【PC】映画の世界のパソコンって・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
ウィンドウズとかじゃなくて、黒バックに緑デザインで
ビビビー チュリリリ チュルルル
とか不思議な音なったりするよね。

ああいうかんじにカスタマイズするソフトとかってないの?
2名無シネマさん:03/07/21 17:34 ID:SFMdCpRP
余裕で2
3名無シネマさん:03/07/21 17:40 ID:0HMZH1ir
マトリックス・バカか?
ウインドウズ以前OSと20年前のPCを使え
4名無シネマさん:03/07/21 20:06 ID:3QrI1HpR
アクセサリの中のコマンドプロンプトを使うと近いものが味わえますよ。
5名無シネマさん:03/07/21 20:20 ID:EsxuZrxM
リナックスをテキストモードで使ってみたら。
6名無シネマさん:03/07/21 22:02 ID:gQ31aSwc
映画の中のハッカーって過剰に凄すぎないか?
問題発生→ハッキングでテキパキ解決

ありえねー
7名無シネマさん:03/07/21 22:10 ID:9jkHe7rF
あと、ディスプレイに映し出されるフォントが無意味にでかい
8名無シネマさん:03/07/21 22:28 ID:3QrI1HpR
ゴーストバスターズで今は無きDEC社のオリジナルPC(レインボウだったか)
がメガネ秘書の机に乗っていたのが、当時嬉しかった。
9名無シネマさん:03/07/21 22:35 ID:Ey5a287U
>>6

そうそう!
しかも、街角のパソコンショップで
敵に追い掛けられながら、敵のメインコンピュータに
ハッキングして一発逆転とか多過ぎ。
絶対、ありえねー!
10名無シネマさん:03/07/21 22:50 ID:ooqns7OI
マウス操作では絵にならん
11名無シネマさん:03/07/21 23:04 ID:Yw2LmRp0
妙にMacが多くない?
12名無シネマさん:03/07/21 23:07 ID:pdZCVygl
パソコン後進国の日本人じゃわかんねーわ
13名無シネマさん:03/07/21 23:22 ID:68laXOEr
日本の映画だと凄まじい速さで入力してる割に、ReturnやEnterに指が
のびてないというのが結構ある。
14名無シネマさん:03/07/21 23:28 ID:Grv+pLuL
「1999年の夏休み」には変わったデザイン(部品むき出し)のパソコンが出てくる
15名無シネマさん:03/07/21 23:30 ID:DWFa7KlJ
マックで悪魔を呼び出す映画とかなかったっけ
16名無シネマさん:03/07/21 23:37 ID:/I4qEe6j
踊る大走査線もそうだった。
マウスでプチプチじゃやっぱ絵にならんからね。
小泉Jrが過剰にカタカタやってました
17無料動画直リン:03/07/21 23:37 ID:NGkHfg2A
18名無シネマさん:03/07/21 23:40 ID:73xblF+C
「デッドコースター」には何台もマックが出てきた。
ただ、映画が映画なんで持ち主は次々と死んでいくのだが。
宝くじに当たってiMacを買って帰った男なんて
箱を開ける間に無惨な死を遂げる。
ひょっとしてマックって呪われたパソコン?
19たー:03/07/21 23:46 ID:51cgpcPZ
「ジュラシックパーク(1)」に出てきた
デブヲタ君のキーボードさばきは見事ですた。
役者にしては慣れてんなーと思った記憶がある。
20名無シネマさん:03/07/21 23:49 ID:HAqgCwF2
>>15
macでは知らんが、
「デビルスピーク」では確かAPPLE2で悪魔を呼び出していた。
macが作られる以前の作品。
21名無シネマさん:03/07/22 13:10 ID:lXGm8fTF
>>19
あの映画で、Mac使って港と通話するシーンの画像が、ダミーのムービーファイル
使ってるんだが、ステータスバーの終わり寸前でさりげなくカメラPANさせてるのが、
公開当時からおかしくて、何度見ても笑う。
22名無シネマさん:03/07/23 01:09 ID:+nDudR4Q
「アヴァロン」のパソがイイ感じだった。ブラウン管がむき出し。
フォントと作動音も、なんかカッコイイ。
似たようなのが「未来世紀ブラジル」に出てたっけ。

「2010年」のアップルIIに誰も言及してないね。
23名無シネマさん:03/07/23 04:52 ID:HQBC5ae7
IBMなどの汎用大型コンピュータの端末は黒バックに緑デザインだった。初心者
は画面から離れてもしばらくオレンジ色の残像が残った。
『スキャナーズ』のタイトルはモロにそれ。
24名無シネマさん:03/07/23 07:40 ID:N1rjhktB
Matrixもな。
25名無シネマさん:03/07/23 08:52 ID:BKidO95J
マトリックスはいつの時代かはしらんが、なんでまだインターフェースが
キーボードなんだ?
26名無シネマさん:03/07/23 10:22 ID:D213Grpz
「ホワットライズビニース」で、ハリソン・フォードが
謎のPowerBookを使っている。
シルバーメタルの筐体で、白いアップルマークがついている
のだが、モールドが入ってて、明らかにPowerBookG4ではない。
あれはなんだったのだろー。
27名無シネマさん:03/07/23 11:00 ID:pvXoZyA/
なぜか高校生の男子生徒がハッキングとか出来たりするんだよな。
28名無シネマさん:03/07/23 11:42 ID:BKidO95J
バトロワなんてバスケット部のエースがハッキングしたりしてるもんな〜
29名無シネマさん:03/07/28 17:41 ID:mIQZ4gpE
>5 :名無シネマさん :03/07/21 20:20 ID:EsxuZrxM
リナックスをテキストモードで使ってみたら。

俺のリナックスは緑字じゃないが?
緑字ってあるの?
30名無シネマさん:03/07/28 19:00 ID:TLGFKi7w
ちょっとスレ違いだが、
『ズーランダー』のiMac絡みのエピソードが最高に笑った。
31名無シネマさん:03/07/28 20:22 ID:0wPuwiin
ハッカーだけじゃないと思う。プロのスパイでも世界中のあらゆるシステムに
いとも簡単に進入してしまうが本当なのですか?
たとえば『フェアゲーム』のロシアの殺し屋。ホテルのシステムを勝手に解除
したり、うそでしょ。
32名無シネマさん:03/07/28 20:35 ID:8bIK4Cmx
>>29 グリーンディスプレイ使えばいいじゃん
33名無シネマさん:03/07/28 20:40 ID:BGEMUWtt
ネット初期の頃はそんなもんだったと思う。
確かCIAかペンタゴンがハッキングされて、調べたらオランダかどっかの音大生だった事件が
あった。それも大してパソコンマニアでもなくてちょこちょこいじってたら偶然入り込んだ
とか。
34名無シネマさん:03/07/28 21:05 ID:yBYHnI4P
コンピューター上でやってることを一般人に分かるように映像で伝えるのって難しいからな〜
35名無シネマさん:03/07/30 00:39 ID:NWBSyVee
ロボコップの視覚映像にConfig.sysが見えてたのは有名か?
あいつがMS-DOSで動いてたとはなあ。
36名無シネマさん:03/08/13 13:09 ID:zAy+MeoE
>23
違う。
黒バックにオレンジのフォントだ。
当時、黒バックに緑文字が一般的に普及していたが
IBMだけはオレンジ・フォントだった。
チト、かっこ良かった。

グリーン・ディスプレイを見続けていれば
初心者でなくともピンクの残像が残るが何か?

