………………自殺したくなるような映画………………

このエントリーをはてなブックマークに追加
1君が代
自殺したい気分にさせてくれるダークな映画を探してます。
そんなの見たい時あるよね。
教えて下さい。

2名無シネマさん:03/07/02 01:09 ID:Rx5GNbk7
「暗い日曜日」…
3名無シネマさん:03/07/02 01:10 ID:fcNgNWgD
鬼火
4名無シネマさん:03/07/02 01:12 ID:xZx/26lW
「蛇の道」
5名無シネマさん:03/07/02 01:13 ID:77IC88j7
>>2
ダミアの曲は自殺を招くようなものだったかも知れないが、映画は単なる駄作だったぞ。
俺は子供の頃に『マタンゴ』を見て、あのラストには死にたくなった。
6名無シネマさん:03/07/02 01:13 ID:3BEHlbm4
ダンサーインザダーク
7名無シネマさん:03/07/02 01:15 ID:X6rHOOzt
>>1
こんなところで油売ってないで練炭自殺のお仲間でも探したほうが踏ん切りつくと思うよ?
8君が代:03/07/02 01:21 ID:XaW2PggQ
暗い日曜日は見た。まあまあ死にたくなった。でもあの映画ではまだまだシネマせん
9犬田One ◆tHKN4ggVYQ :03/07/02 01:27 ID:esMOV7XS
封切り料金のね、ピンク映画館で丸一日過ごす。
駄作三本立、名作ピンクとかあっちゃ駄目ね。
終映後、雨なんか降ってて傘もなかったりすると
俺の人生って・・・て無性に死にたくなるぞ。
10名無シネマさん:03/07/02 01:36 ID:xZx/26lW
さらに映画見ている途中、隣の男に触れられでもしたら、
なかなかオツなブルー気分ですぞ。
11君が代:03/07/02 01:38 ID:XaW2PggQ
いいねえ、やってみっかな
12本題戻って、:03/07/02 02:05 ID:iJiG+cdP
『カルネ』
死にたくはならないけど、生きるのが、いやになる。
笑えるけど、どこか 笑えない。
13名無シネマさん:03/07/02 12:50 ID:hf3ZztUq
ぶっちゃけ、「耳をすませば」だな
14名無シネマさん:03/07/02 13:10 ID:4CY/lO/M
ぶっちゃけ、永遠の仔 映画じゃないが
15キャタピラ☆なぎさ:03/07/02 13:18 ID:JkvDdTa3
ぶっちゃけ、おれの半生を撮れ
16名無シネマさん:03/07/02 13:47 ID:p8GuHaVn
レクイエム〜とか良いんじゃない?
17名無シネマさん:03/07/02 22:15 ID:XaW2PggQ
自殺サークルって映画はどうだった?見てないけど
18名無シネマさん:03/07/02 22:31 ID:2a2/wjgW
>>16
レクイエム・フォー・ドリーム?
19名無シネマさん:03/07/03 14:48 ID:Iia6q8Hl
ダークそうなのでタクシードライバー見たが、意味がわからなかった。
20名無シネマさん:03/07/03 15:10 ID:4oTiQHHS
桜桃の味
21名無シネマさん:03/07/09 16:30 ID:WybwF9ED
アメリカンビューティー
22名無シネマさん:03/07/09 16:35 ID:HduQhKhA
             

               死の王
23ブルジョア:03/07/09 16:58 ID:GQol1K6a
アメリカンビューティー(笑
24名無シネマさん:03/07/09 17:09 ID:HO2wlLJo
ダンサー・イン・ザ・ダーク

死にます
25名無シネマさん:03/07/09 17:12 ID:2wUDdlyx
死の王

人殺してから死にたくなります。

殺人について「初めて自分が歴史を作るのだ」と言ってました。
26名無シネマさん:03/07/09 18:38 ID:9hd0JUoY
気狂いピエロでどう?
27名無シネマさん:03/07/09 19:16 ID:5ncDJjRr
ダンサーインザダーク
ハピネス
28名無シネマさん:03/07/09 19:20 ID:Ss0JaHPT
『リリイシュシュのすべて』だな
29名無シネマさん:03/07/09 19:40 ID:xumEBh3v
りりいしゅしゅって2回見ないと話がわかんない
理解力なくてスマソ
30名無シネマさん:03/07/12 23:18 ID:X59n6e7V
es[エス]
----------------------------------------------------------
 1971年、米スタンフォード大学心理学部で、ある実験が試みられた。
被験者は新聞広告によって集められた24名。 彼らは、無作為に「看守役」と
「囚人役」に分けられ、監視カメラ付きの模擬刑務所に収容された。
 2週間、いくつかのルールに従いながら自分の役を演じること、それが彼等
に与えられた仕事だった。しかしわずか7日目で、実験は中止。
現在、この実験は禁止されている…。 心理学会に論争を巻き起こし、今も訴訟
問題に揺れる心理実験を完全映画化!
誰もが予想し得なかった驚愕の実験レポートが今、遂に解き明かされる!
----------------------------------------------------------

これ以上ないってぐらい、見た後気分が沈みこんだ。次点は「愛を乞う人」。
31名無シネマさん:03/07/13 03:39 ID:6JNlRPUp
シュウシュウの季節
32名無シネマさん:03/07/13 03:45 ID:6JNlRPUp
ジョニーは戦場へ行った

これ以上に死にたくなる映画はナカナカ無いと思う。
死にたくないのに、観るんじゃなかった。
33名無シネマさん:03/07/13 03:48 ID:nepGDipt
水の旅人
34名無シネマさん:03/07/13 03:54 ID:J5bLg/sN
ダンサー・イン・ザ・ダーク
リリィシュシュのすべて

面白かったけど鬱もハンパなかった…。
35名無シネマさん:03/07/13 04:09 ID:6hHKCfnD
ジャンヌダルク

悪い夢見そう
36名無シネマさん:03/07/13 05:31 ID:S5LiCxlq
>>4

俺はどっちかというと「蜘蛛の瞳」です。
37_:03/07/13 05:35 ID:lmOIq5sn
38名無シネマさん:03/07/13 05:37 ID:z77frq6k
ET
39名無シネマさん:03/07/13 06:07 ID:BhajZB8s
主人公が男前で超美人とうまいことやるハッピーエンドな映画見ると、
自殺したくなります。
40名無シネマさん:03/07/13 14:46 ID:NIkXre7e
岩井俊二の「ピクニック」はかなり鬱度高。危険。
41_:03/07/13 14:48 ID:35Uz1CEI
42名無シネマさん:03/07/13 14:49 ID:O9RhMH5n
文字通り「自殺サークル」
っていうか出オチだよね、あの映画
43名無シネマさん:03/07/13 15:25 ID:m16yF8+n
「めぐりあう時間たち」
煮詰まってる人にとっては、かなり危険な映画なんではないかと。
44名無シネマさん:03/07/13 15:41 ID:BqLcxMim
日陰のふたり
45_:03/07/13 15:41 ID:+nzYhOxF
46_:03/07/13 15:45 ID:+nzYhOxF
47名無シネマさん:03/07/13 16:57 ID:ckj0nSri

ここに挙げられている映画を、「名作」と感じてる奴は鬱。



まぁ、俺の事だが。
48名無シネマさん:03/07/13 17:08 ID:U4j+PcPk
リービング・ラスベガス
49名無シネマさん:03/07/13 17:35 ID:siK5hLIV
楽しかったバイト先の会社がつぶれ、みんなに会えなくなってしまい
すごく寂しかった時に観た「ファイト・クラブ」はかなり鬱になった。
詳しく言わないけどひとり遊びがね....

自殺したくなるような映画はなるべく観たくないのでこのスレは参考になります。
50名無シネマさん:03/07/13 17:38 ID:rwgvsab7
「生きない」
最後のブラックなオチで、奈落の底に叩き落された気分になった。
51名無シネマさん:03/07/13 18:05 ID:2Vgq7X3g
>>43
同感です。
>>30
「愛を乞う人」は予告のみで落ち込みます…
52(^^ )ルン♪:03/07/13 18:15 ID:+cZrdCC5
ダンサーインザダーク
めちゃダークな気分になるよん
53名無シネマさん:03/07/13 18:26 ID:OwO3+YKS
>>40
禿げ銅。あれほんと打つになった。しかも親がいる時に見てて……
54名無シネマさん:03/07/13 18:33 ID:QwuBz/H8
風が吹くとき
憎しみ
飢餓海峡
アルビノアリゲーター
ファイナルファンタジー
55名無シネマさん:03/07/14 08:07 ID:eEaMosrl
職探しで鬱になってきたので、自分に追い込みをかけるべく
「リービング・ラスベガス」、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」、
「鬼火」の3本をビデオで立て続けに観てみた。


ハローワークに逝く気も失せた・・・・・・
56山崎 渉:03/07/15 09:07 ID:HUsgop+C

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
57名無シネマさん:03/07/15 11:04 ID:B6bc5QD0
 
58名無シネマさん:03/07/15 11:27 ID:cvFlFmDH
「セブン」
「隣人は静かに笑う」

あと、逆の意味で「奇跡の輝き」
59名無シネマさん:03/07/15 13:09 ID:3p07UKS8
「ポーラX」
ドヌーブの裸とか生意気な子供とかラストとか
もうついてけませーんて感じ
60名無シネマさん:03/07/15 14:17 ID:L+35Ih1Z
「テルマ・アンド・ルイーズ」
前向きな自殺もアリかなと…
61名無シネマさん:03/07/20 08:07 ID:N/fxoidE
「生きてこそ」
62名無シネマさん:03/07/20 08:12 ID:94Ak6D25
真夜中のカウボーイ。
なかなか不景気です。
どっぷり落ち込みます。
63名無シネマさん:03/07/20 08:37 ID:UQqBi8jD
馬が倒れる場面が出てこない西部劇。
はっきり言ってつまらん。
64名無シネマさん:03/07/20 10:44 ID:99R02gED
>>43
同意。

今まで映画観て、悲しくなる事はあっても
死にたい感覚なんて出てこなかったのですが・・・。
65名無シネマさん:03/07/20 11:37 ID:2cw9AYip
cube
66名無シネマさん:03/07/20 16:27 ID:0WzMbHVi
ケン・ローチの映画
67沖田”管理”課:03/07/20 16:35 ID:smbJPxgS
ジョーブラックによろしく♪
68名無シネマさん:03/07/20 17:20 ID:O9+zW50W
ダンサー・イン・ザ・ダーク
内容が鬱なうえに、画面が揺れ過ぎで気分が悪くなったよ。
69名無シネマさん:03/07/20 17:26 ID:/fP0wtoX
自殺したいなんて思ったことないが、、
やはりそんなことあるんだねえ

70名無シネマさん:03/07/20 19:52 ID:MIzIvJv0
T−ウィルスに感染した時とかな
71名無シネマさん:03/07/20 20:33 ID:GFYqqHst




シベリア超特急
72名無シネマさん :03/07/20 20:41 ID:YWasC2l0
自殺サークル
これ見て初めて自殺したいという気持ちが出た。
73名無シネマさん:03/07/20 20:58 ID:9Cb9QtMr
T3
”驚愕せよ 未来は変えられない”
74名無シネマさん:03/07/21 00:48 ID:WrxWbs42
やっぱり暗い日曜日かな
75名無シネマさん:03/07/21 02:09 ID:K4FcuggD
「マルコビッチの穴」
親友の彼女に横恋慕してる時に見て激しく欝
76名無シネマさん:03/07/21 02:16 ID:62MPtVFD
よ〜く考えよう〜
命は大事だよ〜
77名無シネマさん:03/07/21 02:39 ID:xxC6fA19
逆に元気になる映画って何よ?
78名無シネマさん:03/07/21 02:51 ID:MQDqq1uw
がんばれベアーズ
79名無シネマさん:03/07/21 04:57 ID:ydnD8L08
グーニーズ
80名無シネマさん:03/07/21 05:54 ID:WYkzF1Kz
死にたくなる映画
「コクーン」
年を取ったら全体に若返れないことを反語的に強調してる映画
81名無シネマさん:03/07/21 05:56 ID:LgY8yWkt
17歳のカルテ

マジで首吊りたくなった。
82名無シネマさん:03/07/21 06:14 ID:MQDqq1uw
>>1は題名に

吊吊吊      吊吊吊

とつけろ
83名無シネマさん:03/07/21 11:45 ID:qm1D/Vfj
ミスターグッドバーを探して

84名無シネマさん:03/07/21 11:53 ID:VP5zR18W
『ファニーゲーム』
ドイツの映画です。
すっごく後味悪くて、ビデオ屋でパッケージみるのもイヤになりました。
85名無シネマさん:03/07/21 12:17 ID:eQtj6JdR
>>77
そんな映画は多すぎるほどある
86名無シネマさん:03/07/21 12:17 ID:1QqItMbV
この前深夜でやっていた「ベリーバッドウェディング」
87名無シネマさん:03/07/21 13:33 ID:Yd3UOcM/
>>84

調べたらオーストリア映画だってさ。
88名無シネマさん:03/07/21 22:37 ID:8n58xrS3
>81

首吊りは醜い。生きてる方がマシ。
89名無シネマさん:03/07/21 22:39 ID:8n58xrS3
何のひねりもないけど、「ヴァージン・スーサイズ」
ふと死にたくなる。
90名無シネマさん:03/07/31 01:23 ID:AQDcqDnX
今『集団自殺ネット』ていうDVD見てる。これは勿論作り話だよね?よね?ね?
91名無シネマさん:03/07/31 01:29 ID:cq7hjewp
鬼畜
92(゜Д゜)ウマー:03/07/31 01:30 ID:LIBzkwBM
おまえら、ばかじゃねえ?
「17歳のカルテ」やら「ヴァージンスーサイズ」なんかでいちいち吊ってたら、人生終えるまでに何回死ぬんだよ?ばーか
もっと映画を2度と観たくなくなるぐらいのトラウマ映画を捜して来い、ボケどもが・・。お前等の挙げた作品なぞカス、かすで〜すw
・・・って92のヤツがニヤニヤ笑いながらほざいてたよ(゜Д゜)ウマー
93(゜Д゜)ウマー:03/07/31 01:32 ID:LIBzkwBM
>>91
お前のせいでとても鬱です・・死のう・・。 (;´◎⊂ ゴクゴク・・ゲフッ
94名無シネマさん:03/07/31 01:33 ID:lsQubqB3
『ブリキの太鼓』ってやつは昔みたせいであんま
覚えてないが、へこんだ記憶が・・・
95(゜Д゜)ウマー:03/07/31 01:41 ID:LIBzkwBM
映画の内容書かかねえと、どんな理由でヘコんだかもわからねえだろ!
このスレの連中はアホか、アホですか?
タイトルで勝手にググれとそう申すか?そうきたか!
まあそんな事より、(゜Д゜)ウマー は「ブレイン・デッド」と「アメリ」を小学生の子供たちに見せたいです・゚・(Д`)・゚・ウマー
この2つを同時上映すればきっと一生立ち直れないね!素晴らしい・・ウットリ・・・(´∇`あはは
96名無シネマさん:03/07/31 02:08 ID:yKznyHfN
ベイビーオブマコン。ラストの展開に吐きそうになった。思いっきり落ち込みたいと思ってみたが予想以上に落ち込めて鬱。
97名無シネマさん:03/07/31 02:51 ID:NytnAOI8
ブラックボード
98名無シネマさん:03/07/31 21:23 ID:1qJMQClC
ウォーターボーイズ見終わった後
いろんな意味で死にたくなった
99名無シネマさん:03/07/31 23:26 ID:ji3wOMkn
>92
>>・・・って92のヤツがニヤニヤ笑いながらほざいてたよ(゜Д゜)ウマー

なんじゃこら?お前が92だろ?アホか。
100(゜Д゜)ウマー:03/08/01 00:40 ID:U8OilLo2
>>100!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゜Д゜)ウマー ん?何か言ったか?>>99 それとも馬鹿の1人言か・・。
101名無シネマさん:03/08/01 00:47 ID:roWqcf4p
『裸のランチ』なんてどーよ?
もう二度と見たく無いよとりあえず。

92がうるさいので内容言うと、黒人の娼夫(男)が主人公に情報提供して協力したってのに、
あっさりと主人公はその青年をクモ男爵に売っちゃうんだなー。
そんで、青年(確かミミ)はバクバクとそのクモ男爵に食われちゃうの。

あれからクローネンバーグの映画が見れん
102名無シネマさん:03/08/01 00:59 ID:leVGgMuN
ドニー・ダーコは死にたさ度はあまり高くないが
救いようも無く心が病んでる主人公の様子がわかって、ほどほどに鬱だ。
少しばかりでも感情移入してしまう自分って・・・・て振り返るのがイヤ。

漫画のヒミズの特にラストとテイストが似てるね。
ヒミズの方が更に救いようも無く病んじゃって死にたくなるが。
103(゜Д゜)ウマー:03/08/01 01:03 ID:U8OilLo2
>>101
俺はお前に逢う為に生まれてきたのかもしれない・・゚・(つД`)・゚・






まあ、ウソだけどな
その調子で、【自殺したくなる映画を見てホントに自殺した人を語るスレ†1人目】を立てよう。心が弾むよね!ワクワク
104名無シネマさん:03/08/01 09:44 ID:ytDrr5U8
映画タイトルは分からなかったけど、ビデオパッケ-ジの文字は
「神経がやられそうになった」
「見ているのに耐えられない」
などで借りて見た瞬間から・・・・・・・・・・

自分の車のなかで、爪をはがしている主人公・・・まじか???! 髪を切っている
血まで出ている・・・・最後まで見られませんよ
105名無シネマさん:03/08/01 10:18 ID:+fGD0xTT
ゴーストワールド

気軽に自殺しそうなラスト
106名無シネマさん:03/08/01 10:20 ID:OfAqDEN7
ゴーストワールド
主人公が世間から取り残されていく過程が
自分となんとなくリンクしてきつい。
107(゜Д゜)ウマー:03/08/01 23:15 ID:U8OilLo2
みんな暗いなあ、明るくいこうぜ!
「食人族」はとても人間に対する監督の、愛や殺意や変な汁とかが詰まってて、涙が止まらなかったから、即巻き戻してビデオ店に返却したよ!・゚・(つД`)・゚・
みんなもどしどしフレッシュ映画を紹介してね!
108山崎 渉:03/08/01 23:45 ID:mpX8kJkH
(^^)
109名無シネマさん:03/08/02 13:05 ID:x75+suHG
ゴーストワールドは「ボンボヤージュ!」って映画じゃん!!
110コピペ:03/08/02 13:07 ID:+UU9Q35K
111名無シネマさん:03/08/03 00:20 ID:HYD0n5aN
(゜Д゜)ウマー  ウザ。
112名無シネマさん:03/08/06 18:16 ID:ttuFWwp3
レスが頭打ちなのね。
こういう類の映画って定番が決まってて、
名前もサクサクと出尽くしてしまうものなんでしょうか?
113名無シネマさん:03/08/06 19:17 ID:+zlCazC0
レクイエム・フォー・ドリーム
自転車泥棒
ダンサー・イン・ザ・ダーク

↑↑↑ベスト・オブ・自殺したくなる映画
114名無シネマさん:03/08/07 00:01 ID:1S2juHat
es〔エス〕はまじ勘弁
115名無シネマさん:03/08/11 18:48 ID:v/HpbAzt
自殺サークル
子供の言葉がコワイコワイ。
116名無シネマさん:03/08/11 18:49 ID://iSjDCt
お盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
117名無シネマさん:03/08/12 01:16 ID:jCo+EuNd
自作したくなる映画といえば「自殺サークル」が妥当でしょう!
あれは気持ち悪かった。
特に、冒頭の新宿駅で女子高生が大量に自殺するシーンは・・・
118名無シネマさん:03/08/12 01:29 ID:SeekYG0w
「光の雨」だったかな?連合赤軍の集団リンチ殺人を描いた映画。劇中劇になってたりして映画的にはあまり好きじゃないが、この事件は鬱にさせられる。
119名無シネマさん:03/08/12 01:38 ID:wdrcsvvS
10年前、親に黙って大学を受けなおした。東京在住の俺は大阪の梅田へ。ホテルに行く金もないので
悪臭のするピンク映画館で夜を明かした。そのときの名もなきエロ映画
120名無シネマさん:03/08/13 06:14 ID:9uN5HZ1l
圧倒的に

ストローブ=ユイレの「階級関係(アメリカ)」

こういう、おのぼりさんがイタイ目に会う映画は個人的にかなりきつい。

他には、

いとこ同志
陽のあたる場所

とかかな。
121名無シネマさん:03/08/13 07:05 ID:CM8cqUFX
映画じゃないがガンダムSEED。もう最悪
122名無シネマさん:03/08/13 07:15 ID:0C0DBC1M
>>119
えぇ、話や。(つA`)
・・って違う?
123名無シネマさん:03/08/13 07:25 ID:sHTtdWGB
>>121
つうか今のテレビアニメって、
深夜にやってるのとかちょっと見たりするのだが
死にたくなるほど酷くねえ?
ああいうの何で量産されてんの?
124名無シネマさん:03/08/13 08:57 ID:6GkjTzQI
>>102 はげどう。 ドニーは音楽、映像ともにだいぶ感動した逸品だった。 他にもこんなテイストの映画ないかな? ヒミズはラスト確かに似てるがファンタジックじゃないよなあ(´Д`)
125名無シネマさん:03/08/13 13:31 ID:QBzX5dzk
「ジンバブエの足の裏」
126名無シネマさん:03/08/13 15:40 ID:3oVw/jgx
ダイヤモンドの月

少女地獄1999
127名無シネマさん:03/08/13 15:54 ID:b1MpBroA
>>123
深夜にやってるようなマイナーなヤツは、後でソフトやCSに売れるからでしょ?
OVAをTVで先行放映してるだけだよね。90年代以降やたら増えたな。
 
声優・スタッフ萌えのオタクは、極論すれば内容はどうでもいいみたいだよ。

ロマンポルノの「黒薔薇夫人」は凄いよ。なんの救いも無い。淡々と人が死
んでいくだけ。あそこまで死に対して冷徹な映画は、世界でも珍しいのではないかな?
128名無シネマさん:03/08/13 17:22 ID:lAJ020Pw
めぐりあう時間たり

うつ病が加速して死ぬかも。
129名無シネマさん:03/08/13 17:24 ID:hCZLPKBH
青い春
の幸せなら手をたたこうごっこ
マネしたら死ねるよ
130新宿歌舞伎町元祖裏DVD本舗:03/08/13 17:29 ID:/jYcEe3C
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷
 堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 


 
131名無シネマさん:03/08/13 18:12 ID:XzhkZxEl
インタビューウィズバンパイア
クイーンオブザバンパイア

金返せヴォケ
132 :03/08/13 21:05 ID:E/1fVl57
ダンサーインザダーク
133山崎 渉:03/08/15 09:43 ID:NMbln4i9
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
134名無シネマさん:03/08/21 14:32 ID:W7xtvxI+
ダンサーインザダーク。
鬱だ。
135名無シネマさん:03/08/22 14:12 ID:5ZQf22eS
ひとりぼっちの青春
136名無シネマさん:03/08/22 19:23 ID:sNdun6+t
>>135
うむ・・・
137名無シネマさん:03/08/24 19:47 ID:TcFxkKn7
ボーイズドントクライ

あたしもゲイだから…
138名無シネマさん:03/08/25 18:21 ID:bopockdT
「鬼火」
ハリ英が以外見ない人は知らんか…
139名無シネマさん:03/08/25 18:30 ID:IxQwKgRi
悪魔のような恋人
140名無シネマさん:03/08/25 20:16 ID:t0bb0/+5
ミスタールーキー
141名無シネマさん:03/08/25 22:09 ID:5TLk/64M
さよならS これはかなりおすすめ…;
142名無シネマさん:03/08/25 22:22 ID:snqkwcY1
耳をすませば
死ぬほど鬱になるけど
ジブリで一番好き
143うに:03/08/26 20:07 ID:tqENOrAz
えっと・・・。もう、終ってますかね・・・?
『死の王』と、いうやつが凄いらしいのですが、
どなたかご覧になられた方いらっしゃいますか?
144名無シネマさん:03/08/27 02:46 ID:Zl5SOOpe
ジョニーは戦場へ行った

見るな・・・
145名無シネマさん:03/08/27 02:49 ID:/DnhSM+c
>>143
その監督の「ネクロマンティック」とやらを注文した
146名無シネマさん:03/08/27 03:29 ID:MluzHonc
「死の王」
自殺のカタログみたいなもんだからね
147名無シネマさん:03/08/27 04:38 ID:dlTyf4Dp
タクシードライバーは結構鬱。
148名無シネマさん:03/08/27 04:39 ID:MPUEFzln
カッコーの巣の上で。
149名無シネマさん:03/08/27 08:53 ID:IfxuBaCA
自殺サークルのDVD、
本編が終わってルートメニュー画面が開くと、
そこに映画で使われたセリフの断片が、4つほど連続して表示される。
アレがカナリやばいと思った。

シメの「ここで飛べ」 って本当にその気に誘われるような感じがするもの。
映画そのもので自殺したくなるワケと違うんだけどさ、
たぶん監督の指示で制作されたルートメニュー画面じゃないんだろうけどさ。
問題意識なりを投げかけようって範疇からは逸れてしまってる演出と思うから。

すごい悪趣味な演出だと思ったよ。
まあ、思いがけず悪ノリになっちゃった作り物程度のものでしょうが。
やったヤツわかってんのかな。
「どうして同じ不安を抱えようとしなかったのですか?」
「ゲス野郎」
ってセリフもあったじゃないのよ。
150181:03/08/27 15:52 ID:sBdpPyGA
ロストハイウェイ

グルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグル
151yoshitaka:03/08/27 15:55 ID:qerbe1J6
明日8/28にトムクルーズが『ラストサムライ』PRのため一行で来るらしいのですが、どこに出現するのか抑えてる方教えてくださいお願いします。東京まではわかったのですが。
152名無シネマさん:03/08/27 16:03 ID:aCUN8v/e
渚にて
エンドオブザワールド
153D:03/08/27 16:04 ID:A1WsBlSs
>>30
どの辺が?

