229名無シネマさん:04/03/03 04:11 ID:Wp4gpaHJ
フルメタルジャケット★★★★
乾いた演出が良かった。
ハートマン軍曹の迫力に脱帽。
所々で英語字幕が追いついていないのは、
台詞が早すぎるせいか?
230名無シネマさん:04/03/04 00:06 ID:y+fwvFM5
ブレイド2★★★

1が面白かったので借りてみたが・・・。
前作はアクションだけでなく、ヴァンパイアの苦悩も描かれていて
感情移入しやすかったのだが、2ではそこらへんの押しがイマイチなような。
でも、前作が好きな人はそれなりに楽しめると思う。

前作見てない人はそっちを見ましょう。面白いよ。
231名無シネマさん:04/03/04 03:24 ID:WYwK/vi0
山猫は眠らない2★★★
おもしろいんだけれども、テレビのロードショーにぴったりな感じ
前作よりはかなり落ちる
もっと早く作っていればトム・べレンジャーの代表作シリーズ
になったかもしれないのに残念
1を買ったついでに安ければ、かな
232名無シネマさん:04/03/04 08:06 ID:OOhDMW6E
DEAR DEVIL★★★

最初の方のアクションは格好よかったんだけどな。
結局恋人は殺されるし
ブルーズアイとの決着がいまいち。
最後のキングピンのところもなんだかなーって感じだった。
233名無シネマさん:04/03/04 11:27 ID:0uFnSEty
あずみ★★★
どうせ主役はアイドルだし、たいしたことないと思ってたがこれが意外と面白かった。それほどグロくないし。
234名無シネマさん:04/03/04 13:38 ID:xokBuHOC
ビートルズのイエロー・サブマリン。
まさしくはずれ。
音とびしまくり。
萎えすぎて途中で見るのやめた。
音楽物のDVDレンタルってめずらしいなぁと思って
借りてみたヌレがバカだった。
235名無シネマさん:04/03/05 00:45 ID:HOUtxrkA
チェルシーホテル ☆

サイテー、完全な自己満足映画。
クスリでもきめて観れば少しは理解出来るんだろうか?
観ている人を意識さえしていないような、まさかこれが名作などと
後世言われませんように。
ウマ・サーマンも苦労多いこったろう・・・・
236名無シネマさん:04/03/06 04:08 ID:lfEbB831
大いなる遺産(46)★★★★☆
大いなる遺産(98)★★★
先にオリジナル見るときつい
オリジナルは辛口
リメイクは甘口バーモント
ストーリーを楽しみたいならオリジナル
恋愛映画が好きならリメイク
237名無シネマさん:04/03/07 16:11 ID:QKTeKWup
ターミネーター3★★★
前作と前々作見ていないとつまらないかも
日曜の午後に見る分にはそれなりかな
ターミネーター2.5と名付けたい
238名無シネマさん:04/03/07 18:02 ID:QlCKkT1v
>>236
へーそうなんだ。グウィネス目当てでリメイクしか見てなかった。
確かに甘いなぁ…って思ってたよ。
オリジナル探しの旅に出ます。ノシ
239あぼーん:04/03/07 18:16 ID:9opkGy/F
あぼーん
240名無シネマさん:04/03/07 18:25 ID:nVJVT0+4
インファナル・アフェア★★★
可もなく不可もないという感想
241名無シネマさん:04/03/07 19:12 ID:bggk1zMQ
ロッキー★★★☆☆
かっこいいなあ。あこがれる。
めぐりあう時間たち★★★★★
すごい。芸術作品だ。
242名無シネマさん:04/03/07 20:32 ID:hfcSSE6E
   穴★★★
聞いたこと無かったタイトルだし期待しないで見てたけど
楽しかった。
243名無シネマさん:04/03/07 20:48 ID:HsB+wzIg
ジョニーE ★ 時間の無駄
28日後 ★★☆ んー、ビミョーだ。ラストがね・・・・
リーグオブレジェンド ★★ やはりコネリーは弦蔵サンですね。
244名無シネマさん:04/03/07 21:12 ID:ccfufuja
ジョニーイングリッシュ★
マッチティックメン★★★
リーグオブレジェンド★
28日後★
アイデンティティー★★★★★
閉ざされた森★★★★★
245名無シネマさん:04/03/08 20:13 ID:XLC2q2qI
ジョニーはなにゆえそんなに?
吹替えはよくなかったけど字幕はよかったと思うんだけど
葬式のシーンは笑えたよ。

大空港★★★
これって空港の人間ドラマだったんだ・・・
昔テレビでみたときはすごくおもしろかったのに。
キャストは豪華
まず空港長も不倫っぽい
その空港長が妹の旦那である機長を嫌っている
理由は女遊びが激しいから。
90分くらいはメロドラマと人間模様で終わりの40分が
パニック映画。最後の40分はおもしろい
不倫がテーマの映画だった・・・
246名無シネマさん:04/03/09 05:50 ID:eQqE320c
ラブ・レター パイランより★★★★★
なんだこの題名は。公開名は「パイラン」。
浅田次郎の「ラブ・レター」を韓国で作ったもの。
主役はシュリの北ボス(韓国)と少林サッカーのヒゲねえちゃん(香港)。
前半の北ボスのダメな生活ぶりが結構飽きてくるけど、パイランが出てきたあたりから魅力発揮。
センスいいなーと思った。泣いちまったヨ。
ただラストはいかがなものか。
247名無シネマさん:04/03/09 13:27 ID:jyJjPr8q

その評価で五つ星ですか?
248名無シネマさん:04/03/09 23:47 ID:fsX1EUCm
呪怨ビデオオリジナル版★★★
呪怨2ビデオオリジナル版★★★

2の最初30分は1とほぼ同じ。
最初から110分にして出せよと思った。
おもしろいことはおもしろかったんだけど
2度目以降は驚くことができないかも。
買うほどのことはなし。劇場版はもう少しましに
なっていればいいのだが。
サスペンスとかホラーとかって必ず立ち向かったり
調べようとする奴がいるんだが、それがない。
謎解きとか解決方法とかどうするんだか。

猫が邪悪な役割で例のガキも殺しの前に「ナ〜ゴ」と鳴く

この事件の影響が少し入っているかも
結局時効だったんだよな。

ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/ringetu.htm
249名無シネマさん:04/03/11 21:39 ID:QFRayQPx
座頭市★★☆
作品全体を包む雰囲気は如何にもビートさんらしい。
彼の作品の中では2番目に良いと思う。
因みに1番は「3−4X10月」
250名無シネマさん:04/03/12 22:19 ID:sJ7nJmcT
TAXi2キター!!(今更だが)
1が糞だったのに見るものが無くてつい借りてしまった2が・・・・

ホームラソ
251名無シネマさん:04/03/13 01:52 ID:hgaiSIOK
>>249
座頭市買ってしまったよ
でもそれほど悪くなさそうで良かった

>250
TAXi2、5月に買えるね

13階段★★★★
タイトルでよくある冤罪物と一緒に思われそうだけど深かった
2500円になったら買う価値十分
しかし反町って普通の役もできるんだな
おそらく原作の出来が良かったんだろうけれど
素直に作ったんだろうな
刑務所の中とセットで見るわけにはいかないが・・・
金田一ものは原作を変えてしまったんで、女王蜂を筆頭に
ラストの感動が全部おじゃんになった
それでも名作扱いされているものが多いから
それよりはかなりイイ
252名無シネマさん:04/03/13 02:09 ID:1MOoWR7w
>>251
世間では評価されなかったけど13階段は良い作品だと思う。
253名無シネマさん:04/03/14 00:24 ID:FyPtsOtA
ハーモニーベイの夜明け★★
評判ほどのことはなかった。
環境系の映画で環境問題とか自然問題
とかが好きな人にはいいかもしれない。
パッケージを見てサスペンスだと思ったら
まったく違っていた。
254名無シネマさん:04/03/14 02:44 ID:GJeQ3beE
サルサ!★★★☆
ワーナーに限りなく近い仕様なのでスルーしようと
思っていたがツボにはまった
将来を期待されるピアニストがサルサをやりたい
ばかりに初っ端から演奏会でサルサに切り替え

色が黒くないと駄目だからと言われて、ミスター・ソウルマン
みたいに色黒になってサルサ教室の教師まで
やってしまう
人種問題とかその他の話もからんでくるが、
それほど突っ込まない
とにかく音楽と踊りが楽しい映画だから
そういうのが好きな人には向く
6月までに何とかしたい
255名無シネマさん:04/03/18 12:08 ID:qEBB4rGF
ボルケーノ★★★
今さらだけど時間を忘れさせるハイテンション
とにかく中の人が忙しい映画だった
週末に借りて見る分にはいいかな
久しぶりにガキが何の意味もなく
1人でいなくなってみんなを危険に巻き込む
パターンを見ることが出来た
ああいうガキはリアルでいそうだから怖い
256名無シネマさん:04/03/18 23:47 ID:Xd9lTes1
MALENA ★★★★
映画通の友達に面白かったといったら「エロ少年の話ね」と
一蹴さらたが俺の中では名作。

PROZAC NATION ★★★
まだ全部見終わってないけど、期待しなかった分面白い。

All or Nothing ★★
貧困層の生活感がリアルでいいけど、出てくる奴全部不細工杉。
タクドラの親父も見てるとイライラする。
これ感動する奴いるのか?
257名無シネマさん:04/03/19 00:12 ID:ugKWXLZ8
受験終わったんで、今までたまったキタ期待作観まくってます!

レッド・ドラゴン★★
ボーン・アイデンティティ★★★☆
パイレーツ・オブ・カリビアン★★★
ロード・オブ・ザ・リング★★★★
     〃  二つの塔★★★★☆
英雄 HERO ★☆
マトリックスリローデッド★★★
アイデンティティ★★★★

賛否渦巻く話題の指輪だか、自分はどうやら馬が合うみたい。かなりおもろかった。
でもキャラ多すぎ・・・完結編、観にいきたい罠w
最悪がヒーロー。何だこの映画?

アイデンティティーは・・・・傑作です!
258名無シネマさん:04/03/19 03:30 ID:Ur9GNbQM
ロリータ★★★
ヒッチコック調のサスペンスぽかった
もっと官能的だと思っていたら大間違い
ホモが出てこなくてよかった・・・・・

マレーナとアイデンティティはやっぱり買いかな
日活は数の割に外れが少ないからちょっと
苦手なジャンルでも借りちゃうな
トークトゥハーも早く見て限定版にするかどうか
決めなくちゃ
259名無シネマさん:04/03/19 03:31 ID:Ur9GNbQM
おっと>257乙
260名無シネマさん:04/03/19 16:14 ID:kT4ZwXzk
ライフ・オブ・デビッドゲイル
期待せずに見たら、かなりおもしろかった。
死刑反対運動がテーマだが、サスペンスタッチに描かれており、
ラストまではまりました。
261名無シネマさん:04/03/22 21:37 ID:kcDrvyC7
久しぶりにゆっくり見ることがでけた。しかもほぼ全部が当たり

呪怨(劇場版)★★★
ちまたで言われているほどひどくはなかった。
十分楽しめたし、人気があるのは当たり前だと思う。
ビデオ版よりは表現がゆるやかだけど金をかけた
分だけまとまっている。嫌な気分になりたいならビデオ版。

ニュー・ガイ ハイスクール★ウォーズ★★★
白人が主人公の黒人映画
いじめられっ子が高校を退学になってなぜか刑務所に。
刑務所でのいじめを乗り切った黒人の師匠に転校
デビューのやり方を教えてもらう馬鹿コメディー
パロディーも多く、歌もいい。
おそらく批評家っぽい人からは非難されること間違いなし。
でも数年後、この中からスターが出る予感。
批評家の「僕はこの頃から〜」も出る予感。
フライング・ハイとかトップ・シークレットとか
ズッカー兄弟の昔の映画が好きな人は楽しめるかも。
ナーズの復讐とは似て非なるもの。
262名無シネマさん:04/03/22 21:39 ID:kcDrvyC7
デッドコースター ファイナルデスティネーション2★★★★
全く手を抜いていなかった。なぜかかなりすっきりして
見た後も良かった。殺され方も凝っていて早く続きが
見たい。SPOだったのが残念。

ファイナル・ロマンス デラックス版★★★
アジア映画は苦手だけどチューヤンが出ていて舞台が日本だったので
借りてみたらインディーズ系っぽい映画だった。
やっぱり南国の人が雪国の話を作るのは難しそう。
前半は日本が舞台で日本のテレビドラマ風
後半の舞台は香港でアクションやドリフト、犯罪ドラマも入る。
頑張って最後まで見ると・・・
チューヤンは世界を旅して、香港に帰らず日本に居着いてしまった設定
メロドラマ

レコニング・デイ 血まみれドッグ★
殺しまくりの問題作らしいけどストーリーはなし。
殺しのシーンはサバイバルゲームみたいだったので、
途中でやめ。

もう一本いけるかな。
263ふく:04/03/22 22:25 ID:gSg6vmNz
パニック・ルーム
★★★     もうちょい内容に工夫がほしかったかな。
        でもスローモーションのシーンは良かった。
チャーリーズエンジェルフルスロットル
★★      キャメロン・○ィアスの肌が汚い。
        しわ目立ちすぎ。
28日後... 
★★★     夢にでてきた。
264名無シネマさん:04/03/26 10:41 ID:cdeMEamk
ついにTwenty Four(24)のシーズン2のレンタルが始まったね。
いつもいつも、貸し出し中で苦い思いをしてる人、いるんじゃないかな?
マジこれ最高に面白い。間違いなくハマる。
どんでん返しのラストでビックリするよ。押さえておきたいのは、

   ケイトの妹マリーは、テロリスト

ということ。結婚をひかえたマリーは核爆弾テロの実行犯。
あと最終回のポイントとなった

   シェリーが、捏造証拠を作った

ということかな。元大統領夫人のシェリーが、
中東×米国の戦争を起こすための捏造証拠を作った。
ちなみに、キムのエピソードは、テロに全く関係ないミスリードだからね。
265名無シネマさん:04/03/31 03:52 ID:0nxgguUZ
おつ
266名無シネマさん:04/04/01 11:43 ID:arQ6wiWL
めぐり逢う時間たち ★
   とりあえず眠かった。ボーっとしてたらいつの間にか終わってた。
          
ブラックホーク・ダウン ★★★★
   軍服の男たちがかっこよかった。市街戦にはハラハラドキドキ。

スウィート・ノベンバー ★★★
   オサレな雰囲気が漂ってた。シャーリーズ・セロンまじカワイイ。

ムーラン・ルージュ  ★★★
   思わず自分も歌い出したくなった。ミュージカル系は苦手だが
   これは良かった。

           
267名無シネマさん:04/04/01 17:19 ID:cTJKiFyG
トーク・トゥ・ハー★★☆
最後はなぜか少し泣けるがやっぱり性犯罪はイクナイ
女性の目からすればあれだけ愛してもらうと感動ものなのかと

アメージング・ハイウェイ60★★☆
暇つぶしにちょうどいいかもしれないカルト青春映画
でファンタジーありエロセリフあり
妖精のちんぽがどうなっているのか気になる

ジャッキー・ブラウン★★★★
パルプフィクションよりも好き
原作がよくてそれをつぶさなかったタランティーノは
やっぱりいい監督かも

座頭市★★★
座頭市の演技とか居合は下手だがギャグは
冴えていた
最後のオチまである

クロコダイル・ダンディinL.A.★★★
少し間があきすぎた割には笑えた
キャストが揃っていたのがありがたい
ほぼ安心して家族で鑑賞できる
268名無シネマさん:04/04/03 08:42 ID:8ywBW29B
トーマスクラウンアフェアー★★★★☆

ジャケ借りをしたのだが久々のあたり。
先がわからないところがよかった。おもしろい。

ジャッキーブラウン★★★☆☆
267さんと同じような感想になってしまうが面白かった。
タランティーノの映画によくある血がどろどろのバイオレンスシーン
も少なく見やすかった。
269名無シネマさん:04/04/03 12:51 ID:dsrq40Z8
ティアーズ・オブ・ザ・サン★★★

ダイハード4?かっくイー!
しかしベルッチはミスキャストでは?

270名無シネマさん:04/04/03 20:50 ID:mSqLXFK0
リーグ・オブ・レジェンド★★★☆
アクションよかった。
ショーンコネリーの動きはとろかったけど。

座頭市★★☆
ズバズバぶった切るのが爽快。

シャンハイ・ナイト★★☆
ジャッキー弱すぎ。
アクションがもっとほしかった。

マッチスティックメン★★★
初めて見るにはお勧めの作品。
しかし2度見るものではない。

フレディVSジェイソン★★★☆
ズバズバぶった切るのが不快。
271名無シネマさん:04/04/04 02:55 ID:w/cbhKxW
エイミー★★★
ジャケットからして駄目だと思っていただけのに意外とよかった
吹替えは駄目駄目で少し残念だったけど、平凡なのに
後からくる映画
緊張感はまったくなし
父親の事故のショックから話せなくなったエイミーが
歌にだけ反応することに近所の若いのが気づくが
母親に誘拐扱いされることもあり
それでも周りはみんな平凡で気のいい人たち
272名無シネマさん:04/04/05 02:17 ID:juZchT6I
めぐりあう時間たち★
賞とったのはしってたけど、内容全然確かめないでみたら大ハズレ。
最初意味わかんなくてサイトで調べてようやくわかった。
早く終われと思った。

8マイル★★★★
どうせつまらんだろうと思ってたけど、まあまあよかった。
DVD買ってしまった。

チャーリーズエンジェルフルスロットル★★
DVD買おうと思ってたけど、買わなくてよかった。
キャメロンはシワ、ドリューはデブ。

キャリー★
ホラー映画だと思ってたけど、普通の青春映画風味。

273名無シネマさん:04/04/05 14:39 ID:KzOaGSL7
ハンテッド ★★★

逃亡→追跡→決闘
しかもナイフだけで。血が飛び交います。
デル・トロかっこいい。
トミー・リー追跡してばっかだな。
274名無シネマさん:04/04/06 00:50 ID:liq002r/
同じく8マイル★★★☆
ラップ苦手だったけど暗くもなく派手でもなくおもしろかった
8マイルの意味もわかったしすっきりした
エンドロールのラップのリリック(使ってみたかった)はいい
家族と一緒に見ていたら固まること必至
エロシーンいくつかあったし、いきなり母ちゃんの騎乗位
275名無シネマさん:04/04/06 17:39 ID:x/uOfQh1
My big fat greek wedding ★★★

けっこう期待して見た。まぁこんなもんかなって感じ。
ちょこちょこ笑えるとこもあったし。
見終わった後はちょっぴり幸せな気分ってのになった。
276名無シネマさん:04/04/10 13:14 ID:geqR9HoI
穴★★☆
初めはよくある展開かと思わせておいてストーリーは二重に進む。
どちらが事実を言っているのか考えさせられる。
サイコホラーの位置付けをしてもいいかも。
おそらく今、日本でこのタイプの映画を作れば俳優は注目されるし、
興行的には成功しそう。日本のスリラーのタイプはこれだと思う。
評判ほど悪くはなく、ストーリーは単純で面白い。
一度見れば十分だけど。
主演の吹替えは坂本真綾なのでファンの方は安いし、買いなのかも。
セックスシーンはそれほど激しくない。
あの穴で一体何が起こったのか?という答えはラストで十分知ることが
できるので消化不良は起こさない。

スリー・リバーズ★★☆
猟奇連続殺人となっているが、怖いシーンはなし。ベッドシーンもそれほど激しくない。
アクションは控えめで犯人探しが目的の映画。
それなりにおもしろく、最後はうまくやられる。
それだけに一度見れば二度は効かない。
どの人物も魅力ある人物はいないので、感動や余韻はあまり残さない。
だけど初めて見る時はかなり楽しめる娯楽作。

ブルー・ストリーク★★★★
青い宝石の意味。宝石泥棒が仲間の裏切りに遭い、刑務所行き。
裏切られた夜宝石を隠した場所は警察署になっていた。
偽警官になりきったつもりが、泥棒なのに優秀な刑事と思われ捜査に巻き込まれていく。
とりものもあり、裏切った仲間との対決もありで面白い。
コメディなので、マーティン・ロレンスが嫌いじゃなければ
かなり笑える。エロシーンもなく家内安全。カーアクション多少あり。
277名無シネマさん:04/04/10 15:03 ID:wt8cdLvG
劇場版 呪怨2(酒井法子主演) ★☆☆

興味ある方は見た方がいいから・・・感想しか言わないけど
劇場版の1よりも恐怖のインパクト薄い
血糊等のメイクがシッカリ作り込みました感が強すぎて萎える

あと、この手の映画は「1を見てない人にも分かり易く作りました」ってしちゃ駄目だと思う
むしろ1を見ないと分かりませんってしないと面白くない

だから、後半微妙に強引すぎて3につなげました感が出すぎて・・・
278名無シネマさん:04/04/10 15:27 ID:2RbpMvBO
「es」 ★★★★
めっちゃ怖かった。最後30分が何とも言えない怖さ。
279名無シネマさん:04/04/10 18:09 ID:LtP/RivE
ギャンブル系の映画ってありますか?
280名無シネマさん:04/04/10 19:34 ID:vh5/pLfQ
>>279
ハスラー、ハスラー2
両方とも見た当時は★★★★

のるかそるか(リチャード・ドレイファス)は絶対ハズレと
思いつつしばらく無視していたけど、どうしても気になって
借りたら中穴だった★★★

あとはVシネマのパチンカー奈美シリーズとか
その頃のパチンコもの
パチンカー奈美3はたしか葉山レイ子主演で
スケベシーンたっぷり。

勝負ごとという意味だったら
キングピン★★★★
注目された新人だった主人公が当時のチャンピオンに妬まれ
賭けで負けて手首から下を切り落とされて引退。
年月を経て復讐するため新人を指導するが・・・
ラバーマンに感動
見つけるのがすごく難しくて発売日にもレンタルされなかった
思い出がある。ある日やっと見つけて最高に笑って、感動
その後、その店からもなくなり今まで他の店でも見つからない
ボウリング映画
281名無シネマさん:04/04/11 06:36 ID:k4Rr1aqc
「越前屋俵太作品集 I」★★★
買おうとは思わんが、オレ的にはOK。
小学生の息子は大喜び。
282名無シネマさん:04/04/11 09:25 ID:d+GzhPVl
>>280
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
診てみるよ
283名無シネマさん:04/04/11 20:10 ID:sj8m9IIu
>>281
通行人にメーン!
284名無シネマさん:04/04/18 11:20 ID:JmKQCmra
コレってどんな映画なんですかねぇ。
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=PCBE-50943

そもそも戦争映画か否かも不明。
285名無シネマさん:04/04/21 03:30 ID:XqZhIDyI
めぐりあう時間たち ★★☆
ときどき話についていけなくなる。時間のズレについていくのが難しい。
賛否両論だけどひきつけられる何かはあるので、いつかもう一度
見るかもしれない。
女同士のキスシーンがやたらと多い気がするので、そこがネックかも。

ライフ・イズ・ビューティフル★★
この映画の評価の高さはよくわからない。
ベニーニのひとり芝居で脇役はほとんど個性もなく
前半はそこそこ楽しいものの、後半はかなりいい加減だったような気が
した。

ラウンダーズ★★★★
ポーカーの映画で最初から終わりまでよくまとまっている。
博打に対する考え方は人が相手の博打なのでああいう
感じなのかもしれない。博打は百円玉をこつこつと
積み上げていくような感じなので、そこを知っている人は
少し主人公に感情移入できないかも。
それでもかなりおもしろいのは確か。

アイアン・ウィル 白銀に燃えて ★★★★
犬ぞりレースの映画。家族向けだけど、動物好きには
たまらないと思う。基本的にアメリカ人の少年が
他国の選手にまざって戦い抜くというところも
アメリカ人向けだけどそれはあまり気にならない。

ラビナス★★★
人肉の味はざくろの味に似ていると誰かが言ったとか言わないとか。
特に恐怖感をあおるようなことは少ないけれども、ちょっと
トイレで吐きたくなるような不快感はあるので、無理して
見る必要はないかと。いつしか自分もカニバリズムの虜
になっていやしないかと不安になるような気はした。
286名無シネマさん:04/04/24 02:04 ID:Fq55G842
チャーリーズエンジェルフルスロットル★/2

面白いのはタイトルが出るまで。ストーリーのツカミがごちゃごちゃしていて、この手の映画にしてはちょっと
筋が分かりにくいのが難点。

しかしそれより最悪なのは、自分が借りたレンタル専用DVD はチャプター機能ナシなこと。
その上ビデオみたくアタマに長々と宣伝が入っているんで、ダルいことこの上なし。最低。
287名無シネマさん:04/04/27 01:29 ID:J5VCf5er
ウエスト・サイド物語★★★
ミュージカル苦手でも見ることができた。
長丁場なので、刻んで見るのもいい。
音楽がいいっていうのもある。
悲劇ではあるけれども見やすい。

パーフェクトワールド★★★
前半と中盤を乗り切れるかによってだと思う。
レンタル向きではないような気がした。
イーストウッドの吹替えは山田康雄でいま聞くと
なんか不似合いでイーストウッドの出番はあまり
ない。子供好きなら耐えられると思う。子供が
苦手でも最後は印象に残る映画だった。
ちんぽのサイズの話と脱獄囚が少年にからみつこう
とするシーンあり。好きな人は買って何度も見る映画だとおもう。

メリーに首ったけ★★★☆
かなり笑えるし、ある意味サスペンス。
評判通りの出来。買うかもしれない。
シコシコシーンあり。下ネタ満載。

コンタクト★★★★
長くて途中でトイレに行った。SFと思えないような進行で現実的
に話が進んでいくので、SF苦手の人でも大丈夫な気がした。
登場人物もそれなりに役割があってジョディ・フォスター頼りじゃ
ないのもいい。
288名無シネマさん:04/04/27 01:43 ID:J5VCf5er
マトリックス リローデッド★★★
コンピュータの知識が少しあれば何とか理解できる映画。
ないとまったく意味不明の駄目映画になってしまう。
2回目でやっと映画の内容が少しわかった。関係ないけど
スーパードットマトリックスを思い出した。液晶やめろよ。

ジャッカルの日★
淡々と話が進んでBGMも物足りなくて途中であきらめた。
すごく評価の高い作品だけど、正直ついていけない世界。
ゴルゴ13の方がおもしろい。

ミッドナイトラン★★★☆
デ・ニーロはここらがピークだったかも。
音楽もいいし、ストーリーも一見複雑そうで単純。
一度見れば欲しくなる。

レッド・ドラゴン★★★
原作通り、3部作の中で1番駄目だと思う。
それでも一定の水準を保てたのはよかった。これ以上は無理で
原作を変えなくてはいけなくなる。
以前のテレビ放映版?がひどかっただけに際立つ。
一応フェラシーンあり。

バロン★★★
単にほら吹き男爵の話に収まらなくてよかった。
テリー・ギリアムが好きな人は一応買いだと思う。
子供が喜びそうな感じはする。

先週は大当たりなし。
289 :04/04/27 02:47 ID:LSWgTVwH
アメリ 評価なし
3度(3日間)見直しても30分以内に寝てしまう w
こんなにつまらない映画は初めて
で、結局ストーリーはどんなだったの  謎
290名無シネマさん:04/05/06 00:48 ID:ZdtRVmh/
妻の恋人、夫の愛人  ★★★
ボン・ジョビの映画だけど、結構演技が上手くて驚いた。
そしてナイスバディ!
ハリウッド映画と違い雰囲気は暗いけど、
結婚生活と不倫の苦悩をよく描いている。
人生って難しいね。
291名無シネマさん:04/05/07 01:12 ID:cb6RW2Pg
屋根の上のバイオリン弾き★★★
暗そうだと思って敬遠していたけど意外とよかったな
長いのがあれだが宗教的なところが少なくて
思っていたより人間ドラマだった

ハルク★★
主人公が気持ち悪いし、意味もなく長すぎ
要するに監督がアン・リーと気づくのが遅すぎた
個人的に合わない
90分でコンパクトにまとめればおもしろくなるかも

キル・ビル1★★★
血のオンパレードで気持ちが悪いけどそれなりに楽しめた
続編があるので見ることができたような感じ
手とか足とか切りまくって血しぶきばっかり
おもしろニッポンと下手な殺陣が長すぎ

地獄の7人★★★
昔、見たときはすごくおもしろかったのに、今回は何かが
ものたりなかった
娯楽で借りるには少し無理があったかな
それでも十分良かったけど

マトリックスレボリューション★★★
眠くなったりもしたけれど割と楽しめた
今回も意味不明な格闘と意味不明な預言者
1と2を見たら義務で見る映画

新作はほとんど貸し出し中で連休は厳しい
地獄の7人が一番よかったかな
292名無シネマさん:04/05/07 14:21 ID:du+7v7KD
ゴッドファーザーパート1★★★★
アルパチーノかっこよすぎです!とても深い内容でした。
緊張感あふれる映像、暗いフインキ、すごいと思いました。
ラスト、マイケルが頂点にのぼりつめて映画の幕を閉じる場面はとても印象に残りました。
こんな感想しかかけない自分が情けないです。
点付けにはかなり困ったのですがとりあえず星4つにしておきます。
バックマン家の人々★★★★
コメディーはあまり好きじゃないんだけどなかなか楽しめました。
キアヌリーブスが出演していたのにはびっくり、脇ながら彼の作品の中でも
一番いい演技をしていたと思う。
人生について考えさせられる内容でした。こういう内容の映画はコメディーでも
悪くないと思いました。
293名無シネマさん:04/05/07 14:58 ID:cqq8Po1C
>>286
レンタルDVDはそれで十分なんだよ!
安い値段で見れてありがたく思え!
買った奴と同じ待遇を受けれると思うなボケ!
294名無シネマさん:04/05/07 14:59 ID:EdtxL47Y
>>288
「ジャッカルの日」を最後まで見ないなんてもったいないね、名作なのに
なおブルース・ウィルス主演でリメイクした「ジャッカル」は、すごいクソだよ
295名無シネマさん:04/05/07 15:47 ID:NJQy5Dar
映画の評価って難しいよなぁ。
オンラインDVDであまりメジャーではなく評価の高い物を
中心に借りてるんだが、50本借りて当たりかなぁと
思えたのは2−3本しかない。
他は内容を綺麗さっぱり忘れるくらい凡作。
しかも俺が好きなSFと戦争物は全滅。

なんかこう趣味の合う人間による評価ってのを
抜き出せると当たり率高そうでいいんだけどなぁ。
296名無シネマさん:04/05/07 17:24 ID:qf1QJFnz
そうだね。マイナーどころを借りるとやっぱりそんな確率で
メジャー系も後から見ると時代についていけなかったりする。
俺は戦争映画と甘い恋愛映画は苦手なんだよ。
特に二次大戦ものなんか萎える。どんな名作でも日本人は悪役で負け役。

24やダークエンジェル借りるのめんどくて
ファミリータイズ★★★★
タイムマシーンにお願い★★★★

どっちも映画じゃないけど

アルバトロスは全滅っぽいのについつい借りそうになるよ。
案山子男とか。
297名無シネマさん:04/05/07 22:23 ID:xGCq0g8d
案山子男か・・・2もあるんだよね、あれ

アルバトロスってジャケット作りだけは結構ウマい
仕入れる側から見ると棚の賑やかしに入れたくなるんだよね

フォーン・ブース★★★★
24の作品紹介でちょくちょく観てて気になってたので借りたが
意外に面白かった。ほぼ最初から最期まで場面転換無しなんだが
悲壮感や緊迫感があって退屈せずに観れた
ただ、ラストの説得力が弱いかな、とも思う
あとキーファ・サザーランドが非常に良い
彼独特の台詞回しを聴いて欲しいので字幕での鑑賞を薦める
298名無シネマさん:04/05/08 13:27 ID:iNEloA7l
アルバトロスといえば「えびボクサー」
見て激しく後悔した
299名無シネマさん:04/05/10 15:44 ID:wzEj4ALl
es ★×5
フォーンブース ★×4.5
マッチスティックメン ★×4.5

今からアマロ神父の罪見ます。
300名無シネマさん:04/05/10 16:55 ID:bkLsh8dt
>>299
当たり続けてますなぁ。こっちはスランプです。

>>298
えびボクサーはあれだけ話題になっていたのにやっぱりですか。
コークスクリュー・トラックとかヘリ刑事とか思わず借りそうになってしまう。
もちろん、案山子男も。
しかし、最大の功罪はこれに限るでしょう。
ttp://www.albatros-film.com/title.phtml?route=&titleid=1

lain★★★
主人公の名前玲音がタイトルだとは見るまで気づかなかった。
アニメ13話なのに見終わるまで3日かかったけど、それなりにおもしろい。
結局マトリックスと同じように意味不明な気もするんだけど、
不気味な恐怖感と謎があって続きが見たくなる。母親も父親もどこか
様子がおかしくてその謎が解けた後は玲音の謎解きを無理矢理
やっているような気もするがラストは印象深い。
見た後は憂鬱になる可能性大。あと友達のありすのオナニーシーンがちょびっとあり。
301名無シネマさん:04/05/10 19:10 ID:Dg81frp6
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040120/buyd115.htm
これ見て「えびボクサー」借りたのだが、期待はずれもいいところ

えびが人間相手にボクシングをするドタバタのおバカB級映画を期待したのだが
なぜか人情味あふれる話
最初は普通のテレビ局に企画を売り込むがまったく相手にされず
最後にキワモノ系のケーブルテレビ局かどっかにやっと拾ってもらい大暴れして終わり
302名無シネマさん:04/05/18 03:05 ID:thP5MIUJ
デイライト★★★★
しょっちゅうテレビでやっているような気もしたが、突然見たくなったので借りてきた
実はパニック系が好きなのかと自覚させられてような気もする
嫌なやつが出てこないし、スタローンのワンマンショーなのだが
その割にはなぜかおもしろくてすっきりした
あとネタバレになるけど犬だけは大丈夫なので安心する
エロシーンはまったくないので家内安全
303名無シネマさん:04/05/19 00:03 ID:Vk4YyEhQ
ダンス・ウィズ・ミー  ★★

まぁ、アイドル映画です。
ヴァネッサ・ウイリアムスは確かにきれいだが、
いろいろ詰め込んで、全部半端。
ダンスシーンも大した事ない、撮影が悪いんだろうな。
304名無シネマさん:04/05/19 04:01 ID:bQuY+6V7
JamFilms今見たばっかりですが、面白かったです。
★★★と半分位。
邦画好きの私としては当たりが多かった。
305名無シネマさん:04/05/22 21:23 ID:mga8W4Dn
ラストサムライ

久々の糞映画だった。
306名無シネマさん:04/05/23 00:55 ID:kIJKOoRU
EX/エックス★★

くそったれ!あんなんありえねえ!
滑りもくそ!ストーリーもくそ!
時間と金返せ! ヽ(`Д´)ノ
307名無シネマさん:04/05/23 02:53 ID:Ou2ObxUW
闇武者★★

主人公は耳なし芳一こと琵琶法師で怨霊に取り付かれた芳一が老師(頭に少林寺のお灸の痕あり)
に導かれ、冥府魔道の世界で怨霊と戦っていく
相手は弁慶とか宮本武蔵とか佐々木小次郎、ビリー・ザ・キッドとか極めつけは拝一刀ならぬ頼一刀
と大五郎ならぬ小五郎
小五郎はあのプロレスのちっちゃい人が乳母車に乗って乳母車から必殺のマシンガンやミサイルを打つ
牛若丸とはいい仲らしい
ラスボスはギタリストでとにかく芳一が滅茶苦茶かっこ悪い
オウムのヘッドギアに水中眼鏡、SMチックな耽美な世界もかなりあって意味不明

とにかく闇武者が誕生するまでの物語

アクションはもしかすると案外いけてるのかもしれない
仕込み琵琶が武器
カルトな雰囲気ムンムンで海外で評価されたりして


でもつまらない
時間の無駄だった
308名無シネマさん:04/06/01 00:06 ID:m6/ihz9Y
スター80 ★★★

1983年の映画、ボブ・フォッシーの作品らしくあまりハリウッド的じゃない。
マリエル・ヘミングウェイの身体は素晴らしく綺麗、エリック・ロバーツも
チンピラぶりを好演。
実話の題材も、エリックの心情を際立たせる演出も後味爽やかとは
程遠いが、人間の哀しい一面を浮き彫りにする作品。
あまり知られてないが、お薦め。
309名無シネマさん:04/06/01 01:41 ID:90d+Molv
K-PAX〜光の旅人★★★

特殊効果のない心理サスペンス調のSFだったけど
気持ちがかなり揺さぶられる。
疑惑→不安→疑惑→混乱という風に。
最後は期待に答えてくれたと自分では感じている。
ちょっとひわいな言葉が出てくるのでアレだけど、
下手なサスペンスよりおもしろかった。
買う気にまではなれなかったけど。
310名無シネマさん:04/06/01 01:57 ID:90d+Molv
ドニー・ダーコ★★☆
多少はひきこまれるけれど、ジャケットの説明と何か違う。
だまされた気分。
それでも随所に見所はあったからいいけど、ウサギが
ウサギの期待を思いっきり裏切っていた。
ひわいな会話あり

容疑者★★★
ロバート・デ・ニーロは苦手なのか、パッとしないのか
わからないが、期待していた刑事ものというより
父と息子の関係を描いたドラマ
画面には集中させられるんだけど、今一つ納得のいかない展開
ブロンソンだったら何かを期待できるんだけど。

釣りバカ日誌14★★★☆
スーさんの元気がないのと釣りのシーンが
少ないのが気にかかるが、結構笑えた。
今回は三宅ゆうじがまた嫌な奴の役をやるのかと
思いきや、・・・・・だし。
高島礼子もこの映画で見る分にはかなり魅力的。
テレビではまったく魅力がないのに。
ここ何日かのうちでは一番の当たり。

洋画のマイナーどころは時間がないので冒険できない
311GEOGEO:04/06/01 16:14 ID:S17Oo/6R
オンラインDVDレンタル映画板版
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1085886601/l50

「重複」 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1085886601/6
となっていてここに来たのだが,「オンラインDVDレンタル」に
関することはここに書けばいいのだろうか?
312名無シネマさん:04/06/07 03:01 ID:l7xJsCul
ダウン★★☆
終わりに近づくにつれ、陰謀説とか政治もからめようとしてパッケージのホラーは的を得ていない
エレベーターが人間を殺すというC級パニック
盲導犬が盲人とともに床のないエレベーターから落ちるシーンも唖然
盲人の姿は出ないが首吊り盲導犬の姿はきっちり出る
しかもメニューから特典映像を選ぶと特典メニューで盲人がエレベーターの角につかまって
盲導犬に引張ってもらっているシーンが映る(犬が引張られて落ちる直前の映像)
さらにキャンキャンという鳴声つき
悪趣味ここに極まれり
全体としては暇つぶし映画でナオミ・ワッツが出ているだけの映画
ただし、こういう映画には熱烈なファンがいるのでそういう人にはたまらない
313名無シネマさん:04/06/07 03:04 ID:l7xJsCul
>311
なぜそれが重複になるのか理解できないけどいろいろなスレがあるから
そこでスレ違いと言われたらここに書けばいいと思う
どうせ避難所だし
314名無シネマさん:04/06/08 13:49 ID:CUdWTx+e
>>311

もう見つけてたら余計なお世話だけど、
ネットサービス版に専用スレありましたよ。

【〒】 オンラインDVDレンタル pt.17 【〒】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1086251140/
315名無シネマさん:04/06/08 15:00 ID:YAbXXvnD
至福のとき
見所はパンツ姿の主人公のみだった。
316名無シネマさん:04/06/10 04:12 ID:KMDDauHk
川越駅前付近ってレンタルビデオ屋あります?
引っ越してきて2ケ月ですが、いまだにみつかりません。
どなたか知ってる方いたら教えて下さい。
(スレちがいですいません)
317名無シネマさん:04/06/11 22:10 ID:r5NvyEmm
318名無シネマさん:04/06/11 22:30 ID:PHoEOqbR
ロッタちゃんはじめてのおつかい★★★★★
メジャー過ぎるかな??
買いました。借りたその日に。
小エピソードの連続で話は進むんだけど、まあ、この主人公ロッタがかわいい!
「容姿がかわいい」じゃなくて、不機嫌だったり、すねたり、意地を張ったりの、どこにもいる等身大の子供にいつの間にか感情移入してしまう。
くそう、文章では伝えきれん。
とにかく見終えて「よかったなあ」としみじみ思える。
できればみんなに見て欲しいなあ・・。
速攻でDVD買ったのってこれが初めて。
319名無シネマさん:04/06/12 05:00 ID:e6RX56g3
>>317さん。サンキューです。
僕の住んでるのは東口方面なんですが、西口側に2〜3店あるようです。
一度西口も軽くみにいったことがあるんですけどね〜。
今度じっくり西口探索してみます。どうもでした!
320名無シネマさん:04/06/12 08:46 ID:my+VQpHo
アンダーワールド ★★
部屋を暗くして観たら、寝てしまった・・・
吸血鬼映画のなかでも相当つまらないんじゃないか
2時間は長すぎ、この内容なら90分が限界だろw
321名無シネマさん:04/06/12 14:24 ID:r0qVAB9I
タクシーB★★☆
ますます駄目になっていくような気がする
テレビ番組のスペシャル版のような雰囲気
322名無シネマさん:04/06/14 17:55 ID:WVTLT6uO
ラスト・サムライ ・・・ なんで侍が英語しゃべるんじゃ?
              こんなつまらん映画だとは思わんかった。
323名無シネマさん:04/06/14 18:40 ID:/4knbGL4
7月4日に生まれて★★
最後まで見れた。
ザ・コミットメンツ★★★
なかなかよろしい
戦場にかける橋★★★
大脱走に似てる気がする。
324名無シネマさん:04/06/15 10:51 ID:H65p+nvc
ほえる犬は噛まない★★★★
犬があんなことやこんなことに。ブラックだったりほのぼのだったりで面白かった。
とりあえずAmazonで注文しました。

デッドコースター★
東京ゴッドファーザーズ★★★★
ケミカル51★★★
ラーゼフォン多元変奏曲★★★



325名無シネマさん:04/06/17 22:36 ID:0xVZaM9z
ニモ★★★
劇場公開の当時は馬鹿にしてたんだけどなかなか楽しかった。画がきれいだし。
東京ゴッドファーザーズ★★
奇跡を見続けるのって退屈。
キャストアウェイ★
やっぱ独り芝居を長々観るのはつらい。
WASABI ★★★
意外と楽しかった…かなり無理はあるけど。
326名無シネマさん:04/06/19 14:17 ID:ebWPXJ/L
>>318
あれはもう1つあったんじゃなかったかな
ちょっと借りにくい

ラストサムライ見ないで買ってしまったけど評判悪そうだし長いし
まだ見る気になれない
その前に初韓国映画見ました
イルマーレ★★★
話はわかり易くていいんだけど
やっぱり今一つなじめないところがある
それでも人気があるのはわかる気がした
俳優に雰囲気はないけど話にはひきずられるし
不思議な感覚があったから好きな人には
たまらないんでしょうね
最近の日本映画や洋画にない「純愛」がキー??
327名無シネマさん:04/06/19 15:11 ID:YVZYw8fa
>>326
先週観たよ「イルマーレ」
いかにも婦女子が好きそうな話だけど、男性は最後まで観られるのかな?
そういう私は婦女子w ★★と1/2
映像そんなに綺麗だった?家のショットだけは綺麗だと思ったけど・・・
SF的には??????
328名無シネマさん:04/06/20 00:43 ID:Ev8Q91lH
>>327
最初を乗り越えれば男でも最後まで結構楽しく見れますよ
暴力なし、セックスなし、ドラッグなしと社会問題も親子関係
が少しあるだけですから現実で疲れている人には見やすいと思います
映像はまったく綺麗じゃなく1年分のドラマを短縮したような感じがします
どうしてもついていけない部分はありますけどね

329名無シネマさん:04/06/20 01:23 ID:2wxpphwZ
イルマーレ、画面が綺麗だと思った。
話は、時々?な所があるけど、まぁ夢があっていいんじゃね?
あとは、主題歌が良かった。
330名無シネマさん:04/06/20 11:59 ID:pkUqzn78
カミナリ走ル夏 雷疾風ル夏★☆
青春映画・・・なのか?
意味不明の犯罪チンピラ映画
早送りで一気

銀座の恋の物語★★★
何だかんだで石原裕次郎の映画おもしろいんだよな
今のアイドル映画とは違って
浅丘ルリ子この頃かなーり美人
331名無シネマさん:04/06/20 17:18 ID:lPeYcGXG
ヤマカシ★★★★
いかしてる。
332名無シネマさん:04/06/20 19:29 ID:lPeYcGXG
ショコラ★★★★

劇場で観ようと思ってそのまま忘れてたのをレンタルで見掛けて思い出した…
素敵な映画だった。買いたいかも。
333名無シネマさん:04/06/21 00:37 ID:hrjALOt+
藍色夏恋 ★★
退屈な映画でした。
台湾の可愛い女の子が見たい人にはいいかも?
334名無シネマさん:04/06/21 02:32 ID:x9Z2pdAQ
>>332
ショコラいいよね。童話風でチョコがうまそう。
この森で天使はバスを降りたと一緒に持っているとかなり満足。
ショコラの初回買っておいて良かったとつくづく思う。
335332:04/06/21 22:36 ID:JcOV+fYW
>>334
レスありがとう。
「この森で、天使はバスを降りた」今見終わりました。
良かったです。ショコラと違って、すこし切ないですね。
レンタルじゃなくて買って観たからスレ違いだけど。★★★★
336名無シネマさん:04/07/09 19:39 ID:9WISC8HI

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008AOY1/249-9010914-2996337

天国の口、終わりの楽園って、どうしてレンタルDVDでは扱われないのでしょうか?
買うしかないのでしょうか?VHSデッキ買ってレンタルしろと?
337名無シネマさん:04/07/11 03:50 ID:4yZ4YruA
>336
メーカー自体、AV専門なのでは?
きまぐれにAV以外のものも発売してみたとか
AVメーカーって基本的にレンタル禁止のような気が・・・・
ビデオデッキと一緒に借りるか、いっそ買ってしまうとか

ttp://202.234.167.55/detailview.html?KEY=NDFG-30301
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:58 ID:aszZ1P2W
チャーリング・クロス街 84番地 ★★★
アメリカ映画にしては凄く地味、イギリス映画みたい。
アメリカとイギリスの文化の違いがわかり易く描かれている。
若い人より、人生経験を積んだ人に支持される映画だろう。
339336:04/07/12 11:40 ID:9Dg53ZYU
>>337
ビデオデッキ買いますた。ビデオはまだ借りれません。