お前は色盲か? 色魔よりはマシだが。
37名無シネマさん:03/08/13 13:16 ID:zAy+MeoE
スパイ・ライク・アス
でのapple][ の使われ方がカッコいい!
上蓋を外して挿してあるボードが丸見えで
いかにもマニア仕様、
お、俺と同じじゃんと思た香具師多かったはず。

スタンド・バイ・ミー
もapple][ だたーね。
38名無シネマさん:03/08/13 14:38 ID:tBtIyhdR
ソードフィッシュのデルのノートかっこよかったなぁ。

39DELL:03/08/13 14:42 ID:8HTlUQma
>>38

お客様、一名様ご案内〜
40名無シネマさん:03/08/13 14:42 ID:BC0Ki+qD
T3でもDELLだった気がする。
41名無シネマさん:03/08/13 22:45 ID:WCmn2apM
>36
IBMも基本的には緑文字だった
人間の目に最もやさしいのが緑色ということを教わった
当時というのは、どのOSの時代?
ディスプレイを見おわったとき白がピンクに見える現象は、
使い始めて1,2週間程だけで、慣れると自然に治ってしまう

元IBMerですが何か?
42名無シネマさん:03/08/13 23:04 ID:xa6h8K0n
23です。Mr.41が代弁してくれたので手が省けた。残像は慣れると見え
なくなりましたね。
オレンジ文字も一時はやったけどIBMでは経験無し。DEC製だったけど
多分IBMの真似だったと思う。
ちなみに確かCMS,TSOを使っていた。単なるユーザだったのでよくわからん。
43名無シネマさん:03/08/14 14:02 ID:RHrkcZ2K
IBMもDOS/VSE、OS/MVSを問わずメインフレーム端末はおおむね
グリーンモニターだったな。
オレンジというか黄色のフォントは日本IBMの5550(後のPS-55)が
登場し、3270端末として使用され初めたからでは?
PCに限定すればモノクロ、カラーを問わず黒地に白文字が一般的
だった。
メーカーのカタログにはグリーンモニターものっかってたけどね。
どこの製品だったか記憶にないがオレンジバックに黒文字という
めちゃくちゃ見辛いモニターを見かけたことがあるが、あれは何
だったのか・・・
44名無シネマさん:03/08/14 16:00 ID:QQdVX043
まみは、単純に素直に純粋にっ!あなたに逢いたいです。

あなたは、どうですか?まみじゃだめですか?(。;_;。)

私、ここであなたのこと待ってます http://www.gals-cafe.com

二人だけで、一週間毎日10分。一緒に過ごしてくれませんか?
勿論それ以上も・・・。だってまみ、あなたにひとめぼれなんだもの。
待ってますね。必ず、来てくださいね!(*/▽\*)
45名無シネマさん:03/08/14 17:03 ID:gaW+0V6F
何でもかんでもMacばっかり出してるのはどうかと思うが。
あれ、パソコンじゃないし。役に立たないオブジェだもんな。
46名無シネマさん:03/08/14 17:20 ID:PzNx7HyU
>>45
お前が使ってる、そーてっくと同じだな。
47名無シネマさん:03/08/14 18:09 ID:FLouRjKN
映画の世界ではハッキングする(される)時、ゲームみたいな画面が出て進行状況が一目でわかる。
48名無シネマさん:03/08/14 18:19 ID:aOlc8oQ8
スタンドバイミーの最後で主人公が小説を入力していた端末が確かオレンジ
色だった。あれは何の機種だったか。5550系?
>>43
DECのVT端末は文字と背景色を反転できた。白地に黒文字は結構見やすかった。
白黒が標準だったが、オレンジ文字を反転させるとそうなるはず。
49山崎 渉:03/08/15 09:25 ID:d09RW9EM
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
50名無シネマさん:03/08/15 13:07 ID:9afEwWbL
>>47
ワロタ
51(゚ω゚)ニャンポコー:03/08/15 16:50 ID:JDrBRwbu
映画に出てくるパソコンってフリーズしないね。
52名無シネマさん:03/08/15 17:04 ID:Dc+fD7/T
映画に出てくるコンピュータといったらオープンリールの磁気テープが回ってて
パンチされた紙テープが出てくるやつだろ?
53名無シネマさん:03/08/15 17:18 ID:exRBEySU
昔の近未来映画に出てくるコンピューターは、
・無駄にピカピカ光る
・質問を文章で打ち込むと、きちんと答えてくれる
54名無シネマさん:03/08/15 18:27 ID:1DS1F93H
映画のパソコンてインターフェースがおしゃれ。
映画の世界ではwinでもmacでもないOSが普及しているのか。

洋画邦画アニメ問わずありがちでありえねーと思うのが
怪しい人物の名前をカチャッと入力、そいつの顔写真・プロフィールが一瞬で出る。
警察の犯罪者データベースとかではなく。
55名無シネマさん:03/08/15 18:30 ID:V2DCj2Ng
こんなに見えちゃってヤバクない???
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html


56鬼のチェック:03/08/16 18:03 ID:2VD4m7ri
リース・ウィザースプーンはiBookだったな。
57名無シネマさん:03/08/17 00:33 ID:4Mnno7bh
>>53
こないだ、金曜ロードでエイリアン観たな(・∀・)ニヤニヤ
58名無シネマさん:03/08/17 01:03 ID:EhqK0EWT
著作権とかで、Windowsの画面だせないとかじゃない?
59:名無シネマさん:03/08/17 02:13 ID:qqjuJJ3O
大爆発をおこすPC。。
中になにが入っているか知ってるの?
60ch2(・∀・)イイ!:03/08/17 02:23 ID:b2FcojrU
パスワード要求が出ると、
2、3回間違った後、「これならどうだ!」と入力したらビンゴ!でアクセスOK!

映画の中はパスワード解析力がすごい人ばかり。
61名無シネマさん:03/08/17 02:28 ID:Sas/CJxX
マイノリティレポートでは目の前いっぱいのでっかいスクリーンに
立体映像で現れるアイコンを体中を使ってアイコンを動かしてた。
移動させるのにもいちいち両手でつかんでエイやってな感じで…
おいおい、疲れるだろーが。
62名無シネマさん:03/08/21 14:30 ID:W7xtvxI+
そのうちPCは考えたことを実際にやってくれるようになるのかな。
少なくともマイノリティレポートは流れに逆行してるような気がする。
63名無シネマさん:03/08/21 14:37 ID:wO2+ZXUU
64名無シネマさん:03/08/21 14:41 ID:GU3blWaX
>>62
 マイノリティーレポートタイプの入力装置の原型アイデア自体は何かで
見た気がする。ヘッドマウントディスプレー+空間的な位置を検出する装置
だったと思う。
 人間の考えたことを実際に行ってくれるようになるのは随分先になると
思うよ。事務用の入力機械なんかキーボード苦手なオヤジ用にペン入力タイプ
が売れてるみたいだし、電子ブックも実際の本に近づけたり、身体感覚
を重要視した入力や出力は一つの流れではある。
65名無シネマさん:03/08/21 14:43 ID:w/L9D5tb
踊る2見に行ったら、
湾岸署のパソコンの画面の中で
WPSコインのスクリーンセーバーがクルクル回ってた。
一時期商品化されたことがあったらしいけど。
66名無シネマさん:03/08/21 16:06 ID:wO2+ZXUU
「ガメラ3」で、送られて来た謎のCD-ROMを主人公が
Macに入れたら、白アイコンばっかだった…実はドリキャス用の
ROMでしたって話があったけど、あれ普通の人は見ただけじゃ
わからんよなー。
67名無シネマさん:03/08/31 16:15 ID:43Nq+Ewp
なんの映画か忘れたけど
両社からクレームが来るからってブラウザがIEとネスケを合体させたようなのだった。いや、winとmacかも。
クレームの理由は当然「なんでウチの会社のは出てないんだ!」で。
68名無シネマさん:03/08/31 18:06 ID:KMjXqJYH
ryou sure no okan
69名無シネマさん:03/08/31 18:18 ID:IF03hYIB
>>1
「ビビビー チュリリリ チュルルル」ってのは
モデムでダイアルアップ接続した時の、電話での通信音でしょ?
(ADSLだと関係ない)
70名無シネマさん:03/08/31 21:19 ID:j4xqLDr+
映画じゃないが、「ER」にはゲートウェイの牛箱が出てたな。。。w
あと、ここ数年の仮面ライダーシリーズは、
メインスタッフがマカーのため、macがデフォルトで登場。
71名無シネマさん:03/08/31 22:45 ID:/Vx17OGK
ミッションインポッシブルの
メールの感じとかよかったなあ
72名無シネマさん:03/09/01 05:11 ID:1QxFdRsD
>>71
メアドがありえなかったけどな(w
73名無シネマさん:03/09/01 05:43 ID:KRP1eXal
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/6000/surf16.html
土井たか子と北朝鮮:
土井たか子(本名:多賀子)の名前は「李高順、イ・コジュン」だった、そして親戚の多くが平壌に住んでいる
と言う話がnetにたくさんある(google「土井たか子*李高順」)が、可能性としては上に紹介したように
「姉が在日朝鮮人と結婚したあと平壌に移住した」と言うのが、正しいように見える。
神戸市長田区は<在日外国人の高齢化と社会福祉―神戸市長田区>に見られるように、当時から
在日朝鮮人がたくさん住んでいた地域である。