下らないハリウッド調の脚色して
ハッピーエンドになってるじゃない。

あれで自殺したいなんて表明してたら、
能天気映画しか見れなくなるから辞めて貰いたい。

esにしたって下らんストーリーついてるのは
そういう人のためなんだから。
154D:03/08/27 16:05 ID:A1WsBlSs
>>143
かなり前だけど見たよ。ドイツ映画だったかな。
死体が腐乱していく様が・・・。
155名無シネマさん:03/08/27 16:52 ID:O3BmY/lV
>153
ちなみに、ああいったプログラムで、同じ被験者の囚人と看守の立場を
一定期間置いてから逆転させても、また同様の結果が起こるらしい。
しかも、それがあくまでも擬似の意味しか体裁を成していないという事実。
取るに足らない、ただのプログラム。決して本質にふれたことにはならない。

似たようなプログラムはある。
156 :03/08/27 17:42 ID:b0s4Ejiz
>>145
ネクロマンティックは、別に鬱にならんと思うが、
そのかわり俺は半日食事できなかった。さらに3日ほど
肉が食えなかった。さらに1週間経っても焼き魚見て気持ち悪くなった。
157名無シネマさん:03/08/27 17:49 ID:41G/RWez
ネクロマンティックはオナニーが出来なくなった。
158名無シネマさん:03/09/06 00:53 ID:9MYGjEQV
死体と犯って妊娠って何かキモイよな?
159名無シネマさん:03/09/06 00:56 ID:880zfDby
若き勇者たち
160名無シネマさん:03/09/06 12:30 ID:yb7qfGPR
『回路』
いまだにヤバいシーンがフラッシュバックして困る。
鬱の気を持つ人は見ないほうがいい。マジで。
161名無シネマさん:03/09/06 15:27 ID:HWpeO6Jt
無職になった次の日に観た
「めぐり逢う時間たち」

明るめの映画だと思ってみたら・・・
162名無シネマさん:03/09/06 23:56 ID:cmMRqwDJ
ボーイズ・ドント・クライ

最高に鬱になります・・・
163名無シネマさん:03/09/07 00:01 ID:kSz3d0hH
最近じゃ庵野秀明の「式日」かな。映画としてはひどい出来だけど。

>>162 あれでヌいた俺って一体・・・?
(しかも車のところで○○○されるところ)

こんな自分に鬱・・・
164名無シネマさん:03/09/07 00:58 ID:15/bkDUG
163>

>>162 あれでヌいた俺って一体・・・?
(しかも車のところで○○○されるところ)

・・・ツワモノですね@@)
165名無シネマさん:03/09/07 10:17 ID:UYAa9UO2
めぐりあう時間たち
ゴーストワールド
バニラスカイ
166名無シネマさん:03/09/07 13:44 ID:I1wPas8n
愛と平成の色男
167名無シネマさん:03/09/07 13:47 ID:I1wPas8n
>>160
ええっ、回路は好きだぞ。
あんな世界の破滅なら笑って迎えられるな。
168名無シネマさん:03/09/07 18:06 ID:Bdup8A5B
「奇跡の海」と「ピアノ・レッスン」
俺の中では似たようなものです。
169名無シネマさん:03/09/07 18:12 ID:KviCGioE
デビッド・リンチの「イレイザーヘッド」。

欝病になってるモンにとってはまさにとどめの一発って感じだ。
170 :03/09/07 18:29 ID:MGf5qiy0
鬼畜大宴会

一週間くらい頭にこびり付きます。
この作品観てもう二年経ちますが、今もまだ後遺症が・・・
家の周りのビデオ店にこの作品が置いてないことが不幸中の幸い。
171名無シネマさん:03/09/07 21:16 ID:/HiO/f3h
リストラ寸前窓際瀬戸際の人で

アバウトシュミット
172名無シネマさん:03/09/07 21:21 ID:LFkAJkau
レクイエムフォードリーム。
鬱。
音楽はいいけど。
173名無シネマさん:03/09/08 17:56 ID:RywUFucv
「耳をすませば」って、このスレ以外でも
自殺したくなるって書かれていたけどどうしてなのかな?
試しにレンタルしてみたけど、実にさわやかな内容だったよ。

自殺して、中学生ぐらからやり直したいって事なのかな?
174名無シネマさん:03/09/08 21:36 ID:yjDb991b
>>173
君みたいな純粋な子はミルク飲んで早く寝な。
175名無シネマさん:03/09/08 21:47 ID:QFOs9bPR
「リリィシュシュのすべて」がかなり鬱になると聞いたのですが。
俺は「スワロウテイル」以外の岩井俊二の作品はダメだ。
176名無シネマさん:03/09/09 15:37 ID:mSgB+g/3
>>174
君みたいな汚れた子は社会のゴミだから早く氏ね。
177ゆう:03/09/09 15:44 ID:AX0tPFSR
黒沢清「回路」のリアルな自殺シーンは
さすがにハッとしたなぁ。

 ダンサー・イン・ザ・ダークは
良い映画だけど嫌になる。
178名無シネマさん:03/09/09 19:53 ID:qnt/D3L7
未来世紀ブラジル

決定的だな…。
179名無シネマさん:03/09/10 23:22 ID:5llk1eF6
「カッコーの巣の上で」
ビデオみて一週間くらい
高3の1月で受験勉強しなきゃいけないのに
何もする気になれなかった。
180名無シネマさん:03/09/17 20:39 ID:HbG06RUs
ダンサーインザダーク

浪人中の辛い時期に気晴らししようと思った。
「感動作」のキャッチフレーズに魅かれてこれを借りた。
自殺しかけた。
181名無シネマさん:03/10/20 14:03 ID:5glAbzBD
ドイツチェーンソー大量虐殺はやばいよ
182名無シネマさん:03/10/20 15:49 ID:KpInc0z8
真っ当な青春を過ごしてこなかった自分には
ほとんどのキラキラした青春映画は鬱になる
逆にファイトクラブはなんか救われた
183名無シネマさん:03/10/20 16:04 ID:VYW/Fwpq
「CUBE」
そうだよな、死ななきゃココから出れないんだよな。なんでココにいるのかも解らないし…
184名無シネマさん:03/10/20 21:26 ID:7TmmDPQ5
ガイシュツだけど、「鬼火」最強!
どよ〜んとした気分が乗り移るぞ〜(;゚Д゚)
185名無シネマさん:03/10/25 16:59 ID:Ox6K9OED
ショーシャンクの空に
社会についてけない奴は死ぬしかない
南国の楽園にいる知り合いが面倒見てくれるなら話は別だが

グリーンマイル
いい人すぎる奴は死ぬしかない
たとえ超能力があってもそれは変わらない
186名無シネマさん:03/10/26 10:55 ID:1K6Msyru
>>185
つまり、ちみはキングかフランク・ダラボンが大嫌いなワケだ
187名無シネマさん:03/10/26 13:42 ID:jN96dOVv
「es」
「ダンサーインザダーク」
「光の雨」
「愛を乞う人」

性的虐待があるシーンは鬱になる。
自分は経験ないけど、なんだか胸が苦しくなる。
188名無シネマさん:03/10/26 13:45 ID:7uch1Sam
性的虐待があるシーンは萌える。
自分は経験ないけど、なんだか胸が苦しくなる。
189名無シネマさん:03/10/26 13:49 ID:tOeqd4Af
ふられた女と観に行った映画は内容云々関係なく、死にたくなる。
190ぼぶ:03/10/26 15:54 ID:gI1FyPd7
村上龍の「トパーズ」
主人公のねぇちゃんがイタブラレたり・・
 元カレにラリった状態で会いに行くトコとか・・
   鬱になったよ・・。


       ヌキネタで借りたのに・・・。
191名無シネマさん:03/10/26 15:59 ID:jdEwzSR7
「バジル」かな〜ヤバイくらい・・・(ノд`)
192名無シネマさん:03/10/26 18:22 ID:rNtgEwOa
奥田英二の少女 まじでうつ
193名無シネマさん:03/10/26 18:27 ID:fDeggFk5
振られた事がないから分からない。
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195185:03/10/26 20:12 ID:1xN+oFnV
>>186
映画なんて鬱なときにしか見ないからもちろん大好きです
196名無シネマさん:03/10/26 21:13 ID:afMlEDNK

青の炎
197名無シネマさん:03/10/28 17:35 ID:9f0CeiCD
「ソドムの市」

全部見れなかった。
途中で皆殺しにしたかった。
はまる人ははまるらしいが、俺は
耐えれない。
198名無シネマさん:03/10/28 17:39 ID:WWmMZBnA
「ロゼッタ」
見た後に打ちのめされること必至。
199名無シネマさん:03/10/28 18:12 ID:IxeaxlyR
「耳をすませば」

これはやばすぎるだろ!近年、世界中から注目されはじめたジャパ二メーション
が到達した新世代ホラー映画の金字塔であり、もっとも身近な自殺啓蒙装置。
オープニングの何気ない日常を描いたシーンからはじまるこの映画には、
見る者を「本当の恐怖」に陥れる仕掛けが巧みな計算の上に随所に施されており、
目を覆いたくなるような惨劇のシーンが数分間ごとに繰り返され、気がつけば
衝撃のラストへのカントリーロードを走る絶叫マシンに縛り付けられた自分がいる。
「本当の恐怖とは何か?」を真摯に問う監督の新しい試みに満ちた超問題作。
200名無シネマさん:03/10/28 18:19 ID:wkOkuP7x
「大脳分裂」
スプラッターかと思ったらデレク・ジャーマンみたいでびびった。
201名無シネマさん:03/10/28 21:30 ID:0wOdvmCB
アレックス
オープニングでずーーーーーーーっとかかってる曲が
気持ち悪すぎ
202名無シネマさん:03/10/28 21:43 ID:k3Qw1hZK
「ノストラダムスの大予言」
絶望以外なにも無し、あ、カオル由美&トシオ黒沢のセクースシーンがあったな。
203名無シネマさん:03/10/28 22:48 ID:YKGE9+P8
最近見た映画

踊る2

SWAT

キルビル

映画選ぶセンスのなさに自殺したくなった
204名無シネマさん:03/10/28 22:50 ID:47iU4zXM
>>119

えっネタだよね?
耳をすませばってそんな話なの?
205名無シネマさん:03/10/28 22:53 ID:LlU/Iy3Y
>>199
内容はネタっぽいけど自殺したくなる人
いなくはないかも。
俺もDVD買ってみたら何週間か引きずった。
自分は何してんだろう?ッてな感じに。
206名無シネマさん:03/10/28 22:54 ID:fuCujRbw
>>197
やっぱそうなんだ…。今、その映画にすごく興味があって、借りようか
どうしようか(見るのが怖い)迷ってるんだけど、やっぱ耐えられない
のかぁ…。
207名無シネマさん:03/10/28 22:58 ID:u2lzTZR/
「イレイザーヘッド」
リンチが若くて極貧だった時に「将来に対する底抜けの不安」
を映像化した作品とインタビューで言っていた。


みてみたら、ほんとうに、そのとおりの映画だった。


208名無シネマさん:03/10/29 19:41 ID:e0UkfKRf
はないちもんめ
209名無シネマさん:03/10/29 20:10 ID:J7tZO770
>>201
アレックスは最後のほうで画面がパタパタして酔って気持ち悪かった
210名無シネマさん:03/10/29 20:14 ID:9cmq5rFy
CUBE
211名無シネマさん:03/10/31 03:50 ID:InfV/hhD
>>206
ただの悪質なコピペだと思う。
もともとは柊あおいが原作の漫画じゃなかったかな。思春期特有の自分に対する焦りって感じで怖い系じゃない。
耳をすませばが怖かったら火垂るの墓であぼーんしてる…119にもしかして釣られたかな

映画版ドグラマグラは見た人いる?主演俳優が自殺したって聞いた。
212名無シネマさん:03/11/05 17:01 ID:ESwO5pvB
シンドラーのリストとか戦場のピアニストなんかのユダヤ人大量虐殺は鬱になるな
213名無しさん:03/11/05 17:05 ID:EjXvxOss
『彼女を見ればわかること』
重かったぁ
214 ◆LucyjYBjYA :03/11/05 17:08 ID:vDMH4cbe
我々は生と喜びを放棄する
このチェーンレターには
長い戦いを終わらせるための最後のメッセージが記されている
貴方がこの手紙を手にする時我々は既にこの世にはいない
君も仲間にこの手紙を送ってから
ためらいを捨て自分の人生に向き合うのだ
我死ぬ 故に我あり!
人生は幻想であり無意味なものだと認めよ
我々の生命は常に死に向かっている
我々は「彼」に向かい「彼」と契約するまではただ苦痛と不条理のみ
人は常に孤独だ 人生は終わりなき戦い
いにしえの欲望 甘いささやきに逆らう
だがその手からは逃れられない
死の王の死の欲望 それを満たして欲しい
今がその時だ 生など時代遅れだ
神は6日で天地を創造し7日目に自分の命を絶った
死を迎えよ   「七日間の兄弟」による福音書
215 ◆LucyjYBjYA :03/11/05 17:08 ID:vDMH4cbe
大量殺人者は標的をランダムに選ぶ場合がある
殺人行為によって無名性や性的不能を埋め合わせるのだ
20世紀 人間は我慢しない事を覚えた
不幸や災難をじっと堪え忍んだりはしない
誰もが正当な扱いと正義を求めている
それゆえ人生に疎んだ者も静かな退場はしない
死に方によって人生に意味を与えようとする
その欲求不満(フラストレーション)は復讐の形で現われる
大量殺人者は自分を無視した者を狙って復讐する
初めて自分が歴史を創るのだ
死んだ生から 生きている死へ
少なくとも数日間は世間の注目を集めるのだから
このバカげた希望は非存在の全人生よりはるかに濃密だ
無動機殺人者はポストモダニズムの殉教者である


以上、散々ガイシュツの「死の王」より
216名無シネマさん:03/11/05 22:46 ID:EwPBWBxW
「カッコーの巣の上で」と「ひとりぼっちの青春」
217名無シネマさん:03/11/05 23:21 ID:xtXaP/oI
「セブン」「イレイザーヘッド」
でもどちらも3回くらいみたよ。
そのたび鬱になるのがおもしろくて。
218名無シネマさん:03/11/05 23:52 ID:QtVYOgL+
がんばれリアム
219名無シネマさん:03/11/06 01:06 ID:jwY4pAcd
>>211
主役ってモノノケのアシタカ(だっけ?)
とかナウシカのアスベル(だっけ?)の声優だろ?殺すな!

・・・と思ったが、枝雀のことを言ってるのか。
別に死にたくなる映画ではないじょ。
220名無シネマさん:03/11/06 16:40 ID:BGDcwszX
「ソドムの市」
映画史上、最悪の変態映画。
最後まで、普通に見れる人って、人格疑う。
221名無シネマさん:03/11/06 16:42 ID:3DDcIpn5
「ドグラマグラ」
理由は自分でも良くわからん.
が,かえってそこが嫌
222名無シネマさん:03/11/11 23:14 ID:ylyFjANU
八仙飯店ノ人肉饅頭は激しく鬱になった
223名無シネマさん:03/11/12 01:52 ID:l2CjDNyp
「スライディングドア」じゃだめですか?
224名無シネマさん:03/11/12 01:59 ID:FyrHeox8
『12モンキーズ』
225名無シネマさん:03/11/12 02:00 ID:o3qUeGr3
「リービングラスベガス」
退廃的な気分に浸りたい時にはお薦め
観た後、「なんかもう、どうでもいいや……」って気になる
226名無シネマさん:03/11/12 22:32 ID:dvLk56LN
>>222
あれって実話なんだよな。
それを聞いてさらに鬱に
227名無シネマさん:03/11/12 23:22 ID:dqEIFlTp
『ノーマンズランド』…戦場映画。 最後に地雷を背中越しに踏まされた男(動いたらボン!しちゃうから仰向けのまま)が取り残されて終わる。 誰にも撤去出来ない種類らしくたった一人の見方も殺されて、放置のまま終わる衝撃的結末…あれは死しか選択肢がない
228名無シネマさん:03/11/12 23:50 ID:EkDKktta
ニルバイマウス
退屈な人にはどうしようもなく退屈かもしれないけど
少しでもリンクすると一生忘れられない映画になる。
どうしようもない現実は、ある意味勇気付けられるかも、だ
229名無シネマさん:03/11/13 03:49 ID:m9HQnkwW
「ボーイズ・ドント・クライ」
ありえないくらいの不条理さ。
230名無シネマさん :03/11/13 08:15 ID:F7wgvF70
「ヴァージンスアサイド」死んだ人間のほうがかっこいいのかという変な錯覚に陥る
231名無シネマさん:03/11/13 13:42 ID:pRb7H4CB
バトルロワイアル

こんなクソ映画を観に行った自分に絶望した
232名無シネマさん:03/11/14 00:38 ID:BeO15DGS
うつ病には映画療法 (ゲンダイネット)

 うつ病に「映画療法」を用いる動きが全米で目立ってきている。デトロイトの心理学者、
ファト・ウルス博士もその一人だ。
 たとえば、悪漢が人質にピストルを突きつけ刑事に向かって「こいつを殺してやる」と
威嚇する映画のシーン。これほど見る者に不安をかきたてる場面はめったにお目にかかれない。
このようなシーンに事欠かない映画「ダーティハリー」「ディア・ハンター」などを見た
うつ病患者は、途端に閉じた心を開いてやたらと話を始めるという。
「うつ病の治療に用いる映画は、一歩間違えば死を招くような緊張を強いるものに限る」と
「映画療法」の著者、ウルス博士は言う。

 深刻な良質の映画は、患者の心理の深層にまで食い込み感情移入を容易にするから、
いっきょに患者の心理を楽にし開放する効果があるのだという。
 映画ビデオの効用について本(共著)を書いたジョン・ヘスリー夫妻も、「映画の影響を
受けた患者は、黙っていることができなくて思わずしゃべり始める。それがきっかけで気持ちが
ずっと楽になってくる。一種のショック療法だ」と言う。1900年代に流行した聖書療法が
ヒントになったというが、視覚に訴える「映画療法」の効果は読む「聖書療法」より直截的で強烈だ。

 しかし映画の選択を間違えると一層悲惨なことになり、逆効果になりかねない。
カリフォルニアのバジット・ウォルツ博士は、「気落ちした人にコメディーや幸せに満ちたハッピー
ムービーを見せると、見ている間は楽しそうでも、映画が終わると事態は急変する。
うつは映画を見る前よりずっとひどくなっている」と警告している。
233名無シネマさん:03/11/14 00:47 ID:tQWv65xw
素晴らしき哉、人生! 
234名無シネマさん:03/11/14 12:13 ID:lGZ9B7MW
>>232
記事内容が世界の常識だったとしても
ゲンダイってだけで記者の思いつき記事のように感じるな
235名無シネマさん:03/11/26 03:13 ID:z0nwiDil
『穴』
タイトルに惹かれて見てみれば……。
見なきゃよかった。
236名無シネマさん:03/11/26 03:42 ID:qp9Qvcrf
マルホランド・ドライブ

凄い良い作品です。
二回目見ると・・・!!