バックマン家の人々★★★☆
週末実家に帰ったので、両親に「面白い映画見たよ。バックマン家の人々って言うの」と言ったら大笑いされた。
口に出して言うと「バックマンケの人々」になってしまい、他人にこの映画が面白いことを伝えるのは難しい。
340名無シネマさん:04/07/12 16:51 ID:3RQUgJVM
>>318さんのレスみて買って来ました
かわぁぃぃね
よかったです

この森で、天使はバスを降りたも一緒に買いました
今からみます
341名無シネマさん:04/07/12 16:54 ID:+rCvO+mg
ロッタみたらイライラした私は精神異常なのだろうか
こんな子供にだけは育てたくないと思った・・・
342名無シネマさん:04/07/13 00:12 ID:H1E+bLkX
>>341
私もです・・・同じ感想の人がいて、ちょっとホッ。
343名無シネマさん:04/07/17 01:17 ID:xHupaI8i
344名無シネマさん:04/07/19 11:10 ID:yqIr7r+S
ゆうべティム・バートンの猿の惑星を見たけどもうひとつだった
345名無シネマさん:04/07/23 17:14 ID:p7W55SgN
あげ
346名無シネマさん:04/07/23 19:34 ID:qHkDvthV
エネミーラインおもしろいっすよ。
347名無シネマさん:04/07/30 20:23 ID:569fjXhu
既出だけど【えびボクサー】
★も付けたくないほど(笑)
役者達が結構良かっただけに、あのヘタレた
内容はどうにかして欲しい。
題名の「ボクサー」いらないし。
レディコング以下の駄作かもしれん。

【テハンノで売春していてバラバラ殺人にあった女子高生、まだテハンノにいる】

題名に期待した自分がバカでした。
シリアスものかと思いきやお馬鹿映画。
それでも訳のわからん内容構成で全く笑えない。
348名無シネマさん:04/07/30 20:37 ID:569fjXhu
【 願星 】 ★★★★
ゴーストの真似っぽい(似てないよ)けれど、結構泣いてしまった。
野外食堂(?)のマスターの演技にもホロリ。
車に○○○○るまでの過程がちょっとオマヌケかも。

役者の好き嫌いで評価が分かれるかもしれないが
自分は主役クラスの女性があまり好きではないものの、良かったと。
ラストの○○方はもうすこし普通っぽくしてほしかった。

【 美術館の隣の動物園 】 ★★★★
冒頭の展開は無茶っぽけれど、終わってみればジーンとくるものが、、。
シム・ウナがよさげ。他の映画ではあまりイイ役者だと感じなかったので
つくづく、映画は脚本が命だと痛感。
349名無シネマさん:04/07/31 02:19 ID:+gyBHCaz
>>344
猿の惑星(バートン)★★★
でいいのではないかと。これは続編が出来た時に再評価されると思う。
なにしろ、オリジナルの続編はひどかったから。
>>345
エネミーラインは買っちゃった。緊迫感があっておもしろかった。
>>347
やっぱり。両方とも一生見ないと思う。しかし雑誌ではスペース取ってる気がする。
>>348
願星というのは聞いたことないけど、韓国映画?
うちの女性陣もテレビを占領しています。
昔のドラマとかは同じ設定のものが多かったなぁ。

そんで
スフィア★★★
言われているほど悪くない。むしろクライトンの原作をましにしたような・・・・・
最後がどうのこうの言われているけど、続編で落ちを作れば何とかなりそう。
でも1回見たらもういいな。
八つ墓村(豊川)★★★
ビデオがウィーン、ウィーンってなった。DVD、置いて欲しかったな。
豊川だから駄目だろうと思ってずっと見ないでいたら今までのよりよかった。
市川昆また原作無視したのか、あれはタブーなのか分からないけどそこが残念。
思い切って原作通り若い二人を主人公に据えて誰かやって欲しい。
今、石坂版を見ると全部駄目になっている。女王蜂も皇室とあれがからむから
やっぱりタブーなのかねぇ。
350名無シネマさん:04/07/31 02:41 ID:98bqBcCg
【ロードキラー】 ★★★★★
スリルありすぎ。
最高だった。
でも終わり方が腹立った。
まぁスリルあったしちょうど999キャンペーンで出てたから買ってしまった。
351347&348:04/07/31 09:10 ID:VG+lOPUY
>>349
>>347の方は銭を頂いても嫌ですね。完全なる時間の無駄。

すみません、>>348の【願星】は
【 星願 / あなたにもういちど / Fly me to polaris 】 香港映画
でした。コピペシテキタノニドーシテ、、、。

なんとなくつまらなさそうと、勝手な判断で敬遠していたものが
大当たり続出という結果に、、、。

製作年 / 1999年
香港映画 / ゴールデンハーベスト
352名無シネマさん:04/07/31 13:29 ID:VG+lOPUY
>>327
野郎なオレだけど最後まで楽しく観ました。
良かった。個人的には、だけどね。
ただ、人にオススメするなら>>326さん同様
★★★か★★★☆って所ですね。
車に○○ってところのモロ人形はやめて
欲しい(笑)

「リメンバー・ミー」 韓国映画 ★★★(+☆)
も内容的に同じ感じの映画だけど、
こちらもオススメです。こちらは無線機使用。
シンプルなのが特にグー。
日本映画でもリメイクされているようですが、
原作の韓国版は後の方がいいようです。
353名無シネマさん:04/07/31 18:56 ID:VG+lOPUY
連続のカキコになってしまいますが、
こちらの情報を活用させていただこうと
4つ星以上でジャンル的に触手が動きそうな物だけを
漢らしくドーンとゴ本(コセイ)ほど借りてきました。
鑑賞後に結果報告させていただきます〜。
354名無シネマさん:04/08/01 21:56 ID:Nc8xcrX5
うなぎ★★
しみじみとしてそこそこ面白かったが盛り上がりが少なかった。

たそがれ清兵衛★★★
外国の映画祭ようの感じ。
テレビの時代劇と大して変わらないような気がする。

アバウト シュミット
なかなかしみじみとしていた。どきどき感はなかったが
ほっとした感じ。
355354:04/08/01 21:57 ID:Nc8xcrX5
アバウトシュミットは★★★★です。
356名無シネマさん:04/08/02 00:57 ID:eI2OhYGH
>>353
期待しています

週末になるとレンタル店に行っても貸出中が多くてなかなか見たいのが借りられない今日この頃

恋におぼれて★★★
最初の20分くらいはきついです
やめようかと思ったくらい
恋愛ものと考えていたから駄目だったんですね
コメディと思えばなかなかのもの
ゴキブリが死ぬほど嫌いな人は要注意
357名無シネマさん:04/08/02 13:01 ID:cTFpsFfy
>>356
期待ですか_| ̄|○どうでもいいと無視されると思ったのに。キンチョー。

今の映画って映画の中で使われる技術(ワイヤーアクション、CGなど)や
女優・男優がメインとなってしまっていて、大事な「映画のテーマ」が
おざなりになっている気がします。
技術やそれぞれの演技者が映画ではなく、映画のために演技者や技術が
あるのではないでしょうか。

観られる方の為にかなり簡略文にします。

張り込み ★★★☆
<アクションコメディ>
こちらのスレを参考に借りてみました。
観た記憶があるけれど殆ど忘れてる、、、。
所々じれったく、もどかしい場面があるものの、
飽きさせない展開で面白く、笑えた。
役者達が楽しんで演技している感じです。
でも、犯人はもう少し考えて逃げるべき。
張り込み2,絶対借ります。
358名無シネマさん:04/08/02 13:03 ID:cTFpsFfy
以下はレスと関係なし。まだ観てません。

しらなさすぎた男 ★★★(+☆) 
<コメディ>
アトラクション的事件の設定された主人公になる筈が、
本物の企みに(己から)巻き込まれていき
その中心人物になるというストーリー。
しかし本人はすべて仕組まれたものと思い込んでいる為
怖いものなし。
前半のビル・マーレーが適任な役柄かは疑問。
後半はいい感じ(死亡遊技化しろってか!!)
はじまってちょっとの間は「あ、ハズレか」と
残念がってましたが、中盤以降で盛り返す為、
それなりに愉しめる作品。

恋はデジャ・ブ ★★★(個人的に+★)
<ラブコメ>
おやすみーと寝る。起きる。そうすると前日の
決まった時間に逆戻り。本人「だけ」は記憶が
リセットされない。毎日毎日同じ「日」の繰り返し。
当然神経は・・・そしてとうとう、、するが、、。
これも脚本がナイスな作品。
派手さ、技術的に突出したものは一切ないのに
観終わった後には充実感。やはり映画はこうでないと。
359名無シネマさん:04/08/02 13:04 ID:cTFpsFfy
デーヴ ★★★(個人的には+★)
<ラブコメ>
大統領にそっくりで演技も上手なデーヴが
影武者としてスカウトされる。
とある事案に対しデーヴが意見を述べたところ、
側近参謀に「やれるもんならやってみぃ、げぼははは」と言われ奮起。
それが発端となり、、、。
ストーリー展開に破綻や矛盾がなく、
はじめから終わりまで奇麗に繋がってると感心した作品。
アクションは皆無なのに爽快感が!?

・ムトゥ〜踊るマハラジャ〜★★★(個人的には+★☆)
<ミュージカルアクションラブコメディ(?)>
ミュージカルは大嫌いな自分。しかも未知のインド映画。
チューハイ(?)のCMがなんとなく楽しそうだったので
観てみました。
随所に盛り込まれた歌と踊りが結構な割合を
占めていますし、アクション中のパンチも明らかに
相手に当たっていない。カメラワークもそれなり。
なのに面白い!!俳優達の個性が良く、下手な役者より味がある。
涙(泣きました)、笑い、アクション、踊り、哲学ありの
まさに娯楽大作かもしれません。脚本も良し。
もしかしてHEROの色彩場面はこちらから頂戴したのでは?
と思ってしまいました。
触発されてナトゥや他のインド映画も借りまくりましたが、
これ1本以外はほぼ全滅。
360名無シネマさん:04/08/02 23:33 ID:5JoWY8Vv
ここの★マーク強烈や
目が疲れるわ・・・
361327:04/08/02 23:43 ID:cBxuBrvY
>>352
レスありがとう、結構大丈夫みたいですね。
冬ソナにはまってしまったオジサンもいるらしいですし。w

それだけでは何なので

ライフ・オブ・デビット・ゲイル ★★
セリフが小難しい、フラッシュバックするときの映像が見にくい。
何度も戻して見ないと理解しづらい。
訳が悪いのかと英語に集中してみたけど、英語自体難しい。
お手上げでした。
映画館ではとてもついていけない。(自分にはですが)
サスペンス的には面白いけど、頭のいい人には面白いんだろうか?
362名無シネマさん:04/08/03 11:08 ID:HwTsBQhh
>>361
どういたしまして(^-^)普通に大丈夫かと。
因みに冬のソナタは予告らしきものだけで、観たい度ゼロになりました。
映画的な画質(画面の劣化っぽい古さ)ではなく、
はっきりしすぎっていう点もちょっと、、、←わがまま

チョコレート ★★(+☆)
<ロマンス?>
主人公の性格をもっと明確にしてほしい。
冒頭ではとにかく自身満々で、芯からそのような
性格や強さを持っていると思わせ、
さらに「負けない」宣言までしているのに
愚痴って町から撤退しようとするなんて。
状況転換の為に性格破綻させられた感あり。

映画の雰囲気もよいし、画像も奇麗。
役者たちの立ち回りもいいのに監督は
一体何をみてたんだろう?とがっかりです。
チョコレーを通じ、だんだんと村の人々と打ち解け、
まったりという「勝手」な想像をしていただけに(苦笑)

脚本と監督に喝をいれ、修正を加えるべき。
見ても損はしない(カモナ)ものの、良いともいえない作品。
363名無シネマさん:04/08/03 11:11 ID:HwTsBQhh
>>360
そうかもしれませんね。でも、我慢をm(._.)m

アメリ ★(このスレの趣旨では★★なんでしょうけれど、敢えて)
<ラブロマンス?>
TVの特番で、実際に撮影された所を訪れては、
あの場面最高!!あの仕草が大好き、可愛い!!と
べた褒めしていたので借りてみました。
確かに、映画自体が面白いとは言ってませんでした、面白いとは。
アメリや部分、部分だけがイイというならまだわかるけれど、
作品として良いというのには全く同意できません。
Hな描写もいらなかった。
私も>>50さんに完全同意(笑)
フランス映画ってこの手が多いけれど国民性の違い
なのかも?
364名無シネマさん:04/08/03 12:06 ID:HwTsBQhh
×  >チョコレート ★★(+☆)
○  >ショコラ ★★(+☆)

純粋に間違えました。チョコレートの関係者に深くお詫び申し上げます。
365名無シネマさん:04/08/03 23:29 ID:vBMopBFQ
アメリはアルバトロスですからきついです。
でもAmazonでは100以上のレビューがあって★★★★☆なんですね。
もし、あれを参考にして買っていたら・・・・・
先にレンタルしておいてよかった。

アメリ★★


趣向を変えて
OUT♥♥♥☆
むしろ本が欲しくなりました。
バラバラ殺人なんでグロいところもありますが
サスペンスとしてもなかなかの出来。
最後も嫌な感じはあまり残さずおもしろかった。
具体的に書くと
・指を折る
・首落し
・包丁差し
・絞殺
・解体と弁当の落差
があるので寝る前とご飯の前後はやめておいた方が良いかと。
366名無シネマさん:04/08/04 21:32 ID:VV5Q+HuP
あまりサスペンスは借りないんですが、
良い出来なら次回検討しようかな。

アメリの評価や意見を聞くと、つくづく人それぞれなんだなぁと
痛感いたします。
いま現在でも、作品自体が本当にスキって自信をもって
回答されるし。
DVD買わなくて良かったですね。

以下もその典型な例でしょう。私ごとながら、、、。
367名無シネマさん:04/08/04 21:33 ID:VV5Q+HuP
>>324さん
とは全く正反対になりました。

ほえる犬は噛まない ★★ 鑑賞後→ ★(キャラと雰囲気だけ)
<ブラックコメディ?>

「内容」だけで言えば最悪に近い映画。
設定すべき役どころなど、いい線いっているし、
独特の味もある。主人公も雰囲気、演技とも良し。

    しかし

映像特典で、知人に買うようススめてくださいとの
お言葉にも、「あなたこの映画観たの?」とツッコミたい。
特に自分が動物好きという観点からではないが、とにかく酷い。

悪人が好き勝手し放だいでお咎めなし、更にハッピーエンドに対し、
心優しい人が親切な行いをしたのに最悪な目に遭うと表現していいかも。
ホラー映画でもここまで胸が悪くなることは1度もなかった。
面白い、面白くないを抜きにしてワースト1に。

この監督の精神構造を疑いたくなりました。
脚本を書いた人、採用した人、是非とも尼寺へどうぞ。
368名無シネマさん:04/08/05 18:52 ID:zTAnBFrK
張り込み2 ★★★
<アクションコメディ>
前作よりももどかしさが増えました。
もう張り込みでもなんでも無いでしょう。
笑えるけどね。

ジェボーダンの獣 ★★★(+☆)
<アクション>
伏線やバックボーンなしに、シャキーン!!ってのはご勘弁。
後半、行き当たり的要素が惜しいっ。

猟奇的な彼女 ★★★☆
<ラブコメ>
おぞましい女性の姿が嫌だったのでずっと借り控え。
チョン・ジヒョンが殴った後の表情と駅長(?)のリアクションが
心に残りました。泥酔の演技も上手。
○○シーンは想像だけでいいようにしてもよいかと。
ここ、リアルいらないー(泣)
観る前の想像よりはかなり評価UP!
369名無シネマさん:04/08/05 21:12 ID:zTAnBFrK
この森で、天使はバスを降りた  ★★☆
<ヒューマンドラマ>

主人公、悲惨、、、。
あまり街の人に影響ない気が、、、。
脚本、もっと練るべし。
370名無シネマさん:04/08/07 02:00 ID:01ySMVN+
>>365
OUTって邦画だったのですね。
マジマジと洋画コーナーを探してました。

チョコレート ●
<ラブロマ>
前回の間違い評価より更にランクダウン。
皆、演技ウマ&X-MENの人が居なければゼロ評価。
つまらない、ただそれだけでした。
371名無シネマさん:04/08/07 03:10 ID:EYPMRXfo
『ショコラ』と『この森で、天使はバスを降りた』は極端に分かれてるなぁ。
自分は好きな方。『この森で、天使はバスを降りた』は主人公がラスト辛いから
ハッピーエンドが好きな人は特に苦手かも。そうでない人でも誰でもいいから
一言あってもっていうのは確かにあった。

夏休み中だけあって新作や準新作はほとんど貸出中。
アニメはまとめて借りてる方が多いようで。

ワーナーとフォックスの旧作コーナーだけは人がいなくて・・・

タワーリング・インフェルノ●●●●
字幕で165分。見る前は昔の印象もあるし、40年前の映画なんで
駄目だと思ったら大間違い。ホテルNの事件を思い出すくらい
強烈だった。火だるまになる人、135階から落ちる人とかが多くて
テレビの実況を見ている気分だった。火は本当に怖いですね。
見るなら日曜日の昼下がりかな。最近この関係が好きだということに
気づきました。惜しい人も死んじゃうところがちと残念。

交渉人●●●○
最後まで主犯が分からない展開。公開された頃ラジオでアナウンサーが紹介していて
「すごくスリルがありました」とか絶賛していたのを聴いて「また宣伝乙」とか聞き流して
いてやっと見たのだけれど正直、その人には「すみませんでした」です。
心理的な駆け引きは好きなのでやっぱり好みということかな。ただ日本の田舎の警察でも
はめたりはめられたりというのはしょっちゅうらしいです。現実は自殺か辞職で終わります。

プルーフ・オブ・ライフ●●●
武器がどうとか、実際の戦場ではとかいろいろと非難の多い作品ですが、かなり楽しめました。
アクションシーンは少なめで人妻との関係に持っていかれたら嫌だったけど、男はああいう
態度の方がかっこいいな。あの苦味がいい。一番の見所はクレジットの風景ですかね。
生で見たいけど殺されそうなのでやめときます。
372名無シネマさん :04/08/07 18:49 ID:fZvrXA3g
ゴーストシップ ☆
<ホラー>
最初の十数分見たら後はもう海外ドラマ以下
ゴーストは出てくるけどある意味出てこないし
血のプールもあちこちの死体もただそこにあるだけ
いきなり親玉が出てきても超弱いし
何を作りたかったんだかすらわからなかった
373名無シネマさん:04/08/07 19:49 ID:01ySMVN+
>>371
バッドでもハッピーでも、良く出来たものならばいいんです。
爽快感がないから駄目!では、単なる感情評価ですから。
映画に対する好みや着眼点も多種多様。
己に合うと思われる方のレスを参考にするのが吉でしょうね。

>>372
レスだけで駄作臭プンプン。是非、参考に。

ショー・ミー・ラヴ ▲
<青春ラブ>
その筋の映画ですが、ラストだけに無理な爽快感などを
持ってきた節有り。
主人公女優の選択は合っていると思うが、
素人でも作れそうな作品。
自分が何故コレを借りたのか謎。
374名無シネマさん:04/08/08 11:51 ID:EgPp2Ixk
夜の大捜査線 ★★★(+☆)
<刑事アクション?>

地味に面白いと言うべきか。
この映画的にはバランスがとれていると思う。
所長が憎たらしかった。
全体的に間の多い作品。

シリーズで何作か出ているので借りてみます。

恋愛回遊魚 ☆
<ドラマ系?>
哲学や不思議っぽい系でしょう。
共感できなければ、「床に叩きつけ」の映画。
アメリよりも更に馴染めませんでした。
個人的に、男優は見るだけで生理的なムカムカキューに。
台湾映画。
375名無シネマさん:04/08/08 19:44 ID:EgPp2Ixk
インタビュー ★
<ラブロマ???>

冒頭での会議、話の中で
「映画はオープニング(とか最初とか)で面白いか、面白くないかが分かる」
 ↑    等の会話が出てきます。
うる覚えなのでニュアンスで。

「確かにそうかも」と期待しながら観るも、
本当につまらないインタビューばかりが続く、続く。
中盤以降もコレといった盛り上がりなく終了。
パッケージは面白そうでした。
韓国映画。
376名無シネマさん:04/08/09 03:16 ID:myK0/mVD
ヤンヤン 夏の想い出★★★
ヤンヤンが特に主人公というわけではないとおもうけれど、ヤンヤンが
ラストの鍵を持っている感じなのかな。全体的に盛り上がりはなく
家族の崩壊から収束までを淡々と語っている。哲学的な映画。
祖母が倒れたところから母親は宗教に走り、父親は昔の恋人と再会。
娘のティンティン(ちょっと−な名前)は恋に悩む。ヤンヤンも何気に初恋か。
父親の弟は駄目男で新婚早々問題だらけ。約3時間の長丁場にもかかわらず
考えさせられながら見てしまう。これはこれでいいのかもしれない。
イッセー尾形が語る言葉が全体をまとめていていい雰囲気を出しているし、
台湾・日本合作ということもあって考え方が理解しやすいかも。
隣の家で起こっている出来事みたいに本当に淡々だ。
人にすすめる映画ではないけれど、自分にとっては手元においておきたい。
後から効いてきます。
377名無シネマさん:04/08/11 21:51 ID:Zw38JUxS
冷たい月を抱く女 ★★★
ニコール・キッドマンが好きなのであまり期待せずに見たけど、二転三転
する展開がおもしろく、最後まで飽きずに見れた。DVD買うほどじゃない
けど、十分堪能しました。

最後の落ちも良かった。
378名無シネマさん:04/08/11 21:57 ID:IeDDDD19
BADBOYS2★
ひどすぎた。
379名無シネマさん:04/08/11 22:41 ID:3IhG9aPK
タイムライン ★★

タイムトラベル理論とかどうでもよくて、過去の世界で大冒険!
みたいな実写版「TPぼん」
380名無シネマさん:04/08/12 11:21 ID:wXm/zYJq
TPぼんのように面白いのでしたら観たい気がします。
実写版というのが非常に気になりますが(笑)
ただ、評価を見ると駄目そうですね。
381名無シネマさん:04/08/12 19:53 ID:Nig7tY/g
縞馬男★★★☆
面白かったし、あのノリは嫌いではないが買うほどでは・・・・・
もういっぺん観たくなったら買おうかな。
それにしても鈴木京香サンて結構胸デカイんですね。
382名無シネマさん:04/08/12 22:57 ID:5J9kadMs
>379
それは見てみたい

タイタニック★★★
正直疲れました。一人だけ目立ち過ぎているような気がしないでもなく、
将来は作り直される気がしました。見所は86分頃で、その後本格的に物語が
始まります。そこら辺からタイタニックの運命が始まり、子供も容赦なく死にます。
周囲ではわりと感動すると評判のこの映画ですが、ちょっと恋愛に走り過ぎた
ところが辛かったかな。かなり楽しめましたが2度目を見るのはいつになることやら。
86分頃は大人の時間です。

エバー・アフター★★★
ベースがよく知っている話なので、その分は楽しめました。ただドリュー・バリュモア
がかなり自分のストライクゾーンから外れているところがきつかったです。
王子の馬鹿ッぷりもなかなかですが、ドリュー・バリュモアのための映画と言って
いいと思います。ドリュー・バリュモアがスウィートスポットに当たる人には買いだと思います。
383名無シネマさん:04/08/12 23:13 ID:5J9kadMs
バーバーショップ★★★
準新作になりました。やっと旧作料金で借りられました。
派手さはないのですが、差別問題や暴力、麻薬があまり出なくて
黒人映画としてはかなりポジティブ。都合のよいコメディですが、
主人公の態度や白人と黒人のやり取りも嫌味がなくていいです。
言葉遣いはお子様向きでないので、ご注意。

スターウォーズ ファントムメナス★★★★
つまらないと聞いていましたが個人的にはかなりおもしろかったです。
アナキン・スカイウォーカーの話だったんですね。
外伝みたいな感じはしましたが、すぐに続きが見たくなりました。

スターウォーズ クローンの攻撃★★★
Tに比べると話が暗い方向に行ってしまうのとロマンス部分が
多すぎて中だるみしました。師の師より駄目っぽく、師より存在感がなく
弟子に追い越されそうなオビワンは存在感がなさすぎる。マーク・ハミル
とオビワンはその存在が似ているような。
とにかく2本続けてスターウォーズが見られた事に感謝。生きていてよかった。
384名無シネマさん:04/08/12 23:24 ID:5J9kadMs
ゴスフォードパーク★★★★
階上の人々と階下の人々の対比がおもしろかったです。
特にストーリーが盛り上がるわけでもなく、殺人が起きるのも
かなり遅めなのに、出来すぎな人間関係がおもしろかった。
最後の苦めの余韻がいい感じ。周囲の人にすすめられないけれど
個人的にはもう1度見てみたい。ヒロインの召使は美人という
わけでもないのにこの映画ではなかなかいい感じというか。
385名無シネマさん:04/08/13 14:39 ID:ecv9i8GK
閉ざされた森(BASIC) ★★★☆
<アクションサスペンス?>

参考にして借りてみました。
特に目立ったことはしていません。
アクションシーンはあまり期待しないほうがいいでしょう。
駄目という意味ではなく、焦点が違うところにあります。
ミリタリー系がキライな人でも展開を愉しむ点では
面白いと思います。
ラストもサッパリ感がいい。
邦題のセンス、個人的には好きです。
386名無シネマさん:04/08/13 22:18 ID:ecv9i8GK
純愛譜 ☆
<ラブロマンス?>

これまた、まともな訳わからん系。
(単に理解出来ないだけ)
ダラダラとストーリーは進むも、
一体なにを訴えたいのか、、、。
約2時間、早送りだけで過ごしました。
ちょっと情報を検索したところ、
主演の男優は「MUSA−武士−」への出演を断って、
この映画へ出演したとか。
映画って奥が深いです。韓国映画。
387名無シネマさん:04/08/15 00:41 ID:blyS275C
シモーヌ★★★☆
2chの中によく似ていた。ハァハァする人や喪前らやり杉とか言いたい人が
たくさん出てくる。CG女優にハマる人たちの勢いはスゴイ。主人公の監督
がもらす愚痴は世界共通かな。これは個人的に当り。コメディとしても
かなり笑える。
エロはそれほどない。

海は見ていた★★★
前半30分、吉岡が出ているあたりはファン以外の人は厳しい。
永瀬が出てくるあたりからなぜかしまってくる。ラストの30分からはかなり
おもしろくなりましたが、遊女の話なので時代劇にありがち
なアクションは少ないです。そういう意味では暇つぶしには向かないかもしれないかも。
屋根の上の二人は印象に残ったなぁ。
エロは多少あり。家族で見たら凍りつくでしょう。1人で見る分には別にエロくない。

>385
それ借りてこよっと
緊迫感がありそう
388名無シネマさん:04/08/15 22:04 ID:TJo2D8m8
OUT ◆◇
<サスペンス>

あらかじめおかしい因子を持たせた、
人によるフラグもどうかと思う。
「どうしても手を貸さなければならない」という
状況を巧妙に仕組んで欲しかった。
隠匿性にも疑問だらけだし、工夫がないベタな展開でしょう。
題名や音楽はかっちょいいけれど、
この作品には不必要といいたいかも。←偏見だ!!
変な、映像で分かる部分のリアルさよりも、
内容に力をいれるべし。
良くも、悪くも邦画。

妊婦さんの態度が憎らしい〜(役が上手)。
間寛平、ああいった役どころはウマイね。
389名無シネマさん:04/08/17 22:01 ID:i1/njjcW
閉ざされた森★★★☆
本当に買うかどうか微妙なところ。展開はスピーディーで戻って
数回見直してしまいました。特典で脚本家が話している通り、
確かにヒントはあるけれど、あれだけじゃ難しいなぁ。
パズラーではないけれど、凄いとしか言い様がない。
買いたいけれど、しばらくは見なくても満たされると言うか・・・・・・・だけどもう見れなくなった
としたら辛いし、悩みます。
エロシーンは全くといってなし。ちょっとした言葉だけ。
特典と音声解説は見てから確認用に。
390名無シネマさん:04/08/20 08:59 ID:DO/CYZXV
【 シモーヌ 】 ■■□ ← 観てもまぁ損はしないかも。
作中であまりにもシモーヌを美化、そして大袈裟なカリスマ化とした為に
逆に興覚めしてしましました。大衆のリアクションがしらじらしい。
人々を虜にする程の奇麗・美人という設定を描くのは
難しいかもしれませんが、大事な要素でもあるので
違ったアプローチの選択を考慮するべきだったのかもしれません。
かわいい系でお子様から若い層をターゲットにするなど、
色々手はあったと思います。
シモーヌがワザと評判を落とすために
インタビューへのトンデモ返答を良い風に解釈されるといった場面も、
使い古された手であるのにそれが巧妙でもなく、
かなり無理があったのには閉口してしまった。

多少、こまごました突っ込むべき個所はありますが、
ストーリー展開や脚本はいいと思います。
制作スタッフ側の力不足ではないでしょうか。

アル・パチーノがいなければ、まだがっくりと評価は下がったことでしょう。
391名無シネマさん:04/08/21 11:50 ID:bfRBVJ2M
ゴーストシステム★★☆
どうせ大したことないだろうとタカをくくって
夜中に見たら思ったより雰囲気が出ていた。
すぐに低予算だと分かるブレアウィッチのにほい。
それはそれで73分という尺の長さに助け
られているような気がする。
本当のところチキンなので怖がって見ていた。
怖がりつつも幽霊役の女の子にハァハァして
いた自分が情けなく、今は少し反省している。
それが目的でメイキングも見てしまった。
結論からいうとちょっと怖い30分もの
テレビ番組の完全版みたいな感じ。
392名無シネマさん:04/08/21 19:30 ID:oW3c/ki5
コメントください。

<英雄HERO>
<スパイダーマン>
393名無シネマさん:04/08/21 20:51 ID:V64SoAvP
【 英雄(HERO) 】 ★★ レンタルならまぁ、いいかも。
映像は奇麗です。
TVCM等から期待する展開とは考えない方がいいかも。
通常のアクションは良い方で、「ほぉ〜!」的な所もありますが、
過剰というか、余計な使い所の間違った諄いワイヤーアクションが、、、。
ハリウッド映画並みに変なところアリです。

画的にそうしたかったのか、
無理矢理誤解による死へ導いたとしか思えない
設定もなんだかなぁ、と思いました。
(マギーちゃんと残剣)

話の内容に重点を置く方なら、そこそこに楽しめるかも。
私は予告から思い描いたものとのギャップにより、ちょっとガックリ。
アクションはスゴイジェット・リー(前リー・リンチェイ)も、
表情の変化的演技がユン・ピョウ並み駄目っぽく、
出来れば違う人を起用して欲しかった。
394名無シネマさん:04/08/21 21:46 ID:V64SoAvP
【 スパイダーマン 】 ★★ 観ても観なくてもってことで。
あらすじは覚えているものの、
細部を覚えていないので詳しいレス不可。
何方かお願いです。
395名無シネマさん:04/08/21 22:39 ID:2ZIXJj1a
スパイダーマンは主人公がかっこ悪いので評判が悪いみたい
普通に楽しめると思うけどね
人間の弱さを露呈するヒーロー
レオパルドンも出てこないし(当然だけど)、主人公が若すぎる
好きな女の気を惹くためにスパイダーマンの立場を利用していると感じる人もいる
「背中に哀愁がない」この一言に尽きるかと
それでも娯楽映画として十分
続編もそろそろだろうか
396名無シネマさん:04/08/21 22:56 ID:ELJplP0J
【 スパイダーマン 】 ★★
映画館で見るなら薦める。でもテレビで見る分にはかなり興ざめ。
ジェットコースターとかスピード感があるのが好きなら是非、だな。
397名無シネマさん:04/08/22 00:15 ID:2Xdz1c/C
「ブレイザウェイ」観た人〜?
ジャケ借りしようかと思ったが踏み止まった。
398名無シネマさん:04/08/22 00:39 ID:4wBLRL33
【 THE EYE 】 ★★☆ 観てもよし、かな?
<サスペンスホラー>
画質の古っぽさもほどよく、怖さを映し出すことに関しては
成功していると思います。正直、それぞれの場面は結構怖かった。
実際にあった話ということですが、オマケのメイキングをみた限り、
数人の実体験を1作品にしたようで映画作品としてはまとまっておらず、
おまけに意味なく(?)悲惨っぽい内容で終始しており、かなり勿体ないです。
オープニングの白い弾力性のある布地裏から人の手で撫でる演出も逆効果。
ただのホワイトスクリーンにテロップがよかったのでは、と。

トム・クルーズがリメイク権を獲得したそうですが、
「猟奇的な彼女」(こちらは違う人)同様、
上手くリメイク出来るかどうか心配です。
399名無シネマさん:04/08/22 00:46 ID:4wBLRL33
【 猟奇的な彼女(ディレクターズカット)韓国版・2枚組 】 ★★★☆
<ラブコメディー>(個人的には★★★★)
日本劇場版や国内版のDVDより13分程度長目。
2枚目には1枚目と同じ容量でNG集やら撮影風景などが
詰め込まれています。見応えは十分。
男優の方はいつも楽しそうでした。
リージョン3(日本は2)なのと、韓国and英語字幕しか
ないのでさっぱり分からないのがツラすぎます。
エンドロールに流れる「My girl」を選択したのには賛同しかねたい。
400名無シネマさん:04/08/22 14:13 ID:QSQWZ09M
DAGON★★☆
ラヴクラフト原作の映画化(TV化?)。借りるのは危険と思いつつ、ポニー
なので思い切って借りてみた。いつも通りエロスとグロの饗宴。相当
低予算で作られた雰囲気があるので、SFXがすごいと言われても
SFXないじゃん。でもメイキャップや顔から皮をはぐシーンなど、残酷
描写はエグい。見た目がチープなので怖さを求める映画ではなく、あくまでも
ラブクラフトが好きな人のための映画だと思う。今までの金をかけた
映画よりも良かったんじゃないかな。原作が今や古典ですから。

>397
何か危険な感じがしますね。アルバトロスやハピネットと同じ値段だったような気がして。
401名無シネマさん:04/08/22 19:59 ID:xZRlavVc
アルバトロスやハピネットって、
アルバトロスフィルムやハピネット・ピクチャーズの
ことなのでしょうか?ちょっと気になったもので、、、。
402名無シネマさん:04/08/22 22:35 ID:kyOCN4lA
>401
アルバトロス
ttp://www.albatros-film.com/index.html
プライムウェーブ
ttp://www.primewav.com/regular/m_index.html
オンリーハーツ
ttp://www.onlyhearts.co.jp/source/onlyhearts.htm
@エンタテイメント
ttp://www.at-e.co.jp/
パンド(アルバトロス関連)
ttp://www.pand.jp/index.html
ジャケットに騙されるメーカー
他にニューセレクトとかハピネットの高いやつとか
変に値段の高いものはレンタルでも冒険が必要
地雷率はかなり高いので常に人材が必要とされています

【糞映画の】アルバトロス【伝説】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1084513802/
でも勇者募集中です
403名無シネマさん:04/08/23 01:39 ID:biG7WyJq
ブラック・リバー★★
原作はクーンツ、製作総指揮もクーンツ←この時点で気づくべきだった。
サイエンス・フィクションで新天地を求めた男が入り込んだ町。
誰かに見張られている。それは誰なのか?
フォックスのマークとクーンツ原作に釣られた格好になってしまった。
日本で言うと火曜サスペンス劇場のようなものなんでしょう。
思いっきりテレビ番組でした。

東京ゴッドファーザーズ★★★☆
ご都合主義で漫画みたいな展開だが実際に漫画なので、
この展開は受容れがたいものではなかった。
オカマとおっさん、家出娘が拾った赤ん坊の
母親を探して四苦八苦。昔の日本映画みたいで
好きだな。娯楽映画として文句なかった。
404名無シネマさん:04/08/23 07:43 ID:YmAzHRMv
>>402
わざわざご丁寧にありがとうございまする。
スッキリいたしました!

>地雷率はかなり高いので常に人材が必要
405名無シネマさん:04/08/24 10:53 ID:YaP3eOPj
ロックンロールミシン
テンポの良い馬鹿映画を期待したんだけど、よくわからんかった。
最後のオチだけ○
406名無シネマさん:04/08/24 12:51 ID:dVfNvjT0
【 Dr.Tと女たち(Dr.T&The Women)】 ★ やめるべし
<ヒューマンコメディ>
星数の通り、冒頭からつまらなかった。
リチャード・ギアもベタな自キャラで演技。
分かっている状況の1カット、1カットが長すぎ。
とにかくダラダラダラダラ・・・もっとスパスパ切り捨てられる!
けれど、それをしたところで作品の評価は悲しいかな、変わらない。

知人とショッピング中の奥さんが歩きながら突如服を脱ぎだす。
とうとう噴水の中ですっぽんぽーん。
それは何故かと訊ねたら、精神的な病気が発動したと。
幸せすぎ、恵まれ過ぎていることが原因で子供っぽくなったと。
ギアもお医者さんだが、専門違いで他の病院へ入院。
そしてちょっとした他の苦悩も手伝ってまいったな展開。
と書けばちょっと面白そうだけど、全くそんなことありません。
全うな駄目映画。

何故にこれがコメディの棚にあったのか、謎。
ヒューマンドラマとしてもつまらない。
407名無し:04/08/24 17:40 ID:xmNy77fS
ミニミニ大作戦。

銀行?から金塊を盗み出すのに成功したかと思いきや・・・
仲間の1人を殺して、金塊を持って逃げた裏切り者の男。
残ったメンバーは仲間の仇を討つために、そして金塊を取り戻す
ために、その男にある作戦を仕掛ける。

ミニクーパーという、丸くて可愛い車が登場。外観に似合わずタフ。
街をトコトン疾走するシーンがイイ。地下鉄でも何処でもござれ。
ラストの主人公のセリフが粋だった。
サントラがマッチしてました。探してみようかな。
408名無シネマさん:04/08/26 02:39 ID:vRmZExOb
処刑・ドット・コム★★☆
ウィーンとディスクを入れる。いきなり言語の選択。正直めんどくさいが
日本語を選択し、そのまましばらく待つ。ネットにつなぐ音。画面も
何か見辛い。そのうちに普通の映像に戻った。どうやら機械の故障では
ないようだ。若者が5人で生活している。話を聞くところ、どうやらもうすぐ
大金が入るらしい。何かに似ていると思いつつ見続ける。32分頃
やっと何かを予感させる事態が発生。だが続かない。時折何かが
起こるがそこからつながることがないので、あくびが出る。77分頃
それは始まった。「えっ、これって90分の映画じゃないか。アメリカの
マスコミもいい加減だな」と思いつつ最後まで見る。「あーよくある
映画。何だこりゃ、クレジットの後に何かあんのか?」何も起きない。
こんな流れ。そこで特典メニュー開けてみる。マルチアングルのセックスシーン
や未公開シーンのコーナーがある。未公開シーン見るとこの映画
失敗したんだなと思えてくる。謎も少し解ける。「鹿の解体は本物みたいだな。
少し気持ち悪い。」
ふと目をやると音声解説が二つついている。下の方に興味が惹かれた。
さっそく見てみるか。音声・字幕ともおEnglish3だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3時間かけてすべての意味がわかった。悪意もりだくさん。
これはまたマニアックな映画ですね。好きな人は絶対買いでしょう。
自分はいりません。
409名無シネマさん:04/08/26 02:49 ID:vRmZExOb
ゴーストシップ★★★
恐怖感はそれほどない。残虐なシーンから始まるけど特にそれ
を求めたわけではなさそう。最近オカルト映画がことごとく失敗している
ことを考えればましな方に入るんじゃないかと。
オカルトパニック映画、そんな感じがする。
トレジャーハンターたちが幽霊船でお宝を探すがそこで遭遇する
奇妙な出来事の数々。「この船で一体何が起こったのか」
それを追求する物語。とは言っても本編では解決されず、特典で
4つの謎を解くことになる。4つの謎を解くとさらに分からなくなる
悪循環。キーは右上下を適当に押せば4つ見ることができる。
個人的には好みの映画。
410名無シネマさん:04/08/26 10:46 ID:LDTid1UB
ロボコン★★★
はじめはちょっと眠かった
いつの間にかリアルなロボコン見てるようでガンバレガンバレ応援してた
成功した時には「オオッ!!」言ったり
失敗した時には「アァ・・・」なったり
「ずるいぞ!」とかムカムカしたり意外と楽しめた(w

まあ恋愛チックなところは置いといて
若いうちにこういう経験がない俺は、うらやましくも思った
411名無シネマさん:04/08/26 11:22 ID:3RSMueMW
オーシャンズ11★★★
かっこいい
412名無シネマさん:04/08/29 20:33 ID:tTXm63ys
>410
ロボコン金土日貸出中でダメだった。今週末に期待するかな。

フレディ対ジェイソン★★☆
残虐シーンがあるからR−15なのかな。寝っころがりながら見るのに最適。
つまらなくはないけど設定に無理がありすぎ。教育的内容で、セックスや
麻薬している奴が殺される。話のタネに1度見ておく分にはいいかも。
あとはファンなら。


阿弥陀堂だより★★★
途中ドキュメンタリー風でもあったり、どう死ぬか、どう生きるかと
考えさせられる。パニックディスオーダーの発作のシーンは
よくできていたと思う。個人的には好きだけど、若いうちからこの
映画に共感するのはちょっとやばいかも。
金銭問題以外で自殺を考えている方におすすめ。
娯楽映画ではないので、疲れますが人によっては癒されます。

ワイルドスピードX2★★★☆
前作よりかなり楽しめた。特典映像で前作の終わりからのつなぎ
の映像があってどういう経緯でマイアミに辿り着いたかが
ダイジェスト版で見ることができる。レースのシーンは減ったけど、
その分犯罪アクションの王道という感じで何度でも楽しめそう。
スピード感ある。あそこのメーカーの車が目立つ。
413名無シネマさん:04/08/29 22:27 ID:gMQ5/YXN
アンタッチャブル★★★★
テンポよくて全然だれなくて面白い。最高。

素晴らしき哉、人生!★★★★
ヤバイ、マジヤバイ。
最初はだれるが最後の30分がヤバイ。
414名無シネマさん:04/08/30 23:35 ID:ORye2t4M
稲川淳二 恐怖の現場2★★
ギャル風売れない女の子2人をつれて心霊スポットへ。
女の子2人をテントの中に入れて稲川以下スタッフは遠くから観察。
あげく、「お前連れてきてるな!」などと言い出し、お前は
いつから霊能者になったのか、と小一時間。
もはや稲川が憑かれているような気がした。
女の子をいじめて涙を流させるサディスティックな内容。
時代の流れですかねぇ。

ドラゴンヘッド★★★
漫画が中途半端な終わり方をしているので、駄目だと思って見たら
コンパクトにまとまってこちらの方がいいかも。漫画は途中で
挫折していたし、漫画全巻読むより時間が少なくて済む。
風景的には救世主や悪者のいない世紀末救世主伝説。

カントリーベアーズ★★☆
伝説のロックバンド復活までの物語。とはいっても、着ぐるみまんま
の熊がそのロックバンドのメンバー。完全にお子様向けで、家族の
大事さを説いているらしい。クマとの共生ができているのは素晴らしい。
ありえないけど。実は借りる前に店で注文してしまって、見てから
後悔。とりあえずベアーズ・キッスかがんばれベアーズとかと
間違えましたという予定。

>413
東北新社のともう1つの持ってます
>素晴らしき哉、人生
415名無シネマさん:04/08/30 23:48 ID:kdOhE5jL
>>412
ロボコン今日もなかったっす。
借りられないと無性に借りたくなってしまうよー。

【 メシア(伝えられし者たち) 】 ☆ やめましょう
目先を変えて邦画アクションに手を出しました。
映画って普通は引き込まれるものですが、恥ずかしかった、
問答無用で直視するのが恥ずかしかったです(照)。
駄目な邦画ってとことんイケてません、センスないです。
役者をどういった理由で選んでいるのかも謎。
SMAPを投入したほうが遥かに面白かったでしょう。
ここのスレに挙がるまで邦画は敬遠しようっと。

416名無シネマさん:04/09/01 08:28 ID:Ju2q2zNI
[ ジョンQ ] ★★★

自分の息子が持病の為瀕死に。
心臓移植をするしか選択肢がないものの、お金はない。
病院には相手にされないし、保険は、、、。
とうとう親父は法を犯しての強行手段に移る。

全体的に良いデキだと思います。
観ていくうちに納得のいく話になるかと頑張ってましたが、
「あんた、身勝手やすぎないか?」という印象だけが残りました。
その点は制作側もわかっているらしく、作中にそれと匂わせる
セリフもしっかりとあるのですが、、、。
父親としての気持ちはわかるけれど、順番待ちしている他の人
どーすんの?と。みなさんは一体どう思われるのかな。

息子の病的演技はなかなか上手かも。
417名無シネマさん:04/09/02 23:01 ID:H7e2aYMb
【 ゴーストシップ 】 ★★☆ たまにはいいか

>>409さんにほぼ同じ。
ラストから受けた印象はパート2も制作するの?でした。
この作品ばかりではないけれど、CGとの融合において
やられ、ふっとびなど俳優のリアクションがパターン化しているよう。

成功でもないけれど、あからさまな失敗でもない微妙な作品。
怖さとストーリーとのどっちつかず的。
418名無シネマさん:04/09/03 20:26 ID:WKxN1UXB
殺人の追憶★★★☆

ノンフィクションとはいえあの終わり方は・・・・・
国内版は画質がかなり悪いので購入は見送り。
419名無シネマさん:04/09/03 23:22 ID:mlQ8zaVx
バックトゥザフューチャー ★★★★★
初めて見たけどすっげぇ面白いんですけど、この映画。マジまだ興奮
さめやらぬという状態。全然古臭くないしすごいわこれ。
420名無シネマさん:04/09/04 00:04 ID:RIoXAcsr
>>419
やっとこの映画にめぐりあえてよかったですね
続編もおもしろいですが
2と3同時に借りましょう
421名無シネマさん:04/09/04 10:44 ID:KyJuecxF
【 カル 】 ★★★☆ 地味にオススメ