土井たか子が北朝鮮を賛美したり擁護しているのは、その思想からなのか、姉の家族や親戚が平壌に
いるからなのかは解らないが、日本から帰還した大部分が差別的な扱いを受けているなかでの
「特権階級」暮らしは、少なくとも北朝鮮が土井たか子の存在〜貢献を高く評価しているのは間違い
なさそうであるし、土井たか子もそれに答えてきた。
74名無シネマさん:03/09/04 02:07 ID:LZJZhdw3
>>71
ディスクロージャーのメール開くアニメーションも似てるね。
75名無シネマさん:03/09/17 12:33 ID:+Pht0eNS
Win使ってるのは悪者
Mac使ってるのはイイモン

という判別法があって、敵味方がわからないヤツとか後々裏切るヤツとかが
事前にわかるらしい。
76名無シネマさん:03/09/23 17:27 ID:dBSMY8jl
>>75
ホワット・ライズ・ビニースもそうだったね。奥さんがマックで、犯人の夫がwin。
77名無シネマさん :03/09/23 17:35 ID:J1xF2g6I
殆どマックだもんな。
78名無シネマさん:03/09/23 17:56 ID:FKpWkWDA
>>76
だんなも、PowerBook使ってたと思うが。
79名無シネマさん:03/09/23 18:58 ID:4K95kzec
>>78
だんなはソーテック
80名無シネマさん:03/09/25 18:58 ID:l1RfYpyB
悪の帝国Microsoftってか?
だが現実にはMacでは食って行けんのだが・・・
81名無シネマさん:03/09/25 20:46 ID:xnau+ukc
じゃなくて、Windowsだとバージョンごとにコロコロ見栄えが変わって、
見た目でいつの時代のバージョンかわかるけど、Macはいつの時代でも
同じような感じじゃん?見た目が。
だからMacなんじゃないの?

メグライアンの「めぐり合えたら」なんてもろWin3.1だし、
さんどら・ぶろっくの「ザ・インターネット」で航空券の予約するのもWin3.1のインターフェイスだよね。
82名無シネマさん:03/09/25 23:04 ID:13Aurjdv
みんなわざわざ部屋を暗くするよね。
83名無シネマさん:03/09/25 23:20 ID:tQduQYrs
パソコンの画面つけたまんま寝て、次の日の朝には切れてる。
84名無シネマさん:03/09/26 17:51 ID:kGnGStmG
>>83
モニタが省電力モードに入ったんだろ
85名無シネマさん:03/09/26 18:37 ID:6CUIJ+2p
所詮Windowsは生活臭というかビジネス臭さを払拭出来ないから
映画の小道具としてはいまいちかな。
良くも悪くもTVCMの「1トランザクション5セントの節約」あたりの
感じが一般の認識だろう。
MacはシェアはともかくDTPやデザイン系御用達のしゃれっぽいイ
メージ(あくまでもイメージね)があって小道具向きかも知れん。
現実に両方使ってる立場から言えば目糞鼻糞なんだが・・・
86名無シネマさん:03/09/26 21:51 ID:zhz4TvcI
ブリジットジョーンズの日記 では、なぜかiマックなのに、
メールのやりとりが、MSNエクスプローラーでホットメール・・・
87名無シネマさん:03/09/26 23:38 ID:T8VerbLG
クリックしたり画面を拡大するたびに「シュワーッ」「シュゴーッ」と
かっこいい音がする。
88名無シネマさん:03/09/27 04:52 ID:AQlP/DSk
>>87
今日のピースメーカーがそんな感じ。OSは以前として不明。
あれってリナックス?
89名無シネマさん:03/09/27 14:27 ID:6wEzAlxc
>>84
PC初心者ハケーン
90名無シネマさん:03/09/28 14:51 ID:ip0DCZbp
やはりソラリスは映画から命名したんかな?
91名無シネマさん:03/10/01 01:44 ID:sB9Nz5GV
「シモーヌ」の画面のOSは何かな?

ウィルスのディスクが超大昔のでなんか変。いまは3.5フロッピーでも時代遅れなのに
92名無シネマさん:03/10/01 14:06 ID:oIC41iQD
このスレ面白い (w

うちはアニメ映画だけれど有名な「ゴースト・イン・ザ・シェル」(攻殻機動隊)で
出てくるパソコン。そしてそれを操る人?が凄い!

特に後半でキーボードに両手を近づけると指から細いワイヤーが出てきて
恐ろしいほどの速さで打ち込む。 知っている人いる?
93名無シネマさん:03/10/01 14:10 ID:gZcWImFW
>>92
有名だしね。
わざわざタイプしなくてもいいのにと思った。
94名無シネマさん:03/10/01 14:14 ID:gZcWImFW
マックが多く使われる理由は非現実的だからだと思う。
生活に密着してないから、映画ならではの雰囲気の演出に効果的。
95名無シネマさん:03/10/01 14:27 ID:oIC41iQD
>>93                      >>94
うん、うちも普通にそう思った (w    単純にデザイナーつながりで
                        使っている人が多いからでしょ?
9692:03/10/01 15:57 ID:oIC41iQD
パソコン以外にマウスやキーボードーで印象にのこっているのってある?
9792:03/10/01 15:58 ID:oIC41iQD
キーボード! 間違えた
98名無シネマさん:03/10/01 16:03 ID:FZTCfWpN
ジャッカルのOSは?
99名無シネマさん:03/10/01 16:19 ID:aypJ1gRH
>>94
未来SFにまでMacを持って来るつもりの馬鹿マカ。
10094:03/10/01 16:40 ID:gZcWImFW
100
101名無シネマさん:03/10/01 16:43 ID:gZcWImFW
>>99
んなこと書いてないし、俺はウィンユーザーだ。
おまいみたいなのがいるから、ウィン使いは「ドザドザ」って馬鹿にされるんだよ。
102101:03/10/01 16:43 ID:F4Povi1r
このスレッドは100を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10399=マカ:03/10/01 16:48 ID:aypJ1gRH
>>101
釣れた。
(w
10494=101=マカ:03/10/01 16:55 ID:gZcWImFW
>>103
釣れた。
(w
105名無シネマさん:03/10/01 19:21 ID:CuKhNK+t
ブラック・ダイヤモンドも出てくるPCはマックだった。
アバウト・ア・ボーイではヒューグラントがCUBE使ってた。

今思い出したけど確か「ニキータ」でも
データ盗みに行く相手が使ってたのがシステム7時代のマックだった気がする。
106名無シネマさん:03/10/01 21:31 ID:75PGjysj
ザ・インターネットで浜辺の砂の上でぱこぱこやってたのは
PowerBookじゃなかったの?
優秀なフリーのプログラマ(ちゅうよりメンテ屋?)にしちゃ
大胆不敵なことをするなとびっくらこいたが・・・
107名無シネマさん:03/10/01 23:21 ID:0bPfQO+A
研究室のパソコンが暴走し始める映画もよくあるが、
あれってブレーカー落とすとか、建物の外に付いてる電話線を
切っちゃえばいいんでないの?
ものすごく巨大な施設ならそーゆーのもコンピュータ制御かもしれんが、
小さな建物内でドタバタしているのを見ると「アホですか?」と
問い詰めに行きたくなってくる。
108名無シネマさん:03/10/02 23:10 ID:rOJCbzjZ
まあ、あのHALでさえボーマンからメモリーすっこ抜かれるのを
黙って見てるしかなかった位だ。そこいらのWIndowsマシンに防衛
能力が備わってるとは思えないもんな。
そういえば「地球防衛少女イコちゃん」では悪玉ロボットを停止させ
るのに壁のコンセントから電源コードひっこ抜いてたな。
つまり悪玉ロボットはAC電源で動いていたのねW
109名無シネマさん:03/10/03 00:33 ID:7bvIwcHJ
遅レスだが
>>22
「未来世紀ブラジル」の端末、小さなむき出しブラウン管を拡大鏡ででかくして使ってましたよね

「WarGames」では音響カプラで通信でしたね。
他にタイトルを忘れたけどアラビア語(?)のWin3.1が出てきた映画もあったな。(007だっけ?)
110名無シネマさん:03/10/04 00:59 ID:jHuQuRUt
>>107
研究室のマシンには無停電装置が付いていたのでは・・・