はぁはぁ、これ以上はいえない。
237名無シネマさん:03/11/26 18:17 ID:hxJYY2SJ
グリーンマイル

238名無シネマさん:03/11/26 22:51 ID:0Agbi2Ct
セクション9
239名無シネマさん:03/11/27 00:33 ID:08BqzpaZ
シンプルプランをぜひ。死ぬっつうか泣けるか
240名無シネマさん:03/11/27 06:50 ID:LXHBMs0M
「隣の女」
「死んでしまったら私のことなんか誰も話さない」
「二十日鼠と人間」
「自転車泥棒」
「鬼火」
241名無シネマさん:03/11/27 16:00 ID:9p0qm7Kz
「死んでしまったら私のことなんか誰も話さない」
むしろ生きたくなったけどなぁ  か、義母さん...。う、ううって感じで。
242名無シネマさん:03/11/29 15:45 ID:gmnNuyRI
蝶の舌 
243名無シネマさん:03/11/29 18:57 ID:4875Sc06
ザ・ウォール アランパーカー監督
244名無シネマさん:03/12/28 21:15 ID:WPLOixrd
>>228
俺も嫌いではなかった。
245名無シネマさん:03/12/29 00:10 ID:GT1Dwprd
北京原人
シベ超
246名無シネマさん:03/12/31 14:02 ID:vRTFtcna
ジョン・トラボルタ主演「ミッドナイト・クロス」
見終わった後、しばらく動けなかった二十歳の夜…
247名無シネマさん:03/12/31 14:26 ID:cfM2hD6/
戦場のピアニスト
248名無シネマさん:03/12/31 14:54 ID:PuGqYaKL
ドゥームジェネレーション
249名無シネマさん:03/12/31 16:43 ID:ZOtDqOeP
・救命士
・奇跡の海
・エンジェル・ベイビー
・ハピネス
・ジェイコブス・ラダー
・アイリーンを探して
・エンゼル・ハート
      etc・・・
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251名無シネマさん:04/02/17 11:53 ID:zQncbZ9c
252名無シネマさん:04/02/17 14:10 ID:IVIYSvD+
「すももももも」
253名無シネマさん:04/02/17 22:57 ID:+S7Lb8nm
「死の王」のDVDにはメイキングが入ってるのだが
それがもう楽しそうで映画本編の雰囲気まるつぶれ
254名無シネマさん:04/02/18 00:44 ID:O6iBkXCw
エレファントマン 
255名無シネマさん:04/02/18 11:11 ID:UPwtpZ18
ゴーストワールド
256名無シネマさん:04/02/25 21:44 ID:qbR9ol+8
ダンサー・イン・ザ・ダーク

もう二度と見ない
257名無シネマさん:04/03/01 22:09 ID:k3odAJ3j
「私は貝になりたい」
258名無シネマさん:04/03/01 22:11 ID:NXKKvyrj
僕の半生を綴ったドキュメンタリー。
死にたくなるよ…。
259名無シネマさん:04/03/02 01:42 ID:y4Hep0vH
マーティン・リットの「ハッド」
この映画の陰惨な感じが。
260 :04/03/02 01:44 ID:19AWHA6t
ロゼッタ

何が楽しいんだ?
261名無シネマさん:04/03/02 02:16 ID:qUTm6IoN
CUBE
あの中にいたら間違いなく希望を捨てる
262名無シネマさん:04/03/02 09:49 ID:yXYmhl/G
>261
漏れもたまたま深夜にテレビでやってるのをヒマだったからうっかり見た
禿げしく後悔。何であんな鬱な気分にさせられないかんのだ(つД`)゚・
263名無シネマさん:04/03/04 00:00 ID:gSLHpo7Y
イージーライダー………ひでぇ……
264名無シネマさん:04/03/04 14:58 ID:4jslzvQa
リリイ・シュシュのすべて
265名無シネマさん:04/03/07 00:41 ID:GJCghApP
「ジョニーは戦場へ行った」

激しく鬱。。。。
266名無シネマさん:04/03/07 11:45 ID:qKuqfkOK
レクイエムフォードリーム
これ最強。

登場人物が最後全員不幸のずんどこ。
こんなに救いのない映画生まれて始めて見ました...。
267名無シネマさん:04/03/07 12:20 ID:coqLujCq
メンヘラーじゃないのに
リリイシュシュ観た後自殺未遂しますた。あと一歩で逝くとこですた。
なんで自殺しようとした?って聞かれても自分でもよくわかりまへんでした。
268名無シネマさん:04/03/07 12:30 ID:M8PwvHHS
ケビン・ベーコンの「告発」




実話、実話、実話、欝。
269名無シネマさん:04/03/07 17:02 ID:GJhh60yQ

一部で有名な 耳をすませば
今週金曜日放送
270名無シネマさん:04/03/07 17:14 ID:oiwtXE6+
シベールの日曜日
271名無シネマさん:04/03/08 21:20 ID:ZSgEzI3o
>>267
あの映画は、生きてることが虚しくなる映画だからだと思う。
若いうちからあんなに散々な出来事・・・ひどすぎる
そして岩井監督が「最高傑作」と謳い上げているのもどうかとヽ(`Д´)ノ
272267:04/03/08 23:49 ID:XUVA3i+4
>>271
見終わった後すっごい虚無感に襲われたような気がするけど
いかんせん、自殺未遂なんかしてるから記憶がブッ飛んでて内容ほとんど覚えてないや
リリイシュシュの歌声がゴツいなー全然素敵じゃないなー興ざめーな感じだったかなあ。

正直、軽くトラウマで恐いけどもう一度見てみようかな、どうしようかな。
273名無シネマさん:04/03/11 04:11 ID:XIcP64SY
何度も出ていますが、ダンサーインザダーク
映画館で見たのですが何人もの人の泣く声が聞こえました。
すすり泣くのではなく声を出してワンワンとです。
自分も泣いていました。

あとアニメですが、最終兵器彼女。
漫画でもありますが、13話全部借りて一話ずつ彼女と見てました。
アニメ史上最高に鬱になれる作品だと後で知りましたが
一週間は仕事もできず、自殺をかんがえました。
悲しい泣き方をしたのはこの二作が最初で最後だと思います。

最終兵器彼女は漫画も読みましたが、アニメ同様欝になれました。
トラウマです。

でもこれはアニメに抵抗がある人には無理です。
274名無シネマさん:04/03/11 07:59 ID:ml01Vy5N
ダンサーインザダーク
ファニーゲーム
エレファントマン
レクイエムフォードリーム



耳をすませば
275名無シネマさん:04/03/11 10:58 ID:UAyYU0q/
ダンサーインザダーク
恋する予感
276名無シネマさん:04/03/11 12:57 ID:uXkRUhFv
ダンサーインザダーク



見た後どうしようかと思いました

277名無シネマさん:04/03/12 23:25 ID:YIpFO+HG
噂の耳をすませばを見ますた。

・・・もう嫌だ。
いたたまれない。もう死にたい。
278名無シネマさん:04/03/14 23:43 ID:zMhf6rYN
髪結いの亭主 
279あぁ:04/03/14 23:53 ID:/FQ4LbNW
髪結いの亭主

激しく同意です。
フラッシュバックで数年前の自分が蘇る…。
280名無シネマさん:04/03/15 06:45 ID:yCCREiL5
泳ぐひと
281境界霊:04/03/15 12:21 ID:CeQbZmti
閉塞的な現実、終わらない悪夢、過去のトラウマ
逃げられない罪悪感、被虐、コギト・エルゴ・スム
神無き人間の悲惨、自意識過剰、理由無き殺人
これに比べれば映画なんて全て楽観的だ
永遠に続く映画があったら死にたくなるかもしれない

「我々は何処から来たのか、我々は何者か、我々は何処へ行くのか」
そういう意味でならば、
虚実の境界が曖昧になってる映画(フィクション)は増えてきている
『マトリックス』みたいに割り切り過ぎてるのもあるけど
282名無シネマさん:04/03/15 13:40 ID:lofhhGPI
>>17
クソでした
283名無シネマさん:04/03/15 16:26 ID:NKS+xxLb
「タイタス」
原作がシェイクスピアってことでなんとなく見てみた。
初めて映画見てて目をそらした。終わった後は放心状態。
あれは・・・もう・・・ああ・・・鬱だ・・・氏のう・・・
284名無シネマさん:04/03/15 16:28 ID:EdKuvuLx
コギト・エルゴ・スムってどういう意味ですか?
285境界霊:04/03/15 20:00 ID:PiZWX+Ws
コギト・エルゴ・スム=「思う故に我在り」
一般的に独我論を指して使われますが、
厳密には神の存在証明と関わってます⇒『方法序説』
個人的に意味を拡大すれば、
デカルトに端を発する近代形而上学のエゴに関する混乱した歴史
詳しいことは哲学系掲示板で調べてください
》284

ちなみに虚実混乱系映画
『CUBE』『13F』『12モンキーズ』『メメント』
『オープン・ユア・アイズ』『イグジスタンス』
他にも色々あるが、一度に見ると不安で眠れなくなるかも
286境界霊:04/03/15 20:05 ID:PiZWX+Ws
死にたくなるかどうかはともかく
あまりにエグイ殺害描写は気分が悪くなる
『アグリ』とか『ポルノスター』とか
世界中で発禁になった『ネクロマンティック』は
人間よりウサギ殺すシーンが嫌だったけど
287(゚д゚):04/03/15 21:01 ID:B1kPWyEc
「アヴァロン」
死にたくなるほどツマラナイです・・・
これを選んだ自分の感性を疑うほどに・・・
288名無シネマさん:04/03/15 22:21 ID:fT9I6Com
ファイトクラブ
死にたくなるというより「生きていることに意味を見出せなくなる」
って感じ。
必死に勉強して就職する意味あんのかな・・・と1年悩み
浪人しました(゜∀。)
289名無シネマさん:04/03/15 23:21 ID:HMNNLu6G
素晴らしき哉、人生
290名無シネマさん:04/03/22 16:53 ID:LiEPOuOc
耳をすませば
小学生の頃、最後の「雫、大好きだ!」のセリフに爆笑しながら観ていた。
そして、高校になった今久しぶりに観た。
ダメだ・・・。心が重い、どうしようもなく重い。
青春って何?一体自分は何がしたい?今の自分って何?
予告で「人を愛することの喜びを〜」とか言ってたが誰も愛せてねえよ。
もしかして自分って寂しい人間?見終わった後、3時間ほど
日が暮れても電気もつけずにずっと外を眺めていました。
291名無シネマさん:04/03/22 21:46 ID:GebzrK/i
俺もダンサーインザダーク

こんな鬱な映画はない・・もう二度と見たくない
292名無シネマさん:04/03/22 22:51 ID:zYUG9z/q
マルホランド・ドライブは、死後の世界もひょっとしたら
今とそんなに変わらない世界で、願望を叶えられる夢の中の
ような世界なのではないかと、ちょっと死に対する覗き見を
やってみたくなる。
293名無シネマさん:04/03/22 23:28 ID:ySjYn6bi
フォロウイング
セブン
ザ・セル
カル

観れば絶望。欝になる
294名無シネマさん:04/03/23 01:13 ID:JRlsz04a
EXIT
これはやばい。糞と思うかもしれんが、忘れることができない
ダークなトラウマ映画
295名無シネマさん:04/03/23 02:08 ID:WbY2Tiel
>>293
いや全然
296名無シネマさん:04/03/23 02:34 ID:xRLYENzf
俺は青春映画を見るとかなり鬱になるが…
特にハリウッド映画ね。

297名無シネマさん:04/03/23 05:25 ID:oQ1fWfJU
serial experiments lainのPS版。
個人的に最高の鬱ゲーム。終わった後自分の意識をどっかに持っていかれそうになる。

映画でなくてスマソ。
298名無シネマさん:04/03/24 03:29 ID:yhp6qyDr
自分、女ですが…
大学の図書館にあった「ザ・レイプ」(邦画)ていうやつを、ハァハァ目的で
みた。。
主人公がキモい男にレイープされるシーンが気持ち悪くて最後まで見れなかった。
あんなキモイ男に強姦されるなら自殺するかも
299名無シネマさん:04/03/24 15:19 ID:ko7Y/NSg
>>298
キモイ女には一生経験ないから安心しる
300名無シネマさん:04/03/24 22:39 ID:Y3YO7AkY
なんだかよくわかりませんが
ここに練炭置いときますね…
(´・ω・)つ■
301名無シネマさん:04/03/25 02:04 ID:qfIHBCAu
>299
って言う奴かならずいるんだよね。かわいそうに
302名無シネマさん:04/03/28 06:22 ID:ksVN/Hjw
そして煽り返すキモ女。かわいそうに
303名無シネマさん:04/04/04 10:35 ID:OpKwCRRj
『シンドラーのリスト』は?
人間であるのがいやになる。
304名無シネマさん:04/04/04 10:44 ID:YmYftqr3
自殺サークル
305名無シネマさん:04/04/04 17:56 ID:LeMm6UBQ
ブリキの太鼓が多分今までで1番気持ち悪かったと思う…
絶対見ない方がいいと思う…
あれは、小学生の時見たんだけど
小学生の時見てて良かった… 記憶が薄れつつあるし
子供の顔がしばらく離れないと思う…
306名無シネマさん:04/04/04 20:07 ID:L8LfRFES
耳をすませばを観て何故鬱になったり
自殺したくなるのか全く分かりません。
307名無シネマさん:04/04/07 00:24 ID:zJ1o0P6h
単純無垢な人間には解らんさ。
308:04/04/14 14:58 ID:uRNAg8Bu
ルイ・●の鬼火を観たよ。まだ大丈夫。
309:04/04/14 17:40 ID:HgAYVzVs
ヴァージンスーサイズを観たよ。
310:04/04/14 18:41 ID:HgAYVzVs
映画みる気にならない おやすみなさいage
311名無シネマさん:04/04/14 18:54 ID:q7EbP2tM
ライオン・キング見て、実際に自殺した人間居たよね。
312:04/04/14 20:35 ID:HgAYVzVs
眠れなかった。
>>311
そんないい映画なのか。みないけど。
313名無シネマさん:04/04/14 21:23 ID:rg/N02Qy
幸せそうな映画は逆に心が抉られる気分になって駄目だ。
314名無シネマさん:04/04/14 21:34 ID:vAJyAtpd
「人情紙風船」。
失業者には見せてはいかんね。雲野さんに感情移入してしまうわ。
315提供:名無しさん:04/04/14 22:04 ID:1sjG58mK
ここにでてるほとんどの映画を観てる・・・
中学生の頃から暗くて、ドッロドロな映画が好きで
よく観てたけど・・・なんかこんなに鬱っぽいの
ばっか観てたのかぁと実感してしまったな。
耳をすませば、キラキラしすぎてるかじゃないかなぁ。あいつらが。
リービング・ラスベガス、8mm、なんか後味悪かったなー。
316:04/04/16 19:45 ID:Me8UjMr2
バッファロー66を観たよ。失恋した人間には自殺したくなる映画ダネ。

>>313
本当にね。

>>300
ありが■
317名無シネマさん:04/04/17 01:03 ID:hjcB91lr
「式日」・・・・。
318名無シネマさん:04/04/17 04:18 ID:uGPcPiTC
ファニーゲーム
ヴェルクマイスターハーモニー
バタフライキス
319名無シネマさん:04/04/17 08:31 ID:JJ8KqReS
「曽根崎心中」
自殺というか心中したくなった
でも、彼女も彼氏もいないんであきらめた
320名無シネマさん:04/04/17 12:30 ID:hgujcrwf
シティーオブエンジェル!人間になるトコと最後の泳ぐとこ。あれ見た後は
気持ちよく死ねる♪
321名無シネマさん:04/04/17 13:04 ID:j7NmwgRZ
既出だろうが
ダンサーインザダーク
これ以上の後味の悪さを知らん
322名無シネマさん:04/04/17 19:41 ID:LTlL8Jur
ペパーミントキャンディー
繊細過ぎて、重かった。
323名無シネマさん:04/04/17 20:01 ID:Xi3+iwbX
フィルムノワールっていわれるものって
ここにあるような映画のこと?

フィルムノワール=暗いってイメージが。
324名無シネマさん:04/04/17 20:30 ID:/5TGKTTE
ダンサーインザダークなんて見流せばいいんだよ。
あんなんで死にそうとか言ってる男へっぽこだな
本当に死にたくなるのはディズニー映画だよ
特にわんわん物語
日曜の夕暮れに見始めたのが馬鹿だが
325名無シネマさん:04/04/17 20:37 ID:Xi3+iwbX
324>
ダンサーインザダークより
わんわん物語の方が
「これこれこういう意味で
死にたくなる」と
いえないものかな。

326名無シネマさん:04/04/17 20:41 ID:tKgbnMMu
「死の王」
気が滅入ってる時に観るとマジでヤバイ。
327名無シネマさん:04/04/17 21:35 ID:8L4b4p8U
>>324
俺もあんたと同じ意見だな。
鬱々とした映画は確かに陰鬱な気分になるが
元から鬱気質な奴は
正反対のバカみたいに明るいハッピーな映画がクルわけだ。

彼女に振られてから、ラブストーリーものなんぞ
観たくもないし、見せられたら死ぬかもしれん。
プリティーウーマンとかああいう系のクソ映画が
もっともきついな。
328名無シネマさん:04/04/17 21:54 ID:/5TGKTTE
>>325
あれのトーン全体きついが定番の
一本のナポリタンを2匹ともくわえているのに気づき
はにかんでお互いそっぽ向くシーンは胸に鉛が入った。
329:04/04/17 22:03 ID:DxIgyNVr
>>323
フィルムノワールって暗〜い感じの犯罪映画ね。
大概が女のせいで計画が失敗するような展開。
330名無シネマさん:04/04/17 22:09 ID:esK6u4CL
「その後の仁義無き戦い」「さらば愛しき大地よ」「さらば方舟」
新宿・中野の名画座で、根津甚八と奈落の底へ落ちていきたかった・・。


331名無シネマさん:04/04/18 01:03 ID:0Iq4bJ+m
ウェルカム・トゥ・マイ・ドールハウス
主人公のDQNっぷりが救えねえ。
332名無シネマさん:04/04/18 09:01 ID:11RIOrv6
日本の悲劇。
戦後、女手ひとつで死に物狂いで育てた子供2人に捨てられる母親の話。
子供たちは母親をマジで嫌って(憎んで)いるのがやりきれなかった。
母親は冴えない容姿で子供たち(姉弟)は綺麗で華やかな容姿だったので
残酷さが余計際立ってた。
333名無シネマさん:04/04/22 21:52 ID:1FER4RSk
リリィシュシュのすべて
アレックス
334名無シネマさん:04/04/25 00:29 ID:S3jUhDYT
ttp://www.eigaseikatu.com/title/1369/

これ見て泣いたとか言ってる馬鹿がいると
おもうと,日本人をやめたくなる
335名無シネマさん:04/04/25 20:42 ID:Wd99Cszq
>>334
これしきのコトでニッポンジンヤメル、タメよ。
そんなサピシコト、ゆたらタメタメ。
336名無シネマさん:04/04/26 10:07 ID:3KlhJr7O
集計してみたら「ダンサー・イン・ザ・ダーク」がダントツですた

個人的には『ヴァージン・スーサイズ』が一番鬱になる
337名無シネマさん:04/04/29 06:22 ID:FR4dYRZU
個人的に「るろうに剣心・星霜編」←無敵の剣心が、梅毒にかかって死ぬから・・刀の時代は終わったって感じで・・
「聞け!わだつみの声」
「ピノキオ」←実写版の方。観ないほうがいい。気持ち悪くなるから
338名無シネマさん:04/04/29 09:49 ID:DbtNgWbz
フェリー二の「道」 あの映りからしてどっぷりくるな。
339名無シネマさん:04/04/29 17:07 ID:YcAKB1aP
キュ−ブ

あたまおかしくなるかと思った。
まともな人が見る映画じゃない・・。
340名無シネマさん:04/04/29 20:36 ID:CZlTP1f0
>>337
>>るろう〜
工工エエェェ(;゚Д゚)ェェエエ工工
そんなの、子供向けに上映してよかったのか
>>339
それがヒットしたんだよ・・・
341名無シネマさん:04/04/29 21:07 ID:S44vcTJa

「π」とか精神的グロじゃない?
こう鬱がうつうつと
342名無シネマさん:04/04/30 00:08 ID:Nz1NKBl4
「アイス・ストーム」。人生って空虚だなと思わせられる。
絵は綺麗だけど。
343名無シネマさん:04/04/30 04:14 ID:5wHD6U33
リーベンハイシャ
344名無シネマさん:04/04/30 04:19 ID:5wHD6U33
あ、間違えた。『リーベンクイズ』
345名無シネマさん:04/04/30 05:10 ID:lthCl3SP
「キャリントン」
ラストのシーンが鬱になる演出。
エマ・トンプソンの若作りにも泣ける。
346名無シネマさん:04/05/02 07:05 ID:6eX0wD/c
>>337梅毒?
347 :04/05/02 07:11 ID:ii9emsQy
パゾリーニの「豚小屋」

348名無シネマさん:04/05/02 11:16 ID:NilvW/GF
>337
梅毒なのか・・結核かと思ってた・・
349名無シネマさん:04/05/02 11:17 ID:QqCaIhsj
>>340
るろうにで驚くならまずは名探偵コナン観てから言った方がいいぞ。毎週ゴールデンタイムに首吊りとか、刺された惨殺遺体のオンパレード
350名無シネマさん:04/05/02 16:18 ID:Sp8nIm+0
ライフイズスイート
きつかった。
ハートフルな話なのか知らないが
351名無シネマさん:04/05/02 17:49 ID:YbPNi4tR
何度か出てるけど
「めぐりあう時間たち」これ最強だと思う。
落ち込んだ時に見て、死ぬのもわるくないなって本気で考えた。
352名無シネマさん:04/05/03 00:38 ID:6hpP5m4Y
キューブ・サイエンス
キューブ(最新版・めっさ面白くない)
353名無シネマさん:04/05/03 09:29 ID:cVDgQr81
既出ですがリリィ・シュシュ。
とにかく絶望した・・・
354名無シネマさん:04/05/03 11:32 ID:Sfl/ZiTd
「猥褻ネット集団 いかせて」
355:04/05/04 04:42 ID:GX821WlQ
リリイシュシュのすべてを観たよ。

激しい映画だねぇ。これって時間軸とんでるのかな?
またいつか観なおしてみます。
356名無シネマさん:04/05/04 12:30 ID:oWn1vESd
戦場のピアニストを見ると今まで挙がった映画何回見ても平気になる
357名無シネマさん:04/05/04 23:44 ID:tt52KKjZ
↑それはダンサーインザダーク観てないから言えるんだろ
358名無シネマさん:04/05/05 18:22 ID:1GnII+JV
いや、観たけど「実話」にはかなわない
359■改め「練炭」:04/05/05 19:15 ID:ZheC4YrY
改名しましたー。

そろそろダンサーインザダーク観ようと思います。ドキドキ・・・

いや、ドキドキなんてしないけど。
360名無シネマさん:04/05/05 19:31 ID:EBBQnKJ0
ダンサーインザダーク
カメラがあのブタ顔にいちいち寄っていくので、気分が悪くなって
5分で挫折した。s
361名無シネマさん:04/05/05 19:47 ID:OYRlfED7
ビョークを豚呼ばわりは禁句ですぜw
362「練炭」:04/05/05 21:34 ID:ZheC4YrY
今から観ようって時にブタはないよー

他の映画みるもん
363名無シネマさん:04/05/05 22:34 ID:EBBQnKJ0
>>326
ブタは言い過ぎだな。すまんかった。
でもあの手持ち風カメラワークはオレには合わなかったよ。
冒頭の芝居の稽古のシーンは分かるけど、その後の会話シーンでも同じ。
どうもあざといと感じて集中出来そうにないから見るの止めた。

カメラ酔いしなければ問題ないかと。
364名無シネマさん:04/05/05 23:48 ID:F3J8FYya
自殺したくなる気分になる映画・・・。
「「彼女」の存在かな」やっぱ。とにかく暗い
というより陰険な感じ。鬱になるにはもってこいだ。
365名無シネマさん:04/05/06 12:32 ID:8nEgnJGv
「私は鬱依存症の女」
好きなクリスティーなリッチが脱ぐと聞いて観たが
ヌードはお粗末だわ、話は鬱鬱鬱で死にたくなるわ、非道いもんだわ。
全く感動話じゃないのに、共鳴させられて涙がでたのは初めてだった。
もうどうしようもない。本当にうつの人間が観たら大変なこった。
366 :04/05/06 12:44 ID:MZeKpEIH
考えたけど、自殺したくなる映画なんかないよ。
糞つまんねーカス映画を作ったバカに殺意を覚えることはあっても。
367名無シネマさん:04/05/06 15:25 ID:FH3AkDpu
「バジル」最凶!
368名無シネマさん:04/05/06 19:24 ID:B53o5VHR
>>366
そんな藻前はここに来る必要ないかと。
369名無シネマさん:04/05/08 15:47 ID:Rg8r8cbV
実際に自殺者がでた映画が最強じゃないか?
370名無シネマさん:04/05/09 16:49 ID:2xcBe15j
そんな映画あるんだね。タイトルはなんですか?
371名無シネマさん:04/05/10 15:23 ID:s8fgZs6S
パッション(布教映画)の試写会やったところ、実際に昇天して
逝った人いたらしいな。無宗教漏れには失笑作品にみえるが。
372名無シネマさん:04/05/11 13:22 ID:oC2SWGVg
赤い影
373名無シネマさん:04/05/11 13:39 ID:7Ajor/NR
「暗い日曜日」
374名無シネマさん:04/05/11 14:01 ID:5bYjX3cq
「大脳分裂」
ここまでおかしくなったら自ら死ぬよ
375名無シネマさん:04/05/11 14:07 ID:od/ykGYL
自殺はしたくならないけど鬱葱とした気分になったのは

リリィ・シュシュのすべて
es
ドニー・ダーコ

とか。
といっても、リリィ・シュシュとドニー・ダーコは普通に好きな映画。
esは怖いんだけど興味深くてまた観ちゃいそう・・って映画。

「耳をすませば」にも言えるけど、少年期の幸せな話と悲しい(切ない)話を観ると
無意識に自らの幼少期と重ね合わせてしまい「あの時こうしてれば・・」という思いが湧きあがって
鬱々とした気分になるんじゃないだろうか?
376名無シネマさん  :04/05/11 14:18 ID:R2rBoYiP
「ガタカ」 

これはマジでへこむよ。あの暗いストーリーとマイケルナイマンの音楽。
見終わったあと一時間くらいボーっとしてた。
この映画は絶対に鬱病の人が見てはいけない。
377名無シネマさん:04/05/11 14:55 ID:wBDBgPok
自殺サークルやes見て自殺したくなるバカなんているのか?
おれからは想像できないほど健全な精神をしてる方がいっぱいいるようで…

自殺したくなるってか正視できないのは「ウォーターボーイズ」だす。
自分の存在意義があやふやになってくるあの瞬間がたまらん…
378名無シネマさん:04/05/12 02:56 ID:+3Q9lEcE
>>377
そうやって「俺はお前等なんかとは違う」っていう考え方が
お前が鬱病になってる原因なんじゃねーの?
esで自殺したくなる(途中かなり暗い気分になる)のはわかるが
ウォーターボーイズで自殺したくなるとかさっぱりわからねー。

もしかして皆と違う意見を言うのが格好いいとでも思ってる?
379名無シネマさん:04/05/12 03:34 ID:SeERGwHf
>>378
悲しいかなそう考えてます。
おいらは高校中退したばっかのとき、青春に未練タラタラのときにテレビで見かけて、
「世間と自分のズレ」みたいなのを感じたときたまらなくなりました。

思えばそれいらい「自分よか不幸なもの」を求めてたのかもです
380名無シネマさん:04/05/12 03:40 ID:uVAxdo0p
>>379
元気だせYO!
381名無シネマさん:04/05/12 06:55 ID:0yokrUB8
自殺が簡単にできそうな気になる映画は
ゴーストワールド だね。
あの世いきのバスに乗るかんじでホイと。
382名無シネマさん:04/05/12 09:32 ID:T+otG5er
ガタカとかエスで自殺したくなるとか、ありえないから
383376:04/05/12 14:08 ID:Y7lcP1Ad
384376:04/05/12 14:14 ID:Y7lcP1Ad
>>382

俺は「ガタカ」って書いた者なんだけど
なんでそう言いきれるわけ???
俺はマジでへこんだし死にたくもなった。
あの映画を見てそんな感覚にならないのは
あなたの感性に問題があるんじゃないの?
もう来ないでくれ。いい加減なことばかり言うな。 
385名無シネマさん:04/05/12 15:25 ID:SeERGwHf
>>380
さんくすーん…
>>382さんを擁護わけではないけども
esってどうも「自分だったらどうなるかな」って考えちゃうから
あの看守役の精神崩壊には「ムリあるんじゃないか?」とか思っちゃいました。
ついつい粗探しをしてエンターテイメントとして楽しむ心を無くしてるだけなんでしょうが。。

おいらは死の王もesもおもしろかったけど死のうとか微塵にも思わなかったです。
たかが映画見たくらいで行動が起こせるなんてそれはそれでその映画の魅力なんですね。
(デスファイル、ジャンク等は別)

このスレ見て「めぐり遭う」は強烈っそうだったので今度見てみます
386名無シネマさん:04/05/12 16:51 ID:1EXOWNX2
ガタカはハッピーエンドですよ?鬱にはならんよ
自分の限界に挑戦する男の物語、
宿命にもめげずに己の人生を最大限に生かしきった成功者の映画でしょ
387名無シネマさん:04/05/12 17:21 ID:sWTiQZQw
火垂るの墓でしょ????
388名無シネマさん:04/05/12 23:58 ID:Mbj6Dfso
意図的な作品だし、原作者のバカっぽさでどうしても
感情移入できん
389名無シネマさん:04/05/13 00:10 ID:iHf1uJQn
>>384 ガタカのどこがどうゆう風に自殺したくなるような作品だたのか
   教えてくれ。俺は逆に勇気づけられたんだが。
390名無シネマさん:04/05/13 00:17 ID:6HPZTem8
勇気付けられるような映画でも人によってはそれが逆に鬱に感じる人も
いますよ。人それぞれだからね…。どっちにしろその人がそう感じたことを
他人が否定は出来ないですよ。
391名無シネマさん:04/05/13 00:18 ID:oSJRckGk
「自殺したくなる」と実際に「自殺しちゃう」映画とは天と地ほどの違いがあるよ。
それがわかってるやつが驚くほど少ないねw
392名無シネマさん:04/05/13 00:54 ID:6HPZTem8
>>371
それ自殺じゃなくてショック死でないすか。
393名無シネマさん:04/05/17 21:16 ID:fQ4fF2DB
「ファントム・オブ・パラダイス」
ラストの曲があんなにも鬱にさせるとは・・・
394名無シネマさん:04/05/19 00:39 ID:oDZML3y/
ガタカ見て氏にタイなんていってるやつは
サザエでもみてろ
ふんがっフッフ
395名無シネマさん:04/05/19 16:31 ID:66f5J72M
何がジェーンに起こったか?


