ジュラシックパーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
個人では、何度見ても飽きない。
2名無シネマさん:03/07/06 16:24 ID:pkrATCAD
2
3名無シネマさん:03/07/06 17:05 ID:DXw1QwN6
板違いですよん。
4名無シネマさん:03/07/07 19:36 ID:slwA7HTv
ズラシック・パーク
5名無シネマさん:03/07/10 19:34 ID:ikq8HtPx
ageてみる。
6名無シネマさん:03/07/10 19:53 ID:Tgp7CtkZ
ジュラシッコパーク
7名無シネマさん:03/07/11 01:31 ID:14v3Ue10
ジュラシックパーコ
8名無シネマさん:03/07/11 01:33 ID:oacP6md+
ジェラシッコパーク つまらん。
9名無シネマさん:03/07/12 16:41 ID:wC+Bh8So
ジュラシックピーコ
10山崎 渉:03/07/15 09:13 ID:vuOazztV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
11名無シネマさん:03/07/15 16:57 ID:FdB2Yeao
【映画】映画「ハルク」が「ジュラシック・パーク」超え宣言
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1057870497/
12貝割れ大根(・▽・):03/07/16 15:41 ID:t69CPeQ9
ロストワールドも入りますよね?汚れは断然ロストワールドっす。
13名無シネマさん:03/07/16 18:09 ID:CRV8KUhf
サミュエル・L・ジャクソンさん萌え
14名無シネマさん:03/07/16 20:27 ID:cStNZf2X
>>12
はい、
15名無シネマさん:03/07/17 09:40 ID:hjbl+aLZ
パート1が一番面白い
16名無シネマさん:03/07/17 09:55 ID:1ky8guk3
俺は3が一番好き、恐竜同士の戦いがあるから
17名無シネマさん:03/07/17 09:57 ID:lnuWcu5g
ジェラシッコパークなつかし(w
18名無シネマさん:03/07/17 13:15 ID:zqrw/yk6
☆ジュラシック・パーク・インスティテュート・ツアー
http://www.jurassicparktour.com/
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1056940908/

☆ジュラシック・パークをつくろう!
http://www.sega.co.jp/pc/jpog/
http://www.jpthegame.com/
19名無シネマさん:03/07/17 13:32 ID:/GULqkoP
正直、1,2は個人的に好き。
3は確かに面白いが・・「家族愛」やらクサイシーンが多分に入っているのでちょっと冷めた。
サム・ニールが島に行く理由も適当・・というか、無理やり。
次回作は人間が過去にタイムスリップしてほしい。
20名無シネマさん:03/07/17 13:34 ID:oS2dY6NI
>>19
チャックウィルソンとか出そうだね。
21なまえをいれてください:03/07/20 01:04 ID:2zwpCBco
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
22名無シネマさん:03/07/21 11:09 ID:pP/Kj3pU
age
23名無シネマさん:03/07/21 17:06 ID:mHioTbKw
だから作品板へ行け
24名無シネマさん:03/07/22 15:23 ID:BmBBfnDA
DXとの戦い/ジュラシック・パークWのシナリオ
6500万年前、地球上に恐ろしい病気が発生し恐竜を絶滅させた。
インゲン社が恐竜を再現した時、実はこの病気も復活していた・・・。
最初の映画のシーンにあったトリケラトプスの病気もこれが原因のようです。
恐竜の間では病気が深刻になり、アラン・グラントらのチームが調査のために島に渡ります。

4はこんな話になるらしい。


25名無シネマさん:03/07/22 17:04 ID:PSEpmTNp
1の複雑系の話しがヨカッタ。
26名無シネマさん:03/07/22 17:13 ID:lXKVmrAg
4の監督ってトゥームレイダーの監督なんでしょ。
スピルバーグはもうこのシリーズ監督しないんだね。残念。
27名無シネマさん:03/07/22 18:44 ID:q96QbIIu
>>26
うわ、いつの間に決まったんだ…
http://us.imdb.com/Title?0369610