と無粋なレスをいれてみる。
111名無シネマさん:03/10/04 03:37 ID:sTEPF7IF
「十階のモスキート」で、
内田裕也がPC-8001でゲームやってたな。
112名無シネマさん:03/10/04 19:43 ID:qlCQCH3E
>>94
なるほどね。
113名無シネマさん:03/10/04 20:04 ID:Yvgy7vRQ
「太陽にほえろ!」のマイコン刑事(パソコン刑事?)がカッコいいよ!
114名無シネマさん:03/10/04 20:28 ID:9MZmUTqE
>>113
マイコンだね。今、彼が七曲署に配属されたら、あだ名は「ひまわり」かな。
115名無シネマさん:03/10/04 22:59 ID:p40gHp1I
007ワールドイズナットイナフじゃ漢字のキーボードが
出てきたっけなあ。
116名無シネマさん:03/10/04 23:04 ID:+ZyfDShd
「ハングマン」だとデジコンてあだ名のやついたよなあ。
117名無シネマさん:03/10/04 23:16 ID:qlCQCH3E
「コピーキャット」はOSは何?
118名無シネマさん:03/10/05 03:13 ID:roRmWBlo
「遊星からの物体X」で、
AppleIIが酒をかけられて逝ってたよな・・・。
(;´Д⊂)
119名無シネマさん:03/10/06 00:17 ID:439k+k68
電気配線がショートするとモニターの画面から火を吹く。アリエネー
120名無シネマさん:03/10/07 21:57 ID:+z+fmE0n
>>115
トゥモロー・ネバー・ダイだよ
121名無シネマさん:03/10/18 19:23 ID:UVNe8Cl3
>>118
チェスで負けた腹いせになw
それだけで壊すなよカートラッセル!
122名無シネマさん:03/10/18 20:15 ID:LaXHHcpQ
画面に文字が現れるときの、しゃなしゃなという音ね
矩形波か三角波でもってピエゾ振動素子を駆動すると出るよね
(それでスピーカを代用すると安くあがるから昔は多かった)
123名無シネマさん:03/10/18 21:18 ID:2WJcCv1y
ノートパソコンを止める時、ふたを閉じるだけってのよく観る
124名無シネマさん:03/10/18 21:31 ID:9RFYzaBZ
実際止まるじゃん。
125名無シネマさん:03/10/18 23:47 ID:3IcBBEYL
たいていはスタンバイモードになるだろう。
それよりも、電源入れて起動してるのにめちゃ
速く立ち上がるのが気になる。
まっさらでノーアプリの場合でもあんなに速く
起動しないぞ。
126名無シネマさん:03/10/19 15:44 ID:1iR/ecWT
インテルのやつが普通のと違うんだよ、それとサーバーも特別なんだよ。
127名無シネマさん:03/10/19 18:22 ID:jFbwCJA0
レッドオクトーバーを追えでは
マックのポータブルで仕事してたな
10キロのノートパソで仕事とは タフでござる。
128名無シネマさん:03/10/19 20:20 ID:tb3PJ6ZL
>>126
モバイル使用時にサーバーもクソもあるかよ!
129名無シネマさん:03/10/19 20:31 ID:wXDEGhv7
映画の中のPCは夢一杯で楽しいですな。
しかしちゃんとタイピング出来ているのか?
それが問題だ。
130名無シネマさん:03/10/19 21:21 ID:GDQJ8dc8
>>119
しょうがないだろ。映画ではそーなてんだから!
文句言うなら、映画会社に家
131名無シネマさん:03/10/19 21:44 ID:HXGjQot3
>>113
西部警察では、大門軍団がボックスカーにApple][つんで走ってたような気がすます
132名無シネマさん:03/10/20 01:49 ID:CmPThL2V
AmigaやATARIが出てきた洋画って何かあったっけ?
133名無シネマさん:03/10/20 16:58 ID:nauiXuwE
ソードフィッシュのハッキングシーン、
80年代のSFみてーで懐かしさを感じた。
3DCGで入り口みたいなのがあって
そこに見事侵入みたいなやつ。
134名無シネマさん:03/10/21 15:24 ID:bCL0u06C
バトルロワイアルでハッキングプログラム組むシーンは本物のハッカー(?)がキーボード打ってるらしいね。判る人にはコードも読めたりするのかいな?
135名無シネマさん:03/10/24 18:23 ID:r0QEYBDW
映画『ハッカー』のモデルになったケビン・ミトニックは釈放されてたんだよね…

『詐術』って本、出した。顔写真見たらスリムになってかっこ良かった。
136名無シネマさん:03/10/27 03:05 ID:yolHEZoG
>>132
うぇいんずわーるど。
ありゃとーすたーが出てか。
137名無シネマさん:03/10/27 04:57 ID:eY3ZiBEy
「ガラスの塔」ではシャロン・ストーンがPowerBookをDuoDocに突っ込んでたね。
インディペンデンス・デイはアップルが金出しただけあって、macだらけだった。
ラストの髑髏はmacチームの海賊旗なんだろーけど、
マカーにしかわからんネタ使うのはいかがなものかと。
138名無シネマさん:03/10/27 11:09 ID:0sM8mIYc
なぜか中・高校生はハッキングできるよな。
139名無シネマさん:03/10/27 14:20 ID:EQie7N65
>>138
DOS攻撃と勘違いしてない?年齢の前に、一人でやること自体
クレイジーじゃん。

それとLANをひいていないのに接続出来るのはありえん。
140名無シネマさん:03/10/27 14:24 ID:0sM8mIYc
はいはい分かったよハッカー
141名無シネマさん:03/10/27 14:37 ID:EQie7N65
いやいや、うちはMacだし (w
142名無シネマさん:03/10/27 18:53 ID:kZQjibvO
>>64 ディスクロージャーかJMじゃない?
143名無シネマさん:03/10/27 20:03 ID:0sM8mIYc
>>141
はいはい分かったよマッカー
144名無シネマさん:03/10/28 20:26 ID:VnTYs5kf
「ダブル・ジョパディ」で、アシュレイ・ジャッドが、自分をハメた犯人を追跡するために、
画廊で絵から所有者の住所を突き止めるシーンあるんだけど、あれはIEかね?
あと図書館で女の住所を突き止めるやつは、サーチエンジンで検索ボタンを押すと、
画面が「Searching」ってなって数秒待つ。今、グーグルで検索ボタン押しても
そんなふうにはならない。

てかそもそも、インターネットで個人の住所なんかわかってしまうもんなの?
それこそ大問題。
145名無シネマさん:03/10/28 22:46 ID:pY4oRm1I
「十階のモスキート」をTVで放送した時スポンサー対策か何かで
富士通のをNECに変えてたような・・逆だったかな?
146名無シネマさん:03/10/28 23:19 ID:KaNtLnoj
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/jokes/index.html

ここの「映画の中のコンピュータ」が笑える。
147名無シネマさん:03/10/31 17:42 ID:UDcVRp5B
>>146
ここでの疑問とほぼ同じだね。
それと『攻殻機動隊』の続編、『イノセンス』に出てくるパソコンは
どうなってるかな?
148名無シネマさん:03/10/31 21:03 ID:9dRql/ZM
>>109
「ブラジル」のコンピュータのキーボードはタイプライターだった。
実際にああいうのどこかで出さないかな。
149名無シネマさん:03/10/31 21:11 ID:qtgjb/+/
「セイント」に出てくる携帯電話は好きだなあ。
パカっと開けるとメールが打てるようになってたり。
150名無シネマさん:03/11/03 04:07 ID:8lNPebLc
ハリウッド版リングではgoogleを駆使してヒロインが
真実に近づくが、その時に閲覧してるサイトのアドレスが
うつっちゃってて、ローカルアドレス(要するに自作html)だとか
、どっかで聞いたな。
151名無シネマさん:03/11/04 20:57 ID:gdoQMsNP
>>150
それホントにローカルアドレスだったなら、
逆に怖いような…
自分のPCにそのデータがあったってことが。
152名無シネマさん:03/11/04 22:54 ID:N7PmT+ra
ググってたらローカルにたどり着くなんてマジで背筋凍るYO
153名無シネマさん:03/11/06 04:34 ID:u7g61Jmr
>>150-151
確かC:で始まってたんだよね。