ベティ・デイビスがあまりにも上手すぎる・・・鬱
396名無シネマさん:04/05/19 17:16 ID:8/bSk2Iq
「仕立て屋の恋」は、しみじみと鬱に入った憶えがある。
十年前に一回見たきりなんで、今見ると違う印象をもつかな。
397名無シネマさん:04/05/19 18:13 ID:Js6T/Sb+
フェリーニの「甘い生活」

あまりに真理を言ってしまった映画なので、禿鬱になりますた。
現代は救いようのない絶望に包まれてるということをこの映画で悟った
398名無シネマさん:04/05/19 19:06 ID:wGc030HH
「私はうつ依存症」
399名無シネマさん:04/05/19 19:25 ID:vmyaaBXw
自殺したくはならないけど、かなり鬱になったのは
ヴェンダーズの回り道。都会のアリスとは正反対の印象だった。

鬱度ダントツ1位はリリイシュシュです。
400名無シネマさん:04/05/20 02:35 ID:ukUCn2Pw
「赤ちゃんよ永遠に」とか
「ソイレントグリーン」とかはどうなの。
暗いSFだけどね。観る人によってはかなり鬱なしろものなはず。
あと「冬の旅」てのは。個人的には大好きだけど。

でもそれよりも
「CUBE」と「セブン」を挙げたい。
「こんな結末はいやだあああああああ!」とマジで頭抱えた。
両作とも犯罪的。特に「CUBE」の結末の安さには殺意さえ抱いた。
401名無シネマさん:04/05/20 02:43 ID:LZ5z+Xj5
セブンはネタばれされて見てしまったから、そんなに・・・
402名無シネマさん:04/05/20 03:29 ID:/MbAz3NA
リリィしゅしゅ
403名無シネマさん:04/05/20 03:36 ID:RAD5DZVT
>401
セブンはネタバレなしで観たが
3分の2まで観たら展開と結末がだいたい分かってしもーた
404名無シネマさん:04/05/21 23:04 ID:6yFUPKr6
キューブは名作だと思うよ。あの終わり方だからこそ。
変にハッピーエンドで締めくくられたってもにょるだけ。
405天井桟敷の人々:04/05/22 16:27 ID:/YJULMOh
ルイ・マルの「鬼火」
モーリス・ロネ扮する精神が病んだ主人公の自殺までの日々を描く。
傑作。BGMはサティー。

>>396
仕立て屋の恋はグっとくるね。
ブラームスのピアノ四重奏が悲しみを盛り上げるね。
女にもてない男が見るとシンクロすんじゃないかな?
406名無シネマさん:04/05/22 16:30 ID:XhmbX/gu
青い春。とんでもない悲愴感に襲われる
407名無シネマさん:04/05/22 21:35 ID:pXFK96a2
ディア・ハンター
408名無シネマさん:04/05/22 21:38 ID:65Szc14H
>>398
「私はうつ依存症」 みた。
最後が救われているから、どん底には至らないが
うつじゃない人がうつの人を理解するのにはいい映画だと思った。
409名無シネマさん:04/05/22 22:05 ID:vJZb7q8k
我々は生と喜びを放棄する このチェーンレターには――

長い戦いを終わらせるための 最後のメッセージが記されている

貴方がこの手紙を手にする時 我々は既にこの世にはいない

君も仲間にこの手紙を送ってから――

ためらいを捨て自分の人生に向き合うのだ 

我 死ぬ 故に我あり/人生は幻想であり 無意味なものと認めよ

我々の生命は常に死に向かっている 我々は彼に向かい――

彼と契約するまでは ただ苦痛と不条理のみ

人は常に孤独だ 人生は終わりなき戦い

いにしえの欲望 甘いささやきに逆らう

だがその手からは 逃れられない

死の王の死の欲望 それを満たして欲しい

今がその時だ 生など時代遅れだ

神は六日で天地を創造し 七日目に自分の命を絶った

死を迎えよ 「七日間の兄弟」による福音書
410名無シネマさん:04/05/23 11:33 ID:xmIipT2A
>>94
>>305
「ブリキの太鼓」は確かに観た後気分が沈むかもしれないが
ドラマとしては素晴らし過ぎ。観ない方がいいどころが
逆に観るのを薦めたくなる。
沈みたい気分になりたいなら「ブリキの太鼓」と同時に
「津軽じょんがら節」も試してみよう。
411名無シネマさん:04/05/23 11:49 ID:Yp3WyaHm
「ブリキの太鼓」見てしばらくウナギが食えなくなった。オエッ
412名無シネマさん:04/05/23 15:02 ID:uNPaN6Xb
ウォーターボーイズと耳を澄ませばは違う意味で自殺したくなる
413名無シネマさん:04/05/23 15:16 ID:GeKfGHqb
みんなリリイシュシュは鬱になるって言ってるけど
私はなんかむしろ心地良かった!
たしかに物凄い虚無感に襲われるけど、それを含めて心地よい鬱って感じ。
私病気かしら?
414名無シネマさん :04/05/23 17:01 ID:bUIuAMz6
ダンサー・イン・ザ・ダーク
見なきゃよかった。
415名無シネマさん :04/05/23 19:03 ID:X88KLXuh
ブレア・ウィッチ・プロジェクト
ある意味で。
416名無シネマさん:04/05/23 19:10 ID:kMlayIGZ
ロミオとジュリエット。ナルシストある意味ね
417名無シネマさん:04/05/24 00:43 ID:lJjBm0Uj
キャシャーン!なぜかって?こんな映画金出してわざわざ観にきた自分が情けなくて死にたくなったよ(>_<)
418名無シネマさん:04/05/24 00:49 ID:4gEcO1yc
鬼火
背中を押されてるような気持ちになる
419名無シネマさん:04/05/24 01:03 ID:vHNv/YE3
黒澤清の「回路」
救い?のあるエンディングなんだろうけど
なんともいえないイヤーな気分が消えなくて氏にたくなった。
420名無シネマさん:04/05/24 02:04 ID:VIURz1+0
>>419
最近見たが死にたいというよりは眠かった。パソコンがらみの
ホラーかと思えば、途中から話がでかくなってSF調…。

劇場に1800円出して見に行ったら鬱になりそうではある。
421名無シネマさん:04/05/24 22:32 ID:q92izmUN
あの程度で欝になるのか。あれより凄いのを観たら氏ぬんじゃ
ねえか?
422名無シネマさん:04/05/25 00:07 ID:AgTn7nv6
>>421
禿げあがる程同意
423名無シネマさん:04/05/25 01:27 ID:mpKjSoPG
es
ファニーゲーム


キャストアウェイとかも、ある意味死にたくなる
424名無シネマさん:04/05/25 02:01 ID:p7jkm0dU
「ランドリー」の小雪の鬱演技には鬱になった。
425名無シネマさん:04/05/25 03:14 ID:GJwSmzMt
日本のマスターベーション
クソ映画

あまりの才能のなさに氏にたくなる
426名無シネマさん:04/05/25 06:19 ID:d4yyaYer
>>423
ファニーと穴は同意
esはたいしたことないと思うが。途中のサブリミナルは
やばかったが。金にくらんだ馬鹿どものキチガイ発狂っしょ
ラストも清々しく終わったし
427名無シネマさん:04/05/25 10:44 ID:j4BHfDON
ミスティック・リバー
428名無シネマさん:04/05/25 10:47 ID:LpTeXXAO
ソドムの市。これは悲惨。夜眠れなくなる
429名無シネマさん:04/05/25 19:19 ID:xQeRLO4f
というかパゾ作品は全部欝になるよ。
430名無シネマさん:04/05/26 23:37 ID:TdOMSBIN
>>428
漏れはソドム観てて眠たくなったよ。
イタリアとかフランスとかのヨーロッパ映画を観てると
つい眠くなるんだよな。
テンポがゆったりしてるし雰囲気が独特だからかな。
こんなの漏れだけ?
431名無シネマさん:04/05/27 01:21 ID:zMTyDx94
単につまらないからでは?
432[RengTang]:04/05/27 04:20 ID:HtwjaTpw
私は「うつ依存症」の女を観たよ。

結構名前が挙がってたので死にたくなったらどうしよう、
とわくわくしつつ観たんですがうつ病じゃない俺にはハニャーでした。
まずうつ病の認識からして間違ってたようだ。てっきり人と喋れないとか
家から出られないとかそんなのを想像してた。

なんかサラっと観終わっちゃった。うあーん
433名無シネマさん:04/05/27 11:26 ID:/3qfNEIc
パゾ作品他にどんなのあるか教えてくれれ
434名無シネマさん:04/05/27 16:55 ID:fKZyZLv/
ロッセリーニの「ドイツ零年」
この映画のラストが主人公に対する唯一の救いだと解釈してる人が居たけど
あの内容だと無理も無いと思ってしまう。
435[RengTang]:04/05/27 16:59 ID:239gtkCl
>>433
パゾリーニ研究のサイトがあったぽ
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/guillo/pppstudy/pslntop.htm
436名無シネマさん   :04/06/04 10:13 ID:v5y5tYQz
「レオン」 

俺はヒキコモリなわけだけど
この映画を見てたら凄まじく鬱になったよ。
俺も早くあの最後の観葉植物のように外に出たいもんだ。
437名無シネマさん:04/06/04 10:47 ID:kNEnObkN
>>436
日向では育たない植物もあるんだよ
438名無シネマさん:04/06/04 13:16 ID:lZThsmLg
シメジとか
439名無シネマさん:04/06/04 19:52 ID:f1y70xVw
クローネンバーグの「戦慄の絆」
なぜかわからないが、喪失感に襲われて
翌日から一周間仕事休んで家にいた

内容もまったく覚えていないが
二度と観ないと思う。というか
観るのが怖い。

ぜひお試しあれ。
440名無シネマさん:04/06/05 01:39 ID:XWB4yqcP
>>436
ヒキという言葉で欝になる__l~~l○まずは外に出ようや!
441名無シネマさん:04/06/05 01:43 ID:XWB4yqcP
書くの忘れてた。
「カル」
不可解すぎるラストでなんとも言えない欝になった。
442名無シネマさん:04/06/06 01:50 ID:rQzrJLFo
「カッコーの巣の上で」 結構ガイシュツで安心?した。巻き戻しの間が勝負。

ダンサーインザダークはただ単に腹が立ったなあ。
耳をすませばを挙げてる人は男だと思う。
443名無シネマさん:04/06/07 13:12 ID:GxqtpAzT
反町主演のGTOと長瀬主演の池袋ウエストパークと堂本剛主演の金田一事件簿
444名無シネマさん:04/06/07 16:57 ID:hJqGINdB
ここでよく挙がってる
レクイエムフォードリーム

これのジェニファーコネリーって結局堕ちるんだけど(モラル的に見て)
本人は快楽の果てに逝くので(逝くかどうかは映画では不明だが)
本人的には幸せだったと。

あとリービングラスベガス
エリザベス・シューは素晴らしい女性だなぁと。
漏れは男性なので余計にそうオモタ。
自殺したくはならなかったが。

あとソドムの市
漏れ、変態さんなので最後まで興奮しながら観てた・・・

こんな漏れが自殺したくなったのは
「ポゼション」
あぁイザベル・・・・何とヤッテルンダ・・・・

445名無シネマさん:04/06/07 18:10 ID:HE4PZW9L
ジョン・ブアマンの脱出と鬼火とベニスに死すを一日で観た時は
なかなか立ち直れなかった。
446名無シネマさん:04/06/07 20:59 ID:wjC55mys
ガンモ
447名無シネマさん:04/06/07 22:37 ID:1/GT0vRl
一昨日CSで観た「穴」
448名無シネマさん:04/06/09 00:33 ID:1Uw4pe1y
成瀬巳喜男の「浮雲」
文芸映画かと思って観ると鬱になる。
449名無シネマさん:04/06/09 01:19 ID:tsPAjOpB
エイドリアン・ラインのジェイコブス・ラダー

調子のいいときに見た映画だが、鬱になった。
450名無シネマさん:04/06/09 03:55 ID:dv2cBlrG
エヴァンゲリオンの映画。
それとトレインスポッティング。
451名無シネマさん:04/06/09 03:58 ID:iPkGNyVC
アンジェラの灰
452名無シネマさん:04/06/10 22:23 ID:+buA4ETm
>>448
共感。私もあれは鬱になった。
森雅之の倦怠感がうつるようだ。
453名無シネマさん:04/06/12 18:28 ID:0N1vMjJ9
「鬼畜」
緒方拳が妻に責められ愛人の子を殺そうと。
ラストの子供の台詞が・・・
全てがいやになる。
454名無シネマさん:04/06/12 18:32 ID:0N1vMjJ9
「大人はわかってくれない」
たいした話じゃないかもしれんが
確かに主人公はちょとおばかかもしれんが

とにかく鬱になる。
455[RengTang]:04/06/13 04:20 ID:ucT/4hQm
やっと暗い日曜日発見。 しかしすごい発想だ・・・

戦わない姿勢、てのが練炭と同じ思想で共感が持てた。
ある意味励みになった。侮辱に耐えるより死ぬほうがいい。
456名無シネマさん:04/06/13 23:37 ID:/yWrvhui
エヴァの映画は巨大レイで吐き気がした。。ありゃキツイ。
さらに我慢しながら見終わった後、後ろの席から「私わかったかも!」
っていう声が聞こえてきて何故だかかなり鬱った。

457名無シネマさん:04/06/21 04:16 ID:ecsG8yXH
「ジョニーは戦場に行った」のgooネタバレあらすじを読んだけどかなりキツいね。
実際、こんな風になっても15年近く生き続けたイギリス将校が実在したという事実を、
ヒントにして作られた映画だったとは…。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD4512/story.html
458名無シネマさん:04/06/21 04:48 ID:LkkzR8Dd
グランブルー、主人公の空虚感に共感してしまう。
459名無シネマさん:04/06/21 21:48 ID:tjcmTT++
マジに鬱ってる時は、むしろ明るい前向きな映画を見ると鬱が酷くなる…
暗い映画を見ると「世の中可哀想な奴がこんなにいるんだなぁ」と逆に励みになる。
460名無シネマさん:04/06/22 18:47 ID:rY2TnLHJ
>>457
戦争映画の狂気みたいな映画かと
思ったら・・・
なんてこったい・・・
461名無シネマさん:04/06/25 11:42 ID:TeEPGcDU
最近鬱系ばっか見照る。昨日はダンサーインD
462名無シネマさん:04/06/25 12:20 ID:w9ENTf7O
>>459
そうそう。それそれ。これ解らない人には解らない。前向きな内容の
映画って、却って自分の惨めさを際立たせてくれる時があるんだよね…。
463名無シネマさん:04/06/25 12:24 ID:TeEPGcDU
俺もダンサーで鬱が中和された。
464名無シネマさん:04/06/25 13:42 ID:bo8NG8e9
リリィ・シュシュのすべて
465名無シネマさん:04/06/25 14:39 ID:TeEPGcDU
464も最近観たCD一枚あったような探せ俺
466名無シネマさん:04/06/25 15:16 ID:lnFAZVMW
>>459>>462
「耳をすませば」で自殺したくなる人がいるらしいけど
そういう理由かね
467名無シネマさん:04/06/25 18:07 ID:G97yPy5Z
鬱になった時はニコラス・ケイジの
「救命士」
を観ると落ちつく。
468名無シネマさん:04/06/25 18:44 ID:ml9NE9d8
インディペンデンスディ
観たらしばらく実生活で特攻するチャンスが欲しくなる
皆が感謝するよう押し付けがましく「俺は勇敢だったと伝えてくれ!」って言いたい
願わくばかろうじて生き残っていて、周りの人間がちゃんと感謝してるか
こっそり確認したい
この映画みたいに10分後には忘れられてるのは嫌
・・・こんなことばかり考えてる俺はこのスレッドには相応しくないかも
ゴメン
469名無シネマさん:04/06/25 18:53 ID:Z21vXwdo
>>466
耳すま、公開当時は大好きな映画だったんだけど、10代の終りに
なるにつれて自分の不安や焦燥や苦悶などで自己嫌悪に陥ってた頃に
観ると映画があまりにも希望に満ち溢れ過ぎてて、それに引き換え
自分自身の状況を対比してしまい余計惨めに思えてきて辛い時期が
あった。

>>467
鬱状態の時、深夜でやってたの観た時凄い面白かったの覚えてる。
その監督スレに行った時評判悪かったの意外だったけどね。
470名無シネマさん:04/06/25 21:45 ID:JHj5L7Zm
ラブアクチュアリーを一人で観てたら
ラストの愛に溢れた幸せそうな表情を浮かべるみんなの姿と
自分の孤独な状況を比べて死にたくなった
471名無シネマさん:04/06/26 00:16 ID:N+SWUhqY
>>469>それに引き換え自分自身の状況を対比してしまい余計惨めに思えてきて
分かる。そうなんですよね。だから私は「素晴らしき哉、人生!」が
嫌いなんですよ。あれは主人公が失意のどん底に落ち自殺しようと
するんだけど、天使に自分が存在しなかった世界を見せられ、そこで
いかに自分の存在に意味があったか、いかに皆に愛されてたかを知るって
前向きな展開なんだけど、あれ見ると、たぶん私が居なかったところで
世界は何も変わらんし、私にはこの主人公みたいに多くの人に愛されても
ないし、存在価値もないだろうと思い、益々鬱が…。
>470 その映画観てないけど、気持ち分かるよ。
472名無シネマさん:04/06/28 21:54 ID:u1z/zZLb
ある友達が「リリイシュシュのすべて見て感動した!!」とか言ってた。
なんかむかついた。
473名無シネマさん:04/06/30 01:49 ID:9WbOm2bZ
先週、大学の講義で「リリイシュシュの全て」を見せられた
昨日、大学の講義で「es」を見せられた
講義名は社会心理学
474名無シネマさん :04/06/30 07:16 ID:eWqfU1Xp
>472
個人的に大好きな邦画だけど、俺も感動はしない。
そういうこと言うやつは鬱とは無縁なんだろう。
475名無シネマさん:04/06/30 18:02 ID:gkriJGeq
>>473
ひゃーー大変ね。。。講義終わったあとの学生達を見てみたい



476名無シネマさん:04/07/02 22:03 ID:lZczTLb3
リリイシュシュは観てて色んな感情が湧いてきたよ、俺は。
個人的には泣けてくるシーンも色々あったんだけど
それを感動っていう一言で片付けるのはこの映画の場合、違和感がある。
何か安っぽい表現。
477名無シネマさん:04/07/02 22:38 ID:qpheuB5f
「スリリング・ブレイド」

478名無シネマさん:04/07/02 22:41 ID:qpheuB5f
「バーバー」 鬱になりたい人にお薦め!
479キンタマは毒素袋:04/07/03 00:16 ID:29kzCuch
ボーイズ・ドント・クライ
髪結いの亭主
ポンヌフの恋人
480名無シネマさん:04/07/03 00:44 ID:yVdOyx+A
「戦場のピアニスト」
観て悲しくなった

あそこまでただ懸命に生きようとする主人公の姿みてたら
なんでだろう、よく分からないけど死にたくなった
481名無シネマさん:04/07/03 19:29 ID:o/vA0ZUr
「レナードの朝」 完全に希望を失うよ。。
482名無シネマさん:04/07/03 20:23 ID:+BkRa9TE
ウホッ、いいホテルニューハンプシャー
483名無シネマさん:04/07/03 20:25 ID:Y+Kw9XYW
>>479
ポンヌフはハッピーエンドでは?
484名無シネマさん:04/07/03 21:06 ID:ReoajPxp
戦国自衛隊
ラストが鬱
485名無シネマさん:04/07/03 22:18 ID:2l1O5Ocs
>467
ホント?今度見てみよう。
自分は「マグノリア」で鬱とカタルシスを得てニュートラルな気分になれる。
486名無シネマさん:04/07/03 22:28 ID:ROQdSoUX
>>477
リが一個多いよ
487名無シネマさん:04/07/03 22:35 ID:2l1O5Ocs
一番気分悪くなった映画は「ボーイズドントクライ」
主演が熱演すればする程鬱になった。
自殺したいっていうより、滅んじまえこんな世界って思った。

ジョニーは戦場に行った、は先に小説で読んだからな……
絶望的なオチなんだけど、小説だとそれ以上に作者の情熱?みたいのが伝わってきて
鬱にはならなかった。
オチが救われない上に「なんの為にこんな作品作ったんだよ」っていいたくなるような
映画は鬱になるな。
488名無シネマさん:04/07/03 22:58 ID:a8wsZ8B4
ホーリーマウンテン、エル・トポ
これでしょ
489名無シネマさん:04/07/03 23:56 ID:dow5sW+x
ソドムの市は映画は勿論だが、監督の最後が一番鬱になるんじゃないか?
490名無シネマさん:04/07/04 00:30 ID:CVDkE6FB
リリイシュシュは鬱になるけどなんとなく心地よい映画だよね
音楽と映像せいでもあるけど
レイプシーンも綺麗だし
映像美はさすが岩井って感じだな
491サンバG:04/07/04 00:37 ID:5BBcnoYf
「破線のマリス」
492名無シネマさん:04/07/04 00:43 ID:Tgv/lnW8
「バスケットボール・ダイアリーズ」