グロシーンはなかなかリアル。
ヘタなホラー映画よりも断然いいです。うひぃえぇでした。
巷では色々な憶測で愉しんでいるご様子ですが、それもこの映画の魅力でしょう。
見方によっては最後の方は無理に・・・とも言えなくないです。
それがなければありきたりな「B級設定」の映画だったでしょう。

【 殺人の追憶 】 ★★★☆ ほえる犬は噛まないと同じ監督なんですね

私も最後はちょっと、、、と思います。
ああいう締めだとしても、もっと、こう、色々広がりある、憶測のできる匂いを残して欲しかった。
後味が少々お悪い。
刑事のイージー的ヘマが多かったのも不満。仕方のない手落ちにしてくれれば、、、。

画質の点で期待できないそうですが、DVD1枚に特典映像を入れた所為でしょうね。
(十分奇麗だとは思います)
日本人の傾向として 画質 < 特典 なのでしたら致し方ありません。
韓国版は2枚組みで特典を別にしているのでしょうね?
拘りがあるのか、サービス精神があるのか。
シム・ウナがやや微妙かなー。
422名無シネマさん:04/09/04 10:46 ID:KyJuecxF
【 ロボコン 】 ★★★(+★) 好き嫌いは別れるかな?でもオススメ

パッケージからすると従来の独特な雰囲気をもつヘタレ邦画かと思われるが、
内容はいたってガチ。パッケージ、作中のワンショットを元にしたものや、
あまり作られた画でないものでよい気がした。
ヒロインもブサ気味になっているので勿体ない。

観始めの頃は、ありがちな邦画(日本?)独特の不思議系な雰囲気を漂わせた所や、
ヒロインのセリフなどで「あ、またやられたっぽいな。邦画だから、、、」とやや落胆気味。
ロボコンそのものにもヒロイン同様「ふーん」←興味なさげまくりに
それが最後の方では「よっしゃ」とか言ってる自分。そういう映画でした。爽やか〜。

ロボコン自体や機械系に興味がない人、特に女性にはどう評価が下されるか不安だけど、
ハラハラ感や展開の面白さは感じ取れるのではないでしょうか。
勝ち進む時の設定はいいですね。ありきたりではないし、よく考えたなーと。
全体的に地味でオタっぽい雰囲気なのに、ロボコンをここまで楽しく映像化したことは
大したものだと思います。

エンディング曲、どうせならノリということで撮影中などをバックに、
出演者・参加者全員での歌で締めても面白かったかも。
予告と内容との釣り合いもとれていました。映画館で観ても損のない邦画だったでしょう。

一言「あの不良役、リアルのインタビューでも腹立つ(笑)!!」
423名無シネマさん:04/09/04 22:32 ID:mIKLjWsW
>419
バック・トゥは1がダントツというかフィフティーズの雰囲気がいいね。
2・3は2作で1作の映画なので当時は3が待ち遠しかったのが思い出。
今でも1は余韻が残っているなぁ。あと2のラスト。ジャイアンみたいな
人は3作とも出演しているんだよなぁ。
50’s青春映画いっぱいあるのに今じゃほとんどレンタルに
置いていないし、DVD化もされていないのが残念。

>422
永遠に貸出中のような気がしてきています。
424名無シネマさん:04/09/05 00:50 ID:lJDVEisv
 『ロボコン』は作品うんぬんより、ヒロインに魅了されるかどうかが、
好き嫌いの分かれ目になるとおもいます。
オタ的な意見じゃなくて、前半あまりにも物語がないので。
 私自身、ヒロインが可愛くなかったら、10分で観るのをやめてたと
思いますが、観終わった後、今年一番の邦画だと感じました。
 
425名無シネマさん:04/09/05 11:50 ID:R/uPOR+X
そういった見方でも意見が分かれるよね。
映画自体の核となる部分にはあまり関係なさげさけど。

>>423
やっぱり人気があるのでしょうか。
表面的な人気だけで寄ってくる人が多いから過渡な期待は出来ませんが。

スウィングガールズの宣伝やってますね。
CM見る限りはイマイチっぽいがどうかな。
まぁた竹中が出るし。
異次元キャラなのかな?ホモ雰囲気はもうお腹いっぱいです。
426名無シネマさん:04/09/06 18:03 ID:Fy2xcxkT
【 バリスティック(BALLISTIC) 】 ★☆(観る前) ☆(観た後)

Trailerを観る限り胡散臭くてレンタル対象ではなかったものの、
あまりに目新しいのがなくてつい借りてしまいました。
俳優達もほぼヘタレ、銃撃戦もダサダサ。
真っ正面から撃たれる対象とされてるのに、真っ正面からダカダカ走って向かうのって変!!
盛り上がり皆無。音楽も駄目。DIAって素人集団の略かい!?
ルーシーをスペシャリスト的に持ち上げているのは周りだけの雰囲気のみ。
本人はアクションに向いてない。スッパリ辞めた方がいいでしょう。あらゆる設定も駄目すぎ。
>>415のメシアといい勝負です。
こちらも観ていて恥ずかしかった。
全くもってスバラシイ3流映画。
427名無シネマさん:04/09/06 22:31 ID:zyNBrq9h
エクソシスト2 ★★★
1度目、幼い頃見た時は怖かった。2度目、なぜかつまらなかった。
そして3度目、やっと理解した。これは超能力映画なんだと。
メリン神父の過去を探るんですね。
1のオカルト映画を期待すると駄目だったということに気付きました。
メリン神父はなぜ死んだのかということもテーマの1つかな。
リーガンが抱きつかれたり

エクソシスト3 ★★☆
おそらく原作者が2に物足りなさを感じたのか、作っては見たものの
シャイニングのキングと同じ気持ちになったのでしょうか。
一応タイトルは3になっているけれどもこれは若い神父の方の
カラス神父の話。カラス神父の友人の刑事が
猟奇殺人事件で過去とのつながりを感じるが・・・・・
こちらも1の続編で正統な続編を謳っているものの1の映像が
出てくるのは2だったりする。

ディナーラッシュ ★★★
マフィアが出てくるイタリア料理映画。音楽がやけに頭に残る。若い世代と
古い世代のレストラン経営についての考え方の違いや料理記者などの
高飛車な人たちがたくさん出てくる。ストーリ自体は上にもあった通り
おもしろみがあるんだけど、若い世代の人たちにあまり共感できない。
立ちながらやるシーンもあるので家族向けではない。レストランって
こんなに高飛車で客も店員も態度がでかいのかと思わせてくれる映画。
実際にあるレストランらしいが、正直行きたくないと思った。
428名無シネマさん:04/09/06 22:49 ID:zyNBrq9h
ラストサムライ ★★★
アクション映画として普通に見ればかなりおもしろい。突っ込みどころが
あってもあえて突っ込まずに見て十分楽しめる。おもしろにっぽんな
映画は多いけれど、これは昔と比べるとかなり改善されているような気がする。
歴史好きの人には嫌われている映画なのかな。白人がインディアンの仲間に
なって白人と戦うような映画よりはゴリ押しがなくてよかった。
そういうエゴが強いと思って敬遠していたんだけど、無難だった。

>421
殺人の追憶はセル版だと2枚組らしいですけど、本編は
たぶん同じ内容でしょうから画質も同じでしょうね。




もう1度これを見るかと考えれば、これは絶対欲しいと思うものに
最近めぐりあっていないような気がする。
429名無シネマさん:04/09/07 07:24 ID:phT70ZgY
>>428
DVDを購入してまで手元に置きたいという作品はなかなかありませんね。
数本あるかないかです。
安く、いつでもレンタル出来たり、違法で(ryってのもあるからでしょうか(苦笑)

自分はあまり詳しくないんですが、DVDでも詰め込める内容って限られていますよね。
日本語版のように1枚へ本編と特典映像を収録しようとすると、
特典分を別に収録するのと違い、本編の方も圧縮しないとだめだろうから画質は下がると思うんです。

総重量の決まっている容器へ
A)パンを8枚
B)パンを10枚(2枚分が特典映像)
どちらも形を崩さずに入れるとなると、
パン自体を多少スカスカにしなければなりませんよね。
こんな感じでしょうか。
430名無シネマさん:04/09/07 11:56 ID:LdE71N0l
<爆裂野球団!> ★★
野球で言えばファールチップクラス?
ラスト付近も含めてストーリーはありがちっぽいし、予告も言い過ぎ。
チャーリーズ・エンジェル同様、記憶には残らない映画。
主役が好きならって感じですかね。

最近の韓国映画はレンタルショップで見る限り、
露出やキッスを売りにしているものが多い気がします。
いいのやら悪いのやら。
431名無シネマさん:04/09/08 11:22 ID:Rkwv8kCd
>>423
(゚∀゚)ウヒャ
ロボコンの人、ガンガレ
432名無シネマさん:04/09/10 20:33:49 ID:drQ3sj2Y
【カルマ】 ★★★(+★) オススメ
怖がらせる手法としては、遊園地のオバケ的手法が主。
分かっててもビククッ!とします。
キーポイントとなる1体のオバケがイマイチかな。
話もまとまっていて好感が持てます。
レスリー・チャンがここまで迫真の演技をするとは知りませんでした。

【カルマ2】 ★★(or☆)
前作の出来に期待しましたが、残念ながら駄目。
恋人二人が自殺し、3人が輸血に協力。女性は助からず、男性はギリギリ生命を維持。
他界した女性は「どーして余計なことをしたんやわれー!!」と3人へ逆恨み。
関係のない巻き添えもちょっぴりあります。
話としても後味の悪いホラー。ブラックな内容に近いでしょうか。
オバケは学芸会レベルまで落ち込んでしまったかな?
片手間で流してしまい、結末の正しい解釈が出来ませんでした。
シリーズでは2作目ですが別物でいいと思います。
433名無シネマさん:04/09/12 03:28:15 ID:AH0e8YOR
>431
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ありがとん。
今週はベッドの組立てやら大掃除で店に行くこと
さえできんかったです。明日の夜がチャンスかな。
>432
それ1が良さそうですね。近所に置いてないかな。
DVDがあればいいんだけど。

434名無シネマさん:04/09/15 00:34:39 ID:1udDojQq
>>433
オソレス〜。
カルマ(1ね)はいいと思いますよ。
じっくりと腰を据えてドーゾ。
あまり新しいソフトではない筈ですし、
有名どこみたいなので多分あるでしょう。

ロボコン、レンタできました?
2回目の鑑賞はちょっとテンション下がりましたw

435名無シネマさん:04/09/16 02:43:28 ID:3B7qJaip
>434
16日と17日はゲオの半額クーポンがあるので、気合入れていきますよ。
今週はいけそうです。日中に先を越されたら駄目ですけど。

     〜 2004 年 〜        {        .    }
┏━━━━━━━━━━━┓     ',.    (,゚Д゚,)    i   _⊂ ̄ ̄ ̄⊃
┃ 9月 .September  長月 .┃    ヽ   ∪ ∪   /  ⊂___⊃ ̄
┠───────────┨     `ヽ、_    _ ○
┃       . 1  2  3  4 ┃          ̄ ̄ ○ ○
┃  5  6  7  8  9 .10 11 ┃ ∧∧   ∧∧   ○ ○ ○
┃ .12 .13 .14 .15 .O .P .18 .┃ (;;;;;;;;゚)  (;;;;;*゚) .| ̄ ̄ ̄ ̄|.   /彡ミ. /彡ミ
┃ .19 .20 .21 .22 .23 .24 .25 .┃ /;;;;; |.i i /;;;;; |  ~| ̄ ̄ ̄|~   /彡ミ. /彡ミ
┃ .26 .27 .28 .29 .30.       ┃ (;;;;;; /乂(;;;;;; /   .|__( ̄)__|   /    /
┗━━━━━━━━━━━┛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄
436名無シネマさん:04/09/16 13:28:20 ID:L2XzeJWM
スペーストラベラーズ★★★

邦画おもしろー
ありえない展開ながらもニンマリとしてしまう
ありえないながらも、あやうく涙すら流しそうになる
ワクワクしながら見てしまったんですよ。なぜか

今更ながら金城スマイルに魅了される俺(w
437名無シネマさん:04/09/17 15:23:26 ID:OmeLueB/
アイデン&ティティー★★★

途中までだるかったけど、「大人を困らせたい」からは楽しめた。最後のセリフにもバチンときたし、エンドロールの曲が練乳、鼻血ぴゅ〜、チューしてね、な感じで笑った。
438名無シネマさん:04/09/18 02:05:19 ID:OF3zZ6JM
>436
邦画は身近だから共感できるっていうのはすごくあるなぁ。

ロボコンをもう少し多めに入れて欲しかったなぁ。今日3店歩いてビデオも全部貸出中。
NHKの世界大会もおもしろかったし、みんな元ネタを知っているから借りやすいのかもしれんね。
出足が遅かったのも痛い。めぼしいところはほとんど空っぽでAVに....
そんなこんなで借りてきた

カルマ★★★
これは勝手に超心理恋愛映画と名付けることにしました。最初はホラーと思わせる展開で60分頃から
本題が始まり、急展開。ホラーとして見たらそれほど怖くないかもしれませんが。
>遊園地のオバケ的手法
確かにそんな感じがします。あの一瞬一瞬は怖いです。
これが一番怖くなるのは見た後でしょう。と言うのは、主人公のような状態になってしまう可能性は
それほど低くないらしいのです。全体の1%くらいの人はそういう可能性があるらしいわけです。
誰にでもあるらしく、特に遺伝というわけではない。そんな危険が意外と身近にあるということです。
ちょっと甘い恋愛部分が苦手ですが、あの心理状態の描写はうまいなぁと。夢か現かは見た人に
結論をまかせているのかな。2も同じような話であればすごく興味が惹かれるんだけど。
とりあえず鏡とバックミラーが気になりますね。あと背中とか。


439名無シネマさん:04/09/18 02:06:27 ID:OF3zZ6JM
ダブルビジョン★★★
これも最初は話が進行しなくてどうやら犯人がいるらしいということで、実は
推理モノなのかなと思いながらです。道教の地獄思想と関連があるらしいので
すが、果たして。とにかく血と死体が多い映画でカルマと連続で見て疲れている
せいもあったと思いますが、あるシーンで想像力が働きすぎて一瞬吐き気がしました。
これは地上波テレビ放映は無理そう。サイコサスペンスとはまた一味違うのですが
、面白いとか怖いというのは別のような気が。ただ途中から何となく話に引き込まれる
ような不思議な感じで謎が多い。

今日は明るくして寝よっと
440名無シネマさん:04/09/18 23:30:04 ID:YwXR0gAs
パイレーツ・オブ・カリビアン ★★★☆

王道のおいしいところ取り。漫画チックで家族向け。小さい子供は怖がるかも
しれないけど、娯楽で楽に見ることができる。頭を使わないのがいい。
スペシャル・エディションを中古で買うべきか本編だけの安いのを新品で
買うべきかそれが問題だ。それともやめとくか・・・・・
クレジットの後にも数秒間映像あり。子供に見せておけば10回くらいは
平気で見るような気がする。とりあえず続編期待。

スクービー・ドゥー ★★★

動物好きじゃないと厳しいかも。スクービー・ドゥの行動がおもしろい。
物語とか雰囲気はあまり深くない。犬が好きなら結構笑えるような。
Mr.ビーンの中の人も出演。

ドリームキャッチャー ★★☆

ちょっとした超能力者VSエイリアン。地上版「エイリアン」っぽい。
始まるまで長かったけど、最後の方はそれなりに盛り上がる。
ちょっとグロテスクかもしれないけど、「エイリアン」が見られれば
大丈夫かと。
スクービー・ドゥ−・ビー・ドゥ−
441名無シネマさん:04/09/19 12:14:07 ID:O1v3WerE
ゼブラーマン★★★☆
名作ですた(´∀`)
442名無シネマさん:04/09/19 12:30:00 ID:GBmLN/e3
ゼブラーマンって面白いのかよ!!
名前&邦画ってだけで蚊帳の外扱い中。
原作を雑誌か何かでちらりと見たことあったけど微妙だった。
チェックしてみねば。
443名無シネマさん:04/09/19 21:41:47 ID:z/2KDIeo
ゼブラーマンは面白いよ
最近は邦画ばっかり借りてます
個人的にはスパイダーマンとかより全然面白いと思う
グイグイ引きつけられてく
正直、哀川翔なめてた…あんたサイコーだよ
444441:04/09/19 22:46:30 ID:O1v3WerE
確かにスパイダーマンより全然イイ(*゚∀゚)=3
445名無シネマさん:04/09/19 22:51:09 ID:JeyV1puA
ゼブラいいな
新作で高いのに大人気
近所は11月末まで新作
落ちるまで待っている人が借りて
その後だから今年中に
見られるかどうか
446名無シネマさん:04/09/20 02:29:40 ID:R8D+Hy9T
ブルークラッシュ ★★☆
特典映像のインタビューとかのが楽しめたが夏には涼しくていいかも。
447名無シネマさん:04/09/20 22:19:03 ID:RZUJ8Oj0
ザ・ペーパー ★★★★

昔借りたのを今度は吹替えで楽しむことができた。
四流新聞社に勤める人たちに起こる1日の出来事を
まとめたのかな。仲の悪い人もいい人も新人も
それぞれ悩みを抱えているのだけど、本筋は冒頭
の白人夫婦殺人事件のスクープ記事。
誰にでも「何も今日じゃなくても」っていう日はあるよね。
アクションや派手なものは一切なし。

レベッカ ★★★★
犯人探しではなくレベッカという前妻の過去が次第に
あきらかになっていく様子が本筋。後妻になった女主人公
がレベッカの影と主人の奇妙な態度に悩まされる。
極端に好き嫌いが別れそうだけどこれも派手な展開は
なし。これ見る人は昔から何度も見ている人だけのような気がする。
「レベッ化」
448名無シネマさん:04/09/22 03:28:59 ID:6KuEUF8b
【 12人の優しい日本人 】 ★★☆ ←12人の怒れる男を観てしまうと、、、
アメリカ映画によくある陪審員制度の日本版。
残念ながらカワイイアイドルは出てきません(笑)
役者さんたち、「いい演技」はしてましたが、
元ネタのパロディアレンジ?ではあるものの、
同じようなグダグダが多すぎて中盤では一時、もういいや気分に。
無罪から有罪、有罪から無罪へと変化する「転」となるものが、
例によって意味不明な豹変キャラに依存している部分が多く、
無理に波を起こすといった展開かと思えて仕方ありませんでした。
結局は話をまとめきれていないのでしょう。
「12人の怒れる男」は後で見たほうがいいのかな???

【 12人の怒れる男 】 ★★★★(&★)
この作品は白黒ですが、そんなことは全く気にならないほど良いデキでした。
設定場所も、ほぼひとつの部屋だけというシンプルさ。
登場人物それぞれの心情変化などを上手く映し出していますし、
脚本の確かさを感じ取れます。
性格的な突如破綻もなく、画面にくぎ付け状態でのめり込みました。
この2作品は同時レンタルが美味しいかも。

ゼブラーマンもロボコン状態かぃ。暫くあやかれそうにありませんな・・・。
449名無シネマさん:04/09/23 03:51:13 ID:2jy6+Yyw
引き裂かれたカーテン ★★★

いつものヒッチコックとは違うんだけど、アクションのない脱出ものとしては
かなりおもしろかった。正直言うと「大脱走」みたいな大作
より好み。いつもの心理サスペンスや人間の怖さを期待する
なら最近はサイコサスペンス花盛りなので・・・


マーニー ★★☆

今となっては主流になってしまったので苦しかった。
嘘が多いかは別として女主人公はどうやら盗癖が
あるようだ。なぜ盗みを繰り返してしまうのか。ショーン・コネリー
が嫌がる女主人公の過去を半ば強引に解き明かしていく。
こんな流れ。
450名無シネマさん:04/09/23 04:16:30 ID:2jy6+Yyw
シーズ・オール・ザット ★★★
見ていてこちらが恥ずかしくなるようなセリフがいっぱい
だった。意外と軽くて楽しめたけど、女の子向けかな。
生徒会長でスポーツマンで頭の良くて、ついでに金持ちの息子から
賭けで、台本上サエナイ設定になっているどちらかというと裕福ではない
女の子が変身させられていくというシンデレラ・ストーリー。
彼女はちょっとロリっぽいので人気があると思う。しかもスクール水着風
あり。さらに最初は眼鏡つき。ある意味豪華。
とりあえず金持ち息子たちの態度はデカイ。
個人的には「Kiss Me」を歌っている彼女が好み。
ごめんなさい、ごめんなさい。ゆるしてください。

オールアバウトマイマザー ★★★
何だか訳のわからないうちに惹きこまれていたというか
つかみ所がないんだけれど、おもしろかった。ドラッグクイーン
やその他出てくる人たちで個性は強烈だけれど、不思議に
嫌だと思う役柄の人はほとんどいなく、終わってから気付けば
ほとんど男は出てこない。息子を失った母親が父親にそれを
告げるため過去に戻る。そこで出会う昔の友人、女優、修道女
とその母親などなど。会話だけはちょっと卑猥。暗くて不幸が
多い映画なのに後味が悪くない。何だろうね。
451名無シネマさん:04/09/23 04:36:23 ID:2jy6+Yyw
>448
「十二人の怒れる男」は誰にでも安心して勧められますね。
「面白いのない?」って聞かれた時とか。
一瞬重大な責任を負わされる瞬間ですけど。


さて、忘れないうちに返さないといかんので



  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/


452名無シネマさん:04/09/24 20:38:52 ID:Fm92MMv3
玩具修理者★★☆
短いけど短編集を立ち読みすれば
もっと早く済むと思う。何でも修理しちゃう人の話。
肝心な場面は見えないような細工しているし
映像化は無理
453名無シネマさん:04/09/25 11:36:06 ID:jM/SNtyN
スクールオブロック★★★

期待通りの面白さ!
ジャック・ブラックの真骨頂って感じの映画
途中で流れる曲も、名曲ばかり!
洋楽を知ってる人も知らない人も楽しめる!
笑いたいならこれを観ろ!

454名無シネマさん:04/09/25 19:16:35 ID:0hf5iEmU
ようし、観てみるぞ!!
455名無シネマさん:04/09/27 21:53:49 ID:QNZMyBhA
って新作じゃん

_| ̄|○

素晴らしき日 ★★★★(FOX)
×と×の子連れのドタバタ喜劇というかラブコメディというか
子供の面倒を押し付けられた新聞記者とシングルマザーの建築デザイナー
の1日。子供嫌いでも大丈夫だったというよりかなりおもしろかった。
脇役はほとんど目立たない4人劇。2人だったら駄目だったろうなぁ。
編集長の机の中は笑った。

es[エス] ★★★★(ポニー)
人間の精神の限界を実験。看守側と囚人側に分かれて
刑務所の中をシュミレートしただけなのに、あんな風になるとは。
男ばかりなので途中、主役の男のSEX回想シーンやら
なにやら混ぜているのかも。ドイツ映画はもっと固いと
思っていたけど心理実験というのはおもしろい。嫌悪感
を持つ人もいるかもしれない。上で苦手な人もいたようなので。

456名無シネマさん:04/09/28 01:16:39 ID:ndoUOfmB
<ゼブラーマン>  評価不可
まじめに開いた口が塞がらなかった
このセンス、なかなか真似は出来ないだろう
凡人の私には理解が難しい
スパイダーマンと比べることなども到底無理
鈴木京香、渡部篤郎の演技は価値あり
事前に予告を観なかったことが悔やまれます
本作品の評価に私は一切関与いたしません
TV版のゼブラーマンって!?あるの???
457名無シネマさん:04/09/28 09:23:55 ID:+4qZuwvb
白黒点けろよ
458名無シネマさん:04/09/28 09:27:03 ID:odEzIrEK
どっちに助けてもらいたいかで選んだら
断然ゼブラーマンだろ(w
まじにいるような気がする
ひっそりとジュース買いに行ってるヒーローの人が
459名無シネマさん:04/09/28 23:44:23 ID:SoTPQS+D
ゼブラーマンには近寄って欲しくない、、、危ない人って(ry
鈴木京香さんは事前に映画の内容を聞いたり、台本を受け取らなかったのでしょうか。
あの恥ずかしい格好も・・・・・・・・
分かってて引き受けたのならすごい役者魂かもしれません。
一部のマニア受けな映画かと思います。
★☆

TV版のゼブラさん、映画内でのTV版だと思われます。
460名無シネマさん:04/09/29 18:57:35 ID:kKEaWWMM
ゼブラだけに白黒別れたご意見。
借りてハッキリさせてみよぅっと。
この間貸し出しゼロだったのでたぶん大丈夫。
461名無シネマさん:04/10/02 04:11:07 ID:w7MSzQsS
ちょいと質問で恐縮ですが、
販売されてるDVDって、レンタルされてるのとされてないのとあるよね?
どうしても見たいドラマがDVD化されるようなんだけど
あまりに高いのでレンタルしたいんです・・・。
まだ発売前だからレンタルしてくれるかどうかわかんないんだけど
そういうのって販売元によって違うのか、作品によって違うのか
何か区別ありますか?
462名無シネマさん:04/10/02 11:17:55 ID:jpOCsmOi
>461
どれがレンタルされるかは分からないけどメーカーの
ホームページにレンタルされるものはレンタルマークが
ついていたりしたような気がする。
でもレンタルされる予定じゃなくても独自に許可を
取ってレンタルしているところはあるみたい。
急になくなるのもあるみたいだけどレンタル商品が
ないはずのタイトルも認証マークがついてレンタルされている
ものもあるから店次第のような。
463名無シネマさん:04/10/03 16:27:00 ID:t1pVPW6B
キスキスバンバン_| ̄|○_| ̄|○_|

組織というよりは殺し屋組合から抜けた男がありついた
仕事は生まれてから1度も外に出たことの無い男の子守り
だったのだが笑えるやら泣けるやら激しいセックスやら
設定に無理ありすぎ。組合の殺し屋との銃撃戦は瞬間的に派手だし
この雰囲気が好きな人にはたまらないと思う。
父性愛なのかそっち方面なのかソーセージがフライパンにないから分かりません。
464名無シネマさん:04/10/04 02:18:58 ID:nE1SWLLE
グライド・イン・ブルー★★★★

砂漠の白バイ警官の話だからマッドマックスみたいなのを期待したら
全然違った。でも大満足。
いやー、映画って本当にいいものですね。
465名無シネマさん:04/10/06 21:21:25 ID:ZrYw82ji
渋谷怪談★★
渋谷怪談2★★
これは壮大な詐(ryですか?実際にこんな目にあったら確かに怖い。
でも怪談ですよ、怪談。正直言うと眠くなりました。2の方は少し
マシになっているけどパクリが多い。元ネタが都市伝説なので
仕方ないと言われればそれまでですけどこれを買ってしまった
方には同情しますよ。
残酷なシーンは少ないもののコインロッカーベビーものなので妊婦さんや
それ以外の女の人でも不快感あるかもしれません。
見所は2作続けて出る医者のAV男優的演技。
この映画はある意味歴史に名を残すかも。

>464
それ近くの店になかったです。残念。
466名無シネマさん:04/10/07 21:34:39 ID:U4EN1ntf
ゼブラーマン ★★★

なんだか郷愁を誘うような、そんなやけに現実的なヒーロー?映画
Vシネマっぽくもないし、かなり笑わせてもらった。
確かにスパイダーマンよりこっちに助けて欲しいや。
昔のヒーローものを見てた人向け?
プレミアムBOX欲しくなったよ。
ろぼこんは日曜の夜とかでも駄目だったけど
縞馬がちょうど返ってきたところで運が良かった。
白黒つけたぜ!
467名無シネマさん:04/10/09 13:55:05 ID:Xffs9rAN
【 KILL BILL(キル・ビル) vol.2 】 ★☆

前作のB級らしいハチャメチャ量が少な過ぎ、つまらない余計な内容が多過ぎ。
興行収入の為だとしても、それにすら疑問を感じる出来映えです。
Vol.2はハッキリ言って必要ないですね。
監督自身の評判を落とすだけでは?

【 チアガール忍者 】 ☆

偶には「B級」もいいかと借りてみました。
正当なアメリカン的お下劣表現などのオンパレードで、アクションも小学生同士のチャンバラレベル。
ヘタウマ漫画の様な面白さもない。見所皆無。低予算で質の悪い作品。
B級には含まれないでしょうね、コレ。

468名無シネマさん:04/10/09 23:48:24 ID:/sNWu8nq
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル ★★★

上の意見が分かれていたので借りてみたけど、死刑制度を問うた
映画でパッケージの裏にあったようなサスペンスという感じはしなかった。
ラストは衝撃的といえば衝撃的だけど読めない展開ではない。
あらすじはデビッド・ゲイルが逮捕される少し前からの回想と事件の真相を
追う女記者とその相棒。死刑制度に関心のある人にとってはおもしろいだろうし、
関心がなければつまらないかも。個人的には「トゥルー・クライム」>これ=「理由」
スナッフビデオ風のシーンが刺激的で少し気持ちが悪い。

疾風 ★★☆

本物のアクションが作りたいとか書いてあったけど、内容は「やっぱりか」
要するに、コスプレ格闘家やものまね格闘家が「死亡の塔」みたいな感じで闘う、
ゲームを映画に直した失敗作と同じようなもの。アクションシーンはかなり手を抜いて
いて、せめてプロレス程度には本気でやって欲しかった。
そうは言っても暇つぶしにはなった。

案山子 ★★

不思議な村、怪しい村人、時々ドキッとさせられることはあっても特に理由なし。
本線は二人の女が一人の男を争う話。ヒロインが「おにいちゃん」を連発。
あきれるほど「おにいちゃん」。何回言ったか数えればよかった。

明日もいいもの見れるかな。
469名無シネマさん:04/10/12 21:55:41 ID:++632NKM

470名無シネマさん:04/10/14 23:53:59 ID:wFnUO38q
クロスファイア ★★★(東宝)

先に本読もうかと思ってたのに借りちゃいました。原作は某作家へのオマージュってやつらしいです。
ちょっとアニメっぽくて演技がどうこう言えばキリがないけど、火を使うサエナイOLの復讐モノ??
超能力はアレだけど人が焼けるところは少しホラーっぽい。ロボコン借りられないし、しばらく同じ東宝
を追ってみようかと。ロボコンは借りられない人が結構いるみたいですね。中古で見つけたら5,000円
オーバーだったし、レンタルだけが頼り。それにしてもこのクロスファイアの悪役は腹が立った。
471名無シネマさん:04/10/15 02:20:01 ID:FaYP6rA1
ウィル・ペニー ★★★★

チャールトン・ヘストンの西部劇。
初老の孤独なカウボーイと人妻のちょっといい話。風景が綺麗。人妻も綺麗。
ストーリーは切ないが、笑わせるシーンもあって暗くならないのがイイ。
悪役のドナルド・プレザンスが超怖い。怖すぎ。
ヘストン氏の演技が素晴らしくて最後は泣きそうになった。ヘストン氏もこの映画はお気に入りらしい。


ボウリング・フォー・コロンバイン ★★★

ウィル・ペニーを見ちゃうとチャールトン・ヘストンが悪い人に見えない。
「私は銃を手放さないぞー」とアピールするのがカッコよく見えてしまう。
デブがヘストン氏をいじめるシーンはムカついた。
ヘストン氏の吹き替えが納谷吾郎なのは良い。

ザ・コア ★★★

アルマゲドンみたいな「バカ系」「地球ピンチ系」SFパニック映画。 
退屈はしない。主役の男は全然印象に残らなかった。
ヒロインのヒラリー・スワンクは良かった。
472名無シネマさん:04/10/17 23:31:51 ID:x+vG6N+Z
またロボコンにフラれたので上を参考にして 
25本中2本空いてたザ・コア★★★
同じく嫌な人がまったく出てこないから主人公もまったく印象に残らない。
昔教科書で夢見たマントル(←マンショントルコではない)や地球の核
をイメージできただけで満足。教科書読んで「あの温度じゃ絶対行けない」と
思っていたのを実際映像はないし映画の中ではあるけど体験できたのは嬉しかった。
冥王星や海王星の写真を見てハァハァできる人向けかな。
473名無シネマさん:04/10/21 03:59:18 ID:/gCxRQxB
【 パイレーツ・オブ・カリビアン 】 ★★★☆←ほぼ黒星

小さなお子様のいるご家庭でも安心して観られますね。
ただ、お子様にはちょっとツマラナイ内容かもしれませんが、
最近のアメリカ映画としてはかなり良いデキだと思います。
過剰で変な動きのアクションもないし、イキな場面もサラッと魅せる。
「苦労して製作したから」と過剰にある部分をアキるほど見せて失敗、
なんて類いの映画でうんざりしている人は是非どうぞ。
カメラアングルなどもクセがなく、いい感じでした。
私も続編作成に1票を投じます。

【 スクール・オブ・ロック 】 

★★★ なんにも考えずに観る場合
★★  ストーリー重視の場合

ジャック・ブラックは普段のまんま、濃い演技でロック、ロックしてます。
多少浮きすぎで、引く場面もあり(笑)
私的理由で周りを利用しまくってるだけなんですが、
ドサクサに紛れて良い方向へなんとなく的に行った気がしてなりません。
おまけのメイキングはたっぷり目で十分楽しめます。
ちょっとロックも良いかな?なんて思いました。
ジャック・ブラック、短髪の方が絶対かっこいいって。先生らしいし。
474名無シネマさん:04/10/21 09:52:41 ID:mG4mwC+z
アイデン&ティティー★★
ロッカーズ★★★

両方ロックを題材にした邦画
どっちもオバカ映画な感じだが
個人的にはロッカーズのオバカ加減の方が好き
わかりやすい

アイデンの方がテーマというか深みはあるのかなと思う
ミーハーには断然ロッカーズの方がオススメ
役者的に(w

ちなみに俺、男
475名無シネマさん:04/10/21 23:51:42 ID:Tyjcul9Z
テキサス・チェーンソー ★★★

「悪魔のいけにえ」のリメイク版。最初はまたセックス&ドラッグな若い衆の話
が続くかと思ったら30分後くらいから一気だった。スプラッタ好きの人には血が
足りないかもしれないけど、十分スリルがあった。ただチェーンソーですからねぇ、
痛そうな場面が多いですよ。R指定ってやつですか。元ネタはサイコと同じと聞いて
いますが特典で出てこなかった。セル版だとディープサウスの特集とかついて
こないかなぁ。ともかく南部はまだまだいろいろありそうですね。

ジョー・ブラックをよろしく ★★★

いきなり感じのいい人が死んでどうなるか不安だったけど、うまく繋がったなぁ。
死んだ人の体を借りて死神が死期間近の社長と取引。ファンタジーなんだけど
ホームドラマで人間ドラマ。プールで社長の娘とのからみがあったくらいで、軽い恋愛映画
じゃなかったし、3時間なかなか楽しく見させてもらいました。話が出来すぎでも
そこは死神も神ですから・・・・・
オリジナルも見てみたくなった。
ちょっと納得いかないのは姉妹なのに差をつけられているところかな。

>473
2枚組の中古見つけて悩んでます。たぶん買うだろうなぁ。

>474
その二つもおもしろそうですね。「ロックよ、静かに流れよ」も女性向けだと思うけど
バンドをやってる人からは結構評判が良くて見ようと思いつつなかなか見ることができずです。
476名無シネマさん:04/10/23 23:12:42 ID:J+Jj6bnP
ロボコン ★★★☆

いい青春映画でした。あっさりしすぎている感じもするけど、深く
考えないで楽しめた。実況がもしかしてスキーのジャンプペアの
人じゃないかと考えつつ、その辺りはジャンプペア持っている人
からすると少し物足りないかも。特にむかつくようなことはなかったなぁ。
スパイダーがずるいとかそれくらい。ライバルも一瞬腹立つくらいで
我慢できた。1番欲しいのは先生の目覚し時計。
「この窓は君のもの」と一緒にBOXで出たら絶対買っちゃうな。
運良くやっと借りられました。
477名無シネマさん:04/10/24 23:14:10 ID:1dSphuBm
呪霊 THE MOVIE〜黒呪霊〜 ★★
10話からカウントダウンしていく呪いの話。誰かが死ぬと
その理由が前の話で一応分かる。特に何もないし、呪怨の
劣化版。この法則でいくと前の人と関わった人は皆死ぬから
人類滅亡間違いなし。

ほんとうにあった怖い話 怨霊 ★★
ご多分にもれず全5話のショートがほぼ全部失敗っぽい。
救いは3話目の葬儀屋さんの話だけ。これだけはちょっと
怖かった。

ブロードウェイなのに借りてしまったのが敗因。自業自得かと。
478名無シネマさん:04/10/24 23:30:41 ID:1dSphuBm
S.W.A.T. ★★☆
回転がいいはずなのにだめぽ。借りる前に裏のストーリー見たら
麻薬王が「俺を逃がしてくれたら〜」の一言から始まる予定だったのに
そのセリフが出るのは残り50分を切ってから。さぞかし、最初から
カーチェイスやら銃撃戦やらで忙しいと思っていたのに、訓練とか
新チーム結成やらで時間取られすぎ。前置きが長いよ。


   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


シクシク グスングスン
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
479名無シネマさん:04/10/25 09:46:35 ID:u2JQeAcA
>>476
( ´∀`)ヨカタネー

そして新たな犠牲者を出さぬためにも
見たらすぐに返してアゲテー(w
480名無シネマさん:04/10/26 21:07:03 ID:srKOu2P1
>>479
dクス
夜に返しに行ったので朝まで出さなかったりするかも
でもホントに運がよかったよ
481名無シネマさん:04/10/26 21:28:16 ID:opQDf/WE

グッバイ レーニン★★★★★
久々に面白かった。舞台は旧東ドイツの話だが政治的な
共産主義、資本主義の主義を映画の中で
押しつけず中だるみせずエンディングまでというのがよかったです。
一応コメディだと思うのだがしんみりとするところもあって
おすすめです。ただ政治的なことはちょっと、、、という人はいまいちかもです。
482名無シネマさん:04/10/27 02:04:43 ID:ZTQ8F5X/
【 CASSHERN(キャシャーン)】★★★鑑賞初期 ★★鑑賞後

CGがどうのとか色々微妙な評価が多く、期待度はほぼゼロでした。
別にこれ、キャシャーンじゃなくてもいいでしょ?
知名度を利用した、監督本人の思想を映像化した作品としか思えないねぇ。
キャシャーンを映画化したかったとかいうけれど、そうは感じられないです。
宇多田の歌も多少は話題の後押ししてませんでした?でも、
エンディングに流れただけ。曲自体、特別いいとも悪いとも言えないし。
同じ(なんだけど)ようなシーンの使い回しもややクド。
キャシャーンが戦う場面では、いきなり「やりすぎ」から始まり、
後々、他の戦闘シーンとのギャップが、、、バランスは大事ですよー。
主役の中の人、ビジュアル的にはまーまーかもしれんが、セリフの感情込めが下手。
観賞後は妙に気分が滅入ってしまいました。
今回の調子で原作通りに製作していたなら、まだ評価は下がっていたでしょう。
邦画としての映像的出来栄えとしては、良い点を付けてあげたいです。

【 ゼブラーマン 】 ★☆

この手が好きな人はいいんでしょうが、どうも賛同できませんでした。
お笑い方向へっていうんでもなし、シリアスとしては下手ウマ的お馬鹿が入り込んでいる。
やっぱりハズしている気がしますね。だって、コレ、哀川が主役でなければどう思うでしょうか。
演技の上手な俳優さんたちの頑張りは個々として評価したいです。
おまけ映像では意気揚々と製作発表しているも、そんなに自身あるのかと問い質したい。

>>478
S.W.A.T.止めます(笑)

あとはキューティー・ハニーに期待です。
お馬鹿的だそうなので、邦画の風雲児として笑わせて欲しい。
483名無シネマさん:04/10/27 02:07:29 ID:ZTQ8F5X/
>>482
>そんなに自身
自身と自信かけてます。訂正解説。
484名無シネマさん:04/10/29 11:55:51 ID:V8VAWwZH
【 暗くなるまでまって 】 ★★★★(←やや白混じり)

オードリー・ヘップバーン主演のサスペンスもの。
ミュージカル作品の印象が強く、それでイヤイヤされている方もおいででしょうが、
本作はほぼ大丈夫。ご安心くだされ。
主人公のオードリーは目が見えないにも関わらず、ガチでトラブルに巻き込まれます。
しかし・・・まぁ、観てくださいw
迫真の演技をとくとご覧あれ。
485名無シネマさん:04/10/29 11:57:43 ID:V8VAWwZH
>>484
スマソ。

暗くなるまで まって
        ↓
暗くなるまで 待って 
486名無シネマさん:04/10/30 23:50:35 ID:Hm5gYgbs
>484
それ買おうかしばらく迷っていたんですけど迷っている間に買われてしまいました。
残念なような、あきらめがついたような微妙な心境です。

最後の恋、はじめての恋 ★★★

篤郎が上海の姉妹を・・・・・羨ましいですな。
恋人をちょっとした理由で亡くした主人公が、上海に転勤。
そこで出会った姉妹との四角関係??
無気力な主人公が姉妹とその親父さん、上司、商売相手、
姉妹の幼なじみと出会っていく中でというどこにでもある
話ながら結構泣けたかも。
国の関係がどうとかそういうのがないので楽。
お姉さんの方が美人かと。

海辺の家 ★★★

残り3ヶ月の命で解雇にされた男が、息子を立ち直させるため?
夏休みの間海辺に夢だった家を建てる話。暗いというより、むしろ
明るい映画だと思った。ジョッシュが1番笑えるけど、隣の母娘や
近所のレクサスの男はもはやコメディかと。
それでもやはり泣けた。
おっと、こちらは家族団欒のひとときを固めるシーンがあるので注意。

嫌なことがあったのでちょっと暗そうなのを借りてきたら
かなり良かったです。すっきりしました。
487名無シネマさん:04/10/31 04:04:37 ID:ow+toaVI
>>486
ご注文はアマゾソへ(笑)
というのは冗談ですが、迷った時は止めておくのがセオリー。
どうしても欲しい時は是が非でも手に入れようとする筈です。
結果オーライでしょう。

映画の評論HPですが、点数は怪しいものの、
書かれている内容は的確っぽいので、ご存知ない方はご参考にドーゾ。
時たまポツリと「ええー?」ってのはありますが、そこはご愛嬌。

http://movie.maeda-y.com/index.html
488名無シネマさん:04/10/31 21:39:22 ID:PtJzBVpv
リリィ・シュシュのすべて ★
最近は仕事の所為で眼が異常に疲れているので
このような画面がチラチラと安定しない演出は受け付けない。
きっと祝いファンのコアな信者はいるんだろうなと思った。
14歳にしてはみんな老け過ぎじゃないだろうか?

ブレ-ジング・サドル ★★★★半分
古いコメディだけど、メル・ブルックスはさすがに外さない。
思いっきりオバカ映画なので買う気にはならないけど
しょーもない映画ですごく楽しめる。
オースティンパワーズの原型?wwwwww
489名無シネマさん:04/11/01 03:15:38 ID:BH2p/jEg
>487
これが噂のあの方ですか。
今週のダメダメは厳しいかも。

>迷った時は止めておくのがセオリー
車に乗っているとき信号が微妙な時は必ずやってるなぁ。
やっぱりレンタルして確認するのが1番いいや。

映画に限らずその他の娯楽もお茶でも飲みながら
あーだこーだ言い合うのがまた楽しいです。

「サル」★★☆
自主制作映画を作るために資金目的で治験のアルバイト
をしたグループが主役。ホラーじゃないし、この映画が
自主制作映画みたいな雰囲気。ホームビデオで撮った
ような映像。ブレアウィッチ大人気。特に何も悲惨なことは
起こらないのでそういうのを期待すると大失敗に終わる可能性大。
治験に興味がある人のみ多少楽しめるのではないかと。
490名無シネマさん:04/11/05 00:17:02 ID:VpO9rW5M
【 レベッカ 】 ★☆

中盤まではサスペンスであることを忘れていました。
もう駄目、早送り、とリモコンへ手を伸ばした時にソレを思い出して我慢。
盛り上がりそうな展開にキター!と気持ちは受け入れ体制へ。
希望も虚しくややウケ程度で終わってしまいまいした。
引っ張った割には・・・仕掛けが地味すぎです。
更に2重、3重程度のナゾがないと納得できないー。

【 キューティーハニー 】

原作無視→★☆ 
原作重視→★
オープニング曲アレンジ度→★★★(個人的には+★)
磨けば光る原石度→★★★☆

監督は面白い方向性を向きかけたのに、どういうことかTVドラマに
仕上げてしまいました。
元々演技力の無い俳優陣は別としても、演技指導には忠実に従ってくれたであろう人に間違った演技指導。これではどうにもなりません。
毎度言ってますが大根キャスト、しかも今回は最後までほぼメイン扱いの演技が
あれでは観ているこっちがツラスギます。

新しいっぽいとされる表現手法はまずまずなのに、何故に多用?
せめて、せめて2度で止めるべきでした。

でもね、まさか『夏のお嬢さん』と『心の旅』が飛び出すとは完全に予想外。
この作品内容だと監督さん、あなたは観客を小馬鹿orナメていると
思われますよ。
「だから邦画は」と言われても仕方ない映画、いやいやTVドラマです。
491名無シネマさん:04/11/05 00:19:19 ID:VpO9rW5M
>>489
噂なんですか?あまりこういう評価コーナーって覗かないので知らないんです。
この方の意見を参考に借りてみましたが、、、やっぱり十人十色。

【 デビルマン 】 

原作が大好きな人→☆
原作知らない人→★
TVアニメが原作だと思っている人が原作漫画本を読んで驚く度→★★★★★

散々叩かれまくっているこの映画、まだDVDレンタは始まっておりません。
ですが、ひと足お先にご連絡させていただきます。
観る価値はゼロに等しいでしょう。
これだけ有名な原作を一体どう料理するとこんなになってしまうのやら。
いえ、料理にさえなっていないというべきでしょうか。
あなたは味わってみたいですか?
492名無シネマさん:04/11/05 19:10:24 ID:7dTcJnoS
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。

このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

男くさいアクションが大好きな父親と韓流に取り憑かれた母親、
イケメン好きの姉とアニメばかり見ている弟や妹たち。
そして我慢と妥協の長男。

今日はブラザーフッドとドーン・オブ・ザ・デッドのレンタル解禁日。
21gやゲオでは冬のソナタもDVDレンタル開始らしい。
もちろん長男に選択権はない。
だから長男は真夜中に自室でよっちゃんイカをしゃぶりながら
メローイエロー(復刻版)で旧作を楽しんで欲しい。

じゃあ、注文を聞こうか。

ゲオ
ttps://www.geogp.com/contents/dvd_rental.html
TSUTAYA
ttp://www.tsutaya.co.jp/calendar/movie/static/cal_VR15_1.zhtml
493名無シネマさん:04/11/07 18:20:25 ID:WW8oGi+8
おやっさん、バーボンを、、いや、やめておこう
どうも気が付いたら道頓堀へダイブしてそうで恐ろしい
ケンちゃんの健康牛乳ガムシロップ入りを
裏メニューの特選にんにくラーメンも頼むよ
あちらの方にはスペシャルフルーチェを差し上げてくれ

でびるまん、きゅーてぃーはにー、きゃしゃーんの情報が入り次第流して欲しい
1作品を除きあまり芳しくないようで、調査報告が欲しいとのことだ


【 座頭市(ビートたけし監督) 】 ★★

日本では知りませんが、あちらでは良い評価をされているらしいですね。
CGの血飛沫処理はまだまだ努力が足りず残念。
タップダンスの必要性は全く感じられないのに金髪共々、不思議と違和感はありませでした。要するにどうでもいい。
驚かせようとしたラスト付近のタネアカしも不発気味。映画に引き込まれていないと受け流しの「ふーん」でお終いでしょう。
殺陣ではザコ相手が下手でほぼ壊滅的に映えません。かなり勿体ない。
とってつけた様なストーリーの流れもちょっとねぇ。
身内キャラの馴れ合い映画色が濃いです。
最後の台詞で素晴らしいわーとか思われようとしていませんでした?監督さん。
494名無シネマさん:04/11/08 00:17:21 ID:WQ5U7QfP
不思議惑星 キン・ザ・ザ ★★★★

前半の進め方が間延びしているけど、コメディSFにしては
ソ連映画らしいヒューマンタッチでなかなか良い。
コメディ部分があまりにオバカ風味が強くて嗜好に合わない人には
徹底的に合わないだろう。

しかし、無駄に長いのが悔やまれる。
495名無シネマさん:04/11/08 00:48:56 ID:XuVIknQ1
いやぁ、すごい人出でしたよ。新作とか朝から借りに行く
人たちが多いのでしょう。貸出中ばっかりでウォーキング
しに行ったような。
ダムドファイルが良かったね。全巻★★☆くらいなんだけど
時間の長さがちょうど良くて。暇つぶしに最適。

バーボンと特製にんにくラーメン欲しいけど、内臓脂肪
減らさないと駄目なので仕方ないか。
496名無シネマさん:04/11/09 10:55:36 ID:dYx12usS
【 フレディvsジェイソン(FREDDY VS. JASON) 】 ★★★(微妙)

題名の通りです。
どういう様なはぐらかしと誤魔化しで濁すのかと期待したんですが、
意外と真っ向勝負でした。

従来のジェイソンとフレディシリーズでお腹一杯な方、ご安心ください。
今回も同様な内容で「悪代官のやりたい放題」です。
従来シリーズを含め、この救いようのない悲惨さはどうにかなりませんか?