映画だからハメコミ合成だろうけど気づかなかったんだねえ。
154名無シネマさん:03/12/02 13:35 ID:LqpaN4Ha
なんとかボールドインとスーパーモデルの競演してた
「フェアゲーム」に出てきた
KGBが、車の中で使ってたパソコンカッコよすぎ。
あんなのホンとにあるのかな?
155名無シネマさん:03/12/02 14:36 ID:qrcXzBOJ
>>154
あのキーボードほしいよね。
似たようなやつでkinesisっていうメーカーのキーボードあるけど。
ttp://www.kinesis-ergo.com/contoured_usb.htm
これも結構映画で使われてるよ。秋葉原で売ってます!
156名無シネマさん:03/12/02 15:26 ID:FK73z1d3
>>155
これいくらぐらいするの?
157名無シネマさん:03/12/02 20:50 ID:znJklnxm
ロボコップっぺ起動するとき、dos3で立ち上がるんだっけ?
158名無シネマさん:03/12/02 21:03 ID:24gd7J9i
>>156
外国産のやつはそんなに高くないよ。
高くても一万未満で買えます。
159名無シネマさん:03/12/02 21:23 ID:FK73z1d3
Enterを音を立てながら思いっきり叩く。
160名無シネマさん:03/12/02 22:48 ID:xpNtv7Gz
161名無シネマさん:03/12/04 12:05 ID:+VKpst8Q
SF映画では
「情報解析してくれ」みたいな事をコンピュータに言ったら
穴の開いたレジのレシートみたいなのが出てくるね・・・
162名無シネマさん:03/12/06 23:30 ID:bLuRh2wI
なんだそりゃ?
パンチカード(or紙テープ)のことかい?
163名無シネマさん:03/12/14 00:34 ID:sp2y6nRK
パソコンとは少し違うが、「エイリアン2」でアンドロイドのビショップが
地上から遠隔操作で輸送機を呼び寄せるシーンがかっこよかった。
うろ覚えだけど、キーボードの実行キーが[Enter]でなく[Enable]と書かれて
いたような・・
164名無シネマさん:03/12/15 15:56 ID:nzjKEXF7
>>157
ロボコップのOSってたしかMacとWin、なんだったけ?
165名無シネマさん:03/12/15 17:28 ID:/+HlGJiD
>>164
1がMS-DOSで2がMacらしい。つまりSwitchしたんだな。
166名無シネマさん:03/12/15 17:31 ID:nzjKEXF7
サンクス。

167名無シネマさん:03/12/15 17:54 ID:TMzSfBIr
>>156
 158は知ったか君。
アキバで3マソ台からピンキリ。
168名無シネマさん:03/12/24 16:00 ID:4J4UB95q
小ネタ

『IQテスト』
http://www.iqtest.dk/main.swf

結構長く10分ぐらい
169名無シネマさん:03/12/24 16:22 ID:qVAENlZj
>>93
遅レスだが原作ではある程度以上の世代の人間は
自分の子供ぐらいの年齢の医師に脳をいじくられるのがイヤだから
電脳化手術をせず、代わりにあーいった改造を施す場合がある、って
設定があった。
映画に出てたオペレーターはロボットだから関係無いんだけど。
170名無シネマさん:03/12/24 16:30 ID:4J4UB95q
あっ!
それ、うちが書いた質問の奴か >>92

成る程、そういうことね有難う。
171名無シネマさん:03/12/24 17:00 ID:3/3Ti9nN
映画でmacの使用率が高いのはスポンサー提供してる場合が多いね。
あとwinだとハードとOSのメーカーが違う関係とか
映画の途中で♪チャラララ intel inside♪のジングル入れろなど
規制があり後から訴訟起こされても困るし。
172名無シネマさん:03/12/24 19:13 ID:ECnscb5y
>>168
超疲れんなーそれ。
忍耐力のテストなんじゃねーの?
そんでもって108って。
ちゅーとはんぱ・・・
173CA:03/12/24 21:46 ID:wqYL7glu
>>35
あとCOMMAND.COMもあった。
マジでドスベースなのか、あいつ(w
174名無シネマさん:03/12/24 22:08 ID:nwe5LRJl
映画の中でパソコン使う人って、全然マウス使わない。
175名無シネマさん:03/12/24 22:11 ID:BaL3OtDi
176名無シネマさん:03/12/24 22:57 ID:76iR6inq
「チェンジング・レーン」でS・L・ジャクソンの銀行口座から社会保障番号まで
洗い出して、破産させたように見せる裏社会のハッカーみたいなのがでてくるけど
実際ああいうこと可能なの?
映画ではその後破産状態を治せなくなっちゃうんだけど。
177名無シネマさん:03/12/25 01:26 ID:Ql0ikSLO
シュワはタイピングがヘタ。
「イレイザー」ではてきとーにごまかしているが。
178名無シネマさん :03/12/25 01:37 ID:FqkKsqq4
サベイランスはどうよ
面白かったからDVD買っちゃった
179名無シネマさん:03/12/25 15:27 ID:8ZyzZvBx
>>172
最後まで頑張ったね(w 採用試験の時も似たようなのやったなぁCAB
180名無シネマさん:03/12/29 14:03 ID:4N/bTf6T
マトリックスではネオがフロッピーやMO見たいの漁ってたけれど
主人公の部屋がCD-Rで散らかってある映画見たこと無いんだけれど、ある?

俺の部屋が異常なのか・・・
181名無シネマさん:03/12/29 23:59 ID:UPg6hdZk
y
182名無シネマさん:03/12/30 03:04 ID:yV2TNVyM
>>180
主人公じゃないけどザ・コアのハッカー小僧の部屋が割と近いカンジ。
FBI が来た途端慌ててレンジに突っ込んでる様は他人事とは思えな(ry
183名無シネマさん:03/12/30 13:25 ID:QzSpR1mQ
「マイノリティ・レポート」ってあれもPCの未来系なの?
184名無シネマさん:03/12/30 13:59 ID:n82eR+ab
昔の映画に出てくるコンピュタは処理能力を超えると
火や煙を吐き出していた。

おいおい、バグ入りかよ。
185名無シネマさん:03/12/30 15:13 ID:L0IIBFSg
>>184
今のパソコンでも、自作PCの世界では火や煙は珍しくないと思う。
186名無シネマさん:03/12/30 17:06 ID:guNZXGfW
>>132
遅レスですけど
『ターミネーター2』で銀行のキャッシュディスペンサーの
解読をするのにATARIのポータブルゲームみたいの使ってた気がする。
187名無シネマさん:03/12/30 22:57 ID:yMTw9L2g
>>184
うんうん、コンデンサーが飛んだりすると一瞬だけどけっこう煙出るよ。
処理能力というより電源が古くなったり過負荷だったりした場合だけど。

それと、バグ入りは今も昔も変わりません(w
188名無シネマさん:03/12/31 03:04 ID:JEA/aLj6
>>185
過負荷が原因で自作PCが煙を吹きましたとも。火花も出たよ。
ケースを開けたらCPUからこんがり焼け焦げの臭いが…

あと、あれはバグではなく仕様で(ry

それはともかく、映画の中のパソコンとかスーパーコンピュータって、
まだまだ何でもできる魔法の機械扱いだね。
189名無シネマさん:04/01/17 06:53 ID:P+BNquxi
まだ一般にはCDは音楽用で
データメディアとしてはフロッピーみたいな殻付きのイメージがあるんかのう。
ここまでPC広まったら、そろそろ真面目に描写してもいいと思うけど。
190名無シネマさん:04/01/17 12:58 ID:W/969/wc
・Yahooで検索してても、何千件も引っかかる事がなく、
 あったとしても、皆がアクセスしてるらしく上位にランキング。
・どんな複雑な計算もEnterイパーツ、即解答!
・進行バーの標示がいつもスムース!
・世界各地のサーバーを経由する際には、どうしてだか地図まで
 標示される。
・奴等の世界じゃテストせずにプログラムができてる罠。
191名無シネマさん:04/01/17 13:09 ID:VVY7bBqo
>>189
今日観た「リクルート」は、データをUSB接続の小さな媒体に
保存したり、「最近のオフライン時のデータのやり取り」を
結構真面目に描写していたよ。

192名無シネマさん:04/01/19 13:15 ID:7bP4QD1e
>>191
主人公がオペラ使ってるあたりが凄かったよね。
しかも広告表示されてるし。

パソコンがdellだったっけ?
193名無シネマさん:04/01/20 00:35 ID:1JNZ6IAx
すいません
シュワちゃんがキーボードを打つとき
なんで親指と人差し指くっつけるんですか?
194名無シネマさん:04/01/20 02:57 ID:a4avHhRx
やっぱ最強はID4のノートPCだろ。
宇宙人のコンピュータにも侵入できます。
195名無シネマさん:04/01/21 20:23 ID:3ze5caBU
「ファム・ファタール」のバンデラスは、
1994年にマックのG4Cube使ってて、
その7年後にもまだ使ってた。
196名無シネマさん:04/01/21 23:15 ID:2K4HY6rE
>>195
勝手に部屋に侵入されて、あれってホットメール??