アンダーグラウンドな世界へ引きずられて落ちるところまで落ち続ける
レオナルド・ディカプリオ。ついには親にも勘当されて…

これを見ると、ブルーな気分からダークな世界へ…
493名無シネマさん:04/07/04 00:47 ID:x5HaaqoW
「おもひでぽろぽろ」
金ロードでたまたま観たんだが、やばいぞ
回想シーンで欝になった。油断してたよorz
もうこれと「耳をすませば」は絶対観ねえ
494名無シネマさん:04/07/04 00:56 ID:vgvws2lt
映画じゃないんだけど「君が望む永遠」ってゲームがかなりピッタリ
俺は映画もかなり見てきたんだけどこれ以上のものはまだ出会ってない
495名無シネマさん:04/07/04 01:39 ID:rTHpoE4x
>>197
>>220
賛成!「ソドムの市」

死にたくなるほどくだらない映画は山ほど観たが、あれは違う。くだらないんじゃなくて、
マジで最低最悪で、死にたくなるほど恐ろしい。あんなに嫌悪感を覚えた映画は他にないです。
10年くらい前に観たけど未だフラッシュバックしてる。観たことない人には絶対に薦めない。
あの監督、映画作った後に、映画に出演した男の子の1人に肉体関係を迫って、その子に殺され
たんだってね。あの映画もこの世から抹殺すべき。
496名無シネマさん:04/07/04 01:52 ID:nEjduDd2
ここに挙げられてる映画、まだ観てないほうのが圧倒的に多いんだけど、
これはこれで逆にあれこれ想像しちゃって鬱になるな…。
>>457とかで出てる「ジョニーは戦場へ行った」なんて観たら、絶対しばらく立ち直れなさそうだ…orz

497名無シネマさん:04/07/04 01:53 ID:s0KWn5f9
なるほど、観ろってことだな

了解
498497:04/07/04 01:54 ID:s0KWn5f9
499名無シネマさん:04/07/04 02:04 ID:s/FPEKQF
そうだな。
観るなよ!観るなよ!っていわれたらな。
500495:04/07/04 14:47 ID:oz3OruqY
>>489
思いっきりかぶってたんですね。気付きませんでした。すみません。

>>497
>>499
図らずとも、「ソドムの市」の広報に協力してしまったことに対して死にたくなります。
501名無シネマさん:04/07/04 14:53 ID:fmZQeT0T
>>497
>>499
ソドムの市最高!お勧めします
絶対観ろ
502495:04/07/04 14:57 ID:oz3OruqY
>>501
ありがとう
503名無シネマさん:04/07/05 18:49 ID:EPBoO3us
ソドムの市好きなら豚小屋もオススメ
504名無シネマさん :04/07/06 05:39 ID:UEyAJews
観賞後、特典映像メイキングの楽しそうな現場の雰囲気に鬱になるのは俺だけ?
505名無シネマさん:04/07/06 07:06 ID:vxwtQKOl
ソドムの市、ビデオ借りてみたものの、
途中のスカトロ辺りで気分が悪くなって、
そこで挫折した。
506名無シネマさん:04/07/06 10:39 ID:GJdY6kBr
ちゃんと最後まで見たのか?505ちゃん
507495:04/07/06 14:47 ID:gRV5711X
>>505
そこで挫折して正解!ラストシーンがフラッシュバックしてるんです。
508名無シネマさん:04/07/06 14:53 ID:XNHhVJKs
ソドムはただの変態映画だったような気がするのは俺だけか。
今見たらそんなにエログロもきつくないと思うけどね。
子供の頃見たらアレだが、今ならもっときついのもあるし。
少なくとも自殺したくはならねーだろw

俺は「チョコレート」だな。
普通に気が重くなった。
「うまくやっていけるさ」に絶望。
先は断崖だけど、立ち止まる勇気もない。
せめて歩みを鈍くするだけ。
ここには何もないんだなぁ・・・と思わされた。
509名無シネマさん:04/07/06 16:09 ID:8mFQl7BZ
スリングレイド
カッコーの巣の上で
ガープの世界


を一気に観る
510名無シネマさん:04/07/06 23:26 ID:PoL9V+C1
リリイシュシュは
本で読んで
次の日から鬱になりました。

よまなきゃよかったよ。
・・でもこうなったら映画もみてみます。
511名無シネマさん:04/07/06 23:52 ID:u6+N96yy
『発狂する唇』は陰気すぎるよ!
512名無シネマさん:04/07/07 00:16 ID:U1eQROXL
レクイエムフォードリーム。
思い出すたび「死・・・」を意識してしまう。
知人に同じようにおちてしまった人がいた。なので更に思い出す。

レトとジェニファーの退廃美、美しい音楽、シュールな映像と
惹かれれる部分満載だけど、紙一重ですよね、大変もどかしい作品のような。

死の王を近日借りますぞ。どんなもんかな。
513名無シネマさん:04/07/07 00:51 ID:lyUN5eqV
ダンサーインザダークのどこが観たら死にたくなるか説明せよ
514名無シネマさん:04/07/07 01:57 ID:JnKe4uSP
リリィシュシュ、es、テキサスチェーンソー
→普通の精神状態では最後まで見たいと思わない

ブリジットジョーンズ
→気分がめちゃくちゃ滅入ってる時には笑えなかった、むしろ↓
515名無シネマさん:04/07/07 02:33 ID:+r/qK8eG
愛してる、愛してない。

かな。究極は。映画会社にまで騙された自分に自信を喪失。
死んで欲しい人間が死なないで他が不幸になる超理不尽映画。
516名無シネマさん:04/07/07 10:30 ID:bXGiJQGK
ジャンヌダルクだわさ。狂人として解釈されてしまったし、謎の男は
神ですらなかった。
ダンサーインやリリイはまだ楽だった。
あとBR2、シオリのみ、重たいよ
517名無シネマさん:04/07/08 02:31 ID:7iVNrSG7
ここのレスは鬱だの見る気がしないだの
自殺したくなる映画のタイトルをあげよだろーが
518名無シネマさん:04/07/08 05:03 ID:m+j5/w4s
クリーン、シェーヴン

気違いの映画。自分も見てるうちに気違いの世界に行っちゃった
ような気になってもう死んじゃってもいいかなーと思った。
519518:04/07/08 05:09 ID:m+j5/w4s
あ、シェーブンだったかも
520名無シネマさん:04/07/08 10:23 ID:eNxYFdnf
>>517
鬱=自殺したくなる
んじゃないの?
521名無シネマさん:04/07/08 16:57 ID:vIwt0Cjw
>>513
その前に日本語習得と精神カウンセリングを受けよ
522この子の名無しのお祝いに:04/07/10 17:16 ID:SqxKoTSj
八甲田山。
最初と最後はいいが、間が果てしなく鬱になり、死にたくなる。
523名無シネマさん:04/07/12 02:02 ID:orw87lDn
「0080ポケットの中の戦争」OVAで2時間程度
基本的にガンダムは嫌いだがこれは別物で悲しい話。
ラストは欝になるというか、脱力感に苛まれる。気力無くす
名作で泣けるけど、再度観るなら時間を置きたい
524名無シネマさん:04/07/13 15:36 ID:pEjdwGcw
「死の王」の橋のシーンの名前の羅列って、投身自殺した人のことか?
525名無シネマさん:04/07/14 05:05 ID:GM4H7sLR
自殺サークル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
526名無シネマさん:04/07/14 05:06 ID:GM4H7sLR
>>523
嘘だと言ってよバーニーー゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
527名無シネマさん:04/07/14 10:21 ID:/E2dS3y4
ソドム人気だねー。
ドゥシャン・マカヴィエフの『スウィート・ムービー』が
観るタイミングによって、くる。
好きなんだけどね。
528名無シネマさん:04/07/14 13:50 ID:NJuX2aO6
俺はリリィシュシュかなー。
とりあえずここに挙げられた鬱映画を一通り見て検証してみます。
なんか鬱映画を求めてる自分に激しく鬱です。
529名無シネマさん:04/07/14 14:49 ID:0RjsKGDH
>>528
そういう気分の時ってあるよ、気にするな
530名無シネマさん:04/07/14 16:17 ID:O9XG26Ho
「戦場のピアニスト」
全校生徒で見させられました。
そんな漏れは厨房。
531名無シネマさん:04/07/14 18:46 ID:qfM8CN50
>>530
アカ教師に見せられたろw
532名無シネマさん:04/07/14 22:09 ID:bHDPzUQD
リリイシュシュの
久野がレイプされて坊主になる所と
津田詩織が鉄塔から飛び降りる所と
市原くんが「シコれよ」って虐められてる所

は最高に鬱になります
533名無シネマさん:04/07/15 00:40 ID:IEst/q4Y
「cube」「es」「ピンクフラミンゴ」「π」
それから「MIMI」っていうフランス映画も鬱気分になった。
534名無シネマさん:04/07/15 06:01 ID:eRFzO5co
「7人の侍」
CSでやってたから観たけど、、、油断してたorz
535名無シネマさん:04/07/15 16:03 ID:H09mQ2XH
素晴らしき哉、人生!
いい映画だしすごい泣いたけど…それ以上に鬱になった
私が生きてなくても周りは何も変わらないし
誰かが私の影響で幸せになる事もないんだろうな
みたいな考えがどんどん浮かんできて死にたくなったよ
ということで同意>>233,289,471
536名無シネマさん:04/07/17 16:13 ID:87pzcrYW
簡単に死にたくなったとか言えるんだな。
本当にそうなったことないからそう言えるんだろ
537名無シネマさん:04/07/17 20:50 ID:HdjamSb2
苦労してるんだな
538名無シネマさん:04/07/17 21:20 ID:0O6FjA27
死の王のどこが鬱になるわけ?
どこが自殺したくなるわけ?
あんなもん糞
539名無シネマさん:04/07/17 21:38 ID:CUpwYmTy
「二キー他」
あと「ガンダム」のアムロみると
激しく鬱
540名無シネマさん:04/07/17 21:40 ID:V6eH1liw
>>536
実生活で言えないことを簡単に書き込めるのがネットさね。
541名無シネマさん:04/07/18 15:36 ID:k4TPE/TO
536って「俺が一番辛いんだ」とか思ってる系の人かな?実生活でもうざそうだ
542名無シネマさん:04/07/18 16:08 ID:pGIVaIGX
「シャ乱Qの演歌の花道」
劇場で2回も観たなんて恥ずかしくて言えない・・・
543彩子 ◆LFLv.ZhFEQ :04/07/18 16:14 ID:doobR/T3
ファンタスティックプラネット
544Nine9:04/07/18 16:24 ID:YMn/suhU
記念ぱぴよん
545ロビンマスク ◆66ZxaHlYjU :04/07/18 16:38 ID:EZa0saSe
「グライドインブルー」

主人公に感情移入して観ていただけに
人生、頑張ってもロクな事は無い、と
思いっきり思い知らされた・・・
546名無シネマさん:04/07/18 16:45 ID:7hd31eQy
映画で人生思い知った気かよ…
547名無シネマさん:04/07/18 17:05 ID:k4TPE/TO
>>545
俺もすげー鬱になった
548名無シネマさん:04/07/18 17:39 ID:XHrD5Y06
「自殺サークル」
自殺したくなるっていうか、監督ぶっ殺したい。オレの貴重な時間を返せ。
549名無シネマさん:04/07/18 18:09 ID:Fp7UxgDc
ダンサー〜もリリィ〜も考えさせられるし悲しくて泣いたりはするんだけど、やっぱりおもひで〜や耳を〜とかはやばい。今の自分と比べて息苦しくなるっていうか、追いつめられるっていうか‥
焦燥感とか諦めとか、そういうのがごちゃごちゃして無気力になって死にたくなる。人生失敗したと思ってる人は見ないほうがいい。リリィとかで人事で鬱になってるうちはまだいいけど、こっちはどうしようもない現実をつきつけられる
550名無シネマさん:04/07/18 18:20 ID:LMFKI7Fm
>>548
糞つまんなかったよな
551名無シネマさん:04/07/18 18:23 ID:7hd31eQy
どう仕様も無いのは主に自分であって現実じゃないけどな
552名無シネマさん:04/07/18 18:27 ID:AmUDsiCS
>>542
映画自体は凄く面白いよね。
おれはその映画、映画館で観た時に5万円ぐらい入った財布なくして死にたくなった。

553名無シネマさん:04/07/18 19:03 ID:XHrD5Y06
>>550
友人に薦められたんで我慢して最後まで見たんだが、
よりによってオレの大嫌いな部類のBGMと歌で最後までいきやがったな。
ストーリーなど皆無、「とりあえず死を刺激的に見せとけ」って作品で、
一部の勘違い坊やと筆記ーにしか受け入れられないよな、あれじゃ。
「アナタトアナタノカンケイハ?」・・・・・・・・・・・ハァ????ww
554名無シネマさん:04/07/18 20:44 ID:LMFKI7Fm
>>553
レンタルして自分から見たけど糞でしたよ
ドキュメントかと思ったのにくだらないストーリーで最悪だった
555名無シネマさん:04/07/18 20:51 ID:THEzSIjj
これお進め
丑三つの村  故古尾谷雅人主演です
556名無シネマさん:04/07/19 01:19 ID:tBxpBgG1
>>541 だろうね
557名無シネマさん:04/07/19 07:32 ID:yUrILfCw
ダンサー〜がこのスレ話題になってたので、再観賞してみた。
内容で欝にもならなきゃ、感動も出来ない事で欝になりそうだ。
558名無シネマさん:04/07/19 09:17 ID:Rwm60/jo
このスレ見て耳すまだけは見ないでおこうと思った
青春なかった俺には辛すぎる内容っぽい
559名無シネマさん:04/07/19 18:26 ID:OPmB6gNs
>>541=>>556
しつこいね。気軽に相手に話して嫌われるタイプだね
560541:04/07/19 20:01 ID:Rwm60/jo
(゚Д゚)ハァ?俺は>>547>>558しか書いてないんだけど。
そういう君は536君かな
561名無シネマさん:04/07/19 23:08 ID:TNuDhop5
自殺したくなる程じゃなかったが
ダンサーインザダークと、エヴァ。

耳すまは今見てみるときついわ。
自分の存在がカスのように思えてくるし実際そうなのかもしれない。
562名無シネマ:04/07/20 04:40 ID:k/YJz4CP
人生は、時々晴れ


あんな暗い映画は作らないでくれ。また自殺したくなるだろーが。

観終わった日は、自殺する夢みちゃったよ。
563名無シネマさん:04/07/20 08:42 ID:Jt0o7qGZ
ソドムの市

興味本位で見なきゃ良かった・・・数日無気力になった
564名無シネマさん:04/07/20 14:48 ID:97tMgv/R
いや〜みんなデリケートなんでびっくりしました!
まじめに映画みてるんだね。

「耳すま」は、徹夜で賞に投稿するマンガかいたこと思い出した。
アホみたいな思い出だけど、その経験があるから
観ても大丈夫だったって事なのかな?
そういうのだったら、オサーンになってからでも出来るんだが。
565名無シネマさん:04/07/23 03:21 ID:JZpd3fkC
同じタイトルがぐるぐるしてるだけだな
566名無シネマさん:04/07/23 11:41 ID:SccTtbfy
だれか集計してランキングつけれ
1位は耳をすませばとソム度かな?
567名無シネマさん:04/07/23 15:25 ID:pJ/dOmNf
>>3
あれはそういう映画か???????
568名無シネマさん:04/07/23 15:26 ID:pJ/dOmNf
>>561
EVAはマじきもい
あんのは田だの人間嫌い
569名無シネマさん:04/07/23 18:19 ID:0EaSCQLV
evaはスパゲティが食えなくなった
570名無シネマさん:04/07/24 01:27 ID:TQryoH/X
>>569
なんで?
571名無シネマさん:04/07/24 02:41 ID:TQryoH/X
いやぁ自殺したくなるような映画ってのはどういう意図で作ってるんだろうな?
572名無シネマさん:04/07/24 15:35 ID:Ykg4FZ96
ホラー映画 投票ランキングスレを立ててみました。

投票(及び、貴方がお薦めの映画作品項目追加)御協力お願いします。

お薦め ホラー映画(洋・邦・実写・アニメ 問わず)
http://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=78
573名無シネマさん:04/07/26 09:39 ID:fw6UJKFI
>>570
内蔵だかはらわたやらを引き出すシーンがあるんですよ
それが結構リアルで気持ち悪かった・・・ガキの頃観たから
トラウマで今も食えない
574名無シネマさん:04/07/27 22:34 ID:Bg/mJcJX
花と蛇。

なんか杉本彩が演じた人妻が可哀想で相当ウトゥ。
575名無シネマさん:04/07/29 04:31 ID:Ks0urzMs
>>566
よろしく。
576名無シネマ:04/08/14 07:22 ID:fGq797K7
ageてやる
577名無シネマさん:04/08/14 07:59 ID:zBuQTnxS
「終る世界」でググッて一番上のリンクをたどれ。
死にたくなる。
578名無シネマさん:04/08/14 16:59 ID:y9G8kt1M
ガンモage
579名無シネマさん:04/08/15 15:27 ID:czmmHwdc
レクイエム・フォー・ドリーム
ファントム・オブ・パラダイス
ダンサー・イン・ザ・ダーク
CUBE
を立て続けに観たら以外とスッキリした。
580名無シネマさん:04/08/15 19:48 ID:f7wiEhZG
リービング・ラスベガス見てかなり鬱になりますた。
救いどころが一切ありまてん
581名無シネマさん:04/08/16 15:22 ID:1wxGXYSe
いじめの光景を写したビデオがあった。
582名無シネマさん:04/08/18 18:20 ID:5pbeLpwo
「誰も知らない」
期待以上だた。__l~~l= =○
583名無シネマさん:04/08/18 19:00 ID:XpdT8sm0
>>511
アレはギャグだ、深く捕らえるな!
584名無シネマさん:04/08/22 17:59 ID:PPdWIz4a
オリンピックで表彰台に立ってニコニコしている人を見ると
おれの人生はこのままでいいのか?という気持ちになるよな。
耳をすませば状態。
585名無シネマさん:04/08/26 15:44 ID:sby3kudm
おーすげえええええええ

俺も耳をすませば見てマジで死にたくなった。
俺だけだと思ってたのにこんなにいるとは。
自分のダメさ加減にうんざりして人生リセットしたくなった。
586名無シネマさん:04/08/26 16:16 ID:0IO9jZvU
耳すまはほんと殺傷能力高いよね…
587名無シネマさん:04/08/26 19:10 ID:hswUllLp
耳をすませばの監督は宮崎駿の弟子でこの作品がデビュー作であり
また、遺作となりました
病と闘いながら作り上げた、生きる喜びと愛に満ちたその作品は
あまりにも眩しいものになってしまったのかもしれないですね
588名無シネマさん:04/08/26 21:34 ID:KnmegD1D
そういうことか、納得した
こりゃー死にたくもなるわ…
589名無シネマさん:04/09/01 23:55 ID:lKvZQC6m
グリーンマイルかな
長いけど
590名無シネマさん:04/09/03 19:55 ID:p/D/7Qvl
「クロウ-飛翔伝説-」
救いようのない話で全体にダーク
この作品の撮影中に銃で撃たれるシーンで空砲のはずが、
ありえない実弾が入っており撃たれたブランドン氏は
撮影終える前にお亡くなりになりました。

話も非常に暗く、建設立ち退きを反対していた彼と彼女が
ハロウィンの日自宅で輩集団にレイプ、一方的になぶり殺され
復讐のため一年後のハロウィンの日に墓から甦って犯人に復讐
していくという話です。最後まで暗いです
591名無シネマさん:04/09/06 20:26 ID:jHCowwSr
>>590
きついね・・・
592名無シネマさん:04/09/07 06:55 ID:wP+HqHDK
>>590
父親のブルース・リー「死亡遊戯」とまったく同じ撮影中という事故死で当時身震いしていたのを思い出す。双方、死の漂う
タイトルだし
593名無シネマさん:04/09/07 19:15 ID:Xss0UKRT
p
594名無シネマさん:04/09/07 19:32 ID:7Vgl8qK7
SWEET SIXTEEN
こんな映画あっていいのかと思った
595名無シネマさん:04/09/10 05:37 ID:iweaByrv
ドールズだな


こういうの見ると社会と断絶したくなるのに
実際は人とバカ話とかしなきゃいけない現状に、生きるのが辛くなる
596名無シネマさん:04/09/10 08:38 ID:mDtuQHVm
阿呆コスプレした武が頭から離れんから感情移入は無理
597名無シネマさん:04/09/14 01:28:00 ID:/ww/S+LR
良スレ
和むわ
598名無シネマさん:04/10/09 04:37:15 ID:JHT+H1yK
リリイシュシュ

\('A`)/ ミ イキルノ マンドクセー!!
  ( )  ミ
  └└ミ 
       「 ̄ ̄ ̄ ̄  
       |「」 「」 「」
        |
       |「」 「」 「」
       |
599名無シネマさん:04/10/09 05:32:08 ID:neA/pIY+
映画見て死にたくなった事は、一度もないね。
エヴァは主人公のウジウジ糞ガキがムカつく。
こういうタイプの主人公のアニメは嫌い。
耳すま見たが、アレ死とまったく関係ないな。
ただの青春アニメだろ?
600名無シネマさん:04/10/09 21:19:08 ID:E2c2Y3N7
十人十色という諺を知らんらしい。
601名無シネマさん:04/10/10 16:05:14 ID:JyK77o60
「デビルマン」観てきたけど・・・・鬱だ・・・
602名無シネマさん:04/10/12 11:48:34 ID:UDM8Iw0p
事前に下調べしない方が悪い。
603名無シネマさん:04/10/12 22:20:51 ID:iSENQ8Hz
リリィシュシュ、鬱だ。。。
なんだこれ?
604名無シネマさん:04/10/13 11:10:33 ID:MjmCLsoG
映画
605名無シネマさん:04/10/26 14:59:18 ID:9nCltSnp
リリイ〜
ダンサー〜

にそれぞれ一票。
606クリア:04/11/07 19:00:14 ID:lJBDdIIx
耳をすませば って、カントリーロードの?
607名無シネマさん:04/11/07 22:05:58 ID:VDhtSSPj
黒沢清監督の映画は大好きだけど、死の匂いがあふれていて生も死も同じじゃないかと思う。 映画じゃないけどドラマ版濱マイクの浅野忠信の回はどんずまり感が死にたくなる。忠信最高。
608名無シネマさん:04/11/07 22:14:00 ID:cAUF2F6v
耳をすませば

DVD見てみたら。なるほど、破壊力がすごい・・_| ̄|○
609名無シネマさん:04/11/11 00:57:16 ID:GLo65HEq
前の方にもあったが「ドールズ」

暗い映画って逆に陶酔できて元気がでたりするものだが
これは本当に無気力になった。音響のせいかな
610名無シネマさん:04/11/15 12:29:39 ID:5HpYQce9
耳すまを観て、スーサイドしたくなるような香具師は
どういう学生時代をすごしたんだ。気になる。
俺もたいしたことない学生時代だったが、別にそう思わんけど。
611名無シネマさん:04/11/22 18:43:55 ID:hkjDzHVx
恋する予感

直後に明るそうな映画を見て気分を無理矢理盛り上げたぐらいに落ち込んだ
612名無シネマさん:04/11/26 18:09:31 ID:t3yBF3rF
>>609
たけしのメイク顔思い出せば欝にはならん。
613名無シネマさん:04/12/03 09:06:19 ID:F+K4wU4J
「トレインスポッティング」見てから
「ファイトクラブ」見たら面白いよ。
前者は物質的な富を求めるラストで「まぁお前も
悪い奴だけど頑張れやユアン!!」と思える。
で、後者で物質的富、資本主義を全否定。


「  質  問  は  す  る  な  」


この2連荘最高。
自殺までは行かんが、後味悪かったのは
やはり「ダンサーインザダーク」
歌ってる途中にシュルルル〜・・ガクッ!はキツイね。
614名無シネマさん:04/12/03 11:08:07 ID:ug9TuR+e
ディアハンター
全米をベトナムシンドロームに追いこんだ映画だけあって
かなり鬱になる。 でもリリイシュシュにはかなわんな。
中学時代すごく可愛い子が居たがなるべく目立たないように
行動してたのを思い出したよ。
615名無シネマさん:04/12/03 12:10:46 ID:BCn19M9r
「セブン」と「ダンサーインザダーク」は昔観て鬱な気分になった。
ダンサー〜はわんわん泣きつつ、
「こんな悪趣味な映画作るなよ、ぼけぇ!」と思った。
既出だけど「ファニーゲーム」と「ボーイズドントクライ」も。