気になる結末は、予想通りではないものの、意外でもない。
こんなもんなんだけど、お腹いっぱい的なオチを上手く付けたと言えるでしょう。
497名無シネマさん:04/11/09 12:05:18 ID:+jt9R1JA
>>496
俺的には「楽しめた」と言う点では
昨年度NO.1の映画だったわけだが・・・
498名無シネマさん:04/11/09 13:18:56 ID:dYx12usS
>>497
補足追記させていただきますね。
かなーり前の段階に於いてこの元作品両シリーズ、
自分の中ではワンパターンのグダグダ展開ってのが定着していて、
今回の作品にもそれがしっかりと継承されていました。
>>496にも書いた救いようの無い悲惨すぎるっていう部分なんかも含まれています。あくまでも個人的なもので。
なので、人によっては評価がまだまだ上がるかもしれませんし、下がるかもしれません。
出来れば「俺の評価はこうだぞ!ゴラァ!!」なんてのを、是非ともお願いしたいです。
499名無シネマさん:04/11/09 23:23:39 ID:ioFHRjst
スターシップトルーパーズ2見た人感想聞かせてくらさい。
今日全部レンタル中でした。
500名無シネマさん:04/11/10 00:42:31 ID:4nwUvqxY
新作はなかなか無理ですよ。
買った人に聞くのが早いですし。
でも買ってしまった以上自分を納得させるために
いいとこ取りするのはあるなあ。それでも
納得できないときは糞と叫ぶしか・・・・
レンタルのいいところは
数百円なら納得できることも多いということかな。
ただ貸出し中がおおすぎ。
501age:04/11/11 16:56:44 ID:Wwxn1jxH
>>499
>スターシップトルーパーズ2見た人感想聞かせてくらさい。

フィル・ティペット監督だ。

とにかく観よう。
502名無シネマさん:04/11/11 19:32:03 ID:Asa2py26
来訪者
ストリーミングムービーのDVD化したもの。

ホラーが見たくなって借りてきて今まさに見てます。★

最初の5分で外れの匂いがぷんぷんと。
場面に関わらず流れてるうざいBGM。
テンポも悪いし。
演出もわざとらしい。


まだ終わんないよ・・・

503名無シネマさん:04/11/11 21:36:32 ID:FsHD4JgM
ホラーはパッケージがおもしろいのに中身は・・・・・なものが多いよね。

ティファニーで朝食を ★★☆

つばめと愛人の恋愛モノでいいのかな。
それぞれ相手がいるけど気になるってやつ。
オードリー・ヘップバーンの喉もとがかなりきていて
驚いた。でもじっくり楽しむ映画のような気も
するしなぁ。退屈はしなかったし「ムーンリバー」と
猫が特によかった。

白黒映画の良さが1つわかりました。
504名無シネマさん:04/11/13 23:28:58 ID:f4XD2HeA
>>502
これってストリーミング全話公開終了後、公式のBBSでも賛否両論あったんだよな。
作品の世界観にどっぷりはまれた人からは、かなり評価されてた。
折れ的には★★★★★なんだけどな。
でも折れは少数派だと思う…。
505名無シネマさん:04/11/16 23:33:21 ID:kfJSbBzm
【 ラスト サムライ(THE LAST SAMURAI)】 ★☆

訴えたいという主題もさほど感じ取れませんでしたし、
単なるアメリカ人が制作、アメリカ向けの日本時代劇を売りにした
娯楽映画って感じでした。
キビシイかもしれませんが、自分の中では座頭市のタップダンスと同じ種類の扱いです。
特にアメリカ人と日本人の絡みはあまり好きではない方なので、
冒頭のまんま日本と絡まないストーリー展開でお願いしたかった。
あの内容で2時間半越えの内容はキツいです。
506名無シネマさん:04/11/18 15:13:36 ID:kwLavAbS
チルソクの夏 ★★★☆

ちょっと余韻が残って良い感じです。
なごり雪にちょっと泣いて、着替えシーンに少し萌えた…w
507名無シネマさん:04/11/18 23:58:11 ID:wQ7k20YP
ミシェル・ヴァイヨン ★★

レースものなので車のシーンは迫力あるけど、肝心のストーリーが・・・・・・
風景はとてもきれい。雪の中を走るところはなかなかいい。
テレビドラマ風ですね。
大友某のアニメみたいな設定です。
期待してただけに少し残念。
フランス?映画
508名無シネマさん:04/11/19 11:52:20 ID:ySJWho3n
ビッグフィッシュ★★★★

穏やかだけど常に惹きつけられ、最後には泣かされてしまった。
509名無シネマさん:04/11/20 00:45:32 ID:ByacWE/d
本当にあった都市伝説 ★

桜金造ひどいな。クマーな話と不快にさせる話だけで怖い話というわけではなかった。
話のタネにもなりそうにないのでやめ。
続編は別の人らしいがもう釣られない(と思う)。
効果音は確かにすごいと思うんだけど。

アルバ関係は、何度も騙されているのに、パッケージから手を離す時はうしろ髪を引かれるようだ。
今回のメーカーも気をつけようと思う。

皆さん、新作借りられていいな。
店が近くにあれば返却が楽でいいんだが。
510名無シネマさん:04/11/20 21:36:32 ID:W+7OAEQ3
マイ・ドッグ・スキップ ★★★★

ストーリーは平凡なものですが
子供と動物とノスタルジックな雰囲気な好きな人にはお勧めです。

ところでDVDのジャケットが見れるサイトってないですか?
知ってたらよろしく。
511名無シネマさん:04/11/21 00:05:41 ID:VDHcj1ik
スキップ好きだなぁ。以前買いました。

http://www.whv.jp/shp/shp3/hp18228.html
フロントとバックで表裏が見られます。
512名無シネマさん:04/11/21 14:40:22 ID:vN8Cb7qK
【 地獄甲子園 】 ☆
タイトルに99%意味はなくただの喧嘩。
ギャグ類も滑る段階までにさえ至りません。
邦画の価値を下げるのに貢献する作品です。

【 レボリューション6 】 ★
革命派の6人が若きし頃にとある場所に爆弾を仕掛けた。
10数年後(?)にひょんなことでそれが爆発。
証拠が警察に押収されてバレるのも時間の問題となる。
今では家庭に落ち着き、仕事で成功した者などが居る為、
身勝手な平穏を守ろうと証拠を取り返そうとする話。

思想系映画というのでしょうか。
共感出来ない人には箸にも棒にもかからない映画かな。
映像、役者はマルです。

【 アダプテーション 】 ★
やや哲学っぽい内容で、ラスト付近のサスペンスが
ちょっと味付け程度に評価出来るだけ。
向かない人には容赦なくツマラナイ映画。
513名無シネマさん:04/11/21 22:25:00 ID:cfyOmcFS
カレンダーガール ★★★★

実話の映画化ですが、明るくて楽しくて
女性のバイタリティーを感じさせる、誰にでも楽しめる作品。
しかし、オバサンは日本でもイギリスでも同じ!
いやぁ〜、面白かった。

フロム・ダスク・ティル・ドーン ★★★

奇想天外な展開で、笑ってしまった。
さすがタランティーノ血飛沫だらけだけどここまで
現実離れしてるとあんまり嫌悪感なし。
音楽のセンスはやっぱりいい。
514名無シネマさん:04/11/22 23:58:32 ID:pKdzNona
イエロードラゴン ★★☆

倉田保昭の映画。くさいセリフ、くさいストーリー、見てるこちらが恥ずかしくなるが、
昔風のカンフー映画で何やら知ってる顔も出てくる。80年代前半に失速し始めたタイプの
ものによく似ている。4倍能力が上がる薬の抗体を体に持つ娘(DQN系)をめぐって
戦うアクション。伝統の早回しと逆回しにマトリックス風のジャンプを加えている。
首が飛んだりするちょっとしたグロシーンはあるものの昔風味。
ファンの人にはたまらないと思う。
ラストは             ∧_∧

>512
それ全部ひっかかりそうになりました。

>513
フロム・ダスクはいきなり別の映画になったからびっくりしました。
★★☆かな。
515名無シネマさん:04/11/23 01:03:50 ID:stkqyvF3
【 アイデンティティー 】 ★★★☆
自分も一生懸命推理してみましたが、根本的に間違ってました。
映画の見せ方的トリックとでも言っておきましょう。
それに気がついてからもヤラれていましたが(恥)
人によってはキタネーと罵る方がおいでかもしれません。
ややズルっちょサスペンス推理物?

【 マッチスティック・メン 特別版 】 ★★★★
アダプテーションの時とは打って変わり、ニコラス・ケイジは映えてます。
前半はややタルい感じがするけれど、これがクセもので濃厚な伏線。
中盤以降はなかなかやるねの展開にきっと貴方は
そうきたかい!!
となるでしょう。
出来ればアイデンティティーの後に観た方が良い気がします。
(また)トム・クルーズが飛びつきそうな、すばらしい脚本の出来栄えでした。
他国でのリメイクも観たいです。

【 フォーン・ブース 】★★★★
公衆電話とそのごく周辺がメインとなる映画。
状況設定には必然性があり、単純な割に引き込まれます。
予算はかなり低い筈なのに面白い。
CGやキャストは贅沢なのに核の無い映画は是非とも見習うべし。
冒頭の公衆電話云々の説明っぽい映像と解説をバッサリカットし、
特にラスト付近の○見せも無くした方が絶対作品に深みが出たと思われる。
うーん、残念。

>>514(の>>512に関して)
おめでとう、良かったですね。本当に良かった。
人柱な負け組みの自分に乾杯_| ̄|○
516名無シネマさん:04/11/24 01:06:49 ID:9dNwzxnU
【 クジラの島の少女 】 ☆

島の長であるおじいちゃんは男の子を切望していました。
生まれた男女の双子のうち男の子は他界。
ご機嫌ナナメなものの、孫はやっぱりかわいいとおじいちゃん変身。
でもちょっとイザコザ、ごちょごちょとなります。
よくある「様な」ローカル伝統に絡むお話。

映画スタート10秒にて嫌な予感が、、あ、やっぱりその手の作品でしたか。
質問しておいて「あ、わかりましたからいいです」と自己完結するような映画。
特に映像が奇麗とか、カメラワークが素晴らしいなんてこともありませんでした。
517名無シネマさん:04/11/24 11:30:35 ID:vOdrY2IH
ロボコン★★★★

やっと借りられた…
めちゃんこ爽やか楽しかった。良作。
518名無シネマさん:04/11/24 12:58:03 ID:/uBVQC/h
>>517
オメデトo( ̄▽ ̄)o

随分人気があるんですね。
流石にもうヘタレ気味になってもいい頃だと思うんだけど。

この間本当のロボコン観ました。映画より明るい雰囲気で男女の司会者も居たけれど、失敗と動作不良が多くて変にリアル。可哀想。
519名無シネマさん:04/11/24 22:34:41 ID:Y45DHAAB
>517
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

レボリューション6のパッケージは魅力的。
あのキル・ビルに似た黄色のデザインにふらふら・・・
あれは借りちゃうかもしれんね。

黒の怨 ★★☆

オープニングは何かが道をやってくるのような伝説から
始まる。チャイルドプレイにも似た主人公の悲運。
新たな殺人鬼誕生かと思いきやアクションに・・・
武器は懐中電灯だ!
70分くらいで終わって正解だと思う。
おとぎ話アクション。

520517:04/11/24 22:35:53 ID:vOdrY2IH
>>518
ありがとう(´∀`)

本物のロボコンも好きで、たまにテレビで見てます。
映画でもエゲツナイ妨害機構を搭載してるチームが居たり、トラブったりとなかなかリアルでしたね。
521名無シネマさん:04/11/26 22:11:50 ID:T095GWu0
タイムライン ★★★☆

ストーリーが面白かった。現代の武器禁止で中世の戦争に巻き込まれる話。
先が読めちゃうけど特に気にならないし、娯楽映画としてはなかなか。
。特撮好きの人も駄目だと思う。タイムスリップものなのに、特にタイムマシン
にはスポットが当らないから。考古学者というよりは歴史学者タイプが主要
登場人物。
>397さんが書いたとおり、科学的なことはほぼゼロに近い。

雲の中で散歩 ★★★

あんまり見たくないなと思いつつもズッカー兄弟改めザッカー兄弟に期待して
みたら、意外におもしろくて最後まで楽しめた。
ズッカー兄弟はコメディ以外相性が悪いと思っていたらこれだけは相性があった。
妊娠して捨てられた女が父親に怒られると言うので、妻のいる男が1日だけその女の夫になっ
て葡萄園で過ごすうちに家族というものを実感する話。
元はイタリア映画らしい。
522名無シネマさん:04/11/27 00:09:29 ID:slvh9k4L
>>519
いまネットで確認しました。ジャケはいいですね。
でも、レンタ時の状況は、
「あと1枚借りときたいなぁ、あ、この名前はオススメマークが付いてたヤツだ。
それほどハズレではないだろう」
(記事内容をすっかり忘れてて、なんかのアクション物だとばかり・・・)
_| ̄|○←アホ

映画の出来自体は悪くないので、一歩間違って好みに合えばって作品なんですけどね(苦笑)
またこちらの貴重な情報を参考に発掘してくるか。

>>520
妨害はズルすぎだよー、相手チームがすごく可哀想になる。
まともに完成してないのに頑張って参加しているチームもあるってーのに。
あれはちょいと泣きそうになった。

【 キリクと魔女 】 ★★ どう判断するか微妙

一見すると奥深そうだが、意外と大したことがなかった。
キリクが初めて魔女と対決した時は、後に期待感を膨らませるような
面白さを含んでいて、これは一味違う作品だと思わせる出だしだったのに、
終わってみれば結構ベタっぽい展開。
最後もなんだかドリフコントのような適当さ風、、、。

とりあえず、キリクの母親を除いた村人をひとまとめにして何処かに捨てたいです。
日本語吹き替えの声優キャストはイメージにあってていいように思いました。
主役の声を担当しているちびっ子、なかなか上手で驚きましたぞ。
523名無シネマさん:04/11/30 23:35:55 ID:3BQYTazj
キリクと魔女 ★★★

いきなり股間から出てくるのは驚いたけど、全体的に良かったですよ。
色が日本にはない色というか、不思議な色彩ですね。
ストーリーは伝統の欧州ものでラストの展開は日本映画だったら
間違いなく叩かれてると思います。
でもおもしろかったなぁ。

村人は確かにどうにも好きになれない人たち。母親以外はひどいですね。
フランス人から見たアフリカ人のイメージがあれなわけですね。
524名無シネマさん:04/12/01 03:35:20 ID:efqi7SiB
Dolls ★
映像だけがよかった。
それでも見るのが苦痛になっていった。
期待していただけにがっかり。
何が言いたかったのか分からなかった。

シカゴ★★
夢を見せてください。
なんだかついていけなかったよ。
レネーが腹話術人形になってるのは、本物みたいですごいと思った。
リチャード・ギアに違和感。セロファン・・・・なけるし辛いな。
あとママのボディー+迫力にくぎづけ。

パニックルーム★★★
結構面白かった。
でもすっきりしない終わり方が好きではない。

ムーランルージュ!★★★★★
期待していなかったけど面白かった。
夢を見せられた。ミュージカルの面白さを知った。
最初はニコールの綺麗さに驚いた。その後、象の部屋のシーンで引いたんだけど、話が進むにつれてだんだん可愛く見えてきた。
ユアンのユアソングにはこっちも驚いた。ライクアバージンには大爆笑。CDも欲しいな。
525名無シネマさん:04/12/01 03:44:48 ID:efqi7SiB
猟奇的な彼女★★★★
面白かった。
最初は彼女が好きではなかったのに、最後にははまってた。やられた。
泣いた。これって実話らしいね。そう考えると変なやつらだ。
この主人公はすごいな。

ラブストーリー★
猟奇的な彼女の監督ということで借りてみた。
ダメだった。繋がりありすぎるし、あまりにも出来すぎていて寒いを通り越して怒りが。
猟奇的な彼女はよかったのにな。

ザ・エージェント★
レネー見たさに借りた。見たことがあるやつだった。
レネーが出てると知らなかったら、また忘れそうだ。
526名無シネマさん:04/12/01 09:20:30 ID:rwU2kv1q
>>525
「猟奇的な彼女」
実話を元にしたネット小説の映画化
何処まで事実にそっているかは謎
実際は別れちゃったらしいしね
527525:04/12/02 03:33:38 ID:JULLKMly
>>526
別れたのか(´・ω・`)
この映画が出来る前に別れていたらむなしい?な。
528名無シネマさん:04/12/02 22:47:38 ID:s2vszR9F
【 チャーリーと14人のキッズ 】 ★★★ 楽しめましたよ

会社をリストラされたチャーリーと知人。
ライバル過疎地域(?)でもあり、収入面で期待できる事業だからと
安易に保育園の運営を『たった男手2人(チャーリーが誘う)』自宅にて開始。
当然、そこはそれ、あれはあれ的なことや、
お約束のライバルによる妨害などが起こります。

子供がメイン的作品が嫌いな方はやめておいたほうがいいでしょう。
特典映像もお子様ばっかりです。
実は私もあまり好きではないんですが、これは大丈夫でした。
子供らしいのに言うことがこれまたニクイ。

この映画で評価したいのは、説明的な場面を意図的にカットしているといったところ。
例えば地下に子供たちを入れているという台詞のあと、
その状態を映し出すのではなく、見た側の表情や動作などで表すといった具合。
ありきたりな手法ですけれど、クドさが解消されてます。

>>523
説明文がとてもいい感じで羨ましいです。
他で紙芝居的という評価もありましたけど、そんなことはないですよね。
私も喋り〜誕生には驚きましたとも。

>>527
原作では、映画の「木と老人」あたりで終わっているらしく、
それ以降はオリジナルだとか。
作品板の方に専用スレがありますので、疑問点なんかを解消する為にも
ご覧になってみては如何でしょうか。

「ゴジラ FINAL WAR」
予告の時点で観たいモード完全OFFになりました・・・。
529名無シネマさん:04/12/02 22:49:27 ID:s2vszR9F
お約束
×「ゴジラ FINAL WAR」
○「ゴジラ FINAL WARS」
530名無シネマさん:04/12/03 01:22:57 ID:6hmIbzhD
バーシティ・ブルース (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) |ω・´)

スポ根好きならこれはナイス。主人公はいい人過ぎるので、多少腹の立つことも
あるけど嫌いになれないんだ。故障したヒーローに代わって、突如クォーターバック
のポジションを得た主人公が親や差別主義者のコーチとの葛藤を乗り越えて
いく王道ストーリー。保健の先生の秘密や学園ヒーローの彼女がケガのあと
ヒーローになりつつある主人公にモーションかけるのはいつものパターン。
これを見て燃えたので久しぶりに10000m走ってきました。
コーチの名前は・・・・・アイスマンに似ているな

>528
それは期待してました。来月買っちゃってもいいかなと思ってます。


何気に借りにくいのが「あたしンち劇場版」
いつも貸出中。
あと「ストリート・オブ・ヒーロー」というの探しているところ。
恋愛ものは切ないのがいいな。
531名無シネマさん:04/12/03 09:13:17 ID:l709fGTK
キューティーハニー★★★

サトエリが(*´д`*)カワエエ
エロスとオバカな世界感の笑いの中に
愛と友情も盛り込まれてて
楽しめました

たぶん普通の人はクソ映画だと言うと思う(w

(`・ω・´)ノシ ジャッ!!
532名無シネマさん:04/12/05 01:00:18 ID:QZKaC/hL
>528
紙芝居的というよりは切り絵に見えるんでしょうね。
ジャケットの表が黒人2人だし。
それか、額に入った絵が見たいという欲求かな。

>531
「キューティーハニー」見れたのですか・・・
今週末はローカルの店もディスカウントで
箱が空っぽでした。
上にあった「チルソクの夏」のジャケットも(*´д`*)ハァハァですな。

オーシャン・オブ・ファイヤー ★★★

馬好きの人ならかなり良い線いくのでは。馬に興味がなくても
楽しめました。白人とネイティブの混血である主人公が野生の
ムスタングという種類の馬に乗り、中東の4600km砂漠レース
に挑戦するという話。
ただしレースそのものは副次的なもので、その過程にある
アクションや邪魔者とのやりとりがメイン(悪人多すぎ)。
アメリカでは外見が白人なので差別されないよう、白人の
ふりをし、アラブに行ってからは異教徒であるからと差別
を受けるものの、特定の宗教色に染まっていないのが
良かったです。
スケベシーンもまったくと言っていいほどなく、馬が
残酷な扱いを受けるシーンもほとんどないので、不自然な
沈黙が流れることはまずないでしょう。
533名無シネマさん:04/12/05 04:15:10 ID:v9x15Xf6
やあ (´・ω・`)
534名無シネマさん:04/12/05 04:30:34 ID:dEpZToXj
タイムライン ★★
SFモノ。うーん、楽しもうと頑張ったが厳しい。退屈。
テレ東の深夜映画にあったら嬉しいレベル。
中世に残った人だけは良かった。

リクルート ★★★
CIAに就職試験うける話。なかなか面白かった。
結果的には話は陳腐だけど、途中、どれが嘘でどれが真実か分からなくなる。
一瞬でそう思ったら作り手の勝利だろう。ただお父さんの謎やラストの展開がイマイチ。
★4つつけたいとこが繰り返し見てもつまんないだろうか3つで。
535名無シネマさん:04/12/05 23:43:46 ID:3Zg58qZc
【 パニック・ルーム 】 

★★★☆ ←ノーマル評価
★★★★ ←ラストの締めと細部のツメ・手直し後

心霊恐怖ものか。どれどれ。
冒頭から地味な怖い臭が漂ってんな。
「これは当りだと!!」と勝ち誇り、期待を胸にガッツポーズ。
ん、あれあれ?なんだか雲行きがおかしい。
サスペンスでしたか(照)けど、それなりに面白いねこれ。
掻い摘んで言うと、人為的危険を回避するのに緊急避難部屋に逃げ込むお話。
あまり広がりのなさそうな展開要素なのに、
フォーン・ブース系のように上手に仕上げてるよ。

最後の方とラストはどうしたんだろ。
42.195Kmの残り10m地点で余裕のスキップ歩きに転じたランナーに
観衆があれれっ?とつんのめる有り様。
あそこまでしっかりとやったんだから、内容に見合う締めをー。
あ″ーもったいねー。

【 逃亡者 】 ★★★☆

何度観ても面白い。ま、定番ですね。
ダムへ飛び込む不自然に間接の曲がったお人形も健在です。

>>531
>たぶん普通の人はクソ映画だと言うと思う(w
>(`・ω・´)ノシ ジャッ!!
ここ、面白い。
536名無シネマさん:04/12/06 00:24:52 ID:k0sFqEC3
超酔拳 (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) |ω・´)

SPO、駄作連発メーカーだが・・・・・・・
結果は個人的に当り。こういうのは探しても見つからない。
何年かに1本出会えるかどうかっていうタイプ

猿拳の達人を猿拳の指南書を書こうとしている坊ちゃんとその
おじさんが探すが・・・・・省略

トレーニングシーンは少なめもアクションシーンとギャグが
多く古き良きショーブラザースのカンフー映画。
100円レンタルなら冒険できますよ。

「パニックルーム」はホラーじゃないところが騙されたと
感じるところかな。最初からサスペンスとわかって
いれば、なかなかいいと思うんだけどねぇ。
ラストはもったいないですよね。あれで終わるのも
アリだとは思いますが。
537名無シネマさん:04/12/08 01:39:10 ID:x8MjuzN1
「マッハ」
の評価はいかがかな?
538名無シネマさん:04/12/08 01:51:29 ID:sCJnxtRW
>>537
アクションは良いけど、ストーリーはかなりツマラナイ。
539名無シネマさん:04/12/08 07:19:36 ID:ueUtJ+Lq
マッハ!!!!!!!! ★★★★★
劇場で観てレンタルせずに購入したのでスレ違いだが。
格闘アクション好きなら観るべき作品。物凄い動きを見せてるけど、地味w

個人的には、特典映像が素晴らしいのでレンタルより購入を奨めたい作品。
540名無シネマさん:04/12/08 08:49:27 ID:IrUQiX9f
>>538
ストーリー的には2流の香港映画ってとこだよね
アクションは凄いかもしれないけど、ちょっと・・・
541名無シネマさん:04/12/08 11:20:29 ID:22/4k/qC
「アナライズ・ユー」 ★★★★
タクシードライバー、ゴッドファーザーUで
イケメンぶりを見せてたデ・ニーロだが、
この映画ではかなりオモロげに壊れてたw
コメディーもやれるデ・ニーロ大好き!
542名無シネマさん:04/12/08 11:58:26 ID:ueUtJ+Lq
えびボクサー ★★★

ここで酷評されてるから全く期待してなかったんだけど、意外とこういうのはイケル…。愛だな愛。
えびの格闘シーンがてんこ盛りかと思ってたら、ほとんど無かったですねw
543名無シネマさん:04/12/08 15:04:41 ID:2yjwJp+X
下妻物語☆☆☆☆☆(星なし)

いろんなレビューでおすすめになってたので
期待が大きすぎたのかもしれないが、あまり面白くなかった。
というか、劇形式のお笑いバラエティーを延々と見せられている感じ。
吉本新喜劇を舞台セットでなく屋外でとった感じ。
個人的にはイメージとのギャップが大きすぎておすすめしない。

ロスト イン トランスレーション★☆☆☆☆。

海外に一人旅をしてずーっとビデオを自分に回していれば
こんな感じの映画になるような感じ。山という山がなくかといってスリリング
というわけでなくドキュメンタリーのような感じ。よく言えば芸術作品。。かな?
まぁ、本当に事実だけをこんな感じに脚色をつけずに撮るということが
すごく難しいことなのかもしれないけど。
544名無シネマさん:04/12/08 21:47:05 ID:ueUtJ+Lq
キラータトゥー ★★★
軽い笑いの入ったドンパチギャング?タイ映画
主人公達のキャラが立ってて、そこそこ楽しめました。音もなかなか…
タイ映画ってマッハ!!!!!!!!しか観たことがなかったけど、なかなかパワフルだな。
545名無シネマさん:04/12/08 23:24:47 ID:t2mVituW
>542
アメリ、えびボクサーの次はいかレスラーだもんね。
アルバ系はつくづく宣伝がうまいな。

ニューセレクトが名前変えてパンドになった。
思わずレジに持っていきそうになるタイトルばかりだよ。
http://www.pand.jp/index.html


>543
深田恭子が好きじゃないと駄目駄目っぽいのかな・・・・・
しばらく様子みようと思ったがずっと貸出中だし、同じことか。




546名無シネマさん:04/12/09 22:40:31 ID:IGvRexyS
スクール・オブ・ロック ★★★☆

ご機嫌な作品。まぁ、ロックな天使にラブソングをだけどさ…。
特典も楽しいね。子供たちの音声解説が良いですわ。
547名無シネマさん:04/12/10 04:38:59 ID:jkx7ojYj
ミスティック・リバー ★★★★★

もう疑惑、疑惑、疑惑なのよ。誰がやったのよ。あんたなの?あんたでしょ?みたいな。
であんたなのね!あんただったのね!みたいな。
一度みて!みるのよ!お奨め!(書き込む3分前まで観賞してました。)
548名無シネマさん:04/12/11 13:42:54 ID:HdrWXGYQ
【 ビッグ・フィッシュ 】 ●○ooo

現実と、それとは『微妙に』離れている物語(だったかな?)という
製作者サイドの表現はまさにピッタリ。
そして、描きたいことをしっかりと映像化出来ている作品であるとも思います。
でも、このテのものの前に、自分は全くの無力でした。

【 マッハ!!!!!!!!(Ong-Bak)】

映画作品として ●●○oo
衝撃映像として ●●●○o
メイキングを是非とも見たい度 ●●●●o

衝撃映像と言えばいいのか、インパクトはある。
マジ蹴り・殴りもスゴイし一見の価値はありだけど
トニーが「うりゃー」
敵さんも「うりゃー」←思いっきり攻撃を迎える体制
(仕方のないことだけど)これらが目に付いてしょうがなかった。

あれだけ素晴らしい、ドラクエで言えば「会心の一撃」打撃で
相手が何度も立ち上がってくるのは、ブラウン管の前で観ていて「あれれ?」
トニー自体は良いんだけど、それを活かしてないまわりのスタッフ達に
脚本を含めて駄目出ししたい。
制作期間8ヶ月、アクションとは全く関係のない所で使われているCGにさえ
ツッコミを入れるファンに驚きつつ、次回作(スタッフ)に期待。
549名無シネマさん:04/12/11 13:51:17 ID:HdrWXGYQ
【 シャレード(THE TRUTH ABOUT CHARLIE) 】 ●oooo

悪いところも無ければ良いところもないけれど、付ける評価は下です。
限りなく感情移入出来ない。
目の前で大騒ぎされても無関心でいられる、そんな作品。
これはリメイク作品だそうで、原作はオードリー主演とか。
つまらないリメイクでオマケにネタバレですか、そうですか(泣)

【 ファインディング・ニモ 】 ●○ooo

映像はそれなりに綺麗だけど、展開に魅力を感じることが出来なかった。
凄く泣けたという話があったけど、自分の感情を司る機能が
ヘタレて来た為だろうか。観賞時間9分強でした。
ファイティング・ニモだと思っていた人、素直に挙手を。

はい(^_^)/
550名無シネマさん:04/12/11 13:54:37 ID:HdrWXGYQ
えびボクサーをけちょんけちょんに詰る会の会長です(笑)
アメリとかこの手の作品に対する嗜好性は両極端ですよね。

題名に期待しすぎるユーザー側も悪いのでしょうか。
題名が「えびボクサー」であっても、『えび』という名前のボクサーが
試合もせずにただ苦悩するだけかもしれないし、
題名が「80日間世界一周」だとしても、もしかすると『80日』という
名前の人物が世界一周の夢を語るだけの作品かもしれない。
そう思うと優しい気持ちになれるかもしれませんよね(怒)

>>536
100円レンタルなら許せるかも。
内容は覚えてないけれど、何処が酔拳なんやねん!!と突っ込んだ記憶が、、、。

>「パニックルーム」はホラーじゃないところが騙されたと
>感じるところかな。
自分の無知=ホラーと勘違い炸裂かも_| ̄|○
題名でホラーと思わない(緊急避難部屋と理解していた)人って
どの程度の割合なのか気になるー。

>>547
そこまで小錦顔負けのガブリ寄りをされては借りない訳にはいきますまい。
この頃のハズレ分を挽回する為にも期待します。
551名無シネマさん:04/12/11 13:59:27 ID:NA8cfKrF
9分とか見ただけで、判断できるヤツってスゲーヨナ

俺なんてどんなつまらないのでも最後まで見るよ
見終わったら思いのほか満足ってのもあるし
552名無シネマさん:04/12/11 16:07:25 ID:HdrWXGYQ
9分といってもスキップ、スキップで飛ばし飛ばし、
要所要所をチェックしたんだけど、駄目だったのです。
個人的に、気持ちの上では絶対に最後まで観る派なんだけど、
稀にそれすら嫌になる(自分の好みに合わないなど)物が存在します。
決して手抜きやアンチ心からではないんですよ、本当に。
ここら辺の判断は当の本人でなければ難しいかもしれません。

因にえびボクサーは最後まで観ました(泣)
553名無シネマさん:04/12/11 23:28:34 ID:Gei5FUHx
最近の映画は60分過ぎから始まる気がするなぁ。
だけど最初から期待していないものは、つまらないとすぐやめちゃうかな。
不思議と何かあるのは、もう少し、もう少しと引張られて見てしまう傾向があるようなんだよね。
それで最後まで何もなかったっていうのも結構あるけど。

気持ち悪いのと値段が高いのと話題作、マイナー過ぎるものはレンタル、
原作で気に入ったのとファミリーものはすぐに買っちゃう傾向が強いと思う。
3,500円の実用書を買うときは相当悩むのに、同じ値段のDVDは
初回版とかにつられて買いすぎていたよ○| ̄|_
最近はレンタルで抑制することを覚えた。いわゆるチラシ効果ってやつ。

ザ・リング ★★☆

あまり怖くないし、グロいシーンが少ないので好感が持てた。本家リングに比べると
評判は悪いと思う。だけどやっぱいグロがないのにで、暗い雰囲気を出していたのがとてもいい。
ストーリーは日本のとほぼ同じ。たぶん買うと思う。横溝的で(・∀・)イイ!!
554名無シネマさん:04/12/11 23:41:47 ID:Gei5FUHx
キューティ・ブロンド ★★★★

つけまつげとアイシャドウの濃い女は苦手なので、ずっと敬遠してきた。
何であんなに人気があるんだろう?ずっとそう思ってた。
きっとエイベックスと70年代風ファッションが受けているんだ、と。
でも違った。久々に笑えるコメディだしヒロインの女の子の性格がすごく(・∀・)イイ!!
ちっとも嫌味じゃないんだ。
ファッション関係の学校から元恋人を追いかけてハーバードのロースクールへ。
無理矢理サクセスストーリーにさせられている感じもあまりなく、気分が良かった。
ヒロインの両親のセリフと証人のプール係のセリフが1番笑えた。

>550
パニックルームの意味は分っていても、あの宣伝が恐怖を誇張していて
きっと顔がナオミ・ワッツだと_| ̄|○

>549
最近までずっとファイティング・ニモだと思ってた・・・・
555名無シネマさん:04/12/12 17:31:01 ID:EJ6dbEv/
マルホランド・ドライブ★★★
最初から怪しい雰囲気。
謎の女、記憶喪失、謎の男、謎のクラブ?迷路に迷い込んだ気分になりました。
デビッド・リンチ監督の作品を初めて見ました。完敗。
予告の「わたしの頭は狂ってる」・・・ホントにね。と思いました。
「わたしの頭は狂ってる」リンチのことか?べティのことか?私のことか?と思いました。
ナオミ・ワッツ良いです。
556名無シネマさん:04/12/12 17:41:41 ID:EJ6dbEv/
白いカラス★★★★★(面白くなっかったと言う人多い)
コールマンの切ない愛と人生の物語。
日本人にはなじみの無い話で、現在、過去、そのまた過去を行ったり来たり。
人の心はわからない。というより、自分のことで精一杯。
(自分の気持ちもよくわからないんだけど、どうしたらいいの?ってよく思うし(´・ω・`;))
隣にいる人が何を考えているかわからないし、こんな自分が本当に理解してもらえてるのかもわからない。
だからなのか、なじみの無い話だったからなのか、
誰にも感情移入が出来なかったおかげで、映画の中の1人、1人の人間が、本当に実在するかのように感じました。
しんみりした話。結末も好きです。
アンソニー・ホプキンスとニコール・キッドマンとエド・ハリスとゲイリー・シニーズの共演。皆、今までとは違う役どころ。
USバージョンと日本バージョンがあるのですが、US版に無いシーンが日本版にあるし、日本版に無いシーンがUS版にあります。
US版の方が好きです。
557サスペンスじゃなかった!:04/12/13 00:04:19 ID:2IvqNakK
バースデイ・ガール★★★★★

独身で仕事でも私生活でも冴えないイギリス人、ジョン(ベン・チャップリン)がインターネットで花嫁(ニコール・キッドマン)を注文。
はっきりいって何も期待しちゃーいけないよ。
頭の中を空っぽにして見るんだよ。設定にツッコミする人、細かいことを気にする人は見ちゃあいけないよ。TVは離れて見るんだよ。
マチュー・カソヴィッツ、ヴァンサン・カッセルも出てくるよ。でも期待しちゃーいけないよ。

ニコール・キッドマンが好きな人と、夢がみたい人にはお勧め。

ニコール・キッドマンが好きだから★5つ。もう大甘です。
558名無シネマさん:04/12/14 01:52:54 ID:HuDgmveK
21g ★★☆

涙も出ないし、悲しくもない。むしろ現実で聞く話の方が悲しい。特に事故の話は。
後からジワジワくるかもしれないのでとりあえず保留で。
時間があちこち飛ぶので話はわかり難い。淡々としているのはいいんだけど、先に
答えがでているから、どうなるんだろう、っていうドキドキ感もないしなぁ。
スケベなところは2ヶ所。トロが奥さんと駅弁するところとナオミ・ワッツが乳首を
弄ばれるところ。一瞬画面の外で股間を攻められていたかな。
ポール──→クリスティーナ──→ジャック
      愛           憎

一言でいうと哀愁が漂っていない。
559名無シネマさん:04/12/15 08:58:44 ID:/c7x5hZ4
下妻物語★★★★☆

スンゲー面白い(w
土屋アンナが面白カッコイイ
バラエティをバラエティとして楽しめる人
キューティーハニーを楽しく見れた人にはオススメだと思う

何?面白くない?
ンダトコラ!!( ゚д゚) 、ペッ
560名無シネマさん:04/12/15 09:06:05 ID:/c7x5hZ4
とはいえ、お笑いだけの映画ではありませんわよ( ´∀`)ウフフ
561名無シネマさん:04/12/16 23:04:32 ID:5DIwiHk3
マッハ!!!!!!!! ★★★
ムエタイアクションかっこうイイ!!
車を飛び越えるアクションスゲぇぇぇ!!
でもストーリーはつまんね。

メダリオン★
前半のジャッキーが死ぬあたりまではまぁまぁいいのだが、
ジャッキーが復活してからは、もう何が何だがインビンシブル状態。

スパイダーマン2★★★★
前作よりも楽しめた。
562名無シネマさん:04/12/17 01:14:18 ID:C4HQhDlq
マレフィク−呪われた監獄− ★★☆

ジャケットの「キューブ」という文字につられて借りてみた。
確かに「キューブ」の閉塞感はあるけれど、「キューブ」で言えば
序章の部分。殺人犯4人が黒魔術の本を発見して、脱獄しようとする。
4人は全員かなりの異常者。監房の扉は看守に開けられるし、食事も
配られる。ちょっと無理があるけど、それほど暗くないし、フランス映画
という感じもあまりない。腹から血を取るところと指の切断場面が嫌だった。
もしも続編が作られてヒットすれば人気が出そうではあるなぁ。

新作は返しに行けないので、
マルホランドドライブ
チャーリングクロス街
ミスティックリバー
スクール・オブ・ロック
藍色夏恋
レボリューション6
フォーンブース
マッチスティックメン
のあたりを借りてみようかな。

あとはアルバトロス3兄弟(アルバトロス、ニューセレクト、プライムウェーブ)以外の
マイナー所を狙います。

アダルト枠2〜3
マイナー枠3
メジャー枠3
アニメ枠1〜2

563名無シネマさん:04/12/19 23:27:56 ID:eauUna84
キューティ・ブロンド2 ★★★

監督が違うせいなのか、1に比べると無理矢理が多い。何でもやりすぎは良くない
ということでしょうかね。ギャグも笑えたし、そんなに酷評されるものでもないと思うけど。

化粧品メーカーの動物実験をやめさせるために今度はワシントンで奮闘。
悪役らしい悪役がいないのと前半の含みが後半につながらないのが原因??
まだまだ話は続きそうですね。

1と2をレンタル前に買った人はいいけど、レンタル後は1しか欲しくない。
問題は3(あるのか?)がおもしろかった時2が欲しくなる予感。
564名無シネマさん:04/12/20 17:00:25 ID:+7mLXijq
スクールオブロック★★★★

オモロー
音楽室覗いてからのイキイキとした目がイカス!
役割り当てていくトコとか面白い
ストーリーとか抜きにして魂で楽しむ作品だな

時間がなくて、解説付きとかメイキング見ずに返却したのが心残り

よし、俺もバンドつくるぜ
ニンテンドーDS持ってるヤツは集まれ!
Let's!(`Д´)ゞロケンロー!!
565名無シネマさん:04/12/20 23:41:09 ID:vyAEzwbC
>564
最近テレビでロックな人出ないしね。
ロカビリーもいないから寂しい・・・

フォーンブース ★★☆

期待しすぎたか。まさかまさかだった。こんなに評判がいいのに、自分に合わないとは・・・
電話ボックスで狙われる男。電話から離れるわけにはいかない。
うーん、一人芝居ですな。考えればイッセー尾形の一人芝居も苦手だった。
566名無シネマさん:04/12/22 00:25:23 ID:x6BUFDpr
悪霊喰 ★

異端の神父が悪霊に取り殺されるところから始まった。
弟子みたいな人が何やら頑張っているみたいだけどキリスト教徒じゃないからわかんね。
宗教学なのかねぇ。上にあったのに同意。
567名無シネマさん:04/12/26 02:36:32 ID:kuem4PIU
デスサイト ★★☆

ダリオ・アルジェント、イタリアで45万人動員だかどうだったか。
サイコサスペンスの枠内に入るのかな。女を誘拐してネットでポーカーの
勝負を挑む犯人。犯人に勝てば解放、負けるとその場で殺される。
殺されるところは特にどうということはないんだけど、やっぱり気分が悪い。
ラストは救いどころもあるけど、ちょっと・・・・・
犯人はショボいっす。
しかし夜道の一人歩きは何かと危険だということはわかりました。
568名無シネマさん:04/12/27 20:41:53 ID:H5wYfSGA
リーグオブレジェンド ★★

メジャータイトルでも馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
宣伝のときも怪しかったけど実際にトーマス・ソーヤーが
腕利き諜報部員だったのを見てひきました
569名無シネマさん:05/01/01 00:56:33 ID:lNAiXUuU
今年もマイナー借りてははずれの連続だと思います。
よろすく。

今日はテレビの深夜映画を見るか、それとも・・・・・・・・・
570 【ぴょん吉】 !dame:05/01/01 04:10:00 ? ID:???
↑今年のレンタル運&利用金額/当たり
571 【吉】 【10円】 :05/01/01 15:09:36 ID:lNAiXUuU
じゃ、やってみる↑

正月からヽ('A`)ノウンコー

チェーン (´・д・`) (´・д・`)

よく最後まで見られたなと。
アンチ携帯、携帯を使うと脳が8億回から9億回揺れるとか。
そこだけがためになりました。
素人投稿映画を狙ったような作りで、若者の突然死について語られる→
そして死ぬ→インタビュー。幽霊は最後しか出てきません。
いろんなものの駄目なところを集めたパクリ映画です。

!omikuji!dama
572名無シネマさん:05/01/06 23:24:52 ID:38NpyhRf
星願〜あなたにもういちど〜(Fly me to polaris) ★★★★

これは久々に泣ける映画でした
ラストにはせつない悲しさが込み上げて、、、
アジア系で出せる味だと思います
ハリウッドでは無理そう
これは邦画でも「上手に」リメイクすると売れる!?