・・・でも風呂場で溺れたついでに見た未来の夢としてはリアルすぎる。
197名無シネマさん:04/02/19 11:43 ID:AvG9G2Rz
ageえ、 ネタがないなぁ・・・
198mo:04/02/19 12:26 ID:4G/VkDFX
199名無シネマさん:04/02/19 12:52 ID:yrzogRDR
>>117
シガニーが使ってるPCのOS(というかGUI)?俺もちょっとカッコいいとオモタ。
なんかUnix系の、洗練されてないGUIっぽい。 興味をひかれて、Linux勉強したりしたよ。w
けっきょく全然関係なかったけど、タメにはなったな。

コピーキャットといえば、吹き替え版だと、若い男刑事がパソコンを操るとき、
同僚の女刑事が「あら、どこでこんなこと覚えたの?」と尋ねる。
そのとき男刑事は「ゲーセンに通いまくったからな。元手がかかってんだよ」と答える。
…ゲーセンに通ってもPCの知識は身につかんだろう。w
たしか英語では全然違うことを言ってた気がするが、忘れた。
200名無シネマさん:04/02/20 06:06 ID:i//R1I+K
>>199
同意。
ゲームセンターのワザと、PCスキル(たぶん通信系?)とどういう関係があるのか激しく疑問だったな。
201名無シネマさん:04/03/14 03:50 ID:a0D1+Azi
「エレクトリックドリーム」ってパソコンが主役の映画があった。
モニタにペンタブレットを直接当てて製図してたりする。
かなり古い映画なんで初めて見た時はなんとも思わなかったが、
今考えると妙だな。
一瞬便利かもと思ったが、モニタは普通のデスクトップ型。
手を上げっぱで作業しなきゃいけないわけで
3分でダルダルになること必至。
プロジェクト完成の暁には右手の二の腕だけシュワちゃんになれそーだ。
メーカーはパイナップル社だったっけ?
202名無シネマさん:04/03/30 16:30 ID:EDk2BIh5
>>195
APPLE互換機のUFO、よく地球に辿り着いたよなぁ。
203名無シネマさん:04/03/31 21:51 ID:K40xe/mQ
>>201
この映画は未見だけど、舞台となっている建築業界周辺では昔「デジタイザ」という
ものが普及してました。今でも使っているところはけっこうあるかも。

これはタブレットの化け物みたいなものでサイズがA1くらいあって縦置き。
何のために使うかというと、これに図面を貼って書かれている建築資材を
トレースし、工事に必要な資材の数量を集計するために使います。

んで、
>手を上げっぱで作業しなきゃいけないわけで
>3分でダルダルになること必至。
いまや図面なんてほとんどCADで書くし、おっしゃるような理由も考えられるわけで
ディスプレイ上でマウスでトレースすればいいと思うんだけど、さにあらず。
とにかく直感的に扱えるって理由で、直接手を動かすデバイスの需要は
結構あるんです。
まあ、もともと体力使う職場だからかな。

スレ違いスマソ。
204201:04/04/04 04:03 ID:AYyF/YsQ
面白い話ありがとう。スレ違いでも勉強になります。
自分はDTPやってるんだけど、タブレットは手描きっぽい雰囲気を
出す時以外は使い勝手が悪いと感じます。
トレス(というより写真の切り抜き作業)や作図もよくやりますが
そういった微妙な作業は、マウスのほうが1万倍くらい楽だと思う。
でもそういった仕事の本場でそういうデバイスが使われてるんですね。

未見とのことですが「エレクトリックドリーム」は隠れた名作だと
思いますよ。クズMTV映画の群れに埋もれているけど
見ると元気になれます。機会があったらぜひどぞー。
205名無シネマさん:04/05/08 19:05 ID:Qflo0PM5
>>194
こんなにネットでウィルス禍が蔓延しているのに、
ほとんどのウィルスはマックには感染しない。
同じ星の同じ国の同時代のPC同士でも互換性がないようなものが
なぜ異星人のUFOに通用するんだろう?
206名無シネマさん:04/05/09 03:17 ID:x0UoAAee
>>205
ロズウェルに墜落したUFOを研究してできたのがマックだから。
だからOSは同じ。墜落したUFOにマックのPCを接続できたのもそのため。
207名無シネマさん:04/05/09 17:59 ID:xCaLathB
「24」のPCはOS何使ってるのだろうか?

映像のバックアップを車の中で見て、オフィスのメイソンに送ったり、
なんかすごすぎ。
208名無シネマさん:04/05/09 18:24 ID:pz0Z8Wj6
映画の世界のネットバンキングって、変じゃない?
振り込み金額を画面中央にデ力デカア二メーション表示してみたり。
209名無シネマさん:04/05/10 12:55 ID:MTq3zEL/
>37
最近スタンド・バイ・ミー の完全版を手に入れたのだが
ラスト・シーンが替わっていた。
パソコンもアップルではなくなっていた。

完全版じゃないスタンド・バイ・ミーってDVDで手に入るのかな?
210名無シネマさん:04/05/17 12:06 ID:7QkRliQT
PCじゃないけど、PSIONてあるじゃん。
REVOとか。
あれ格好良いけど、出てくる映画ってある?
211名無シネマさん:04/05/18 23:21 ID:rTvovwvs
>>118
あれ、Apple llだったっけ?
ATARIだと思ってたんだけど。

とりあえず、映画の世界のPCは3Dグラフィックや
ムービーの表示が滅茶苦茶スムーズなのにも拘らず
テキストの表示がそのグラフィック性能に見合わないほど遅い場合が多い。
文字が大写しになればなるほど、その傾向が強くなる。

左から右へ目で追えるほど遅いテキスト表示って何やねん。
PC8801の漢字ボードでも入ってるのか?
そんなので長文メール読んでたら気が狂うぞ。
それから一文字表示するごとに音を出すのも
実際にやられたらウザいと思う。
212名無シネマさん:04/05/19 00:18 ID:xif4kG9Z
オープンリールの磁気テープが回ってて、パンチ式テープでデータアウトプットして
意味もなく豆電球が一杯ついていて点滅しているコンピューターが消えはじめたのは
何時のことだろう。

変わったコンピューターといえば、オリジナル版のローラーボールに液体コンピューター
が出てきたな。水槽見たいのに液体が入っていて色が混ざるような感じに動いて計算して
いる感じを出していたと思う。
213名無シネマさん:04/05/19 00:36 ID:Cu5NhmUs
『スタートレックIV 故郷への長い道』にApple ColerClassicが出てたな。

23世紀から現代に一行がタイムスリップする話なんだけど
現代でスコッティーがMacを使う事になる。
スコッティーはいつものようにコンピューターに
「コンピューター、コンピューター」と声で呼びかけるんだが
当然ながらMacは何も反応しない。

見かねたマッコイがスコッティーにマウスを渡すんだが
スコッティーはマウスをマイクと勘違いして
口元にマウスを当てて「ハロー、コンピューター」。

公開当時、劇場で爆笑が起きたシーンだ。
214名無シネマさん:04/05/19 00:51 ID:NSr5DvVs
>>213
それ観たことないけど想像しただけでワロタ
215名無シネマさん:04/05/19 01:06 ID:OVVxD7nQ
ディスプレイが本体だと勘違いしてる映画も多いよな。
216名無シネマさん:04/05/19 01:06 ID:Cu5NhmUs
>>214
数あるタイムトリップものの中で最も楽天的なタイムパラドックス観を持った映画。
明るい、暗いで言えば「バック・トゥ・ザ・フューチャー」より明るいかも。
前向きな映画なのでトレッキーじゃなくても見て面白いと思う。

