金曜ロードショーとゴールデンシアターを語るスレ02

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆mimi8o.j6k
前スレ
金曜ロードショーとゴールデンシアターを語るスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1035485912/

公式
金曜ロードショーHP
http://www.ntv.co.jp/kinro/
ゴールデンシアターHP
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/gtheater/

関連スレ
【テレ東】木曜洋画劇場スレッド【超B級】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1041905001/l50
木曜洋画劇場と日曜洋画劇場を語るスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058188742/l50
BS・WOWOW 今日の映画 part10
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1053879010/l50
【ケーブル】CSN1・NECO・スターch【スカパー】統一
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1027092848/

ビデオリサーチ視聴率データ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
2名無シネマさん:03/07/16 06:18 ID:EtJrrHhW
2
3テンプレ:03/07/16 06:20 ID:0yKInrWK
4名無シネマさん:03/07/16 06:44 ID:FCr61Sy8
>>1
乙。
なぜか木劇スレが重複してるね
5名無シネマさん:03/07/16 07:03 ID:0yKInrWK
>>6-
ロボコップ祭り
6名無シネマさん:03/07/16 07:19 ID:fDH8O3P9
日曜はこっちです。
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
7名無シネマさん:03/07/16 07:26 ID:fDH8O3P9
10.6% 21:00 TX* 木曜洋画劇場「ゴリラ」
16.8% 21:03 NTV 金曜ロードショー「ディープブルー」
15.0% 21:00 CX* ゴールデンシアター「世にも奇妙な物語映画の特別編」
15.5% 21:00 ANB 日曜洋画劇場「エンド・オブ・デイズ」
8名無シネマさん:03/07/16 19:27 ID:GNeRLokl
民放深夜映画を語るスレ Part11
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1051825331/
これ忘れてっぞ
9名無シネマさん:03/07/17 00:44 ID:G8ymJVxL
>>7
ゴリラ高
10名無シネマさん:03/07/17 02:27 ID:vWtGmFAj
ゴリラまじ高いな。t3効果もあなどれん
11名無シネマさん:03/07/17 17:46 ID:o6nW2riN
8月の地上波はなんかあるかねえ。
12名無シネマさん:03/07/17 19:42 ID:F25B/rWV
>>11
蛍の墓
13名無シネマさん:03/07/17 23:14 ID:ayxunSMV
金ロー以外はHPの更新が遅い。
14名無シネマさん:03/07/18 00:03 ID:BrXNBULp
できることなら永遠に美しくは祭りたい。
ゼメキスの最初で最後のブラックコメディーですよ。
15名無シネマさん:03/07/18 01:11 ID:BYTWxEu4
どうでもいいけど
CMに「ロバートゼメキス監督」と出てるが
ゼメキスは一般的に地名度が薄いから「BTTF、フォレストガンプの」とかつけるべきだと思うんだが・・・
16名無シネマさん:03/07/18 01:24 ID:hIW7ZkJg
>13
木曜洋画は毎週更新になったみたいだよ。
17名無シネマさん:03/07/18 01:36 ID:Oa6Ckc3i
今年はルパンスペシャルないの?
毎年ちょっと期待して、見てがっかりだけど、無いとさみしい(´・ω・`)
18名無シネマさん:03/07/18 01:40 ID:BYTWxEu4
>>17
喜べ
今年もあるぞ
http://www.ntv.co.jp/kinro/h150801.html
19名無シネマさん:03/07/18 01:46 ID:Oa6Ckc3i
>18
ほんとだ!
ルパンルパ〜ンだ!
うれしーーー!
教えてくれてありがとう!
でもそのページびっくりするほどネタバレしすぎ(w
20名無シネマさん:03/07/18 06:24 ID:SuTDxH/N
永遠に美しくにブルースウィリスが出てるのも意外と知られてない
21名無シネマさん:03/07/18 12:31 ID:ladXP4sD
最近、鮫系多いな
22名無シネマさん:03/07/18 12:39 ID:c4Zvf4Io
>>21
多くない。2本だけ。
23名無シネマさん:03/07/18 12:45 ID:3xuNpq72
新作から、お勧めの映画を洋邦問わずに、毎日1作品ずつ紹介しています。
メルマガ登録すれば映画の話題に事欠きません、これであなたも今日から映画マニア!?


映画と共に歩こう
映画に限らずDVD・ビデオの感動的な作品を1つ紹介いたします!
携帯サイトです。
☆メルマガ登録はこちら☆ttp://mini.mag2.com/i/m/M0021046.html
★バックナンバーはこちら★ttp://www.interq.or.jp/angel/system/mm/movie/
24名無シネマさん:03/07/18 20:02 ID:SuTDxH/N
今日ハウルの映像出るかね
25名無シネマさん:03/07/18 23:01 ID:vNJrJov+
>>14
どっかで祭られました?
私これ映画人生(観客)最大のトラウマなんですけど…
これ見た後5日は落ち込んだままだった…きっつーーー
高校の頃もきつかったが30前になって見るとさらにきつーーーー
26名無シネマさん:03/07/18 23:03 ID:ypYrD4K7
美少女のくっきりワレメが見るサイトがあったよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

ここすごい…(*´Д`)アフ〜ン
27名無シネマさん:03/07/19 19:16 ID:Ej8hv5vK
ゼメキスの中で一番糞映画だったな
28名無シネマさん:03/07/19 19:23 ID:xi2KcGUv
永遠美しく
実況はどんな感じだった?
29名無シネマさん:03/07/19 19:52 ID:keJOXU+1
>28
後半のどつきあいがかなり盛り上がってた。
30名無シネマさん:03/07/19 20:07 ID:xi2KcGUv
なに!?
おもしろそうだな
行ってれば良かった
31名無シネマさん:03/07/19 21:16 ID:2WF8pLLE
>>27
一番は「ゴーストシップ」
32名無シネマさん:03/07/19 21:41 ID:wcouSTiM
エラ&白目 「おねがぁぁ〜〜〜い」 が怖かった。

「永遠の若さは…子供と孫たちの中に…」
ええ話や…
しかしいやな話や…確かに30前女にはキツ過ぎる…

しかし何度見ても利するのファッションセンス…w
33名無シネマさん:03/07/19 22:08 ID:Ej8hv5vK
>>31
ゼメキスは製作だろ
34なまえをいれてください:03/07/20 00:26 ID:V1n2eKlm
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
35名無シネマさん:03/07/20 01:34 ID:z3rVOo4X
8月の放送予定教えてください。
スクリーンかロードショーに載ってる筈です。
36名無シネマさん:03/07/20 12:02 ID:roEGlsh2
>>35
適当なHPへ
37名無シネマさん:03/07/20 12:57 ID:WzuVLpMq
>>35
じゃあスクリーンかロードショー読んでください
38名無シネマさん:03/07/20 19:31 ID:kw5M/T8d
来月は何をやるかな?
たのしみだ
39名無シネマさん:03/07/20 21:33 ID:dmjZjJZ5
8月22日は節子タンの日
40名無シネマさん:03/07/20 21:43 ID:VLKgKLUq
にいたん・・・(´・ω・`)
41名無シネマさん:03/07/21 22:02 ID:s21P8ojB
魔女の宅急便でハウルの映像がちょっと出る






















予定
42名無ツネマさん:03/07/21 22:22 ID:seguBFNB
間違いなく出るな
43名無シネマさん:03/07/22 23:20 ID:nhRyqPL2
ゴールデン洋画劇場
 
8月2日(土)「女帝 春日局」
監督:中島貞夫

8月9日(土)「星の王子ニューヨークへ行く」
監督: ジョン・ランディス

8月16日(土)「乱気流ファイナル・ミッション」
監督:ロドニー・マクドナルド

8月23日(土)「ゴースト ニューヨークの幻」
監督: ジェリー・ザッカー

8月30日(土)「ターザン」

だめぽ
44名無シネマさん:03/07/23 00:57 ID:Fi+U5rA1
ターザンってフィルコリンズのやつか
美女と野獣の次ってことね
45名無シネマさん:03/07/23 03:55 ID:Q9uouiDa
>>43
金ローと比べたらかなり糞ラインアップだな
夏休みなのによ。モンスターズインク6ちゃんでやんねーかな
46名無シネマさん:03/07/23 04:34 ID:BYMa/vbz
アフォか。「女帝 春日局」はチチが見られるぞ、チチがww
47名無シネマさん:03/07/23 04:42 ID:WtHDWjNP
十朱幸代、鳥越マリ、吉川十和子の乳が拝めるぞ。<春日局

でも、もしフジが濡れ場をカットしたら殺す!!
48名無シネマさん:03/07/23 07:19 ID:ott5TsIr
女帝は深夜で十分だろ
49_:03/07/23 07:21 ID:5TGZJpU6
50名無シネマさん:03/07/23 11:21 ID:PYQbH1xi
>>43
どこで調べたのですか?
公式サイトではないはず。
51名無シネマさん:03/07/23 14:00 ID:vcPZDsvn
>>41 城が歩いて終わりだな
52名無シネマさん:03/07/23 20:51 ID:YKYpd4ae
>>50 フジのサイトを良く見ましょう。
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/movie/tvprog/index.html
こういうのもある。
53名無シネマさん:03/07/23 22:18 ID:zViuX9A5
>>41
5秒ぐれーな
54名無シネマさん:03/07/24 00:35 ID:rKgrgrMS
ゴースト ニューヨークの幻ってかなり最近やったばかりだよね?
55名無シネマさん:03/07/24 01:06 ID:db7xkkQJ
魔女の実況はエロそうだな
56名無シネマさん:03/07/24 07:02 ID:IpD2qn+y
ゴースト、BTTF、T2、ボディーガードはいつもやってますから
57名無シネマさん:03/07/24 11:25 ID:Nx45SBsk
日曜洋画劇場
いいかげん更新しろよな。
58名無シネマさん:03/07/24 12:04 ID:OaLkCL7j
13デイズ

ダイノトピア

戦火の勇気

ダンテズ・ピーク

イレイザー

テレビ太郎より
ちなみにもんスターズインクはやらない
59名無シネマさん:03/07/24 17:25 ID:f1mnu/vN
*9.5% 21:00 TX* 木曜洋画劇場「マキシマム・リスク」
11.9% 21:03 NTV 金曜ロードショー「永遠に美しく・・・」
13.1% 21:00 CX* ゴールデンシアター「マイティ・ジョー」

※日曜は休止
60名無シネマさん:03/07/24 18:07 ID:cgzagFzE
マイティジョーこんなもんか
61名無シネマさん:03/07/24 21:36 ID:ssBebUHp
「カリ城」は何度やっても許せるんだよな。
62名無シネマさん:03/07/25 05:52 ID:9aTnLmaj
マイティージョーは隠れた名作なんだがな
63名無シネマさん:03/07/25 20:55 ID:tDqhCStZ
話は変わるが、もうすぐ「魔女の宅急便」
64名無シネマさん:03/07/25 21:18 ID:6VN/DsMY
>>63 そんなつまらんマンガは、見ん!
65名無シネマさん:03/07/25 21:30 ID:BCX28F1T
>>64
ありゃ宮崎作品の中でも気に入ってる良作なんだが。
66名無シネマさん:03/07/25 21:31 ID:uFRlW3yu
トンボって勝平?
この勝平ボイスは癖がなくていいなぁ…
67名無シネマさん:03/07/25 21:51 ID:WxWXBY/A
ところで、キキとウルスラが声同じ意味は・・・?
普通、主演が2役ってやらないよね。
68名無シネマさん:03/07/26 00:29 ID:W2hLHq07
>>67
たぶん同じじゃないよ
69名無シネマさん:03/07/26 00:49 ID:ntMai3aI
>>68
どういうこと?
70名無シネマさん:03/07/26 01:17 ID:lKCisI+e
高山みなみは神
コナンのガキが高山みなみ大人が勝平
トンボも勝平キキは高山(略
71名無シネマさん:03/07/26 02:41 ID:KHKZbry4
>>67
たぶん駿が気に入ったとかそんな理由で採用されたんじゃない?
それにしてもきちんと演じ分けられてるのは凄い。
お陰で名作です。
72名無シネマさん:03/07/26 05:32 ID:KIldqTbQ
>>41
>>42
嘘ばっかつくんじゃねーよ!!
73名無シネマさん:03/07/26 23:24 ID:2mtnUVK+
「エクゼクティブ・コマンド」って「エクゼクティブ・デシジョン」のパクリ?
74名無シネマさん:03/07/27 00:35 ID:/eVypx9Y
昨夜の「エクゼクティブ・コマンド」は、ある意味2ちゃんの実況向き映画だったな…(; ´Д`)
75名無シネマさん:03/07/27 00:50 ID:KkN3jA61
今日は木曜日か?と勘違いしそうだったよ。
76名無シネマさん:03/07/27 01:11 ID:kVLccM1A
コマンドとデシジョン、ほとんど内容が同じなんだけど、
これってたまたま同じ時期に同じ発想が出たの?
77名無シネマさん:03/07/27 01:46 ID:8TXc73dW
>>73
>>76
「ザ・ロック」も入ってたよね。

しかしゴールデンシアター
来週も「乱気流 ファイナル・ミッション」
 凶悪犯がジャンボ機を乗っ取った
 送り込まれた一人の男…
ってまたソックリな映画やるなあ(w
78名無シネマさん:03/07/27 01:49 ID:kzD8uiAW
コン・エ…
79名無シネマさん:03/07/27 03:06 ID:8TXc73dW
「ザ・ロックにようこそ」
「本機にようこそ」
「コン・エアにようこそ」
80名無シネマさん:03/07/27 07:29 ID:1sh2CFiY
>>77
「乱気流 タービュランス」とはまた違うの?
81名無シネマさん:03/07/27 09:53 ID:d0HUfUFY
>>78
アー?アー!?
82名無シネマさん:03/07/28 01:16 ID:NKo1Qm2Z
魔女の視聴率気になる
83名無シネマさん:03/07/28 21:19 ID:MAn8/UYN
>>82 その他もろもろ

魔女の宅急便 22.8%
エグゼグティブコマンド 12.2%
JAWS ジョーズ 13.1%

確定しました。
84名無シネマさん:03/07/28 21:27 ID:+9HYQKwq
>>83
JAWSはなかなか強いな
85名無シネマさん:03/07/28 23:53 ID:IoNKMp2X
魔女の宅急便 すげーなー
86名無シネマさん:03/07/29 03:01 ID:ofibESTD
魔女宅やる度に数字上がっとる。
過去最高視聴率。すげぇな。。
87名無シネマさん:03/07/29 05:26 ID:mfZtaW9q
22!?
相変わらずたけーな
エクゼプティブコマンドもそこそこだな
88名無シネマさん:03/07/29 15:12 ID:u2NOuPJz
魔女高ッ!!
ジブリ作品はやはり何度見ても観てしまう・・・
観ようと思っていなくても気付いたら観ている・・・何故だ?

JAWS俺的にはもうちょっと行くかと思ったんだけどなぁ・・・
先にディープブルーやっちゃったから裏目に出たか?
89名無シネマさん:03/07/30 17:18 ID:SSXJaLNi
今週はやっとルパン祭りだな
90名無シネマさん:03/07/31 00:52 ID:gd+NEc3o
ああああああああ
91名無シネマさん:03/07/31 06:56 ID:2QZCi9tp
もののけ27パーっすか・・・
92名無シネマさん:03/07/31 08:11 ID:0DRi5ptV
「エグゼクティブコマンド」と「エグゼクティブデジション」
違いを確認しながら観てた。

飛行機の連結シーンで誰か死ぬのかどうかとか。やはり、パイ
ロットは殺されたわけで。
93男女板住人より提案です!!!:03/07/31 08:43 ID:6O/evRPG
ヘルスだとかソープだとかはやっているが、いいかげん皆で結集して風俗行くの止めないか?少しの間だけ我慢してほしい。たまった時は彼女がいる香具師は彼女とハメハメすれば良いが、いない香具師はしばらくの間だけビデオで抜いたり右手を恋人にしてほしい。
なぜって??”バカヤロー出て行け”って思う香具師もいるかもしれないが
冷静に聴いてほしい。

日本全国の男が皆風俗に行くの止めたらたちまち風俗は左舞になる(経営が傾いてくる)。
そしたら風俗店はどんどん潰れるていくだろ。したらやりたくてうずうずしている女ドモは我慢できずに普通にそこらへんの男とHせざるを得なくなるわけ

女も稼げなくなるから男を大事にする。セックスも当たり前のようにただでする。(いちいち口には出さないように!!)したら男女逆転社会になるって言う訳さ。。
わかるかい?皆でそういう風習を一日でも早く作ろうぜ!男がナンパされるのが当たり前。いい女だったら付いて行くし付き合ってあげても
良いなみたいな・・・。

若い男の子はまだそうは考えれないかもしれないが、20代後半・30代の男の人だったら
”俺なんでこんな女に貢いでるんだろう”とか ”女も好きなくせに
こんなの絶対におかしいって思った人も少なからずいるはずだ。
頭を使って日本の男共、さぁ、ここに結集してほしい。長い旅になるが
皆で本気で性の男女逆転社会に向けて頑張っていこうじゃないか!!
いっくぞぉ〜!!お〜〜っ!!


男性論女性論板【結婚したがらない男が増えている Part32】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1058699545/
94名無シネマさん:03/08/01 00:25 ID:JuCWlCAO
ギリシャの学者にそんな奴いたね
95名無シネマさん:03/08/01 18:00 ID:CMJ+mxdh
本日ルパンage
96名無シネマさん:03/08/01 18:32 ID:XwJ6A7cH
ルパン実況もう乱立しとる。
良いことだ(w
97名無シネマさん:03/08/01 22:11 ID:+urloLhP
来週のニックオブタイムっておもしろい?
98山崎 渉:03/08/01 23:49 ID:HMydS0Gh
(^^)
99名無シネマさん:03/08/02 02:31 ID:o6anw1Xl
>>97
そこそこだったような気がする。
上映時間とリアルタイムに進むので、ビデオでみれば楽しいが
CM挿入される地上波で観てしまえばただのその辺に転がるサスペンス。
100名無シネマさん:03/08/02 04:32 ID:hRoqY6rn
ルパン面白くなかった・・・
101名無シネマさん:03/08/02 06:05 ID:arswrIDF
100ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。

もう何千回と100ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで99のスレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの1と0のキーは磨り減って印字が消えている。
他の奴らが100をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ100ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
100ゲットに失敗したあの暑い夏の日。

100を取るために光回線を導入した。
100を取るために指の力が上がるように特訓した。
100を取るために動体視力を上げる本を熟読した。

100が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても100ゲットの事しか思い浮かばない。
100ゲット。ああ好きさ。結婚したい。

今度こそ100ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。100ゲット!!!!
102名無シネマさん:03/08/02 09:06 ID:84El8Xl5
んで今回もダメだったのか?
103名無シネマさん:03/08/02 21:27 ID:XwFJbwlQ
ヤフーの番組表見ると
金曜ドーロショーは解説付いてるのに
ゴールデンシアターはなんで解説ないねん!!

今日、ゴールデンシアターは何すんねん!!もう、えぇ。見るのやめ・・・と、
思う香具師=5千人
104名無シネマさん:03/08/02 22:03 ID:X6Cp+oQw
乱気流

エアポート75の映像をつかいまくりだな〜
105名無シネマさん:03/08/02 22:05 ID:tQq+yFkX
てゆーか、テレビでやると絶対吹き替えだし、映画の好みが偏るよね。

しっとりした映画ってあんまやらない
106名無シネマさん:03/08/02 22:23 ID:rtq5ECi8
なんか先週も飛行機モノやってなかった?
エア・アクション映画って数字取りやすいのかな
107名無シネマさん:03/08/02 22:28 ID:9yrGhyoG
さっきまで乱気流タービュランスを見ていたが、なんだこれは?

フヌケ集団。
108ひまわり:03/08/02 22:42 ID:kwoZ5bZi
109名無シネマさん:03/08/04 17:50 ID:gVOTxFv+
>>107
「ファイナルミッション」だろ
110名無シネマさん:03/08/04 22:11 ID:VoQ8VPMt
視聴率。やっぱりルパンは強かった。

男はつらいよ寅次郎恋愛塾 10.0%
ルパン三世お宝返却大作戦!!! 22.0%
乱気流ファイナルミッション 12.6%
13デイズ 14.0%

13デイズは津嘉山コスナじゃなかったので、視聴者離れたか?
111名無シネマさん:03/08/05 00:55 ID:yK+jqKBs
今後一ヶ月でめぼしい邦画放送予定はある?
深夜枠、BSを問わず。(ただしデジタル等抜きで)

仄暗い水の底から
蛍の墓

漏れはなんでLaundryを録画し忘れたんだろう…。
112名無シネマさん:03/08/05 01:06 ID:+suejxd2
>111
8/11 誘拐
8/26 ゴジラ×メガギラス
どっちもテレ東。
113名無シネマさん:03/08/05 01:11 ID:iYJVt3bo
 只今、放送中!
 浜崎あ○み・松嶋奈○子・矢田亜○子・木村よ○のに極似!!!
生脱ぎ・生オナ・・・その他あなたの要望に応えます。

http://61.115.1.12/index.html
114名無シネマさん:03/08/05 01:12 ID:7W9fW8Vh
>>110
>13デイズは津嘉山コスナじゃなかったので、視聴者離れたか?
↑真性の馬鹿ですか?
115名無シネマさん:03/08/05 08:30 ID:ogCdU8xC
>>114 これが案外多いのよ。それが。
116名無シネマさん:03/08/05 09:37 ID:4lVPgEjC
っつーかルパンってこんな強かったのかよ
117名無シネマさん:03/08/05 09:50 ID:NqY5SoTL
>>116
ウチの親父も見てたよ。世代関係ナシにみんな楽しめるからなんだろうな。
118名無シネマさん:03/08/05 13:25 ID:euHUX/Lc
>>114
ごめん俺もそう。なんかいつもの声じゃなかったから・・・。
119名無シネマさん:03/08/05 15:30 ID:ayJUYOHU
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html
ゴールデンはテレ等昼に完全に負けてるな
120名無シネマさん:03/08/05 19:26 ID:NqY5SoTL
>>119
俺それ見てワロタよ
121名無シネマさん:03/08/05 21:42 ID:T2jRRJkl
「女帝 春日局」の放送中止は、堂本剛の10歳のときの姿があったから。
週刊女性から。
122名無シネマさん:03/08/06 01:00 ID:21I3rw/r
>>119
ああ、8月27と28に「ゴライアス号の奇跡」だあ。
子供の頃、実話の映画化だと思い込んでしまい死ぬほど感動したもんだ。

あと映画タイトル教えろスレの常連さんは必見ですね。
123名無シネマさん:03/08/06 02:27 ID:8ekUEpM2
>>121
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

そういえば放送予定されてた気がするよ。すっかり忘れてた。
で、・・・何か、まずいのか?
124名無シネマさん:03/08/06 10:35 ID:xsq9IufD
ジャニーさんに掘られてる映像があったから
125名無シネマさん:03/08/07 23:11 ID:Ryf4BZER
9月は?
126名無シネマさん:03/08/08 04:02 ID:2FtVZvjM
美少女のオマ○コ と 美人お姉さんのオマ○コ 対決…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/

(#´ω`#)<縦スジが丸見えなんですが…
127名無シネマさん:03/08/08 09:11 ID:2cK9hnja
スリーパーズカットしすぎ
128名無シネマさん:03/08/08 10:00 ID:vqlMU+lY
で、女帝 春日局は放送するのでしょうか?
だいたい堂本剛の10歳のときの姿があって何が悪いの分かりません
129名無シネマさん:03/08/08 13:12 ID:crTGQm16
ニックオブタイムっておもしろい?
130名無シネマさん:03/08/08 13:22 ID:sI24vOeg
>>129
そこそこ。
131名無シネマさん:03/08/08 15:40 ID:nLiYqL6b
クリストファー・ウォーケンが出てるから観よっと。
132名無シネマさん:03/08/08 21:33 ID:vL69PBOt
>>125

9/5「ホワイトハウス狂想曲」 TVステーションに書いてある。
133ハジマタ:03/08/08 22:05 ID:lK8l/MHZ
すまんクリストファーウォーケンの他の作品を教えてほしい
134名無シネマさん:03/08/08 23:43 ID:qduVaALI
ニックオブタイム?なんだかすんげーツマランのだが。
こりゃ無名俳優を使って木曜に放送すべき作品だな。

>>133
新しいところなら「トゥルーロマンス」必見。
デニスホッパーとの会話を堪能しる。
135名無シネマさん:03/08/08 23:48 ID:EupHcuXw
ニックオブタイム、おれは面白かったな〜
突っ込みどころはあるけど、テレビで観るぶんには十分だったよ。
136名無シネマさん:03/08/08 23:50 ID:kYLCasFo
面白かったよ。ニックオブタイム、リアルタイムとか意味感じらんなかったけど
137名無シネマさん:03/08/08 23:54 ID:pli9CHAj
おいおい、「ニック・オブ・タイム」ビデオ版にないシーンがあったぞ!
ラスト、臨時ニュースの後、知事がデップたちに会いに来るシーンはなかった。
ビデオ版ではニュース画面からすぐに黒幕が去っていくエンディングにつながっていた。
これは今ビデオで確認した。どういうこっちゃ?