最近、香港映画は下火ですが
たまには目先を変えて気分転換にでもどうぞ
セシリア・チャンも素敵でした
もし、他にリメイクされてるよー等の情報をご存知の方
是非ご一報くださいませ
これはDVD買わなくちゃ(´▽`*)
573名無シネマさん:05/01/07 00:01:10 ID:8KroYC4T
【 4人の食卓 】 (^_^)(-_-)(_ _)(_ _)(_ _)

役者が真剣に取り組んだ姿勢とそれをしっかり要求した
監督には5つ星を差し上げたい
目立たない、なんでも無さそうなシーンも
映像化に対する拘りで危なっかしい場面があり、意表を突かれハラハラ
なのにどうもイマイチな内容=脚本
他とは一風変わった恐怖感があり、
監督の言う狙いは見事に成功している
それは観る側も感じ取れる位なのに、、、
監督さんの脚本ノータッチな次回作、期待しております

【 ジャスト・マリッジ 】 (^_^)(-_-)(_ _)(_ _)(_ _)

出だしからコミカルにポンポンドタバタで進むテンポの良さ
それがこれから先どうなるのかと期待感を植え付ける
しかし、期待は裏切られいきなり面白い山場を見終わり
後はありがちでさほど、、、、
何処かで見たような小ネタドタバタ映画
金持ちと庶民っつー設定なんかも全く不必要だったのでは?
個人的に男・女優もイマイチ

【 MYSTIC RIVER 】 (^_^)(^_^)(_ _)(_ _)(_ _)

役者と雰囲気のおかげで最後まで完走出来ました
内容からすると収録時間長すぎです
45分(は言いすぎか)の内容を無理矢理びろーんと延ばした様
謎でナゼナゼってこともなかったデス

○○○は、踏んだり蹴ったりということでよござんすか?
酷い、可哀想(⊃д`)、救われねぇ
許可する、○○○は毎晩枕元に立つべし!
574名無シネマさん:05/01/07 00:11:39 ID:S6SjYiSn
【 キューティーブロンド 】(^_^)(^_^)(^_^)(_ _)(_ _)

それなりに面白かった
漫画チックなノリで鑑賞するのがいいでしょう
女優のクセありすぎな演技(表情とか)はちょっと合わなかったかな
紹介がなければ観なかった映画なので、満足してます

【 マルホランド・ドライブ 】 (^_^)(^_^)(_ _)(_ _)(_ _)

ツインピークス系が好きな人でなければ駄目でしょうね
私は全滅です
女性群はキュートな人が多くてその辺は評価出来る
これまた普通のサスペンス展開ならば嬉しかった作品
少々余韻的な長い無駄そうなカットが目につきました

主人公の役者さん、演技が上手。新人さんかな?
失礼しました、これが噂のナオミ・ワッツだったのですね
これなら人気があるのも頷けます

>>553
>最近の映画は60分過ぎから始まる気がするなぁ。
そうそう
>不思議と何かあるのは、もう少し、もう少しと引張られて見てしまう傾向があるようなんだよね。
そうそうそう
>それで最後まで何もなかったっていうのも結構あるけど。
そうそうそうそう

全ての代弁ありがとうございました(笑)
そのとーーりでございます

遅いご挨拶ですが、本年度もアケオメ&ヨロです
575名無シネマさん:05/01/07 00:24:13 ID:xhyqEjSF
【 ムーラン・ルージュ 】 (^_-)(_ _)(_ _)(_ _)(_ _)

少しばかり空想チックなミュージカル
凍凍・子供男、いいねぇ
映像も奇麗、作品としては上出来の部類

でも、嗜好性に全く合わなかったのが残念
借りて損はしてない筈なのに、何故かやるせないこの気持ち


ここ最近なんですが、書き込みしてから数十分ほど放置し、
再度書き込みするとIDが変わってしまうこと有り
誰か原因をご存知の方います?
モデム等の電源は落としていないのに
576名無シネマさん:05/01/07 02:30:15 ID:iEaKrQa4
シャーロット・グレイ (≧д≦)ノ~▽パンティ~▽パンティ~▽パンティ

何か抜けていないか??と思って音声解説に頼ったら原作上、こうだったのか・・・・
ラストは原作と替えているらしいけど、映画の方が良かったかも。
監督も原作に忠実に作りたかったと言っていたからとりあえず納得。
スパイ映画じゃなくて戦場に恋人を探しに行くって話。そのための手段がスパイというだけ。
時間があれば本を読みたいんだけどなぁ。
言われているほどひどくないと思う。

花様年華 (≧д≦)ノ~▽パンティ~▽パンティ~▽フンドシ

不倫ものと呼ぶにはおとなしすぎるけど、時代設定が良かったかな。
まだ不倫したことがないので、不倫できたらまた見てみたいです。
トニー・レオンがマギー・チャンに押され気味な気がする。
同じ日に引っ越してきた隣同士の夫婦に起こった出来事。
これは年を経て見るといいだろうね。

いつか晴れた日に (≧д≦)ノ~▽パンティ~▽パンティ~▽パンティ~▽パンティ

父の死後、悪どい兄嫁と情けない兄に追い出された姉妹3人と母親。
イギリスものはどうかと思っていたけど「シャーロット・グレイ」であんまり抵抗感ないことを知りました。
悪どい兄嫁以外はめずらしく悪い人が出てこないし、(あっ、あいつがいたか・・・・・)みんな気のいい人たち。
おかげさまで、腹立てずに済みました。
大佐の渋さはお手本だな。現実では駄目なんだろうけど。
若くて美人なのは妹、だけど姉の方に惹かれる(*´д`*)ハァハァ
577名無シネマさん:05/01/07 02:50:42 ID:iEaKrQa4
ブレイブハート (≧д≦)ノ~▽パンティ~▽パンティ~▽パンティ~▽パンティ
グラディエーター (≧д≦)ノ~▽パンティ~▽パンティ~▽パンティ~▽パンティ
パットン大戦車軍団 (≧д≦)ノ~▽パンティ~▽パンティ~▽パンティ~▽パンティ

正月なので長編3本。どれもおもしろかったけど、「ブレイブハート」だけは、ちょっとナルシズムと
いうかオナニズムというか、そんな感じがちょっと嫌だったなぁ。
どれも結構残酷なシーンがあったので、年配の女の人は嫌かもね。
「ブレイブハート」・・・一人の男のカリスマ性を称えた映画。ちょっと隣の国を思い出した。
             王子はゲイ、「初夜権」、ソフィ・マルソー
「グラディエーター」・・・一人の男の復讐を描いた映画。王子の慌てぶりが爽快。
「パットン大戦車軍団」・・・これは1番先に買おうと決めた。とにかくパットンが(・∀・)イイ!
                !戦争大好きで、ロバを平気で撃ち殺したりするのはアレだけど
                何か親しみを感じさせる。戦争映画嫌いだったのに、これはすごく良かった。
                イギリスよりも祖国第一で、モンゴメリーにライバル心を燃やす
                パットンが渋すぎる。
              
578名無シネマさん:05/01/07 19:04:09 ID:EAlGLeGk
【 ブルース・オールマイティ 】 (^_^(^_^(^_-(_ _(_ _)

自分の昇進に熱心で、性格の嫌っぽい奴が神様に代理を任される
色々な苦労なんかを知っていい人に変わるってお話
大体こんなんだったと思います

ジム・キャリーお約束の顔芸がここでも炸裂
でもさ、作風ってのが有る訳で、やればいいってものではない
志村ケンのアイーンを所構わずってのと一緒
少なくともこの作品では逆に負へ作用したと思います
正直クドいし、壊してると思われて仕方がない
普通にしてれば良かったのに
『マスク』なんかではそらぁもうグッジョブでしたけどさ
579名無シネマさん:05/01/07 20:47:54 ID:iEaKrQa4
ジム・キャリーは「マジェスティック」が良かったな。不思議なもので「マジェスティック」は
もう1枚買ってもいいと思うのに、「グリンチ」は手が出ない。レンタルした当時はいらないと
思ったがもう一度みたいような気もして。

>578
話は好きそうな話です。
ジャケットの裏は嘘が多いので助かります。

>572
ドラマの韓国、映画の香港ですかねぇ。


件の「藍色夏恋」(これは台湾?)年末年始フル稼働で借りられず。

580名無シネマさん:05/01/07 22:39:21 ID:jeINlFtM
>>579
「マジェスティック」、多分まだ観ていないかもw 今度物色してみます。
「グリンチ」も未見ですが、ジム物ではよくない評判だと聞きました。

私も「ブルース・オールマイティ」のような展開は、
ベタでありがちといわれようが、なんかスキなんですよね。
暖かい心の持ち主に変わってゆくというのが。
ただ、今回のは仕組まれた展開的見せ方が鼻についたのと、
顔芸で萎えました。

大変恐縮ですが、私のあらすじはホント適当ですので
しっかりとした情報収集をおすすめいたします。後でゴラァされそうだし。
ジャケやCMの情報って観る側としては、しばしば違った印象を
植え付けられますよね。まさに、おっしゃる通りだと思います。

また美味しい情報をお待ちしておりますよー。
581名無シネマさん:05/01/08 18:55:12 ID:Irwsbcp5
>>565
フォーン・ブースはお気に召しませんでしたか
フォーン・ブース推奨宣伝委員会係長としましては少々残念に思いますシュン
誇大広告は控えるように心がけていたのですが、、、
一人芝居と言われれば、まぁモロにその通りな訳ですw

>>572
いいでしょう、コレ!!
日本でもリメイクされたようですが案の定ダメダメらしいですよ←全く観る気ない
北海道ロケを売りにしている時点で終わってるなぁと
(いえ、けっして北海道がダメではなくてロケ地で売ろうというトコが、です
道民の方、くれぐれも熊を送り付けたりしないでください)
某韓国映画同様、原作以上のリメイクは無理と思われる素晴らしさ
いいでしょう、コレw
582名無シネマさん:05/01/09 02:09:50 ID:7Ij/sIYg
>581
2が作られたら1がわかるかも。あの脅迫者の秘密が徐々に明らかになっていけば・・・・・
漫才も苦手だし、俺変なの好きだし。
評判もすごくいいし、誇大広告じゃないよ。多分不安だったんだと思う。やましいこといっぱいあるし。
あれ怖いよ。

28DAYS ★★★

買うまでのことはないんだけど気持ちがよくわかる。ニコ中、博打中毒、砂糖中毒なので、よく
伝わってきた。禁煙して何年経っても時々無性に吸いたくなってきつい。
これはそんないろんな中毒患者がいる更生施設の話。
SEX中毒の人も出てきたよ。全般的に明るいけど辛くなるから何かの中毒の人は見ない方がいいかも。

ごめん ★★★★

邦画も頑張ってます。精通の話なので男にはわかるかな。初潮の話はよくあったけど、精通は
初めてかな。「天城越え」みたいなのはあったけど。
家族では見ない方がいいです。
とにかく笑わせてもらった。「これ、おしっこちゃうやん」から始まって、初恋の話になっていきます。
メニューとエンディングで流れる曲も昔のドラマ風でおもしろい。
大抵の人は同じ経験しているんじゃないかな。
小学6年で精通って早いのか・・・・・・・・
俺もっと早かったんだけど・・・・・・
583名無シネマさん:05/01/10 04:56:43 ID:f6QreSRZ
精通ってまったく記憶に無い…。
584名無シネマさん:05/01/10 23:48:43 ID:wYPPj2gU
邂逅とめぐり逢い(デボラ・カー)を先に見てしまうとめぐり逢い(アネット・ベニング)
駄目かな★★☆
めぐり逢えたらも苦手。
アネット・ベニング好きだし、この映画も人気あるみたいだけど苦手だ。

>583
小学生の頃助平なこと考えてたらいきなり出たよ。
最初は何かわからなかった。今より濃厚で匂いも違う。
夢精はまだない。
585名無シネマさん:05/01/12 02:24:32 ID:RNd0nd9R
ボーンスナッチャー ★
一応砂漠の怪物もの。いるんじゃないか?いないんじゃないか?で小1時間。

サンセット大通り ★★☆
冒頭プールで男の死体が発見される。その男がいかにして自分が殺されたかを語り始める
ところから物語が始まる。自分は好きだけど気軽に見ることのできる娯楽作ではないので。
サイレントからトーキーに変わった時に消えた俳優は多いと聞くけど、やっぱり声は大事なのかもしれませんね。

ダブル・ジョパディー ★★★
ベッドシーンは女性上位とカクカクが数秒。ベアレンタルロックでどうぞ。
レンタル向きかな。女の復讐劇。墓地のシーンがなぜか「グロリア」を思い出させる。
そしてなぜか「ロングキス・グッドナイト」が欲しくなった。
悪役がちょっと情けないんだよなぁ。追跡者の人は今回も追跡者。
これは字幕の「ムリだ 銃を持っている」より吹替の「嫌ですよぉ、銃を持っているのにぃ〜」の方がよかった。

586名無シネマさん:05/01/18 03:23:06 ID:dBWV6hZn
ホールマークものがニューセレクトから出ていることを確認。
玉砕覚悟で借りるしかないと思った。
587名無シネマさん:05/01/21 02:38:59 ID:3TVynHGU
出遅れたけど目的の2本ゲット。運が良かった。これは後で見ます。

子供のいる人たちは子供の虐待シーンや死ぬ場面、動物が撃たれたり
するシーンも極端に嫌がるのでなかなかすすめられないものがあるよ(´・ω・`)

ミスティックリバー ★★★

評価がわかれたので借りてみました。最近はハリウッドプライスでも簡単に未見で買えませんから。
もしあの時それが自分だったら・・・・・
救われない三人の幼馴染の人生。
後味は良くないので、好き嫌いはでると思う。
ハッピーエンドじゃなきゃ絶対嫌だという人もいるわけだし、この映画は
ハッピーエンドなのかそうでないのか一概には言えないが、三者三様ですね。
犯人探しあり、ハードボイルドありで楽しめました。
長くて、「もしも」の部分をあまり伝えきれていないところがちょっと・・・です。
結論は三者三様それぞれの男のドラマだと思います。
中だるみはありますがおもしろかったですよ。
ただし小さいお子様がいる方はやめた方がいいかもしれませんね。
588名無シネマさん:05/02/12 11:51:04 ID:7uHXLOpm
いかレスラー★★★☆

狙いすぎだけど笑える。油断した。
589名無シネマさん:05/02/12 15:06:02 ID:TpdIfUQQ
──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──


590名無シネマさん:05/02/15 14:19:38 ID:3Q6sfHwZ
リアリズムの宿

時間の無駄かも…
591名無シネマさん:05/02/16 00:00:45 ID:BpWqW2ZJ
「星願 あなたにもういちど 」  ★★
しょう〜〜〜もない、泣けもしない。
屈託の無い笑顔と池沼の笑顔は違うんだよ!
592名無シネマさん:05/02/16 00:05:41 ID:91MHg+Pp
★☆
セイブ・ザ・ワールド
笑いもアクションも地味なアクションコメディ。
593名無シネマさん:05/02/17 14:49:49 ID:xJyOno2j
花とアリス ★★★☆
おもしれぇ。
594名無シネマさん:05/02/19 19:09:37 ID:YxU6Cpl0
スパイ・キッズ ★★★★

いやぁ〜、面白かった。全然期待してなかったけど面白い。
有り得な〜〜い事、少林サッカー級。
ハートウォーミングであり、アクションあり、ファンタジックでもあり。
美男美女も見られるし、大人も子供も楽しめる。
姪、甥に買ってやりたい。
さあ、スパイ・キッズ2を借りよう。
595名無シネマさん:05/02/20 03:59:02 ID:rCODgVPW
ギャザリング ★★☆
呪われた家、偶然の事故から発見された埋められた教会。
その家に住む研究者と妻、子供。妻の車にはねられて意識を失った
ヒロインが見る悪夢と奇妙な人々。
暇つぶし程度にしか向かない。落ちもかなりひどい。

箪笥 ★★☆
継母と娘の対立。おかしな現象。ホラーではなくて謎解きの1種。
韓国映画ゆえに絶賛されているとしか思えない。
これが邦画だったら酷評されていたと思う。決して出来は良くない。

友引忌 ★★☆
ア・フュー・グッドメンという息苦しいサークルで起こる嫉み、怒り。
大学卒業後、それぞれの身に起こる不可解な事件。あいつがやってきた・・・
サスペンスなのかホラーなのか

ドミノ ★★☆
夏になると人が死ぬビル。白い女を見た者は不幸な目に遭うという・・・
途中コメディになったりして笑えるが、ラストの方はなかなか。
馬鹿社長のシーンがコメディで、それ以外が一応ホラー。
芸術性で箪笥に及ばないもののアイディアは上。良くも悪くも香港映画のノリ。
596名無シネマさん:05/02/20 04:15:45 ID:rCODgVPW
大阪プロレス飯店 ★★☆

家出した兄が日本でプロレスレストランを見て弟とともに
香港でプロレス中華料理店を始める。
兄は放蕩息子。弟は自信がない。ついでにドラマ性もあまりない。

ドーン・オブ・ザ・デッド ★★★

最初はなじめなかったが、段々おもしろくなっていった。
28日後に似ているがあれほどスタイリッシュではなく、血が多い。
舞台設定はオリジナルのゾンビでゾンビのタイプは28日後。

ジョンQ ★★★

相性の悪いデンゼル・ワシントンと陳腐なストーリー、
かと思いきやなかなか目が離せない展開。
突然倒れ危篤になった息子の手術代を保険会社が払わず、病院側も
経営上の理由で息子を無理矢理退院させようとする。
どうにかしたいジョンQは救急医療室に人質を取って立てこもる。
保険会社、病院、低所得層、いろいろな問題を提起しながらも
固い映画にはなっていない。

ジャスティス ★★☆

じっくり見ると楽しめるものの結局主人公の問題はどんな形にせよ
勝手に解決されていく。弁護士の悩みを描いた映画だが、かなり
無理がある。

597名無シネマさん:05/02/20 04:34:39 ID:rCODgVPW
「ほしのこえ」 ★★★

恋した同級生の女の子がいきなり宇宙戦争に参加するあり得ないストーリー。
それでも携帯電話が離れた二人にとって唯一の連絡手段。
距離が離れるにしたがって、メールもなかなか届かなくなっていく。
最初はどうなるかと思ったが、それなりに納得の短いアニメーション。
特典の彼女と彼女の猫も悪くない。
ただし、買うか?と聞かれればそれほどのものでもない気がする。

ブルー・クラッシュ ★★★

汚いシーンが多いので、食事中はやめるが吉。
母に捨てられた姉妹とその友人たち。ヒロインの姉は、
ホテルで働きながらプロのサーファーを夢見るものの
男に夢中になったり、寄り道が多すぎる。
だけど海の好きな人に限ってそれは余り気にならないと思う。
青春映画としてそれほど悪くない。

598名無シネマさん:05/02/20 04:50:32 ID:rCODgVPW
アメリカン・ビューティー ★★★★

最初の方で結末が語られる。なぜそうなったかということが
本編。誤解が誤解を生む話だが、娘の友達を好きになった
主人公が仕事をやめ、好きに生きていく。トレーニングを開始して
ファーストフード店で働き、妻に対しても鬱憤を晴らそうとする。
妻や娘も勝手に生きているのを容認。ひたする己の欲望に向かう
主人公。名セリフ「こういうの好きかい?」も生まれた。いや、笑った。
しかし、およそゲイの出てこない映画は少ないと言って良さそう。
麻薬と同じく社会問題なのだろうと推測してみる。

チャーリングクロス街 84番地 ★★★★

「やっときたわ。フランキー」
アメリカに住む脚本家の女性がイギリスの本を手に入れる
ことができないことに苛立つ。
ふと見つけたロンドンにある古書店。ここから彼女とフランキーを
中心とする古書店の職員との文通が始まる。長い長い文通。
注文や贈り物、そして感想。手紙を通して物語は進む。
上で見て思い切って借りましたが、確かに良かったです。
購入を決定しました。昔の映画を見た気分。
599名無シネマさん:05/02/23 01:22:51 ID:ghmLNrTh
スレタイにそぐわない内容なので無視してください。
ただの独り言です。

DVDをレンタルしていつも思う事。
みんなどうやってディスクに傷・汚れを付けているのだろう?
600名無シネマさん:05/02/23 09:44:20 ID:Dhg9oVXL
子供に扱かわせてるとか
あるいは本にしてもページを雑にめくって傷める人がいるけど
適当に絨毯の上に転がしておいてるとかかも。

こないだあるディスクが何カ所も読めず
PC上でのDVDプレーヤーがフリーズしたことがあった。
よく見たらノリ状のものが何カ所も付いてた。
知人が言ってたけどCDもDVDも
初期のMacでのCD-ROMのように
VHDみたくケースに入れて
普及させれば良かったのになと思う。
601名無シネマさん:05/03/06 23:11:40 ID:Mt2tVIkQ
>>600
CDとドライブが別になるのは面倒じゃない?
602名無シネマさん:05/03/06 23:39:49 ID:FiWPq81q
【言論】「人権擁護法案」自民・民主合意へ【圧殺】
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1109204509/l50
フェミ女や在日や部落が「○○に差別された!」と言えば、あなたの財産も書物も
パソコンもメモもノートも全て没収です。人権委員は立ち入り調査も没収も恣意的に
自由に行え、完全な密室裁判の八百長裁判になります。
更になんと、人権擁護委員会の事務員までこれら以上のことができる法案なのです。

また、2万人の人権委員の罷免規定もなければ、人権擁護委員会を監査する組織も
ありません。人権擁護委員に在日がなります。

ただでさえ、一部の裁判官の不正や異常性が取り沙汰されている現在、この法案は
まともなものではありません。必ず在日の「合法的な恫喝や恐喝」に使われます。

この法案の裏の正体は、実は「一般日本人差別法」なのです。
「日本侵略目的の在日朝鮮人特権付与法」なのです。
在日の虚偽申請だけを認める「一般日本人断罪処罰法」でもあります。

事実、差別されているのは一般日本人です。
外患に拉致された事件が明るみに出た現在でも、朝鮮総連や関係施設や関係者は
そのままです。税金をまともに払っているのも日本人だけです。
(日本人から搾取するためにさらに増税になります)
はっきり言って人権擁護法案は一般日本人を標的にしているのです。
黙っていたり何もしないことは、自分や子供が在日の奴隷になり恐喝され搾取され、
自分や子供達の未来や日本を失くすことです。

やらなければやられます。これが国際常識です。
一般日本人にはやる権利があります。
ここは日本人の国、「日本」なのですから。
603名無シネマさん:05/03/06 23:47:53 ID:M7lOlMmq
クライム&ダイヤモンド ★★★★

映画好きが作ったしゃれた映画。
古い映画が好きな人なら大受けだろう、映画好きな殺し屋がいい味出してる。
クリスチャン・スレイターも好演。
この脚本は混乱しがちなストーリーを上手く捌いている。
お間抜けコンビが出てくるのもお約束。
ヒロインはちょっとタイプが違うような・・・・・
604名無シネマさん:05/03/07 02:33:49 ID:qsN7rr9o
>603
それ時間あったら借りてみようかな。
DVD売ると残るのは古い映画ばかりだから。

あずみ
レンタル度 ★★☆
購入度 ☆

主役の女の子のファンか時代劇集めている人しか買わないんじゃないかな。
最初は原作と同じ。途中から下手な中華風のアクションになっている。
アクションの見所はなく、ドラマ性も少ない。強いて言えば育ての親と仲間
との関係を描いた物語。一応目的もあるんだけど、無駄な邪魔が多い。
手を切り落とされたりするシーンはもちろんあり。2が公開間近。

ヒューマンキャッチャー
レンタル度 ★★
購入度 ☆
借りてからジーパーズクリーパーズ2だと知った。
やっぱり前回と同じで意味のわからないモンスターが
意味もなく人を襲う話。ジーパーズだと知っていれば
借りなかった。

ペイチェック
レンタル度 ★★★
購入度 ★★★

仕事を終えたらその仕事の内容を企業に完全に引き渡すため
記憶を消す作業を受ける。ある日受取るはずだった報酬がクズで
記憶を消す前に自分がクズを選択していたことを知る。
その理由が徐々に明らかになっていく。
バイクにカーチェイスありで結構楽しい。安ければ買いかも。
605名無シネマさん:05/03/07 02:57:05 ID:qsN7rr9o
プレッジ
レンタル度 ★★☆
購入度 ★★

ジャック・ニコルソンのファン以外買わないと思う。
少女のレイプ殺人事件に不審を持った退職直前の刑事が
退職後も事件を追うが・・・

スクール・オブ・ロック
レンタル度 ★★★☆
購入度 ★★★☆

コンセプトは天使にラブソングをやデンジャラスマインド、野獣教師等と
同じだと思う。友人の名前を騙り、名門小学校で働き始める主人公が
行儀正しい生徒たちにロックの心を教えようとする。
ワンパターンだがおもしろい。どちらかというとコメディに徹していて
子供の問題が細かく描かれているわけではないので感動を求める人は買わない気がする。
しかしそれを補って余りあるかも。





606名無シネマさん:05/03/07 02:59:29 ID:qsN7rr9o
愛しのローズマリー
レンタル度 ★★★☆
購入度 ★★

難しい。おもしろくて、楽しい映画だが予備知識なしで見ると具合が悪くなるかもしれない。
それだけ登場人物が強烈。無理にフリークス風の作りにしている感じがしないでもない。
そんなことを言うと差別になるが、本当に希望を与えるだろうかと考えさせられた。
感動するんだけど胸ヤケも起こすかもしれないそんな映画。
これも差別になるか・・・
父親に美人とだけ付き合えと言われた主人公は恋愛対象を外見で選ぶ
性格の偏った男になってしまう。ある日、カウンセラーにかけられた
催眠術のようなもので急にもて始める。その理由とは・・・

この中で選ぶならペイチェックかスクール・オブ・ロックかな。
借りて何ヶ月かしないとまた見たくなるか分らないや。
607名無シネマさん:05/03/08 14:39:13 ID:+ysm4vII
レンタル度、購入度ってナイスな表記だ!
608名無シネマさん:05/03/08 19:39:29 ID:+8CSOmh1
天使の肌
★★
仏映画。主人公何がしたいか判らん。90分くらいだったが時間を返して欲しい。
ハイ・フィデリティ
★★☆
無駄に長い。過去を振り返るんだがトラウマになるほどのことか?
ラスト近くのジャック・ブラックの歌はいい。
609名無シネマさん:05/03/12 04:09:33 ID:jmAUfDa0
SAW
★★★★
某映画評論家サイトで絶賛されてたから前々から見たかった。
残酷な描写だけじゃなくて、心理的にも追い込まれストーリーも
練ってあるので息もつかせません。
おすすめします。
610名無シネマさん:05/03/12 04:56:03 ID:A90ivQad
>609
信じられない!
たった今見おわって、
その衝撃に居ても立ってもいられなくて、
ここに来た!
動悸がまだ治まらない。
611名無シネマさん:05/03/12 08:05:37 ID:HrhmOx+U
NY式ハッピーセラピー ☆

荒唐無稽な荒療治をお楽しみください、のつもりなんだろうけど、こんなこと
されたら俺だったら関係者全員ブチ殺してまわるな。何様だこの女。

同じネタの「ゲーム」とかのがまだ笑えたよ。

612名無シネマさん:05/03/13 02:36:53 ID:dMHgIEIp
>609
早過ぎ
秋までには見たいな。

半落ち
レンタル度 ★★★
購入度 ☆

アカデミー賞取ったというので借りてみたら作品賞の意味がわかった。
親のことが気にかかる年齢になればこの映画は結構感動するんじゃないかな。
ストーリーとは違うけど何となくそんな感じ。
キャストは酷すぎた。テーマを多くの人に知ってもらうなら火サスの時間拡大
スペシャル版で良かった。無駄な金を使いすぎた気がする。あのキャストなら
そのまま火サスでできるはず。寺尾聡も父親ほどの存在感はなく、主演男優賞は不思議。
ゼブラーマン哀川翔がとってもおかしくない。エンディングで♪トゥルットゥルットゥー
流してもよかった。吉岡のノミネートは謎。青春もの以外では無理。
男が妻を殺した理由。後を追わなかった理由。すべて火サス向き。
とは言え、いろいろ勉強になりました。
613名無シネマさん:05/03/14 07:52:25 ID:Ua39jBFE
吹き替えビデオ借りてきて見たら字幕だった…orz
614名無シネマさん:05/03/15 14:47:38 ID:zuM7Xxue
SAWってもうレンタル出てるのか。期待しすぎないように。
615名無シネマさん:05/03/16 00:25:45 ID:uEkialZ3
>>609-610
うぉ、さっき借りてきたばかりだよ。楽しみだ
616名無シネマさん:05/03/19 02:03:31 ID:Zqsxqww6
>613
それ昔よくやったな
今は気をつけてる

SAW借りる一歩手前まで行って急な仕事が入って棚に戻さざるを得なかった・・・・・・・
がかーり

映画は時間がないと見れないな

よりぬきキテレツ大百科
レンタル度 ★★★☆
購入度 ★★

画質はひどいけどレンタルしてくる時は何本かこういうの一緒に
入れてくるといいね。
これがいいのは悪いやつが出てこないところにつきる。
これが理想的な人間関係なのかも。全巻セット欲しくなってきた。
内容は言わずもがな。
617名無シネマさん:2005/03/26(土) 12:06:36 ID:hgDJf1jM
処刑・ドット・コム
スティール
ジョニー・イングリッシュ

すべて外れだった
618名無シネマさん:2005/03/26(土) 13:17:05 ID:0OQz3X1l
ジョニー・イングリッシュはオレ的には★★★★★
619名無シネマさん:2005/03/27(日) 09:49:56 ID:v5et8fTq
レジェンドオブフラッシュ・ファイター1〜6
★★★★
ワンチャイWのチウ・マンチェク主演。
チープ感漂ってるけどなかなかオモシロイ。
アクションだけじゃなく、それぞれの恋愛模様も描かれていて
サイドストーリーもいい。
美女揃い。
620名無シネマさん:2005/03/29(火) 23:34:26 ID:b49P4gqy
THE RING
★★
言わずと知れたリングのハリウッドリメイク版。
興味なかったけど、THE RING2が中田秀夫監督なので、
絶対見たく、2の話を理解するためレンタルした。

サマラ全然怖くねえ。貞子が実際出てきたらかなり怖いと思うが
サマラが夜中に出てきたとしても、顔面蹴り倒してやろうと思う。
リングがよほど好きな人か、漏れと同じ目的の人以外は見る必要ないと思う。
人物等の設定は、邦画版とは結構異なる。
ほめるとこと言ったら〜We are die〜で終わるエンディンク曲が
気持ち悪いこと位か。
621名無シネマさん:2005/03/31(木) 00:59:58 ID:P2X2MOF5
最近やっとビデオ借り手もいい年齢になった俺には超量スレですね。
622名無シネマさん:2005/03/31(木) 01:12:02 ID:P2X2MOF5
このスレの稲川淳二ファンワロタ
623名無シネマさん:2005/04/06(水) 13:27:52 ID:RTH4a+nL
ビデオ借りてきたらテープがちぎれてました。私がしたって思われませんか?この分のレンタル代は返してもらえますか?
624名無シネマさん:2005/04/06(水) 13:48:42 ID:B7GbMrFY
>>623
今日中に言いにいくんだ
625名無シネマさん:2005/04/06(水) 14:55:27 ID:ozp8sf5y
SAW レンタル度 ★★★☆
     購入度 ★

最初はホントにキューブのリメイクかと思った。密室の隅につながれた
2人の男。犯人がどこからかそれぞれに相手に対して助かるために
やることを要求してくる。画面は戻って過去の同様な場面に。助かるためには
相手を・・・
少しグロテスクで最後の方では気持ちが悪くなった。刑事が犯人を追い詰めそうに
なるところだけサスペンス。ラストは前の人が書いていたように驚いたけど
ネタがわかるとそれほど見所なし。
マニア向けの一品だと思います。

隣のヒットマンズ 全弾発射 レンタル度 ★★☆
                  購入度 ★★

前作があまりおもしろくなかったけど世間の評判は上々だったらしい。
そのため、今回はかなり評判が落ちているご様子。前作でスワップしたスナイパー
夫婦と歯科医夫婦。ブルース・ウィリスと元の妻で現在歯科医の妻である
昔の相棒は何かたくらんでいる様子。スナイパーは主夫業に収まっており
、昔の面影はないがそれぞれの妻と夫は夫婦の危機を感じる。
アクションシーンは少なめでコメディに徹している。コメディと思えば
それほど悪くないかも。
626名無シネマさん:2005/04/06(水) 15:01:41 ID:RTH4a+nL
>>624
借りてきて4日目に気付いたんです。
627名無シネマさん:2005/04/06(水) 15:07:31 ID:c68VXSNF
>>626
だから今すぐ言いにいったほうがいいよ
普通に大丈夫だし

信じてくれなきゃそのレンタル屋サンやめた方がいいよ
628名無シネマさん:2005/04/06(水) 15:20:51 ID:ozp8sf5y
撃鉄 ワルシャワの標的 レンタル度 ★★
                 購入度  ★

スパイものなのかアクションなのかはっきりしろと言いたい。
ヨーロッパの雰囲気を出そうとしているんだろうけど意味不明。

怒りの荒野 レンタル度 ★★☆
        購入度 ★★☆

貧乏で街の皆に馬鹿にされているジェンマがクリーフと出遭う
ことで自信を持ち、街の皆を見返す。街のボスが悪役で、それに
代わって自分が街を牛耳ろうとするクリーフ。どちらが悪役か
わからないまま2つの勢力は対決を繰り返す。その時ジェンマは銃の
師匠にほだされて・・・
ジェンマの人気が今一つなのが分るような気がした。
荒野の一ドル銀貨なら買う価値ありなんだけど。

暗くなるまで待って レンタル度 ★★★
             購入度 ★★★☆

怖さはなくて単純なヒッチコック風サスペンス。盲目の女性の部屋にある
何かを探す三人の男。三人の男というより一人の男と脅された二人の刑事。
あの手この手を使って何とかしようとするが・・・
ミステリーファンなので手元に置いておきたい。驚く仕掛けもスリルも
あるわけではないのに、しっかり出来ている感じがする。
一つの部屋を舞台にした人間模様。
629名無シネマさん:2005/04/06(水) 15:27:53 ID:ARJQytRT
こんなスレあったのか・・・。初めて見た。
630名無シネマさん:2005/04/06(水) 15:33:59 ID:ozp8sf5y
脱出 レンタル度 ★★★☆
    購入度 ★★★☆

70年代のアクションが好きな人向けで吹替えがあるのも嬉しい。
4人の男が川くだりを楽しみに都会からある場所へ訪れる。
そこの人々は何か不潔な感じを与え、近親相姦がそんな人間を
作ったと誰かが言う。説教くさい主人公風の男が皆をリードして
川を下っていくが途中二人がホモに拉致されてしまう。バート・レイノルズ
が木に縛られ、太った男が服を脱がされる。後から来た主人公風の
男が片割れを殺したことからもう一人の男に追われ・・・
最後に主人公が誰かわかる映画。無事たどり着いたところから
サスペンスになるというかどちらかというとアクションよりサスペンス風味。
631名無シネマさん:2005/04/17(日) 20:21:50 ID:xjUg+O8o
カリフォルニア レンタル度 ★★★★★
        購入度★★★☆☆
ブラピ主演。もう杯盤らしくレンタルでも
あまり見かけない。ブラピ演じる殺人者をカリフォルニア
まで車に同乗させてしまった為、事件に巻き込まれるサスペンス。
632名無シネマさん:2005/04/17(日) 20:32:27 ID:xjUg+O8o
↑ ageしてすみませんでした

妹の恋人 レンタル度 ★★★★★
      購入度★★★★★
ジョニーデップ主演。精神を病んでいる妹を持つ兄。
妹のことが心配で恋もろくにできない。そんなある日
ひょんなことから友達の従弟(ジョニーデップ)を
家であずかるはめに。その従弟はちょっと変わり者で、
妹はそんな彼を気に入り日に日に明るくなる。
うれしい反面、複雑な兄の気持ち。
ジミな映画だがジョニーデップの演技力は見もの。
633名無シネマさん:2005/04/18(月) 03:29:38 ID:DtqZlRb6
妹の恋人、これすごく人気がある。ジョニー・デップ、彼、女の子にすごーく人気があるそうですねぇ。
アタシの知り合いの女の子、仮にA美さんとしておきましょうかねぇ。彼女もジョニー・デップ大好き
なもんだから「稲川さん、これおもしろいですよ」ってDVD貸してくれた。「パイレーツ・オブ・カリビアン」
ってやつなんですけどね。海賊モノですよ、身分違いの男の子が今でいうお嬢様を好きになってしまう。
まぁ、よくある話なんですけど、海賊役のジョニー・デップがいい味出してる。それはともかく、その明美
さん、しばらくしてから「稲川さん、妹の恋人っておもしろいですよ、DVD貸しましょうか?」って言ってきた。
ところが>632さんのね、報告を見ていると、どーやらこれ悩める兄の話でもあるようなんだ。
悩める兄・・・・兄・・
どーこかで聞いたことがある。そんなこと考えているとAD君が「稲川さん、若い女の人からお電話ですよ」
って呼んでいる。アタシその瞬間いや〜〜〜〜な予感がした。でも電話に出ないわけにもいかないから
受話器を取ってみた、、、、、、、したら・・・
「あっ、兄さん、今月もお金足りないんだけど3万円貸してくれる?あんたの甥っ子のミルク買うんだ」
その瞬間意識がスゥ〜〜ッと
634名無シネマさん:2005/04/18(月) 03:52:37 ID:DtqZlRb6
それで今目を覚ましたところなんですがね

日常恐怖劇場  オモヒノタマ  念珠  レンタル度 ★★
                         購入度★
少しグロいですねぇ。特撮マニアの人、ああいう人に向いているんじゃないかなぁと思うんだ。
日常恐怖劇場というよりはSF、そんな話が多い気がするんだなぁ。
筍狩りの話や佐藤慶さんが出ている話、あれなんかは良かったんじゃないでしょうかねぇ。
後半に行くにつれてよくなるような、そんな気がします、えぇ。

稲川淳二の戦慄のホラー レンタル度 ★★
                 購入度 ★
稲川淳二の真実のホラー レンタル度 ★★☆
                 購入度 ★
稲川淳二の伝説のホラー レンタル度 ★★★
                 購入度 ★★

だんだんよくなっている気がするんですけどねぇ、最初の方はまるで駄目なんだ。
伝説のホラー、これに出てくる牡丹灯篭、くま女、山姥、ぬらりひょん。これなんか
なかなかいいって話ですよ、えぇ。

チャイルド・プレイ チャッキーの花嫁
                  レンタル度 ★★☆
                  購入度 ★★☆
どうなることかと思っていたんですけど意外と・・・面白かったですねぇ。
ただね、これホラーというよりも夫婦漫才、しかも人形の。そんな気がして
ならないんだ。人形同士がやっちゃうなんてあり得ないんだ、うん。
これねぇ、若いカップルが駆け落ちみたいなことしてしまうんだけど
「結婚という荒波を乗り越える羅針盤はまだ見つからない」こんな格言を
思い出しちゃいましたねぇ。それにアンディ、彼は一体どうなっちゃったんでしょうかねぇ。
ついでに言うと2のお姉ちゃん、彼女もまた行方知れずですよ。
この映画、5もDVD化待ちだそうですよ、えぇ。
635名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 19:46:03 ID:9M6ql1D+
うーん、まだ見てないんだけど「忍者チアガール」が気になる。
90パーセント見ないほうが良いと思われるがひょっとしてら・・・
636名無シネマさん:2005/04/24(日) 03:15:43 ID:QO0Yl/1P
スタスキー&ハッチ 特別版 


ベン・スティラーとオーウェン・ウィルソンのコンビが好きで
パケ裏も見ずに即買いしたがイマイチ…
ギャグ密度とインパクトがズーランダーよりずっと薄くてがっかり。
昔やってた同名テレビシリーズのリメイクらしいんだけど、
そっちへの思い入れとかあったらもうちょっと楽しめたのかな…
ベンといえば今度「ドッジボール」やるけど、そっちに期待してみる。
637名無シネマさん:2005/04/24(日) 17:27:43 ID:YRc+KxW1
エレファントマン&素顔のエレファントマン
★★★★
今更内容の紹介しても何なので
メリック氏が実際に書いた詩を
載せます。
”私の容姿が奇妙であることは真実であるが
  私のこの容姿を非難することは神を非難することである
  もし私が私自身を新たに創造できるならば
  きっとあなたを喜ばせる自分になるだろう”

 ”私の身が極地にまでとどき
  手のひらで大海をつかめるとしても
  私の大きさを測るものは私の魂
  心こそは人の基準なり”
638名無シネマさん:2005/05/05(木) 18:04:36 ID:RQfC+VAd
死ぬまでにしたい10のこと
★★★

「マイ・ライフ」と重なる部分もあるけど、こちらはひたすら淡々とした描写。
母親、妻、娘、女それぞれの面でやり残したこと、やっておかなくてはならないことを
実行していくわけだが、どうも「女」の描写に比べて、他があっさりし過ぎの印象。
アメリカ作品なら、「母親」「娘」あたりをもっと強調するんだろうけど、この辺りはお国柄の違いなのか。
個人的に引っ掛ったのが、この「女」としての描写。
女性なら共感できるんだろうけど、男の自分にとってはダメだった。
ラスト、夫と抱き合うヒロインを見つめる愛人の悲しげな表情がなんとも哀れ。
最後ヒロインのモノローグで、救いっぽいセリフがあるけど弱い。
わりと期待してたんだけど、ちょっと肩透かし。残念。

639名無シネマさん:2005/05/06(金) 00:33:27 ID:5g8ohSlZ
ドラゴン・ヘッド
★★
貧乏性なので一応最後まで見てしまった。
なにこれ…。
セットに金はかけてると思うが主人公が廃墟を
歩くシーンが大半を占める環境ムービー。
サヤカはなかなかよかったとおもう。
640名無シネマさん:2005/05/08(日) 02:45:08 ID:2bGRq3CG
GERRY
★★
ひたすら歩くシーンで見てる方が辛すぎる

地球で最後の男

タイトルと内容があまりにも違いすぎる
641名無シネマさん:2005/05/10(火) 21:57:09 ID:gLta695Z
>>640
確かに、地球で最後の男は最悪だった!
時間と金を返してもらいたいよ。
642名無シネマさん :2005/05/10(火) 22:12:52 ID:EZa/3Utf
>>640,641
出だしの頭貫通してるのは入れる意味があったのか?
あれですぐにわかってしまうじゃないの

入ってる予告編もおいおい全然違うだろって感じ。
643名無シネマさん:2005/05/19(木) 03:14:55 ID:YQGlRgVK
ホーンテッドマンション★★
コメディかファミリーコーナーへ
「絶叫屋敷へいらっしゃい」と比べてどちらが?
と訊かれるのが一番困る。
ギミックにこだわる人にはいいかも。

刑事スタスキー&ハッチ★★★
劇場版じゃなくてテレビ版。
安ければ買いたい昔の刑事モノ。渋くはないよ。
むしろルーキーっぽい。

キングダム・ホスピタル★★★
デンマークのより甘いけどドラマとしてはこっちの方が良い感じ。
途中までしか見ていないんだけどね。少年がでないところがいい。
スティーブン・キングは少年を使いたがるから。
644名無シネマさん:2005/05/19(木) 03:27:37 ID:YQGlRgVK
霊感バスガイド事件簿★★★
正直馬鹿にしてたけど推理モノが少ない今は貴重。
幽霊はおまけで雰囲気づくりに貢献。

その陽射が私に・・・★★★
なかなからしい。自分は見ていないが中高年層の
家族がはまっている。韓流は昔の日本のドラマを思い出させる
というところがツボらしい。というかリメイクに感じると。


13日の金曜日★★★
今見るときついかも。最初に見た時ほどのインパクトはなし。
でもよきサスペンス。

なんだかドラマしか見ていない気がした。
あとはクラシックを買って見ているだけで。
645名無シネマさん:2005/05/21(土) 16:23:22 ID:IlEUvSN3
チャイルドプレイ2 ★★★★
ほしいけど古いし売ってないかな・・・
チャッキーカワイイ
646名無シネマさん:2005/05/21(土) 23:03:37 ID:y5mOzzOj
>645
イオン系980円
古本市場同じくらい
って安売りスレにありますけど

本当に起こった心霊現象〜恐 ★★☆
アンビリーバボーの立原美幸もの
これは本人の話になっているので駄目
語り部としては素人なので。あと女の人は見ない方がいい。
中絶のところだけ再現ビデオが出るから。
生霊の話が長かったがアンビリーバボーシリーズよりはまし。

本当に起こった心霊現象〜憑 ★★★
これはおなじみ除霊もの。美人ADのあんな姿が・・・
あれはさすがに演技は難しいでしょう。人間が
ああいう状態になるのをじっくり見たのは初めて。
647名無シネマさん:2005/05/24(火) 10:45:36 ID:Jt1kWpGw
ホネツギマン ★★★
そこそこ楽しい。
整体マンセー映画になってれば面白いんじゃないかと思う。
骨折るだけなら整体じゃなくてもいいからな…。
648名無シネマさん:2005/05/26(木) 20:22:49 ID:+HG9jYuh
AD普通にカワイイよね
ブラヒモも見えてるし。
649名無シネマさん:2005/06/16(木) 11:58:35 ID:5aCa+Byv
ジョゼと虎と魚たち★★★☆

面白かった。こういうのがあるから邦画は面白い。
ただ、キスシーンがな…。監督の好みなのか?
650名無シネマさん:2005/06/18(土) 14:48:10 ID:hVifI6wf
富江 ★★ サイコものっぽい
回路 ★★☆ ちょっと見るには長すぎたけどじっくり見ればそこそこおもしろい
でも無理がありすぎて×
ゴシカ ★★★ 日本風ホラー?発想は日本風。ヒロインが突然アレ?って感じに
なって謎を解いていく。幽霊ありだけど基本は推理に近い。
クライモリ★☆ 悪魔のいけにえ風。山の中で不思議なのに襲われる。SFじゃない
プレデターのような気もする。
「超」怖い話 富士樹海編 ★★★☆ 最初はドリ明の「さー」が嫌だったけど資料と
して貴重なものを見ることができた。(自分では行けないから)樹海の探索と対話風の
朗読話何話かが入っている。次の沖縄編期待。再現ドラマは苦手なので、この手の
ものが好き。
アウトバーン・コップ ★★★ 一作目だけ見たけど意外におもしろい。主人公たちは
スーパーマンじゃないけどアウトバーン上で暴走してしまう車の話が地味におもしろく
作られてた。
デスフロント ★☆ 見えない何かに兵士が操られて互いに襲い合う話。ホラーだったのか
疑問。
稲川淳二のあなたの隣の恐い話 ★★
やっぱ再現ドラマは無理がある。素直に怪談聞いていた方がいい。
アップルシード ★★★ マトリックスっぽい動きもアンドロイド人間と原始人間の共生が
テーマ。こだわりがない方なのでおもしろかった。
ドリーム・キーパー ★★☆ オーストラリアの先住民に伝わる神話が語られると同時に
語りべの孫をとりまく人間模様が描かれていた。
デイ・アフター・トゥモロー ★★☆
SFXはすごいけど父親と息子の葛藤が根底にあってどちらかというと高校生たちが主役。
恋人同士でどちらかがありえない力を発揮するベタなストーリーの方が好きだ。
結局子供向けのファミリー映画かもしれない。日本でSFが駄目なのは技術じゃなく
土壌がないからだとわからせてくれた。
雪国 ★★★ 特に何か感動するわけではないけれどこの時代の女の閉塞感が
出ていてよかった。作家の不倫旅行だが時代背景に妙に懐かしさを感じる。
>648
かなーりかわいい。なんでADなんてやってるの?と思った
651名無シネマさん:2005/06/18(土) 14:56:40 ID:hVifI6wf
>647
それ借りたいけどまだ新作料金でリスクが・・・
>649
すごく人気があるみたいだけどレンタルするとなると
どうしても後回しになってしまう
買ってじっくり見るタイプの映画かもしれないね
652名無シネマさん:2005/06/20(月) 09:48:10 ID:JMPh8kVK
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス ★★★☆
ミュージカルだから吹き替えは無いんだろうなぁ…。吹き替えがあれば甥っ子に見せてやりたいのに。