でも、これってどこまで信用できるんだろう?
確かジャック・ホーナーは二度と商業映画に関わらないとか怒ってなかったっけ?
28名無シネマさん:03/07/22 18:54 ID:lXKVmrAg
ジャック・ホーナーって誰ですか?
29名無シネマさん:03/07/22 21:04 ID:q96QbIIu
>>28
「恐竜は子育てをする」とか「ティラノサウルスは腐肉食だった」とかの説を発表してる著名な古生物学者さんです。ジュラシック・パーク3作では監修をしてる。
http://us.imdb.com/Name?Horner,%20Jack%20(II)
前作の後のインタビューとかで何度か「映画業界は我々の意見を無視して非科学的な描写をするから今後関わりたくない」みたいなこと言ってたはずなんだけど、IMDbのJP4ページにはしっかり名前が載ってる。何故。
30名無シネマさん:03/07/23 10:06 ID:p+LB8MiO
>>29
そうだったんですか。ありがとう。
JP1、2はまだしっかりしてたように思うのですが、
JP3の科学考証のデタラメさはちょっと私もイヤでした。
その辺をしっかりする約束で参加するのかもしれないですね。
31名無シネマさん:03/07/23 22:59 ID:VEKr7dvd
65 million years ago, a terrible disease plauged the Earth which brought about the extinction of the dinosaurs.
In the early eighties, when InGen cloned the dinosaurs, they also brought this disease back with them and it has been present ever since before Jurassic Park (thus explaining the sick Triceratops and Brachiosaur).
Now this disease has become fully active in the dinosaurs and they're all getting very ill.
When dinosaur carcasses start washing up on the shore of Costa Rica, a team (including Alan Grant) is called out to find out what's going on.
They head to the islands to study the dinosaurs and find out about the disease, known as DX.
They also discover the disease is transferable to humans and could possibly bring on our own extinction.

原文そのまま貼ってみたが誰か訳してくれ
32名無シネマさん:03/07/23 23:42 ID:IL8GHTy4
>>31 >>24を読めばほぼ合ってます
33名無シネマさん:03/07/24 03:10 ID:iaFdYx6t
パート4はそんなあらすじかぁ〜
普通におもしろそーだ
34名無シネマさん:03/07/24 03:43 ID:AUwA0pbN
>>24
これが本当なら、確かに面白そうだなあ。
でも、そのままじゃ普通の病原菌ものになってしまうわけで、恐竜との絡みが取ってつけたようにならないか心配。

サイトBじゃないパークのほうの島で、老朽化したヴィジター・センターとかジープとか出してくれたらマニア受けするかもなあ。
35名無シネマさん:03/07/24 09:39 ID:Gjs7B9yX
サミュエル・L・ジャクソン食われちゃう
36名無シネマさん:03/07/24 15:40 ID:2cwPauSz
3からはスピルバーグ&マイケルクライトンのコンビじゃないんでしょ?
それで見る気無くした
37名無シネマさん:03/07/24 17:10 ID:X7EEBkhn
>>36
そうだよー。
3、面白いって言う人も多いみたいなんですが、
私は残念ながらダメでした。
恐竜に対する愛情を感じられなかった。
結局人間様が大事なのね、て感じ。
38名無シネマさん:03/07/24 17:25 ID:PR0FlGjp
>>36俺はジョー・ジョンストンだと聞いて無性に見たくなったクチ。
1も2もストーリーは無茶だし、伏線行き止りだし、特に2は色んな意味でがっくり。
クライトンも名前だけだし。スピルバーグの人種差別主義が露骨に出てるし。

ジョー・ジョンストンは
「ミクロキッズ」「ロケッティア」「ジュマンジ」「遠い空の向こうに」の監督で
「ロボジョックス」の製作、「アイアン・ジャイアント」のデザインやった人だから
無茶苦茶期待しましたよ、ええ。
まあ、今はそれもいい思い出ですけどね。
39名無シネマさん:03/07/27 17:11 ID:KWyy2juQ
ってか、このシリーズは脚本が足引っ張ってる感がありすぎなんだよなあ。もっと手堅い脚本家は雇えないのか?
40(゜Д゜)ウマー :03/07/27 18:19 ID:qhLj8XLj
ゾンビの設定みたいに世界中に恐竜が繁栄してて、もう手遅れみたいな感じでスタートしてみたらどうか?
生き残った人間たちはシェルターやら離島なんかに逃げ込んでる・・。
もちろんその場所も恐竜たちの襲撃に遭うわけだ。最終的に1家族ぐらい脱出に成功すればいいだろ。立派なファミリー映画の出来上がりw
正直、4に全然期待できない。3は悪くなかったけど、どんどん期待する展開から離れていってるからね。食傷気味でもあるかな。
41名無シネマさん:03/07/28 01:50 ID:bKfSUUDd
餓鬼&女がばっくり食われる展開にしたら神
42名無シネマさん:03/07/28 13:07 ID:KI3Hpu/x
>>40
1と3だけで原作なんだYO!
4出んのか?
43( ゚Д゚)y━・~~~マイケル:03/07/28 23:43 ID:eO6DrAuT
>>41
死なないまでも片足パックリいかれながらも生き残ったらスゲーと思う。
出来たとしてもこんな映画、日の目に出る事はないなw
44名無シネマさん:03/07/28 23:49 ID:010/Xp9X
「1」を見たときに、Tレックスは本当にいるんだと
思いました。あれ、本当にいるよね?マジで。
45( ゚Д゚)y━・~~~マイケル:03/07/28 23:56 ID:eO6DrAuT
でも「呪怨(オリジナルヴァージョン)」を見た後に恐竜が横にいても「なーんだ、恐竜か・・フー」って言って全然驚かないだろうな。
もちろん喰われるけどw 霊的なものもこわい(`Д´)Уo!
46名無シネマさん:03/07/29 00:06 ID:E+s5TB6C
「呪怨」って本当に怖いんだって?
映画版とVシネマ版があるらしいけれど?
47名無シネマさん:03/07/30 03:42 ID:fVTl3KPu
ジュラシックもいいけど
ゴーストバスターズ3が観てえぇぇ
48名無シネマさん:03/07/30 16:51 ID:egdW7BQA
着うたキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!