でも自殺したくなったのは(上で出てたけど)「グランブルー」
死にたい気分を肯定されるようで、ぞーっとする。

「ソドムの市」とかああいう変態趣味は、ちょっと共感しつつ
「自分よりもっとイカレテルやつがいる!」と思うと励まされる。

「弟切草」(映画)はあまりの駄作振りに映画館で自分を呪った。

明るい気分になるのは、映画じゃないけどモンティ・パイソン。
616名無シネマさん:04/12/03 13:44:51 ID:OtH5EHlJ
SAW・・・・・
内容がつかめないし、のこぎりで足を切断するシーンなんて・・・・、ぎゃー
なんて面白みがない映画だろうと思った・・
617名無シネマさん:04/12/03 14:31:15 ID:JwU96Ufy
制作費の安い邦画
Vシネ

何か知らんが、雰囲気がじめじめし過ぎ。
気分が悪くなる暗さ。
618名無シネマさん:04/12/03 14:39:17 ID:SFjPaRHt
一番嫌なのは登場人物が単純で純粋な映画。
世の中を何も知らないバカみたいなのが幸せになるのを見てるとつらい。
あたしはよごれちまった、這上がれないということを実感する。
619名無シネマさん:04/12/03 15:38:44 ID:1LikfY3W
私は鬱依存症の女
かなりみおあったあと、こっちが鬱になった。
620名無シネマさん:04/12/03 15:51:01 ID:zNIe5DwD
「戦場のピアニスト」かな。
長さもダメージだが、とにかく内容が・・・
孤立させられたユダヤ人の貧しい街の様子は
観ててほんと鬱。まあ真実だから仕方ないんだが
621名無シネマさん:04/12/03 23:02:15 ID:AesNv3Hv
>>614 ディアハンターは鬱になったね〜
ベトナム戦争によって引き裂かれた仲良し工場仲間達‥
ロシアンルーレットで目の前で頭打ち抜いた友を抱えるシーンが忘れられない。
622名無シネマさん:04/12/04 06:12:18 ID:iZ9lG+D2
ウォーケンの絶望的な表情が・・・orz
623名無シネマさん:04/12/04 14:18:19 ID:ao5DuoJJ
ディアハンターはタモリが3日間鬱になったと言ってたな。胸に鉛が
詰まってるような感じがして食欲が無くなったとか。
あのメインテーマCAVATINAは名曲だね。昔ユーミンも推薦してたし
最近村治佳織がCD出してたから買ってみた。鬱に浸りたい時には最高。
624名無シネマさん:04/12/12 22:35:08 ID:uWPGPN1h
素晴らしき哉!人生
イブの晩に独りで見るべし
625名無シネマさん:04/12/13 03:32:34 ID:E7buGtFn
ケビンベーコン(だったかな?)が出てる告発って映画。
主人公の、あまりの悲惨さにへこむよ、実話を元に作ってるらしいし。

映画じゃないが、るろうに剣心の追憶遍と星霜遍。
かなり鬱になった。
626名無シネマさん:04/12/13 03:45:43 ID:wId0jLPX
アメリカン・パイなどの青春映画見ると自分の人生が惨めで詰まらな過ぎて死にたくなるorz
627名無シネマさん:04/12/13 03:51:37 ID:fRsOKsB6
>>620
禿同。
「戦場のピアニスト」は車椅子のじーちゃんが殺されたあたりからorz
628名無シネマさん:04/12/13 04:03:52 ID:a5fOMLBP
>>626
そんなこと言うなよ、アレはクソ映画じゃないか。
お前の人生はきっとこれからだ

最近あったが忘れてもうた。もう年だな・・・
629名無シネマさん:04/12/13 04:19:37 ID:VSXBt5Mu
マイドク
630名無シネマさん:04/12/19 01:47:53 ID:T3wL79Ks
レクイエムフォー〜
ダンサーインザD
死の王
リリシュシュ

二回戦目ですけど一日で全部観ますた。かなり鬱

631名無シネマさん:04/12/19 01:54:59 ID:p9GB76eC
ダンサー印ザダークが最強。金出してみた奴尊敬するわ。
ビヨーク苛め抜くサディストの映画だな。山田花子でも撮れそうだな。
632名無シネマさん:04/12/19 07:08:40 ID:KmuDPckR
>>48サンダサングレは?笑い所も満載ですが。

サスペリアの2の方ROSSOだっけかな?
キリングゾーイ 別に自殺はしたくはならないけど気分がちょっと重くなる
633名無シネマさん:04/12/19 07:09:35 ID:KmuDPckR
>>448にしたつもりが。

も一つおまけでボーイズライフ
634名無シネマさん:04/12/19 07:10:44 ID:KmuDPckR
>>488
連投スマソ。。。。。。。。。。
635名無シネマさん:04/12/19 09:57:17 ID:LN+q7TfD
25時
貸出し中ばかりのレンタルDVDをやっと借りる事が出来て、先日見たが、鬱になったよ。
未来に希望の無い人にはお勧め。
あと登校拒否、出社拒否症の人にもお勧め。
636名無シネマさん:04/12/20 04:16:34 ID:pF0wRyzH
炎628 ...
ドイツ軍がロシアの占領した村の村人を小屋に閉じ込め放火&銃撃。
村人の絶叫は耳に焼き付いて・・
637名無シネマさん:04/12/21 21:50:19 ID:cCL88aC5
ニコールキッドマンのめぐりあう時間達。
観たらなんか全てが嫌になった。
638名無シネマさん:04/12/24 23:46:16 ID:3ooZC2M3
ダンサーインザダーク
ウツの人って、ずーっとこんな感じなのかな?
っていう感情が残りました。
639名無シネマさん:04/12/27 23:58:08 ID:3n1dXzS3
とりあえず
お前等生きろ。なっ。
640名無シネマさん:04/12/28 12:11:30 ID:H15PKCxF
>>592
父親って撮影中死んだのか?
死因は薬ずけになって死んだらしんだが・・・。
あっ、薬ずけって言っても
麻薬とかじゃなく、ステロイドね。筋肉うpの薬
k−1ジャッチの角田とかもつかってるらしい。
641名無シネマさん:05/01/10 17:06:29 ID:JRLYZPPD
>>592
父親の主演映画「死亡遊戯」での死同様、プロップだったはずの銃で撃たれて死亡したのでは?
ブルースは現場では死んでません。
642名無シネマさん:05/02/03 10:20:57 ID:O6z7LJpc
ほたるの墓
643馬鹿:05/02/03 21:48:10 ID:NBbVWJd4
小樽の馬鹿
644名無シネマさん:05/02/03 21:48:47 ID:Z1fA2UoD
近所の馬鹿
645ジョーか:05/02/03 21:54:18 ID:Z1fA2UoD
エレファントマン
646名無シネマさん:05/02/03 22:11:34 ID:hit0QaV5
リリィシュシュ
647名無シネマさん:05/02/04 04:53:03 ID:XqinAosa
スタローン主演のD-TOX
648名無シネマさん:05/02/04 04:57:18 ID:M/ZFrzUg
耳すまサイキョ
649名無シネマさん:05/02/04 04:58:59 ID:M/ZFrzUg
思い出しただけで欝ってきた…
650名無シネマさん:05/02/04 05:33:17 ID:erTmDWFe
ダンサーインザダーク
651名無シネマさん:05/02/04 20:25:57 ID:DBJ8DG0D
めぐりあう時間達 意味が分からなかった
652名無シネマさん:05/02/04 21:23:28 ID:JAlV2Nty
今日es見ました、このスレ参考にして、今めちゃヘコンでます…
653名無シネマさん:05/02/04 21:43:36 ID:zHynAe+8
博多っ子純情
・・・あんな子供時代が欲しかった
654名無シネマさん:05/02/04 21:48:09 ID:j7pEEjRU
ダンサーインザダークとバージンスーサイドは軽く鬱になった。
655名無シネマさん:05/02/04 22:21:17 ID:rURX3xpA
ドッグ・ウィル
656名無シネマさん:05/02/04 22:49:43 ID:DBJ8DG0D
エスは最強
657名無シネマさん:05/02/04 22:50:55 ID:/nsDOKK6
鬼火
救いがない
658名無シネマさん:05/02/05 00:05:34 ID:3MD/1fFV
ダンサーインザダーク
659名無シネマさん:05/02/06 02:36:06 ID:zVVbf8pd
ビバリーヒルズ高校白書

オレの青春時代は(ry
660名無シネマさん:05/02/06 02:48:40 ID:F+VEtMSC
蛍の墓
661名無シネマさん:05/02/06 22:59:13 ID:s5pW/i6B
てめえらbjorkスレから来た俺が言ってやるよ!
お前らの読解力が足りねえんだよ!










はハッピーエンドなんだよ!!!!
662名無シネマさん:05/02/07 16:24:29 ID:cOgp1SEZ
ファニーゲーム見たけど、後味悪かった。
ただ、たまに出てくる視聴者への問いかけが、
ちょっとだけかわいかった(笑
663名無シネマさん:05/02/07 16:54:39 ID:1vuZR2Mx







東         京         物         語







664名無シネマさん:05/02/12 00:11:55 ID:jF9uGRVG
むしろダンサーインザダークが大好きな俺は病気ですか?
665名無シネマさん:05/02/18 15:52:07 ID:rFEPSnww
ベイビー・オブ・マコン
見たあと立ち直れなかった。
恐ろしい映画だ。

666名無シネマさん:05/02/19 16:15:24 ID:Y//MXcs8
暗い日曜日
667怖い姉妹:05/02/20 09:59:59 ID:htID2IDn
さらば、青春の光
THE WHOの曲が興奮を誘うから、
ハイテンションで、ビルの屋上に登りたくなる感じ。
リアルタイムで映画を見たとき、当時の人で、
ドーバー海峡に突っ込みたくなった奴、いないんだろうか
668名無シネマさん:05/02/23 05:54:15 ID:YgTLlQHq
>>659
映画じゃないけど禿道
アメリ乾杯とか青春謳歌してて仲間とわいわい楽しげなやつ見ると逆に死にたくなる
669名無シネマ@上映中:05/02/23 21:32:27 ID:vqaWdtes
死に場所探しの旅とか野垂れ死にツアーのような感じのロードムービーってありますか?
670名無シネマさん:05/02/24 11:39:46 ID:BhTmmmaT
『ブロークダウン・パレス』

冤罪で外国の刑務所に放り込まれる映画。
671怖い姉妹:05/02/24 13:01:23 ID:OXb7uEW0
>>669
タイトルは知らんが、木ヶ原樹海を散策する
ドキュメントがあった
672669:05/02/25 21:14:25 ID:uJ26zRad
>>671
どもです。樹海散策ドキュメント怖すぎヽ(`Д´)ノ
教えてくれてスマンですが、もちょっと映画チックなのがあれば・・・鬼火みたいなやつとか
673名無シネマさん:05/02/26 21:28:43 ID:N9+C7VuJ
さらば青春の光
後半30分、美しいドーバーを見ながら、バイクで死出の旅

もう1つ、シャングリラ
桃源郷へ行くという内容
674名無シネマさん:05/02/26 23:30:23 ID:RFNhd4mn
サイレントヒルというゲームが好きなので、ゲーム作成者が参考と言っていた
ジェイコブズ・ラダーを見てみた。

確かにそんなカンジの世界だった。だけど、なぜか知らないけど
ものすごく焦ってしまって、しかも死にたくなった。
病院で鬱病と診断されていた(自分では自覚なし)ので、そのせいも
あったのかも知れませんが、ものすごいダメージを食らった。
何かに影響されたのだと思うけど、何かは不明。健康だったら絶対にただの
ホラーとしてみていると思う。別の意味でめっちゃ怖い。

ホラーとしてだったら面白いと思うけど、またあんな気持ちになったら
大変困るので、また見たいと思うけど、見てない。
私だけなのかも知れないけど、鬱病とかだったら絶対に見ちゃだめだと思う。
675怖い姉妹:05/02/27 10:51:21 ID:CU/8ynP5
サイレンと蛭
676669:05/02/27 13:00:22 ID:TxU1OJ6O
>>673
どもです。
自分がプチライダーなので「さらば青春の光 」がとても気になるなー
とりあえず、二つとも探して見ます。
677名無シネマさん:05/02/28 00:14:34 ID:rIjoypEa
適当なの借りて1年放置すると延長料金でむかついて死にたくなるよ
678怖い姉妹:05/02/28 12:42:29 ID:yuL+z2tM
ある程度の金額を超えると、
ご破算になるって[こち亀]で見たけんど
あれは、本当かね
679名無シネマさん:05/02/28 12:49:46 ID:irv6qV8F
他人が幸せになる映画ほど自殺したくなる
耳をすませば、フォレストガンプ
680名無シネマさん:05/02/28 14:48:30 ID:7/6Ubx+B
>>679
そういうもんなのか・・w
681名無シネマさん:05/03/02 01:58:16 ID:wLTYZNn+
「自殺サークル」が(゚з゚)イインデネーノ?
「脳内分裂」(゚з゚)イインデネーノ?
682名無シネマさん:05/03/05 01:55:25 ID:1uN6coKr
クレイジーワールド
ブッチャーボーイ
ロゼッタ
ドニーダーコ
ダンサーインザダーク
蝶の舌
683名無シネマさん:05/03/05 02:10:10 ID:1uN6coKr
ファニーゲーム
684名無シネマさん:05/03/05 02:42:14 ID:ViQJaIgI
バニラスカイ…飛び降りたくなった
685名無シネマさん:05/03/05 03:14:38 ID:B6ThZTtD
>>666

暗い日曜日は実話って聞いた。
曲聴いて死ぬ人が後をたたないから封印されてたって・・。
恐すぎて見れない。
686名無シネマさん:05/03/05 03:36:13 ID:1uN6coKr
ピアニスト
687名無シネマさん:05/03/05 11:19:41 ID:UJmM9MS5
>>685
666じゃないけど、思ったほど鬱にはならなかった。
確かにもの悲しい曲ではあったけど。
688名無シネマさん:05/03/06 01:35:47 ID:HoT9hfZs
ソドムの市どう?
なんか見てみたいような見てみたくないような・・・・かなり迷ってる
ちなみにあまりグロは経験無しです
689名無シネマさん:05/03/06 03:31:09 ID:Q3NAOH5b
鬼畜大宴会
690名無シネマさん:05/03/06 03:54:22 ID:Q3NAOH5b
あと、狂い咲きサンダーロードもいいな
691名無シネマさん:05/03/06 16:40:07 ID:W/8xReps
>>685
深夜にタクシー乗ってたら、ラジオから
「それでは次の曲、暗い日曜日」って!
運転手が死にたくなって突っ込んだら・・と生きた心地しなかった
でも、平気だったよw
692名無シネマさん:05/03/07 13:35:39 ID:KUCjvszv
哀愁のマンディ
693名無シネマさん:05/03/07 15:09:54 ID:YOEPuVJz
キューブっていう映画
694名無シネマさん:05/03/07 15:58:51 ID:B62DUYkx
アニメオタクにとって安堵であり絶望でもある「イノセンス」
695名無シネマさん:05/03/07 16:55:25 ID:WvTkIn4R
リリィシュシュ借りてみたいからジャンル何か教えて、明日借りれたら借りてくる。
696名無シネマさん:05/03/07 18:01:05 ID:jfdVc4vl
  ドイツチェーンソー
ふ ざ け て る の !?
697名無シネマさん:05/03/07 18:13:15 ID:fQcWgLit
凄まじく後味の悪い映画だった。こんな卑作を作った連中を心底軽蔑する。
「千の風になって」http://www.sennokaze.jp/
698名無シネマさん:05/03/07 18:18:01 ID:7uMH+u/h
>>695
「邦画・青春」とかかな。
699名無シネマさん:05/03/07 18:32:10 ID:WvTkIn4R
>>698dクス!タイトルが洋画っぽいから勘違いしてた、邦画なんだね。
さっそく明日逝って来ます!見て死にたくなったらまたここ来ますね!!
700名無シネマさん:05/03/07 18:38:46 ID:yVizPT1b
いや、リリシュシュはジャンル、監督別で岩井俊二じゃないか?
701名無シネマさん:05/03/07 20:54:41 ID:/VQP4dJu
このスレみてスゲー期待してビビリつつ借りてesみた。全然死にたくならねえよ。お前コレ。これだったらまだ模倣犯みた後の方がある意味死にたいわ
702695:05/03/08 13:37:11 ID:pc7rH2Ba
レンタルビデオ屋から帰ってきましたが・・・リリィシュシュありませんですた・・・
代わりに「バニラスカイ」と「ダンサーインザダーク」借りてきますた、この二つでリリィ一つ分に値する?
703名無シネマさん:05/03/08 17:38:22 ID:rJVTrhjf
>>702
リリィシュシュ無かった?大抵置いてありそうだけど。
俺的にはダンサー〜でお腹いっぱいだな。
704695改め702:05/03/09 13:16:22 ID:Q6mLvK3S
さっき「バニラスカイ」見終えました・・・皆死にたがる理由がワカターヨ・・・。
飛び降りれば夢が覚めるような気がするもんね、大丈夫そんな時はこう言えばいいのさ。
(′A°)<救護員!来てくれ救護員!!
705702改め704:05/03/11 13:13:58 ID:dn1Ak7K3
「ダンサーインザダーク」見ますた・・・なんか全部にムカついて見終わった後にも
イライライライラして死にたくなりました。
でも「自分はまだ幸せだよなー・・・。」って思ったらなんとか抑えることができました。
もう二度と見ませんはい。
706名無シネマさん:05/03/11 17:23:44 ID:JdPD0K5a
ダンサイーンザダークは作品自体の暗さに加えて、ビョークファンは元々アレな人達が多いってのもあると思う。
707704改め705:05/03/11 18:12:22 ID:dn1Ak7K3
アレな人でつか・・・ビョークは歌唱力はあんだけどね、顔がね・・・。
708名無シネマさん:05/03/12 00:25:20 ID:QKKVO5l+
いや、ツラ云々じゃなく、手首切って血を眺めるのが趣味だったりする人達ね。
709名無シネマさん:05/03/12 00:40:09 ID:EasSG+KD
コラテラル
710名無シネマさん:05/03/12 01:20:01 ID:Fd0rLF+e
アフガン零年

これ見た人はいるかい?
711名無シネマさん:05/03/12 03:11:54 ID:EasSG+KD
>>710
多分、観たら死にたくなるというより、今の生き方に疑問を持つというか
申し訳なくなりそう。
712名無シネマさん:05/03/12 05:50:26 ID:u4Twys7q
「エレファントマン」
「ジャンヌダルク」
「モンスター」(シャーリーズ・セロン)
「レ・ミゼラブル」



社会に省かれ負け続け、裏切られ続ける主人公達に自分を重ねて見てました…orz

認めて下さい、愛して下さい、せめて一人の人間として見て欲しかった、と。
でも誰も聞いてくれなくて、ただ、泣いたりキレたり諦めたりする不器用な方法しか思い付かなくて、と。

自分はここまで悲惨な人生では無かったけれど、主人公達の気持ちがわかり過ぎるほどわかって…

本当にどうしようも無くて、死にたいと…思いました

長レススマソ
713名無シネマさん:05/03/12 05:53:08 ID:u4Twys7q
あージャン・ヴァル・ジャンは後半は違うか
頑張って立派になったんだよな
714名無シネマさん:05/03/12 07:47:16 ID:OWh0eS6R
そうだな。無情ってほどでもない
715名無シネマさん:05/03/13 01:01:09 ID:zQ2RZ5f4
私は「うつ依存症」の女

見たよ!うつ病の人の苦しみが分かった。
その苦しみを味わってみたいと思った俺は変態ですか?
716名無シネマさん:05/03/13 10:16:52 ID:7Fu/YsdZ
変態です
717名無シネマさん:05/03/13 10:23:20 ID:LjULL6av
>>712
文章が過去形ってことは今は気分的に復活してるんだよね。
ヨカッタ。
718名無シネマさん:05/03/13 15:31:24 ID:C0ZRK3oG
じょにーでっぷ監督作品の「ブレイブ」かな?
貧困にあえぐ家族のためにスナッフビデオに出演するまでの1週間を淡々とおっただけの映画。
殺されるの決まってるのってどうよ?って思った。
719名無シネマさん:05/03/13 16:56:23 ID:8lVrxJ/g
「暗い日曜日」いい曲じゃん なんであの曲で自殺したんだろうね?
720名無シネマさん:05/03/13 17:50:33 ID:eeYADRc7
「ドッグヴィル」
この映画をみ終わった後、優しくない人は気分爽快。
優しい人は自殺したくなるかも。
721名無シネマさん:05/03/14 21:55:06 ID:O+/vfMQU
>>661
同意。
おれは、この映画でむしろ癒された。
前向きに生きていこう、と思えた。
722名無シネマさん:05/03/15 06:17:23 ID:e6w03YP9
「暗い日曜日」見ました。
確かに曲のメロディーは陰鬱だけど、
自殺しようとまでは思わないかな。

「アフガン零年」はいいよ。
終わり方は「ダンサー・イン・ザ・ダーク」レベルかな。

ファニーゲームには敵わないけど。
俺の中でのMAXはファニーゲーム。
理不尽すぎる。
723名無シネマさん:05/03/15 07:11:30 ID:FxJ/y18B
ダンサーインザダークは見終わった後しばらく放心状態になった
724名無シネマさん:05/03/15 08:09:03 ID:jM297cIp
「es」は追いつめられてく主人公を見るのが楽しくて仕方なかった。
見終わった後、自分があの実験に参加したら映画の看守みたくなりそう
だと思って軽く鬱になった。

とりあえず二度と見たくないのは「エレファントマン」
725名無シネマさん:05/03/15 11:30:33 ID:nA8KUs3O
CUBEが挙げられてるけど
どうやってここから脱出するのか?っていうのを楽しんだけどなあ。
それに、最後池沼だけが出られたけど、そいつを助けて一人残っていった
男の顔は晴れやかで良いと思った。
726名無シネマさん:05/03/15 11:36:49 ID:7ulCYrHq
映画なんて観なくても
たまに自殺したくなるに決まってるだろボケ
727名無シネマさん:05/03/15 11:43:06 ID:rtcLJFny
CUBEは1はグロいのを我慢すればそれなりに面白い映画だと思う(人間の強欲がたっぷり見れます)
2は内容全然クソで見るために金や時間が無駄になった・・・って点では死にたくはなる。
728名無シネマさん:05/03/15 23:16:15 ID:e6w03YP9
>>726
そうなの?弱くない??ってかダサい。
729名無シネマさん:05/03/15 23:37:40 ID:GMwSEwEM
「ダンサーインザダーク」は普通の不幸不条理物語。
独特の演出で刺激はあるけれど、引き出されるのは少々鬱気味というだけのカタルシスでは。
「CUBE」は謎解きがメインなので、仕掛けが悲惨でもそこにはさほど目がいかなかった。
730名無シネマさん:05/03/15 23:58:59 ID:KR8oQo5o
>>729
ダンサーのラストシーンでオナニーする俺ってorz
731名無シネマさん:05/03/16 00:36:26 ID:ZC8036E5
>728
悩みのない人生送ってるお前ダサッ。
732名無シネマさん:05/03/16 09:01:23 ID:pcP54LbH
>>731
だってまだ学生だもん!
不確定な未来に対する不安はある。
逆に言えば可能性は未知だから少し楽しみでもある。

ってか、悩む事がかっこいいのかい?
弱い事はダサい事だと思うけど・・・。

本題 
 「めぐりあう時間たち」みました。
人生ってのは暗い闇でできた泥沼で、その泥沼の中で人は一生もがき続ける。
しかしその中で、一箇所でも呼吸の出来る足場を見つけられれば、
それでその人の人生は幸せと呼べるものとなる。

生きる事は辛くて、幸せになる事は難しいのかなって思った。
もっと自分も、生や死、自分らしさに対して真剣に考えねばと思った。
ちょっと考えた結論としては、生きるって無意味かなと。
泥沼でもがいてる中で生を渇望する姿って、滑稽で情けなくない?