アタック・ナンバーハーフ 全員集合!☆
前作も大して好きじゃなかったんだけど、これはちょっと…
653名無シネマさん:2005/06/20(月) 13:38:45 ID:nFz7pwFe
>652
DVDのコレクターズエディション買ったんだけどあったよ

セイブ・ザ・ワールド ★★★☆
最近ではめずらしいナイスなコメディだった。ポワロの中の人が
あんなことに。

丹下左膳 百万両の壺 ★★★☆
豊川に時代劇はどうだろうと思っていたらかなり良かった。
クレジットの浪曲もいい。オリジナルを先に見たら駄目なんだろうけど
こちらを先に見たのでまた一つ楽しみができた。
654名無シネマさん:2005/07/01(金) 00:37:58 ID:7RNniws5
黄泉がえり ★★★

草薙が主役じゃなければもっといい映画だった。
ジャニーズが出るとジャニーズのためのシーンを用意しなくちゃならないから。
あと科学的なものはいらなかった。結局曲がよくて
それがストーリーに合っていたんじゃないかと思う。
何度か見返しちゃったよ。
655名無シネマさん:2005/07/03(日) 23:45:14 ID:t7JzslDG
着信アリ
★★
呪いをかけられ、死の宣告の日までに呪いの元凶を突き止める、って展開が
リングのまんま。呪いの元凶を突き止めたとき、警察が駆けつけてる時の構図が
リングのシーンそのものだったのでワロタw
しかも最後のほうに意味不明の場面を挿入し、特典映像で秋元が「そこは小説を
見たらわかります」などと解説し、商売があざとい。
つまらない映画を見ることほど時間の無駄で腹立たしいことはないと再認識した
映画。
ヤクザに見ないと殺すと脅されたとか、これを見たらセレブ結婚できるとか、よほ
どの事情が無い限り絶対見ないこと。
656名無シネマさん:2005/07/04(月) 00:21:37 ID:FJlyg/WY
>655
これはひどいよね。それなのに2もハリウッド版もあるんだから
よくわからん。しかし最近映画見てないなぁ。

アウトバーンコップ 大爆発編 ★★
ガキとマザコンが出てきて犯人の迫力がいまいち
アウトバーンコップ 銃撃戦編 ★★☆
こっちはまぁまぁ。西部警察みたいでいいね。
バリスティック ★★★
レンタルで見るぶんには十分。銃撃戦も格闘もあるし、ドラマ性もそこそこある。
657名無シネマさん:2005/07/07(木) 01:03:04 ID:ZIdjw+JI
恋骨 ★★☆
流行ドラマの1話分といった感じ。幽霊も出てくるが全体的に
犯人探しのサスペンス。パンチラ、ぽろりあり。
時間も短いしご飯食べながら見るのに丁度いい。

最後の晩餐 ★★★☆
べんてんムービー。最初は駄目だろうと思ったが
映画としての完成度が意外に高い。エロとグロは
抑え目だが見てはいけないものを見てしまった気分。
子供には絶対に見せられない。原作は大石圭の
「湘南人肉医」。原作とは異なるらしいが、油のジュワーッ
という音が忘れられない。ホラーマニアの人はこっそり
買っていそう。(・∀・)チゴイネ!
658名無シネマさん:2005/07/08(金) 15:58:02 ID:G1p/DbuB
理由 ★★★
長くて疲れた。自画録り風で進行。大林ワールドなので
原作は社会派サスペンスでも映画は一部メルヘン調。
マンションで発見された死体が家族のものではなく実は
他人だったという衝撃的なあらすじからは予想もつかない
よくありそうな話。1日つぶす気で見ないと辛い。

感染 ★★★
幽霊は出てくるけれどもサイエンスものかも。血がミドリ色
なので不快感はない。そこがラストにつながるんだが、それは
また別の話ということで。重度の火傷を負った患者をミスで
死なせてしまうのだが。

ヴィレッジ ★★★
19世紀の話とあらすじに出ている。町から離れた森の奥で
隠れ人のような暮らしをしている人たちは森の中の怪物を
怖れている。怪物らしきものは一応出てくるのだがそれは味付け。
ラブストーリーなのでホラーに分類されるのがおかしい1本。

シークレット・ウィンドウ ★★★
ジョニー・デップが演じる主人公の作家がある男に自分の盗作だと
脅迫される。とにかくしつこい男で主人公の周りで嫌がらせを始める。
盗作ではないという証拠を出せと男に脅され、証拠を探すものの何故か
邪魔が入る。以前にも似たような話はあったようでジョニー・デップファン
のための映画だと思う。そうじゃない人でもそこそこ楽しめるが買おうな
どとは思わないだろう。一度見れば十分かな。

659名無シネマさん:2005/07/11(月) 22:49:49 ID:llIC7VzJ
エクソシスト・ビキニング ★★★

若き日のメリン神父(どう安く見積もっても40代半ば以上)と邪神、初めての
出逢い。メリン神父が信仰を失った理由をまじえながら最初の戦いを描く。
アフリカで奇妙な教会が発見され、神父をやめていたメリンが出かけていくのだが。
普通にレンタルで十分な出来栄え。
エクソシストとエクソシスト2
エクソシストとエクソシスト3
エクソシストビギニングとエクソシスト
どこも繋がりが厳しいなぁ。
GAGAが余計なことをしなければワーナーから安くでたろうにね。
ほんのりオカルト・アドベンチャー。エログロはそれほど気にしなくていいと思う。

スカイキャプテン ★★★

アニメ風。時は1939年、女性新聞記者と昔の恋人キャプテンがニューヨークが
ラピュタ風のロボットに襲撃されたのをきっかけに久し振りに再会する。
CGで冒険あり、スカイアクションありの中・高生がストライクゾーンと思われる
パラレルファンタジー。安くても買いそうにないなぁ。昔見ていたら想い出の
1本になったかもしれん。キャプテンの態度でかいね。
660名無シネマさん:2005/07/11(月) 23:01:21 ID:llIC7VzJ
TAXI NY ★★★★

TAXiのリメイクだと思う。駄目刑事が凄腕の女ドライバーと銀行強盗を
追うカーチェイスコメディ。気楽に見られていい。パッケージの絵はすごく
いい女の足が出ていたので美人ドライバーだと思い込んでいた。見始め
たらまったく逆の毒の少ないウーピー風で、エロ本に表紙の可愛い女の子が
載っていない件と同じか、と一瞬がっかりしたものの銀行強盗のモデルや
駄目刑事の恋人兼上司が救ってくれた。これは爽快なので買い。

エイリアンVSプレデター ★★★☆

ハリウッドもいよいよネタ切れ。過去のエイリアンとプレデターとの繋がりは
無理矢理でスターゲイトとキューブで見たことのあるようなデジャビュ。
相変わらずの性器エイリアンだけど粘液と腹を食い破られる以外はそれほど
グロくない。単品として見ればとてもおもしろいので、安くでたら買うつもり。
661名無シネマさん:2005/07/14(木) 22:22:56 ID:KksSdUfd
会社の怪談 ★★

小学生とか中学生の子供に怖がらせようとして見せたら
オウンゴールになります。
第1話はこのシリーズのヒロインの濡れ場あり。ヒロインですから
脱ぎませんけどしばらく揉まれたりします。最近の仮面ライダー風の
作りでぬいぐるみの怪人も登場。SFXもすごいことになってます。

第2話はパソコン霊界通信です。パソコンとせ(ryとかおっぱいポロリ
どころじゃありませんね。落ちぶれたグラビアアイドルの墓場のような
気がしないでもありません。ストーリー自体は怪異譚のようでまぁおもしろい。
この会社に派遣されたヒロイン、次はどこへ行くんでしょうか。
662名無シネマさん:2005/07/14(木) 22:38:24 ID:KksSdUfd
会社の怪談2 ★★

第3話は伝票入力の会社に派遣されます。最初に見た
時から大体あらすじはわかりますが、これまたエロいです。
怪談なのに突きます。女優さんのレベルは低いですが、
電球まで(ry
怪談というよりは腹の立つ話。

第4話はクレーム処理の会社に派遣されます。珍しくエロは
ほとんどありません。強いて言えばヒロインのブラが外される
寸前までいくぐらい。恨みとかはなくヒロインと派遣先の上司
との恋愛寸劇。全体的には午前中のワイドショー特別企画
奥様劇場心霊スペシャルといった感じ。
何か4話完結みたいですね。もうどうでもいいです。

つまりKSSどジーダスには気をつけろってことですよ。
663名無シネマさん:2005/07/21(木) 08:55:32 ID:1djA7CqO
心霊投稿ビデオ 私たちは呪われた〜山梨県青木ヶ原樹海〜 ★☆

サークルの不思議なビデオを持っていると言う男(24歳)が登場。
2002年の8mmビデオ、Hi8なのかわからんがそのビデオを押し入れ
から取り出す。ビデオの再生が始まると何か違和感。男を映していた
映像と8mmの映像がほとんど変わらない。呪いのビデオだって映像
古くしたりいろいろやっているのにこれはとても民生用で録画したとは
言えない画質の良さ。しかも照明さん付き。DQNが開けちゃいけない
と書かれた冷蔵庫を開けたところから事件が始まる。死体発見、幽霊
が偶然映った映像。仲間同士の喧嘩など見るに耐えない。最後は大変
なことになっているが新聞で見たことはなさそうだ。アートポートも落ちる
ところまで落ちた。
664名無シネマさん:2005/07/21(木) 09:01:18 ID:1djA7CqO
ドキュメント 「超」怖い話 沖縄編 ★★★

廃墟好きにはたまらない。今回も怪しげなところにドリ明自ら潜入。
短い怪談も再現映像ものより無理がなくていい。次回作の予定が
ないのが寂しいところ。内容は特に物珍しいものはなく、ただいろいろ
な廃墟に行くだけ。子供の頃に空家を探検したような雰囲気を
味わえる。
665名無シネマさん:2005/07/30(土) 06:06:09 ID:UjXZFVO3
>>636
もともと「スタスキー&ハッチ」は刑事物でコメディじゃないから「ズーランダー」路線を望むのはお門違い。

・∀・)つデナオセー

666名無シネマさん:2005/08/01(月) 18:34:39 ID:DMJfCHxI
トム・クルーズのコラテラル。全然つまらん!
だから?って感じ
667名無シネマさん:2005/08/10(水) 23:34:18 ID:3O6j7cd7
「コラテラル」良かったけどね。
「ドッジボール」はハズレ

668名無シネマさん:2005/08/11(木) 02:58:26 ID:7t9PwFd0
ドッヂボール
★☆☆☆☆ ストーリーメチャクチャ杉。
試合する→ピンチ→ミラクル→勝つの繰り返し。
オチもよめた。
669名無シネマさん:2005/08/11(木) 03:43:50 ID:zAEMbV/q
パズラー【原題:VERFLUCHTE BEUTE】 ★★★★

ストーリー自体は目新しいものこそ無いが、そこそこ楽しめる。
きっと最後まで騙されますよ。
けど、結末がわかってしまうと買うまでもないかな。
670名無シネマさん:2005/08/11(木) 04:51:37 ID:H3JtDiqJ
シリアル・キラー アイリーン『モンスター』と呼ばれた女
★☆☆☆☆
シャーリーズ・セロンが、ノーメイク(か汚い肌メイク)眉全剃りで挑んだ作品。クリスティーナ・リッチー共演 実話を元にしたらしい。まず、シャーリーズセロンのその風貌にヒク。途中から何も知らずに見たら誰かわからないと思う。
よく聞きそうな、売春婦の堕落しつくした絶望的な話です。救いが無い。
自分も女で、一人で生きる為に手段を問わない事もあったので、生理前の激鬱な時に見てしまい、なんとも言えない気持ちになった。似たような人は多いと思う。見ない方がいい。
俳優の演技力以外は、見所無し娯楽性無し救い無し
671名無シネマさん:2005/08/11(木) 07:18:01 ID:hUyT0uOi
レボリューション6★★★★
アタリ。映像がキレイ。
ディナーラッシュ★★★
買い。
672名無シネマさん:2005/08/22(月) 23:45:28 ID:qOgyCRpa
呪縛2


借りてきたことを否定したくなります。
673名無シネマさん:2005/08/24(水) 14:10:43 ID:84vGXoAo
ピカ☆ンチ LIFE IS HARD だけど HAPPY ★★★★★

堤幸彦監督 嵐
 
アイドル映画と覚悟してみたが、面白かった。
高校最後の夏から春、同級生5人がつるんで遊んでるだけだが
くだらん日常が共感を覚える。
後半は日常じゃないかも?ふつう屋形船沈めたりしないかな。

キャラクターもヤンキー、金持ちのボン、普通、ちょいcool、大丈夫か系
とばらばらで、それぞれがいい味だしてる。
しかし、アイドルグループがみんなでおしり出したり、
エロビデオ観て挙手してていいのだろうか?
堤ワールド小ネタもあり。
ジーンと来るシーンもあるし、最後も良い。
食わず嫌いはもったいないかも。
674名無シネマさん:2005/08/24(水) 21:59:52 ID:iOU5BStZ
隠し剣鬼の爪★★★★
たそがれ清兵衛が結構良かったので借りた。
実はあまり期待してなかったんだが、かなり良かった。
たそがれはラストシーンがグダグダで感動半減になっていたが
隠し剣はイイ。美しい。
675名無シネマさん:2005/08/25(木) 00:00:58 ID:HNDcwwKx
THE JUON ★★☆

完全リメイクで良かったような。
同じの見せられた気分。

バトルロワイアルU ★★☆

それなりに楽しめるけどゲリラと左翼思想を盛り込んで
何をしたかったのかよく理解できなかった。
血は多少多め。長すぎなのにさらに未公開シーン追加したやつ
レンタルしてたっけ。
676名無シネマさん:2005/08/25(木) 00:16:52 ID:HNDcwwKx
予言 ★★★

恐怖新聞ネタと知っていたので楽しめた。
グロいシーンが少なくて(・∀・)イイネ!!

レイクサイドマーダーケース ★★★☆

【あらすじ】妻とともに別居している娘の私立学校受験のため
の合宿で起こる殺人。主人公は面接の練習のため塾講師の
開く合宿が行われる湖畔の別荘に訪れるが、不倫相手も
後から訪れる。別居中の妻が主人公の留守中に殺人を犯してしまうのだが・・・
【エロ】
軽いヌードあり
【グロ】
血は少ないが、音や死体処理の仕方がリアル
【開始】
23分くらいまでは意味不明なので我慢が必要
【購入の動機】
あり(薬師丸ひろ子)
677名無シネマさん:2005/09/01(木) 02:25:42 ID:8g8DpINN
ハイランダー ★★★

見たの二度目。
まあまあの出来。75点ぐらい。
しかし、ヒロインがダメ過ぎ。
別にブスでもないんだけど、美しくない。ただのおばちゃんにしか見えない。
主人公が惹かれる理由が無い。
秘書のババアの方が10倍可愛い。
スコットランド時代の女へザーはすっげー綺麗。
この女優をもっと使うべきだった。
映像は綺麗でクイーンの音楽もイイ。
それなのに主人公の相手役のおばちゃんが作品の美しさを損ねてる。
勿体無い。
678名無シネマさん:2005/09/02(金) 22:52:27 ID:0vGM5OjW
マスク2 ★★

前作から期待して見ると、ちょっと拍子抜け
全くの別ものと思ってみれば、少しくらいは楽しめます。
679名無シネマさん:2005/09/06(火) 01:23:41 ID:4olB4GjB
>>670
…ネタ?
680名無シネマさん:2005/09/16(金) 04:38:33 ID:e2LOnnhv
セルラー ★★★

都合の良すぎる所もあるけど、そこそこ楽しめる。
クリス・エヴァンス演じるライアンがたくましくなっていくところが見所かも。

レス ★★★

かなり見応えありました。
後半の展開とラストは考えさせられるけど、答えが出なくてちょっと納得できない
そこが良かったりします。
681名無シネマさん:2005/09/27(火) 10:37:35 ID:dQFEYQrC
アメリカンビューティー ★★★★

おもしろくて一気に観れた。廉価版が出るので購入決定。

パルプフィクション ★★★
評判通り面白いね。楽しい週末を過ごせました。
682名無シネマさん:2005/09/30(金) 00:43:07 ID:ubTOm2l5
コンスタンティンは自分的には良し。
多分続編も制作されるっポイし。
廉価版DVDが出たら買う予定
683名無シネマさん:2005/09/30(金) 00:48:28 ID:H/gFtyMH
>>682 中古なら2000円も出さずに買えるみたいよ。
684名無シネマさん:2005/09/30(金) 01:01:14 ID:z0ly6VcZ
インタープリター ★★

期待し過ぎた俺がいけなかったんだ・・・・・
685名無シネマさん:2005/10/01(土) 04:46:46 ID:r/qo3DDz
アビエイター
★★★
ディカプリオの熱の篭った演技、ケイト・ブランシェットの存在感はなかなか見物。
しかし如何せん、長い。ディカプリオ、眉間に皺よせすぎ。
人によって評価が変わりやすそうな映画だが、見応えはあるので見ても損はないと思う。

恋の門
★★★
監督兼出演の松尾スズキのギャグセンスはおもしろいんだけど、作品としてまとまりがない。
コスプレやオタク文化を見るのは楽しい。DVDの特典内容はとても充実している。

靴に恋して
★★★★
タイトルとDVDのジャケットがあたかも「お洒落お気楽シネマ」って感じだけれど、
そこはさすがスペイン映画で人間の内面を深く描いた作品。
5人の女性と靴に焦点を当ててストーリーを進めるが、靴そのものより女優たちの演技と個性が何より光っていた。
ラブ・アクチュアリーに似た構成と言えるが、より重く胸にせまるものがある。女性におすすめ。
686名無シネマさん:2005/10/01(土) 15:23:42 ID:W1EieVmu
CUBE
★★☆

この手のはあまり関心がなくて、観ていなかったんだけど、
評判がいいので取り合えずレンタルしてみた。

なんかもう少し起伏が欲しい、個人的には非常に地味な印象を受けた。
687名無シネマさん:2005/10/03(月) 13:52:31 ID:5N1Cj+NI
>>683
新品が2380円だったので買っちゃいますた。
688名無シネマさん:2005/10/07(金) 00:15:00 ID:0LEARosi
DVDソフト借りたら(データ面に)ガムが媚びれ付いてたっす
俺のデッキ壊す気かぁ〜!!
689名無シネマさん:2005/10/11(火) 19:17:41 ID:NmyCfr8N
>>670
こういった実録ものはそうだけど、事件の報道とかが当時すごくて、アメリカ人には話題性があるんだと思う。

日本でのオウムとか砒素入りカレーの林ますみとかみたいにね。

元の事件を知らない外国人にはフーンってなもんでしょう。

本来人間の内面を描くのがこういった作品の目的なんだと思うけど。

娯楽としてみるならフィクションの方が面白いにきまってるから、自分的には実際の事件を元にしたって作品は敬遠することにしてる。

690名無シネマさん:2005/10/12(水) 02:11:18 ID:oKYzjqCp
「2LDK」
邦画はミナミも帝王くらいしか観ないけど
予告編で見てなんとなく面白そうなので借りてみた。
女の腹黒さが全面に出ていて面白かったよん☆
691名無シネマさん:2005/10/12(水) 23:26:35 ID:cktR6cjU
ターミネーターX ★

タイトルイメージとはかけ離れ杉
いきなり辛すぎて最後まで見れません
692名無シネマさん:2005/10/13(木) 21:27:15 ID:ssJ+HZ4w
ヴァン・ヘルシング ★★☆
友達からすすめられて見たけど、ただのモンスター大集合
だった。ラスボスがドラキュラなのは題名からもわかるけど
吸血鬼あんまり好きじゃないので(´・ω・`)

エル・コロナド ★★☆
当然アドベンチャーだと思って借りた。しかしやられた。
ゲリラの革命にドジなヒロインが巻き込まれる映画だった。
吹替えの声もドジだった(´・ω・`)

スウィングガールズ ★★★☆
抜き出て目立つような女の子がいないのが良かったかも。
青春映画とまではいかないかもしれないけれど「天使にラブソングを」
っぽいノリも多少あるので見やすかったし、竹中直人で笑って
疲れが取れた(・∀・)イイ!!
693名無シネマさん:2005/10/13(木) 22:07:58 ID:ssJ+HZ4w
殺人の追憶 ★★★
韓国映画だが一時期日本で流行ったタイプの映画かな。
都会派の若い刑事と田舎のベテランが睨み合う。
レイプ殺人の犯人探しの過程はそれなりにおもしろいんだけど
音声解説はヨイショばかりで(-_-)
しかしあっちの田舎は汚いな。
ぎこちないハメハメシーンと銭湯でのティムポ探しが笑えた。

8mm ★★★
金持ちの遺したスナッフビデオが本物かどうか
依頼された探偵がスナッフビデオの存在の真偽を
確かめるためアダルト業界の裏に迫る。
今年の夏のオカルト雑誌でそういう特集(肉だるまとか)
多かったので見ていて少し気持ち悪くなった。
とりあえず残虐な殺人とSEXを同時に行うことで快感を
得る人間が少なからず存在することに (;´Д`)ゲロゲロ

アナトミー2 ★★★
今回は人工筋肉の話。アンチヒポクラテス同盟って本当に
ありそうな気がするなぁ。1ほどサスペンスフルでもないけれど
ある意味夢のある話で、それはそれでいいかも。
694名無シネマさん:2005/10/20(木) 13:20:55 ID:cWy65ZzD
オッパイ星人 ★★☆

評判悪いけど馬鹿なギャグが時々おもしろかった。
地球征服に来たオッパイ星人たちが住処のれんげ荘
の一室でしりとりや闇鍋、カッコーの輪唱をやってる。
オープニングはウルトラセブン風。CGのチープさが(・∀・)イイ!!
695名無シネマさん:2005/10/23(日) 04:22:54 ID:RE92o49/
マシニスト ★★★

スペインは「オープンユアアイズ」からこの流れが王道なのかな。
楽しめたことは楽しめたけど途中から筋が読めるのでもう一つ。
特典で画期的とかヒッチコック好みとか言っているけど作っている
側の一方的な思い込みのような気がした。
ストーリーは工場で働く不眠症の男が疑心暗鬼になっていく
過程を描いている。周囲が敵に見えて誰が自分を狙っているのか。
見所は主人公の痩せ過ぎの体と螺旋盤のシーン。
螺旋盤のシーンは少し気持ちが悪いけどそれ以外は特に激しい
エロシーンもなく恋人が主人公の体を舐めるぐらい。
これは特に買う気にはならなかった。
696名無シネマさん:2005/10/25(火) 19:43:27 ID:mZE2z/8+
誰か「リバーワールド」のラストを説明してくれ…

前半半分は傑作なんだが
697名無シネマさん:2005/10/29(土) 02:15:56 ID:BbrdKvUf
バットマンビギンズ購入した

脇役の爺ばかりに無駄に有名人ばかり使って、新鮮味なし。モーガンなんか意味ないじゃん。
逆に主役やヒロインや敵役などの若手は無名(はいいとして)ショボすぎ。
渡辺も話と違ってチョイ役だし。

レンタルならゆるせるが、買っちゃったもんなー。
もう見ないから、速攻で売るよ。

698名無シネマさん:2005/10/29(土) 03:00:23 ID:JFKFTD0/
>>697
ネタか?
699名無シネマさん:2005/10/29(土) 14:24:53 ID:BbrdKvUf
いや、さっき売ってきた。
700名無シネマさん:2005/10/29(土) 16:27:36 ID:1DWLrCwB
グラディエーター ★★★

ホームシアター持ってるならおすすめ。戦闘シーンの迫力がすごい。ストーリー
もけっこういい。主役の人の演技がいいので感情移入しやすい

スウィングガール ★★★★

評判よかったけど、評判通りのでき。ウォーターボーイズにはあんまり感動しな
かったが、こちらは楽しめた。落ちこぼれ女子高生が、いやいやジャズをやり始
めるが、じょじょに音楽の楽しさに気づくっていう単純なストーリーだけど、
その軽いストーリー展開に見事に引き込まれていく。

香港国際警察 ★★★★

50代のジャッキーのすばらしいアクション。ストーリーも今までのポリストにはない
ハードな展開も魅力。最近のジャッキー映画の中では間違いなく一番なのでは?
701名無シネマさん:2005/10/29(土) 16:38:51 ID:ORlKzZjp
スイミングプール ???

フランソワオゾンのだけど、難しくて結末で何が言いたかったのかよくわからなかった。
逆に、わかる人教えてください。
702名無シネマさん:2005/10/29(土) 17:00:56 ID:1DWLrCwB
アンデッド ★★★

低予算のゾンビ映画だけど、低予算にみえない素晴らしい出来。B級映画が好き
な人なら★×4。前半はありがちなゾンビものだが、後半から急展開。驚かされ
ます。

サスペリア2 ★★★

トラウマムービーとして名高い本作。ちなみにサスペリアとはまったく関連なし。
連続殺人事件を追うサスペンスものだが、アルジェントならではの恐怖風味が◎
703名無シネマさん:2005/10/30(日) 03:32:17 ID:Wyk8czWn
ローズ・レッド:ザ・ビギニング ★★☆

ローズレッドを見た人はそれなりに楽しめるけど見ていない人には
駄目かもしれない。本当にプロローグでローズレッドとの間が抜けている
感じがするというか少し物足りない。主人公の周囲には
SM好きの旦那やアフリカから連れてきたメイド、ちょっと出番が少ない霊媒師等々。
もう少し深くやって欲しかったキャラクターがたくさん。
旦那の変態プレイは本番が始まる直前でシーンが変るのだけど家族向けではなし。
簡単に言えば社長夫人となった主人公が家の増築に執念を燃やす物語。
付け加えると最初のシーンの続きは58分頃から30分程度。
ローズ・レッドを持っているので個人的には楽しめたし、安くなったら買いの予定。

いま、会いにゆきます ★★☆

絶賛されているのにいま一つ肌が合わなかった。音楽がテレビよりしっくりこないのかも。
何故記憶喪失で戻ってきたのか?がラストで明かされることくらいで少し中だるみ。
少し体の弱い父と明るい息子が梅雨の季節に戻ってくる死んだはずの母親を
見つけるが、母親が徐々に記憶を見つけていくに連れて・・・・・
「虹の橋」という短い詩の方がこの話より比較的信じたいと思えるものだったので少し(´・ω・`)ガッカリ・・・
どちらもあり得ない話だと思うけれども、すがりたい時もあるわけで。
704名無シネマさん:2005/11/02(水) 16:18:47 ID:RMV9kpbe
>>701
俺もスイミングプールは「だから何?」って感じで
全然面白くなかった。
705名無シネマさん:2005/11/02(水) 16:36:46 ID:yIp10aMN
バットマンビギンズは、シリーズ中最高の出来!
あずみ2・・・面白くないし、上戸彩ヲタ以外見る価値がない。
706名無シネマさん:2005/11/02(水) 21:40:30 ID:XnruaOGP
Shall we Dance? ★★★☆

日本版から中年の恋を少し薄めた程度でほぼ同じように作られていた。
渡辺えり子→もしかしてミドラー?
日本版では夫婦の間の感情やらが少し複雑になって重かったのが
ポップになっていたのでかなり見やすい。
竹中直人と同じ役柄をやっていた人もそこそこ笑えたし満足。
ちゃんとさりげなくゲイのカップルが踊っているところもあるのが
アメリカっぽい。黒人と白人やヒスパニックに役柄を振り分けるのも
大変そうだ。レンタル版は特典もなく東宝とVAPのマークが出てくる
ようでは安く買えそうにないのが残念。当分見送り・・・
707名無しシネマさん:2005/11/03(木) 19:51:24 ID:2GfAdyb8
レディ・ダルタニアン …借りるだけ無駄

「三銃士」のダルタニアンの娘が活躍する話。
ジェラルド・ドパルデューやナスターシャ・キンスキー、
昔「三銃士」という映画に主演していたマイケル・ヨークも
出演しているのに…、豪勢な古城でロケしているのに…、
剣でのバトルシーンはたるく、演出は何の緊張感もない。
ソフィー・マルソー主演の同様の映画の方がまだ面白かった。
708名無シネマさん:2005/11/06(日) 12:53:59 ID:tEoGtBB5
0:34 レイジ34フン 借りるだけむだ

最終電車に乗り遅れた女性が1人駅に残された恐怖を描く。
ヒロインに魅力がない。ストーリーがない。おもしろくない、とないない尽くしのくそ映画
709名無シネマさん:2005/11/06(日) 21:57:22 ID:PHw5waY1
THE RING 2 ★★★

最初はだるい。1時間5分20秒あたりで「マックス、後ろ、後ろ」と言いたく
なるシーンがあってやっと始まる。ガラスの後ろ・・・何だったんだろうね。
今回は呪いを薄めてサマラは若干悪魔風味。母子の愛情が中心ですな。
「さて、親子は解決できるのでしょうか?それではお楽しみ下さい」(水野晴男)←嘘

特典は予告編のみなので謎解き特典欲しかった。セル版はあるのかも。

>708
ファインフィルムズもアルバトロス連合並にひどいね。
710名無シネマさん:2005/11/07(月) 04:22:34 ID:pKIx9ZT+
エイプリルの七面鳥・・・★★★★

あまり期待はしてなかったが良かった。
ラストの演出にやられた。監督うまいね
711名無シネマさん:2005/11/07(月) 23:04:03 ID:qSIpG43g
ワン・ポイント・オー(1.0)
★★★★
いわゆる謎解きサスペンスでもサイコ系スリラーでもない。これを期待してストーリーを追っていると、肩透かしを食らい意味不明に陥る。
どちらかと云えばイメージを膨らませたシュールな映画。かといって観客を置いてきぼりにするよなオナニー映画ではなく、ストーリーはギリギリの線で保たれている。
CUBEのような社会を縮小した設定に、時計仕掛けのオレンジのようなテーマを持ち込み、マルホランド・ドライブのようなシュールな小道具を用いた映画。
この映画に何を期待するかによって評価は分かれそうな気がする。未来世紀ブラジル辺りが近いのかなあ…
712名無シネマさん:2005/11/07(月) 23:50:55 ID:8n8g5dIq
オペラ座の怪人

★★★

オペラ観たのは初めてでしたが、最初のエミリー・ロッサムが歌うシーンは秀逸。興味ない人も引き込まれる事間違いなし。が、中盤から「まだ、歌うの?」感が漂いダレてくる。個人的には途中の仮面舞踏会がお気に入り。まぁ、主演のエミリー・ロッサムが可愛いって映画。
713名無シネマさん:2005/11/08(火) 12:32:30 ID:4He6lZKi
ウォルター少年と、夏の休日

★☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最強に糞映画。爺の非現実的なオナニー武勇伝聞かされる。
アメリカ人特有の勘違いで自分が正義。
爺が若い男に勝てるわけ無いだろ。ハァ??一発殴られたら元ボクシングチャンピオンでも死ぬぞ。
内容も腐ってて最後何かあって欲しいと願ったが何も起こらずさらにクサイ展開へ。
ハリウッドの衰退を感じた映画。
オスメントの演技が自然に見えなくてキモかった。もう終わりだろこいつ・。

とにかく見た映画の中で駄作NO、1!!!!!!!

714名無シネマさん:2005/11/08(火) 16:32:30 ID:QUA3Te9r
ナショナル・トレジャー

★★

途中でだれる事は無かったけど、話が地味、
ニコラス・ケイジは押さえ気味の演技だったけど相変わらず良い。
でも脇を固める役者に魅力が無かった。
もっと、アクション・アクションしてても良かったかも。

フライト・オブ・フェニックス

★★★

序盤は外れ引いたかなあと思ったけど、中盤あたりから盛り上がってきた。
細かい検証をすればアラが出てくる類の映画だろうけど、
頭を空っぽにして観るにはなかなかいいんじゃないかと、音楽も良かった。
715名無シネマさん:2005/11/08(火) 22:05:21 ID:WeGQOh4Q
ギャラクシークエスト

★★

おもしろいという書き込みが多かったので見たが、ほとんど笑えなかった。
716名無シネマさん:2005/11/09(水) 22:20:12 ID:C8MNGPEe
ナショナル・トレジャーはまったく期待してなかったが面白かった。

日本人には余りしられてないフリーメイソンだが欧米では有名。ダビンチもメンバーだったのは知られてる。

またソロモン王は史上最大の富を誇ったとされ、旧約聖書にも富の象徴として名は刻まれている。

バックグランドを知ってみるとなかなかよくできてた。

717名無シネマさん:2005/11/09(水) 22:23:21 ID:C8MNGPEe
ギャラクシー・クエストも爆笑だったけど?
元々テレビ版スタートレックのパロディーだから、スタートレックを知らないと笑えないんじゃ?

718名無シネマさん:2005/11/10(木) 02:47:25 ID:K2GSqdZR
今日はハサミ男
16日がオープンウォーターのレンタル開始
ttp://www.tsutaya.co.jp/calendar/movie/static/cal_VR15_1.zhtml
新作はネットレンタルの方が楽に借りられるな
719名無シネマさん:2005/11/10(木) 20:16:16 ID:Ct3aPATy
サハラはつまんね
720名無シネマさん:2005/11/10(木) 22:51:33 ID:Ur9Kh633
機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 ★★★

ガンダムに余り興味ないんだけど周囲が勧めるので
借りてみた。TV版をBJして劇場版として金を稼げる
ってすごく儲かりそうだなと思った。劇場版なのにヤマトやマクロスの
劇場版レベルの画質だったし、いいところで終ったのが残念
だけど次回予告まであったからいいとするか。
意味はわからないけどそこそこ楽しめました。
特典はほとんどなくて特報と予告編、インフォメーションしかなくて
せめて音声解説くらい欲しかったなぁ。インフォメーションにある
ダンバインの曲が懐かしい。それにくらべてガクトの曲はミスマッチだった。
721名無シネマさん:2005/11/11(金) 22:43:29 ID:BKhAfIzg
>711
自分は駄目だった。やっぱりアルバトクオリティ。
★★
空の箱が届けられるところから始まって主人公がヤク中みたいな
言動をするようになっていく近未来か異次元のストーリー
のような気がした。閉塞感のあるマンションで起こるシュールなストーリーだね。
でも雰囲気が好きな人にはハマるかも。アメリみたいにヒットするかな。
722721:2005/11/11(金) 22:44:24 ID:BKhAfIzg
追加
空箱の中身の正体にはやられたと思った。
723名無シネマさん:2005/11/11(金) 23:11:19 ID:lIq/s0Mb
リーマンジョー ★★★

全体的にほのぼのしててまあ楽しめた。
ただパッケージ裏を見て、会社に対してもっとブチ切れたりすると思ってたから
そうでもなかったのでその点は期待ハズレか。
ティム・アレンにもっと暴れてほしかった

>>717
スタトレちゃんと見た事ないけど、ギャラクエめちゃ面白かったよ
724名無シネマさん:2005/11/12(土) 20:34:58 ID:he5pzNxX
作ったばかりでしょうもないですが、おいでいただけたらうれしいです
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kyotendochi/
725名無シネマさん:2005/11/14(月) 13:56:20 ID:/Zl57By8
行ってきました
726名無シネマさん:2005/11/14(月) 22:54:50 ID:Zbeofzsp
ドラキュリア ★★☆

ドラキュラものと相性が悪いのかも。
血の出るシーンが多少多めな現代に蘇ったドラキュラ
とヘルシング家の戦いみたいなもの?
ドラキュラをやる男がどれだけ女の子にうけるかにかかっているのでは?
男が見てもあまりピンとこない。
ヴァンパイアハンターの方がおもしろかったよ。
727名無シネマさん:2005/11/14(月) 23:42:17 ID:+kGD4zJz
ドラキュリアはまだ2のほうがましだね
728名無シネマさん:2005/11/15(火) 00:15:42 ID:DDzErt1u
宇宙戦争★★

タイトルイメージからしてSFパニック映画だと思っていたが、
実際には女房に逃げられた父親が、自分の間違いに気付くという
身近な問題を描いた作品だった。
かなり期待はずれだったし、そもそも宇宙人は地球まで何をしに来たのよ?
729名無シネマさん:2005/11/15(火) 00:22:11 ID:Rft3eCVs
宇宙戦争★★

もっとばきばき、逃げ回れよたたかえよ。
パニックアクションを期待したが、まぁ↑と同じ感じの評価しかデキン。
なんか、胸に来るものも無ければ、アクション映画を見たときのような
ハラハラドキドキ感も少ない(無いとはイワンよ)

世界の警察たるアメリカを見せろよ。
スカッとしないSFパニック


アルマゲドンを見た後に、ディープインパクトを見たほうが面白い。
730名無シネマさん:2005/11/16(水) 01:01:03 ID:LDzxeemd
いけにえ ★★

タイトルは内容とあまり関係ない。大学の仲間にゲームに登録
されてからおかしな電話がかかってくるようになる。ただし、この主人公は
その前から幻想や夢のようなものを見ている。妄想かもしれない。
電話がかかってくるのは主人公だけではないようだ。
悪魔との関係が次第に分ってくるものの中途半端で、真相を追究する
ことはできない。ジャンル的にはスリラー?
ちょっとエロいシーンや動物の内臓、人間の変死体は出てくる。
何かのプロローグだったらその理由もわかるのかもしれないんだけど。
駄目でしょ、これ。
731名無シネマさん:2005/11/16(水) 15:43:36 ID:dlH6oKPG
ハウス・オブ・ザ・デッド
★糞

ゾンビ映画の最大原則
■死者は死後硬直で動きが鈍い。
■脳を撃たれるか、焼かれる以外不死身。
■生きた人間を喰うという、動物的本能しかない。

全て無視して、走るは飛ぶはクロールで泳ぐは斧で襲うは、ショットガンかまえるは、腹や胸を撃たれただけで死ぬは
最近この手が増えてきた。

ちなみに最近の吸血鬼物も(ヴァンヘルシング含む)銀の銃弾とかつかってるが、銀製品に弱いのは狼男だけ。

基本ルールを守れよな。本当にアメリカ人は自己中だな。

732名無シネマさん:2005/11/16(水) 19:04:48 ID:ZaeryIQl
続・夕陽のガンマン
★★★★★

速攻で買った
733名無シネマさん:2005/11/16(水) 19:08:41 ID:wXWQ9gRy
最狂絶叫計画
★★★★★
僕は好きです。
734名無シネマさん:2005/11/17(木) 21:41:09 ID:M+xqnDbo
サハラ 死の砂漠を脱出せよ ★★★

言われているほど悪くなかった。ただ宝探しを匂わせておいたから
それを信じた人は騙されたと思ったんじゃないかと。
宝の秘密を匂わすようなシーンはなくて、銃撃戦と民族対立を
明るく描いたってとこかな。少し昔のにおいのする映画で、B級
アクション好きにはなかなかよい。WHOの女医師とその他あまり
顔が覚えられない船乗り男数人(主要なのは2人)が主役なので
その時点で冒険ものではないことに気づくべきだったけど、そこそこ楽しめた。

735名無シネマさん:2005/11/18(金) 01:46:29 ID:+bgLSG61
借りてきたDVDだけど、汚れなのかDVDが途中で映像がおかしくなって止まってしまいます。
盤面を金属たわしで洗えばまた見えるようになりますか?
736名無シネマさん:2005/11/18(金) 03:33:44 ID:AJ0kT5my
>735
紙やすり
737名無シネマさん:2005/11/18(金) 06:25:40 ID:ZnM/tLlF
新ポリス・ストーリー★★★☆
俺的にジャッキー映画の中でBest3にいきなりランクinした。
ジャッキーらしからぬダークな展開も新鮮だし出演してる女優もみんなカワイイ!
ちなみにBest3の他ニ作はポリス・ストーリーの一作目とヤング・マスターだす。
738名無シネマさん:2005/11/19(土) 13:21:28 ID:Fac25Mme
>>735
プレステ2だと汚れてなくても止まる事あるよ。
普通のDVDプレーヤーなら借りてきた店に言えば
無料券くらいくれると思う
739名無シネマさん:2005/11/20(日) 00:20:30 ID:8x2DihFe
隙魔-すきま- ★★

振り向いてはいけない。
立ち止まってはいけない。
鏡を見てはいけない。
振り向いたら三日後に死ぬ。
もちろん振り向いてしまうわけなんだけど、次の日から
周囲の人々の態度が変わる。本当に狂気なのは誰なんでしょう。
少女か母親か本人か、それとも周囲全員?
アイドル映画でしたか・・・・・また馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
740名無シネマさん:2005/11/20(日) 23:04:08 ID:znPWJ33r
ジャッキー作品といえば、ブルース・リー精武門の正式な続編で、日本兵に皆殺しにあう奴と、「ファースト・ミッション」ってDVD化されてないの?

741名無シネマさん:2005/11/21(月) 21:42:35 ID:bd3rCsLJ
オープンウォーター
★★
これは酷い
低予算ながらもアイデア一発「やられた!」と言わせてくれる映画が多い昨今、これにも期待してたんだけど…何も起きない
水槽のアロワナに生き餌を与えて、それをただ眺めてるような映画
742名無シネマさん:2005/11/21(月) 22:20:11 ID:5M5GojXB
>740
ファーストミッションなつかしす
>741
レンタル前は評判良かったんだけどレンタル後は評判悪いね
瞬借男に当日負けて借りれなかったんだけど却って運が良かったかも

ハウルの動く城 ★★★

予想通りショタ映画だったけど魔女が悪人でラスボスかと思いきや
そうではなくてなかなか人情味があってよかった。
アニメには別にこだわりも何も持っていないので力を抜いて楽しめたなぁ。
買いたいと思わせるものではなかったけど。
743名無シネマさん:2005/11/21(月) 23:12:25 ID:bd3rCsLJ
>>742
前評判ほどアテにならないものはないな
宇宙戦争が残ってたのに見向きもせずオープンウォーターに食いついたオレって…orz

同じく…
ハウルの動く城
★★★★
クリスマスに、30歳くらいの子が母親にプレゼントして一緒に観る、なんてのもいいんじゃないかな
ターゲットは団塊親子なアニメだと思います
744名無シネマさん:2005/11/21(月) 23:39:21 ID:EfrTXx5T
ハウルはキッズのクリスマスプレゼントに困ってる親には最適だな。

家族でみれるし。
★★★☆

745名無シネマさん:2005/11/23(水) 00:25:47 ID:PZaseEjm
「宇宙戦争」微妙。オチが納得イカン。これならID4見た方が全然良いよ。
746名無シネマさん:2005/11/23(水) 01:17:15 ID:f3kTuCOA
宇宙戦争
話のネタ用に早送りで
★☆
旧「宇宙戦争」は古典SFとしてみれるから味がある。★★★

しかし現代を舞台にした「宇宙戦争」は、ハイテクロボットに乗った宇宙人が、しかも長年地球を研究してるのに、宇宙服も着ないなんてありえない。
むしろ宇宙バクテリアにより地球の生態系が破壊されるほうがリアリティある。

シリアスな展開すればするほど、ラストが子供だましに。

747名無シネマさん:2005/11/23(水) 13:04:30 ID:qTS5w9tp
>>745-746
同意。★★

旧「宇宙戦争」をなぞりすぎ。オチまで一緒。
どうせなら、人間が実はエイリアンによって狩りの対象として作り上げられた
種だった、ぐらいの展開にすればいいのに。

あと、車で逃げてるけど、「あんなに走れるわけねーじゃん」と
ずっと思いながら映画見てたよ。
748名無シネマさん:2005/11/23(水) 20:55:57 ID:0e9cyVqi
レイク・オブ・ザ・デッド ★★★

B級ホラー?
ゾンビものではないけれどゾンビっぽいのが出てくる。
セックス(・A ・) イクナイ!はホラーのお約束。開始3分くらい
で垂れ気味の乳を晒して脚で男の体を挟むカーセックスが
それを象徴しているようだ。37分くらいまでは意味不明だけれど
民謡風の歌でダムに沈んだ村の悲しみを伝えているようだ。
メイクも特殊効果もヒロインもB級なのに最後は犯人探しの
ようでなかなかおもしろかった。
749名無シネマさん:2005/11/25(金) 23:04:34 ID:ZpIO/rol
キャビンフィーバー ★★★☆

評判悪かったので期待していなかったけどストレス解消になった。
エロいシーンとグロいシーンが少々あるけれど殺し合いが最高。
最初はキャンプに来た毎度おなじみの連中が風変わりな村人に
何かされるような予感があった。でも蓋を開けてみるとこれはホラー
じゃなくてパニックスリラーだったんだなぁ。動物まで巻き込まれる
のは少々嫌だが、クレジットの後にも一瞬映像があって何となく
秘密がわかった気分。
オカルトやスプラッターだと思って見た人には駄目だったんだろうね。
750名無シネマさん:2005/11/26(土) 03:03:58 ID:rFs0gL+9
ジェリー ☆

なんですかこれは
751名無シネマさん:2005/11/26(土) 08:21:56 ID:JzGQuJjC
バッド・エデュケーション
★★★
これを撮った監督の自伝的ゲイ映画です。

とにかく色鮮やか!イタリア人恐るべし!