リアルタイムのメリットは感じなかったけど、ひさびさにバダムっぽい快作だと思った。
138名無シネマさん:03/08/08 23:58 ID:H+lOkyFz
>>137
映画では放送してたけどビデオ版ではそこがカットされてたんじゃない?
139名無シネマさん:03/08/09 00:06 ID:1/QildyN
>>133
ディア・ハンター
トゥルー・ロマンス
個人的お薦めはデッドゾーン
140名無シネマさん:03/08/09 00:06 ID:7zWr7jOZ
なんで他人にしつこく殺人依頼するのか分からん
お前はやれ、と何度テレビにむかって言ったことか…
141140:03/08/09 00:07 ID:7zWr7jOZ
お前「が」やれ    でした。
142名無シネマさん:03/08/09 00:20 ID:sV6CjDyp
でも面白かったよ。
同じジョニー・デップ主演でもパイレーツオブカリビアンよりかずっと。
143133:03/08/09 00:52 ID:2vC0YgcH
レスどうも。この人顔があまり悪役ヅラしとらんね。
俺はとりあえずおもしろかったよ
144名無シネマさん:03/08/09 01:12 ID:T5G/JabK
今日は星の王子か・・・
全然うれしくねー・・・
145  :03/08/09 02:33 ID:UuragJY+
ニックオブタイムの最後の黒幕はどうなったんだろう・・・・
146名無シネマさん:03/08/09 03:38 ID:c+bGol1G
金曜ロードショーさん・・・
もういっぺんだけバックトゥ2やってくれーヽ(`Д´)ノ
147名無シネマさん:03/08/09 03:58 ID:1/QildyN
↑てめえだけの為に放送したかねーよ
148名無シネマさん:03/08/09 04:02 ID:UCqnPW6Q
んじゃ俺も一票いれとく。
1のが好きだけどー。
149名無シネマさん:03/08/09 04:09 ID:0FbRh3tg
んー・・・やったばっかなんだけどねw
BTTFは3週で1,2,3と一気にやってほしいね。
続けて見るのが一番おもしろい
150  :03/08/09 05:35 ID:UuragJY+
水野晴男はどこ行っちゃったの?
151名無シネマさん:03/08/09 05:42 ID:jtVifKp6
>140
俺もそう思ったよ
152名無シネマさん:03/08/09 09:12 ID:xhYyIp3A
>>140
通りすがりのヤシを実行犯にしたてあげれば、背後関係の掴みようがないから。

>>145
いずれは夫が自白して、黒幕にも司直の手が伸びると思われ。
ラストの表情はそれを覚悟した顔と見た。
153_:03/08/09 09:15 ID:KAbECy1U
154名無シネマさん:03/08/09 10:51 ID:IgyOkVVj
>>150 水野晴郎なら、シベリアの方へ行ってる。
155名無シネマさん:03/08/09 12:59 ID:S8pbDPTf
もうエディ・マーフィーイラネ
あれの顔見てると胸焼けがする
156名無シネマさん:03/08/10 04:17 ID:0xjqkv84
>>150
サンテレビで解説してた。
157名無シネマさん:03/08/11 17:31 ID:xnBnX7ZT
14.4% 21:58 NTV 金曜ロードショー「ニック・オブ・タイム」
13.9% 21:00 CX* ゴールデンシアター「星の王子ニューヨークへ行く」
11.6% 21:00 ANB 日曜洋画劇場「ダイノトピア 謎の恐竜王国」

日曜はこんなもんかな。
恐竜が喋ってて激萎えだったのですぐチャンネル代えてしまったが。
158_:03/08/11 17:34 ID:qq5bPyVW
159名無シネマさん:03/08/11 23:54 ID:ZCzlgfGi
>>157
いつも乙
160名無シネマさん:03/08/12 03:50 ID:f+ITfp8+
>>恐竜
米では最強の視聴率だったらしいが・・・
161名無シネマさん:03/08/12 18:09 ID:35pN40PN
9月のフジの放送予定。

9月6日(土) 休止
9月13日(土) 「英雄の条件」(地上波初)
9月20日(土) 「クリムゾン・リバー」(地上波初)
9月27日(土) 「ジュラシック・パーク デジタルリマスター版」
162名無シネマさん:03/08/12 22:28 ID:kLmkXYVh
星の王子はまた好視聴率だな
来年またやりそうだよ
163名無シネマさん:03/08/12 23:47 ID:ZcFlIc65
>>161
さんくすぅ
164名無シネマさん:03/08/13 11:57 ID:nnB+tHRT
ダイノトピアCMカットできなかった。
165名無シネマさん:03/08/13 17:12 ID:XjCWwwX0
これも、
木曜洋画劇場・スリーパーズ 11.0%
166名無シネマさん:03/08/13 23:58 ID:/d3yQMAH
「ニック・オブ・タイム」の数字がいいね。
凄い地味な作品なんだけど、「パイレーツ・オブ・カリビアン」がヒットしてるから
ジョニー・デップ主演は実にタイムリー。こういう作品選びの上手さが「金曜」には
あるよな。
167名無シネマさん:03/08/14 02:04 ID:LsP8GNGE
お、ジュラシックパークやるのか
今度こそ録画すっぞ
168名無シネマさん:03/08/14 16:08 ID:FLouRjKN
スリー・キングス結構好き。
169名無シネマさん:03/08/14 19:49 ID:SayP153/
>>166 日曜洋画も劇場公開作品の出演者の別の作品を放送しているのだが…。
170名無シネマさん:03/08/15 07:03 ID:dKVhHwHU
ジュラシックパークは何分延長するんだろう?
金ローでやったときはエンディングの音楽(7分くらい)を全部流してて、おぉ!と思ったが。
もう4、5回放送してるからやっぱカットかな?
171山崎 渉:03/08/15 08:58 ID:0O5rkbCB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
172名無シネマさん:03/08/15 09:08 ID:CRXvUImy
「マスクオブゾロ」は地上波初登場ですか?
173名無シネマさん:03/08/15 13:18 ID:3VM7RNH+
>>172
2回目
174名無シネマさん:03/08/15 14:27 ID:CRXvUImy
いつやったんですか?
175名無シネマさん:03/08/15 15:05 ID:3VM7RNH+
>>174
いつかは忘れたけど、金曜でやってた
176名無シネマさん:03/08/15 18:07 ID:OfHbJRIS
本日、「仄暗い水の底から」放送(TV初登場)
177_:03/08/15 18:19 ID:J+mg9Iax
フロム・ヘルとかやらないかな? ジョニーデップだし
178名無シネマさん:03/08/15 19:35 ID:yEsmU4aC
>>177
あれってR−15じゃなかったけ?
179名無シネマさん:03/08/15 21:42 ID:VYytrpzl
>>174
2001年10月12日「金曜ロードショー」
180名無シネマさん:03/08/15 23:56 ID:Tc4aq3y8
<178
R−15という規定が良くわかんないだよね。「失楽園」なんてR−15の映画な
んだけど平気でテレビでやってたよ。
181名無シネマさん:03/08/16 10:16 ID:rlncZlpT
日曜洋画劇場で「ハンニバル」もやってたよ。
ただ脳食いシーンは丸ごとカットだったけど。
182名無シネマさん:03/08/17 00:55 ID:AlB0UpE6
今日やってたやつ、チャンネルまわしたら
いきなり騎乗位でガンガン突きまくりのシーン・・・
183名無シネマさん:03/08/18 07:58 ID:oa8AvO8P
日曜洋画劇場
9/7 イレイザー
9/14 ホームアローン3
9/21 御法度
184名無シネマさん:03/08/18 13:48 ID:0MJPY326
金曜
8/29 ブルー・ストリーク<地上波初>
9/5 エディ・マーフィのホワイトハウス狂騒曲
9/19 ハート・オブ・ウーマン<地上波初>
9/26 ピースメーカー

日曜
9/28 ダイ・ハード3
185名無シネマさん:03/08/18 17:22 ID:EkVqJ/qg
うお!
ピースメーカーは見ろもまいら
186名無シネマさん:03/08/18 19:00 ID:18X/jfDg
映画を放送する番組は好きなんだけど…カットがすげぇよなぁ。
昨日のマスクオブゾロなんて見せ場までカットして尺縮めてるし。
007トゥモローネバーダイなんて一番の見せ場を丸ごとカットしてるし。
あれもう少しなんとかならんのか。
187名無シネマさん:03/08/18 22:03 ID:mg90xR04
日曜洋画劇場は拡大放送したこと無いからな。
188名無シネマさん:03/08/18 22:15 ID:mg90xR04
数年前ゴールデンシアターで「ポストマン」放送の時は
本編178分を95分にまで短縮してやってたからなぁ。
これは俺が見た中で一番のカットだったような。
せめて30分ぐらい時間拡大しろよな!
189名無シネマさん:03/08/18 22:20 ID:ww7WEp+o
>>187
あるよ
190名無シネマさん:03/08/18 22:31 ID:+2AmTn+r
>188
半分近くカットはすごいな
191名無シネマさん:03/08/18 23:15 ID:Oo1gHF/b
>>187
2年位前に何故かフィフスエレメントをノーカットで流してたのをよく覚えてる。
192名無シネマさん:03/08/18 23:16 ID:23W1Yc5t
ゴールデンタイムの洋画放送枠で最初に放送時間の延長をやった
のが日曜洋画劇場の「大列車作戦」たっだはず。
193名無シネマさん:03/08/18 23:18 ID:Xl96DxF8
>187
プライベート・ライアンもノーカットでやってたよ。
194名無シネマさん:03/08/18 23:49 ID:Oo1gHF/b
ホームアローンをやるにはまだ3ヶ月ほど早い気がするなあ
195名無シネマさん:03/08/19 01:42 ID:lxB14BuJ
>>187
つい最近8/3に「13デイズ」を30分拡大やったばかりじゃんか。

私的考えなんだが日曜洋画劇場が殆ど拡大放送をやらないのは
次の番組「宇宙船地球号」のスポンサーが大企業のトヨタだからと思うんだが
考えすぎか…?

>>188
私も見たが違和感無かった(w
196名無シネマさん:03/08/19 18:01 ID:8CL2TtCl
その昔、日テレはシンドラーのリストを3時間半くらい使って
ノーカット放送してたな。ジュラシックパークのエンドロール
垂れ流しといい、まさにネ申。
197名無シネマさん:03/08/19 19:10 ID:V1B0ry4B
昔とちがい、地上波映画番組は、時間延長よりはむしろ、上手い編集を期待。

>>188のポストマンはまさに典型的な例だけど。だらだらと長い映画もテレビなら2時間枠でサクッと観られる!とゆーのをありがたく思うこのごろだ。
198名無シネマさん:03/08/19 19:25 ID:zMsQuwu3
タイタニック192分を95分にまで短縮したの見てみたい。
199197:03/08/19 19:44 ID:V1B0ry4B
>>198
先日の金曜ロードショー版を残すかどうか迷いまして。DVDを2枚も使うほど好きじゃないし・・・。
それで、ダレたシーンやセリフを切りつめていったら115分になりますた。
うちにしかない“スペシャル版”っす。テンポめちゃくちゃ速い。
200名無シネマさん:03/08/19 21:02 ID:2q1vxoCe
>>195 それを言うなら、大相撲ダイジェストがあるときなんて
ほとんど2時間枠で収めた。
201名無シネマさん:03/08/19 21:32 ID:s4hdVRPH
>>196
ジュラシックパークはノーカット、クレジットまで切らない事が
放送契約の条件だったんじゃない?
吹き替えもビデオ版のままだったし。

スターウォーズEP1も日テレ、フジとも縮小画面だけど
クレジットを全部流してたし、
吹き替えがDVDの流用だった。
202名無シネマさん:03/08/19 21:47 ID:6ZpJlygB
『スター・ウォーズ』シリーズはもう向こうが認めたのしか使っちゃいけないらしいしね。
おかげで、日本人にはもっとも親しんでるであろう野沢那智のC3POはもう・・・。

過去のテレビ放映を録ってる人は大事にしてくださいませ。
203名無シネマさん:03/08/20 00:30 ID:2WiTBsZ/
>201
正確には「ビデオ版」「DVD版」じゃなくて「劇場版」ですね。
ビデオもTVも、スピルバーグやルーカスがこれしか使わせてくれない。
204名無シネマさん:03/08/20 22:10 ID:SxDqa9N6
*8.2% 21:00 TX* 木曜洋画劇場「エイリアン」
14.9% 21:03 NTV 金曜ロードショー「仄暗い水の底から」
10.4% 21:00 CX* ゴールデンシアター「スリー・キングス」
14.7% 21:00 ANB 日曜洋画劇場「マスク・オブ・ゾロ」
205名無シネマさん:03/08/21 00:00 ID:zcAtrpDm
alien…。
206名無シネマさん:03/08/21 01:10 ID:DokOcItc
ありえん・・・。
207名無シネマさん:03/08/21 01:34 ID:eq/aX1Or
CM入りながらだと全然怖くないからしょうがないよなぁ
もうどんなモンだがみんな知ってるし・・・
208名無シネマさん:03/08/21 03:05 ID:YJYrD5DA
エイリアンはもう深夜逝きか…
前エイリアン2が深夜やってて実況は盛り上がったけど…
209名無シネマさん:03/08/21 05:23 ID:YJYrD5DA
210名無シネマさん:03/08/21 11:16 ID:iNA/Loyz
年末になると必ず「大脱走」を前編後編で放送したものだが
最近はやらないなあ。
最後のころは「大脱走ダイジェスト版」と称して強引に
2時間枠でやってたりもしたが。
211名無シネマさん:03/08/21 11:19 ID:gb0EzfA/
今度やる「クリムゾン・リバー」は「わけわからん」という
スレがたつだろうな。
212名無シネマさん:03/08/21 11:20 ID:iNA/Loyz
そうえいば「エイリアン」の1作目は劇場公開して
たった1年でテレビ放送しちゃったんだよね。当時としては驚異的な
早さで映画雑誌でもかなり騒がれた。
一般にはビデオも無い時代だったのでテレビでしか見るすべはなく
ものすごい視聴率だったんだろうなあ。よく歴代の視聴率ランキングなんぞ
やってるが、他に娯楽が少なかった時代のものと比較したって意味ないよな。
213質問 m(__)m:03/08/21 11:23 ID:y/ZP8cNY
蛇拳や酔拳、最近やらないけどやれない事情とか
あるんですか?
214名無シネマさん:03/08/21 11:44 ID:YuSMN76R
>>213
視聴率とれないから
215名無シネマさん:03/08/21 15:25 ID:AXjhLrEb
傷害事件や未成年の飲酒が続発するから
216名無シネマさん:03/08/22 02:43 ID:XO3PG0oA
ハウルが10月にやるそうです
217名無シネマさん:03/08/22 06:50 ID:XO3PG0oA
誰かツッコミを(;´Д⊂)
218名無シネマさん:03/08/22 10:59 ID:3UByYa8S
>>210
吹き替えの音源がないからだよ。
カットされた2時間のショートバージョンだけで、前・後編で使用された
ロングバージョンがないから。
あればDVDに入れている、そのことでDVD発売当時もめたようだ。
219名無シネマさん:03/08/22 19:38 ID:itpmXTye
話はすごく変わるのだが、きょうは「ほたるの墓」
220名無シネマさん:03/08/22 20:57 ID:mai8FkRv
さあみんな実況へGO
221名無シネマさん:03/08/22 23:43 ID:9VV/PhWR
ジブリがやると実況が祭りになる・・・
ジブリ好きの私は嬉しいんですが…なんとも言えない気持ちになります
222名無シネマさん:03/08/23 16:59 ID:6ET5DgEx
ハリーポッターはいつどこの局でやると思う?
223名無シネマさん:03/08/23 18:45 ID:hpkOCrin
ゴールデン・シアター12月
224名無シネマさん:03/08/23 19:52 ID:WtPQrK+p
坂上みきの声と喋り方が生理的に不快。
225名無シネマさん:03/08/23 20:22 ID:GuLY15LD
バッドボーイズはやるのかね。
226名無シネマさん:03/08/23 20:46 ID:KeRw1ihn
>>223
そして3作目が公開される来年夏に金曜ロードショーで再放送します
当然 視聴率はこっちの方が上です
227名無シネマさん:03/08/23 23:26 ID:37UhOEXZ
メトリックスだな
228名無シネマさん:03/08/24 06:52 ID:IHYSFKf7
バッドボーイズは1〜2年前に木曜洋画劇場でやってたな。
229名無シネマさん:03/08/25 22:03 ID:qXaOcQwC
>>228
2002年4月25日だよ。
230名無シネマさん:03/08/26 17:35 ID:lkj502pn
>>229
どこでそういうの調べてくるの?
231名無シネマさん:03/08/26 17:47 ID:42CkTx+A
覚えてるんだよ
232名無シネマさん:03/08/26 18:00 ID:lkj502pn
>>231
何っ!?
233名無シネマさん:03/08/27 10:25 ID:v553G+e4
10/4(土) 踊る大捜査線THE MOVIE 放送決定
234名無シネマさん:03/08/27 13:18 ID:7OIZH+8n
「インディ・ジョーンズ」シリーズと
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズは
お願いだからもうやめれ。
235名無シネマさん:03/08/27 13:22 ID:2A+nVvJS
やだ、1年に一度はみたい。
236名無シネマさん:03/08/27 14:56 ID:06EhEVPM
金ロー、Gシアター、木曜洋画劇場をCMカットで録画したら
邪魔な次回予告(特に金曜)がカットできないのがむかつく。
日曜洋画劇場は最初の解説も予告もカットできて本編だけとれるので問題ない。
237名無シネマさん:03/08/27 21:31 ID:O3BmY/lV
>218

木曜枠で、テレ東名画百選として、前・後編として放映してた「大脱走」。
だから、もめたんじゃないの。
238名無シネマさん:03/08/28 05:00 ID:vnXwrUmj
>>233
なんか遅い気がする
もしかして、2の年越えを狙った戦略なのか?
239名無シネマさん:03/08/28 09:51 ID:SHOrW0kM
15.1% 21:03 NTV 金曜ロードショー「火垂るの墓」
*9.8% 21:20 CX* ゴールデンシアター「ゴーストニューヨークの幻」
13.9% 21:10 ANB 日曜洋画劇場「ダンテズ・ピーク」

おまけ
*6.6% 19:00 ANB 映画「ミスター・ルーキー」
240名無シネマさん:03/08/28 10:03 ID:uym2iLOu
>>237
意味不明?
”木曜枠で、テレ東名画百選として、前・後編として放映してた「大脱走」。”
だとなぜもめるということになる?
241名無シネマさん:03/08/28 12:26 ID:37WR3eD2
>>239
ゴーストニューヨークの幻w
これに懲りて二度とテレビでやんなくていいよ
242名無シネマさん:03/08/28 12:58 ID:UQL16iTM
スターシップトルゥパーズに出てきた、機動歩兵の装備全て。
243名無シネマさん:03/08/28 13:07 ID:6TXr3J/M
今夜はバタリアンを買って
9時過ぎから観ようね。

http://www.foxjapan.com/dvd-video/cgibin/UserSearch/index_dvd.cgi?jan=4988142149824
244名無シネマさん:03/08/28 13:09 ID:6TXr3J/M
>>243
間違えました。
金曜は明日でした。
245名無シネマさん:03/08/28 15:15 ID:B9ItuPo6
よくある事さ
246名無シネマさん:03/08/28 15:48 ID:UTXNjbiq
ゴースト、エイリアンは深夜で十分
247名無シネマさん:03/08/29 02:06 ID:pljwnbMu
「ゴースト」一桁か…
それもそのハズ裏番組の24時間TVの長瀬、深キョン、あややのドラマが
23.3% 21:15 NTV スペシャルドラマ「ふたり・私たちが選んだ道」
だもんなあ。
なんで感動ドラマに同じ様な感動映画をぶつけるフジの意図が解らない。

あと「ミスター・ルーキー」も何故この時期にそれも月曜19時に放送なんだ?
阪神が優勝した直後に放送するとか
阪神x巨人戦が日曜にナイター中継した流れで日曜洋画劇場で放送すれば
そこそこ視聴率も取れただろうし…
因みに暇だったんで「ミスター・ルーキー」観たら意外と面白かったよ。
248名無シネマさん:03/08/29 10:59 ID:6NpGPt72
「ミスター・ルーキー」
広沢の演技が凄いと聞いたのだが、どうなのかな。
一応、明治大学文学部演劇科出身だけどね(w。
249名無シネマさん:03/08/29 23:02 ID:q/OmTJMv
今日のブルーストリークが意外にも面白かったのでage
250名無シネマさん:03/08/29 23:11 ID:uccuzYl2
ブルー・ストリーク面白かった。
でも微妙に後味悪いような。逃げきっちゃうのかよ!って頭固いか。
なんで最後に主人公の正体バレたの?
251名無シネマさん:03/08/29 23:14 ID:HqXGva23
面白かったな。
大作じゃなくても全然退屈しないで楽しめた。
252名無シネマさん:03/08/29 23:27 ID:rgAP/N1L
なんか日本の漫画みたいな強引さがあったね
253名無シネマさん:03/08/29 23:27 ID:uccuzYl2
ごめん。250のは自己解決した
254名無シネマさん:03/08/30 09:02 ID:wlzxYppc
さよなら、ゴールデンシアター!!

552 名前:_ 投稿日:03/08/29 11:51 ID:W/Gj2Q97
フジ10月改編
土21:00プレミアムステージ(枠タイトル変更)
2時間枠?
映画専門枠よりは、数字が期待できる。
K1・プライド等。
255名無シネマさん:03/08/30 09:16 ID:HIo1Qi4t
アメリカは尻が好きだな
256名無シネマさん:03/08/30 10:48 ID:FatiJ5uF
>>254 確か、ゴールデン・シアターの放送開始時も
映画以外の番組も放送するとか言っていました。
最初のうちは、映画以外の番組もちらほらやっていたが
いつの間にか映画だけ流すようになった。
257名無シネマさん:03/08/30 21:49 ID:LYOCLthU
日テレ:ジブリ、ルパン、コナン
フジ:ディズニー
テレ朝:ドラえもん、クレヨンしんちゃん
テレ東:ポケモン
258名無シネマさん:03/08/30 22:14 ID:DJ/n1z94
出銭はフジと何年契約だっけ?
259名無シネマさん:03/08/30 23:26 ID:10IEq7Aw
フジのディズニー特集第2弾が美女と野獣第3弾がターザン、第1弾はなんだったけ?
260名無シネマさん:03/08/30 23:49 ID:BsNav+E5
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2003/03-92.html
【第1弾】アニメ映画「美女と野獣」(日本地上波初公開)
【第3弾】アニメ映画「ターザン」(日本地上波初公開)













【第2弾】東京ディズニーランド20周年スペシャル
  The Wonderful World of Disney 
  〜きっかけはディズニー!スペシャル〜
  「爆笑おすピー問題!ディズニーまるわかりスペシャル(仮)」
261名無シネマさん:03/08/31 00:59 ID:MLP5Pd5e
4つだけかよ
262名無シネマさん:03/08/31 15:21 ID:5/3ULhvZ
今日やるノッティングヒルの恋人っておもろい?
(;´Д`)She〜♪しか知らんけど。
263名無シネマさん:03/09/01 21:31 ID:sNJc/QzW
*9.8% 21:03 NTV 金曜ロードショー「ブルー・ストリーク」
16.3% 21:00 CX* ゴールデンシアター「ターザン」

暫定。
金ロー吹き替えが評判良かっただけに、これどうかな?
やっぱり、日テレもわざわざ新録するほど期待できないと
わかっていたのか?
264名無シネマさん:03/09/01 23:40 ID:gg93MSGx
ブルー・ストリーク面白かったのにな〜。
裏にさんまが出てたからそっちが強かったのかな?
265名無シネマさん:03/09/02 15:52 ID:HOF7jnKg
今、黒人俳優の主演で数字とれる奴、
デンゼル・ワシントンくらいのもんだよ。
266名無シネマさん:03/09/02 21:49 ID:TTvZXI+y
>>264 

12.8% 21:00 CX* 金曜エンタテイメント「心はロンリー気持ちは… XI」
さんちゃんのドラマが凄いわけではなかった。

ちなみに金ローの前番組
*9.9% 19:00 NTV ぐるぐるナインティナイン
*9.3% 20:00 NTV \マネーの虎
その流れで、あんまり上がらなかった。
267名無シネマさん:03/09/02 22:11 ID:wDyaxX96
ノッティングヒル、日本人馬鹿にしとる(w
268名無シネマさん:03/09/03 04:28 ID:4XiQUQr3
10月10日「スパイキッズ」地上波初放映!!
ソース「スパイキッズ3D」(11日公開)のチラシ
また前日放映とはマトリックスの高視聴率で調子にのったか?
269名無シネマさん:03/09/03 09:38 ID:LJ/JMGZ3
日本でヒットしたっけ?スパイキッズ
270名無シネマさん:03/09/03 11:50 ID:E8T/ctkT
前日放送なんか別にマトリクソ以前でもよくあったじゃん。
271名無シネマさん:03/09/03 17:52 ID:wvrAzc48
追加
*8.0% 19:00 TX* 夏休み特別ロードショー「ゴジラ×メガギラス」
12.1% 21:00 TX* 木曜洋画劇場「ロボコップ3」
*9.4% 21:30 ANB 日曜洋画劇場「ノッティングヒルの恋人」
272名無シネマさん:03/09/03 21:10 ID:i7eio8MF
ロボコップすげー
ノッティングヒルは声優が最悪だったな
273名無シネマさん:03/09/03 21:22 ID:HpVQa7VZ
>>272 ノッティングヒルの恋人は女子マラソンに負けたから
視聴率低い。
274名無しシネマさん:03/09/03 21:41 ID:YaARrA9f
金ロー10月3日は何やるの?
275名無シネマさん:03/09/03 22:26 ID:HpVQa7VZ
>>274 「ザ・ビーチ」通常放送です。
276名無しシネマさん:03/09/03 23:11 ID:YaARrA9f
>275
サンクス。これって作品的には評判良くなかったよね。
この間のタイタニック声優が吹き替えるんだったらちょっと嫌かな。
声があまり…妻夫木よりマシだったけど。
277名無シネマさん:03/09/03 23:53 ID:lSHjnpTk
>>268
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

>>272
俺は戸田ロバーツに気に入ったが
278名無シネマさん:03/09/04 01:53 ID:saP/8UL1
そっか、12日は高校生クイズだったか。
279名無シネマさん:03/09/04 19:31 ID:Yc+XFlpp
木曜のキスオブザドラゴンは?
280名無シネマさん:03/09/06 08:38 ID:PweympKM
エディー
281名無シネマさん:03/09/06 10:36 ID:k6Mtri7c
まーふぃ
282名無シネマさん:03/09/08 00:17 ID:/tjozyP4
m:i-2はいつになったらやるんんだろうか?
283名無シネマさん:03/09/08 02:08 ID:6vMfYbEX
「トゥルーマン・ショー」はいつになったらやるんだろうか?
284名無シネマさん:03/09/08 02:47 ID:TCZZeks1
T3はいつになったらやるのだろうか?
285名無シネマさん:03/09/08 10:14 ID:MwXOi68d
T3は3、4年後くらいだろ、早くて。

MI2はそろそろだと思うが、遅くとも来年前半までにはやるだろ。
286名無シネマさん:03/09/09 16:16 ID:S8fV8py4
プレミアムステージ

10月4日(土)スタート 毎週土曜午後9:00〜10:54
 長く親しまれてきた「ゴールデンシアター」が、この秋から、新たに映画作品だけでなく、
大型ドラマやバラエティ、ドキュメンタリー、さらにはスポーツなど、多様なジャンルからなる
単発企画も入れ込んで、「プレミアムステージ」とタイトルを変え大きく生まれ変わることになりました!!
 映画の超豪華ラインナップはもちろんのこと、「毎週土曜のフジの顔」と呼ぶにふさわしい、
クオリティの高い大作ドラマや、大型ドキュメンタリーなど、他局の追随を許さない超強力ラインナップで
選りすぐりの作品を毎週お届けしていきます。
「毎週土曜の夜9時は 家族そろってフジテレビ」。
放送後は毎回必ず世間の話題をさらうこと間違いなしの「プレミアムステージ」にどうかご期待下さい!!

■映画作品
 毎月2〜3本程度、洋画・邦画を問わず、超強力な見応えある豪華映画作品をラインナップ!!
■スポーツエンターテインメント
フジテレビが誇るスポーツエンターテインメント番組をラインナップ!!
■知的エンターテインメント
 『「近い将来、ハゲが無くなる?」「人間の肉体は何処まで進化するか?」
「ガンの治療法はこの先どうなってゆく?」など、人体にかかわる気になる未来をタモリと
稲垣吾郎が、最新の科学技術をもとに予測・検証し、大きな話題を呼んだ「タモリの未来予測TV」』などの、
知的情報バラエティ
■豪華バラエティ
 数々の伝説や社会現象まで巻き起こしてきたフジテレビのバラエティ!
そのDNA を引き継いだ“フジテレビらしい”単発バラエティをドーンと豪華に打ち上げます!!
■ドラマスペシャル
 フジテレビのドラマは毎回必ず大きな話題と反響を呼び、まさに「フジテレビといえばドラマ!」の
感がすっかり定着!!フジテレビならではの豪華キャスト・豪華内容で超大型ドラマスペシャルを強力にラインナップ!!