自分らしく生きるって幸せを実感できる人生の事??
733名無シネマさん:05/03/16 09:52:14 ID:iVTwczTk
お前学校行けよ
734名無シネマさん:05/03/16 12:29:45 ID:K677E84I
>>732
鬱は学生のうちに済ませといた方がいいぜ。学校行かなくても単位取れればいいからな。
社会人になってから鬱を初体験すると悲惨だ。

てスレ違いだな。既出じゃないので自殺したくなるようなのが思いつかないから、
一つ小噺を。昔劇場で彼女とダンサー・イン・ザ・ダーク見ました。彼女が見たいと言うので。
見終わりました。別れました。マジで。
735名無シネマさん:05/03/16 12:50:16 ID:pg0JbuyV
別れたい奴と行くといい映画に認定
736名無シネマさん:05/03/16 13:46:52 ID:YWYqy14/
「クラム」
人生初の、鬱の地獄のまっただ中に見た。クラムの兄貴を見て
本当に死のうと思った。見るんじゃなかった。
737名無シネマさん:05/03/16 13:52:12 ID:XZXF4/ij
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」を見て以来、ビョークを受けつけなくなった。
あの声を聞くと自殺したい気分になる。
738名無シネマさん:05/03/16 14:15:48 ID:2CjXhp8Y
セッション9 これはもう二度と見たくない
かなり怖かった
739名無シネマさん:05/03/16 18:48:03 ID:aWPejOM4
>>738
よくわからんかったからオレはもう一回観たい。
740名無シネマさん:2005/03/24(木) 18:38:02 ID:HWdJutaw
このスレの初めの方を見てイレイザーヘッド借りてきた。
なんつーか初めから終わりまで、よくぞここまで不安感を煽りっぱなしで撮るもんだ…。
死にたくはならんけどア〜 ('A`) という感じだった。
ファニーゲームも良かった。良スレだな。
741名無シネマさん:2005/03/24(木) 23:16:09 ID:kAkXLUhd
で、このスレではまだ死人は出てないのか?
まあ死んだらレスできないから確認しようがないが。
742名無シネマさん:2005/03/25(金) 02:06:00 ID:NjOPIC9L
>>715 ふざけんな。
>>674 あれはやばい。でもラストちょいと癒される。マコーレカルキンに…orz
743名無シネマさん:2005/03/26(土) 01:39:37 ID:N+u5xA5W
耳に残るは君の歌声。。。。喪失感にみまわれましたが
744名無シネマさん:2005/03/26(土) 02:01:02 ID:keK2wKW1 BE:27726252-
シュウシュウの季節はマイナスの意味で死にたくなった。救いようがない

ゴーストバスターズはプラスの意味で死にたくなった。マシュマロ万にはちょっとなりたい
745名無シネマさん:2005/03/26(土) 02:22:38 ID:S09XUXEe
な、何故???幽霊退治楽しいじゃん。それに俺やだなー、焼かれてドロドロ溶けるのは。
746名無シネマさん:2005/03/26(土) 05:10:44 ID:PdLlezfC
おら天国さいくだ!
747名無シネマさん:2005/03/26(土) 09:28:57 ID:7p2jQLFG
>>746
いっちゃだめだ

俺がやばかったのは、

羅生門
戦場のメリー・クリスマスかな

羅生門は人間不信に。
戦メリは最後の武の笑いが欝をくれた
748名無シネマさん:2005/03/26(土) 18:17:28 ID:RMuRpNMU
「ジョニーは戦場へ行った」って
これ以上最悪な状態なんてなかなかないわけだし
自分は五体満足でこの人よりマシだ!って思いませんか?

「ディアハンター」と「欲望という名の電車」かな、やばいのは。
あと「地獄の黙示録」も。
749名無シネマさん:2005/03/26(土) 23:27:54 ID:SVPgwZ1F
自殺を描いた映画だと、主人公に引きずられるように、やっぱり死にたい気分になるよなあ。
「鬼火」「仁義の墓場」とか。
オムニバス「パリところどころ」の中のジャン・ルーシュ監督編も、鬱状態にさせられた。
750名無シネマさん:2005/03/26(土) 23:42:38 ID:ZdwrboH2
「青い春」

手を叩いても幸せにはなれない。
青木と共に取り残された感が拭えない。
751名無シネマさん:2005/03/27(日) 00:51:21 ID:NM4Yq7FD
>>749
ハゲドウ。自殺志願の人は見てはいけないと思う。
752名無シネマさん:2005/03/27(日) 01:29:46 ID:p+4L0b4s
>748 思いますよ
753名無シネマさん:2005/03/27(日) 18:06:40 ID:c55njJLA
今さらだが>>199にワロタ
映画作品板にそういうスレがあったな
754名無シネマさん:2005/03/30(水) 14:57:25 ID:rzBWb165
>>753
しかし、当たらずとも遠からずって感じだよな。
雫を殺して脳みそ吸いながら「好きだ(った)」とかありえん。
755名無シネマさん:2005/04/09(土) 05:06:28 ID:SpwVThNR
【ダンサーインザダーク】
これヤバイです。まじで。
全く救い様のない映画です。
756名無シネマさん:2005/04/10(日) 16:08:10 ID:XwI6ja6q
めぐりあう時間たち見たけど、全然平気だった。
どういう部分がやばかったんだ?
757名無シネマさん:2005/04/10(日) 18:32:45 ID:g9gXa8T8
ロード・オブ・ザ・リング。
最初は、原作とあまりに違う点でイライラして鬱まった。
ハマってからは、3部作が完結した時点で、燃え尽き症候群的に鬱まった。
「ああ、来年はもうないんだ」と思って生きる気力がなくなった。
758名無シネマさん:2005/04/12(火) 09:47:02 ID:Ei6tqRBQ
>>757
禿げ上がるほど同意
759名無シネマさん:2005/04/12(火) 16:45:13 ID:koNfEUPF
ドッグヴィル
ダンサーインザダークの監督の作品。出演者が「この狂った監督とは二度と
仕事をしたくはない」「監督は心を開いてくれない」とコメント。
眠れなくなった。何でこんな話作るんだろうか。撮影場所も異常。
正義を行うことさえも、否定しているように思える。
陶磁器のシーンが…辛い。思想も異常。
760名無シネマさん:2005/04/12(火) 17:23:57 ID:OnXlbfKM
>>755
ダンサー印座ダークは、ご都合主義なバッドエンドで非常にアホらしかった。
なんで金盗んだ人間の秘密をまもらにゃならんのだ!!
主人公頭悪すぎ…というよりヒロイックぶりすぎ。
761名無シネマさん:2005/04/12(火) 17:31:37 ID:0IcJavmi
759
ダンサーインザダークもビョークに「今こいつを殺しとかないととんでもないことになる」とか言って、殺人シーンを撮った後で「君はなんてことをしたんだ、彼は君の良き理解者だったのに」とか何とか言ったとか。それから暫くビョークはひきこもったとか…。スゴイ監督だ
762760:2005/04/12(火) 17:38:53 ID:OnXlbfKM
あとミュージカル映画のはずなのに、肝心のダンスシーンが下手すぎてぜんぜん感動できない。
ダンサー、それを撮るカメラともに酷い。

フレッド・アステアの名前を出していたが、アステアに失礼だと思った。
763名無シネマさん:2005/04/25(月) 16:00:12 ID:IReov771
「4人の食卓」
764名無シネマさん:2005/04/25(月) 22:52:21 ID:gTLHnZ2a
怖いもの見たさで、判っていてもついつい見てしまう皆さんには
「柔らかい殻」も一回見て欲しい。
最近再発DVDが出てたと思う。前の方がパッケージ良かったのに……
俳優人気に併せた再発だから仕方ないのか
765名無シネマさん:2005/04/28(木) 00:07:11 ID:8QVvfhvg
博士の異常な愛情
766名無シネマさん:2005/05/02(月) 20:17:31 ID:tx0BltfB
「奇跡の海」・「ダンサーインザダーク」・「ドックウィル」
全てラース・フォン・トリアーという監督の作品。

彼の映画のテーマは「純粋無垢な魂」byみんなのシネマレビュー
香具師のせいで撮影中ビョークも気が狂いかけたそうな。
767名無シネマさん:2005/05/09(月) 20:49:57 ID:XYWlQyaE
>>766
イディオッツとキングダムも観てごらん。
768名無シネマさん:2005/05/10(火) 21:49:51 ID:3VYj02bW
リリィシュシュって死にたくなるか?
769名無シネマさん:2005/05/10(火) 21:55:46 ID:LGB0LuYS
>>759
まさに。
ドッグヴィルは人間不信になるな。
770名無シネマさん:2005/05/10(火) 23:29:44 ID:UTkKOQp0
           人       
     ☆    (__)
      (\  (__) ビシィッ
       < `(,, ・∀・)
        \ y⊂ )
ウンコ────/    \────!!!
         ∪ ̄ ̄ ̄\)
771名無シネマさん:2005/05/10(火) 23:39:14 ID:dgR/yDxq
蛍の墓
772名無シネマさん:2005/05/11(水) 22:08:50 ID:fS/DBsWp
270
「シベールの日曜日」
私も禿げしく同じです!ひょっとして同世代?


でも、トリアーは「死にたくなるほど好き!」ですが
773名無シネマさん:2005/05/11(水) 23:01:35 ID:SYORHF/4
バージンスーサイズです。
774名無シネマさん:2005/05/12(木) 18:07:21 ID:h+iy+f1F
「ピアニスト」

既出でつか?個人的には「ダンサー〜」より
全然現実的で、感情移入しやすいし、
救いの無さなら負けてないと思うんだが。
775名無シネマさん:2005/05/13(金) 20:19:31 ID:V3brqtaC
こっちと後味が悪い〜スレどっちかでよく名前を見る
「シュウシュウの季節」を今日深夜やるみたいなのだが(@福岡)
やはり観ておくべきか。
776名無シネマさん:2005/05/16(月) 19:09:10 ID:gFo+iWze
>>775
マジで!?福岡やってたのかよぉー。見逃した
777モレ ◆3/5IiPjbmQ :2005/05/24(火) 16:10:50 ID:brTBg4cR
(;´Д`) 777…
778女でも:2005/05/24(火) 17:24:25 ID:4A6TmMVE
さんざん出てますが「耳をすませば」はだめだー。
胸が重くなってざわざわして止まないよ。
涙が止まらない。感動してるってのとは違う。辛い。
779名無シネマさん:2005/05/24(火) 22:05:53 ID:dfJkCTG2
高校生がプレイメイトみたいな学生と戯れているアメリカのの青春映画の方が辛い。
耳をすませばは爽やかな青春映画じゃん。
780名無シネマさん:2005/05/25(水) 10:49:40 ID:RXodAmI3
本物の鬱病患者です
鬱状態の時は何も出来ないし何も観る気が起きないが、
テンションの高い作品は更に観る気になれない

このスレ読んでると
ダンサーインザダークがかなり多いね
781名無シネマさん:2005/05/26(木) 08:12:05 ID:ytH7o+pk
ダンサーインザダーク、言い過ぎじゃね?
782名無シネマさん:2005/05/26(木) 10:42:58 ID:Vsgmbejx
耳をすませばを観てあまりの自分の過去との落差に号泣したことが…
783名無シネマさん:2005/06/01(水) 21:14:48 ID:HdBIawER
「エレファント」
784名無シネマさん:2005/06/02(木) 00:36:32 ID:TLFYb8mq
鬼畜大宴会
レクイエム〜
ブッチャーボーイ
めぐりあう時間たち
785名無シネマさん:2005/06/02(木) 00:43:36 ID:+114Qteq
アレクサンダー。あまりにつまらなくて長い。監督まで麻薬で逮捕されちゃった。
786名無シネマさん:2005/06/03(金) 01:59:34 ID:KDodjeHK
本上まなみ主演の「群青の夜の羽毛布」本上の役が思った以上はまり役で
自分もこの役と同じような時に見たからかこの主人公に感情移入しすぎて
自殺したくなった。
しばらく頭からこの映画が離れなかった。
更に鬼束ちひろの主題歌が自殺したい気分に更に追い討ちをかけられた。
鬱状態の人には間違っても薦められない・・・
787名無シネマさん:2005/06/03(金) 04:10:37 ID:RDcxaB9/
鬱な映画。「レクイエムフォードリーム」πみたいなのを期待して借りたら、かなり暗くて鬱に。「REM」は不眠症気味の自分と主人公が重なり嫌な感じ効いた..あと、ソラリスは軽く鬱。
788名無シネマさん:2005/06/03(金) 04:11:54 ID:RDcxaB9/
ついでに、戦場のピアニストは普通に感動したけど..?確かに途中キツいシーンも多いけど。でも、最後はハッピーエンドじゃないの?
789名無シネマさん:2005/06/03(金) 16:38:00 ID:uiKiaErm
>>199
>>754
半信半疑で耳すまDVD借りてきちゃいました…でも何でこれで死にたくなるのか謎ですた(´・ω・`)誰かおせーて
790名無シネマさん:2005/06/05(日) 02:20:37 ID:9XQ+1Ouy
「バニラスカイ」陰欝な気分になる…なんか「世にも奇妙な物語」みたい。起きても起きても同じことの繰り返し地獄みたいな
791名無シネマさん:2005/06/05(日) 08:33:16 ID:diy5bymX
エレファントマン ベティブルー ダンサーインザダーク グリーンマイル
792名無シネマさん:2005/06/05(日) 08:48:35 ID:NwEeUjTc
>>789
多分、自分の若かりし頃と比べて「俺もこんな青春送りたかった」と後悔→鬱→結果死にたいと思うんだろうね。
793名無シネマさん:2005/06/05(日) 08:53:59 ID:Alun1a3a
>>789きみと話ことは何もなさそうだ
794名無シネマさん:2005/06/05(日) 09:02:48 ID:r+h5fone
「女優フランシス」
なんて絶望的な映画なんだと思った。
795名無シネマさん:2005/06/05(日) 09:06:08 ID:vn+BDSSI
「素晴らしき哉、人生」
796名無シネマさん:2005/06/05(日) 09:44:30 ID:/bwIe87T
>>13だと思ったw
これ見た後死にたくなるわw
797796:2005/06/05(日) 09:56:13 ID:/bwIe87T
ここまでざっと読んだ。
「耳をすませば」って結構いるんだね。
自殺したくなるっていうか死にたくなるよね。
これ見たら寝れないよ・・・。
え?俺何やってんの?って感じ。
この感覚がない人は今幸せなんじゃないかなー。
俺は不幸だよ。
798名無シネマさん:2005/06/05(日) 11:12:35 ID:kdJ4YR0X
蛍の墓
799名無シネマさん:2005/06/05(日) 15:25:43 ID:zc5wNrG5
グローウィングローウィン
最後がたまんねーっすわ
800名無シネマさん:2005/06/05(日) 16:04:41 ID:uyuTPnTD
ネクロマンティック
801北川:2005/06/06(月) 01:32:51 ID:4V9UwlUi
>>800
素晴らしい映画じゃないですか。
802名無シネマさん:2005/06/06(月) 13:13:28 ID:aH74ggeL
せかいのちゅうしんであいをさけぶ
こんな事で一喜一憂するとは、日本人って、若者って、呑気でいいな…そんな心境
803名無シネマさん:2005/06/07(火) 03:27:05 ID:g1GFpNnc
>>802
自分探しの旅inイラク れっつごう
804名無シネマさん:2005/06/08(水) 12:26:05 ID:d6DMmWUL
韓国映画だけどペパーミントキャンディ。
気が狂った主人公が自殺するシーンから始まって、
何故自殺してしまったのか、過去を遡る展開になってるんだけど・・・

見終わった後、泣いて、死にたくなった。
805名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:13:27 ID:2fdxUOIN
エヴァは映画館出た後、放心状態になってマツキヨ行こうとして渋谷の
交差点で意識失って倒れました、その後自殺未遂→失敗→生きてる
806名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:22:38 ID:QGC6h1xJ
>>850
あなたの話がもっと聞きたいのですが
807名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:29:24 ID:wmiXsbvW
めぐりあう時間たち
808名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:30:37 ID:QGC6h1xJ
>>805でした
>>807
なんでなんで?
女?
809名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:36:57 ID:QGC6h1xJ
今めぐりあう時間たちを妻に観るように薦めてるんです。
「他人からみたら幸福だけど本人は不幸」というのがテーマだと思いますが私からしたら妻も母も周りの女達は不幸だと思っているので。
彼女達は白人だけあって充分幸福に見えてしまう
あと妻はエヴァンゲリオンが好きす。
810名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:42:32 ID:eDZbUC6m
多分ガイシュツだと思いますがリリィシュシュのすべて。観なきゃ良かった。激しく死にたくなる
811名無シネマさん:2005/06/17(金) 23:57:39 ID:bx1Eksfo
いまいち>>809さんの書いてることが呑み込めないけどなんか
「めぐりあう時間たち」を見たくなってキタ(゚∀゚)ー。
812名無シネマさん:2005/06/18(土) 00:13:48 ID:GdcajZH1
スカーレットレター
813807:2005/06/18(土) 00:39:52 ID:Vp+ioBVA
>808
自殺をしようとした母親の息子が大人になってからあまりにも悲惨なもので。
あれはへこみました。
814名無シネマさん:2005/06/18(土) 01:06:24 ID:7Y7KomD5
『4人の食卓』

ビデオで今見終わったところ。
ちょっとヤバイかも、自分。
作風は好みなのに・・・・・。
815名無シネマさん:2005/06/18(土) 08:12:07 ID:7Y7KomD5
ダンサーインザダークやリリィシュシュ観てもあっけらかんとして平気だったが

独立少年合唱団
まぼろし(仏)
4人の食卓
イレイザーヘッド
タルコ版ソラリス
ツィゴイネルワイゼン
めぐり逢う時間たち
レクイエム・フォー・ドリーム

これら観て死ぬのも悪くないと思ってしまった。
どの作品も観終わった後で得体の知れない脱力感に襲われた。
しかし何故か何度も観たくなるので全部コレクションしている自分って・・・。

あと、ガタカもお気に入りだが、あれはジュード・ロウの潔い(?)
死の決断に引きずられそうになりますたよ。
816名無シネマさん:2005/06/18(土) 08:23:54 ID:7Y7KomD5

追記だが、
ピクニック・アット・ハンギングロックもおかしな気分にさせらせるな。
私だけかも知れんが、
何か消えてしまいたくなる。
綺麗な映画なのに。
817名無シネマさん:2005/06/18(土) 10:36:54 ID:z7dK3QNF
香港映画の「メイド・イン・ホンコン」が最強かな
本気で気分が落ち込んでる時に観たら、自殺したくなります。
ボーイズ・ドント・クライも徹底的に救われない

818名無シネマさん:2005/06/18(土) 11:01:04 ID:z7dK3QNF
ソドムの市を最後までまともに観れた私は人間失格でしょうか?
観たその日の夜はちょっと最後の虐殺シーンが頭から離れなくて眠れなかったけど
後までトラウマになるほどの映画じゃなかったな・・・

819名無シネマさん:2005/06/18(土) 12:00:00 ID:PvcIQdfh
>>797
すみません、その心境、もうちょっと詳しく
教えていただけませんか?
私は 耳すま なんとも思わなかったんです。orz
どういうとこがツボで死にたくなるのですか?
820819:2005/06/18(土) 12:19:11 ID:PvcIQdfh

連投&自己解決スマソ
あれは青春真っ只中に見るとツボにはまるのかも
40のおばさんがいまさら見ても駄目だなW
821名無シネマさん:2005/06/18(土) 12:32:21 ID:WOQAGFsu
「耳を澄ませば」は、あの頃の希望に満ちていた自分と現実とのギャップに死にたくなる
同じような理由で「バタフライエフェクト」
見たときはなんともなかったが
ある日、高校時代の日記を見つけて死にたくなった
現実はやり直しきかないんだよ・・・
822819:2005/06/18(土) 13:49:06 ID:PvcIQdfh
>>821
ああー、いい青春時代を送られたんですね。
私は、別に夢も何もない青春だったからw
823名無シネマさん:2005/06/20(月) 10:42:48 ID:Pwux31KW
>>821
>>822

どちらが幸せなんだろう・・・
824名無シネマさん:2005/06/20(月) 21:09:36 ID:nFkF8KNE
僅差で821
825名無しシネマさん:2005/06/22(水) 09:28:19 ID:pdF8cO8+

ア メ リ カ ン サ イ コ

主人公の報われなさに1票
826名無シネマさん:2005/06/22(水) 22:34:17 ID:+tWiyAJ2
>>825
ええぇぇぇぇえぇえ。
むしろスカッとしないか?
827名無シネマさん:2005/06/24(金) 01:28:49 ID:RQnYPzTp
「私は貝になりたい」
828名無シネマさん:2005/06/26(日) 19:44:41 ID:Wn29GGKD
オープン・ユア・アイズやバニラスカイより

ジェイコブズラダーの方がある意味よく出来てる
829名無しシネマさん:2005/06/29(水) 04:51:58 ID:OkXSEExJ
やっぱり めぐりあう時間たち だね。
あと、ダンサーインザダーク。
830名無シネマさん:2005/07/11(月) 17:38:49 ID:0NXBmKuV
殺人に関する短いフィルム
831スタヲタ名なし:2005/07/11(月) 17:40:48 ID:huYYYx1h
普通に蛍の墓 メッサダークでっさw
832欝ミシュラン:2005/07/11(月) 19:41:49 ID:o0OvaFJI
評価基準表現
欝1〜5
禿欝
危険
必死
833名無シネマさん:2005/07/11(月) 20:06:21 ID:i7TJL3wU
>>828
夢オチつながり?
834名無シネマさん:2005/07/11(月) 20:36:36 ID:nXp4bpGp
エヴァはやばい。
だって主人公が鬱人間でダイレクトに自分とかぶるからな…
835名無シネマさん:2005/07/11(月) 20:48:27 ID:NzyC53ge
めぐりあう時間たち観てから3日くらい立ち直れなかった。
836名無シネマさん:2005/07/12(火) 16:59:15 ID:Rfvd0mBj
スナッチを見ようとして間違えて借りて彼女と一緒に見たファイトクラブは
欝欝欝
837名無シネマさん:2005/07/12(火) 18:04:20 ID:+GqUx0Yi
メイ。
838名無し募集中。。。:2005/07/12(火) 18:13:30 ID:ygmgIWn1
「エル・トポ」・・・ショタ目当てで見たけどスッゲー名作だな
人によっては自殺したくなるかもしれないね
俺は「これに比べれば俺の人生はなんて恵まれてるんだ」と思ったけど
839名無シネマさん:2005/07/12(火) 18:16:59 ID:LCrEhgNe
ジャンヌを見に行って
30分間エリザベスだったことに気がつかなかった漏れ
840名無シネマさん:2005/07/12(火) 18:18:51 ID:2Y9+SgCP
戦国自衛隊1549…
これを見たせいで、人生メチャメチャ…
841名無シネマさん:2005/07/12(火) 18:23:12 ID:66HTyKC/
戦国自衛隊1549のせいにしないの。(,,゚Д゚) ガンガレ!
842名無シネマさん:2005/07/12(火) 18:26:03 ID:9uEk65kg
「耳をすませば」はヤバい。超ヤバイ。
843名無シネマさん:2005/07/12(火) 20:42:22 ID:HUhEryiJ
「集団自殺ネット」
映画っていうかドキュメンタリーか。
生々し過ぎてひっぱられる。
844名無シネマさん:2005/07/12(火) 21:36:57 ID:zWfISdiD
「ジョニーは戦場へ行った」
祝DVD化!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050712/newdvd.htm

・・・wowowで何気に見てたが二度と見ない。
レクイエム・フォー・ドリームズはあの悲惨さが楽しい。太宰治の人間失格みたいな感じで。
845名無シネマさん:2005/07/12(火) 21:54:08 ID:qtnoLVEy
>>827
高校生のとき授業で見させられたの思い出した…。所ジョージのやつ
846名無シネマさん:2005/07/12(火) 21:55:17 ID:7ivqCaPn
>>840
その前を思い出せ。
その前からもともとお前の人生メチャメチャだったんだよ。
847名無シネマさん:2005/07/13(水) 00:00:10 ID:mhmktlte
「リリィ・シュシュのすべて」
大好きな映画だけど、死にたくなる映画かも。
なんかょく分からなぃけど、安心感と憂鬱が一緒になってる感じ
848名無シネマさん:2005/07/15(金) 00:44:43 ID:c6TiHrsb
「耳をすませば」
中学までの輝いてた頃を思い出して鬱になる。
今の自分何なんだろ・・・って。
849名無シネマさん:2005/07/17(日) 20:30:38 ID:JMYW+bWE
ヴァージンスーサイズ(*´д`*)ひたすら鬱
850名無シネマさん:2005/07/17(日) 20:37:07 ID:eCwFmbAV
戦国自衛隊1549は、見ている途中でアポ〜ンしそうになるw
851名無シネマさん:2005/07/17(日) 21:03:29 ID:CUuk2Jvh
マークスの山
暗い
852名無シネマさん:2005/07/17(日) 22:19:30 ID:aNJyxlRe
ガイシュツですが、戦国自衛隊の新作
853名無シネマさん:2005/07/17(日) 23:00:22 ID:lFgs6S+f
クローネンバーグのスパイダー(サブタイトル忘れた)
病気だよ