劇中劇、少年時代の追想、手紙による回顧、あの人がこの人で…とごった煮の構成
下手したらワケわからなくなるハズの構成、全く混乱しません、これはサスガ

ゲイの虐待やら初恋やら愛憎やら家族やら、しかも少しスカした映画監督の自伝的映画なんて…クソつまらなさそうな話、鮮やかな映像と構成で見事に飽きさせません
ストーリーはやっぱり、クソつまんないかもです、はい
752名無シネマさん:2005/11/26(土) 10:17:52 ID:U+N7gYj5
キングダム・オブ・ヘブン★★★

映像が綺麗。
グラディエーターの頃と比べるとCGが進化してて
でかい城が綺麗で自然で見ごたえある。
クライマックスの戦闘シーンは凄い迫力。
映画館で見ればもっと凄かっただろうな。DVDで見たのはもったいなかったかも。
これだけで歴史物が好きな俺はまあまあ満足なんだけど  

でもさー
キャラクターに魅力が無さすぎだ。  以下ネタバレ

主人公は完璧すぎる。
若くてハンサム。いつもスカしててムッツリした顔で何か難しいこと考えてる。
で、モテモテ(女の方から抱かれにくるからね。この女も股ゆるすぎで魅力無いよ)
一発ヤッた後、女の兄貴(王様)に妹と結婚しないかと持ちかけられて
女も「私をあなたに捧げたい」とまで言ってるのに
主人公の答えは「魂までは売らない」
確かに人妻だから良心が咎めるかもしれんが、だったら最初からヤルなよ。
やっといて良心云々言われても、お前が言うなといいたい。
やるならやるで旦那(悪役)ブチ殺して奪えよ。
戦闘になったら勇敢で腕っ節が強くて知謀もカリスマもあり。
こんな男が単なる鍛冶屋だったはずがない。説得力が無い。脚本が弱い。
完璧超人が欲しかったなら、リーアム兄さんを生かしといた方が良かったんじゃないか。

「トロイ」のへタレ王子の方がまだ魅力的だった。へタレ王子の兄貴も強くて人格者でカッコよかったし。
鬼のように強いけどコワモテでヤリまくりのヤクザみたいなブラピも良かった。
753名無シネマさん:2005/11/26(土) 11:05:44 ID:yUjzmuAM
>>751
>イタリア人恐るべし!
イタリア人?監督が?スペイン人じゃなかった?
754名無シネマさん:2005/11/26(土) 13:10:36 ID:lZ7l2gmd
あずみ2

採点不可能
前作もくそだったが、それを遥に越える壮絶な時間強盗ムービー。
よかったのはえんけんさんと平さんのみ。脚本も俳優も演出もそろいもそろって全部くそ。
逆に3、4とシリーズ化して、どんどんみんなの時間を奪って欲しい。
755名無シネマさん:2005/11/26(土) 13:56:20 ID:xgUR1Hhf
>>750
見ちゃったのかい?
最悪だったろ?
俺はマット・デイモンに騙された。
756名無シネマさん:2005/11/26(土) 13:58:56 ID:pASzqElG
>750
ワロタ
757名無シネマさん:2005/11/26(土) 14:30:39 ID:RoKr+ckN
>前作もくそだったが、それを遥に越える壮絶な時間強盗ムービー。

なるほど、時間強盗ムービーか。
いい表現だな。
758名無シネマさん:2005/11/26(土) 17:41:48 ID:JzGQuJjC
>>753
あ、スペインでしたスマソ
スペイン人恐るべし!
>>750
オープン・ウォーターを面白いと言い切れる人は、ぜひジェリーにもチャレンジしてもらいたいねえ
759名無シネマさん:2005/11/27(日) 02:21:01 ID:yw0BO7tE
オープンウォーター ★★☆

海が好きなのでたとえ1時間ずっと大海原を見せられても
それほど腹は立たなかった。ウェーダー履いて夜釣りもするから
なんとなくあの怖さが理解できた。
数万トンクラスの岸壁から海を覗くと少し理解できると思う。
学校の授業で見せるといいんじゃまいか(´・ω・`)
日本版の予告編と特報入れたのは評価できる。だけど始まる前の
予告編長すぎ。
760名無シネマさん:2005/11/27(日) 19:30:48 ID:MZQ24uTe
昨日、五本借りて来て、とりあえず四本観たので簡単な評価を…。

>フライト・オブ・フェニックス
★★☆
まぁまぁ楽しめる作品。ドキドキハラハラ感はあまり無いが、飽きずに最後まで観れた。暇潰しにどうぞってレベル。設計士がムカつくのでポイントマイナスw

>0:34
★★★
大して怖くなく、最後は(°Д°)ハァ?だが、ホラーとしては合格点だと思う。まぁ他人には薦めないけどね。

>オープン・ウォーター

かなり期待ハズレ。先にスレ見ておけば良かったな…禿げしく後悔。デビルマンの方がまだマシ(笑)

>72M

潜水艦映画にありがちな、浸水ネタ。ちょっと人間関係がわかり辛く、戦闘シーンも無くて盛り上がりに欠ける。ちなみにアルバトロスw


最後の一本は…

「地球で最後の男」orz
かなり評価が低い様なので、観終わってカキコする気力があったらまた書きます

長レススマソm(__)m
761名無シネマさん:2005/11/27(日) 22:46:04 ID:yw0BO7tE
ハサミ男 ★★★

女子高生を呼び出して殺害する男と「もう残酷なことはやめて」と叫ぶ自殺願望の
女。二人連れがターゲットを尾行中にターゲットが殺されてしまう。犯人は??
あの漫画がネタかなと思うくらいセオリー通りの展開。女が自殺未遂の度に
ゲロゲロ吐くのが嫌だったけど評判ほど悪くない。韓国映画だったらきっと大絶賛。
邦画ゆえだと思う。事件解決後も少し話が続くようだけどありきたりの展開。
でも結構楽しめました。

>760
オープンウォーターの被害者がまた1人・・・
762名無シネマさん:2005/11/28(月) 00:49:02 ID:kek+BjOI
ルール 封印された都市伝説 ★★☆

古今東西変らず昏睡レイプはお決まりのようで。
一応呪いの要素はありだと思うけどなんとか1&2に関連付けたい
らしい。結局まったく関係ないんだけど。内容は30年前の事件と
呪いのコラボ。推理の要素がほとんどないのに犯人は最初から
暗示されているというか、何というか。殺され方だけがおもしろかった。
むしろ笑えた。犬だけは無理にやる必要がなかったんじゃないかと小1時間。
763名無シネマさん:2005/11/28(月) 03:43:05 ID:imgiCYXa
ブルース・ウィルスの「ホステージ」

評価は平均点かな
★★★☆

前半は★★★★
後半いくほどしょぼくなる★★☆

導入部にロンゲのブルースが、一年間でつるぴかハゲ丸になるって設定が…
764名無シネマさん:2005/11/28(月) 11:09:45 ID:4iL4hU0v
デビルマンの方がマシって、どんな映画だよ。w

オーシャンズ12を途中まで(30分ほど)観たけど、これは先に
前作をもう一回借りて観ておくべきだったな、と反省。
登場人物多すぎで、ジョージ・クルーニーとブラピと中国人しか
覚えてなかった。w

全部観てから評価しようっと。
765名無シネマさん:2005/11/28(月) 14:16:29 ID:imgiCYXa
スピーシーズ3

スピーシーズの続編としてみれば、エイリアン3と同じであってもなくてもいい作品。
★★

B級カルトが好きな人には★★★☆


スピーシーズ役の女が走るシーンがあったが、どうみても運動音痴W
キャスティングミス。

766名無シネマさん:2005/11/29(火) 04:55:07 ID:Z1//2iep
バタフライ・エフェクト
★★★★☆☆90点

時間を繰り返すタイム・リープやタイム・ワープ映画(ドラマ)は沢山あるが、おそらく最高傑作。
ビデオ屋に走れメロス

767名無シネマさん:2005/11/29(火) 22:49:53 ID:f5GEbQr5
エコーズ ★★★

少し興奮しやすい男が催眠術をかけられてから変な夢を見るようになる。
そのうちに昼間も見るようになり、シャイニングの親父みたいに狂っていく
のだが、狂人にはなり切らず、見せられた夢がある事件に関わっていることに
気が付く。息子は最初から目覚めているらしいが、事件には関わらない。
ちょっと痛い映像があるけれどオカルトが入っているサスペンス。
ケビン・ベーコンはすっかりセックス好きになってしまったがなかなか面白い。
もう少し雰囲気があればもっと良かった。

スターウォーズV シスの復讐 ★★★

Tからおさらいしないとややこしくて初め、ついていけなかった。
今回はストーリーよりも映像や音を見て楽しむのかな。
全部まとめて見るのがいいと思う。見終わった後に謎が解けたので
すぐにWが見たくなった。

隣人13号 ★★★

漫画と少し違うのはお約束。ただゲロやら内蔵、小便に1本糞と少々汚い。
漫画のストーリーも忘れてしまったけどかなり楽しめた。世間の評判は悪いんだけどね。
小学校の頃のいじめの復讐か。恨みと恨みは相殺できないものだな。
ラストは漫画と違って救済措置ありかな。反則技だと思うけど。

ストーリーものは昔のものをDVDで買ってじっくりと見るけれど、最近のはレンタルで
お手軽に見るのが楽でいいや。

>766
バタフライ・エフェクトはホステージ、0時34分、フォーガットンと共に先週見送っちった。
大本命だった姑獲鳥の夏を今週何とか借りたいものだ。
768名無シネマさん:2005/11/30(水) 01:22:44 ID:04I1xz0O
着信アリ2 ★★

今度は少しマシだと期待して見たけどやっぱり駄目だった。
リングとか呪怨と同じパターン飽きた。台湾と日本を舞台にして
謎を複雑にしたかったのかもしれんが、最後も意味不明。
お決まりのパターンで決着だと1と矛盾が生じてしまう。
769名無シネマさん:2005/11/30(水) 12:01:26 ID:w0KPyIqP
オーシャンズ12 ★★☆

豪華キャストでそれなりに楽しめたんだけど、前半が冗長でダレ気味。
集中して見ていないと、最後まで意味が分からずに終わってしまう。
全作みたいな華麗な盗みの過程を期待していたが、すかされた感じ。
しかし、ブルース・ウィリスが出てきた時は笑ったなあ。なんなんだあれは。

スレ違いだが、これはアメリカの映画館で観るべき映画だね。
日本の映画館では味わえない感動、というか客と映画との一体感を感じる事が出来るよ。
770名無シネマさん:2005/12/01(木) 00:24:10 ID:t0aI8JDF
ポーラーエクスプレス ★★★☆

初めに子供がたくさん出てきたから「やっべ子供向けだった」と
思って見てみたら、子供向けだけどCG凄いわ、こりゃ。
子供でも危険なシーンができるからスリルあるし、中々におもしろい。
どこからがCGでどこからが本物なのか区別がつかない時があるね。
ストーリーはどこかやっぱり教育的な内容が盛り込まれている
んだけどCGに「お前が言うな」とは言えんわな。トム・ハンクスももうずっと
あのままでいいんでないかい?きれいなジャイ・・・トム・ハンクスになっていたな。
仮面の向うに想像される嫌な部分も見えないし、本物はこれから舞台で頑張ってくれ。
内容的にはサンタを信じない子供がポーラーエクスプレスに乗せられて
行く一種のロードムービーかな。子供向けだけに深い意味はないと思う。
771名無シネマさん:2005/12/01(木) 19:07:31 ID:gtbW4tQg
隣人13号
★★★☆
「2人1役」で精神分裂を描いた、虐めをテーマとしたサイコバイオレンス
良い意味で、2人1役を全く意識させないバイオレンス
「仕掛け」に埋没しがちな昨今のサスペンス映画とは一線を画す正統派。

アイデアもあるし仕掛けもあるしストーリーも面白い
でも、観客をグイグイ引っ張って行く力強さが、この映画最大の魅力
それは多くを語らない台詞だったり、ためらうことのない暴力描写だったり…

しかし、これを思い通りに仕上げるには金が足りない
ハッキリ言って映像的にはクソ映画、低予算映画と言われる映画の中でもヒドい
救いは金の掛けた場所を間違ってないこと
貧弱な映画の中で、中村獅童と血の色と傷跡が光る

金を掛けてセルフリメイクしてくれたら買う
暴力を敬遠する人は観ない方が良い
772名無シネマさん:2005/12/01(木) 22:23:48 ID:t0aI8JDF
マダガスカル ★★★

やはりターゲットは子供。フライングでレンタルして当日返却。
子供を一番のターゲットにしているけど半分くらいからはかなりおもしろかった。
都会育ちのライオン、シマウマ、サイ(カバ?)、キリン。ニューヨークの動物園
から無人島にたどり着くところから本筋に入る。野生ではライオンとシマウマは
最悪のコンビ。映画のパロディにブラックユーモアが入って笑える。好きな人は
絶対買いだと思った。ユニバーサルから出るなら980円の可能性もあったのに
高いお金出してまで買おうとは思わない。だけどおもしろいシーンを思い出すと
欲しくなる可能性はあるかも。
明日は電車男借りられたらいいんだが。
773名無シネマさん:2005/12/01(木) 23:47:53 ID:uvsmYhXW
アイランド★★
カーチェイスでのサラウンドがまあA良かった位
映像も最新CG使ってるだろうに
フィフスエレメントの方がなんか新しく感じてしまう
シナリオも読めてしまい…

774名無シネマさん:2005/12/02(金) 00:42:53 ID:ko8IQfEF
バタフライ エフェクト
★★★★★
766さんと同意見。これはイイ。

775名無シネマさん:2005/12/02(金) 01:05:12 ID:uWQlo0SU
アイランド ★★★☆

食事と健康、他人との肌の接触を極端に制限された隔離施設。
汚染された世界から隔離されたというのだが、ある日彼は疑問を持ち始める。
海洋アドベンチャーだと思って借りたらマイケル・クライトンのようなSFサスペンス
だった。最初はまたシュールな世界かよ('A`)と思っていたのに中盤から始まる
アクションがなかなか。
>773氏とは逆で「フィフスエレメント」の方が苦手だったので、ツボにはまったの
かもしれない。でも1回見ればおなかいっぱいなので、将来激しく見たいと思わなきゃ
買わないだろうな。スタイリッシュ&シュールが売りの欧州アクションを
好まれる方には駄目かも。エロシーンはほとんどなし。
776名無シネマさん:2005/12/02(金) 01:19:53 ID:RcBJbYGZ
電車男
★★
テレビドラマ並の突貫工事だな。
個々の描写は悪くなかったんだけどね、
カメラワークとか。
ただ、脚本詰め込みすぎで、幕が一部しか
ないのが致命的かと。
もっとじっくりこのスタッフで作らせたらもっと面白かったかも。
まあ、嫌な汗はたっぷりかいたよ。
自分のうちから、無数の鋭い針のように湧き上がるような悪寒でorz
そういや、こんな俺にも半年前には彼女に漸近した女友達がいたな…。
最近音信不通状態だし、明日辺りメールするか…。
777名無シネマさん:2005/12/02(金) 10:39:20 ID:TEPbbfi8
ナショラルトレジャー  ★★★

ダイアン・クルーガーが綺麗、グーニーズを子供の頃に見てれば楽しめるかも
俺のポケットにゃぁ大きすぎらぁ的な終わり方じゃないのもイイ。
778名無シネマさん:2005/12/02(金) 18:39:41 ID:QmXv53y/
スターウォーズV シスの復讐
★★★

甘い評価だけど、まあ最終作って事で。
Wに繋げないといけなかったわけで、その分制約もあった
にもかかわらず、脚本がしっかりしているのか、無難にまとめた感じ。
アナキンがダース・ベイダーに変わるところが最大の見せ場なんだけど、
変身直後のベイダーの線が細く見えたのはやっぱりわざとか?

これでシリーズも終わりかと思うと、ちょっと寂しいなあ。
ルーカスには、スピルバーグみたいなヒューマン路線ではなく、
これぞSF、という大活劇を今後も期待したい。
779名無シネマさん:2005/12/02(金) 22:27:35 ID:uWQlo0SU
電車男 ★★★

TVでも見たことがなかったので少し期待が大きかったかもしれん。
でもなんとなく懐かしい感じがした。エルメスがやたら老けているなぁ、とも思ったが、
昔だと男と女が逆の立場でこんなドラマやっていたような気がする。中年男と20代前半
の女で。テレビでしか見たことのない秋葉原が新鮮だったことと終盤のベタな展開は
嫌いじゃない。クレジットの後にTV版の電車男らしき人が出ていたような。女の子は
TV版の方が若いのか・・・・・中谷美紀が台詞を棒読みしているような、人形のような
ところが不満だったが自分なりにそこそこ楽しめた。もちろん買って棚に飾りたい
映画ではないので買わないけど。買っても引用したい名台詞があるわけでもないしなぁ。
780名無シネマさん:2005/12/03(土) 07:30:59 ID:tnZ7wohR
おわらない物語
★★★
主人公の少女アビバを、人種も体型も様々な6人(?)の女優が代わる代わる演じるという実験的映画
まだ少女のアビバが初体験で妊娠、親の意向で中絶させられ家出して…といった話

テーマは、どんな子でも幸せになれるというもので、6人1役の実験は、どんな子が演じてもアビバはアビバであるという願いが込められている

アビバの中絶説得に母親は、若いうちの妊娠だと五体満足で生めないことも…と言うが、この映画はそんな子でも幸せになれると語る
説教臭いテーマで、中絶、宗教、人種差別、身体障害、犯罪…とダークな話題が次から次へと展開するが、極力ヘビーな映画にならないようコミカル風味に創られている
このコミカルな暗さがとても新鮮な映画だ
781名無シネマさん:2005/12/04(日) 01:04:01 ID:YjcJj0Fj
ソウ
★★

結構楽しめたよ。けどB級っぽいし、似たようなの結構ある映画だし、★★ってコトで‥。
映画館いってたら、軽くガッカリしてたかな‥。
レンタルで丁度いい。
782名無シネマさん:2005/12/06(火) 23:30:18 ID:BHAVTT7l
姑獲鳥の夏 ★★☆

一番期待していたのに裏切られた気分。
ミステリーとしても無理があり、妖怪ものとはしにくいわな。
この時代の雰囲気が出ていないし、監督が実相寺だから仕方ないか。
テレビで頑張ってくれ。低予算でこそ生きる監督なんだから。
そしてテレビスペシャルでリメイクきぼんぬ。
783名無シネマさん:2005/12/07(水) 05:38:31 ID:jlJIXLf8
サハラ ★★★

最初から最後まで平均的に楽しめた。最後に船見つけた時は運良すぎだろ、
って思った

アイランド★★

アイランドの意味がわかっちゃってからは、
なんとなく展開が読めた。
784名無シネマさん:2005/12/07(水) 21:30:15 ID:mkr5NpqT
サンダーパンツ ★★★☆

意外とちゃんと作ってあって面白かったw
785名無シネマさん:2005/12/08(木) 03:24:45 ID:WqD5xCeS
津山30人殺しを追え ★★☆

内容はオカ板で出ている程度の事。カップラーメン好きの清水宏次郎と
その怪しげな部下たちが「八つ墓村」のモデルとなった事件の犯人を
一応プロファイルするんだけど、なにぶんネタ切れで事件の捜査は
最初と最後だけ。途中は教育的な内容になっていて、学校帰りの子供が幼児性愛者から
いかにして身を守るか、やストーカーから身を守る方法がメインのような気がした。
このメインの部分を学校で見せておけば最近の2つの事件は最悪の事態に
ならなかったかもしれないと思うと少し残念。
ラストで老婆が話す犯人の評判には少し驚いた。
786名無シネマさん:2005/12/08(木) 03:53:42 ID:kQmdeVwS
サンダーパンツは悪くないが…
津山の方はタイトル自体がハズレ

ウホッホ探検隊とならんで、みる気になれません。
787名無シネマさん:2005/12/08(木) 09:30:51 ID:BKYmJ234
地球で最後の男 ★

これはどうしようもないかもわからんね
788名無シネマさん:2005/12/09(金) 00:30:20 ID:+ZcJAjs2
「ロシアン・レジェンド」★★★

19世紀のロシアを舞台にした歴史活劇。
裏切り者の元同僚に妻を殺された軍人が皇帝の密使となり
仇を捕まえ幼い大公をタタール人から守るために戦う。
そこに密使捜索を強要される伯爵令嬢との恋も絡む。
ジュール・ベルヌ原作。いくつか都合の良すぎる展開があるものの、
まあまあの出来かな。おっぱいも見れたし。
789名無シネマさん:2005/12/09(金) 01:09:50 ID:XzaY4vap
バタフライエフェクト
★★★★☆
>>766のように最高傑作とは言わないまでも
傑作には間違いないだろうね。
展開の早さの良さや、切ないストーリーに誰もが共感するんじゃないかな。
どうあがいてもうまく事が運べない現代人がもつ、葛藤などにも
深く染み入る作品になってるのではないでしょうか。
790名無シネマさん:2005/12/09(金) 01:35:13 ID:1VntGaSm
あそこの席 ★★☆

原作者がアレだから長い目で見よう。10年後はさすがにティーンズ向け
を脱出できるだろう。映画自体もAVを彷彿とさせる演技と映像。
呪いの席に座ったヒロインが存在感を示し始めると嫌がらせが始まる。
いろんなネタを詰め合わせているから、先は読める。でも後半は
少々盛り上がる。それでも所詮AV入門。みんなで見ても空気は凍らないと
思うけど。しかしAV要素たっぷりだな、これ。
あぁレンタル版もメイキングが一応ついているなぁ。
791名無シネマさん:2005/12/09(金) 03:45:03 ID:+ZcJAjs2
「ライクアフイッシュ」★★

文通で知り合った婚約者を迎えに行ったブサメンが詐欺に協力
させられるといったもの。熱帯魚を盗むやり方はかなりユニークで
ワロタがモニカ・ベルッチのお色気場面がほぼゼロなのが不満。
どんでん返しもありがちだし、最後の展開も無理がある。
792名無シネマさん:2005/12/09(金) 22:39:43 ID:mqx8KdRF
悪霊のいけにえ ☆

ひどすぎる。いきなり内蔵出して、ストーリーもない。
いじめられっ子の復讐なのかもしれないが、もしかして
人間の内蔵を出しつつセックスもありのAVもの?
映像も脚本も何もあったものじゃない。吹替えの方は棒読み。
役者の方も似たようなもの。伝説になるだろう。
いや、自主制作映画なのかもしれない。バイヤーが伝説だな。

銀のエンゼル ★★★

北海道のローソンが舞台の人間模様。それぞれに個性がなく
キャクターに乏しいけれどなぜか最後まで見ちゃったなぁ。
特に盛り上がるところはないのに、目が離せないような。
ホッとした。
793名無シネマさん:2005/12/10(土) 21:24:15 ID:QHskmuEL
>>792
>銀のエンゼル ★★★

5回借りるとおもちゃの缶詰が当たるそうだ。
794名無シネマさん:2005/12/11(日) 21:46:44 ID:yHfRpvY8
>793
いや、2回借りたら1個お菓子くれただけだった。

山猫は眠らない3 ★★★

トム・ベレンジャーが思いっきり太っていた。
ベトナムでのB級アクションだがかなり満足。
2の時みたいにカッコつけないで年相応にしていれば
これはこれでいい。楽しさは1>3>2の順かな。
時間も短くまとめたのが正解。ラストの狙撃を素でできるのは
ゴルゴだけ。
795名無シネマさん:2005/12/13(火) 07:45:28 ID:kpEaeoz1
世界の中心で愛を叫ぶ★★
泣こうと思って見たが泣けず…まぁそこそこ楽しめたが微妙な感じ。行定監督の作品って好きにならないなぁ…
長澤まさみが可愛いすぎることを知ったのが収穫。

ソウ★★★
オモロイ!!どんどん引きこまれた!

69★
なんやろ?オチはよかったと思うが。

796名無シネマさん:2005/12/13(火) 07:55:04 ID:kpEaeoz1
12人の優しい日本人★★★
オモロイ!!ほぼ1つの部屋で繰り広げられる話し合いだけでかなり引きこまれた。三谷幸喜の凄さ?

オールドボーイ★★★★
衝撃!!期待以上だった。日本でこんなの撮れる監督はいないと思う

GIA★★★
泣いた…アンジェリーナジョリーの裸のシーンが沢山出てきたが、エロいとは感じず
ジーアが全身全霊で愛を求めてる感じが伝わってきて…切ない。。。
797名無シネマさん:2005/12/13(火) 21:31:04 ID:CO3C0ryH
バタフライエフェクト ★★★☆

犬の焼き殺しとか刑務所恒例のアレ寸前とかちょっときつかった
けど、スリルがあった。どんどんタイムトリップしていくうちに父親の
いない理由がわかったり、パズルのピースがつながっていく。
しかし精神衛生上あまりよろしくないので、しばらくお預けして強烈に
もう一度見たくなったら買うかも。
>766
>774
>789
ありがと
回転率よくなさそうだったから
3人揃わなきゃ多分ずっと見なかったと思う。
しかし心臓に悪いな、これ。
798名無シネマさん:2005/12/14(水) 03:29:19 ID:a7QmQLU4
バタフライエフェクトのような作品は、タイム・ループ物(時間の輪)っていいます。

ちょっと前の香港映画で
ファイティング・ラブ★★★★80点

主演はインターナル・アフェアのトニー・レオン
アクション映画と間違えて手にとりましたが、愛情喜劇(ラブコメ)でした。
原題はファイティング・フォー・ラブ…意味変わってるがな。

久々に大笑いした。
「僕の彼女を紹介します」とかTV版「電車男」が面白いと感じた人限定でお勧め。

799名無シネマさん:2005/12/14(水) 23:01:34 ID:B91+d/vu
>オールドボーイ★★★★
>衝撃!!期待以上だった。日本でこんなの撮れる監督はいないと思う

日本の漫画が原作だけどね
800名無シネマさん:2005/12/15(木) 09:43:39 ID:sN9w8w5N
オールド・ボーイは俺も★★★★+5点
やはり、役者がちゃんとアクションできるのが韓国の強みだね。
兵役で軍事訓練うけてるから、銃の扱いもリアルだし。
801名無シネマさん:2005/12/16(金) 11:24:33 ID:39B8F8iL
尻怪獣 アスラ  ★☆
尻とウンコ出せば笑いが取れるだろ。
とりあえず巨乳のパツキンだしとけ
怪獣つったら日本だろ。日本人だしとけ、名前?適当でいいよ。
ついでに最近流行のイスラム系テロリストも出しとくか。

こんな会議を10分くらいやってできたであろう作品。
勢いとはいえこんなもんを借りてしまった自分に涙が止まらなかった。
802名無シネマさん:2005/12/17(土) 22:43:05 ID:13DgvIVY
巨乳のパツキンはエロい場面なかったの?
803名無シネマさん:2005/12/17(土) 23:38:11 ID:HTKRxY9/
Million Dollar Baby
佳作。
804名無シネマさん:2005/12/18(日) 02:59:19 ID:nNocHXC1
交渉人・真下正義★★★
脚本は、シリーズの中じゃ一番まともだな。
何だかんだ文句言いつつ、テレビシリーズから
全部観てる俺だが、これが一番面白かった。
ただ、パニックムービーしたかったのか、
ネゴシエーションを中心にしたかったのか、
どっちかに絞った方が良かったんじゃ?
「群雄像的に見えて、実は東京という街そのもの
が主人公」って手法も、パトレイバーで押井守が
既にやってることだし、目新しくはない。
ついでに、ドラマ系俳優と、映画畑の実力派がちゃんぽんで
俳優ごとに演技の質がぶれてたのもやや興ざめ。
主役の癖に、ユースケの存在感薄いこと薄いこと。
周りに完全に食われてるな。
ま、俺と同世代のヲタ(二十代後半)はパトレイバー
通り過ぎてるからやや気になる部分も、もうちと下の
世代なら気にならんかも知れんし、そういう人なら
そこそこ楽しめると思う。


805名無シネマさん:2005/12/18(日) 11:00:03 ID:GFFYjdcG
ライディング・ザ・ブレット ★★

ひたすら妄想→現実→妄想の繰返し。
伝えたいことはわかるけど作るのが早過ぎた。
いや、キング原作なら映画化・ドラマ化は
ほとんど失敗するのはわかっているんだけど、つい・・・
ナイーブなヒッピーの妄想を映像化・・・・・

四日間の奇蹟 ★★★

吉岡にあまり台詞を与えなかったのが幸いしたと思う。
指を傷めたピアニストと知的障害者の女の子が施設に
やってくる。彼らを呼んだ女性が事故に遭い、昏睡状態に。
見た後にあちこちのレビューを見ると何としても邦画は
総て駄目としたい人たちの心の葛藤が滲みでていておもしろい。
内容はファンタジー映画なので流行に乗っていると考えると
しらける人が出てきてもおかしくはないが。

ロボッツ ★★☆

視覚をとても刺激してくれるんだけれども、キャラクターに
強い個性がないというか、ストーリーが単調というか前作
アイスエイジに比べるとキャラクターが弱い。
好きな人にはたまらないとは思うけど。



806名無シネマさん:2005/12/18(日) 11:18:30 ID:GFFYjdcG
真夜中の弥次さん喜多さん ★★☆

ゲイロードムービーだった。ヤク中の喜多さんとお伊勢参りに
出かけるのはいいけれど、意味は不明。時々爆笑できたのでそういう
意味でのおもしろさはあった。2人のキスからどうなるかと心配したが、
メインはヤク中の妄想だったので途中で会う人々
に興味が持てなければつまらなく、逆に興味のある交流だとおもしろく
なるような波がある。とても気持ち悪かった。

>804
かなり人気がありそうなのでしばらく借りられそうにないなぁ。
回転率高そう。
>803
ボクシングベイビーというのを見かけた。
>801
それはノーマーク
最近は怖くて冒険できない。
807名無シネマさん:2005/12/18(日) 18:13:28 ID:c281B+vF
バタフライ・エフェクト
★★★★☆

上の方で好評価だったので借りてみた。
評判通り!かなり良いね〜コレ!観終わった後、じんわりと切なくなる感じが堪らない。特典映像に別エンディングがあるのもナイス!


パズラー
★★
こんなもんか…って感じ。店で「SAWにハマった人に…」みたいなコメントが付いてた気がするのだが…ドキドキしたのは最初だけ。騙しも無いし、グロさも無い。
でもツッコミ処は割とある。
808名無シネマさん:2005/12/19(月) 15:27:56 ID:rndxR5Hh
キャラバン ★★
映像は美しいのだが、脚本がイマイチ。子供かわいい。

クロコダイルの涙 ★★★★
ジュード・ロウ、かっこよすぎ。

レッド・ドラゴン ★★★
この作品単体では存在できない映画。ハンニバルよりは全然マシ。
脚本、ラストの方、仕込みすぎ。

ヴィレッジ ★★★★
大どんでん返し。シックスセンスの監督だと知って納得。
エイドリアン・ブロディよかった。頭の弱い青年。

イントルーダー 侵入者 ★★★
女優さんキレイ。香しい映画。
妄想と現実の境目をもう少しぼやかしてほしかった。

ストーカー One Hour Photo ★★
デジカメ時代の今となっては、ちょっと縁遠くなってしまった変態写真屋さん。

ノー・マンズ・ランド ★★★
塹壕の中という狭い空間が、何か舞台のようなリアリティを持っていた。

出発 LE DEPART ★★★★ 1967年/ベルギー/モノクロ/
スゲーかっこよかった。ベルギーの街並みをポルシェが激走。
音楽もよかった。ポルシェの疾走感、倍増。
主人公やや演技過剰。
809名無シネマさん:2005/12/23(金) 21:21:25 ID:sLS8mB/Y
ブレイド3
★★★☆65ポイント
演出、アクションともぬるく、失敗作ジャマイカ?

ちなみに
ブレイド1が★★★★80ポイント
斬新さを評価

香港アクション俳優のドニー・イェンが出演、アクション指導した
ブレイド2が★★★★☆85ポイント
香港アクションテイスト
810名無シネマさん:2005/12/23(金) 21:29:27 ID:Zy0qClG+
新作・大作はレンタル
佳作・ミニシアター系は購入って流れになってしまうな

>出発 LE DEPART
980円で売っていたのに買われてしまった_| ̄|○

怪談新耳袋劇場版【幽霊マンション】 ★★☆

「今度は長編作ってみようか!」なんて馬鹿なことを特典で言っているだけ
あってひどい出来。一応実話ってことにしているんだから嘘でも
それっぽくしておけばいいものをアイドル映画になってしまった感じ。
たぶんコメディの要素が強いと思う。
特典の方がまだましかもよ。

餌食 ★★☆

猫やらインコやら金魚やら命を粗末に扱いやがって。
一言でいうと女の怨みを強調したストーリー。
稲川ちゃん、名前だけ貸しても駄目だよ。

スーパーサイズミー ★★★★

やっと借りる気になって見てみたけど、やっぱりハンバーガー
とか体に悪いな。監督がゲロ吐くところから始まって、どんどん
血液検査の結果が悪化していく様子がおもしろくもあり怖い。
これを見ると運動する気になるので是非買いたい。
明日の昼ご飯はモスバーガーにしようかな(・∀・)
811名無シネマさん:2005/12/23(金) 21:45:34 ID:Zy0qClG+
亡国のイージス ★★☆

日本人の平和ボケをまた蒸し返している。ストーリー的にも冗長。
いい加減同じ論点は飽きた。日曜の朝にぶち切れそうな血管剥き出し
にして言い合っている人たちの話だけでもおなかいっぱい。
ドラマとも言えず、娯楽作とも言えず、中途半端な出来。
I政治家が慌てるのもマンネリ。
812名無シネマさん:2005/12/23(金) 23:58:17 ID:LZ5JZRHT
タイム・ループ系と言えばループとはちょっと違うけど

メメント★★★★☆
長期記憶ができない男の復讐物語。過去へと遡る描写が印象的だった。
皮肉なラストはよかったけど、ぼーっとしてるとどんどん置いていかれるかんじが嫌だった。眠い時は見ない。

マシニスト★★★★☆
1年前のある事件から不眠症で眠れない男の話。ストーリー的にはメメントのが好き。
でも役作りのために30kgも減量した俳優の体がすごい!不気味な映画に仕上がってます。


上の評価みてバタフライエフェクト購入することに決めましたw
813名無シネマさん:2005/12/24(土) 01:06:16 ID:SDTYY0Z1
スケルトン・キー ★★☆

期待しすぎた。
怪しげな妻・病気の夫、ブードゥー、開かずの間とくれば
期待してしまうのも仕方ないと思うんだけど雰囲気が
まったくなかった。ラストの盛り上がりとEDはいけるんだけどなぁ。
まっ安くなっても買わずに済むからいいか。
814名無シネマさん:2005/12/25(日) 00:24:38 ID:7jeDXWwx
ランド・オブ・ザ・デッド ★★★

32分くらいまで我慢すれば本筋に入る。ゾンビはRPGのモンスター
と似た役柄。その危険なフィールドでアクションや駆引きが行われる。
ゾンビと人間が憎みあってゾンビを倒すのが目的ではなく、地上はすでに
ゾンビに覆われている。考えたり、銃を撃つゾンビに最初はとまどった
けどその分ストーリーで補ってくれた。80年代のB級アクションの匂いが
少しあって、その点が気に入った。ゾンビコップが見たくなったな。
最後はすっかり忘れていたのをうまいタイミングでやられた。
815名無シネマさん:2005/12/25(日) 11:19:34 ID:zB4l8dfi
交渉人・真下正義★★
暇だからDVDで買ってしまった。¥4725の値打ちも無い!レンタルで十分
ですね。海外の¥1000位で売っている交渉人と言う映画が面白かったので
期待してしまった。アクション系でもないし何なのこれ?大した交渉術で
相手を翻弄するでもなく結局犯人自爆で逮捕劇もないし人間ドラマにしては
しょぼすぎ!踊るの方がよっぽど笑い有りだし人間味あふれた映画で好感持てる。
スレ違いかも知れないけど邦画DVD大したこと無いのに値段高すぎ。金に不自由してる
訳ではないけどレベルの低い映画を高く売りつけるなよ。金が勿体無い。
この映画DVD買うとしたら1200円までなら出してもいいや。がっかり、むかつき
で書いてしまったけど人それぞれ価値観、求めている物も違うから不快感持った人
はすいません。
816名無シネマさん:2005/12/25(日) 11:38:47 ID:CZwdfOpe
レンタルで確認して
気に入ったら買う。
これ常識。
817名無シネマさん:2005/12/25(日) 14:19:48 ID:tEMjYt5C
>>815
スレタイを読んでね
ネタバレも勘弁してね
818名無シネマさん:2005/12/25(日) 16:12:13 ID:G4KYb6R1
>815
今なら割高で売れる
すぐに売るべき
レンタル代で済むかもしれないし場合によってはペイするかも
819名無シネマさん:2005/12/26(月) 00:27:56 ID:PsjJx9uR
魁!クロマティ高校 ★★☆

前半は原作の漫画をうまく映像化していたと思うが、猿人ゴリの
あたりから失速。どちらにせよ、漫画を見ていることが前提で笑える
のだと思う。クレジットの後にもう一つショートあり。
作り手が自己主張しようとすると駄目になってしまう。残念。
映画のパロディーはおもしろい。ゴリの場合はパロディというよりも・・・
820名無シネマさん:2005/12/26(月) 11:45:05 ID:81RDvZcf
魁クロのアニメ版は★★★★☆85点

後半は原作を越えてた。吉田拓郎が歌うテーマソングも◎

821名無シネマさん:2005/12/26(月) 11:53:14 ID:vZMJ9R/3
世界で一番パパが好き!・・・★★★
楽しかった。笑えるところもあるし、最後はちょっとジーンときた。
ほのぼのとした気持ちになった。


オープン・ウォーター・・・★★★
最後に「えっ?」っていう感じだった。
全体的にリアルで怖かった。
822名無シネマさん:2005/12/29(木) 23:23:27 ID:fDVL0uM0
>820
アニメ版もおもしろいけど劇場版の前半が笑えただけに残念だよ

ハリーポッターとアズカバンの囚人 ★★★

今更な気もするけど見てみた。前2作と同じく眠くなるが、それなりに
ツボはおさえてあるので大外しはない。今回は予算が少し足りなかったのか
続編の王道を進みつつある。本を読んだこともないので、次回に対する
期待もあまりないのだが、今回は冒険的な要素が少なかった。

戦国自衛隊1549 ★★★★

ストーリーについては特に言う事はなし。一番凄かったのは
矢の飛んでくるスピード。西部劇の矢に慣れている身としては
かなり驚いた。何度か刺されるかと思ってしまった。

ハービー 機械じかけのキューピッド ★★★

ラブバッグの頃から見ていると普通はこういう続編が嫌になるんだけど
今回はうまくつながった気がする。ストーリーはディズニーの王道。
一番大切なものは何かを考えさせ、悪役は意地悪の典型。一度
事故を起こして父親のレーシングチームで走らせてもらえない点に
ついてもそれほど気にはならないご様子。ニューヨークでの新生活
を夢見るが、中古店でハービーと出遭ったことで次第に自我を獲得
していく。
ラブバッグシリーズを見ていた人はめちゃくちゃなレースも違和感なしかと。
完全安牌の家族向け。
823名無シネマさん:2005/12/30(金) 12:53:58 ID:HDpvWyiT
ヘルボーイ35点
悪魔でありながら人間味のあるヘルボーイには好感が持てるしCGもなかなか!でもストーリー性に欠け最後はあっけない。フォーンブース90点
監督の力が凄い!脚本や映像構成 演技がとにかく凄い!今ならDVDが980円なのでオススメです! 質問なのですが大脱走って面白いですか?
824名無シネマさん:2005/12/30(金) 22:33:27 ID:b7T+1TgJ
大脱走は娯楽作というわけではないような。
考えさせられるから買って棚に飾っておくのがいいかも。
レンタルならむしろ脱走特急の方が気楽に見られていいな。
あっ、でも字幕だけだとレンタルは見ないで返しちゃうこと
が多い。
825名無シネマさん:2005/12/31(土) 06:09:47 ID:ArT4wv+S
ありがとうございます。レンタルしてみます。それと今OUT観たのですがかなり生々しかった。。。年末の浮かれ気分が何処へ行ってしまった。。。
826名無シネマさん:2006/01/06(金) 23:45:33 ID:lbarnFtj
ハイド・アンド・シーク−暗闇のかくれんぼ− ★★☆

かなりひどいね。大々的にキャンペーンやっていたし、今年の一番手だから
どれくらいやってくれるかと思ったらありきたりの話だった。
65分くらいからやっとエンジンがかかって(チャプター23に切り替わる直前)
かくれんぼがスタート。でもシックス・センス以上どころの話ではなかった。
「エミリーの宿命」エンディングも特に衝撃的でもなく。
血や暴力は少な目だけど猫はやっぱり・・・
この企画立てた人は詰め腹必至だと思う。
827名無シネマさん:2006/01/08(日) 21:05:26 ID:cka/Xi3H
チャイルド・プレイ チャッキーの種 ★★★

チャッキーの花嫁の続編で最初の3作とは関係なし。いきなりチャッキーのおたまじゃくし
がでてきたり、シコシコしたり、卑猥な言葉が飛び交うが夫婦漫才とブラックジョークが
止まらない。血は少し多めでグロいシーンもあるものの人形劇としてみるとなかなか楽しい。
前評判は悪かったみたいだけど個人的にはそれほど悪く思わない。前作とのつながりも
つっこみどころがいろいろあるが、それは制作上の(ry
チャッキーの子供はあまり見栄えがよくないな。
このシリーズの良い点はホラーにありがちな弱いものばかりが狙われるわけではない
という点。ホラー好きには受け入れられないかもしれんね。
Made in Japanとクレジットの終りの決め台詞も何ともかんとも。
あとはレンタルの特典が予告編以外ないところが少し不満だけど買った人との
差別化には賛成。
828名無シネマさん:2006/01/09(月) 03:40:53 ID:kDasP9bi
アイランド
★★★☆70点

SFとしてはストーリー的に古典的。
前半もありがちな衣装やセットにガッカリしてたが、それもおいおい理由がわかり納得。

後半はアクションも展開も以外と盛り上がり、結構楽しめた。

最初の30分はダラダラ気味だが、ストーリー的にはしかたがないか。

829名無シネマさん:2006/01/09(月) 04:46:54 ID:wNtoVEbN
クリビアにおまかせ★★
ひどい。ひどすぎる。もったいないので最後まで見たが、山が無い。
確かオランダの赤十字おばさんナース?主人公を中心に周りの人物との愉快な日常☆
という感じなストーリーだった。ミュージカル映画なんだが、映像のカラフルさは
見ていて楽しいものの、台詞を無理やり歌にしてミュージカルにしたという感じで・・・。
ストーリーはひねりがないし、登場人物に魅力を感じなかった。借りて損した。

刑務所の中★★★
友人にすすめられて見たが、これは面白かった!ほしいとは思わないものの、
淡々としつつもたまにプ とくる笑いがたまらない。おっさん達の刑務所生活を
描いた作品。漫画原作。主役の山崎歩だっけ?の心の一人語りが最高。

愛してる、愛してない...★★★
オドレイ・トトゥが好きというミーハー心から借りた。予想外に面白い!
ただの甘いラブストーリーだと思って見てたのが間違いだった。
まったく先を予想してなかったので、話が進むうちに「え、そうなの?まさか!」
という展開にびっくりして、どんどん引き込まれた。ラストのあの壁の作品には
背筋がぞっとした。オススメするけど人によっては意見分かれそうだなあ。

バタフライエフェクトは映画館で見たんだが、パンフ買えばよかったと後悔してるよ。
あれは本当に面白かった!見た人は分かるだろうけど過去に戻るときに
結構な音がするんだが、映画館の音響だったから余計腹にズシンときて引き込まれた。
830名無シネマさん:2006/01/09(月) 15:16:14 ID:6BSmy00k
チャイルド・プレイ チャッキーの種 ★★★
前作が好きで速攻借りました。
最初からおもしろくって、かわいかったw
ただ最後が ん?? て感じだったなぁ〜残念
人形劇としてみるならほんとに最高だと思うYo
831名無シネマさん :2006/01/09(月) 18:47:05 ID:mYCcZnRo
ベルヴィル・ランデブー
これ内容も良かったが、特典の対談も2人共主人公の
ばあさんに似ててなんかおもろい。フランスアニメと
日本アニメのキャラとオブジェクトのデフォルメ方法
の違いも比較できるし。前作 日本で売ってますか?
メビウスも出せばいいのに。押井も対談出すとか。

832名無シネマさん:2006/01/09(月) 22:27:20 ID:6x5RS0ll
誰かニュースの天才見た人いないかな?借りてみたいが考え中で。
評価を聞いてみたい
833名無シネマさん:2006/01/10(火) 00:23:38 ID:STQM4zbP
ニュースの天才面白い。SWのアナキンとはまた違うヘイデンのかっこよさがひきたってる
834名無シネマさん :2006/01/11(水) 17:04:07 ID:sre2wsbb
と書き込んでみる。
な。何で社長みたいなロきくんど。だしょ。で社長「123」
だろ。するってえと、何で123ばっかりするんどやろ。な。
人ロの多い国の方角を明らかに示してる。となる。
お前になにをわかるんど。
835名無シネマさん :2006/01/13(金) 18:21:13 ID:SRlyWISu
>>831
擬態化は疑われる元だからは読めたの。
836名無シネマさん:2006/01/17(火) 20:37:48 ID:IQpbHX/O
ローレライ ★★★

見ていて楽しいけど恥ずかしい。左翼教師にひどいことされたんだろうなぁ。
気持ちは多少わかる。
ローレライシステムとかいうのはアニメでやった方が不合理性を感じなかった
だろうと思う。「いい娘だよなぁ」ってそんな思い起こすほど・・・・・いや。
少年時代に見る白昼夢だね。ほとんど男しか出てこないのが少し嫌だが、船の
戦闘シーンも結構おもしろい。男にとってはレンタル向き。ご婦人方にとっては
大人気の人が出ているので買うかもしれんね。男が長澤まさみ目的なのと
同じ感じかと。

砂と霧の家 ★★★☆

極端に言えばアル中・ヤク中・ニコ中悪女VS転売ヤー移民男の戦い。最初はそんな雰囲気で進む。
54分過ぎに大きく動くのでその少し前から見始めてもいいかも。終わってから最初の方を確認してもいい。
実際昔の映画館ではそんなことしょっちゅうだった。サスペンスというには語弊がある。
役所のほんの小さなミスがきっかけだったのかもしれない。それはジャケットに書いてあった気がする。
足りないものは謎かな。謎を解くようなものではなく、結果サスペンス風になってしまった感じ。
ジェニファー・コネリーの裸はほとんど見られず、からみのシーンが終わって、「あ、残念」と思った次の
瞬間ガンジーの荒い息遣い。少し混乱する。鬱映画なのでレンタルすると疲れてしまう。体力のある時に
じっくり見るのがいいと思う。家というものは魔力を持っている。大した価値はなくとも兄弟が争いを
始める大きな理由の一つだね。周囲も自ら望んで巻き込まれていく。
837名無シネマさん:2006/01/26(木) 23:41:51 ID:gL47xyPE
ノロイ ★★

ドキュメンタリータッチで迫ります。火事で妻が焼死した日に怪奇研究家が謎の失踪。
電波と宇宙と超能力がメインで民俗学の部分は少ないです、はい。
40分まで見たらもうやめようかとも思ったんですがねぇ。話のタネに見ておきました。
失踪した怪奇研究家の最後の作品が「ノロイ」でほぼ全部の時間がこの突撃取材に
注ぎ込まれています。犬や鳩の死体散乱が少し嫌な場面ですねぇ。
失踪した怪奇研究家小林雅文の公式サイトの日記は2004年頃で途切れているようです。
ttp://koba1964.hp.infoseek.co.jp/
そのまま見てください。

見終ったらここへどうぞ
ttp://muhat.com/cgi-bin/rebbs/rebbs.cgi
全ての謎が(ry
838名無シネマさん:2006/01/30(月) 22:31:09 ID:bq1Zp8Nb
【ダニー・ザ・ドッグ】
★★★★80点

J・リーがせめてあと10才若かったらもっとよかったのに。

しかしモーガン・フリーマン作品ですぎ。
レーザー・ラモンHGと同じくらいお腹いっぱい。
839名無シネマさん:2006/01/30(月) 22:39:57 ID:bq1Zp8Nb
【ステルス】
★★★☆70点(作品自体は良くできていて85点の出来だが…)

作品の前半に出てくる、民間人を巻き込んでの戦闘シーンが、アメリカ軍のイラクでやった本物の虐殺シーンを思い起こしてしまいひいてしまった。

アメリカ人の偽善者ぶりに快感に覚えるのはアメリカ人だけだろ。

840名無シネマさん:2006/02/01(水) 03:23:41 ID:KHC8APzR
宇宙戦争 ★★★★
面白かったああああああああ
でもエイリアンのデザインはもうちょっと頑張ってほしかったな。
あのエイリアンはダメだ。
そこはかとなく藤子不二雄SF短編の薫り。
満足。


アレキサンダー ★★★★
これも面白かった。
アレキサンダーのキャラが最高。
コリン・ファレルの演技は良い。
音楽も格好良い。
満足。
841名無シネマさん:2006/02/01(水) 12:36:10 ID:kjYYjypE
ハウルの動く城★★★☆

見るまでは「あまり面白そうじゃないなあ」と思っていたけど、
やっぱりジブリ作品だけあって、結構楽しく観た。

いつもびっくりするのが声優のキャスティング。
魔女はもうこれ以上無いはまり役の美輪明宏さんで良かったが、
キムタクは本当に意外で、しかも良かった。我集院もはまってたし。
ただ、ストーリーはちょっとどうかな? 子供には理解出来ない
部分が多すぎる気がする。
842名無シネマさん:2006/02/02(木) 08:42:27 ID:qUPhb7RD
逆境ナイン 無し

なんだこれ・・
843名無シネマさん:2006/02/03(金) 00:13:13 ID:52VJCuWu
とりあえず韓流コーナーを何とかしてほしい
あれが場所取ってるせいで俺の好きなSFやホラーコーナーが隅っこに行っちゃってるから
844名無シネマさん:2006/02/03(金) 01:27:48 ID:GJkFmLUY
セブンソード【75点】

よーするに武侠版7人のサムライ。
導入部は90点の出来なのに後半息切れ。アジアアクション好きにはいいが、一般向けにはどーなんだろ?