SME、「ジュラシック・パーク」の着うた配信
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15061.html
49名無シネマさん:03/07/30 21:28 ID:1ZI55d6a
>>48
やっぱり3のあれにすべきなんじゃないの?
50名無シネマさん:03/07/30 23:43 ID:egdW7BQA
>>49
ソー・ミー・ファミ・レー・ドー・ソー・ドー(高)・ドー♪
51名無シネマさん:03/07/31 14:37 ID:vm2Re8qG
>>45馬鹿だな〜。Tレックスだって満腹なら喰わないでしょ。
生き物殺すのは喰うため。
一番怖いのは生きた人間だよ。殺すのに理由なんてありゃしない。
しかも一番目にする「動物」だもんな。
52名無シネマさん:03/07/31 17:03 ID:p+4Zp4HY
確かに自分が動物だったら人間には絶対近づかないな。ペットになんてされ
た日にゃあ自殺する。
53_:03/07/31 17:05 ID:AKYPpgas
54名無シネマさん:03/07/31 19:42 ID:VY7yu9c0
>>52 よその星から来た知的生命体が君を含めた地球人を連れさらい
雄と雌を同じ檻に入れて繁殖させようなんて事されてさぁ〜
君の隣の檻には、スゲーいい女がいるのに君の檻には、ダンプ松本とか山田花子
とか松任やゆみみたいなのしかいなかったらどーする?
55>>1:03/08/01 13:43 ID:vbFTf33B
>>54
酷い話だ…
56名無シネマさん:03/08/01 13:45 ID:8uSiZNU9
朝からHなことばっかり想っている私は、ついにパイパンにしてみました。

オマンコの奥まで、マン汁が見えるようにツルツルにしてみました。

アメリカ留学したばっかりで英語はうまくしゃべれないし。

日本の男の人と遊びたいので、Hなバイトしてます。

こんなわたし(チャットネーム ひろみ)は http://www.gals-cafe.com にいます。
57(゜Д゜)ウマー:03/08/01 23:10 ID:U8OilLo2
>>54
可愛いよ・・・はなこ。とかいって抱く。
バックオンリーで
58山崎 渉:03/08/01 23:46 ID:D+m0wvdT
(^^)
59名無シネマさん:03/08/04 14:19 ID:KkbqABq5
あげ
60名無シネマさん:03/08/04 14:20 ID:ggOU4WWP
さげ
61名無シネマさん:03/08/04 20:20 ID:HAHgu1AI
>>36-38
3の方が面白かったな。

1は科学者たちにケチョンケチョンに言われてた。
特に数学者マルカムに批判が集中。
掌に水を垂らして流れる方向が事前には分からない
なんて全然カオス理論じゃないって。

2はスピルバーグの我侭によって
都会を走り回るTrexの撮影が強行され
映画化を前提として作ったクライトンの原作が無視され
クライトン激怒、裁判を起こす起こさないの騒ぎにまでなった。
結局示談があったのか
クライトンは今後JPシリーズの映画には一切関わらないと宣言したね。
62名無シネマさん:03/08/04 20:25 ID:DD5yH0SY
まあ3もおかしな内容であることには変わりないわけで。
63名無シネマさん:03/08/04 20:29 ID:IX6w5DQg
ロストワールドの最後、
なんかゴジラ映画みたいだった。
64名無シネマさん:03/08/04 22:22 ID:VePT2ecl
>>61
自分の中では
ツイスターがJPシリーズの三作目
65名無シネマさん:03/08/05 01:19 ID:G2coTvF+
3がおもしろいっていうのはただのパニックムービーとしてよく出来てるって
ことだね。
まぁたいして3が好きじゃない俺でもこれくらいの感想は書けるわけで。
66名無シネマさん:03/08/05 01:35 ID:iV1VPz6C
IMDb、いつのまにか監督欄からサイモン・ウェストの名前が消えてます。やっぱりガセだったのか?
http://us.imdb.com/Title?0369610
67名無シネマさん:03/08/05 05:52 ID:X3bE+6mJ
ズラシックパーク
監督・製作・編集・出演
特ダネのオズラさん。
68名無シネマさん:03/08/06 01:03 ID:21I3rw/r
>>54
いままで様々な例えを見てきたが、きみのがいちばん酷い・・・
幼少の頃、悲劇的な体験をしたのか?そーでもないとそんな想像は出来まい
69名無シネマさん
>>68
激しくワラタ