要は映画がこけたらときの安全パイを確保するってことだな。しかし、映画以外の企画がコケまっくたら
どうするのでしょうか?
287名無シネマさん:03/09/10 01:37 ID:uiod9wRO
そりゃ当然、気が付けば
シュワちゃん&スタローン&ジャッキー&エディ・マーフィーの
過去のヒット作が続々とw
288名無シネマさん:03/09/10 03:55 ID:MWxmuGGs
トゥルーマンショーは後2年くらい待てば…
放映の企画自体が消えたと思われ
289●のテストカキコ中:03/09/10 03:55 ID:VejKwkVc
290名無シネマさん:03/09/10 06:29 ID:em2WT+GZ
>>286
長く親しまれてきた「ゴールデンシアター」

ここからすでに間違っている気がする・・・
291名無シネマさん:03/09/10 15:11 ID:t4tckvmC
*8.8% 21:00 TX* 木曜洋画劇場「男はつらいよ・柴又より愛をこめて」
*9.1% 21:03 NTV 金曜ロードショー「エディ・マーフィのホワイトハウス狂騒曲」
15.7% 21:00 ANB 日曜洋画劇場「イレイザー」

シュワ数字持ってるな〜。
イレイザー、関西では20%超えてるそうな。
292名無シネマさん:03/09/10 15:21 ID:t4tckvmC
ちなみに映画休止だったゴールデンシアター。
同枠でやった特別ドラマ「白線流し・二十五歳」は16.0%でした。

映画の本数減らされるんだろうか。悲しい…。
ドラマやバラエティ、ドキュメンタリーなら金曜エンタでやればいいのにな。
古い映画や掘り出しB級ものはやらなくなりそうだね。
293名無シネマさん:03/09/10 16:30 ID:r24OIrSL
ゴールデンの民放映画はもう、分かりやすいアクション大作もんか
超ビッグタイトルくらいしか視聴率とれなくなったからな。
テレビ局も苦肉の策か。
294名無シネマさん:03/09/10 20:07 ID:W9l1QvD/
シュワっつったら
やったばっかのエンドオブデイズがどっかの衛星でやるね
295名無シネマさん:03/09/13 18:12 ID:3o+b/k8s
英雄の条件は地上波初登場ですよ。
296名無シネマさん:03/09/13 20:55 ID:DYmt/zYl
次のジブリは山田かね

俺としてはトトロが見たい
297名無シネマさん:03/09/13 21:36 ID:dsuSijZa
今日のゴールデンの声優の配役は最悪だな
ってかゴールデンは同じ声優使いすぎ
298名無シネマさん:03/09/13 21:37 ID:Uk+tdsPX
英雄の条件・・イラク戦争の記憶が薄れる前にさっさと
これ放送したとしか思えない。

旧作の名作は全然放送しないのに、こんな地味な作品を
今放送するとは・・
299名無シネマさん:03/09/13 22:29 ID:n2IFy85y
ジム・キャリーとアダム・サンドラーの新作が公開される前に、
ライアー・ライアー(マスクだけはやめてくれ)とウォーター・ボーイをそれぞれやってほしい。
レンタルで借りたいけど、何かやりそうで借りられない。
300名無シネマさん:03/09/13 22:58 ID:1vNQLLZA
300だったら・・・・
301名無シネマさん:03/09/13 23:01 ID:xD8IF8Hu
割と面白かった。
302名無シネマさん:03/09/13 23:37 ID:46zOuF3F
>>297
今に始まった事じゃないし…一次は、どの俳優でも江原が当ててた
暗黒時代よりはマシ

つーか出てたな江原、検事役で。
303名無シネマさん:03/09/13 23:44 ID:EJn/3vxu
いまごろ掲示板は抗議のレスが多いだろうな。

あとつなぎが悪い。
304名無シネマさん:03/09/14 00:15 ID:piu8fKzl
英雄の条件、結構面白かったよ。
でも日本で同じような映画作ろうとしたら、最後は有罪にするだろうね。
無罪でハッピーエンド(なのか?)ってのがアメリカ映画だなと思った。
305名無シネマさん:03/09/14 04:29 ID:6vI2Sycl
シザーハンズ・絶体絶命・ミッショントゥマーズ・オトナ帝国
モンスターズインク・CUBE・クローン・インビジブル・ディープインパクト
コンタクト・BTTF123・スピード・トゥルーマ(ry
13町目の奇跡・スターシップトゥルーパーズ・ロボコップ1・エドウッド
ロジャーラビット・キャストアウェイ・スネークアイズ・身代金・レッドブロンクス・BR
猫の恩返し・ラストアクションヒーロー・ロケッティア・となりの山田くん
学校1・ソドムの(ry・小林・ザロック・2001年宇宙の旅・レオン・ジュラシックパークはやるか
ランナウェイ・EP2・EP4・ワンスアポンアタイムインチャイナ・ヒドゥン・ファイナルディスティネーション・MIB1、2
未知との遭遇・ツイスター

この辺がそろそろやってくれれば最高。7割は視聴率もいいはずだからやってくんねーかなあー。
トゥルーマンショーはシモーヌ公開にあててくると思ったら
それすらなかったな・゚・(つД`)・゚・
306名無シネマさん:03/09/14 23:38 ID:vdl+YUvj
>305
どっちかというと木曜洋画・日曜洋画劇場のラインナップ
だね。
307名無シネマさん:03/09/14 23:43 ID:W9uLfDBI
最近やったようなのばっかじゃん。
308名無シネマさん:03/09/15 00:21 ID:f0aB2txe
ジブリとあぶない刑事はもうお腹いぱーい
309名無シネマさん:03/09/15 10:40 ID:KkTosyk3
とりあおずゴールデンシアターは「ターミネーター2」やり過ぎ
310名無シネマさん:03/09/15 15:12 ID:+NEE3983
アニメもいつも同じような奴ばっか
たまには別のもやってみろよ
311名無シネマさん:03/09/15 17:57 ID:An0yCyq2
27日のジュラシックパーク、140分テープで入るだろうか・・・
一応本編は127分くらいってことになってるけど、
8時から11時まで3時間枠とってるの見たら不安になってきた・・・
312名無シネマさん:03/09/15 18:13 ID:Qin4uwxF
>>310
そうだな、たまには北斗の拳や男塾の映画版やってほしいよ
313名無シネマさん:03/09/15 20:45 ID:B6scWQRI
>>311 本編のほかに3時間恒例のタレントの下手なおしゃべりが
入ります。本編だけなら、140分テープで済む

314名無シネマさん:03/09/15 23:30 ID:YouSCSqW
今でもTV放映をきっちり録画保存してる人っているのですなぁ
315名無シネマさん:03/09/15 23:44 ID:MjjRFFD9
>>314 吹き替えのちゃんと作ってあるやつは保存している。
316311:03/09/16 03:20 ID:dHK/qkn4
>>313
な〜るほど。そういうことでしたか。
( ´∀`)どうもありがとう。
317名無シネマさん:03/09/16 15:02 ID:mxs6KLo/
3時間枠とってるのって言うと、83年のスター・ウォーズ初回放映が懐かしいなあ。
318名無シネマさん:03/09/16 17:15 ID:/nLnSNuy
3時間枠とってどうやって時間埋めるんだろう?
319名無シネマさん:03/09/16 21:33 ID:H4WKwAsW
>>318 「インデペンデンス・デイ」見たいな感じではないか?
320名無シネマさん:03/09/16 22:10 ID:H4WKwAsW
10.9% 21:00 CX* ゴールデンシアター「英雄の条件」
14.8% 21:00 ANB 日曜洋画劇場「ホーム・アローン3」

おまけ
12.5% 21:00 NTV 高校生クイズ2003

フジの山形Pの自己満足吹き替えが、またもや轟沈した。
321名無シネマさん:03/09/16 22:17 ID:exdPT5dn
一般視聴者はそんなこと気にしないわけだが
322名無シネマさん:03/09/17 01:54 ID:Mq1TISD6
そろそろ「トゥルー・ライズ」が来るかな?
323名無シネマさん:03/09/17 03:21 ID:lhJEenfh
最近20パーいかんね。
ジブリかハリポタでもやりゃ行くんじゃねーかなー
324名無シネマさん:03/09/17 08:24 ID:k5f3rlrk
>>321 そういう事情を知らなくても、なんだか違和感覚えれば
チャンネル変えると思うよ。
一般視聴者も、騙すことは出来なかった、のではないか?
325名無シネマさん:03/09/17 13:04 ID:/8ErUP2B
そんな奴らいても1%程度だろ。
吹き替えが視聴率を大きく左右するとは思えないな。

金曜ロードショー
10月 3日 ザ・ビーチ
10月10日 スパイ・キッズ
10月17日 ドクター・ドリトル
10月24日 アンドリューNDR114
10月31日 スターリングラード
326名無シネマさん:03/09/17 13:35 ID:Y7VQJiJX
>>325
5本中4本が地上波初か。
ただ視聴率的には微妙な作品だな。
327名無シネマさん:03/09/17 19:37 ID:m8LY2Ydn
スパイキッズは結構行くんじゃないかな。
アンドリューは知名度が結構低そう。
328名無シネマさん:03/09/17 20:51 ID:BBmBeTt/
>>317
今、あんなインチキなやり方で本放送まで10分以上でもひきのばしたら
かなりブーイングがくるよ
329名無シネマさん:03/09/18 00:48 ID:OQsgYBay
>>325
スターリングラードはエロシーンがあるから、実況は盛り上がるかな?w
330名無シネマさん:03/09/18 04:58 ID:DB1EKz0c
アンドリューNDR114ってなんやねん
331名無シネマさん:03/09/18 08:54 ID:g5BZRWDw
>>329
カットされるかも
332名無シネマさん:03/09/18 21:12 ID:Fmrw+h5r
スターリングラードはエロなしでも盛り上がるだろ。
普通にいい作品だし、迫力あるべ。
333名無シネマさん:03/09/19 15:55 ID:B8llekwO
今日はハートオブウーマンですよ。
アメリカでは結構ヒットしました。
334名無シネマさん:03/09/19 16:40 ID:tBBrzf9M
>>332
戦闘シーンは迫力あるが、良い作品とは思えん。
余計なラブシーンとか入れなければ秀作ぐらいにはなったかもしれんのに。
335名無シネマさん:03/09/19 17:37 ID:0Mu7pRvJ
日曜洋画劇場の更新が遅い。
早く更新してくれよ。
336名無シネマさん:03/09/19 21:55 ID:7SSAnBdH
>>335 日曜洋画は、月初めにならないと
更新しないよ。

ちなみに既出なのは
10/5 「バーティカル・リミット」
10/12「ハムナプトラ」
だそうです。
337名無シネマさん:03/09/19 22:52 ID:jH+rfvFI
338名無シネマさん:03/09/20 01:30 ID:Sv8uNWtJ
「ハート・オブ・ウーマン」、そこそこ面白かった。
ベッド・ミドラー最強!
339名無シネマさん:03/09/20 01:39 ID:MjT58PK3
クリムゾンリバーって死体のチンコ写ってたよね
340名無シネマさん:03/09/20 02:15 ID:vlmYjOk7
金曜ロードショーはOPが好き。 雰囲気あって。
ゴールデンシアターは昔のに戻して欲しいなあ・・・・。 まあタイトルからして違うけど・・。
341名無シネマさん:03/09/20 08:48 ID:7gf+/z/M
>>337
サンクス
これね。忘れてたw

>340
金ローのOPはほぼジブリが作ったような物
342名無シネマさん:03/09/20 16:40 ID:ZN6+pMqi
日曜洋画のOPこそ変えるべきだ。
大林監督が作ったらしいが、なんだあのやっすい作りは。
343名無シネマさん:03/09/20 16:58 ID:fH2WQCTX
>>342
あれがイイ感じなんだが
344名無シネマさん:03/09/20 17:56 ID:ANhfraeS
金ローのオープニングはなんとも哀愁漂う雰囲気で
けっこう好きなんだけど、最後の坂上みきの能天気な
ナレーションで映画の余韻もいっきにぶっ飛ぶ。
345名無シネマさん:03/09/20 18:37 ID:oxWRM+JX
>>339
最初の検死の時ね。
死体郡はそこそこグロいけど今日はどこまで放送するのやら。
346名無シネマさん:03/09/20 19:42 ID:JVwJtItk
昔の金曜ロードショーのOPが(・∀・)イイ!かった
夕日を背景に『ターーラララーラーラーラーラー』とか音楽が流れる
347名無シネマさん:03/09/20 21:09 ID:lt2lBz8M
>>342
うちに残ってる録画だと、もっとも古っぽいのは、
万華鏡みたいなパターン。
そのあと、『スーパーマンII』の初回くらいのときに撮影キャメラのシルエットになったね。
あれがいちばんよかったと思う。<日曜洋画OP
348名無シネマさん:03/09/20 23:56 ID:lZGMkqOF
>346
もっと前の水曜のときはトランペットの音色で
パッパ〜 パパパパパ〜パ パ〜ラ〜♪というのがこれまた良かった。
金曜は夕日の海をバックにオサーンがたたずんでるやつだよね。
水曜はどんなだったっけ?

曲名もちゃんと水曜のときは「水曜のいざなぎ」
金曜になると「フライデーナイトファンタジー」なんだよな。
349名無シネマさん:03/09/21 00:09 ID:tXb99tsb
>>346
もしそのオープニングのDVDがでたら2000円位だったら買うよ
それくらい哀愁が漂ってて好き
350名無シネマさん:03/09/21 02:59 ID:BTBtEM9x
>>336
バーティカル・リミット
千年の鯉
グリーン・デスティニー
351名無シネマさん:03/09/21 04:14 ID:YGU+BR3Z
>>350
グラディエーターも
352名無シネマさん:03/09/21 04:22 ID:BTBtEM9x
>>351
あとジュリアロバーツ
353cotton candy:03/09/21 21:10 ID:2hK/gb35
●テレ朝系日曜洋画劇場 (解説・淀川長治) オープニング
  曲目不明/アンリ・モリエール・オーケストラ
  日曜洋画劇場 / HENRI MORIERRE ORCHESTRA

後日談あれこれ ●洋画劇場をふりかえる
http://www.hf.rim.or.jp/~noble/pandora/after.html
>あれは神津善行がクロード・フィリップ・オーケストラというユニットを組んで演奏したものだ
>NET日曜洋画劇場テーマ OPENING THEME 日曜洋画劇場主題曲
>権利者・作曲 神津善行

●テレ朝系日曜洋画劇場 (解説・淀川長治) クロージング
  「ソー・イン・ラヴ」 / モートン・グールド
  So in Love /
  1948年のブロードウェイ・ミュージカル。コール・ポーター作詞・作曲。
  1953年に『キス・ミー・ケイト』というタイトルで映画化。

谷口昭弘 音と音楽を考えるページ フロリダからお届けします > 
アメリカのクラシック音楽 (作品紹介とCD情報) > 
グールド 《ソー・イン・ラブ》(コール・ポーター)の編曲 >
モートン・グールド編曲の《ソー・イン・ラヴ》、あるいは『日曜洋画劇場』の旧エンディング・テーマ
http://mailer.fsu.edu/~ataniguc/disc/gould_soin.html

●日曜洋画劇場は1996年、放映30周年を機にオープニングをリニューアル。
演出は、映画監督の大林宣彦。
http://www.sankei.co.jp/mov/db/961202backup.html
354cotton candy:03/09/21 21:12 ID:2hK/gb35
●フジ系ゴールデン洋画劇場 (解説・高島忠夫) オープニング
1981年  音楽 八木正生  アニメ 作 監督 和田誠  レコーディング エンジニア 伊豫部富治
http://www.iyobetomiji.jp/visual/1981visual-list.html

●フジ系ゴールデン洋画劇場 (解説・高島忠夫 ? ) オープニング
テーマ音楽の作編曲 佐山雅弘(ジャズピアニスト)

●フジ系「ゴールデンシアター」オープニングテーマ
山崎 燿 (山崎利明) Yoh Yamazaki(Toshiaki Yamazaki) 作曲・編曲
http://www.fujipacific.co.jp/artist/list/yamazaki.html
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/composer/index.html

新クンダンのサウンドトラック・ジャケット・ギャラリー
http://www.geocities.jp/kundunx/
> レアー音源試聴室
ゴールデン洋画劇場の古いオープニングが聴けます。

吹替映画研究HP 声の出演
http://homepage1.nifty.com/wsk/voice/
> 吹替データ > 映画番組
にて、過去のテレビ映画番組枠の変遷が見られます。
355cotton candy:03/09/21 21:17 ID:2hK/gb35

■関連過去スレ
昔の洋画劇場は今よりも真剣勝負だった
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1024493022/

■関連現行スレ
●映画・8mm
日曜洋画劇場のエンディングを聞くと
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1052051881/
●懐かしテレビ
金曜ロードショーの夕日
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1026400603/
356cotton candy:03/09/21 21:29 ID:2hK/gb35

●NTV系水曜ロードショー (解説・水野晴郎) オープニング
  「水曜日の夜」/ニニ・ロッソ
           /NINI ROSSO  
  1976年の来日時に作曲。

●NTV系金曜ロードショー (解説・水野晴郎) オープニング
  「フライデー・ナイト・ファンタジー」/ピエール・ポルト・オーケストラ
  CRIS D’AMOUR(FRIDAY NIGHT FANTASY)/PIERRE PORTE ORCHESTRA
  海辺にかかる桟橋の上、夕日を浴びながら犬と男の人が戯れるオープニング。

●NTV系金曜ロードショー (1997年4月4日〜現在放送中) オープニング
  Cinema Nostalgia / 久石譲 
  オープニング映像の演出・作画は、近藤喜文(アニメ映画「耳をすませば」監督)による。

以上3曲については、入手は容易。
ニニ・ロッソはCD店店頭に無くとも、注文で入手可でしょう。
ピエール・ポルト・オーケストラはオムニバス版がいくつか出ているので、
お好きな曲の詰め合わせCDで。イージーリスニングの棚をあたるとすぐ見つかる。
久石の金ロOPは……久石の何枚組だかの全集に収録されていたような。
 
357cotton candy:03/09/21 21:42 ID:2hK/gb35
>>342
「色々な映画を掛ける」という選り取りみどり感を出そうと頑張ってはいるものの
アニメなので、ゴールデン洋画劇場OP和田誠の二番煎じという印象から抜けられない。
どうせなら、思い切って実写でやって欲しかった。
映画番組ではないが、佐藤嗣麻子が手掛けた土曜ワイド劇場のOPが素晴らしいだけに、
よけいにうらみを引きずってしまう。期待していたのにな〜大林版OP。
>>346
せめてレンズの大きさとタイトルの大きさを合わせてずらさず
一緒にクローズアップして欲しい、なんてケチつけてるのは私だけはないと信じたい。
>>347
万華鏡パターン……初耳です!
宜しければ、もっと詳しく教えては下さいませんか? スレ違いオユルシクダサイオネガイシマス
358cotton candy:03/09/21 21:53 ID:2hK/gb35
>>353-354 >>356
放映期間など詳しい方、さらに追加して下さるとありがたいです。宜しくお願いします。
レス消費連投、どうかお許しを。
359名無シネマさん:03/09/22 04:36 ID:r2zL3I1b
今日の「御法度」を見てたら
これからの日曜洋画劇場のラインナップを紹介するCMで
昔日曜洋画劇場で流れていた懐かしい曲が使用されていたよ。
360名無シネマさん:03/09/22 08:17 ID:W+Lw2Qi2
>>358
361名無シネマさん:03/09/22 11:18 ID:iLTHSu6C
>>359
スタッフにここを見ている人がいるな・・・神だ。

もっとリクエストしてみよう。日曜洋画劇場で「SF炎の女」の
放送キボンヌ。かなり激しく。
362名無シネマさん:03/09/22 11:38 ID:W+Lw2Qi2
スタッフはそりゃチェックしてるだろうなw
曲を流すぐらいならできても
放送する映画までは答えてくれんだろうが・・・
便乗して>>305のどれかをキボンしてみる
363名無シネマさん:03/09/22 11:56 ID:+hIblSbn
荻昌弘の枠のあの万華鏡からでてくるようなかんじの
月曜ロードショーopをまたみてみたいね。
個人的には 他の映画枠よりもあれが好きだった。
364名無シネマさん:03/09/22 15:40 ID:iLTHSu6C
他の解説は「こんばんは、○○です」だったのだが
月曜だけは「荻昌弘です、こんばんは」の順だった。
365名無シネマさん:03/09/22 15:43 ID:DpbpVUKs
「おぎ」のところにアクセントつけた独特のいいまわし。
「クジョー」をやった時、子供は見ない方がいいと言ってたのが
印象に残ってます。
366名無シネマさん:03/09/23 03:27 ID:S+z/NtFI
>>363
漏れも見たいなあ、、、他の局よりここのOPが一番印象に残ってる…
367名無シネマさん:03/09/23 11:14 ID:g84SD86c
視聴率はどうじゃった・・・
368名無シネマさん:03/09/23 12:05 ID:PUTD23pg
>>367
10.9% 21:28 NTV 金曜ロードショー「ハート・オブ・ウーマン」
15.7% 21:00 CX* ゴールデンシアター「クリムゾン・リバー」
*9.6% 21:00 ANB 日曜洋画劇場特別企画「御法度」

クリムゾン・リバーが何気に視聴率良かった。
御法度は来年位にやればよかったかも。
369名無シネマさん:03/09/23 12:31 ID:PUTD23pg
「ジュラシック・パーク」が20:15からだって、
15分短縮ということは、下手なタレントのコメントをカットしたことか。
370名無シネマさん:03/09/23 13:02 ID:OuuP8E9U
>368
必ず視聴率が取れそうな超大作をやるより、気になるけど見に行ったり、
ビデオ借りるまでもなさそうな映画をやった方が数字を取れるかも。
クリムゾン・リバーもそうだが、小さな目撃者もそんな感じだった。
371名無シネマさん:03/09/23 19:12 ID:UUTU7X7n
宮崎アニメはそろそろごちそうさん_| ̄|○
>>368さんに超賛同。
372名無シネマさん:03/09/23 19:13 ID:UUTU7X7n
間違えた・・・(´・ω・`)ショボーン
>>370さんだった・・・・。
373名無シネマさん:03/09/23 19:15 ID:J1xF2g6I
>>368
邦画はアニメと寅さんだけで十分
374名無シネマさん:03/09/23 19:56 ID:sDamKERY
今日のピンポンはどれぐらい行くかな
375名無シネマさん:03/09/23 20:24 ID:WEgWl0xe
クソやん、ピンポンなんか。
376名無シネマさん:03/09/23 20:57 ID:ZDiEnawG
ハート・オブ・ウーマン観ようと4番まわしたら野球なんかやってやがって。
仕方なくそのままにしておいたら、9回表で6−0だって。
別に阪神ファンじゃないけど「あと、一回の攻撃で6点は、ひっくり返せネェだろ!」
「もう、やめちまえ!」って意見は、乱暴ですか?
377名無シネマさん:03/09/23 21:57 ID:Y8FeQY8k
日曜洋画劇場のラインナップわかる人いる?
378名無シネマさん:03/09/23 23:19 ID:LgYfXzpN
>>377 月刊誌が明日出るので、早売りコンビニなどで
探してみればよいかと。

判明分は
10/5 「バーティカル・リミット」
10/12「ハムナプトラ」
379名無シネマさん:03/09/23 23:28 ID:qtUPrg/D
>>373
禿どう
380名無シネマさん:03/09/23 23:31 ID:d3x92jai
千年の鯉
グリーン・デスティニー
グラディエーター
エリン・ブロコビッチ
381名無シネマさん:03/09/24 01:13 ID:dez1KnNJ
プレミアムステージの10月分ラインナップ

10月 4日「踊る大捜査線 THE MOVIE」
10月11日休み
10月18日「釣りバカ日誌11」
10月25日「氷の微笑」
382名無シネマさん:03/09/24 08:19 ID:mwCAc4vz
氷の微笑マンセー
383名無シネマさん:03/09/24 09:07 ID:SlpdhnYB
まあ、踊るやるのはある意味当然の流れで、むしろ遅すぎだな。
てか釣りバカってテレ朝でやるもんだと思ってたけど、フジ他でもやったことあるの?
384名無シネマさん:03/09/24 11:08 ID:vTSyJ1Q0
釣りバカはフジか日テレで放送が多くなかったか。
テレ朝は寅さんだと思う。
385名無シネマさん:03/09/24 18:52 ID:Jdl26Oy4
釣りヴァカはフジ
虎タンはテレ東
386名無シネマさん:03/09/24 20:07 ID:leACtaB1
先日地元にシベ超のイベントで来てたけど水野さん元気そうだったなあ。
復帰してもらってあの名調子聞きたいけど、理由なんだったか「嫌気がさして辞めた」つってたしなあ・・・。
387名無シネマさん:03/09/24 22:39 ID:NSRQi7dO
>>384
俺んとこ、TBS系列が寅さんを日曜の昼間に
良く全シリーズ一挙放送しまっくてたんだが。
388名無シネマさん:03/09/25 04:31 ID:RKt7OYaw
テレ東で放送権でも買い取ったのかな全作品オンエアやってるし>寅さん
389名無シネマさん:03/09/25 16:24 ID:j7v6FoDh
氷の微笑オパーイ出るかな?
390名無シネマさん:03/09/25 17:14 ID:JyZxKUje
>>389
出るだろ(w
実況はお祭りになりそうなヨカソ
391名無シネマさん:03/09/25 17:40 ID:x1+CprSj
>388
テレ棟は本気で買い取っています> 寅さん。
392名無シネマさん:03/09/25 18:06 ID:D+VQ/cxo
>>386
熊本ですか?「あぶない刑事なんかでいや〜ぁ映画って本当にいいものですね。
なんて言えるか!」ってぽんちゃんに言ったことがあるそうですね。
393名無シネマさん:03/09/25 19:07 ID:L1SUPnTy
マイク水野はサンテレビで映画解説してます。
394名無シネマさん:03/09/25 21:39 ID:O/e1gX6k
>>392
愛媛だよ。 思い出したわそれそれ。 「あぶない刑事」の話してた。
名調子「いや〜映画って、ホントに・・」って何パターンかあって、つまんなかった映画に対し
てのヴァージョンもあったって言ってたね。 「あぶ刑事」は当然それだったって(w
395名無シネマさん:03/09/26 01:22 ID:SAbOsJsl
頼むから日曜は9時台でクレしんをハイグレからヤキニクまで全部やってくれ
ヘンダーとブタのヒヅメとオトナだけでもいいから
396392:03/09/26 02:20 ID:fds+42Yr
>>393
以前、福岡のFBSでもたまに出てました。
最近はどうですか?>福岡の方