ジャッキーの偉大さがあらためてよくわかる。(*ジャッキーはでてないよ)


845名無シネマさん:2006/02/03(金) 11:13:32 ID:bq3siqHz
ミッシング ★★★

ジャケ裏に騙された気がしないでもない。サスペンスではないだろう。
確かに殺し方やグロい表現はあるけれどたぶん西部劇。
そもそも19世紀の話だとは思わなかった。
暗い荒野に建っている小さな診療所にインディアンの男がやってくる。
診療所を営んでいる女性治療師は何故か動揺するのだった。
しかし、謎は間もなく全て明かされ、前半で犯人もわかってしまう。
後は追うだけだ。半分以上はほんの少しだけオカルトめいた活劇に
なってしまい、サスペンスと信じて借りた者はアクションに頭を切り替えて
見なければならない。それと人種問題は軽くしようとしているが、
インディアン間の関係はどす黒かった。
ハマる人はハマるのでセル向けかも。
個人的には半額半蔵の対象リストから削除したが。
846名無シネマさん:2006/02/05(日) 18:17:42 ID:7s7Zlu9v
『アイス・プリンセス』★★★
ディズニー製作・フィギュアスケートのシンデレラストーリー

何にも考えずに楽しめた。脇役のフィギュア三人娘がかわいい。
とくにヘイデン・パネッティーアって子(ほかの映画でも見たような、、)に主役より目がいっちゃった。
ミシェル・クワンも出てる!それに、日本人にはちょっと嬉しいセリフが一言あったw
主役の子がトリノ五輪イタリア代表のカロリーナ・コストナーに雰囲気似てるなぁ。
五輪前に見といてもいいかも。
けどスケートシーンは浅田真央など見慣れてるとちょっと物寂しい気がしないでもない。
847名無シネマさん:2006/02/05(日) 19:25:59 ID:YVq4oGiV
ネバーランド★★
ピーターパンの作者の話っぽいんだけどどうも話しに
盛り上がる部分がなく淡々とすすんでる感じ。
ラストも間延び感が否めない・・・。
848名無シネマさん:2006/02/09(木) 01:31:25 ID:b9Ctgelj
ミート・オブ・ザ・デッド ★

チープな作りに最後まで観る気を失わせてくれる。
ゾンビの移動速度が異様に速い。
ゾンビが普通の人間と区別ができないほどゾンビに見えない。
ストーリー展開がなさすぎる。
とにかく最後まで観るのが苦痛でした。
849名無シネマさん:2006/02/09(木) 23:31:23 ID:niZo9nQq
ターンレフト・ターンライト
★★★★

金城武主演の台湾を舞台にしたアジア映画。

なかなかいい映画。ただ日本人にはラストが唐突すぎて、?と評価が下がると思うが。

実は台北でも日本の阪神淡路大震災の翌年にビルが倒壊する大地震があった。
それを予備知識に入れ映画をみればなる程と思うはず。

*パニック映画ではありません

850名無シネマさん:2006/02/16(木) 14:01:55 ID:+tkTalWY
亡国のイージス
★★

いっぱい詰め込みすぎで、全部中途半端。
登場人物の描き方が最悪。
851 名無シネマさん :2006/02/18(土) 21:44:32 ID:+lCQdo6a
OLDBOY
★★★★

監禁の理由は少々理解に苦しんだが
音楽と芝居と演出に引き込まれてあっという間に観終えた。
暴力シーンは多いけど、直接的な部分はフレーム外なので気になりません。(当方女です)
DVDのコメンタリーで観ると監督や役者のこだわりがわかって更におもしろかった。
独りで観た方がいいです。家族と観ると気まずい。
852名無シネマさん:2006/02/18(土) 21:59:34 ID:+HKbI6MU
ステルス★
2度と見るか!
853名無シネマさん:2006/02/19(日) 00:21:31 ID:1S1IZAvW
トレジャーハンター★★★☆

暇つぶしとして楽しめた。まんま娯楽映画。
854名無シネマさん:2006/02/19(日) 15:35:37 ID:Q/mExb5J
ステルスは★一つか・・・。
旧作になって半額セールの時に借りよう。
855名無シネマさん:2006/02/21(火) 00:05:40 ID:1/ArNAkr
ファンタスマゴリア〜闇に封印された映像コレクション〜 ★★☆

意味はわからなかったけど、「ブルーフィルム」あたりから少し嫌な感じがしてきた。
映像は昔の8mmや16mmで撮影したもので、音はほとんどなし。「心霊」は
とても嫌な気分になる。こっち見るんじゃない!
封印を解除すれば映像特典に行けるけど封印を解いてしまった瞬間に(ry
1時間弱なので退屈な意味不明の映像にも我慢できるかと。
結局封印は長すぎるので、ほとんど見ずに返却。大人数で見ると楽しいかも。
あまり多くは触れないよ(・∀・)
856名無シネマさん:2006/02/21(火) 06:07:06 ID:3wG5g6NQ
忍…★☆☆☆最初だけ  トレインスポッティング…★★★☆おもしろいよ
857名無シネマさん:2006/02/21(火) 07:42:16 ID:YgNsad/L
(^o^)/質問
ここによくカキコミしてんだけど
★は20点として☆は5点でいいのかお?

☆を10点にしてたお

858名無シネマさん:2006/02/21(火) 10:43:08 ID:ZByFoxuu
素人評価で★一つとか極端に低いのはあてにならないな。
859名無シネマさん:2006/02/21(火) 11:23:26 ID:V8UVlJ6o
評価に素人も玄人も無いだろう。
860名無シネマさん:2006/02/22(水) 07:10:49 ID:wGduYSVe
キャプテン・ウルフ

★★☆☆☆55点
テレビ放送で十分。新作料金で借りると公開する

ヴィン・ディーゼルが主演のコメディ。アクション場面もあるが全く期待しない方がいい。
しょせんディズニーのキッズ&ファミリー向け映画。

でてくる悪ガキもしょせんディズニー映画。一度も笑えないコメディでした。

861名無シネマさん:2006/02/22(水) 07:24:06 ID:wGduYSVe
その上、日本語吹き替えがゴリって…

862名無シネマさん:2006/02/22(水) 08:17:26 ID:obIFVUuC
>>4 で「プロフェシー」に★3つ付いているが、最近見て騙された
ばかりなので流をぶった切って書く。プロフェシーはせいぜい★★です。
俺の金と2時間返せ〜〜!途中から眠くてしょうがなかったが、
リチャードギアに騙されて最後まで見てしまった。
863名無シネマさん:2006/02/22(水) 09:33:31 ID:wGduYSVe
★★★の作品で騙されたって…60点ってかろうじてって最低ラインやろ

「SHINOBI」
★★★☆☆70点弱

ってかバシリスクの実写版やんけ。知らんかった…orz

邦画によくある前半だけ風呂敷ひろげ、ラストで尻つぼみ
アクションシーンだけは及第点。


基準は
アニメ版バシリスク>>服部半蔵影の軍団(テレビ版)>SHINOBI>あずみ>>さくや>>>>赤影

864名無シネマさん:2006/02/22(水) 09:43:22 ID:wGduYSVe
バシリスク×
バジリスク○
865名無シネマさん:2006/02/22(水) 13:15:26 ID:Dxqjgw1j
僕の彼女を紹介します
★★★☆

「猟奇的な彼女」に続いて、ジョン・ジヒョンに萌える映画。
中盤まではまあ良かったが、終盤が冗長。
最後の最後でニヤリとさせるが、これはいらなかったかも。
866名無シネマさん:2006/02/22(水) 22:58:59 ID:YlUkkkGM
ステルス ★★☆

ストーリーやドラマ性があまりない。空中の映像は、スターウォーズの劣化版スカイウォーズ
といったところか。近未来と出た所で力が抜けた。3人のチームに新たな仲間が増えるところ
から話が始まるんだけど、その仲間がなにやら不穏でガッチャマンの2代目ジョーみたいな、
とまでは言わないけれど。悪役の一つ、北朝鮮もパワーなく悪になっても存在感はない。
赤化統一したら、もう少しマシな役が与えられるかも。しかし、宗主国様に領土を切り売りしている
状態ではそれもあまり期待できそうにない。飛行機の特撮は東映特撮にちょっと色つけた
くらいで、目を見張るほどでもない。自然だけが絶景。
クレジットの後にも映像あり。監督がロブ・コーエンならストーリーに期待する方が野暮って
ものだった。予告編でセガール新作が1日レンタル開始ということで、気になったくらい。

まったく娯楽性がないわけでもなく、購入予定を立てるほどでもないので「最後まで見てつまらなかった」
と「そこそこ楽しめた」の中間で。
867名無シネマさん:2006/02/23(木) 01:02:55 ID:2CxzznRq
>>862
またそうやって人のせいにする
868名無シネマさん:2006/02/23(木) 06:29:18 ID:9dlhPh9E
『頭文字D』
まあまあ楽しめた★★★☆☆70点

まず字幕か吹き替えでみるかで悩む。

いつもは字幕派だが、日本が舞台で日本人って設定だから、吹き替えを選ぶしかない。
しかし声優はアニメ版と同じなのに、キャラ設定が原作と違うのでなれるまで辛かった。

ちなみにアニメ頭文字Dは85点


しかし、日本の人気漫画を外国人に実写化されてくやしくないんかね日本映画界。

続編制作率90%

869名無シネマさん:2006/02/23(木) 09:41:07 ID:9dlhPh9E
エレクトラ

客観的には★★★65点
個人的には★★40点

アクションはよくできてる。
例によってアメ公勘違いの日本語が飛び交うとこが愛嬌。

主役(殺し屋)やその師やら守ろうとする娘やら、みんな生意気でムカつくキャラなので、敵を応援したくなった。
独善的な正義感はアメ公特有だな。ブッシュとか。

確かによくは出来てるが、個人的に好きになれん映画。


870名無シネマさん:2006/02/24(金) 01:27:49 ID:KgP9emPq
エレクトラはレンタル回転率悪いね。評判悪いみたい。

871名無シネマさん:2006/02/24(金) 22:45:16 ID:IwRnH8QG
サマータイムマシンブルース
★★★★

劇場でも一回見たけど、レンタルして2回も観てしまった。
ある大学のクーラーのリモコンが壊れて、暑くて暑くてたまらないから
なぜかあったタイムマシンで昨日に行ってリモコンを取って来よう・・・って話なんだが、
ドタバタとかが嫌いな人にはオススメできない。私はそういうのが好きなのでとてもツボにはまった。
普通タイムマシンモノって、「過去に行って誰それを助けに行く!」とか「物凄い未来へ冒険!」
やら、やたらとスケールが大きくなりがちだが、この作品はひたすら昨日と今日を往復するという
ひたすら日常感にあふれた、緩めなテンションで話が展開していく。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」関係の小ネタもあって思わずにんまりとしてしまった。
本編後に、元ネタとなった舞台版のCMがあったが、こちらは更にドタバタ間がにじみ出ていてオモシロそうだ。
コレクターエディションと舞台版のDVDをまとめて買いに行きたい。
「踊る」の本広克行しか知らない人はぜひ見て欲しい。無論そうでない人もぜひ。
ただ、レンタル入荷数が厳しい・・・(近所のツタヤには1本しかなかった 何故に)
872名無シネマさん:2006/02/25(土) 20:42:24 ID:wiS+q+Kn
NANA

試合放棄

あ〜、なんつ〜か。借りた俺が悪かったわ。
30秒で世界観の違いに叩きのめされ…うわなにをするだれだおまえ…


873名無シネマさん:2006/02/25(土) 21:03:38 ID:ExVmgYGK
>>872
2時間無駄にしたでしょw
俺なんかスタンプたまってタダだったから映画館で観ちゃったよorz
874名無シネマさん:2006/02/25(土) 21:05:10 ID:NXP0SgxC
■ブレイブハート
確かによく言われてるようにメル・ギブソンのオナニー映画かもしれない。でも俺は大変気に入った。男なら一度は絶対観てくれ。
875名無シネマさん:2006/02/25(土) 22:08:27 ID:ydW2vWGG
なんだよ■って。
★とか☆を使え。
876名無シネマさん:2006/02/26(日) 13:47:22 ID:lWXT7CMC
『隣人13号』
★★★★80点

話には聞いてたがアレな作品。
ストーリー的にはありがちなんだが、パワーでねじ伏せてる。

ってか中村獅童テラコワス

久々に邦画で堪能した。

877名無シネマさん:2006/02/26(日) 13:49:57 ID:lWXT7CMC
↑新作料金でも借りる価値有り。ただし万人向きではないので注意。

878名無シネマさん:2006/02/26(日) 22:15:21 ID:o4ISeUst
白い巨塔の昔のって見る価値ありますか?長いから借りるのも見るのも大変そうなんだけど。
879名無シネマさん:2006/02/26(日) 22:53:09 ID:uAKQdI6j
映画版はそれほど長くないよ。
2時間半くらい。
いいところで終るのがニンともカンとも。
ドラマ版は昔の方が手術シーンとかリアルでクオリティが高い。
その辺のところはドラマ板で聞くといいよ。
劇場版借りたくなってきた。むしろ買うか。
880名無シネマさん:2006/02/28(火) 00:25:38 ID:XH97qJWY
↑ドラマのほうです。借りた人いないかな?
ネットで無料で見れないですよね?借りるしか方法ないかな?
881名無シネマさん:2006/02/28(火) 03:29:10 ID:WdoeQznW
アニーホール
★★★★
無性にウディアレン作品が観たくてレンタル屋行ったら、厨房の頃観て嫌いだったこれしかなかった。
ハマった。正直、私小説的な部分が多分にあるけど、
恥ずかしい、無様な部分も隠さずに皮肉も混ぜつつ笑いにくるんで見せてるから自己満足になっていない。
その「己の脳内チラ裏」の見せ方にもひとつひとつに芸や引き出しの多さが感じられて面白かった。
最近のウディ作品より、セリフの毒気が強いのもツボ。
とにかく自分にはとても見所の多い映画でした。
今となってはなんであんなに嫌ってたのか、自分でも分からん。
俺も少しは大人になったということか?
882名無シネマさん:2006/02/28(火) 03:36:24 ID:xIZ1yL89
てきましたら新作の評価中心でおながいします。
883名無シネマさん:2006/02/28(火) 03:55:18 ID:xIZ1yL89
「ダイエット・ラブ」
★★★☆65点

香港映画だがなぜか日本が舞台。恋人に再開するため140キロから90キロダイエットする女と、協力するはめになったデブ男(アンディ・ラウ)の物語。

美女が演じれば可愛いセリフや仕草も、デブが行えば腹が立つ。くやしいが、人間やはり中身より外見と認識させられるW

最近わき腹の肉が気になるあなた、ダイエットをやる気になるはず。

合い言葉は「人間になりたい」

884名無シネマさん:2006/02/28(火) 14:49:04 ID:Cr6InH4K
「ギン勃ちチンポハンター」がどうしても見つからないから
店員に「チンポハンターありますか」ってごにょごにょ聞いたら
ディアハンターのとこに案内されてそれ借りたんだけど
めちゃくちゃ傑作だな、みんなも見ろよ
885名無シネマさん:2006/02/28(火) 18:04:59 ID:WdoeQznW
で、「チンポハンター」はどうなった?
886名無シネマさん:2006/02/28(火) 23:50:12 ID:g2/yA1w1
ネタかよ
887名無シネマさん:2006/03/01(水) 11:23:33 ID:jaY0OFUv
白い巨塔にアニーホールにディアハンターね…
新作にはついていけないの?おじいちゃん。

888名無シネマさん:2006/03/01(水) 13:41:14 ID:9qTv9Lg4
『ステルス』『チャーリーとチョコレート工場』
共に★☆☆☆☆
期待してただけにガッカリした
889名無シネマさん:2006/03/01(水) 14:32:02 ID:Jcx1j1Ow
最近の映画は昔の映画の焼き直し
だったり、ヒットしたやつのマネだったり
が多くてねぇ・・・ってこんなこと言ってる
のが「おじいちゃん」か。

だから、最近は昔の映画をあさったり
してます。
「砂の器(丹波哲郎出演)」よかったお。
890名無シネマさん:2006/03/01(水) 19:08:30 ID:t6OJN5D2
リターン・オブ・ヴァン・ヘルシング ネクスト・モンスターズ★

そりゃ、あのヴァン・ヘルシングの名前を入れて勘違いするようにして有るくらいはわかってたさ。
でも、これは酷い!あまりに酷い!

ひどいよぉ ・゚・(つД`)・゚・
891名無シネマさん:2006/03/02(木) 08:32:52 ID:6CvTCDCX
『ナッシング』最低。ミステリーだと思ったらコメディじゃん。
892名無シネマさん:2006/03/02(木) 14:29:38 ID:Zcj3IIsr
キャシャーンとデビルマンを最後まで鑑賞した俺に
怖い物など何も無い。
893名無シネマさん:2006/03/02(木) 16:27:13 ID:rF2J3iDZ
レンタル屋に並んでるジャッキーのDVD

新しいのがユニバーサル版だが、同じ店にある旧作品に比べ画質も良いし尺も長い。


ポリスストーリー2
パイ105min→ユニ124min

ポリスストーリー3
東和96min→ユニ108min

プロジェクトA2
パイ102min→ユニ106min

|´・ω・`)…


894名無シネマさん:2006/03/02(木) 18:47:58 ID:6CvTCDCX
エクスペリント
ソウ以来の衝撃と書いてあったが
たんなる更生モノ。
★ひとつなり。
895名無シネマさん:2006/03/02(木) 19:23:51 ID:7YtTUCy2
ソウ以来っていや最近だから
もう思い切ってメトロポリス以来の衝撃とかにすればいいのに
896名無シネマさん:2006/03/02(木) 19:39:46 ID:/85J2gYl
頭文字D
☆☆☆☆
かなりのカス作品。頭文字Dの単行本が好きな人はみないほうがよい。キャラが交ざりすぎていて、内容もつまらない。借りるに値しない
897名無シネマさん:2006/03/02(木) 20:48:09 ID:qg3eYHKa
アイランド★☆☆☆☆
宇宙戦争★☆☆☆☆
サハラ★★☆☆☆
マイボディーガード
★★★☆☆
ミリオンダラーベイビー★★★☆☆
こんな感じでした
898名無シネマさん:2006/03/02(木) 22:02:41 ID:o75Up68q
>>892
オレは未だにデビルマンを借りる勇気がない・・・
899名無シネマさん:2006/03/03(金) 00:34:15 ID:Bp3gCxCw
グロヅカ ★★

途中でやめて★にしようかと思ったが、最後まで見たので一応。
最初に能面をかぶった女が殺人を犯すビデオを映画研究会?の二人組が発見。
8mm風に撮られたその作品は何かいわくありげだ。
先生の運転で古い寮を目指すものの、雰囲気は最悪で喧嘩を始める
者まで出始める。到着すればしたで金主の女がでかい態度。しかし、謎があり
そうで何もなさそうに一向に盛り上がらない。謎は解明されないのか?
そこで事件が起こる。おかしい、何かおかしい。しかし緊張感が何もない。
結局はサスペンスにレズっぽさをほんのり漂わせただけの映画でした。
予告編を見ると「女だらけ」 エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
どうやら今度はバンダイに騙されたようです。非常に退屈でした。ありがとうございました。
900名無シネマさん:2006/03/03(金) 11:46:18 ID:Wgd5/rGp
サハラ面白かったじゃん。個人的には★★★★だよ。
901名無シネマさん:2006/03/03(金) 12:22:09 ID:FMB6E1Ps
コープスブライド★★
あれじゃあまりにエミリーがかわいそうと思った。
ナイトメアのほうがまだよかったな。
でも、もちろんキャラはかわいいし、雰囲気もきれいだがね。
902名無シネマさん:2006/03/03(金) 13:35:03 ID:fUQEVsUy
ファンタスティック4
総合点★★★☆☆70点

ジェシカ・アルバだけは★★★★☆85点

シールドで有名なおっちゃんはイメージぴったりで★★★☆☆70点

ゴム人間はハズレだな。なんであんなわし鼻男をキャスティングしたかわからんがな。原作ではもっとカッコいいのに。



903名無シネマさん:2006/03/03(金) 17:25:23 ID:Wgd5/rGp
ファンタスティック4
★★
ツマラン。
904名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:03:07 ID:9aTGlTKM
ファンタスティック4懐かしい・・・
20年くらい前、コミックで読んでたな。
あと、ハルクも・・・
905名無シネマさん:2006/03/04(土) 12:41:12 ID:8AbnOldQ
ファンタスティック4に収録されてた
プリズンブレイク
★★
2話見たいとは思わない。
906名無シネマさん:2006/03/04(土) 23:11:28 ID:/lXAsbA7
プリズンなんたらは、見ないで返した。

907名無シネマさん:2006/03/05(日) 01:03:27 ID:P1Gze/9V
『逆ソープ天国天海麗』やっぱ麗ちゃんかわいいな。
908名無シネマさん:2006/03/05(日) 01:05:48 ID:P1Gze/9V
『逆ソープ天国天海麗』
★★★★
やっぱ麗ちゃんかわいいな。
909名無シネマさん:2006/03/05(日) 01:47:40 ID:t4NgW15a
NANA ★★☆

独特な世界だなぁ。それでも懐かしさは感じられた。
全体的には少し退屈。二人のナナが電車で出会ってお互いの恋に
浅く介入って感じか。漫画見ていないからよくわからんけど、コンサート
やライブって客が盛り上げなきゃいかんのかいな。
共感できないのはタバコの吸い方だな。何度もタバコを吸うシーンが
出てきたけど格好つけすぎ。親指と人差し指でシケモクを
もったいなさそうに吸うのが青春だったよ。
何か得られたか?と聞かれると答えようがないんだよな(´・ω・`)/~~
しかし話の先を知りたいと思わせるところが何箇所かあった。
それと旧友に連絡を取りたくなった。この映画の肝はそこかもしれん。
一番目立ったのはサンプラザ中野風の奴だったな。
サントラなら買ってもいいかなと少し思った。
最後に一言「ナナはギターの男と一緒に風呂入りすぎ」
910名無シネマさん:2006/03/05(日) 12:13:52 ID:PxPoiitu
アダルト禁止

911名無シネマさん:2006/03/05(日) 13:59:21 ID:aH4veH6l
34バレット ★

レンタルのみの作品みたいということと、
パッケージにいかにもモーガン・フリーマンの映画みたいなことがうたわれてるけど…
ほとんど本人出てきません!!なんでこんな映画(劇場公開作なのか分からないが)
に出たのか不思議。

内容もひどいもの、ギャングがたくさん出てくるんだけど迫力は皆無、
シティ・オブ・ゴッド風の語りでたんたんと進む物語は悲惨なラストも
感傷的にならずに流していく。

デッドロック ★★☆

上のを見た後かやたらいい映画に観えたが冷静に振り返ってみると
監督がウオルター・ヒルにしては凡作だったと思う。
スナイプスはファンだがこちらも出番は少ない、
これを見せるためというようなラストの拳闘シーンにもう少し迫力があれば…
912名無シネマさん:2006/03/05(日) 15:32:32 ID:P1Gze/9V
ミートオブザデッド
★★☆☆☆
ホラーとかミイラ好きなら見るべし。
913名無シネマさん:2006/03/05(日) 16:34:57 ID:PxPoiitu
評価55点でみるべしって…

あまりのつまらなさを観ろってことか?
914名無シネマさん:2006/03/05(日) 17:08:53 ID:Ge2Skl6F
オースティンパワーズ、結構よかったっす!
40才代にとって
キャシャーン、デビルマン以上にサンダーバードもすごいよ。
915名無シネマさん:2006/03/07(火) 15:53:11 ID:BporMRxU
エクスペリント
★★

これをホラーやスリラーに分類するのは間違ってる
916名無シネマさん:2006/03/07(火) 16:04:27 ID:BporMRxU
>>915
間違えた
×エクスペリント
○エクスペメリント
917名無シネマさん:2006/03/07(火) 16:05:53 ID:BporMRxU
>>916
さらに間違えた

「エクスペリメント」でした
918名無シネマさん:2006/03/08(水) 06:37:52 ID:FOB+jJL8
コーラス
★★
内容が飛躍しすぎだし、チグハグ。とにかく粗い。
主人公の人間性がメインテーマから(職業柄からも)かけ離れすぎな所が多すぎ。
(最後の方のシーンで投げられた○○○を半分位だけ手にとって持っていくとか、ちと酷い等々)
でもまあ、眠くならずに最後まで見られました。
919名無シネマさん:2006/03/09(木) 21:55:14 ID:ZV4Z5KsZ
メタモルフォーゼ
開始10分 ★
開始20分 ★★
開始30分 ★★★ ← いまここ
920名無シネマさん:2006/03/09(木) 22:08:30 ID:ZV4Z5KsZ
開始40分 ★★★★ ← いまここ

そろそろ限界
921名無シネマさん:2006/03/09(木) 22:24:30 ID:ZV4Z5KsZ
開始50分 ★★★★★ ← いまここ

「被害者の共通点がわからない!!」
(´-`).。oO(まさか血液型じゃないよな)
「血液型は?それだ!!」
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
922名無シネマさん:2006/03/09(木) 23:00:03 ID:ZV4Z5KsZ
★★★★★
オワタ
923名無シネマさん:2006/03/09(木) 23:03:06 ID:YgRq2UJi
面白かったんだ?
924名無シネマさん:2006/03/10(金) 01:07:41 ID:24y1f9fH
映画見ながら2chするなよ・・・
925名無シネマさん:2006/03/10(金) 14:26:10 ID:5g5hgoqb
>>923
エエェ
★ってつまらな指数かと思ってた
926名無シネマさん:2006/03/10(金) 15:37:57 ID:vj0aA7/Y
>>925
確かにつまらん内容だ
927名無シネマさん:2006/03/11(土) 06:27:05 ID:+AcWvJZi
>>914

キャシャーン
駄作だが一部カコイいシーンもあった。40点

デビルマン
駄作だが鳥肌実がみられたたので稀少価値があった。
30点

サンダーバード

20分で見るの止めた。
-10点

928名無シネマさん:2006/03/11(土) 09:04:17 ID:N0WSxoeM
今「21g」見終わりますた。
評判悪そうな感じだよね。でもいまの自分的にはよかった。
あぁ〜、やばい鬱だ
929名無シネマさん:2006/03/12(日) 20:08:17 ID:VXEKlnqU
バタフライ・エフェクト
★★★

遅ればせながら。
”過去をやりなおせたら”って話だから、あちこちにご都合主義的な部分が
あるのは、まあ仕方ない。
ただ、展開がコロコロ変わるために、主人公以外の人物の描写がどうも浅い。
編集も昨今の例にもれず、タメがないから、唐突で、ぶつ切り的な印象。
ただ、細かいことを気にしなければ、それなりに楽しめる。
ディレクターズ・カット版も含めて、4種類のエンディングがあるけど、
個人的には、劇場公開版がベストかな。
ロリコン親父を演じるエリック・ストルツの廃れブリが、ちと悲しかった。
930名無シネマさん:2006/03/16(木) 01:15:03 ID:IgxyxWbK
いまさらだが
SAW
★★★★
最後、犯人がわかるシーンで笑ってしまった。

アルバトロスので、ジャケに「つまらぬものを入れてしまった…」って書いてる、なんたらヘッドっていうやつ見たことある人いますか?
自分はとても見る勇気が出ない…。
931名無シネマさん:2006/03/16(木) 09:12:20 ID:d7ws66qj
ソウ2が今日からレンタルされるみたいだね
借りたいけど何時頃から店に並んでるのかなぁ
932名無シネマさん:2006/03/16(木) 09:53:23 ID:IgxyxWbK
朝から置いてるともかぎらなくて、適当な時間に置かれて結局駆りそびれることが多い…
933名無シネマさん:2006/03/16(木) 11:30:07 ID:d7ws66qj
スレ違いですまん
店に電話したら置いてあったので借りてきた
まだ棚には並んでなかったけど朝入荷したみたい
934名無シネマさん:2006/03/17(金) 16:19:40 ID:6oAYzx0p
チャーリーとチョコレート工場★
激しくつまらなかった。映像が派手なだけ。
なんであんなに大絶賛なのかが分からない。周囲ではDVDを買って心酔するほどの
ファンもいるけど。心温まるとか、映像が可愛い☆とか、まったく同意できなかった。
本は読んでないけど話は大筋先読み出来るし、登場人物がみんな気持ち悪くてだめ。
935名無シネマさん:2006/03/20(月) 21:54:47 ID:tDFnoiYL
SAW2
★★

SAWがヒットしたから続編作った、みたいな出来の悪さ。
やはりPart2は難しい。
936名無シネマさん:2006/03/21(火) 00:06:58 ID:7Q6Erppl
シャッフルに一票!!
ジャケの裏に予想できない結末に誰もが息を呑む!!みたいな紹介と美人姉妹の
秘密とは??犯人は大家か??とあったが、、、、開始5分でまさかこんなオチなら
笑うな、、、、というのがオチだった、、、、、全然サスペンスじゃなかったよ
見たひとなら解るけど、、、、ある意味やられた
937名無シネマさん:2006/03/21(火) 09:26:05 ID:ULe7Nr0C
>>936
見たよ!同じ感想です。オチがわかりやすい。
あの女優さん、「エミリー・ローズ」で身体がひんまがってた人だよね。
演技力はあると思うが、いかんせん話がつまんねかった。
最後もなんじゃこりゃだし。
938名無シネマさん:2006/03/23(木) 00:14:29 ID:1B8ddaP9
>>937でしょ!!何なの?あのジャケ裏の解説???うそー!!マジ??
絶対見て欲しくない駄作です。妹と姉のわざとらしい演技でアパートの住人を騙し
てるつもりなんだな〜て演技が本気?だったのが今考えると予想もつかない
息を呑む結末だったのかな、、、、、
939名無シネマさん:2006/03/23(木) 09:12:40 ID:Vvpwt9V+
自演乙
940名無シネマさん:2006/03/23(木) 11:43:46 ID:XxN1z4TX
マシニスト
ポーラーエキスプレス
つまんないー
マイボディガードが最近みたなかではおもしろかった〜!
941名無シネマさん:2006/03/29(水) 03:53:22 ID:6YZBbXwn
もう終わったんだよ! 終わったんだよおまえの青春時代は!
もっと大人になれよ! 人生の素晴らしさを体験しろよ!
おまえにもその権利はある!
そしてもう一度青春感じろよ!
ここに共感したお前はこの映画をミロ

アウトサイダー

レンタルビデオでもいい!レンタルDVDでもいい!
BSでもいいだろう! スカパーでもスターでもなんでもいいぞ?!ん
お姉ちゃんとは見るな。おまえ一人でミロ。な
ミロミロミルクでミロ
942名無シネマさん:2006/03/30(木) 07:40:25 ID:Q5onGpMu
SAW ★
ツマンネ、展開がグダグダで練りが足らない
最後まで観るのが苦痛だった
943名無シネマさん:2006/04/07(金) 12:46:44 ID:h6xumxP+
親切なクムジャさん
★★★☆☆70点

幼児ばかり狙う猟期連続殺人犯に、犯人に仕立てられ刑務所に行った主人公と、被害者の両親達が、犯人を虐殺する話。

韓国人怒らすとテラコワスってのがよくわかる。


944名無シネマさん:2006/04/08(土) 06:43:59 ID:WE2cNMgy
シークレット・ウインドウ
★ 10点

ああ、もうビックリ!!!

もちろん悪い意味で
945名無シネマさん:2006/04/08(土) 08:20:59 ID:/H4gE/P8
マシーンヘッド



ジャケのカコイイCGは嘘です。画質もデジカメ(つかデジカメかも??)並です。
完全な駄作でした!
946名無シネマさん:2006/04/08(土) 18:33:42 ID:vNz772ht
SAW ZERO

ええ、ソウと何か関係があると思って見事に騙されたクチです。でもいいんです面白ければ文句は言いません。

すっげぇぇぇっぇつまんねーwww
947名無シネマさん:2006/04/09(日) 03:11:40 ID:O3TZLqEp
スケルトンキー ★★★☆

じめ〜っとした雰囲気が出てて中々面白かった。
ラストも意外っちゃ意外でなるほどと思ったし、
ケイトハドソンも良かった
948名無シネマさん:2006/04/17(月) 23:28:07 ID:1eh8aGVR
オープンウォーターは退屈でした
949名無シネマさん:2006/04/19(水) 01:47:16 ID:b1gR/RzQ
戦国自衛隊1549★☆

名前は自衛隊だけど仮にも軍隊並みの装備あるんだし
訓練もしてるんだからその銃の構え方はないだろうと・・

もっとフォーメーションを・・

戦闘のプロってかんじがなく
ただただショボイ自衛隊で終わってしまった

どこを楽しめばいいのか分からずブラックホークダウンのような
戦闘シーンを期待してみるのはよしたほうがいいかと。

いや、期待しすぎた俺が悪いんだ・・
950名無シネマさん:2006/04/22(土) 11:48:28 ID:WGCzGIJb
ローレライ★★★
 
音声コメンタリーが凄く楽しかったのは俺がヲタだからなのかもしれない。
でもまぁ役者も有名どころが沢山出てるし見やすいかと。
 
 
今、会いにゆきます
★★★
 
感動した。中村獅童のキャラが見ていて飽きなかった。
ただし最後に流れるオレンジレンジが俺には受け入れられなかった。
 
 
ここ見てばっかだったけど初めて書いてみました。参考にならずスマソ
951名無シネマさん:2006/05/06(土) 06:40:13 ID:t7hfGZHt
アンダー・ザ・プラネット★☆

例えるなら「ザ・コア」の劣化版。CGのショボさは予想していたが、まぁB級作品としてはマシなんじゃないかと思った。そんな程度。


SAW2★☆
上の方でも言ってたが、続編作ってみた感をひしひし感じた。だが、前作の様な閉塞感や絶望感から来る恐怖はあまりなかったし、オチが読めたから最後の「やられた!」って感じも無かった。


CUBE ZERO★
このシリーズもそうだが、やはり一作目の方が面白い。細かく書くとネタバレになるのでこれ以上は書けないけど、借りるなら安くなってからで充分だと思う。


以上、長文スマソ
952名無シネマさん:2006/05/06(土) 07:53:56 ID:Q7Ea+rHY
コードネーム・イーグル★

やってしまった・・・地雷を踏んでしまったorz
開始1分でクソなのが分かった。
953名無シネマさん:2006/05/10(水) 08:44:32 ID:vb0/f/W6
ドリーム・キャッチャー★★★

うーん、前半は結構楽しかった。何が起きるんだろうってどきどきしたし不気味で。
でもこの不可思議な現象の原因がアレだと分かった瞬間、
なーんだまたそういう話かい、と思って幻滅。何にも期待しないで見れば
そこそこ楽しめるけど、結局はありがちなネタだった。
見たの結構前だからちゃんとは覚えてないけど、タイトルは結局あまり関係なかったような…
954名無シネマさん:2006/05/14(日) 18:28:42 ID:24jRQYo4
955名無しシネマさん:2006/05/17(水) 01:18:16 ID:ePYEfsN6
エイリアン・シューター★

全体的に安っぽい。
宇宙船レッドドワーフ号と、バンパイアハンターDを足して2で割った感じ。
956名無シネマさん:2006/05/20(土) 13:25:53 ID:I1DJfLDb
良スレage
957名無シネマさん:2006/05/26(金) 03:04:05 ID:gQBQFrH6
なんとかの市??てゆうよく覚えてないんだけどホラーでゲロ吐いたりしてて絶対にみないほうがいいみたいなスレがどっかにあったんだけどそのビデオの名前わかる人いますか????
958名無シネマさん:2006/05/26(金) 07:09:09 ID:lSQCUm0a
の市で終わる映画は3つしかないから調べなさい。
959名無シネマさん:2006/05/26(金) 07:57:51 ID:lhUAxykb
座頭市
ソドムの市
1(イチ)

960名無シネマさん:2006/06/15(木) 00:49:17 ID:TRRu73gk
J・キャリー主演で魔法が何でも使えるんだけど、唯一好きな人に気持ちを伝えること
はできないみたいな内容の映画の名前分かりませんか??
961名無シネマさん:2006/06/15(木) 03:43:30 ID:URjIXjIt
ブルース・オールマイティ
962名無シネマさん:2006/06/16(金) 03:47:27 ID:SM8x4x9F
【ウィンブルドン】
内容以前に字幕が画面に被る。みる気なくしたワイ

963名無シネマさん:2006/06/17(土) 18:44:03 ID:vkXBpZlc
ラプターアイランド

恐竜は全部CGだし、演技は下手くそすぎ、途中寝ちゃいました
964名無シネマさん:2006/06/20(火) 14:47:02 ID:HhDQpeCy
本編ぬるいし、特典映像もぬるい
965今日さ。:2006/07/27(木) 04:52:09 ID:kDoZKQhO
今日つたやいったんだけど、
アダルトDVDにケータイ写メで読み込むやつがついてて
読み込んだらAVがケータイでみれた。。。

しかも結構いっぱいあって、かなりAVみれた!!!!
結局AVかりなかった。。

あれってなんだろうね??意味あんのかね??
966名無シネマさん:2006/07/27(木) 05:27:12 ID:Brq7ZbsP
>>965
後で高額な請求が…ってオチは無しだぜ
967名無シネマさん:2006/07/27(木) 06:12:14 ID:CCbODizI
ペイネ・愛の世界旅行

確実に寝る。
メッセージはあるけど流れがユルいから弱いしツマラン。
日本の描写が笑えない方向にひどい。
女のしゃべり方がムカつく。
968名無シネマさん:2006/07/27(木) 14:57:36 ID:J2wcDz1h
ラストサムライ
絶品
969今日さ。:2006/07/28(金) 01:41:02 ID:ZwsYq3/2
≫966
いまのとこない。。
不安になってきた。。。
970名無シネマさん:2006/07/29(土) 08:24:49 ID:m+U8K1Xt
ブリタニーマーフィーが出てた「スパン」は、特典映像の量がすごい多かった。
971名無シネマさん:2006/08/09(水) 03:52:25 ID:Ct99l6g7
「男たちのYAMATO」
★★★

先入観無しで見たけど、なかなか良かった。
戦闘シーンはかなり迫力があった。
長渕の曲いらねぇ
972名無シネマさん:2006/08/10(木) 13:18:40 ID:1+z3Qule
【サウンド・オブ・サンダー】
★★★
そこそこ楽しめる肩のこらない作品
風呂上がりにソファーで寝っころがり見ればいい。途中で寝てもよし。

タイムマシンで恐竜をハンティングに行くって前提が、狩猟民族の発想でカルチャーショック&ジェネレーションギャップがあるが

原作は古典SFのテーマの一つなので、あまり本気で突っ込まないように。


973名無シネマさん:2006/08/12(土) 01:05:41 ID:u9wlVOtS
”世にも不幸な物語”
★★
ねーちゃんのヒラメキは面白いんだけどあとは全然…。
ラストシーンも全然感動的じゃないし。

”デアデビル”

最初の15分で挫折。主人公がDQNにしか見えないので見続けられなかった。
974名無シネマさん:2006/08/12(土) 08:01:41 ID:C+Jge8kF
俺はデアデビル★★。音楽カコイイ!アメコミ的な勢いだけの大雑把な展開も○
シンシティ★★★画が果てしなくカコイイ。渋い男達のオムニバスを漫画的に表現。
イントゥザサン★★★★セガールの存在で全部だいなし。最高。
マッハ!★★映画というよりは超人ショー。演技・脚本・設定は無残
975名無シネマさん:2006/08/12(土) 08:06:10 ID:C+Jge8kF
評価よくわかってなかった・・・全部★ひとつづつ足してくだはい
976名無シネマさん:2006/08/12(土) 08:49:06 ID:SudKQN3k
(・∀・)シンシティはカコエエ
久々にハードボイルドな香

★★★★80点
登場人物すべてドンパチなのに、ジェシカアルバだけが普通?の女の子の役とは…


977名無シネマさん:2006/08/12(土) 17:09:12 ID:SudKQN3k
ナルニア
55点
小学生の頃だったらハマったかも、とりあえず普通の人間が主役だし。

ちなみに基準は
ハリーポッター★☆30点
ロードオブザリング★★★60点

結局最後までみた映画はなし。日本のアニメ見慣れると(ジブリ、レベル高杉)西洋ファンタジーはちとつらい。

978名無シネマさん:2006/08/12(土) 18:01:47 ID:SudKQN3k
>>977は間違えた
ナルニアは70点
979名無シネマさん:2006/08/12(土) 20:10:42 ID:gUqBG4yq
プロジェクトA     吹き替えがなく、一時間も見れなかった
980名無シネマさん:2006/08/14(月) 10:22:09 ID:47KgUOmr
ミスターインクレディブル
85点
981名無シネマさん:2006/08/19(土) 21:51:46 ID:gAJwq3vW
良スレage!!
982名無シネマさん:2006/08/20(日) 17:34:37 ID:53co0q02
フライトプラン
★★☆☆☆

テレビ予告では期待したが
犯人の計画雑杉
母親やること危な杉
娘は消えるためにいるようなもの
983名無シネマさん:2006/08/20(日) 19:20:14 ID:oZng0Lfw

▽ホワイトオランダー(★★★主役の女の子可愛かった。)
▽ヘヴン(★★映像は綺麗なんだけどかなりつまらない)
▽コーラス(★★★★歌声に癒される。おすすめ!)
▽バッファロー'66((★★★ヴィンセントかっこいい。)
▽ブラザーズグリム(★★期待外れ。マットデイモンだと気付かずに見てた。モニカベルリッチは相変わらず綺麗でした。)
▽刑務所の中
(★★★★ほのぼのとしていて面白い。)
▽コープスブライド(★★★ストーリーより人形を動かす技術に感動したとか言ってみたり…。)
▽私の頭の中の消しゴム(★★★★号泣。後半涙がとまりません。泣きたい気分な人にオススメ!)


984名無シネマさん:2006/08/21(月) 06:24:47 ID:IZd4dlHx
大停電の夜に
★★★☆☆51点くらいかな。

ラストがもっとはっきりハッピーに終わってたらよかったのにと思った。

985名無シネマさん:2006/08/21(月) 11:09:20 ID:3dumPV/P
イヌゴエ
★★★★ たいした盛り上がりは無いが気軽に見れる
     遠藤憲一の声も良い。

エスケープ・フロム・LA
★★★ 全体的に安っぽい感じはするものの中々の出来
    スネークという人物も良い。
986名無シネマさん
「ザ・インタープリター」
短い解説を読んで、これは面白そうと借りた。
でも、ハズレ。
だんだん意味がわからなくなってきた。
誰が悪いの?あなたは誰?
N・キッドマンは綺麗でした。
どうせなら最初から最後までテロリストとしてのが
面白かったと思う。