まぁ、グリーンピースが喜びそうなテーマであるのと
4を楽しむためには3を見なくてはならず
3を理解しようと思ったら2を見ないとちょっと・・・というのが難点ではあるが。
伏線とかあまり気にしない人は、最初に前作のダイジェストが入るので
そのまま見ても差し支えないと思う。
217名無シネマさん:04/05/19 04:24 ID:6nrAeUdZ
>213
補足です
マッコイ自身もマウスのことをマイクと思っていてスコッティが話しかけているのをニコニコして眺めている。
結局、その工場の工場長が「キーボードをお使い下さい」と助け船を出して教えてくれる。
スコッティ「うむ、古風だな」と指をコキコキさせると
ワープロ検定も余裕で合格しそうなスピードでタイピングを始める。
ダダダダダッ!・・・しかし、どこでタッチタイプを覚えたんだか。
Macにもかかわらずマウスにはまるで触れずにある化学式とその構造図を
作ってしまうとは、キーボードショートカットにも精通していたってことですか?
218名無シネマさん:04/05/19 22:31 ID:NSr5DvVs
邦画で回路。
映画では珍しくWindows98ですた。ナローバンドモデムで番号入力後ネットに繋いだのに幽霊が出てきます。
よぉーくみると画面の解像度が低すぎてアイコンがデカスギる設定です
219名無シネマさん:04/06/14 01:02 ID:/DHQUnSB
You've got M@iL.
Tom:Thinkpad
Meg:Powerbook
AOL

SNEAKERS
盲目のメンバが点字デバイスを操作するシーンあり
Playboyの点字版があるんだね、しらなかった

ASSASSINS
Powerbook
パソコン通信の画面が見やすくて笑える

関係ないんだが、
ボイジャーって宇宙船にIBMの特注コンピュータ
が3台搭載されてて、多数決原理で意思決定
させたそうだ。メモリは磁気コアって昔のメモリ
が使われてたそうだ。磁石だから電気でリフレッシュ
する必要がないところから選ばれたらしい。
テクも使いようだな。
220名無シネマさん:04/07/18 00:38 ID:vRZUP74u
微妙にPCではないが『ブレインストーム』。

人間の知覚を全て記録し、他人に伝達する事が出来る「ブレインストーム」という機械の話。
2001年宇宙の旅や未知との遭遇、ブレード・ランナーのSFXを担当した
ダグラス・トランブル監督の作品。ナタリー・ウッドが撮影中に事故死した事で話題になった。

映画の中でクリストファー・ウォーケン演ずる主人公が、ブレインストーム計画から外され
元同僚の力を借りてブレインストームを研究している研究所のホスト・コンピューターをハッキング、
携帯型のブレインストームを使って、研究所内にある部外秘の記録にアクセスするシーンがある。

当時PCはまだまだ珍しいもので、ハッキングというアイデアそのものが目新しかった。
まだ新進の作曲家だったジェームズ・ホーナーの音楽と相まって、とてもシビれたし
何よりも「電話線を使ってPCの情報を伝達する」というシチュエーションがカッコ良く見えたのを覚えている。

そして時が過ぎ、インターネット時代の到来。
アナログ・モデムを買い込んだ俺は、この映画を思い出しながらワクワクしてネットの世界へと飛び込んだ。
しかし、静止画さえ表示するのに時間がかかるあの遅さ・・・・。
「あれは映画の中の出来事なのだ」と悟った18の夏。
221名無シネマさん:04/07/18 01:01 ID:SBl36bqp
スレ違いなら無視してください…。
デジタルカメラやデジタルビデオで撮影された映像を、パソコン使ってモザイク
みたいになるまで拡大→「おいおいこれじゃ何か分からないぜ!」→「まぁ見て
ろって」→何やら操作(ソフトが処理)→とっても鮮明に!というシーンがよく
あります。アニメ映画では「パトレイバー」の2作目、実写の映画で言えば「エ
ネミーオブアメリカ」や他でも結構あったと思います。ああいったことは可能な
のでしょうか?何となく、まず不可能な気がするのですが…。普通のデジタルじ
ゃないカメラのネガでもあればできる気もしないでもないけど…。
222名無シネマさん:04/07/22 21:20 ID:rPxzx/zf
可能だけど
映画のように鮮明には無理。
223名無シネマさん:04/07/24 19:13 ID:20d1uYCA
>219
そのボイジャーが300年後に戻ってきて、ヴィジャーと名乗って
地球を襲うのが「スター・トレック」1作目の話で・・・
>220
今、気づいたんだが、ダウンロードしたエロムービーでハァハァしてる漏れって、
ブレインストームでセックスシーンを再生して干からびた奴じゃないか!
映画の世界が既に実現してるゾ!(泣)
224名無シネマさん:04/07/27 12:35 ID:+fV6n72o
たまに海外の翻訳物の小説でMacの操作でコマンドC(コピー)を
コントロールC(winのコピー)って訳されててがっくりきた。
225名無シネマさん:04/07/30 17:33 ID:/jiD4m91
で、結局
スクロールなり文字入力時にかっこいい音声を出すツールは無いわけ?
226名無シネマさん:04/07/30 21:59 ID:LPrtbILq
テレビや映画はMacが多いね。
最近では殆どタイアップなのでデザインが良いから選ばれてるともいえないけどね。
227名無シネマさん:04/08/27 22:46 ID:TXKOf+TY
| `Д´)コソーリ…

| `Д´)<そういえば映画「交渉人」(洋画・1998年制作、本編139min)は
    Windows95に、アクティブ デスクトップ対応のSR2だっけ?
    (Win95シリーズはさっぱり分からんから不明)が入っている
    パソコンが最後辺りに出てきてた気がする。
洋画の中ではレアかも。
|;`Д´)<しかし、何で映画スタッフは演出の為だけに
    インタプリタOSにしたり、そうでないOSをわざわざ
    インタプリタライクにするんだ?マウスカーソルをドアップか
    カーソル巨大化に +激しく移動+ で何とか成ると思うのだが…
|彡
228名無シネマさん:04/08/31 18:23 ID:X2T1squK
遅レススマソ
>>225
こんなんとか。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/writing/se211630.html
Windows9x用のテキストエディタで、出す音のカスタマイズとかは出来ないけど。
他にも探せばあるでしょうきっと。
229名無シネマさん:04/09/05 20:55 ID:Mlo9IZ6M
IQ115か…だがちょっとまて
年齢聞かれてないような気がするんだが…
230名無シネマさん:04/09/30 06:55:33 ID:ioPu8irH
>>222
どんなものなの?それって。
過去の何万通りのパターンから予測して補完、みたいなかんじ?
それともただアンチエイリアスかけるだけとか(w

映画じゃ白黒写真に写った兵隊のドッグタグまで読めちゃうよね。
231名無シネマさん:04/10/04 09:28:41 ID:YGrnbXE0
やっぱ映画の中のPCといえばAMIGAだよね
232名無シネマさん:04/10/17 23:23:00 ID:3tyYBZCg
韓国映画のPC見てるとつい笑いそうになってしまう。
233名無シネマさん:04/10/19 00:36:22 ID:9v13QP4h
>>232
韓国映画って大昔の「外人球団」しか見たことないわ。
どんなPC描写があるの? 詳細きぼん。
あそこって自称IT大国だからさぞかしリアルなんでは。
234名無シネマさん:04/10/19 15:05:25 ID:64jmcF6U
有名どころだけど出てないみたいなので「インデペンデンスデイ」
Windowsマシンからエイリアンのコンピュータ(Mac?)にウィルス流して大逆転。
さすがに突っ込みどころ多すぎ。

あと映画じゃないからスレ違いかもだけどOVAの「冥王計画ゼオライマー」では
軍事衛星をBASICで動かしてて笑える。
235名無シネマさん:04/10/21 17:41:44 ID:sAeE+VgV
タイムリミットでデンゼルが通信記録改竄に使ったソフトは
なんだろうなアレ
236名無シネマさん:04/11/26 09:34:25 ID:uin/4xh+
>>234
あれはWinじゃなくてMacなのだが…