>>392
各地で同じネタを使ってるんですね。w
つまんなかったヴァージョンの話は聞いてないです。
どんなのでしょうか?
397名無シネマさん:03/09/26 04:26 ID:ILregIln
>>395
ヘンダーランドは大傑作ですな。
398名無シネマさん:03/09/26 04:33 ID:HAKPDz+p
ヘンダーランドか。あれはよかったなぁ。
なんかミステリアスだし、味方もいないし、なかなかスリルがあった。
ババぬきと最後の鬼ごっこは最高。
399名無シネマさん:03/09/26 05:14 ID:SAbOsJsl
ですよねぇ。やっぱり期待してる人も多いようで、、
良かった良かったw
っつーことでテレ朝のスタッフさん、クレしんの再放送を是非検討してください。
400名無シネマさん:03/09/26 07:12 ID:FS5wFtsL
>>396
どんなのだったかなあ〜? 「ホントに」が無かったり、「素晴らしいですねえ」とか「いいですねえ」
で評価してたとか言ってたような・・・・・・・・。
401名無シネマさん:03/09/26 09:15 ID:Gi2lPd6v
俺は漢字忘れたけど、うんこくさいの野望をやってほしいな>クレシン
402名無シネマさん:03/09/26 16:45 ID:XxefiGKn
クレしんは邦画で一番面白いと思う。
403名無シネマさん:03/09/26 18:39 ID:Sph4DM1T
先生!「スノーマン」じゃなくて「ス・ノーマン」です、「ス・ノーマン」
スで切るのが僕のこだわりってやつで
404名無シネマさん:03/09/27 04:46 ID:fztqpGN7
「氷の微笑」がラインナップ にあるのを見て
フジは変わんないなぁと心の底から感じたよ
405名無シネマさん:03/09/27 10:13 ID:bKP6GVxS
今日でゴールデンシアター終るのか?
406名無シネマさん:03/09/27 10:19 ID:VPintSb+
え、土曜は映画やんなくなんの?
407396:03/09/27 10:49 ID:rtwjG9vv
>>400
ありがとうございます。
なるほど、そういえば「ほんとうに」の部分に
えらく感情が入っている時がありましたもんねぇ。
408名無シネマさん:03/09/27 10:55 ID:yRKQEBt9
>>404
どういう風に?
409名無シネマさん:03/09/27 12:08 ID:06OHyih2
日曜洋画劇場の更新が遅すぎる。
もしかするとダイハード3で最終回とか?
410名無シネマさん:03/09/27 12:49 ID:9Wi9/w18
ジュラシックは8:15からか
これならCMカットすれば140分テープでも入るか・・・?
20分くらいはCMあるよね?
411名無シネマさん:03/09/27 13:02 ID:eYQabqG9
>>407
そうそう。 「ほん     ・・・っとに」ってえらくためたりね(w
ニコニコの恵比寿顔でもホントは「いや〜つまんない映画でしたね。 それではまた!」てのが
本心だった映画も一杯あったんじゃないのかなあ?
412名無シネマさん:03/09/27 13:16 ID:LLO5RR3H
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
413 :03/09/27 15:07 ID:IpJ5Ckp8
ゴールデンシアターって4クールだったのか。。
414名無シネマさん:03/09/27 15:20 ID:RjrosIRM
>409
それはない。
「グラティエーター」とかがラインナップに入ってるし。
415名無シネマさん:03/09/27 16:00 ID:Qb3qnt00
>>414
グリーンデスティニーも入ってたよね。
俺はDVD持ってるが、あの映画を2chで実況するのは楽しみだ・・・w
ワイヤーアクションでプチ祭りになるだろうな。。。
416名無シネマさん:03/09/27 16:27 ID:ig5LeVFF
>>410
2500円でDVD買ったほうが良くない?吹き替えはTVとDVD同じだし
417名無シネマさん:03/09/27 16:40 ID:mtETPWi0
>>415
そんなにすごいの?
418名無シネマさん:03/09/27 16:41 ID:6uyrPVu2
419名無シネマさん:03/09/27 16:55 ID:IdFkhaq1
ホントにゴールデンシアター終わっちゃうの?
420名無シネマさん:03/09/27 17:32 ID:VK10sG8j
ええーー!!
土曜終わるってほんと?
421名無シネマさん:03/09/27 18:08 ID:6DrBMKOw
あれ、今度踊るとか釣りバカをフジでやるんじゃ?
422名無シネマさん:03/09/27 18:37 ID:Trzvchee
トゥルーマンショウ・・・
423名無シネマさん:03/09/27 18:50 ID:HzipqqvA
>>416
んー・・・DVDは上下に黒帯が入るから、普通のTVではちと見にくいんだよね・・・
だから画質も良くて上下に黒帯も入らんTV放送の電波はシカーリキャッチしないとねъ( ゚ー^)
424名無シネマさん:03/09/27 18:55 ID:PNHPwYBI
すいません、新聞見て最終回スペシャルとかなってるんですけど、どうなってるんですか???
マジで終わりなの・・・・?
425名無シネマさん:03/09/27 19:01 ID:UU1ImrAY
おれも今番組表見たら最終回になっててビビッタ。
フジによると「ゴールデン洋画劇場」にリニューアルするらしい。

…「ゴールデンシアター」に名称変更した意味って?
洋画以外もやるから変更したんじゃなかったっけ?
426名無シネマさん:03/09/27 19:06 ID:AR6AAArM
>>425
それ昔の名前じゃん。
来週の番組表みたらプレミアムステージになってたぞ
427名無シネマさん:03/09/27 19:16 ID:UU1ImrAY
>>426
すまん。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/gtheater/index.html
を見た限り、そのように思えたので。

「プレミアムステージ」かぁ。なんかいまいち。じき慣れるか。
428名無シネマさん:03/09/27 19:18 ID:b3vkBS9p
>>426
映画以外にK-1とかドラマをやるんだよ、たぶん
429名無シネマさん:03/09/27 19:34 ID:saFQCK3/
ついに終わりの日がきましたね。
ええ。
430名無シネマさん:03/09/27 20:30 ID:n3Wh1Kmb
>>428
「ゴールデン洋画劇場」から「ゴールデンシアター」にリニューアル
されたときもそんな話だったけど、はじめのうちだけで結局は元の木阿弥
で映画だけになった。
今回もおそらく前回の二の舞、すぐに映画だけになるんじゃない。
431名無シネマさん:03/09/27 20:57 ID:6wEzAlxc
>>430
すっっごい既出の話ですね、ハイ。
432名無シネマさん:03/09/27 21:20 ID:7/g5wTuq
金曜ロードショー
ピースメーカーで戦場のピアニストのCMでかかる曲を
セルビア、クロアチア、モスリムの人が弾いていたね。
433名無シネマさん:03/09/27 22:11 ID:rEBNQA1H
>423
上下に黒帯あるよ>シアター
434名無シネマさん:03/09/27 22:17 ID:RFcoDW2k
>>433
ウホッ、ホントだ・・・オールスター感謝祭見てたからゴールデンシアター見てなかった
でもこのくらいなら許容範囲かな DVDのは黒帯もっと大きかった
435名無シネマさん:03/09/27 22:17 ID:19GYlEPW
>>414
1ヶ月分のTV雑誌にもまだでてないけど
グラディエーターの放送はいつに決まったの?
436名無シネマさん:03/09/27 22:38 ID:+WoBxm71
しかし見終わってみると何が言いたいのかサパーリわからねぇ映画だな。
ジュラシックパークって
437名無シネマさん:03/09/27 22:58 ID:FzUdKjTZ
ティラノが吠えるシーンだけで当時は大満足だった
438名無シネマさん:03/09/27 22:58 ID:RolGoEAz
原作はもっと面白いっすよ。
スレ違いっぽくてスマソ。
439名無シネマさん:03/09/27 22:59 ID:6DrBMKOw
>>435
大分前から決まってると思うが
てか宣伝もしてるし。
440名無シネマさん:03/09/27 23:14 ID:KB/Fwcuc
>>435
プロレス見たら宣伝してた
441名無シネマさん:03/09/28 00:00 ID:hMg8Pvlm
高嶋忠夫の解説が聞きたくなってきた。
442名無シネマさん:03/09/28 00:28 ID:JbhFZkvR
>>439-440
宣伝やってるんだ。
俺まだそのCMに出あってないんだけど、いつが放送日なの?
443名無シネマさん:03/09/28 00:54 ID:eKy4u3sa
散々宣伝してるけどねぇ。てかバーティカル・リミットなんてやらなくていいから、
もっと他の映画やれよ。
444名無シネマさん:03/09/28 00:59 ID:Ai9RmK87
10月の日曜洋画劇場ラインナップ予定

10/ 5 開局45周年記念「バーティカル・リミット」(30分拡大)
10/12「ハムナプトラ/失われた砂漠の都」
10/19「TRICK〜劇場版」
10/26「インビジブル」

>>442
たぶん明日の「ダイ・ハード3」のCM中に
日曜洋画劇場のこれからのラインナップとゆうCMが流れると思う。
懐かしい音楽流れると思うから要チェック!

たぶん「グラディエーター」とか「グリーン・デスティニー」は
毎月1本くらい小出しに放送するんじゃないかな?
445442:03/09/28 01:12 ID:JbhFZkvR
>>444
情報サンクス。
放送することは決定していても、
グラディエーターとグリーンディスティニーなどの放送日自体はまだ決まってないのね。
散々宣伝してるっていうから、放送日は既出なのかと思ったよ。
446名無シネマさん:03/09/28 04:28 ID:A47T9yvr
グラデイエーターはひょっとしてあのアマゾネス真っ二つシーンとか
をカットしたりしないだろうか?
447名無シネマさん:03/09/28 06:44 ID:Q5V9slx4
ジュラシックパークがつまらない理由:あのガキ2人がめっちゃむかつく。
448名無シネマさん:03/09/28 08:08 ID:zTeYyqQk
>>447
ねえ・・・。車の中でじっとしてれば助かるのに、ライト付けてキャーキャー騒いでTレックスに気づかれる姉の方とか特に。
さっさと食われろ、アホガキ。
449305:03/09/28 08:46 ID:HVSvxC/A
うおおおおおおおおお
インビジブル来たあぁぁぁぁ

ありがとう日曜さん!!
頑張って透明化シーンレイープシーンノーカットにしてねw
450名無シネマさん:03/09/28 09:37 ID:+U4OLi91
>>447
子供ならとりかねない行動だし、
むかつくガキがのちのちの物語りのキーワードなわけだし、
なによりスピルバーグの力量を最も感じさせられるのが
あのシーンのはずなんだけどね。
451名無シネマさん:03/09/28 10:07 ID:QVpyn5kK
ジュラシックのおもしろさは子供が食べられるはずがないとわかってても
恐竜の存在がめちゃくちゃ恐いと感じてしまうところだな。大人がパニック
の時にあたふたする映画がほとんどだからかえって新鮮。
452名無シネマさん:03/09/28 11:57 ID:aiUgGU7d
世界中の映画ファンが驚嘆し大ヒットした映画「少林寺」の
英雄、李連傑(ジェットリー)が直接指導され憧れ模範とした
映画「少林寺」武術 総指揮 人間国宝 馬賢達 国立大学
中国武術教授指導による、大通臂一桂鞭の大通備翻子拳を
映像により公開してますのでご利用下さい。
 * この大通備翻子拳の公開映像は、現代のスポーツ医学では
理解が困難だと思われる霊活経絡学による戦術(気学を運用した突発的
な初動の速い縦横無尽に動く連続呼吸動作戦術)に基づく再現性のある
武術運動ですので、医師、体育学者に学術研究資料としてお勧めする

http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
453名無シネマさん:03/09/28 12:32 ID:a2frYoXY
今回の「ピース・メーカー」は、ノーカットじゃなかった。
DVDと今回のテレビ版画面は
テレビ版はDVD版に比べ、上はトリミングされているが、下は
逆にDVD版のほうがトリミングされているような感じだった。
吹き替えの、翻訳に違いでセリフが変わっていた。
力也はまた吹き替えたということか。

DVD版の「ピース・メーカー」で1980円のやつで
表記が二つある
英語5.1ch・日本語5.1ch
英語5.1ch・日本語ステレオ
正しくは下の方だけど、なんだか騙された気がする。

5.1chの吹き替え版って存在するのか?
454名無シネマさん:03/09/28 12:51 ID:St0Sip1I
>453
テレビ版の吹き替えは再録。

昔、淀川さんが生きていたら、「グラディエーター」は
五回ぐらい放送するだろうと冗談いってたが、初回放送
とは。さすがにスタッフはわかっていらっしゃる。
455名無シネマさん:03/09/28 12:53 ID:l5bcX6oU
>>445
11月に、

グラディエーター
エリンブロコビッチ
グリーンディスティニー
千年の恋

って順番でするんだと思われ。
456名無シネマさん:03/09/28 13:04 ID:a2frYoXY
>>455
11/9は、放送休みますので、実質放送は3回しかやらない。

理由は総理の気まぐれ。
457名無シネマさん:03/09/28 13:21 ID:88TxrCRx
>>446
あの一瞬ならOKじゃなかろうか。
ダイハード3で船のデッキに立ってるテロリストが真っ二つに
なるとこもカットしてなかったし。

あ、でも田舎の闘技場で2本の剣で首チョンパするとこはどうだろう?
458名無シネマさん:03/09/28 15:24 ID:wvU5D7HW
先月あった「マスクオブゾロ」(138分)は2時間放送だったのに
「ダイハード3」(128分)は30分も拡大して放送するのは納得がいかないよ。
459名無シネマさん:03/09/28 16:14 ID:R8G1IU8r
ジュラパーはサム・ニールを見るローラ・ダーンのいたずら顔に
いちいち萌える映画なんだよっと。
460名無シネマさん:03/09/28 16:19 ID:PHzhOT/0
次からスレタイも変わっちまうのか・・・。
461名無シネマさん:03/09/28 16:20 ID:UEg8Nuv8
>>458
まあ、オリジナルの尺が長いのを延長枠とるとは限らないみたいだし。
個人的には、放送枠よりか、センスある編集に期待。

テンポよくカットされて、元のダレた映画より面白くなってることもたまにあるからね。
462名無シネマさん:03/09/28 17:37 ID:yommhcU6
>>460
てか、

地上波放送の映画枠全般を語るスレ03

でいいと思う。
463名無シネマさん:03/09/28 18:26 ID:zkWRrDek
日曜洋画劇場、昔のエンディングに戻らないかな
あの曲ってどんな映画にも合うんだよ
464名無シネマさん:03/09/28 23:34 ID:83BJUoCh
日曜洋画劇場って最後の吹替えの紹介なくなっちゃったんだね
465名無シネマさん:03/09/29 00:22 ID:FR0I9/Bl
>>462
ゴールデンタイムに限定した方がいいと思う。
深夜や昼の映画の話されても地方によって異なるし。

【木金】ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ3【土日】

長くて入らない?
466名無シネマさん:03/09/29 00:32 ID:7C0Ru9SG
>>465
いいんでない?
467名無シネマさん:03/09/29 07:58 ID:cGuA7hIE
>>465
(・∀・)イイ!!
数字は流れを汲んで03で。このスピードだったら3桁いくことはないだろうしw
入らなかったら、ゴールデンタイムにすればいいことだし。
468名無シネマさん:03/09/29 08:31 ID:7DgVaTro
ジュラシックパークは視聴率いいんだろうなー
469名無シネマさん:03/09/29 11:35 ID:NPYHiRnz
>日曜洋画劇場、昔のエンディング

また月曜日が始まるのかと思うと鬱になる曲。
470名無シネマさん:03/09/29 11:41 ID:jw5/Dn72
サザエさんのエンディングテーマを聞くのと同じだな
471名無シネマさん:03/09/29 14:55 ID:DXG8Oz2f
つーか、大林の作った不気味なオープニングをいいかげん捨てろや
472名無シネマさん:03/09/29 19:32 ID:hYmnqIzN
日曜の公式ページどうなってんだ
473名無シネマさん:03/09/29 21:37 ID:O5tc/L62
視聴率・ダイハード3強し。日テレ、フジは惨敗。

11.5% 21:03 NTV 金曜ロードショー「ピースメーカー」
11.4% 20:15 CX* ゴールデンシアター(終)「ジュラシック・パークデジタルリマスター版」
17.6% 21:00 ANB 日曜洋画劇場「ダイ・ハード3」

他局
(金曜日)
16.9% 21:00 TBS 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦XXV
15.0% 21:00 CX* 金曜エンタテイメント「TEAM4」
(土曜日)
15.8% 21:10 NTV 衝撃のリポート!!世界の怪奇現象・大追跡スペシャル3
19.8% 18:30 TBS オールスター感謝祭'03秋超豪華!クイズ決定版
11.5%21:00 ANB 土曜ワイド劇場「鉄道捜査官・津和野トンネル殺人!」
(日曜日)
18.4% 21:00 NTV 行列のできる法律相談所慰謝料の秋!芸能人も訴えてやるぞSP!!
26.4% 21:00 TBS ドラマ特別企画「さとうきび畑の唄」
ダイ・ハード3は善戦している。

3大都市の視聴率
「金曜ロードショー・ピースメーカー」(26日21:03〜23:24)
(関東)11.5%、(関西)12.4%、(名古屋)11.6%

「ゴールデンシアター・ジュラシック・パーク」(27日20:15〜22:54、フジ)
(関東)11.4%、(関西)9.8%、(名古屋)8.9%

「日曜洋画劇場・ダイ・ハード3」(28日21:00〜23:19)
(関東)17.6%、(関西)17.5%、(名古屋)18.8%

めずらしく横並び。一昔は西高東低だったが…。
474名無シネマさん:03/09/29 22:25 ID:xzuUXN1z
475名無シネマさん:03/09/30 01:31 ID:r8G6tk0a
ジュラシックひくっ!!
やはりオールスター感謝祭が裏にあったのはきつかったか・・・
476名無シネマさん:03/09/30 07:47 ID:QbzLXFCh
1週違えばもっと取れただろうにね。
この数字なら次からは大幅カットか?
477名無シネマさん:03/09/30 08:24 ID:DjzWIt3o
>>(関西)9.8%、(名古屋)8.9%
ジャラシックパークが一桁ってどういうこっちゃ
478名無シネマさん:03/09/30 10:41 ID:ROJwW4sA
ダイハードは何回観ても面白い♪最後まで見てしまった。
こんどは2やれ。
479名無シネマさん:03/09/30 10:52 ID:2xfjH4xA
>473
「ダイハード3」は名古屋じゃさとうきび抜いてる。
480名無シネマさん:03/09/30 11:17 ID:Q8S3F+vu
参考までに
「ドラマ特別企画・さとうきび畑の唄」(28日21:00〜23:39、TBS)

(関東)26.4%、(関西)25.2%、(名古屋)13.4%
481名無シネマさん:03/09/30 11:20 ID:llxJi1hu
「氷の微笑」はどうせカットだらけなんだろうな…
482名無シネマさん:03/09/30 16:16 ID:7OXUDpG2
ダイハードは3が一番つまらないんだが。
483名無シネマさん:03/09/30 19:25 ID:l4bOy2ur
全くだ。
484名無シネマさん:03/09/30 22:58 ID:eRb7aDFW
ジュラシックパークは実況もつまらんかったしな。
てか、フジでやると映画がつまらなく見えるのは気のせい?
485名無シネマさん:03/09/30 23:49 ID:l4bOy2ur
>>484
あー確かに。
重要な場面をカットしたり、舐めたことばっかやってきやがる。
486名無シネマさん:03/10/01 00:46 ID:j/5zdlzq
ダイハードの面白さは1>3>2だと個人的には思ってるが。
487名無シネマさん:03/10/01 01:45 ID:wyv7+FdZ
シリーズ物で1をそれ以降が凌駕した記憶が無いんだけどね。 ダイハードも然り。
アラン・リックマンを超えた敵役いなかったし。
488名無シネマさん:03/10/01 01:46 ID:haT2JXFs
インディジョーンズは?
489名無シネマさん:03/10/01 03:46 ID:nmpC0Taj
ターミネーターは完全に1より2だろ
3は・・・(ry
490名無シネマさん:03/10/01 14:24 ID:XMkyjizT
ロードオブザリングは確実に1<2だな。
それるけど、スパイキッズも、アメリカで3を見たけど、1<2<3だったな。
491名無シネマさん:03/10/01 20:12 ID:z18o+13J
今日はTBS系で陰陽師があるね
492名無シネマさん:03/10/01 20:21 ID:z18o+13J
TBSが水曜でTV東京が木曜、日テレが金曜、フジが土曜、朝日が日曜か・・・
493名無シネマさん:03/10/01 22:07 ID:LEGRQPy6
>>485
この前のジュラシック・パークはノーカットじゃなかったの?
494名無シネマさん:03/10/02 00:02 ID:zbw7cze7
TBSでやる映画はいつも前半みのがすなぁ・・不定期にあるからテレビ雑誌で
まえもって知っていたとしても、当日になるといつも、すっかり
忘れてる。トイストーリーとか面白い映画はTBSでやってくれるなよ・・
495名無シネマさん:03/10/02 01:40 ID:lej3NZOn
ロードオブザリングの地上波はフジ放送なのがやだなー。
やるなら王の帰還上映前の正月ぐらいにノーカットで放送してくれれば、
フジでも問題ないけど2時間半は長すぎるから無理ぽいな。
496名無シネマさん:03/10/02 02:36 ID:eUuBR6FE
きっとカットだらけなんだろうね。最悪・・・
497名無シネマさん:03/10/02 10:47 ID:IJyP+J7n
TBSは不定期だから駄目なんだよな。
視聴習慣に入ってないから突然やられても見る奴少ないし。

水曜9時からやったり金曜7時からやったり日曜9時からやったり、不定期でも時間バラバラ。
これじゃだめぽ。
498名無シネマさん:03/10/02 10:59 ID:IJyP+J7n
>>495
もう決まってるの?
指環は3時間の枠でも入らないでしょ。3時間半で入るかどうか。
夜8時からの放送で11時半までか…
2日に分けるのだけは勘弁してほすぃ。
499名無シネマさん:03/10/02 11:24 ID:rmkAK+bU
指輪の特に1をテレビなんかでやった日には
つまんねぇってカキコであふれるだろうな
500名無シネマさん:03/10/02 11:28 ID:2MmmiqYL
500です
501名無シネマさん:03/10/02 14:08 ID:iTnWStdk
>>498
ロード〜はフジ協賛。
多分二日に分けてやるんだろうな。
502名無シネマさん:03/10/02 15:20 ID:dT+E4T5s
とか思ってたら、そっけなく2時間枠でサラっと放映したりして、
みんな、ポカーーン・・・。
503名無シネマさん:03/10/02 15:58 ID:mbooBiI1
>>501
分けない。
タイタニックみたいなことはそうそうあるもんじゃない。
504名無シネマさん:03/10/02 17:22 ID:mm/QBS1I
んじゃ2週だ(・∀・)
505名無シネマさん:03/10/02 18:43 ID:vzxH3J5R
TV史に残る物凄いタレント吹き替えキボン
506名無シネマさん:03/10/02 20:09 ID:Jv1Kf45G
>505
吹替に関しては某プロデューサー次第では (w
風呂度がジャニ系。
荒がイケメン大根役者。
アルウェンが松島ナナコか松タカコあたりか。

放映は8時ぐらいから11:30ぐらいまでで、中身30分カットぐらいじゃね?
ちゃんと訳せば見られないことないかもよ。
507名無シネマさん:03/10/02 21:01 ID:W/QcBbD4
>>505
初回「スター・ウォーズ」やフジ版「タイタニック」に匹敵する
伝説を期待したい・・・。

マトモな吹き替えはレンタルビデオやDVDでいつでも観られるんで、地上波での放送は祭りと化すのが楽しみっつーか。
508名無シネマさん:03/10/02 23:35 ID:iTnWStdk
まあ、テレビ版吹き替えも味があるっちゃあるかもなw

フジのことだから、きっかけは〜とかまた特集組むんだろうな。
個人的には3年後ぐらいに1〜3を3夜or6夜連続でやってほしいな。
やっぱロードは連続で見るが良しだし。
509名無シネマさん:03/10/03 09:28 ID:Vw6N5sbJ
>>508
10年後くらいならテレビ東京が ロードオブザリング・ザ・サーガとして
ゴッドファーザーのときのように昼から深夜まで12時間一挙放映するかも

510名無シネマさん:03/10/03 21:06 ID:oMf2oL94
今日のビーチってディカプリオがコケた映画だっけ。実際は面白いの?
511名無シネマさん:03/10/03 21:18 ID:0+i3jLdM
>>510
死ぬほど面白い
512名無シネマさん:03/10/03 21:24 ID:4iONwWAV
フジの映画のスケジュールで
「氷の微笑」が消えた!
513名無シネマさん:03/10/03 21:25 ID:1z1JZQP5
>>511
棒読み?
514名無シネマさん:03/10/03 21:42 ID:oMf2oL94
>511
ありがとう。ちなみに声はタイタニック日テレ版と同じ声の人みたいだね。
515名無シネマさん:03/10/03 22:17 ID:vhqFLN2l
アスランの事かーーーーーーーーーーー!
516名無シネマさん:03/10/04 03:00 ID:gUJyjP36
ザ・ビーチ=評判悪い映画って印象あったからあまり期待せずに観たら、
物凄く面白かった。DVD買って来よう。
517名無シネマさん:03/10/04 04:24 ID:jNJETAyi
ザ・ビーチ 
よく解らん映画だったな。
後半ディカプが島を乗っ取るとか全員皆殺しにするとかそういう展開を予想してたが。
落とし穴を作ったのはその為だと思ってたが、一体何の為に作ったんだよ。

ラストもよく解らなかった。
楽園の為に犠牲を払うことなんて、鮫に食われた男を捨てに行った時点で住民達は解ってんのに
なんでサルがディカプに銃撃った途端にみんな逃げんだよ。今更気付いたのかよ!
518名無シネマさん:03/10/04 10:13 ID:cS22B1M7
ザ・ビーチはオチがつまらんかった。夢落ちみたいで釈然としない。
あんなに島の秘密守ろうとしてたのに最後は普通に泳いで帰ってるしw
しかも鮫の恐怖を知った後に…

秘密を守るため、現地人との生き残りをかけた殺し合いが始まると思ったのにな〜
519名無シネマさん:03/10/04 11:59 ID:jz/K2IMf
>>516-518
スレ違いな気がする
520名無シネマさん:03/10/04 13:17 ID:Rbt8vNhn
まあ堅いこというなや
521名無シネマさん:03/10/04 13:59 ID:4DzwA/2q
何でスレ違いなのか意味不明だけどな。
522名無シネマさん:03/10/04 15:16 ID:nji4Glnj
>>519
スレタイトルが読めんのか。
放映した映画の内容を語らないで、何を語るスレなんだよ?
523名無シネマさん:03/10/04 15:26 ID:jz/K2IMf
>>522
感想なら専用のスレがあるでしょ。何でこのスレに書き込むのかなって思っただけ。
俺は放映した映画の内容じゃなくて、放映の仕方について語るスレだと思ってたから。
俺が悪いなら謝るけど。
524名無シネマさん:03/10/04 15:54 ID:nji4Glnj
>>523
なんじゃそりゃ
勝手なお前の自分ルールを人に押し付けてんじゃねーぞ
今までのスレの流れを見ろや
いつから感想が禁止になったんだ?
どこに感想の専用スレがあるんだよ?
525名無シネマさん:03/10/04 15:58 ID:Zql+yAa5
今日観た映画の感想 その23
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1064915262/l50
526名無シネマさん:03/10/04 16:19 ID:4DzwA/2q
>>523
どう考えてもお前が間違ってるけどな。
別に謝らなくてもいいけど・・・
527名無シネマさん:03/10/04 16:22 ID:t+fKeH6r
ずっと前から感想レスは歓迎だったけどね
528名無シネマさん:03/10/04 16:36 ID:jz/K2IMf
>>526
一応、スレ汚しスマソ
529名無シネマさん:03/10/04 18:14 ID:nji4Glnj
>>525
そこはビデオや劇場で見たって奴が大半だからタイトルもバラバラで感想の書きっぱなしが多いな。

テレビ映画の魅力は同じ映画を見た人間が情報を共有出来ること。
このスレはそういうスレだったろ。
530名無シネマさん:03/10/04 18:33 ID:ZcCENHfw
ま、マターリ行きましょうや。
ここは前から感想OKだったし。カットの仕方・放映の仕方についても話してきた。


今日は踊るだな。
短期間にしょっちゅうやる映画より地味でも新作か、或いは古〜い作品を観たいところだけど。
踊る2てこ入れの意味もあるから、今回は仕方ないのか。
531名無シネマさん:03/10/04 23:24 ID:0CJjyj+5
自分ルール…ジャイアンですか?
リサイタルだけは開かないで下さい。
お願いします。
532名無シネマさん:03/10/05 00:01 ID:iC3IZMQ+
実況していて、天国と地獄を見た事が
ない者がかなりいるのがわかったけど・
フジも先に、どっかの枠で「天国と地獄」を放送して
それから「踊る1」を放送すれば
もっとあのラストの感慨は違うのに

新旧の誘拐をテーマにした作品
という意味でも興味深いし。
533名無シネマさん:03/10/05 00:05 ID:U5mI1mJh
プレミアムステージ、来週は映画なしか、、、
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:06 ID:YTvnbVIU
いちおう。プレミアリーグはがんがんヒット作放送していくんで、
ヨロシク!!