もしやあのウイルス、JAVA?
237名無シネマさん:04/12/17 16:43:04 ID:llTXDW4o
「エネミー・オブ・アメリカ」ってキーボード叩くだびに
ピコピコ音がデルのが不自然。
238名無シネマさん:04/12/17 21:28:15 ID:dKKyfJaE
Access deniedの巨大ダイアログ、ジョークソフトとかでないのかな
239名無シネマさん:04/12/20 20:17:21 ID:x93oRywM
>>237
PC-6001を思い出してしまった。
240児玉達矢 ◆LsFjO0g2Dk :04/12/21 02:19:37 ID:zixFj2jr
スレとは関係ないが、昔ながらのボーリング場(繁華街の裏通りとかにあるやつ)にあるパソコンって
画面が黒いのが多いけど、何時頃の物なんだろう。
あれをテキパキと操作しているアルバイトの人には感心させられる。
241名無シネマさん:04/12/21 02:29:37 ID:x64j0rJf
映画に出てくる、ほとんどがアップルだというのが気になる。
242名無シネマさん:04/12/21 04:31:52 ID:oX3eEAGX
こんなとこにもトレッキアンが・・・・w
まぁいいかw

それにしても、なんであんなに簡単にハッキングできるかね。
意味も無く3Dでグリグリ建物が表示されたりとか。

「生存の可能性は?」って入力したら
「5%デス」って答えるパソコンってどんなスペックだよw
243名無シネマさん:04/12/21 12:37:37 ID:zBtOg/Cn
それ当たったことないから(w

>「生存の可能性は?」って入力したら
>「5%デス」って答えるパソコンってどんなスペックだよw
244名無シネマさん:04/12/24 14:23:13 ID:BqYuuh/f
>>239
書き方が悪くて正直スマンかった。
でも変ですよね〜、あの設定。
245名無シネマ@上映中:04/12/24 21:15:00 ID:MYj5DpmB
マータリしたスレやね。

張りぼてのデスクトップサーバがずらっと並んだトレイに
子供を押し込めて誘拐する映画。モーガンフリーマンの
スパイダーだっけ。

ピースメーカーでニコールキッドマンが押し込んだ敵のアジト
から輸送情報をダウンロードするところ。よくあんな手際よく
できるもの。

アルパチーノのリクルートの最初で。展示会でソニーの展示
品をハッキングして、敵メーカのロゴを表示してみろ、と言う
ところ。あれはどこのメーカだっけ。
246名無シネマさん:04/12/25 01:25:33 ID:epXdmeyd
「2010年」でロイ・シャイダーがAPPLEIIのポータブルを使ってたな。
2001年のHALより性能が大幅ダウンしてどないすんねん。
(いや、もちろん用途などが全く違うが)
今になってみると2010年にまだAPPLEIIかよって感じだが
ひょっとしたらロイ・シャイダーはビンテージマシンマニアだったのかもしれん。
247名無シネマさん:04/12/25 01:28:00 ID:IkeV+MOi
アクション映画とかでPC破壊するときってだいたいモニタ壊すんだよね
なんでだろ
248名無シネマさん:04/12/25 01:46:12 ID:t3KPYqGM
最近の映画なのにダイアルアップの頃のモデム音よくするよね
249名無シネマさん:04/12/25 02:04:15 ID:JTmq5OuO
>201-204
今時の子供はライトペンも知らんのか。
ttp://www.kokoroweb.org/cgi-bin/kokoro/exec.cgi?file=item&id=160

マウス以前によく使われていたポインティングデバイスで、
CRTの走査タイミングをよみとることで位置を拾い、
押し付けるとクリック相当の動作をする。

スーパーマンの3作目でも登場シーンがあるぞ
250名無シネマさん:04/12/25 03:49:48 ID:4WcAD1MA
知り合いにPCにまったく無縁の人がいるんだが、「ソードフィッシュ」が好きと。
特にハッキングのシーンがいいね〜と言ってたんだが・・・・

何台もモニタを並べて、やけに3Dで表現されてるGUIの前で頭かかえたり「Yes!!」とか言ったりしてるんだけど・・・
なんていうか・・・リアリティーねぇぇぇぇぇと思うんだけどね。

けど最近はWinだったりOS Xだったり、その辺のリアリティは少しは出てきだしたよね。
PCユーザーが増えたせいかな。
251名無シネマさん:04/12/25 11:46:03 ID:FKjqN0bM
>>249
そういや、MSXでも一部の機種でライトペンを装備したやつがあったね。
252名無シネマさん:04/12/25 15:36:47 ID:JoDniniE
>>249
大昔に「夜のヒットスタジオ」でコンピューターによる恋人探しのコーナーがあって、
アナウンサーがピッピっとライトペンで操作してたよね。
253名無シネマさん:04/12/25 15:48:09 ID:JoDniniE
>>230
>映画じゃ白黒写真に写った兵隊のドッグタグまで読めちゃうよね。
そりゃ、あれだ。もともとものすごーい、高解像度のカメラで写している。
で、ソフトウェアでディスプレイに描画される時、のちのちの拡大・縮小や、
トリミングの作業がしやすいように、ディスプレイサイズに合わせた低解像度に
描き出されるわけ。その方が圧倒的にサクサク動くからね。
で、ズーム後、もともとのデータの内容を読み込んで……というわけ。

以上、無理矢理理屈づけてみました。いかがっすか。
254名無シネマさん:04/12/29 22:40:00 ID:O6BuOONR
>>247
コンピューターを知らない人は、モニターがコンピューターだと思っていることがよくあります。「コンピューターの電源を落とせ」と言うと、モニターのスイッチを切ることが…
255名無シネマさん:04/12/30 17:56:00 ID:PTGeDHTK
このスレにもう上がってる映画(ネタバレなんで特定はしないでおく)の
クライマックス、主人公がPCを抱き締めるシーンがあってけっこう感動的なんですが、
そこでもやっぱり抱き締められてたのはモニタだったなー。
見た当時PC使ってなかったし、今程知識も一般的になってなかったから
不思議に思わなかった。
256名無シネマさん:05/01/02 22:54:45 ID:ibYpU1d6
>>255
エドガー君かな?一体型だったような気もするが・・・
257サキワレスプーソ ◆CmO68.zjZ2 :05/01/09 00:01:42 ID:AbUX+ja+
age
258サキワレスプーソ ◆CmO68.zjZ2 :05/01/09 13:00:58 ID:Sonwm40E
『少林サッカー』のデビルチームのメンバーが水中でボールを蹴るシーンで使われていたコンピュータって
漫画チックだったけど、耐水性がメチャメチャありそうwww
259名無シネマさん:05/01/10 14:11:20 ID:zu/CUKCQ
あれを水中に設置する必要はゼロだよな・・・と思いながら見てた。
260名無シネマさん:05/01/11 01:56:24 ID:Yalfrtdp
>>91でも言ってる『シモーヌ』の8インチフロッピーって
きょうび使ってる人そうそういないからデータ盗まれにくい、っていう
機密保持の一種なのかなぁと観ながら思ってたけど違うかな…
破壊されたソフトがウィルスのディスク抜いたら直ったのはワラタ
261名無シネマさん:05/01/14 02:35:20 ID:Prd5fefF
>>253
白黒写真しかない時代の写真、なのかと思った。

その映画何かわからないけど、12モンキーズ?
262サキワレスプーソ ◆CmO68.zjZ2 :05/01/14 13:58:41 ID:RE0bP+jB
昨日のアンビリでやっていた画像分析は凄かった。
現実の社会も映画みたいな感じになるのかな?
263名無シネマさん:05/01/14 18:06:55 ID:jbutDgNn
少なくとも衛星写真は物凄い高解像度だから、
特別なことしなくても拡大していくだけで細部まで鮮明に見える。
264過去スレ:05/02/16 13:14:38 ID:behcQMkU
265名無シネマさん:05/02/24 20:48:32 ID:7y+7oLLn
ミッションインポッシブルでイーサンが使ってたPCのメーラーが凄く気になるんですが。
266名無シネマさん
NHKでやってた高校生ドラマコンテストで、「サイボーグが超高速で
コンピュータを操作している」シーンがあったんだけど、DOSプロンプト
画面でひたすらdirコマンドを繰り返してるだけだった。

けど、コンピュータ詳しくない人がみたら、高速で文字列が流れてく画面
を観て、驚くだろうな。