日テレの金ロドはつまらんな。なんか画面とか安く見える。CM多いし
535名無シネマさん:03/10/05 00:33 ID:iC3IZMQ+
そういえば9時1分からみはじめたけどプレミアムステージ
専用のオープニングタイトルってあった?ゴールデンシアター
のあのCGみたいな
536名無シネマさん:03/10/05 04:51 ID:iC3IZMQ+
>>534
>>CM多いし

どうなんだろ?HDDレコ編集しながら長さはかってみた
本編前は録画ミスってて今一つわからないとこがあるので除外するとして

本編にはいってからのCMの時間は
踊る 本編2時間ちょうど でCM18分ちょっと
ビーチ 本編1時間35分くらいで CM12分ちょっと
踊るが30分延長してるのをみこしてもそんなに違いはないように思える
ちなみにCMの回数は ビーチが本編はじまってから10時51分に終わるまでで5回
踊るは10時44分にcm入るまでで6回 最後までだと8回。
537名無シネマさん:03/10/05 11:33 ID:ItaoFIxZ
>>536
検証乙
538名無シネマさん:03/10/05 12:21 ID:G+g1IE/R
>>534
大体プレミアリーグって何だよw
スタッフ面すんな。
539名無シネマさん:03/10/05 15:02 ID:tPRV0QT3
踊るは放映時期ズレすぎ
540名無シネマさん:03/10/05 15:04 ID:sAyDOJf0
>>538
イタリアのサッカー。
マンチェスターUとかの。
541名無シネマさん:03/10/05 15:15 ID:emUmHzGZ
>>532
天国と地獄は観ていたが「はぁ?」だったなあ・・・
知ってる人にとってオマージュ的に見れるわけでもなく
知らない人には訳がわからない。制作側の脳味噌を疑いたい。
「2」でも似たようなパクリやってるよね。
深津に短くタイトル言わせてたけど、あれも最悪だったなあ・・・
なんでああいうことするんだろう。
マイナー映画ならともかく子供から大人まで幅広く見せる娯楽映画で
有名とはいえ昔の映画絡みでやられてもつらいと思うのは私だけか?
542名無シネマさん:03/10/05 15:17 ID:LTr/ZEzb
ジャイアン降臨↑
543541:03/10/05 15:19 ID:emUmHzGZ
>542
あり?スレ違いだったか?すまむ
544名無シネマさん:03/10/05 15:30 ID:N2mn0etA
スレ題にTBSで放送する映画が入ってませんけど
TBSもOKですよね?

ピンポンのカットは笑うしか無かったそうですね
545名無シネマさん:03/10/05 15:38 ID:52RN850t
>>543
気にするな。そいつ前にもいたアホだから。
本当は自分がジャイアンなのにね・・・。
546名無シネマさん:03/10/05 17:19 ID:ItaoFIxZ
てかさぁ、
演    出    が    あ    ざ    と    い    よ
何がみんなで敬礼だ
寒気がしたよ
変にスローにすんじゃねぇよ
547名無シネマさん:03/10/05 17:49 ID:Y7ezye2b
日本人は浪花節が大好物ですから
548名無シネマさん:03/10/05 21:05 ID:gb/mnqHS
>>540
プレミアムリーグはイギリスのサッカーリーグです。
マンテスターUとかのヤツです。

イタリアはセリエAです。
中田がいるパルマのヤツです。
549名無シネマさん:03/10/05 21:11 ID:us8TTxpU
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
550名無シネマさん:03/10/05 23:44 ID:YHwjn1Tk
>>549
↑こいつが本当のジャイアン
551名無シネマさん:03/10/06 00:45 ID:/yPpUdKP
>>546
前に脚本スレでそれに近いことを言ったら
「あの良さがわからない人間は感覚がおかしい」的なことを言われました。
正直、お前に言われなくない、と思いました。
552名無シネマさん:03/10/06 10:20 ID:6vnYQUsb
>>551
あのさ、546に近いカンジに言ったとすると、
「あの『悪さ』がわからない人間は感覚がおかしい」と言ってる様に聞こえるわな。
で、「正直、お前に言われなくない」って思ったんじゃない?

感覚がおかしいなんて言われたら、誰だって怒る。直接書かなくても、伝わる。
553名無シネマさん:03/10/06 21:28 ID:8b+dMQ5M
先週の各局映画視聴率

19.6% 水曜特別ロードショー「陰陽師」
*8.3% 木曜洋画劇場「パトリオットゲーム」
12.7% 金曜ロードショー「ザ・ビーチ」
10.9% 映画「男はつらいよ・寅次郎物語」
29.6% プレミアムステージ開幕記念「踊る大捜査線THE MOVIE」
↑↑↑
*9.3% 映画「男はつらいよ 知床慕情」
15.7% 日曜洋画劇場「バーティカルリミット」

踊る〜強すぎ!意外だったのは陰陽師
554名無シネマさん:03/10/06 22:46 ID:YV9BmJCt
糞映画ほど倍率が上がる罠。
555名無シネマさん:03/10/07 00:14 ID:0v4s+Hs6
まあ、そりゃ踊るフィーバーな今、
踊るやらんで視聴率がとれないわけないな。
正直、俺も見て、あ   ざ   と   い   よって思いました。
556名無シネマさん:03/10/07 00:48 ID:a7/D4auN
ロードの3作目の前に1を放送して15%くらいでコケる
557名無シネマさん:03/10/07 00:52 ID:ZgBVmwa2
踊るスレに過去の視聴率があった
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1064566657/620
劇場用映画放送視聴率
映画・踊る大捜査線THE MOVIE '00 1/1(土) 21:03-(147)  28.7%
ゴールデン洋画劇場・特別企画・踊る大捜査線THE MOVIE完全版 '00/10/7(土) 21:00 -(159)  21.3%
ゴールデンシアター・踊る大捜査線THE MOVIE '02/1/5(土) 21:00 - (144)  18.3%
プレミアムステージ開幕記念・踊る大捜査線THE MOVIE '03/10/4(土) 21:00 -  29.6%
558名無シネマさん:03/10/07 02:09 ID:8LIIgalZ
もう4回してたのか
559名無シネマさん:03/10/07 03:16 ID:wy7eNwn2
>>552
言ったのは「敬礼サブイ!」くらいの話だよ。
でもアソコで感動できないヤツは人間じゃ無いってさ。
ま じ で す か
560名無シネマさん:03/10/07 05:12 ID:otv8jKs+
>>559
…どっちにしても、あんまり相手に対して配慮してる様には読めないよなあ(^-^;)。
だから相手も559に対して配慮しなかったんじゃないかい? 単なる買い言葉と思うッス。
561名無シネマさん:03/10/07 05:34 ID:8LIIgalZ
>>552=>>560は多分、女の真性になりかけの仮性踊るヲタか。
562名無シネマさん:03/10/07 05:37 ID:otv8jKs+
>>561
まあまあまあ、からまないでよウフン。「踊るサブイ!」…これでいいかい?

…魔女ガリですかー?
563名無シネマさん:03/10/07 06:03 ID:8LIIgalZ




仮性を装った真性踊るヲタが確認されました
彼ら曰く、敬礼で泣けない人は人間ではないようです
これからは以後放置でお願いします
564名無シネマさん:03/10/07 06:48 ID:otv8jKs+
>>563
うわー、ホンっとに必死だよなー(^-^;)。
「ファン」か「アンチ」のどっちかでないと我慢ならんのかな。

踊る嫌いの人が、踊るファンを「放置」『出来るものなら』してほしいと思う。
「どちらもあまり感心無い」派としては『切実に』。
565Y:03/10/07 09:18 ID:A+64/NRk
Σ(´д`*)とてもHなサイトを発見しますたでつ…
美少女中学生と美少女アイドルのオマ○コが丸見えでつよ…
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/omanko_marumie/
566名無シネマさん:03/10/07 12:30 ID:lAsiUheC
>>557
2000年は2回もやったんだな…
567名無シネマさん:03/10/07 12:35 ID:lAsiUheC
>>553
陰陽師も数字獲れたな。実況は寂しかったが。
TBSは水曜に映画枠を作るべきだな。
568559:03/10/07 13:58 ID:oCDDPG5S
>>564
いっとくけど、561−563は私じゃないぞ。
でもって、相手を蔑むための意見としてもともと書いたわけじゃないので
相手に対する配慮とかそういう問題じゃないの。
私は1より2のが面白かったな〜。ま、スミレの例のシーンはまたしても
あ ざ と い よ !ですけど。
なんだかとてもスレ違いになってきたので去るっす。すまない!
569名無シネマさん:03/10/07 17:01 ID:eAdMndx5
>>557
この間に2回改名か
570名無シネマさん:03/10/08 00:15 ID:gubJBlxL
陰陽師にしても、踊るにしても続編の公開効果が大きいな
マトリックスも リロ公開前日にしたのが高視聴率だった(しかも前回より上)

もしかすると今度のスパイキッズもバケルかも知れんな
571名無シネマさん:03/10/08 01:38 ID:qjAeVTfT
>>567
それいいかもな
上戸ドラマで3%台記録した鬼門水10枠もどうにかできるし、
トリビアに飽きてきた人とかを取り込めるかもしれない。
572名無シネマさん:03/10/08 04:16 ID:7VFRJoDB
>>571
そのまま上戸のあずみを上映すれば?
573名無シネマさん:03/10/08 04:37 ID:PW/2I7jW
>>572
「あずみ」はTBSが出資してるんで間違いなく
特別ロードショーと銘打ってその枠でそのうち放送するだろう。

あと「黄泉がえり」もTBSだったな。
放送するなら時期は正月か春くらいかな


574名無シネマさん:03/10/08 12:15 ID:vJIVTwgG
あずみは実況盛り上がりそうだな

3%女優キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
575名無シネマさん:03/10/08 20:52 ID:yMqbh/GN
>573
「黄泉がえり」
映画賞レースが1月から3月。
キネ旬とかイケそうなのかな。
そうすっとやはりその頃だ思うよ。
日テレ主導のアカデミーはどうかな。あの賞自体に権威はないが、
何せ授賞式がTV中継だから、それなりに目立つしな。
576名無シネマさん:03/10/09 14:15 ID:BaF/RxVv
トゥルーマンショー期待age
577名無シネマさん:03/10/09 19:36 ID:h2zoOaq/
>>576
無駄
578名無シネマさん:03/10/09 22:34 ID:7Ojs4pRi
「トゥルーマン・ショー」衛星放送で見ちゃったし。
579名無シネマさん:03/10/10 00:27 ID:AELHg6I4
今日の金曜ロードショーは「スパイキッズ」か。
580名無シネマさん:03/10/10 00:44 ID:7OOcIqWB
スパイキッズで気づいたんだけど
テレビ放送のCMも
映画のCMぐらいおもしろそうにするべきだよな。
視聴率にも影響してくると思うし・・・

今回の金ローのスパイキッズのCMはなんか安っぽさが滲み出てる。
まぁ、実際安っぽい映画なんだけどね
581名無シネマさん:03/10/10 02:06 ID:d5Y9jj+S
ところでピンポンの視聴率はどうだったのでしょうか?
582名無シネマさん:03/10/10 07:57 ID:O6pq2SvI
『スパイキッズ』って1時間半に満たないハズだから、ノーカット放送だな。
583名無シネマさん:03/10/10 09:27 ID:fRe4G7aR
>>581
16.7%らしい。
584名無シネマさん:03/10/10 09:30 ID:vqldYIgI
スパイキッズは続編公開前日とあって視聴率いいだろう
15%と見た
585名無シネマさん:03/10/10 09:50 ID:YJj+b6cG
12、6だな。
586H:03/10/10 11:59 ID:j91DFHda
ここのサイト、人気No.1のAV女優、
及川奈央のオマ○コがモロ見えなんだけど…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink/omanko/

エッチすぎでつ。(*´∀`*)ハァハァ
587名無シネマさん:03/10/10 15:07 ID:lK1YGqHl
>>582
本サイトに本編ノーカットって書いてあるよ
588名無シネマさん:03/10/10 16:32 ID:nOAW7KAL
いや、スパイキッズは17%とみた。
589名無シネマさん:03/10/10 17:32 ID:05aRGmBb
18lくらい
590名無シネマさん:03/10/10 20:47 ID:ihuxv20u
俺は14〜15と予想
591名無シネマさん:03/10/10 20:56 ID:fRe4G7aR
放映age
592591:03/10/10 20:56 ID:fRe4G7aR
いかん、sageだった…
593名無シネマさん:03/10/10 21:56 ID:jAy2pDfn
スパイキッズ3Dって放送するときどうするんだろう?
3Dだから面白いって作品なんだろうけど
594名無シネマさん:03/10/10 22:50 ID:d9Uc9AYe
>>593
3Dじゃないみたいだね・・さっき言ってた。
595名無シネマさん:03/10/10 22:54 ID:q6W0Or54
このスパイキッズの吹き替えは日テレオリジナル?
ボデオやDVDと一緒?

ジョージクルーニーがERやピースメと同じでちゃんと小山力也だったし、
テリーハッチャーもスーパーマンで馴染んでた日野由香利が
アテてて感心。こうじゃなきゃな。
596名無シネマさん:03/10/10 22:57 ID:aVbyHp+v
>>593
まあ、ジョーズ3も過去にそのまま放映してたし、、、
597名無シネマさん:03/10/10 22:58 ID:YJj+b6cG
>>595
多分ビデオと同じだと思う。
598名無シネマさん:03/10/10 23:11 ID:ihuxv20u
>>596
あったな〜ジョーズ3
TVで見たら陳腐だったw

スパイキッズ、新作紹介の漫才のようなやり取りとか力入ってたね。
スパイキッズ2も放送するみたい。
時期は未定らしいけど年内にはやるのかな?
599名無シネマさん:03/10/10 23:16 ID:nOAW7KAL
再来週のアンドリューってホーム・アローンとハリポタの人のコケタやつだよね?
何かスパイキッズの実況の香具師らは泣けるとか言ってたんだけど、おもしろいの?
600名無シネマさん:03/10/10 23:59 ID:05aRGmBb
>>599
観た人のレビュー見ると、そこそこ評判は良いらしい。

スパイキッズ3-dだけど、立体映像って青と赤しか色付かないの?
601名無シネマさん:03/10/11 00:13 ID:2/g0xBxQ
>>600
今は青赤は使わないんじゃないかな。
縦の波と横の波の光を使って左右別々の偏光フィルターで
見るような仕組みと思われ。これなら3Dメガネをつけなくても
普通に見られる。

>599
おれの友人、今まで見たなかでいちばん感動したと言ってたが・・・
ウムウ
602名無シネマさん:03/10/11 02:14 ID:SovZMDBO
「スパイキッズ2」の地上波放映は
来年「3−D」がDVDリリースされる頃に放映されると予想。
603名無シネマさん:03/10/11 03:48 ID:cerQcLxn
スパイキッズも終わったとこで…、今後近いうち(1年以内)にやりそうな地上波オンエアがまだの作品
独断と偏見で分けてみた。

TBS:シュレック、バグズ・ライフ、アナライズ・ミー
木曜:ブレア・ウィッチ・プロジェクト、ウォーター・ボーイ、トラフィック、チキン・ラン、プリティ・ブライド
金曜:スパイキッズ2(決定済)、ハリーポッターと賢者の石、ハムナプトラ2、ジュラシックパーク3
、パーフェクト・ストーム、ドクター・ドリトル2、デンジャラス・ビューティ、スチュアート・リトル、A.I.
、ビューティフル・マインド、バニラ・スカイ、ライアー・ライアー、ホワット・ライズ・ビニース、
土曜:ロード・オブ・ザ・リング、モンスターズ・インク、パール・ハーバー、ミッション・インポッシブル2
、トイ・ストーリー2、猿の惑星、ラッシュ・アワー2、ナッティ・プロフェッサー2、ブラック・ホーク・ダウン
、キャスト・アウェイ、オーシャンズ・イレブン、ダイナソー、ムーラン、タイタンズを忘れない
日曜:グラディエーター(決定済)、グリーン・デスティニー(決定済)、エリン・ブロコヴィッチ(決定済)
、ダブル・ジョパディー、ザ・グリンチ、トゥーム・レイダー、60セカンズ、ワイルド・スピード、ビッグ・ダディ
、アメリカン・パイ、アメリカン・パイ2、ミート・ザ・ペアレンツ、アメリカン・ビューティ

既にやったものがあったらスマソ
604名無シネマさん:03/10/11 03:59 ID:C9HtjBT4
>>603
ダブルジョパティーとアメリカンビューティーはやりました。
ライアーライアーってまだTVで放送してなかったのか
605名無シネマさん:03/10/11 04:11 ID:1E/dHmEA
バグズとモンインが違う曲なのはなぜ?
ニモの公開にあわせてバグズやりそう
606名無シネマさん:03/10/11 09:16 ID:FhKL0oUE
>>603
ウォーターボーイも最近放映したね。
607名無シネマさん:03/10/11 09:26 ID:9kfpVoWD
>>603
ウォーター・ボーイは、フジの10/31の深夜に放送。
アナライズ・ミー はテレ朝で放送し、テレ東のお昼のロードショーでも放送。
608名無シネマさん:03/10/11 10:07 ID:I1srj/tx
>>603
違和感のない吹き替えと良質な編集で放送されるといいですね。
609名無シネマさん:03/10/11 10:25 ID:UEdu8pAc
とりあえず>>603のは全部野沢那智で。
610名無シネマさん:03/10/11 10:25 ID:dprI3Ftx
新・刑事コロンボってもう全部放送したの?
結構たのしみだったんだけど
611名無シネマさん:03/10/11 12:04 ID:AnSPOiHN
>>609
そのネタは却下(w
野沢那智嫌いじゃないけど・・・
612名無シネマさん:03/10/11 12:33 ID:gJv1ttvV
トゥルーマンショーも忘れないでね^
613名無シネマさん:03/10/11 15:12 ID:0ruS8+QC
トゥルーマンはもう諦めたら?
もともと大した映画じゃないんだし、レンタルすれば良いっしょ。
614名無シネマさん:03/10/11 15:20 ID:cet+b6fg
>>603
フジのは激し話題性が高かった(しかも、駄作、コケたやつばっか)やつやアクション大作ばっかだな。
フジの傾向が分かるようなラインナップだな。
日テレはジムキャリーとサンドラ・ブロックの新作の前に、
それぞれ、ライアー・ライアーとデンジャラス・ビューティーをやってほしい。

後、スチュアート・リトルは2の前にやったような・・・。
615名無シネマさん:03/10/11 15:37 ID:iNsvBbnr
>>610
「ウチの〜細君がね。」
「…(カミさんって言えよ!)。」

マンハッタンラブストーリー第一話、ワラタ。水曜深夜再放送。
616名無シネマさん:03/10/11 16:24 ID:5bFlDUKE
そろそろトゥルー・ライズか?
617名無シネマさん:03/10/11 17:37 ID:lF9W/9tv
なんでそんなにトゥルーライズが期待されるの?
618 :03/10/11 18:25 ID:CS6ysr63
難しいだろうね
619名無シネマさん:03/10/11 19:01 ID:30a34rKU
>>617
一時期、定期的に放映していたからね。>トゥルーライズ

最近はそうでもないけど。
620名無シネマさん:03/10/11 19:47 ID:XIKphdYy
知事になった今週末にでもやれば良かったのに>シュワ映画
何度も放送した作品でも話題性で結構数字獲れたでしょう。
621名無シネマさん:03/10/11 21:26 ID:UXQlh2V0
>>603
キャッツ&ドックス オーロラの彼方へ
ペイホワード可能の王国
オースティンパワーズゴールドメンバー
等が欲しい所

キャット&ドックスは冬ごろやりそう
トゥルーマンショーは日曜洋画劇場で見たことがあるかも

ライアー・ライアーはジム・キャリーが弁護士で息子がジム・キャリーに嘘を付けないようにする奴でしょ?
日曜洋画劇場で放送済みのような
622名無シネマさん:03/10/11 23:49 ID:G6ikqYXH
ターミネーター2はいつでますか?
1はいつでますか?3はいつでますか?
623名無シネマさん:03/10/12 00:01 ID:C4axOiSn
1と2はやったばっかでしょ
624名無シネマさん:03/10/12 00:05 ID:I/v17iIl
じゃあ3は?
625名無シネマさん:03/10/12 00:09 ID:90sGE98N
いや、DVD発売すらまだっしょ。<T3
626名無シネマさん:03/10/12 00:12 ID:I/v17iIl
しゃあない・・・3、4年待つか・・・
627名無シネマさん:03/10/12 00:24 ID:d9PR0uwv
3,4年て…
普通に借りればいいじゃん。
628名無シネマさん:03/10/12 00:25 ID:7hfyxErP
>>609-611
全部 山寺さんで
629名無シネマさん:03/10/12 00:29 ID:oeocW974
今日の日曜洋画劇場は「ハムナプトラ/失われた砂漠の都」か。

前回は、金曜ロードショーで放映済だったよね。
630名無シネマさん:03/10/12 00:39 ID:YAMGPsjW
>>621
>トゥルーマンショーは日曜洋画劇場で見たことがあるかも

631名無シネマさん:03/10/12 01:18 ID:l0uswKL8
>>628
そのネタも却下(w
野沢さんも山寺さんも好きだけど
632名無シネマさん:03/10/12 03:13 ID:GowCHdYk
T2この前やったばっかりだけど、次にやるならいつぐらいになりそう?
633名無シネマさん:03/10/12 03:25 ID:7T56miyF
シュワかリンダか監督が逝ったとき
634名無シネマさん:03/10/12 06:37 ID:zRFZ74Bu
つうか今が旬だろシュワちゃん
635名無シネマさん:03/10/12 06:56 ID:kxx8nrJW
>>632
なぜかT2はいつもフジだよな。
はっきり言ってやりすぎだと思うが…
作品が安っぽくなるから、あまり頻繁にやるのは避けてもらいたい。
せめて2年は間隔あけてほしい。

今の感じだと早くても来年の夏以降じゃないか?
2年あけるなら再来年の2月以降。
636名無シネマさん:03/10/12 07:03 ID:UIa0F2kG
「コマンドー」「トゥルーライズ」「ターミネーター」「ツインズ」「トータルリコール」
「ラストアクションヒーロー」この辺が、まるでローテーション組まれているかのように
何度も放送されているな…次にどれをやるか賭けるか?w
637名無シネマさん:03/10/12 09:51 ID:FWnILIL1
>>621 トゥルーマン・ショーはまだ地上波では放送してません。
フジのヤツがテレビ初となる予定だった。

「ライアー・ライアー」は日曜洋画では放送してません。
日テレの正月深夜で字幕で放送したような。

>>622 ターミネーター3は12/18発売との情報あり。

>>638 あと「プレデター」・「レッドブル」・「バトルランナー」も
今後「エンド・オブ・デイズ」と「シックス・デイ」も仲間入りか?
638名無シネマさん:03/10/12 11:19 ID:RtI64A4l
>>637
エンドオブ〜はまだしもシックスデイは大コケしたからな〜。
俺もシュワが2人出てきたこと以外は全然覚えてない。

先にコラテラルダメージをやりそうだな。
639名無シネマさん:03/10/12 12:42 ID:Kp1LMa/1
>>636
「星の王子ニューヨークへ行く」もw
640名無シネマさん:03/10/12 14:09 ID:NBPlLrQ2
スパイキッズはBTTFみたいな感じの放送の仕方になりそうだな
641名無シネマさん:03/10/12 15:02 ID:oDJDLMBl
>>640 スパイキッズ2は、日テレが一枚かんでいたようだね。
642名無シネマさん:03/10/12 16:21 ID:/FTitiXf
スパイキッズ2の地上波放送が楽しみ(・∀・)♪
結構この前の実況盛り上がったし。
2はエンドロールもノーカット放映してほしい。
したら鯖飛ぶ祭りになること間違いなしw
643名無シネマさん:03/10/12 17:35 ID:A72t4BlO
そもそも1もノーカットだったんのでは?
公式HPでもそう書いていたし。
644名無シネマさん:03/10/12 17:59 ID:RUXL++0o
今日、ハムナプトラやるのかー。
あれって、テレビ放映時、残虐な話しの辺りはどうなってたの?
舌切られたり、目玉えぐられたりっていうとことか。
645名無シネマさん:03/10/12 19:11 ID:C4axOiSn
>>644
前に放送したときは普通にあったよ。
646名無シネマさん:03/10/12 19:46 ID:2Um29Li5
>>644
どこでやるの?

テレ朝ならインデジョーズや羊達の沈黙でグロ一切カットして
実況板で祭になってたよ
647名無シネマさん:03/10/12 20:23 ID:Z/sDJH9t
ゴキブリみたいなのがいいよな
648名無シネマさん:03/10/12 21:04 ID:2hgued9g
>>645
そうなんですか。
地上波存在意義として、むしろその辺、調整してほしいと思う。
ビデオで観たとき、せっかく面白い映画なのに残虐シーンのせいでガカーリだったので。

とか書いてたら、放送はじまったー。
649名無シネマさん:03/10/13 06:57 ID:97gU1VY5
映画板スパイキッズスレより
134 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/10/12 18:33 ID:Jh9UqXKn
凄いねえ、最寄のシネコン、今日の前回満席だった。
1,2ともにガラガラだったのに、
急にブレイクしたみたいだね。
テレビ放送の効果は恐ろしいな。

もしかして高視聴率?
650名無シネマさん:03/10/13 14:14 ID:EFzaFyEx
まあ、明日を待とう。
俺は
スパイキッズ・・・17.6%
ハムナプトラ・・・13.8%
と見た。
651名無シネマさん:03/10/13 17:51 ID:gXUZnSRD
来週のトリックは25l
652名無シネマさん:03/10/13 23:35 ID:7JPAIBlF
>>649
シネコンの設定が小さな部屋ってこともあるんだろうけどね、来週は広い所へ格上げ?
653名無シネマさん:03/10/14 22:18 ID:6l3HdTne
視聴率です。
15.5% 21:03 NTV 金曜ロードショー「スパイキッズ」
16.5% 21:00 EX* 日曜洋画劇場「ハムナプトラ 失われた砂漠の都」
*8.0% 21:00 TX* 映画「男はつらいよ 幸福の青い鳥」
ちなみに
21.6% 21:24 CX* K-1 WORLD GP2003開幕戦

前回の放送分は
ハムナプトラ/失われた砂漠の都 日本テレビ '02/3/22(金) 21:03 - 141 19.8

ハムナプトラは強いなあ。スパイキッズは健闘。
654名無シネマさん:03/10/14 23:16 ID:i7hj9pQf
ハムナプトラの方が視聴率良かったのか。意外
655名無シネマさん:03/10/15 06:23 ID:oqzkWoFp
>>公開前日に地上波で1作目のオンエア(視聴率15.5%!)
 を仕込んだ「スパイキッズ3-D」。こちらもギリギリ10位で
 大苦戦かと思いきや、ローカル比率が80%にも及び、
 この3連休では動員25万人、興収3億円超のヒットなんだそうだ。
ーーーeiga.comより
http://www.eiga.com/ranking/031014.shtml
 
テレビ放送効果は絶大だったようだ
656名無シネマさん:03/10/15 16:52 ID:c0F8RNKa
男はつれーなぁ
657名無シネマさん:03/10/15 18:13 ID:ic07vVo7
「スパイキッズ3−D」は自分が住んでる
日テレ系がなくてテレビ放送がされてない田舎でもヒットしとりますので
テレビ放送うんぬんより、やはり3−Dという物珍しさがお子様達に
受けたのではないかと思もわれます。
微妙にすれ違いですんません。
658名無シネマさん:03/10/15 19:02 ID:0moWw7Bf
金曜ロードショー見れない地域もあるのね。
ってことは今年1月の千と千尋祭りとも無縁だったのか…。
659名無シネマさん:03/10/16 01:47 ID:C1sSUXA2
一応今年の公開作品と前作、関連作品のTV放送が近い映画をまとめてみた。
この他にあればフォローよろしく
03/02/08公開「レッド・ドラゴン」
03/02/09日曜洋画劇場「羊たちの沈黙」15.7%

03/03/08公開「007 ダイ・アナザー・デイ」
03/03/02日曜洋画劇場「007 ワールド・イズ・ノット・イナフ」17.9%
03/03/09日曜洋画劇場「007 ユア・アイズ・オンリー」16.2%

03/04/19公開「名探偵コナン 迷宮の十字路」
03/04/07「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」20.4%

03/05/03公開「X−MEN2」
03/05/11日曜洋画劇場「X−メン」18.6%
 
03/06/07公開「マトリックス リローデッド」
03/06/06金曜ロードショー「マトリックス」25.1%
03/10/05ゴールデンシアター「マトリックス」20.2% 参考

03/06/28公開「チャーリーズ・エンジェル フルスロットル」
03/06/22日曜洋画劇場「チャーリーズ・エンジェル」20.5%
 
03/07/12公開「ターミネーター3」
03/07/13日曜洋画劇場「エンド・オブ・デイズ」15.5%

03/10/04公開「陰陽師II」
03/10/01水曜特別ロードショー「陰陽師」19.6%
02/10/02秋の映画スペシャル「陰陽師」12.8% 参考

03/07/19公開「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」
03/10/04プレミアムステージ「踊る大捜査線 THE MOVIE」29.6%
過去の放送分は>>557参考
660名無シネマさん:03/10/16 01:48 ID:C1sSUXA2
続き

番外編
03/07/01ドラマ「WATER BOYS」放送開始
03/06/21ゴールデンシアター「ウォーターボーイズ」22.2%
02/08/31ゴールデンシアター「ウォーターボーイズ」21.6% 参考

こうしてみると続編物は18%は取れているね。
とゆう事は「スパイキッズ」の15.5%は日テレ側としては少ない。
特筆すべきは「マトリックス」「踊る大捜査線」「陰陽師」と
地上波初放送時より続編公開時の方が視聴率を上回っている事。
こうなるとドラマだが10/16からパート3の放送が開始されるので
今週の「トリック 劇場版」の数字が気になる。20%はいきそうな予感。

あと「マトレボ」絡みで11/1放送のキアヌ主演「JM」は意外によさそう。
さて他局は何を仕掛けてくるかな?
「マトリックス」をまた放送しても20%取りそうだが(苦笑)
661名無シネマさん:03/10/16 02:00 ID:C1sSUXA2
地上波とゆう事で
今週10月18日PM7:00〜PM8:54 テレ朝
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」放送!

観たこと無い人は絶対観て欲しい!
特に大人に!
662名無シネマさん:03/10/16 03:46 ID:+6B36B54
>>660
「スパイキッズ」の15.5%は大健闘だと思うよ
日本では正月映画として公開されたのに大コケだったんだから
少なくとも、興収3億円以下なのは間違いない
663名無シネマさん:03/10/16 04:21 ID:+6B36B54
「フレディVSジェイソン」公開で金曜が「エルム街の悪夢」
日曜が「13日の金曜日」というSWみたいな競作が見たかったなぁ
土曜は当然、独自路線w
664名無シネマさん:03/10/16 08:10 ID:BbrIRCIr
13金はこないだ深夜にやってたよ。
665名無シネマさん:03/10/16 09:40 ID:3NNn+NZR
スパイキッズやった日ってガキ向け映画が嫌いな俺ですら
しょうがなくチャンネルを合わせるほど
裏がしょうもない番組ばっかりだった記憶がある
666名無シネマさん:03/10/16 12:33 ID:qw1OE//T
そういや明後日の土曜、テレビ大阪でジェイソンやるみたいだ
関西の人は見てみそ?
667名無シネマさん:03/10/16 13:09 ID:GPGBhfty
>>658
いや、遅れて系列外の局で土曜日の昼下がりに千尋は放送されました。
それでも視聴率25%近くあったからおそろしい。
今度、ようやくルパンの新作も放送されます。
668名無シネマさん:03/10/16 14:29 ID:O/JY67dc
>>661
ぬおー!7時かよ!お子ちゃま時間だなあ
あれは大人が観る映画だっつーのに!!
669名無シネマさん:03/10/16 18:06 ID:i/jZDTFp
>>661
おいおい、焼肉まだかよ・・・。
オトナはもう3回目なんじゃねぇ?
まあ、名作だしな。
670名無シネマさん:03/10/16 18:26 ID:JA8WMcfF
ああ、大人帝国またやるのか。

確かにアレは他のクレしんの劇場版に馴染みのない人にも評判良いからね。
671名無シネマさん:03/10/16 19:10 ID:ZQqZVKzm
大人帝国はホントに人気あるなぁww
672名無シネマさん:03/10/16 23:09 ID:jn3aWHtv
大人帝国ってそんなおもろいのかw
よっしゃ、初見だけど録画しよっと
673名無シネマさん:03/10/16 23:36 ID:WE3cs8/2
大人帝国っ「迷探偵コシン」が出るやつだっけ?
674名無シネマさん:03/10/17 00:27 ID:sbBvUPge
>>673
それ特番のやつ。
675659:03/10/17 04:19 ID:hOCBrX2Z
>>665
確かにつまんない作品ばかりだったみたい(w
TBS「金スマ」10.2% 、「ヤンキー母校に帰る」15.4%
フジ「山村美紗サスペンス赤い霊柩車18」15.5%
テレ朝SPドラマ「生放送はとまらない」7.9%、「Nステーション」10.6%

>>662
上記の様に他に面白い番組もなく飛び抜けた視聴率でもないから
「スパイキッズ」の15.5%はやっぱ失敗だと思うよ。
裏が弱かったんで18%は取れていないと…
676659:03/10/17 04:21 ID:hOCBrX2Z
>>668
>ぬおー!7時かよ!お子ちゃま時間だなあ
まあ元々「クレしん」枠なんで仕方ない。
裏番組が日本シリーズなんで更に大人は観なさそうなのは残念。

>>669
>おいおい、焼肉まだかよ・・・。
焼き肉は流石に来年の映画が公開される4月頃だと思う。

>オトナはもう3回目なんじゃねぇ?
確か2回目。

>>672
是非観てくれ、そして感想を聞かせて欲しい。
677659:03/10/17 04:30 ID:hOCBrX2Z
11月予定です。

プレミアムステージ
11月 1日「JM」
11月 8日「リーサル・ウェポン3」
11月15日「デンジャラスビューティー」
11月22日「グリーンマイル」

日曜洋画劇場
11月 2日開局45周年記念「グラディエーター」 21:00-23:54
11月16日「ダイヤルM」
11月23日「バッドボーイズ」

「グラディエーター」は3時間枠
本編155分なんでこれでも少しカットはいるな。
「バッドボーイズ」は「バッドボーイズ2バッド」の
11/29公開に合わせて来たね〜。
これからも続々こういう続編公開の時に前作放送して欲しい。
678名無シネマさん:03/10/17 11:08 ID:RYYPqwBT
>>677
いくら続編公開の時に前作放送が成功してるといっても
元が「バッドボーイズ」 だからなぁ
13%前後がいいとこだろう(続編効果がなかったら1ケタかも)

続編ではないが正月の「ニモ」に合わせて「トイストーリー」というのも良いかも
679名無シネマさん:03/10/17 11:46 ID:B99qIpuE
トイストーリーっつーかモンスターズインクな
680名無シネマさん:03/10/17 12:29 ID:KJfQ/f0X
11月か、金ローはそろそろバックトゥ来るかな?
681名無シネマさん:03/10/17 15:25 ID:pNzN0+xw
>>677
テレ朝で放送した御法度を編集していたらCM
が本編放送中に14分でてきたので、同じ割合
で3時間放映なら21分と計算できるかも。

もし、3時間放送で本編の放送枠が9時02〜11時51分
だとして、2時間49分ー21分のCM=正味2時間28分=148分だから
7分以上は絶対にカットしないといけないですね。
とはいえグラディエーターは20分くらいはカットした
ほうが中弛みがなくなっていいかもしれない。劇場で見たときは
アマゾネス軍団との戦闘まではすごくよかったけどそこからあと
はちょっと長い気がしたので。
682名無シネマさん:03/10/17 16:21 ID:z4ZrvbaN
>>680
さすがに、春ぐらいまでは来ないでしょうw
683名無シネマさん:03/10/17 18:17 ID:zYATYjOZ
>>680
次はPART何だっけ?
684名無シネマさん:03/10/17 18:58 ID:eyXO9+2A
確か次はPART2
去年の今頃に2をやって今年の1〜3月あたりに3を、んで今年の4〜6月のどこかで1をやった記憶があるんで来るならそろそろだと思うんだけどね
685名無シネマさん:03/10/17 19:37 ID:z4ZrvbaN
>>684
次やるとして・・・

金ロー    バック・トゥ〜1
プレミアム  訳分からん映画
日曜洋画   バック・トゥ〜3


みたいに、またフジが空気読まなかったりして。
前のスターウォーズがそうだったし…。
686名無シネマさん:03/10/17 23:09 ID:5KwFnCwl
>>675
作品の興収考えたら失敗どころか成功だろ。
15も取れてんだから。
興収考えたら>>659であげられてる作品なんかと
比べられないだろうに。。
687俺の背後 ◆9meKVQUouQ :03/10/17 23:19 ID:nu/G9I4Q
ホバーボードに萌えるか
688名無シネマさん:03/10/17 23:41 ID:Vw8zCTR5
>>675
興収3億しかない映画が18%もとれるわけないだろ。
15.5なら合格だよ。
俺は14〜15と思ってたから。
689名無シネマさん:03/10/18 00:02 ID:j9BHVm9T
金曜:スパイキッズ2(決定済)
土曜:デンジャラス・ビューティ(決定済)
日曜:グラディエーター(決定済)、グリーン・デスティニー(決定済)、エリン・ブロコヴィッチ(決定済)

シュレック、バグズ・ライフ、オーシャンズ・イレブン
ブレア・ウィッチ・プロジェクト、トラフィック、チキン・ラン、プリティ・ブライド
ハリーポッターと賢者の石、ハムナプトラ2、ジュラシックパーク3
パーフェクト・ストーム、ドクター・ドリトル2、A.I.、トゥルーマン・ショー
ビューティフル・マインド、バニラ・スカイ、ライアー・ライアー、ホワット・ライズ・ビニース
ロード・オブ・ザ・リング、モンスターズ・インク、パール・ハーバー
トイ・ストーリー2、猿の惑星、ラッシュ・アワー2、ナッティ・プロフェッサー2、ブラック・ホーク・ダウン
キャスト・アウェイ、ミッション・インポッシブル2、ダイナソー、ムーラン、タイタンズを忘れない
ザ・グリンチ、トゥーム・レイダー、60セカンズ、ワイルド・スピード、ビッグ・ダディ
アメリカン・パイ、アメリカン・パイ2、ミート・ザ・ペアレンツ

603の未放送リストのうちデンジャラス・ビューティがフジで来ましたな。
寄せられた情報より放送したと思われるものは除外してみた。代わりにトゥルーマンショー追加。
690名無シネマさん:03/10/18 00:08 ID:vI9iFPN4
>アメリカン・パイ、アメリカン・パイ2
これはやらないだろ。深夜はともかくゴールデンではw
691名無シネマさん:03/10/18 10:31 ID:9RFYzaBZ
もう689みたいにズラズラ羅列されるのも飽きたんだけどな。
692名無シネマさん:03/10/18 11:00 ID:ZbIOEvmg
グリーンマイルはポストマンのように2時間でやってほしい
693名無シネマさん:03/10/18 12:01 ID:Kvi6xFcr
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.......... . . . . . . .
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:............. . . . . . .
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:................ . . . . .
::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.............. . . . . .
:::::::.:.:.:.:.:.:. . . . . .
:.:.:.:. . . . . . . .
            _,、-───- 、
         ,、-'"::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \        オラ、とうちゃんとかあちゃんとひまわりとシロと、
      /,、- 、_  ;:;:;,,_ ;:;ill ,、==ヽ::::::ヽ       もっと一緒にいたいから…
      !_,、-、 `ヽ、_ U / ,、ニ''"~ヽ::::ヽ
      ! r'",、-─、ノ ( (_,、-─::、 \ |:::::ヽ      怒っても、頭に来ることがあっても、オラ、みんなと一緒がいいから……
     ノ   l:::::::::::::::!   i::::::::::::::::! ;_, |/ ̄ヽ
    /    ヽ-- '"   ヽ---'" ;:;:'"     |   …それに、オラ、大人になりたいから・・・・・
   / ;:;";:;iill  ;:;     ;:;""'" U;:;'"     |
   ! '"  '"            ;:;.,,_      ノ\
   l       _,、---、  ;:,    "_,、-ァ''ヽ ̄   ヽ 大人になって、お姉さんみたいなきれいな女の人と、たくさんたくさん
    \    /     ) _,,,、-‐''"  /__/    /  お付き合いしたいから━━━━・・・・‥……!!
   /`'─rヽ__,/'"  _,、-''" /  'っ_/
   ヽ__!__) ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ-'"
694名無シネマさん:03/10/18 13:04 ID:sMRi2+di
>>693
局違うけど今日だね。なんど見ても傑作だ。
695名無シネマさん:03/10/18 14:48 ID:BSYCcWD7
指輪は3作目の前にロングverが上映されるみたいだから、公開前の放送はないね
GW前のテコ入れに放送ってのもありそうにないし、夏休みかな
696名無シネマさん:03/10/18 15:06 ID:hdfye7M2
金曜ロードショー
モンスターズ・インク キャット&ドックスはクリスマス時期に放送されるかも
声優はいっこく堂

日曜洋画劇場はメジャーリーグをまたまたまた放送すると見た
697名無シネマさん:03/10/18 15:08 ID:9RFYzaBZ
モンスターズ・インクは多分来年の今ごろに放送されるんだろうな。
698名無シネマさん:03/10/18 15:39 ID:occmSPbU
キャッツ&ドッグスDVD、なんか吹き替えが変だな〜と思ってたら
いっこく堂バージョンで聞いていた。

下手じゃないけど、けっして上手くはない。
主人公の子犬の声はもの凄い無理がある。
699名無シネマさん:03/10/18 21:27 ID:OcoFiF7B
>>696 未だかって日曜洋画では放送していない。
フジか日テレだけ。「メジャーリーグ」

「モンスターズ・インク」はフジかTBSではないか?しかも
ここ何年かのディズニーの作品の放送の仕方によって
数年後になると見た。
700名無シネマさん:03/10/18 23:59 ID:8Ca9Dpvb
毎年思うことだけど、
9時からのロードショーが10月になると途端に充実するのは
どうしてなんだろう?9月はスカスカで同じもののリピートばかり
なのに。番組改変期・・といっても、ロードショー枠のほとんど
は大した変化もないのではなかろうか?。また、もし裏番組対策だとしたら
むしろ9月頃・・ドラマもだらだらつづいて飽きがきた頃に有名どころの映画
をまわしたほうが視聴率とれそうに思える。
701名無シネマさん:03/10/19 01:55 ID:NiZ9SCQ/
12月になったら金曜ロードショーはB級映画ばかりになりますw
そして年明けた1月に大作ラッシュ。
どちらもラインナップが楽しみですw
702名無シネマさん:03/10/19 09:59 ID:Yhs5KvcL
何で「氷の微笑」つぶれたの?
観たかったのにーーーーーーー
703名無シネマさん:03/10/19 11:28 ID:BKsNdpbk
てか、キューティ・ブロンドはやらんのか?
WOWWOWでやるみたいだけど、これって同じ時期に地上波では出来ないとか決まりあるの?
とりあえず、金ローでやってくれることを祈る。
704名無シネマさん:03/10/19 11:47 ID:wqWKEaHl
>WOWWOWでやるみたいだけど、これって同じ時期に地上波では出来ないとか決まりあるの?

ある。WOWOWで放送した一年後ぐらいに地上波で放送する。
705名無シネマさん:03/10/19 13:20 ID:Wb50aaVX
え?そんな決まりあるの?前に地上波で放送した次の日に同じ放送してた事があったけど
706名無シネマさん:03/10/19 13:54 ID:MUnILdCs
>>705 原則だからそのつもりで。

普通WOWOWやスカパー等の有料放送が、DVD発売から約1年後で放送
その1年後に地上波で放送するのが基本的に行われる。

ただ、テレビ局が制作費を出したり、ドラマの劇場版だと
いきなり地上波で放送する(今日の「トリック」など)

ただ、映画会社がその映画の収益を上げるために放送局に
早く売り払い、公開からすぐに放送できるようになる場合もある。

要は映画の劇場でのヒット具合で放送するタイミングが決まる。
707俺の背後 ◆9meKVQUouQ :03/10/19 16:26 ID:iI3+xiKj
今日のトリック何%いくかね
708名無シネマさん:03/10/19 18:05 ID:IDSc2Sjc
>>707
TVドラマ放映中につき25%
709名無シネマさん:03/10/19 21:44 ID:3bPw7/lI
17%くらいでしょ。
710名無シネマさん:03/10/19 21:58 ID:ryyZaFsu
>>709
現実的な予想だな
711名無シネマさん:03/10/19 23:56 ID:BKsNdpbk
てか、トリック第1話と同じ>17%
712名無シネマさん:03/10/20 02:43 ID:ERt+phql
地上波放映のタイミングって洋画は公開から約3年後で、
邦画は公開から約1年後ってどこかで聞いたような気がします。
713659:03/10/20 04:36 ID:Tg867Ocj
>>681
計算おつかれ。
約7分くらいのカットならEDロール考えると実際は約4分くらいのカットとで
そんなにカット入らないみたいだね。

>>700
一つの要因としてはナイター中継だと思う。
今年は阪神の独走で早々と優勝が決まり消化試合になり中継しなくなったが
いつもは9月も野球中継して9時からの放送開始がずれ込むからね。
日テレはいい加減60分延長は止めて欲しい。

>>707
日本シリーズが微妙だね。
ワンサイドゲームだったので9:00〜はそんなに影響ないとみて
21%と予想。
714名無シネマさん:03/10/20 14:50 ID:s3DblA6b
>>707 トックリ激情版は
最初のころと最後の頃の視聴率を知りたいな
あれは真中へんでダラダラした感が結構あったから、
うんざりして途中で脱落した人多いんじゃなかろうか?
715名無シネマさん:03/10/20 16:24 ID:o1R58YLa
視聴率スレより
18.4% 21:03 NTV 金曜ロードショー「ドクター・ドリトル」
13.7% 21:00 CX* プレミアムステージ「釣りバカ日誌11」
18.0% 21:00 EX* 日曜洋画劇場「トリック-劇場版-」

ドクター・ドリトル高い!
716名無シネマさん:03/10/20 16:54 ID:qdwYjLH2
まあトリックよりDrドリトルの方が面白いしな。
717名無シネマさん:03/10/20 18:46 ID:kx2F1afP
ドリトルには中尾隆聖が出てたから高かったんだな。
ハムナプトラにも出てたし。
718名無シネマさん:03/10/20 19:37 ID:3wFMXJd9
>>717
(´・ω・`)?
719名無シネマさん:03/10/20 20:44 ID:8vYlTNMX
>>717
(´・ω・`)?
720名無シネマさん:03/10/20 21:42 ID:RYjmB28+
バイキンマンの中の人だよ
ぶっちゃけ視聴率とは関係ないと思うが
721名無シネマさん:03/10/20 21:44 ID:m9spSI7l
>>718>>719 疑問にお答えします。

この前のハムナプトラが放送したときの実況で
中尾隆聖の声が聞こえた瞬間から、
フリーザだのバイキンマンだの大変盛り上がったから
だと思う。
1スレの大半をこれに費やしたため

今回もそういうことがあったと>>717は思った。
722名無シネマさん:03/10/21 00:50 ID:x0BaWlQG
タッチの西村もそいつだっけ?
723名無シネマさん:03/10/21 01:53 ID:iDQGiYHz
日曜洋画劇場2003年視聴率ベスト5

20.5% チャーリーズ・エンジェル '03/6/22(日)
18.6% X−メン '03/5/11(日)
18.0%  トリック-劇場版-  '03/10/19(日)
17.9% ワールド・イズノット・イナフ '03/3/2(日)
17.6% ダイ・ハード3 '03/9/28(日)
17.2% ミッション:インポッシブル '03/3/16(日)

スレタイ違いだが参考に
724名無シネマさん:03/10/21 04:09 ID:nJf4t6A8
フリーザキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
725659:03/10/21 04:16 ID:nkFJj4wE
12.4% 19:00 EX* 映画クレヨンしんちゃん・嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲

参考
25.9% 18:00 TBS プロ野球日本シリーズ第1戦「ダイエー×阪神」
裏番組が日本シリーズだったからこんなものかな…

>>715>>723
「トリック-劇場版-」18%か〜
予想は外れたが今年3位は高い方だね。
>>659-660の関連性のある作品18%取れるの法則もあてはまるし

つ〜か「ドリトル」高っ!
これだと先週の「スパイキッズ」の15.5%がますます…
726名無シネマさん:03/10/21 05:35 ID:n73WlEZk
ドリトルはエディー・マーフィーの新作がもうすぐ公開だからやったんだろうな。
フジも氷の微笑やめて大逆転になったし。
まあ、そんなにエディー・マーフィーの新作があるのは知られてないけど。
727名無シネマさん:03/10/21 09:16 ID:n9yxpKod
というか、視聴率とかうざいんだが。
別に数字出すのはいいけど、いちいち裏番組がどうだとか
分析とかいらね。そんなもん視聴率スレでやれや。
728名無シネマさん:03/10/21 10:02 ID:bG0nFN/4
>>727
テレビ板の視聴率スレでは視聴率の情報を交換する以外は禁止。
分析なんかは該当スレ(つまりここ)でやることになっている。
729名無シネマさん:03/10/21 17:35 ID:cM+08znu
何で「氷の微笑」つぶれたの?
観たかったのにーーーーーーー




フジ逝ってよし
730名無シネマさん:03/10/21 17:37 ID:9K8BelY/
>>729
本当にフジが逝ってしまうと、困るという罠
あまり軽はずみな言動は控えた方が良いですぜぃ
731名無シネマさん:03/10/21 20:17 ID:vcXGwxz/
フジ逝けや(w
732名無シネマさん:03/10/21 20:59 ID:NM2saB0z
フジが逝ったらトンデモ吹き替えが楽しめなくなる。
733名無シネマさん:03/10/21 22:26 ID:yAugZmmh
フジなんてなくなってもいいよ。
他局ばっか叩いてるし。
734名無シネマさん:03/10/22 01:38 ID:a981E/Ai
>>723
グラディエーターが1位になるかな?
735名無シネマさん:03/10/22 01:41 ID:VFqEbHzg
ラッセル・クロウが?
736名無シネマさん:03/10/22 01:58 ID:a981E/Ai
今月は金曜のHP更新がちょっと遅いな。
11月は何やるんだろう…


グラディエーターは23%くらい逝きそう。
チャリエン超えは確実じゃないかな。
737名無シネマさん:03/10/22 05:24 ID:01Cy1O18
フリーザキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
738名無シネマさん:03/10/22 14:41 ID:0lLKu72t
グラディエーターなんて20%もいかないと思うけどな。
736とかはかなり的外れ
739名無シネマさん:03/10/22 21:33 ID:OtdQthXf
前スレがまだ読めないので確認とれないのですが、
同じ日曜洋画劇場枠のハンニバルってどのくらいいきました?
話題性を考えると、あれくらいか、それよりもう少し上は行くとおもうのですが。
740名無シネマさん:03/10/22 23:16 ID:UP/pfIF4
フリーザキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
741名無シネマさん:03/10/22 23:26 ID:bLgMof3c
>>739 ほい、これです。

日曜洋画劇場・ハンニバル テレビ朝日 '03/3/23(日) 21:00 - 139 13.2
742名無シネマさん:03/10/23 03:10 ID:u1LGZcYH
>>741
そこまで低かったのか ハンニバル グラディエーターもグロシーン多数
と考えると微妙なとこですね
743金ロー:03/10/23 07:42 ID:fmIwr1nk

11/7  マーキュリー・ライジング 
11/14 15ミニッツ
11/21 101
11/28 オーロラの彼方へ
744名無シネマさん:03/10/23 14:21 ID:kzpu31K4
>>743
今月に比べたら、しょぼいしつまらんそう。
明日のアンドリューなんとかってコケタけど評判いいんでしょ?
てか、キューティ・ブロンドでもやれよ。
WOWOWでデンジャラス・ビューティこの前やってたじゃん。
やれんじゃないの?
745名無シネマさん:03/10/23 15:34 ID:RTx/LkR7
>>744
オーロラの彼方は凄くいい映画だよ。
15ミニッツもまぁまぁおもしろいよ。
101は知らないよ。
なんでキューティーブロンド?w
746名無シネマさん:03/10/23 18:27 ID:xpJHjz/a
何 で 「 氷 の 微 笑 」 つ ぶ れ た の ?








747名無シネマさん:03/10/23 20:18 ID:kzpu31K4
>>745
もうすぐ続編公開だから。
748名無シネマさん:03/10/23 23:02 ID:EIaQRaeC
こんなのがあるようです

金曜ロードショーの夕日
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1026400603/
晴郎ちゃんが解説者だったころの「金曜ロードショー」について語るスレ。
749名無シネマさん:03/10/24 00:48 ID:UHrT07I9
>>743
HPの更新が遅いとここで文句書いたらすぐ更新された〜w
スタッフここ見てるのかな?
ま、偶然かもしれんが。

15ミニッツは楽しみだな。
750名無シネマさん:03/10/24 00:54 ID:UHrT07I9
あといつも忘れられてるけどテレ東も

*9.5% 21:00 TX* 木曜洋画劇場「ブローン・アウェイ復讐の序曲」
751名無シネマさん:03/10/24 09:54 ID:e15yM7y2
>>744
アンドリューは アシモフの原作も読んだし
シルヴァーバーグの長編も読んだけど
どっちもよかったよ。でもアシモフの
「あくまでロボット三原則にもとづき、ロジックで問いかけつづけていく」
という姿勢が好きなんであって、映画はコロンバス
にロビンウィリアムズだから微妙。見るだろうけど
752名無シネマさん:03/10/24 16:01 ID:Owxhp6bq
101は王道の子供向け娯楽映画でいいよな。
大人は楽しめる人少ないかもしれんが、一見の価値があるかも。
クルエラがホントにアニメから抜け出して来たんじゃないか?ってぐらいリアルだし。
753名無シネマさん:03/10/24 16:23 ID:JwX63NhS
何 で 「 氷 の 微 笑 」 つ ぶ れ た の ?









誰 か 答 え ろ





754名無シネマさん:03/10/24 17:47 ID:NbcEA1T9
>>753
漏れも知らない
やっぱ誰か教えて

マジで
755名無シネマさん:03/10/24 17:49 ID:ml7vtDyT
グラディエーター楽しみ
756名無シネマさん:03/10/24 19:26 ID:/tT2Kjdw
グロディエーター
757名無シネマさん:03/10/24 21:20 ID:kZPD60N9
バイブレーター
758名無シネマさん:03/10/24 21:29 ID:vHUcTLQr
一概には言えないけど、放映権利って高いのでいくら位するのですか?
759名無シネマさん:03/10/24 21:36 ID:xGCT5hbe
金曜ロー野球終え次第放送とのことなのだけどなかなか始まらないなあ、、
760名無シネマさん:03/10/24 21:42 ID:83JL0ZkU
>>758
ジョーズ初放映時4億って聞いた記憶がある。B級20本ぐらいと抱き合わせだそうだが。
761名無シネマさん:03/10/24 21:46 ID:vHUcTLQr
>>760 4億!すごい。
いったいどこの局が獲得したんでしょう。@758
762名無シネマさん:03/10/24 22:08 ID:Owxhp6bq
アンドリュー実況スレ、始まる前から800レス消費w
763名無シネマさん:03/10/24 22:19 ID:1e/hbkaf
クライテン顔変わったね。
764名無シネマさん:03/10/25 00:19 ID:SAR9nZdL
この手の映画は映画館よりテレビでまったり見る方が良いな。
しかし、迫害と暴走が無いアンドロイド映画はちょっと斬新だった。
アシモフ系は全部こうなの?
765名無シネマさん:03/10/25 00:32 ID:bXLl2I00
1時間遅れての放映だったけど、面白かったー。
アシモフってSF界では超大御所だったけど、映画化作品はあんまないなー。
ロボットとか銀河帝国とか映画向けな気もするのに。
766名無シネマさん:03/10/25 00:39 ID:PsqjIoXG
>>764
アシモフはロジックで突き詰めていく人だから
ハリ・セルダンの心理歴史学も人間を生モノと言うよりは、
統計的産物、数学的産物ととらえてるし。

ただロボットが殺人をしたのか?って話はいくつもあった
ロボット三原則からの逸脱、暴走なのか?それとも三原則に
のっとったままで殺人を犯すことができるのか?とか。

767名無シネマさん:03/10/25 01:02 ID:6ejXdxEC
アンドリュー長かった。しんどかった。
768名無シネマさん:03/10/25 01:40 ID:UhvoQ3wI
アンドリューが、あんなにも懸命に人間になりたがっていたが
彼が思うほど人間って、そんなに立派なものか?と疑問に思った。
769名無シネマさん:03/10/25 02:41 ID:CFV7BFGa
>>761
ジョーズ初放映は日テレじゃない?ここに載ってるくらいだし。
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm

20年以上前の4億もスゴイけど、最近だとフジのタイタニックが放映料30億と言われてるね。
日テレが今年放映した2回目でも10億弱だって。
770名無シネマさん:03/10/25 03:08 ID:6ejXdxEC
>>768
セックスしたかっただけ?
771名無シネマさん:03/10/25 10:07 ID:U5rB77Oc
>>767
日本シリーズのおかげでな。
0時ぐらいまであったよな
772名無シネマさん:03/10/25 10:16 ID:SAR9nZdL
最後に看護婦が人間殺してたが
あれはロボット三原則にひっかからないの?
773名無シネマさん:03/10/25 10:31 ID:doA2VFlH
>772
それはちょっと気になった
直接じゃないし命令されたわけだからいいのかなとか思った

これって小説版とは後半がだいぶ違ってますね
映画の方がきれいにまとまっていいんですけど
774名無シネマさん:03/10/25 18:43 ID:PsqjIoXG
>>773
アシモフのロボットものだと死にそうな人間をみてるだけでも
調子がおかしくなるってくだりがありましたね。
第一条に「看過することで人間に危害を加えてもいけない」という項目が
あるから。Rダニールが死にそうな人間(たしか晩年のハリセルダン?)
をみてるだけでポジトロン脳の調子がわるくなってしまうって描写が
どっかになかったでしたっけ?(新銀河帝国三部作?)
だからもしアシモフの作品の中で、あんなことをしたらガラテアも
三原則に耐えきれず、故障してしまうと思う。ただ、ガラテアも
人を安楽死させることができる、という描写で、
三原則から解放された(つまり人間になったんだ)ということを
表現していたのかもしれない。

人殺しが人間の証しってのもなんか逆説的に思えるけど・・
映画版ではそういうことまで含みをもたせていたのだろうか?
775名無シネマさん:03/10/25 19:41 ID:VwTrlv2G
何 で 「 氷 の 微 笑 」 つ ぶ れ た の ?









誰 か 答 え ろ








776名無シネマさん:03/10/26 21:25 ID:XeQNDtrk
40分押しかな
777名無シネマさん:03/10/26 21:38 ID:HfLU+It5
インビシブル、ちんぽあるかな?
778名無シネマさん:03/10/26 21:42 ID:f490ImLu
OP、変わった?>日曜洋画劇場
779名無シネマさん:03/10/26 21:46 ID:VPaD5SW7
大逆転に誰も触れないのは何かあるのか?
780名無シネマさん:03/10/26 22:29 ID:yjD/dEiR
>>779
触れてしまったね・・・
781名無シネマさん:03/10/26 22:44 ID:vNTnDFz3
インビジブル実況が重くてたまらん
ほんとバーホーベンは実況向きだな
782名無シネマさん:03/10/26 22:52 ID:AP3Zi6Mr
>>777
白く光ったモザイクだったよ。
783名無シネマさん:03/10/26 23:34 ID:u0erZVM9
エロが寸止めヴァーーーーーーーーーーーー
つまんねーぞー>インビジブル
784名無シネマさん:03/10/27 11:52 ID:l4oK6D8W
これからテレビで放映してほしい映画
とりあえず、外国の映画

ハリー・ポッターと賢者の石
ロード・オブ・ザ・リング
スパイダーマン
姉のいた夏、いない夏。
ウワサの真相 ワグ・ザ¥ドッグ
トゥームレイダー
フロム・ヘル
コレリ大尉のマンドリン
ノー・マンズ・ランド
キューティ・ブロンド
耳に残るは君の歌声
785名無シネマさん:03/10/27 11:58 ID:0sM8mIYc
>ウワサの真相 ワグ・ザ¥ドッグ

勘弁してくれ、ってかこの前普通に民放でやってたし
786名無シネマさん:03/10/27 12:25 ID:9Mm3lWzO
>>784
ハリー・ポッターと賢者の石
ロード・オブ・ザ・リング
スパイダーマン
この3本は来年続編あるからそのころやるんじゃない?
787名無シネマさん:03/10/27 15:58 ID:q7HdvNHL
>>779
エッヘッヘッヘッヘ
788名無シネマさん:03/10/27 16:46 ID:aKnu4hgs
>>784
>耳に残るは君の歌声

どう転んでも深夜
789名無シネマさん:03/10/27 17:01 ID:Ah9eZLHu
名前変えてまで、あんなぼけぼけの画質のモノ流すなと言いたい。
なんの抱き合わせで買ったんだよぅ。
790名無シネマさん:03/10/27 18:41 ID:ykjGTHns
なんでイマドキ大逆転
791名無シネマさん:03/10/27 19:43 ID:MpvckqVR
実況では好評みたいだったね>大逆転
792名無シネマさん:03/10/27 21:18 ID:oLI35f7B
ケビン・ベーコンはいつもあんな役だな〜
793名無シネマさん:03/10/28 02:17 ID:G5vuPHDh
今アンドリュー見たけど最後看護婦がスイッチ切って
部屋を出ていったあと、どうなったか教えてください。
ビデオ最後までとれてなかった_| ̄|○
794名無シネマさん:03/10/28 07:03 ID:AwGszJT5
ワンダラー。
795名無シネマさん:03/10/28 09:38 ID:yRQbVoYC
普通に「フライドグリーントマト」とか
放映してくれんかのう。
意外とウケると思うのだが。
796名無シネマさん:03/10/28 12:30 ID:CZ31iAeF
>>793
教えてあげたいが知らん
797名無シネマさん:03/10/28 17:28 ID:W6qGOuBt
>795
悪くないね。切ない専業主婦に受けるかもしれん。
798名無シネマさん:03/10/28 17:30 ID:QTIN8w2w
>>795
あれは深夜や昼にテレ東か日テレでまたーりみるのがよい
799名無シネマさん:03/10/28 19:12 ID:GejIeFma
>793
部屋出てって終わりだろ?
800名無シネマさん:03/10/28 20:41 ID:eW/cUyei
華麗に800ゲット。
801名無シネマさん:03/10/28 21:02 ID:Cnr3KIPH
フライドグリーントマトはチョット前にmxで放映してたから、キー局での放送はないと思う
802名無シネマさん:03/10/28 21:37 ID:jetvhEcd
フライド・グリーン・トマトはテレ東放送済みだったよな。
違ったか?
803名無シネマさん:03/10/28 21:38 ID:weFWlYAc
12.1% 21:00 CX* プレミアムステージ「大逆転」
「日曜洋画劇場・インビジブル」(26日21:40〜23:34)
(関東)19.5%、(関西)23.9%、(名古屋)20.4%

金曜日のフォロー求む
804名無シネマさん:03/10/28 23:04 ID:0HWYU/2M
金曜もシリーズあったっけ?
805名無シネマさん:03/10/29 00:34 ID:Mfms97Ix
「金曜ロードショー・アンドリューNDR114」(24日22:03〜24:14)

(関東)13.5%、(関西)17.3%、(名古屋)12.9%
806名無シネマさん:03/10/29 06:35 ID:6xjgzyk3
>>803
インビジブルすごいね。これは周知がわたっていたからか?
それともエロパワーか? グラディエーターはどうなるか。
807名無シネマさん:03/10/29 17:24 ID:JRw9ksCL
第5戦 10/24 21.5% 18:00 NTV プロ野球日本シリーズ第5戦「阪神×ダイエー」
第6戦 10/26 26.1% 18:12 EX* プロ野球日本シリーズ第6戦「ダイエー×阪神」
808名無シネマさん:03/10/29 17:50 ID:vt6C6p0S
>>806
という事は関西人はエロいの?
809名無シネマさん:03/10/29 18:11 ID:vt6C6p0S
金曜予定変わった
810名無シネマさん:03/10/29 18:34 ID:TumOS96l
アンドリューみたいなヒットしてない感動系は視聴率獲れない。
グラディエーターは25%越え堅いと思われ。
811名無シネマさん:03/10/29 18:53 ID:rG+NN4ru
12.1% 21:00 CX* プレミアムステージ「大逆転」
「日曜洋画劇場・インビジブル」(26日21:40〜23:34)
(関東)19.5%、(関西)23.9%、(名古屋)20.4%

ということは、ジェミリーの巨乳より、エリザベスシューの
尻に萌えた人が多いのかね。
812名無シネマさん:03/10/29 19:37 ID:bEyT4Rwu
>>808
テレビつけっぱなしで道頓堀に出かけたんだよ
813名無シネマさん:03/10/29 21:17 ID:uhT0jp0x
11月の金ロー予定変わったね。
パーフェクトストームが地上波初で来た。
年明けで良かったのに。
814名無シネマさん:03/10/30 00:30 ID:UcBY5xu2
>>811
女優ではなく、俳優の尻に萌えた女子もいるでよ
815名無シネマさん:03/10/30 01:54 ID:yu9bIY0Y
パーフェクトストームは観てるだけで疲れるんだよなぁ・・・。
816名無シネマさん:03/10/30 08:14 ID:UO84UggJ
インビジブルマンセー
90年代以降のバーホーベン物はショーガール以外視聴率取れるからな
817名無シネマさん:03/10/30 22:10 ID:3UardoxR
パーフェクトストームは普通に駄作だしな。
インビシブルみたい期待させといて(宣伝が並より上ぐらい)はずれな感じのB級映画。
818名無シネマさん:03/10/31 16:03 ID:/KGkmI9Z
今日はスターリングラード
面白いのこれ?
グロいのは嫌いだしな〜…
819名無シネマさん:03/10/31 16:08 ID:fsAEPtyZ
グロイ以前に駄作。エド・ハリスのカッコ良さにシビれて下さい。
820名無シネマさん:03/10/31 16:18 ID:XeNh8ZgE
兵器考証は、プライベートライアンよりはよっぽどマシ。
821名無シネマさん:03/10/31 17:09 ID:5Q1k+0du
スターリングラードは爆撃機のシーンと、
破壊された町のセット以外はクソ。
822名無シネマさん:03/10/31 17:40 ID:borM0Ykp
とりあえずグラディエーターに期待っと
823名無シネマさん:03/10/31 20:03 ID:0ht8w0yO
スターリングラードは井筒も文句いってたね
話がグダグダだって。でも、「レイチェル・ワイズの尻がいい」
とも。あの尻をカットしてなければ・・
824名無シネマさん:03/10/31 21:01 ID:P6cjE8mg
エドハゲスの声がつかたんだったら見る
825名無シネマさん:03/10/31 21:31 ID:GQou0U94
井筒は裸がでてくりゃ文句がないような低俗馬鹿だからな
俺に言わせればむしろあの下らん恋愛話のほうがいらない
826名無シネマさん:03/10/31 22:35 ID:xNH6ZIWn
尻カット
827名無シネマさん:03/10/31 23:20 ID:Bz2Whkp6
あの女なんで生きてんだよ。
828名無シネマさん:03/10/31 23:42 ID:JD0O2M+5
エド・ハリス激萌〜!!!
あの映画は彼でもっている。
829819:03/10/31 23:56 ID:fsAEPtyZ
だろ。あれはエド・ハリスが出てることが唯一の救いだよ。
830828:03/11/01 00:09 ID:YLnJNOVr
>>829
話が合うみたいでつ。
ぜひ、映画版スターリングラードへも、お越しください。
831818:03/11/01 01:02 ID:yyssFm61
スターリングラードつまんなかった…
物語がしっかりしてないと俺は楽しめないな〜
832名無シネマさん:03/11/01 01:18 ID:m1XMBD89
話は旧版 考証は新版 だな>グラード
833名無シネマさん:03/11/01 01:57 ID:+Lp3m+vH
冒頭の渡河シーンと突撃シーンまではいいんだけど
その後坂を転げるように盛り下がって行く映画だ。

貨車の扉があくとヴォルガ川を挟んで燃え盛る街が見えるシーン
はとても良かった。そんだけ。
834名無シネマさん:03/11/01 02:06 ID:fRlJRjir
レイチェル・ワイズ…最初、レオナルド・ディカプリ夫かとオモタ。
835名無シネマさん:03/11/01 09:43 ID:6Im/ZzyX
まあ、言えることは45周年と銘打つ日曜洋画劇場より、
毎週の金ローの方がレスが付くってことだ。
836名無シネマさん:03/11/01 10:37 ID:HAn++GCZ
50周年はなにやるんだろ。
837名無シネマさん:03/11/01 11:16 ID:Voq2Cjmi
50周年の予想
・シカゴ
・戦場のピアニスト
・めぐりあう時間たち
・ギャングオブニューヨーク
・チャーリーズエンジェル/フルスロットル
・ハルク
・キルビル
他2005年あたりのアカデミー賞ノミネート作or話題作
838名無シネマさん:03/11/01 15:34 ID:AQ4bKx+p
年末が近づいてきたので、今年を振り返ってみる…
>>723にならって今年の各番組ベスト5とワースト5を調べてみた。

木曜洋画劇場2003年視聴率ベスト5
1.TAXi '03/5/15(木) 21:00 - 114分 12.1%
1.ロボコップ3 '03/8/28(木) 21:00 - 114分 12.1%
3.男はつらいよ・寅次郎真実一路 '03/6/19(木) 21:00 - 114分 12.0%
4.キス・オブ・ザ・ドラゴン '03/9/18(木) 21:00 - 114分 11.7%
5.ロボコップ2 '03/7/24(木) 21:00 - 114分 11.5%

木曜の枠ではないが高視聴率だったもの
(参考)男はつらいよ旅と女と寅次郎 '03/3/14(金) 20:00 - 108分 11.8%
839名無シネマさん:03/11/01 15:49 ID:AQ4bKx+p
木曜洋画劇場2003年視聴率ワースト5
1.サドン・デス '03/1/23(木) 21:02 - 112分 6.8%
2.男はつらいよ・花も嵐も寅次郎 '03/3/20(木) 21:02 - 132分 6.9%
3.エクソシスト・トゥルーストーリー '03/2/27(木) 21:02 - 112分 7.2%
4.プラトーン '03/9/25(木) 21:00 - 114分 7.4%
5.エイリアン '03/8/14(木) 21:00 - 114分 8.2%

木曜の枠ではないが低視聴率だったもの
(参考)極道の妻たち・地獄の道づれ '03/1/3(金) 21:00 - 139分 6.5%
(参考)男はつらいよ・夜霧にむせぶ寅次郎 '03/4/7(月) 21:00 - 108分 6.7%
(参考)劇場版ポケットモンスター水の都の護神・ラティアスとラティオス '03/7/15(火) 19:00 - 114分 7.8%
(参考)誘拐 '03/8/11(月) 21:00 - 108分 7.8%
(参考)男はつらいよ・幸福の青い鳥 '03/10/13(月) 21:00 - 118分 8.0%
(参考)劇場版ポケットモンスターピカピカ星空キャンプ '03/7/22(火) 19:00 - 30分 8.2%
840名無シネマさん:03/11/01 16:03 ID:AQ4bKx+p
やはり枠が違うと視聴習慣がないから低視聴率の傾向がありました。
つづいて金曜…

金曜ロードショー2003年視聴率ベスト5
1.千と千尋の神隠し '03/1/24(金) 20:30 - 159分 46.9%
2.もののけ姫 '03/2/14(金) 21:03 - 161分 27.0%
3.タイタニック・後編 '03/6/28(土) 21:00 - 108分 26.1%
4.マトリックス '03/6/6(金) 21:03 - 151分 25.1%
5.魔女の宅急便 '03/7/25(金) 21:03 - 131分 22.8%
※タイタニックは曜日が違うが「金曜特別ロードショー」として放送

(参考)千と千尋を千倍楽しむ方法!幻の宮崎駿作品TV初公開 '03/1/24(金) 20:00 - 30分 27.3%

金曜ロードショー2003年視聴率ワースト5
1.エディ・マーフィのホワイトハウス狂騒曲 '03/9/5(金) 21:03 - 111分 9.1%
2.ブルー・ストリーク '03/8/29(金) 21:03 - 111分 9.8%
3.JSA '03/2/28(金) 21:03 - 131分 10.1%
4.マネートレイン '03/4/25(金) 21:03 - 111分 10.5%
5.ハート・オブ・ウーマン '03/9/19(金) 21:28 - 111分 10.9%
841名無シネマさん:03/11/01 16:16 ID:AQ4bKx+p
やはりジブリ作品は強い。金ロースタッフはジブリに足を向けて寝られませんな。
つづいて土曜…

プレミアムステージ(旧ゴールデンシアター)2003年視聴率ベスト5
1.踊る大捜査線THE MOVIEハイビジョンマスター版 '03/10/4(土) 21:00 - 144分 29.6%
2.美女と野獣 '03/4/5(土) 21:05 - 109分 22.9%
3.ウォーターボーイズ '03/6/21(土) 21:00 - 114分 22.2%
4.ターミネーター2特別編 '03/2/22(土) 20:03 - 171分 18.7%
5.エネミーオブ・アメリカ '03/3/1(土) 21:00 - 144分 17.1%

プレミアムステージ(旧ゴールデンシアター)2003年視聴率ワースト5
1.陰謀のセオリー '03/7/5(土) 21:00 - 114分 9.6%
2.ダークシティ '03/1/25(土) 21:00 - 114分 9.7%
3.ゴーストニューヨークの幻 '03/8/23(土) 21:20 - 114分 9.8%
4.ザ・ターゲット '03/4/26(土) 21:00 - 114分 10.1%
5.スリー・キングス '03/8/16(土) 21:00 - 114分 10.4%
842名無シネマさん:03/11/01 16:24 ID:tRP5V0yc
本当にクソ映画ほど視聴率たかいな。
843名無シネマさん:03/11/01 16:27 ID:AQ4bKx+p
日曜洋画劇場2003年視聴率ベスト5
1.チャーリーズ・エンジェル '03/6/22(日) 21:00 - 114分 20.5%
2.インビジブル '03/10/26(日) 21:40 - 114分 19.5%
3.X−メン '03/5/11(日) 21:00 - 114分 18.6%
4.TRICKトリック・劇場版 '03/10/19(日) 21:00 - 139分 18.0%
5.ワールド・イズノット・イナフ '03/3/2(日) 21:00 - 144分 17.9%

日曜洋画劇場2003年視聴率ワースト5
1.ラブ・オブ・ザ・ゲーム '03/6/29(日) 21:00 - 114分 8.6%
2.ノッティングヒルの恋人 '03/8/31(日) 21:30 - 114分 9.4%
3.リプリー '03/1/19(日) 21:00 - 114分 9.6%
3.御法度 '03/9/21(日) 21:00 - 114分 9.6%
5.リーサル・ウェポン4 '03/1/5(日) 21:00 - 114分 10.5%
5.プロポーズ '03/4/20(日) 21:00 - 114分 10.5%

日曜の枠ではないが低視聴率だったもの
(参考)ミスター・ルーキー '03/8/25(月) 19:00 - 108分 6.6%

インビジブルは年間でも2位でした。
844名無シネマさん:03/11/01 17:15 ID:L7ZeDNY5
T2って今年の2月にもやってたのか・・・
確か夏にもやってたよね?
845名無シネマさん:03/11/01 23:03 ID:YVXF26EH
JMについて誰も言わなかったね
846名無シネマさん:03/11/01 23:27 ID:EUFfAwUs
たけしが居た気がするんだけど気のせいか?
847名無シネマさん:03/11/01 23:28 ID:aQkYZJHv
>>845
会社の全データが、320GBって笑うところですか?
冒頭の「魔界都市新宿」みて時代を感じました。
848名無シネマさん:03/11/01 23:38 ID:Voq2Cjmi
やっぱ枠的には
金ロー>日曜>プレミアム・ステージ
だな。
849名無シネマさん:03/11/02 00:36 ID:4+d9zycC
ID:AQ4bKx+p さん乙彼
とりあえず捜査しなくても金ローがトップなんだろう
850名無シネマさん:03/11/02 00:44 ID:2JhW4z1Z
>>847
まぁ、全データじゃなくて治療法のデータのみだったら320GBで妥当かも。
全部無圧縮ムービーで保存してる訳じゃないだろうし。

問題はその程度なら頭に入れる必要が無いって事だな。
851名無シネマさん:03/11/02 02:01 ID:NR7p2YXu
スターリングラードみていて一番気になったのは
あの音楽 メインテーマがウィローそのまんま。
調べてみたら案の定 ジェームズホーナーだった
もうこのひとは才能もなにもかも枯れ果てたのか?
どの音楽も10年前につくった作品の焼きなおしにしか
聞こえないのがちょっとつらい。
852名無シネマさん:03/11/02 02:22 ID:fq7HZjPv
タイタニックの時は良かったんだけどね〜
853名無シネマさん:03/11/02 02:47 ID:iZHiZZyN
>>852
そうか?ホーナー作品の転換期は「パトリオット・ゲーム」
それ以降はぜんぶダメ
854名無シネマさん:03/11/02 06:02 ID:Fm0Jb63z
>>841
>プレミアムステージ(旧ゴールデンシアター)2003年視聴率ワースト5
>1.陰謀のセオリー '03/7/5(土) 21:00 - 114分 9.6%
>2.ダークシティ '03/1/25(土) 21:00 - 114分 9.7%

俺の好きな作品がワースト1、2フィニッシュとは・・・
855名無シネマさん:03/11/02 09:47 ID:9MBx4oy+
スターリングラード録画してあったのを見たよ・・噂の尻が見事にカット
856名無シネマさん:03/11/02 10:58 ID:NR7p2YXu
>>852
たしかにタイタニックはあまり気にならなかった。
さすがにキャメロンがいっぱい口をだしたんでしょう。
でも、指摘されてるパトリオットゲームは
冒頭からエイリアン2の焼きなおしにしかきこえ
なくってかなりがっかりした・・・。

>>855
あれは噴飯ものですね。あのお尻目、公開当事の
紹介番組ですらあのお尻シーンはちゃんとながしていたのに・・
857名無シネマさん:03/11/02 11:54 ID:bmMEumaF
>>846
たけしの顔がまだキレイだった。
858名無シネマさん:03/11/02 12:05 ID:OJ3B85Qm
>>844
それ1作目(木曜洋画劇場・ターミネーター '03/5/29(木) 21:00 - 114分 10.9%)

総評:
木曜ではロボコップシリーズが上位に入りましたが、3月27日に放送された1作目は8.3%でした。
男はつらいよシリーズは今年これまでに13作品の放送がありました。平均視聴率は9.76%でした。
金曜はタイタニック・前編が21.9%でした。
ジブリ作品は6作の放送があり、平均視聴率は25.45%でした。(千尋を除くと21.16%)
土曜ではディズニー作品を2作放送しましたが、もう一方のターザンは16.8%でした。
釣りバカ日誌シリーズは3作が放送され平均は14.6%でした。
ビバリーヒルズ・コップは1と2が12.4%でまったく同じでした。
ちなみに日曜で放送したビバリーヒルズ・コップ3は14.4%でした。
他、日曜では開局45周年記念特別番組と銘打った放送をチャリエン含め3回行い、その平均は16.7%でした。

枠の違うアニメ映画ではポケモンが3回で平均8.2%と振るわなかったのに対し、コナンが2回で平均19.5%、クレしんも2回で平均12.65%を獲得しました。
859名無シネマさん:03/11/02 12:06 ID:OJ3B85Qm
最近は2時間の通常枠から拡大することも珍しくないですが、その確率も調べてみました。
木曜が7回/37で18.9%
金曜(アンドリューまで)が15回/39で38.5%(タイタニックは拡大と見なさず0/2として計算)
アニメSPのはじめの一歩とルパンを含めると36.6%
土曜が13回/37で35.1%
ドラマの白線流しを含めると36.8%
日曜が7回/41で17.1%

土曜は意外と拡大放送が多かったです。
それにしても日曜は少ない…。グラディエーターを入れるとちょっと上がるけど。

最後に各番組の平均視聴率
木曜9.79% テレ東の映画全体では9.5%
金曜16.35%(アニメSPを含めると16.37%)アニメSPを除いた日テレの映画全体では16.5%
土曜14.29%(ドラマを含めると14.33%)
日曜14.23% テレ朝の映画全体では13.96%
※深夜映画などは含まない。

おまけ
TBSの映画放送(全4回)
1.陰陽師 '03/10/1(水) 21:15 - 114分 19.6%
2.ピンポン '03/9/23(火) 21:00 - 114分 16.7%
3.アメリカン・ビューティー '03/6/17(火) 21:00 - 144分 10.4%
4.L.A.コンフィデンシャル '03/1/12(日) 21:00 - 129分 9.2%
860名無シネマさん:03/11/02 12:11 ID:OJ3B85Qm
以上で終わります。長文失礼しました。
861名無シネマさん:03/11/02 12:56 ID:c8o+qROz
>>859
>3.アメリカン・ビューティー '03/6/17(火) 21:00 - 144分 10.4%
>4.L.A.コンフィデンシャル '03/1/12(日) 21:00 - 129分 9.2%

これが意外。やっぱ映画の枠を持たず、突発的に放送するからかな?
もったいねー。
862名無シネマさん:03/11/02 14:39 ID:xZCiH/6I
L.A.コンフィデンシャルは日曜洋画劇場の裏でやるからこうなる…
TBSはアホか。
863名無シネマさん:03/11/02 15:40 ID:CeNcXUta
JM視聴率ワーストに入りそう
864名無シネマさん:03/11/02 15:48 ID:Wq7Ut6O4
L.Aコンフィデンシャルは金ローでやるのが一番いい
865名無シネマさん:03/11/02 17:16 ID:Ago1N3GY
>>862
Uー571の裏だったな

>>863
実況は無茶苦茶盛り上がってたぞ
866名無シネマさん:03/11/02 17:30 ID:iu6DDoT4
マトレボ公開直前のキアヌ映画だし、少しは恩恵あるんじゃないかな>JM
普通に14くらいあるだろう。
867名無シネマさん:03/11/02 17:33 ID:/FucsTm2
TBSについて書こうと思ったら、既出だった。
>497 >567
868名無シネマさん:03/11/02 17:51 ID:syp8V64a
>>865
L.AコンフィデンシャルとUー571どっち見るの? スレが立ったな
869名無シネマさん:03/11/02 18:30 ID:H4Sa96Le
LAはカットだらけのクソだったからな。放送しない方がマシだったかも。
870名無シネマさん:03/11/02 18:38 ID:Wq7Ut6O4
グラディエーターは今年の日曜洋画劇場の最高視聴率になりそうだな。
25%越えは確実だろうな
871名無シネマさん:03/11/02 19:09 ID:cfdMl1C6
でも結構タルくならない?
グラディエ
872名無シネマさん:03/11/02 19:37 ID:X2WmCFSg
3時間はキツい。
873名無シネマさん:03/11/02 19:53 ID:TYvx1E3k
グラディエーターは良くて17%ぐらいじゃないか?
874名無シネマさん:03/11/02 20:08 ID:sIAoeSVp
日曜洋画劇場のCMを入れるタイミング最悪。
バラエティ番組と同じセンスなんだろうな。
アクションシーンのド真ん中でCM入れるもんで
気分が盛り下がる盛り下がる。
875名無シネマさん:03/11/02 22:24 ID:H4Sa96Le
グラディエーターの良さがイマイチ分からん。
個人的にはブレイブハートとかの方が好きだな。
876名無シネマさん:03/11/02 22:47 ID:J484nknJ
>>874
禿同。狙ったようにいい場面でCM入れてる。酷いな。
877名無シネマさん:03/11/02 22:57 ID:NR7p2YXu
クビチョンパはともかくアマゾネス軍団の人体真っ二つ
のとこは音楽がガンガン鳴り響いているから
カットできないだろうって多寡をくくっていたら、なんと音楽を
編集してカットしていた。そこまでして・・

でもここまでしてカットするならば、いっそのころ
テレ朝が放送するキルビルってのを見てみたい気が
してきた

なんか別物になるだろうが。
878名無シネマさん:03/11/02 23:00 ID:NR7p2YXu
>>877 多寡をくくる→ 高を括るでした。
879名無シネマさん:03/11/02 23:42 ID:5qkSGJ5B
>>875
公開時も、絶賛派と、面白さがわからん派に分かれてた記憶。
どっちかというと、わたしも分からん派。「ベン・ハー」みたいのを期待しすぎたせいか。
880名無シネマさん:03/11/02 23:58 ID:NR7p2YXu
>>875
マキシマスの復讐物語とみればシンプルでいい話だと思う。
ただ最後がもりあがらない致命傷をおった騎士とヘッポコ皇帝の闘いって
のがなんかがっかり。
881名無シネマさん:03/11/03 00:10 ID:2wavKr5r
テレ朝が放送するキルビル。

服部半蔵との掛け合い意外全部カット。
882名無シネマさん:03/11/03 00:39 ID:/LbhGSqD
「グラター」は前半で喋ってるシーンが長すぎると思うな。
883名無シネマさん:03/11/03 00:43 ID:O0jQrWi7
グラディエー太はじめてみた。
けっこう面白いところもあった。
けど最後はがっかり。マキシマスに向かっていけねーだろ!
俺が怪我したミルコに戦い挑むようなもの。絶対無理だ。
884名無シネマさん:03/11/03 01:17 ID:g+wp5pRj
グラディエーター出来は悪くないけど長杉。疲れた。
もう二度と見たくない
885名無シネマさん:03/11/03 01:31 ID:2zOnDtR3
ここの住民には評価悪いな。
でもやっぱアカデミー賞とるぐらいのものはあったな。
もし、エリン・ブロコビッチ、ショコラ、グリーン・ディスティニー他が獲ってたら、何で?て言われてたと思う。
確かに他のも俺的には良かった(グリーン〜は見てない)けど、ショコラは地味過ぎるし、エリン〜は淡々と流れる地味めの人間ドラマだし、
やっぱグラディエーターみたいなあらゆる要素が入ってその要素全てが成功してる映画が獲るべきなんだな、って思った。
多分今年のアカデミー賞は王の帰還だろうなあ。
886名無シネマさん:03/11/03 01:42 ID:Si6siFb4
今回みたいなCMカットは映画を見る側にとっては
アクションの動機付けを喪失する懸念があるのではなかろうか?

普通アクションシーンは、その直前までに「なぜ主人公は
闘うのか?」という動機付けがある程度説明されており、
それがサスペンスも盛り上げ、見る側のテンションを上
げていくのだろうと思っていた。そして、視聴者の
期待感が最高潮に達したときに、アクションがはじ
まるのが理想的なのだろうとも。
でも、今回の切り方だと、アクションが始まる
直前で切ってしまっている。このため、CMの
間に、そのテンションが下がってしまい、しかも
CMが明けるといきなり闘っているので視聴者が
本編に入りにくいという現象が生じたんじゃなかろうか?

CMの間視聴者を離さない効果を期待してるのかどうか
しらないけど、これでは多くの視聴者がつまらないと感
じてもしかたがないだろう。

887名無シネマさん:03/11/03 01:51 ID:PLDA36Cv
禿同。
しかし、それを解消する為に、
これまたバラエティでの悪習、
「CM明けにミニ再放送」までやる悪寒。
(すでに一部映画でやってたが)
888名無シネマさん:03/11/03 01:54 ID:2wavKr5r
バラエティと映画を同じ感覚で作ってるんだろうな。現場では。
889名無シネマさん:03/11/03 01:58 ID:ZZ//dKI2
ただで見ているんで文句は言わんが、いい加減、吹き替えやめて
ステレオ放送でやってくれんかのう。もちろん字幕付で。
耳の不自由な洋画好きなお年寄りには一番ありがたい。
いまどき字幕放送の機器が電化店にないからさぁー。
890名無シネマさん:03/11/03 02:28 ID:2zOnDtR3
>>887
スパイキッズのことかあああああああああああ

>>889
吹き替えファンがいる事をお忘れなく。
とりあえず吹き替えは誰でも見やすくするための措置だと思われ。
字幕で見たいならwowowやBSでも入るか字幕スーパーのビデオでも借りてこい。
それか潔く字幕放送対応テレビでも買え。
891名無シネマさん:03/11/03 02:38 ID:RvN1d/1j
グラディ栄太…アメリカンすぎ。群集の反応…メジャーリーグかよ。
整列する部隊を前に軽めのジョーク…クリムゾン・タイドかよ。
部下がすれ違う際に「将軍、将軍」と会釈…フレンドリーな米軍かよ。
いや、リドリー・スコットは好きだとも。
892名無シネマさん:03/11/03 02:57 ID:xWutruBB
「グラディエーター」結構面白かった。
大嫌いなラッセル・クロウも悪くなかったし。
なんか久しぶりに ”映画” を観たって気がしたよ。
CMの入り方は気にいらなかったけどね。
893名無シネマさん:03/11/03 04:56 ID:wsqy2KGg
原語が分かると、字幕が邪魔だったりするよ
副音声で全部原語で聞けるから、吹き替え版のほう嬉しかったりする
894名無シネマさん:03/11/03 06:31 ID:BWwvAgAv
実況しながら見るには、吹き替えの方がありがたい。
895名無シネマさん:03/11/03 08:28 ID:ljUGZxsB
>>877
・・そんなシーンがあったのか
地上波TVで放送されると見所カットされるのが多いなあ
896名無シネマさん:03/11/03 10:33 ID:zKpCOnyj
WOWOW見てて思ったんだが、さっさとバイオとスパイダーマンやってくれないかな〜。
バイオなんてWOWOWでも実況盛り上がったし。
897名無シネマさん:03/11/03 10:35 ID:uNUbwlTx
ラッセル・クロウ一目惚れしてしまいました。
アカデミー賞とっているんですね。
898名無シネマさん:03/11/03 11:19 ID:8uLEhrBG
「スターリングラード」といい「グラディエーター」といい
前半の盛り上がりにくらべ後半えらく盛り下がる映画が続いたな
899名無シネマさん:03/11/03 11:34 ID:HCuSReWq
今回は殺意すら覚えたよ、CMの入れ方。
「だんだん酷くなってるなあ」とは感じていたが。
886の言うとおり、見ている側のこと無視しすぎだ。

ヨドチョーさんがいたら絶対許さなかっただろうに。
ありゃ視聴者ナメてるよ、
「どうだ!行けるもんならトイレ行ってみろ!」てなもんだ。
あまりに腹がたったんで
おれは広告入れてる企業にまで悪印象もっちまった。
900名無シネマさん:03/11/03 13:04 ID:DNuUx+oW
ゴールデンの時間帯で字幕で放送しても数字取れないだろ
たとえ世間が大作と呼ばれているものでも
901名無シネマさん:03/11/03 13:06 ID:DNuUx+oW
世間が大作と呼んでいるものでも、だった
902名無シネマさん:03/11/03 13:59 ID:Si6siFb4
ちなみに昨日のグラディエーターの本編のみの時間は2時間24分30秒ほど
155分の本編のうち、7分にわたるエンディングはカットされてるので本編は思っていたほどカットされて
ないことになりますね。カットの仕方には今後考慮の余地があるとおもいますが。
今後はできればCMカットは物語のテンションが最高潮に達した瞬間じゃなく、
一旦話が落ちついたときにしてもらえるといいですね。

ちなみに本編でカットされた人体真っ二つとクビチョンパはここ
http://up.isp.2ch.net/up/7d4ad79d0e2e.avi
V2コーデックなのでメディアプレイヤーで視聴可能
(著作権は製作者にありますが、学術的な用途のためとでもいうことにて了承を・・)

前者のアマゾネス真っ二つは音楽をきらずにうまいこと編集してるので
初見のひとは編集されたことすら気付かなかったと思う。
903名無シネマさん:03/11/03 14:15 ID:2zOnDtR3
>>896
どうせ続編公開前に二つともやるよ。
バイオもスパイダーマンも延長すれば何とかノーカットで出来るだろうな。
ちなみにバイオは1時間41分、スパイダーマンは2時間2分。
904名無シネマさん:03/11/03 14:16 ID:g+wp5pRj
今後>>902みたいな人が増えるとウレシイ
905名無シネマさん:03/11/03 18:57 ID:l55eUAlc
>>901
池田?
906名無シネマさん:03/11/04 02:36 ID:3LAqj6Us
>>901
尾形?
907名無シネマさん:03/11/04 02:36 ID:6Qn+odRY
個人的にフジの映画枠が糞のは、世間的に大人気なハリウッドスターが出てるやつとかヒット作ばっか放映してるから。
しかも特にはおもしろくないのばっか。
金ローはヒット作の他にも感動系のヒットしてないけど評判が良い映画を放送するからいい。
フジも時々やるけど、ゴーストとかヒットしたのしかやらないからあざといんだよ。
日曜はやる映画が渋くていい。ダイヤルMとかビデオで借りてみるのは少し面倒だけど、
地上波でやるならちょっと見てみようかな、て思える映画を選んでる。
とにかく日曜洋画劇場はやる映画の選択がうまいと思う。
908名無シネマさん:03/11/04 02:47 ID:Z0wLhlNe
B級は日曜じゃないの?
909名無シネマさん:03/11/04 11:46 ID:i1k5qpT1
確かにフジはB級率が低いよな
超能力学園Zとかもうやらないだろうし

対して木曜洋画劇場だとどんな大作でもB級に見えてしまうから不思議
しかし、どんなクソ映画でもちょっと面白いんではと思えてしまうからまた不思議
910名無シネマさん:03/11/04 14:02 ID:d2efytDE
とりあえず日曜はビーストを放映してればいいんだよ
911名無シネマさん:03/11/04 14:43 ID:nxiwU7Mg
「千年の故意」…観たくねえ〜勘弁してくれ〜。
912名無シネマさん:03/11/04 17:10 ID:jZwp6w4A
>>911
じゃあ見なきゃいいじゃん
913名無シネマさん:03/11/04 17:53 ID:o8da5YYA
「千年の固衣」…観たくねえ〜勘弁してくれ〜。
914名無シネマさん:03/11/04 18:19 ID:jZwp6w4A
>>913
じゃあ見なきゃいいじゃん
915名無シネマさん:03/11/04 18:34 ID:4Y760zoE
>>909
木曜洋画劇場は、予告にオヤジアクションの決定版
とか勝手にB級な惹句をつけたりするところが特徴的ですね。
あと予告の声も郷理大介とか勝木真砂子とか。
ここらへんですでに視聴者が影響されてしまうかと。
916名無シネマさん:03/11/04 18:35 ID:pDAVvq22
「千年のkoi」…観たくねえ〜勘弁してくれ〜。
917名無シネマさん:03/11/04 18:53 ID:jZwp6w4A
>>916
じゃあ見なきゃいいじゃん
918名無シネマさん:03/11/04 20:24 ID:1YhUrwU7
千年香、嗅ぎたくねえ〜勘弁してくれ〜。
919名無シネマさん:03/11/04 20:32 ID:jZwp6w4A
>>918
じゃあ嗅がなきゃいいじゃん
920名無シネマさん:03/11/04 20:49 ID:lZNajjew
ループうぜえよ厨房ども千年の恋は局も投げとるだろ
921名無シネマさん:03/11/04 21:02 ID:jZwp6w4A
>>920
じゃあやめる
922名無シネマさん:03/11/04 21:50 ID:Sm01H8HV
視聴率です。

金曜ロードショー「スターリングラード」13.5%
プレミアムステージ「JM」 13.6%
日曜洋画「グラディエーター」 16.3%

スターリングラードはやはり尻なしが痛かったか。
竹若はそこそこ良かったが、数字がとれなきゃなあ。

JMはこんなもんか。

グラディエーターは3時間で良くがんばった。

923名無シネマさん:03/11/04 21:55 ID:8KpG7Ms4
ハズレ組
>>736 >>870

アタリ組
>>738 >>873
924名無シネマさん:03/11/04 23:49 ID:wSBDdRyo
グラディエーター低すぎ_| ̄|○
925名無シネマさん:03/11/05 01:03 ID:lvqvhWro
グラディエーター外れた_| ̄|○
926cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/05 04:41 ID:9yupnxCX
レス数も900を超えて、そろそろ次スレになるかと存じます。
スレ立て人さま、もしよろしければ、
>>353-356
あたりをテンプレに加えて下さると、ありがたいです。
必ずどこかでぶりかえす話題のようなので。
また間違いや足りない部分などあれば、ご指摘下さい。

>>353の日曜洋画劇場オープニング ですが、
・ファンファーレで万華鏡放射状
・水色背景?でカチンコやクレーンカメラの回り込み影絵
と最低でも2種類あるのは分かりましたが、どちらがどちらなのか……
927名無シネマさん:03/11/05 05:05 ID:Dm8g0kw/
いらないだろ。
928名無シネマさん:03/11/05 08:32 ID:nuUBpERv
スレ名はどうすんの?
929cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/05 13:31 ID:9yupnxCX
金土日
週末はテレビで映画を
地上波テレビ局放映の映画番組総合スレ
930名無シネマさん:03/11/05 14:19 ID:nuUBpERv
465 名前:名無シネマさん メェル:sage 投稿日:03/09/29 00:22 ID:FR0I9/Bl
>>462
ゴールデンタイムに限定した方がいいと思う。
深夜や昼の映画の話されても地方によって異なるし。

【木金】ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ3【土日】

長くて入らない?


----------------------------------------------------------------
そっか、この候補があったよね。
931名無シネマさん:03/11/05 14:56 ID:gnj1MlLT
【木金土日】地上波放送映画を語る:3本目【夜9時〜】

・・・とかはどうでしょう?
932名無シネマさん:03/11/05 15:20 ID:grUKnUbZ
何文字まで使えるんだ?

【PM9時〜】地上波の映画番組を語る3【木金土日】

これ25字
933名無シネマさん:03/11/05 15:23 ID:grUKnUbZ
【PM9時〜】地上波の映画番組を語る3【木金土日】

【夜9時〜】地上波の映画番組を語る03【木金土日】

【夜9時〜】地上波の映画番組を語る03【木金土日】
934名無シネマさん:03/11/05 17:31 ID:Su2K8UhJ
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  < いや〜、映画って本当にいいもんですね それじゃあ、また。
/| \___/\   \________
  水野晴郎
935名無シネマさん:03/11/05 20:31 ID:laxzQjuz
ゴールデンタイムの地上波放映映画枠を語るスレ 03(23文字)


こんなんでいいんじゃない?
ゴールデンタイムって入れないと深夜や昼間に放送してる映画も対象になってしまうから。
スレ立ては進むの遅いから>>950越えてからで。
936名無シネマさん:03/11/05 22:21 ID:enQbYMDd
【木洋・金ロー】G帯映画放送を語るスレ03【プレステ・日洋】
937名無シネマさん:03/11/05 23:14 ID:KqH4dqu1
無理に【】使おうとしないでいいからさ。
938名無シネマさん:03/11/05 23:57 ID:jiVRgDQs
>>935
ジミーですが、シンプルでよろし。

>>936
G帯ってのが、どうも・・・ウツ。
職業柄、T字帯想像してしまう。
939名無シネマさん:03/11/06 00:09 ID:mCtOObqd
この枠でなくても来年のロードオブザリング公開前にアニメ版をやったら神なのだが…
実況は面白そう
940名無シネマさん:03/11/06 01:46 ID:0YjbRQfH
少し早いのですが次スレを立てようと思います

【テレ東】木曜洋画劇場スレッド【超B級】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1041905001/l50
木曜は現行のスレがちゃんと機能してるようなので
スレタイは「金曜ロードショー/プレミアムステージ/日曜洋画03」
という形でどうでしょうか?
941cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/06 01:53 ID:45y01WS7
一二三四五六七八九十1112131415161718192021222324
等幅でなくプロポーショナルなので結局いちいちひとつずつ数える羽目になる罠

【木村水野】地上波黄金枠映画番組の今昔3【高島淀川】
【グロービジョン】地上波G枠映画番組よろず話3【東北新社】
【吹替フィックス】地上波映画番組四方山話3【流行ジャリタレ】
【イヤァ〜映画って】地上波映画放映なんでも【サヨナラ×3】
【解説者】地上波黄金枠映画番組総合3【BILINGUAL】
【高島忠夫】おーるざっと地上波むーびープログラム3【カムバックプリーズ】

>>932
BBS_SUBJECT_COUNT スレッドタイトル最大バイト数
BBS_NAME_COUNT 名前欄の最大バイト数
BBS_MAIL_COUNT メール欄の最大バイト数
BBS_MESSAGE_COUNT 一回の投稿での最大バイト数

http://tv.2ch.net/movie/SETTING.TXT
BBS_TITLE=映画一般・8mm@2ch掲示板
BBS_SUBJECT_COUNT=48
BBS_NAME_COUNT=64
BBS_MAIL_COUNT=64
BBS_MESSAGE_COUNT=2048

>>940 さんへ
>>926 はいかがでしょうか……
942名無シネマさん:03/11/06 02:01 ID:0YjbRQfH
【】を使ったスレタイもおもしろいのですが^-^;
ここはタイトルを3つ入れることを優先しましょう。w

>>926-は
スレを立てる際にテンプレとして貼らせていただきます
では最終的に
金曜ロードショー/プレミアムステージ/日曜洋画03
のスレタイで立てますがよろしいでしょうか?
943942:03/11/06 02:10 ID:0YjbRQfH
訂正
>>926-=>>353-356
944cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/06 02:22 ID:45y01WS7
次回  TX木曜 レッド・スコルピオン  NTV金曜 マーキュリー・ライジング
CXプレステ リーサル・ウェポン3
http://www.fujitv.co.jp/jp/movie/tvprog/main.html
ANB日曜 ダイヤルM
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/

そんなに爆発的にはレス付かないと思うので、
週末まで待ってみてもいいかもしれないですよ……
皆さんのスレタイの好みもあるだろうし。
その間に、テンプレを練ってみてはいかがでしょう?

■関連現行スレッド
●映画・8mm
【テレ東】木曜洋画劇場スレッド【超B級】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1041905001/
木曜洋画劇場と日曜洋画劇場を語るスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058188742/
【BS】NHK・WOWOW・他【今日の映画】Part.13
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066868085/
【ケーブル】CSN1・NECO・スターch【スカパー】統一
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1027092848/
日曜洋画劇場のエンディングを聞くと
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1052051881/
●映画作品・映画人
ごきげんいかがですか?水野晴郎です Part2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1058713124/
●懐かしテレビ
金曜ロードショーの夕日
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1026400603/
■関連過去スレ
昔の洋画劇場は今よりも真剣勝負だった
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1024493022/
945名無シネマさん:03/11/06 02:30 ID:blwjc+X7
>>944
たしかにな。レスが980超えで充分だと思う。
946名無シネマさん:03/11/06 02:32 ID:0YjbRQfH
そうですね…^-^;失礼、急ぎすぎました
もう一回土日を越えた>>980辺りがちょうど良いかもしれませんね
金曜ロードショーとゴールデンシアターを語るスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1035485912/
金曜ロードショーとゴールデンシアターを語るスレ02
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058303758/l50
公式
金曜ロードショーHP
http://www.ntv.co.jp/kinro/
プレミアムステージHP
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/
日曜洋画劇場HP
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
■関連現行スレッド
●映画・8mm
【テレ東】木曜洋画劇場スレッド【超B級】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1041905001/
木曜洋画劇場と日曜洋画劇場を語るスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058188742/
【BS】NHK・WOWOW・他【今日の映画】Part.13
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066868085/
【ケーブル】CSN1・NECO・スターch【スカパー】統一
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1027092848/
日曜洋画劇場のエンディングを聞くと
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1052051881/
●映画作品・映画人
ごきげんいかがですか?水野晴郎です Part2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1058713124/
●懐かしテレビ
金曜ロードショーの夕日
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1026400603/
■関連過去スレ
昔の洋画劇場は今よりも真剣勝負だった
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1024493022/
948名無シネマさん:03/11/06 03:00 ID:c3OINcbL
金ローで、「シンドラーのリスト」を夜中1時ぐらいまで放送した日テレに、当時衝撃でした。日テレ、ノリいいなぁ〜 と思った。
949名無シネマさん:03/11/06 03:29 ID:1BYF/agC
>>939
普通に1作目をしそうな気がする
950名無シネマさん:03/11/06 04:45 ID:Rm8wsJQm
>>940
ここは木曜の話題も出るし、視聴率も貼ってあるから無理に分けようとしなくてもいいと思うが。
なら>>935のに全般を加えて、

ゴールデンタイムの地上波放送映画枠全般を語るスレ 03

でいいんじゃないか?
てか、>>940=>>942はそんなにスレが立てたいのか?
何だ?仕切りたいのか?
仕切厨か?
951名無シネマさん:03/11/06 05:04 ID:d1Mx6z8P
>>950
まあ荒れるからやめれ

木曜がいらんのは漏れも同意だが
漏れの意見では木曜は根本からいらん
年内のNO1視聴率が12パー・・・
35周記念でデモリションマン・・・
952名無シネマさん:03/11/06 07:06 ID:9vBe3Egx
俺も木曜だけ仲間外れはどうかと思うけど…
たしかに話題になることは少ないけどさ。

木曜って見れない地域も結構あるから、その点が微妙なのかな?
953名無シネマさん:03/11/06 12:43 ID:qevMnKYI
>>948
昼の13時から深夜12時までゴッドファーザーザ・サーガを
一挙に放送したテレ東はすごいとおもった。
954名無シネマさん:03/11/06 19:14 ID:O8NWERmT
>>952
ソレダ!
955名無シネマさん:03/11/06 19:30 ID:rjc6TYsr
>>952
俺も観れね。つーか、木曜日もテレビで映画やってんのか関東地方。ええの〜。
956名無シネマさん:03/11/06 21:16 ID:cXm18fMk
木曜ウチは見れないけど、全然悔しくならない
957名無シネマさん:03/11/06 22:00 ID:pP5HvY+s
今日はドルフ・ラングレン主演のレッド・スコルピオンだよ。

見てないけどw
80年代のアメリカが作った反ソ連の映画。
958名無シネマさん:03/11/06 23:04 ID:kPP9sJwR
ここ1,2年で木曜洋画で放映された個人的にお気に入りの作品
スリーピーホロウ
ファーゴ
バウンド
ギフト
パトリオット

何れも地上波初。どーだ捨てたもんじゃなかろう。
959名無シネマさん:03/11/06 23:20 ID:iiBSpyvo
テレ東ではアニメしか見ません
960名無シネマさん:03/11/07 05:10 ID:e81PTySI
テレビ東京は夜より昼のほうが映画のラインアップは豪華

ブロンソンの映画が一挙に4本みられるのはテレ東の昼だけ
・・・夜9時にやってくれよ
961名無シネマさん:03/11/07 16:50 ID:iXR2jBxL
関連スレにこれも入れといて。

民放映画を語るスレ Part9
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1036225189/

そろそろスレタイ決めないと。
4ヶ月でまた立てるんだから何でもいいじゃん。
ってことでシンプルに
【夜9時〜】地上波の映画番組を語る03【木金土日】
に1票
>>930でもいいけど。
962名無シネマさん:03/11/07 18:22 ID:Kjtjg0bh
>>930
に一票
963名無シネマさん:03/11/07 18:34 ID:rrES/AkY
【木金】ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ3【土日】

に一票。
964cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/07 21:37 ID:BktBLms1
ちょっとまって。
>>941 の ここの板の設定により
>【木金】ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ3【土日】
では制限オーバーなのではないかと……
後々に検索がしにくくなるので個人的には好きではないのですが、例えば

【木金】ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ3【土日】

半角カナはS-JISなら1バイト決め打ちでいいけど、そうでない場合は……?
スレ立て経験者さん誰かたすけて。あるいは

ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ3
【木金】黄金時間枠の映画放送を語るスレ3【土日】
965名無シネマさん:03/11/07 22:37 ID:xp6m3+vP
【】(゚听)イラネ。何か見にくくなる。
後、3って全角にするくらいなら、
今までの流れを沿って03に汁!
966名無シネマさん:03/11/08 02:43 ID:9hnq96Xs
>940
の「金曜ロードショー/プレミアムステージ/日曜洋画03」
に一票。これが一番分かりやすかった。
967名無シネマさん:03/11/08 03:52 ID:vJD9Tke6
>>966
それに10票
968名無シネマさん:03/11/08 04:12 ID:tb03BRb4
>>966
もうそれでいいよ。
969名無シネマさん:03/11/08 09:41 ID:Qly+/Gjo
>>966
立ててください
970名無シネマさん:03/11/08 15:40 ID:RO7NhWOT
>>966
テレ東の木曜洋画も入れてやってよ、お願い
971名無シネマさん:03/11/08 16:22 ID:x2Z+YdeH
NHK教育でも、毎月の最終日曜日に映画やってよな。
テレ朝の洋画劇場がダメな日は楽しみにしてたのに。
972名無シネマさん:03/11/08 16:36 ID:1+6AdhPM
>971
N教の洋画劇場は既に終わりました。
最終回は「セントラル・ステーション」でした。
去年だったか、今年初めのことだったと思います。
973名無シネマさん:03/11/08 18:54 ID:+AXtf5s5
木洋/金ロー/プレステ/日洋を語るスレ03
974名無シネマさん:03/11/08 19:41 ID:sUhBbGQl
>>972
最終回は「ミュージック・オブ・ハート」だよ。
975名無シネマさん:03/11/08 20:07 ID:jjjlzjmI
>>973
プレステはやめてくれ。
ゲームの方と勘違いする。
976名無シネマさん:03/11/08 20:29 ID:8nlqcSxP
>>975
同志よ!
977名無シネマさん:03/11/08 20:38 ID:945lgCZr
だからもう何でもいいって。
グチグチグチグチうるせーよ。
とっとと建てろ。
978名無シネマさん:03/11/08 21:23 ID:niG02kS9
【木金】ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ3【土日】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1068293305/

最初の案で立てたよ。
979名無シネマさん
>>977
うるさい、お前が立てればいいだろ、氏ね