まあだだよ
歳をとって黒澤自身寂しいんだろうなと思った
それでも、人に慕われてたと思うよ
他者受け入れない現在のオレが
じじいになった境遇を考えたら、、、
854名無シネマさん:2005/07/18(月) 19:28:30 ID:nL5po4C7
>>844
うおぉDVD化されるのか!
855名無シネマさん:2005/07/20(水) 00:29:20 ID:5TdbmsN5
「バニシング〜消失〜」
ラストかなりキツイ

「鬼火」
この映画を観て以来人生の選択肢の中にはっきりと
自殺と言うものが出来てしまった気がする
856安西ぴろこ ◆khPp.GVvvg :2005/07/20(水) 15:57:23 ID:d7eEVqEZ
最近はこの二つで死んだ
・メイ(MAY)
もう、なんか、ラストが切なくて死にそう
・16歳の合衆国(THE UNITED STATES OF LELAND)
何とも言えない気分が続きラストで爆死
857名無シネマさん:2005/07/20(水) 16:05:17 ID:7KDUj2NB
きました着ました IDがC3POの俺様が着ましたよ
858名無シネマさん:2005/07/20(水) 16:06:05 ID:7KDUj2NB
板変わってIDかわっちった(´・ω・`)ショボーン
859安西ぴろこ ◆khPp.GVvvg :2005/07/20(水) 16:07:15 ID:d7eEVqEZ
ドイツ映画の
暗い日曜日(Gloomy Sunday)はあの曲が死にたくなるな
曲聞いて氏んだリアル自殺者も出て来るし
飛び下り、手首切り、銃、等ヽ(゜д゜)ノ
860名無シネマさん:2005/07/20(水) 16:24:10 ID:dZsAhTOf
「アニー・ホール」
自殺まではいかないけど、ちと鬱になる。
861名無シネマさん:2005/07/20(水) 16:27:08 ID:ZWC6DT02
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
862名無シネマさん:2005/07/20(水) 22:30:21 ID:LmOAwcIK
今エンド・オブ・ザ・ワールド観終わったところ





orz
863名無シネマさん:2005/07/20(水) 23:06:19 ID:TYfN0cK2
フリークスがいいよ。アレな人達が頑張っているのを見ると
元気がでるよ。自分も頑張ろうってw
864名無シネマさん:2005/07/21(木) 03:08:40 ID:03nyRnKz
キューブの1かな

救われないラストに鬱る
865名無シネマさん:2005/07/21(木) 20:58:11 ID:dHdWu0lS
砂と霧の家
落ちがわかっていても鬱
866名無シネマさん:2005/07/23(土) 01:38:50 ID:oXhgjORI
ドックヴィル・・・
映画館上映後みんなすごい顔してたって言ってたよー
867名無シネマさん:2005/07/23(土) 04:07:06 ID:CQbGO28s
リリイシュシュのすべて。 エンディングが綺麗すぎる。 鬱。
868名無シネマさん:2005/07/23(土) 05:17:28 ID:sQTWgtPx
ライフ・オブ・デビッドゲイル
ディア・ハンター
アメリカン・ビューティー
マグノリア

どれもダイスキだけど鬱になる
特にライフ・オブ〜は最初見たとき、みおわってから数日本気で凹んだ
869名無シネマさん:2005/07/23(土) 06:37:00 ID:9kh7IrR8
クイーン・コング
最後まで見た自分が憎くなった
870名無シネマさん:2005/07/23(土) 06:44:59 ID:CQbGO28s
ドニーダーコ 恋人を家族を世界を救った究極の自己犠牲
871名無シネマさん:2005/07/23(土) 22:45:08 ID:eaK1n5fU
これ最強

サザエさん
872名無シネマさん:2005/07/23(土) 22:48:55 ID:b56+LnmH
耳をすませば
873名無シネマさん:2005/07/23(土) 23:32:03 ID:GcQ4kUmu
フェイク
アメリカンヒストリーX
リリィ・シュシュのすべて
ならやまふしこー
874名無シネマさん:2005/07/23(土) 23:38:39 ID:xsZou7tA
マッチ工場の女
875名無シネマさん:2005/07/23(土) 23:39:36 ID:nxbiMych
ラン・フォー・マネー

どうしようもない
876名無シネマさん:2005/07/24(日) 00:06:06 ID:YTzwxRAx
タイトルうるおぼえ。
「5人少女天国行き」。
女であることの窮屈さ。なんか変えれらないもんなのか?
最後、小屋の梁が折れて、崩れるけど、あれは自殺の失敗を意味するのだろうか?
そうすると、別の意味でまたウツだ。
877名無シネマさん:2005/07/24(日) 01:16:09 ID:onibf65f

モンスターかな
彼女同様 浮かびあがることないなと思うと。
878名無シネマさん:2005/07/25(月) 01:55:19 ID:IBc9hgDA
やっぱり「めぐりあう時間たち」でしょう。
この映画に精気を吸い取られました。
あと、「天使の涙」を見た後も何故か精気がなくなりました。
879名無シネマさん:2005/07/31(日) 00:01:29 ID:sXG+W36B
やっぱり戦国自衛隊1549かな
880名無シネマさん:2005/07/31(日) 00:37:30 ID:AYQCqqLe
耳をすませばが駄目なひとって
スキマスイッチの音楽も駄目じゃない。
881名無シネマさん:2005/08/01(月) 12:15:52 ID:kHhbtf+f
スキマスイッチはアフロがカコイイのでOK
882名無シネマさん:2005/08/09(火) 00:38:48 ID:qZ4fe+vY
あげてみる
883名無シネマさん:2005/08/09(火) 02:56:54 ID:+kdZO9AH
デッドマン・ウォーキング

最近久しぶりに観て(自殺したくなるというより)死にかけた
ラスト20分間、吐き気と呼吸困難を起こす
あの異様な緊張感に耐えられなかった
罪を犯した者の末路を容赦無く描いた佳作
大好きな映画だったのに…何故?
884名無シネマさん:2005/08/09(火) 23:37:29 ID:msPvUbIR
ドッグウィル
885名無シネマさん:2005/08/10(水) 00:12:42 ID:w+fDf0CW
成功してるやつを見ると 自殺したくなる
886名無シネマさん:2005/08/10(水) 00:26:11 ID:odsgnOM8
「地球最後の男」とかいうやつ。確かこんなタイトル。マジ気持ち悪い。
887名無シネマさん:2005/08/10(水) 01:28:04 ID:pCGbJN7t
「シュラム」
隣の部屋に住む娼婦の喘ぎ声を聞きながら自慰行為に励む男。
そんな彼がなんとかして娼婦を自室に招く事に成功し、睡眠薬を飲ませて娼婦を眠らせる。娼婦を襲う為に。
しかし何もできず、眠る女を前に自慰行為。
それから数日後。男は部屋の壁を塗り替えている時に脚立から足を滑らせ頭を打ってしまう。
そしてそのまま誰にも気付かれる事なく死んでいった。終

自慰行為後、男がダッチワイフの人工膣をひとり洗うシーンはかなりの欝
888名無シネマさん:2005/08/10(水) 01:51:18 ID:RuJIN7Xc
山中貞男、人情紙風船
889名無シネマさん:2005/08/10(水) 11:42:48 ID:xOozMaJ2
>>881
そっちかよ
890名無シネマさん:2005/08/10(水) 12:39:10 ID:zQAEy3sa
後味の悪いフランス映画
891名無シネマさん:2005/08/10(水) 15:30:11 ID:kloLg3NC
素肌の涙 
あれ見てると家族も信用できないし、何もかもいやになる
892名無シネマさん:2005/08/10(水) 15:37:58 ID:eiHWkSUR
『回路』もすごいけど、やっぱり


『耳をすませば』
893さざなみ通信:2005/08/10(水) 15:48:05 ID:wusXsvWA
先日、小学5年生になる孫に連れられて、話題の『亡国のイージス』と
いう映画を見てきました。その内容の酷さに私は泣いてしまいました。
名称は出てきませんが北朝鮮を念頭にした工作員が登場しますが、
彼らを何の理由もなく日本人の大量虐殺を狙う悪役に仕立て上げて
ました。世界に、何の理由もなく大量虐殺をするような人間が
いるでしょうか?
これは北朝鮮への恐怖を煽る政府のプロガバンダと
思います。それもそのはず、この映画のスポンサーは、
自衛隊と歴史教科書等で極右的な主張をする産経新聞なのです。
私とは反対に、孫は無邪気に戦闘場面の派手さを喜んでいました。
その帰り道、孫は私に「自衛隊に入りたい」と言いました。
私が理由を尋ねると孫は「日本を守るために北朝鮮の悪者を
全員殺すため」と言いました。その言葉は60年程前、
プロガバンダ映画を見て「鬼畜米英」と叫んでいた自分の姿を
思い出し、涙を流さずにはいられませんでした。
「鬼畜米英」という言葉のため、「御国のため」という言葉のため、
殺す側殺される側、世界の人々がどれだけ犠牲になったのでしょうか。
私は孫を含め子供達を60年前の悲しい時代に連れ戻そうと
する『亡国のイージス』という映画、つまり政府の悪質なプロガバンダ
に怒りを覚えました。このような悪質な映画に対して私達は抗議する
べきではないでしょうか?
894名無シネマさん:2005/08/10(水) 21:05:57 ID:2pKz2Hht
『女子高生チェーンソー』自分の存在が許せなくなる
895名無シネマさん:2005/08/10(水) 21:19:27 ID:lTvwYKZv
ダンサーインザダークに1票
896名無シネマさん:2005/08/10(水) 22:36:59 ID:LQUOZ7Km
ディアハンター ロシアンルーレットひどすぎ
897名無シネマさん:2005/08/10(水) 22:50:02 ID:Sn/Wl5QB
>893 爺さんを吊るし上げたいのは結構だけどスレ違いだよ。
898名無シネマさん:2005/08/11(木) 00:14:37 ID:vJOFjDaa
僕の神さま

はどうだろう。
899名無シネマさん:2005/08/11(木) 07:30:17 ID:DVfsG4j5
「マディソン郡の橋」
900名無シネマさん:2005/08/12(金) 06:27:51 ID:laqZz1Th
ほたるの墓
901名無シネマさん:2005/08/13(土) 13:28:35 ID:AVslsEQZ
>899

それってどんな話?
902名無シネマさん:2005/08/14(日) 23:52:58 ID:Ug0Kit9q
『必殺!III 裏か表か』
『ワイルド・ブリット』
『ドラえもん のび太と雲の王国』
『Xエックス』
『CASSHERN』
903名無シネマさん:2005/08/15(月) 00:17:31 ID:MsZonPzn
ソドムの市ってどういう映画なんですか?
904名無シネマさん:2005/08/15(月) 00:44:12 ID:xSt4RkQn
ようするに主人公がラスト死ぬ映画を見ればいいってことだよね
905名無シネマさん:2005/08/15(月) 00:48:56 ID:VcbC1c84
ドラえもん、死ぬの?
906名無シネマさん:2005/08/15(月) 00:57:29 ID:vv89gLE6
バタフライ・キス

吐きそうになったけど。
907名無シネマさん:2005/08/15(月) 07:40:12 ID:/8UIA0aY
>>905
雲の王国ではマジで爆死するよ。
勿論生き返るけど。
908名無シネマさん:2005/08/15(月) 16:39:00 ID:B+yikwUq
>>902
雲の王国同感。ドラえもん好きだけど何かあれは鬱になった記憶ある。
909名無シネマさん:2005/08/16(火) 02:35:53 ID:gFPauxwz
>>883
あれは悪人が回心したって映画だろw
いい涙を流したよ。自殺したくなるってのはないだろ。
冤罪でもないし。
910名無シネマさん :2005/08/16(火) 03:55:35 ID:ZSMNsJwT
>>909
俺も欝まではいかなかったな
ただシスターが家に帰っったとき
それでも世の中は何事もなかったかのように
過ぎていくんだなぁと寂しさだけが残ったよ
911名無シネマさん:2005/08/17(水) 00:09:20 ID:UEsf0fY/
映画が始まる前の海賊版撲滅キャンペーンのCMはなんか恐い、中山美穂に似た女の子もかわいいけど恐い
912名無シネマさん:2005/08/17(水) 00:13:44 ID:c503gRDq
黒い涙のヤツか。
913名無シネマさん:2005/08/17(水) 20:38:49 ID:fu2rE1Ls
>>906
同意。
でも、わりとこのような場で出てこないよね。
あんまし有名じゃないのかな?
914名無シネマさん:2005/08/19(金) 10:25:50 ID:Hm5/C4yl
>>17今みたけど頭おかしいやつばっかで、かなり気持ち悪くなった……
915名無シネマさん:2005/08/27(土) 20:35:10 ID:Btidx4ar
カーゴイル
キモかった・・・
916名無シネマさん:2005/08/28(日) 03:21:47 ID:COysct51
リリィシュシュのすべて&自殺サークル
917名無シネマさん:2005/08/28(日) 11:42:39 ID:f5pduivP
ジョニーは戦場に行ったを観た。
自殺したくはならなかったけど鬱になってちょっとだけ泣いた。

>>904
これはお勧めだよー。
918名無シネマさん:2005/08/28(日) 11:48:54 ID:7mGOFz2f
炎の大捜査線 最後ジャッキーが死んで鬱になりそうになった
919名無シネマさん:2005/08/28(日) 12:32:49 ID:yVNgE3MH
アルパチーノの「スケアクロウ」
920名無シネマさん:2005/08/28(日) 16:16:36 ID:zecIpWYw
ネクロマンティック。TSUTAYAでみつけた瞬間からヤバそうだと思ったが、連れがどーしても観たい!というのでしかたなく借りた。二人とも無言で観た。音楽がまた神経逆撫でするような気持ち悪さだった…
921名無シネマさん:2005/08/29(月) 03:58:38 ID:nhBnxIKm
ネクロマンティックでシコった俺が来ましたょ!!
922名無シネマさん:2005/08/29(月) 04:31:51 ID:IRI/VfJT
耳をすませば
923名無シネマさん:2005/08/29(月) 05:50:57 ID:ZwDWu5M3
>>920
俺の場合、あれは人生の中で一番不快になった映画です。
924名無シネマさん:2005/08/29(月) 06:50:37 ID:r093bWKI
クリスチーネF
925 :2005/08/29(月) 07:12:21 ID:Xb/E6+oE
レクイエム・フォードリーム
だな
二週間は鬱になる
926名無シネマさん:2005/08/29(月) 17:26:00 ID:B4TKhPdY
黒澤明「乱」のラスト
927名無シネマさん:2005/08/29(月) 19:14:54 ID:t7Ih2kWM
レオン。
最後であれはないやろー
928名無シネマさん:2005/08/29(月) 21:09:43 ID:+PJq8z0b
>>927
ジャンレノかわいそす
929名無シネマさん:2005/08/30(火) 09:36:26 ID:bVYiKdaf
ドックヴィル
退屈すぎて自殺したくなる

劇場版・あしたのジョー2
ゲロる主人公、パンチドランカーの元ライバル、反則だらけの試合・・・
幼稚園の時、暇で暇でとりあえずアニメが見たくてテレビでやってるのを見てみると
キテ○ツ大百科とかドラ○もんとかセーラー○ーンとかしか見たことなかった私は怖くてもう半泣き
アニメなんて生易しいもんじゃなかった
930名無シネマさん:2005/08/30(火) 20:03:09 ID:gWEaqWeE
>>929
そんな君にはエヴァンゲリオン劇場版がお勧め。
931名無シネマさん:2005/08/31(水) 01:42:31 ID:wUCU2vIB
>>901
奥さんが不倫したいだけの話
932名無シネマさん:2005/09/06(火) 12:36:52 ID:yKBjhM26
ネクロにも笑えるとこあるよ(゚∀゚)りんごもいでた人のぼうしもカワイイ。
933名無シネマさん:2005/09/07(水) 12:56:13 ID:/KjiiD+4
ネクロの良いところは音楽のみ
934名無シネマさん:2005/09/07(水) 13:11:56 ID:4bUGwGQn
鬼火
935名無シネマさん:2005/09/07(水) 13:26:13 ID:0ND0/jXP
ディズニー映画全般
936名無シネマさん:2005/09/07(水) 17:01:55 ID:A63K+9AT
「鮫肌男と桃尻女」
樹海で逝きたくなる映画

「AKIRA」
ビルドアップ鉄雄がかおり潰すとこ
937名無シネマさん:2005/09/07(水) 19:13:08 ID:2q3lMdMs
ビヨンド・ザ・リミット
グロ映画ドンと来いの俺が若干鬱になった。
938名無シネマさん:2005/09/07(水) 21:49:31 ID:0xCGkf0U
エンドオブザワールドかなぁ。
色々頑張ったけど最後は人類滅亡しちゃうし・・・。
939名無シネマさん:2005/09/10(土) 01:40:27 ID:DqQOIu3z
何度も出ているけれども、「めぐりあう時間たち」。
鬱な状態の時に観たら危険だと思う。
自分と他者との関係や、生きる意味、その他いろいろと考えさせらる作品だけれども、
幸せの最中での死をも肯定しているように受け取れるところが、
自分にとっては他の厭世観のある作品よりもダメージが強い。
もし、自分が本気で死ぬことを考えた時には、最期にこれを見るかも。
何となく、ふわっと死ねそうな気がする。
940939:2005/09/10(土) 01:46:17 ID:DqQOIu3z
誤字訂正。
考えさせらる作品 → 考えさせられる作品
941名無シネマさん:2005/09/10(土) 05:01:05 ID:4tAQCokF
【父、帰る】がかなり鬱だった。

救いようのないストーリーが、静かに、淡々と語られる。

音も映像もシンプル過ぎるくらいだけど、それが良い。

映画が完成した直後に、主人公の片方が、劇中に出てくる海で遊んでたら溺死したって話を聞いて、二倍鬱。


逆に、元気が出てくる鬱映画として【バニシング・ポイント】を推す。

正常な人が見るとただの鬱映画かもしれないけど、鬱な人が見ると逆に変な勇気が沸いてくる、そんな映画だと思う。

俺もあんなエンディングを迎えたい。
942名無シネマさん:2005/09/17(土) 03:51:47 ID:eHSr2WGR
大脳分裂

かなりエグくて、男を生きたまま食ったり、
出産直後に、生まれ出たばかりの赤ちゃんを母親の目の前で切り殺したり、とにかく四年近く見てないけど、いろいろ鮮明に覚えてる。
943名無シネマさん:2005/09/23(金) 02:38:33 ID:bnrI+4Mk
このスレ参考に、とりあえずリリイシュシュ借りてきて見た。
感想としては、見てる最中はちょい鬱っぽくなったけど、見た後は妙に爽快だった。

見終わった後も鬱があとをひくのってないかな?
944名無シネマさん:2005/10/02(日) 16:43:03 ID:GZ2ugk9H
>>943自殺サークル最凶
945名無シネマさん:2005/10/05(水) 09:24:14 ID:O7oNMih0
どこがやねん
946名無シネマさん:2005/10/05(水) 09:45:53 ID:C/Bw7zXo
タイタス ぐろい
947名無シネマさん:2005/10/05(水) 10:23:00 ID:Vzxd6tYJ
>>943
ダンサーインザダーク、ファニーゲームは見た?
リリイシュシュ大好きだけど、妙に爽快ってよくわかるよ。暗いけど
鬱にはならないよね
948名無シネマさん:2005/10/05(水) 10:33:55 ID:/L8ZOqiq
地球で最後の男
949名無シネマさん:2005/10/05(水) 16:25:29 ID:BC9Lh3o0
恐い『ファニーゲーム』
辛い『誰も知らない』
ありえん『トレーニングデイ』
950名無シネマさん:2005/10/05(水) 17:23:20 ID:mWNPxzdQ
「耳をすませば」も鬱な気分になったが、「アンドロメディア」も同じ理由で気分がおちた…あと中途半端なストーリーにいらついた。
951名無シネマさん:2005/10/15(土) 22:38:36 ID:f3DG1WbZ
スパイダーマン2
952名無シネマさん:2005/10/16(日) 06:55:33 ID:lpXQtbk5
どこがやねん
953名無シネマさん:2005/10/16(日) 09:27:10 ID:Kc1pbrQ5
ダンサーインザダークはレビューサイトでも鬱になったとかで評価低いよね
954名無シネマさん:2005/10/16(日) 11:54:27 ID:aZBgis1b
『ダンサーインザダーク』が一番最凶。
何故、あのやうなミュージカルにしたのか。
あの監督が心の病気だという説が強いが。
955名無シネマさん:2005/10/17(月) 07:58:21 ID:QFDq2xKD
俺は鬱病(その他もあり)なんだけど、
普通の人と映画の好みはあんま変わらない気がする。
スレに上ってる映画を見ても鬱にはなるけど、
自殺したくなるまではいかない。

耳をすませばとかウォーターボーイも楽しくみせてもらった。
でも、劇場版エヴァには涙が出てくる。
956名無シネマさん:2005/10/17(月) 10:31:33 ID:IiRSGFsx
エド・ウッドの映画
退屈で氏にたくなる
957名無シネマさん:2005/10/17(月) 12:52:56 ID:aexGydmk
>955
だよね。
エヴァは本物。
「ダンサーインザダーク」の監督には、そこまでの才能はない。
958名無シネマさん:2005/10/18(火) 16:08:32 ID:hs2uE1Sa
「暗い日曜日」…
959名無シネマさん:2005/10/18(火) 16:43:28 ID:jHvLvg3e
エビータ
960名無シネマさん:2005/10/18(火) 16:45:04 ID:hs2uE1Sa
鬼火
961名無シネマさん:2005/10/18(火) 20:22:01 ID:6Int1H7D
『ネクロマンティック』なんてどう?
962名無シネマさん:2005/10/18(火) 21:29:05 ID:AxF5mjLT
ダンサーインザダークとドッグヴィル続けて見ちゃった・・・
モウダメポ(´・ω:;.:... タスケテ・・・
963名無シネマさん:2005/10/19(水) 14:35:51 ID:mc1w4Dee
大丈夫だ!
リリイシュシュとファニーゲームとめぐりあう時間たちと
ネクロマンティック1&2で最後に死の王を観るんだ!
964名無シネマさん:2005/10/19(水) 14:49:56 ID:aG6VDZP3
ファニーゲームは楽しめちゃった・・・
なんていうか不愉快になるのをわかってて借りたからさ
卵割るところあたりでめちゃくちゃ興奮した。

ネクロマンティックは気持ち悪いが、笑えた。
エロ声優かよ!とか、なんていうか主要人物のエロへのこだわりがほほえましかったりする。


ぶっちゃけたはなし、一軒普通の作品の「ファーゴ」がブルーになった
なんていうか登場人物が主人公意外バカ、バカというか頭が悪い、痛々しい
なんかDQNが大暴れとか犯罪を起こしてるニュースを見たときの不愉快さをかんじる
965名無シネマさん:2005/10/19(水) 14:54:43 ID:aG6VDZP3
あとは「ブレアウィッチプロジェクト」
どっかの映画評で「世界初の『仲間割れ映画』というジャンルを確立した作品」とあったが、
確かにそのとおり、なんかもう見ててむかついておかしくなりそう。
な名作かなり好き。
966名無シネマさん:2005/10/20(木) 04:54:46 ID:WcHJ/gxj
>>957
お前にはそんなこと言う資格はない!
967名無シネマさん:2005/10/20(木) 05:00:28 ID:++f+RHxB
八墓村
めちゃめちゃ怖い。絶対こんな村に産まれたくないな。
968名無シネマさん:2005/10/20(木) 05:15:47 ID:WcHJ/gxj
リリィシュシュ、ダンサーインザダークは共に名作だと思う。
普通に観られた。

そして、わんわん物語で欝になり、
パヤオ作品には無性に腹が立った。
1年前にカリオストロを観た時からアンチパヤオになりますたww
969名無シネマさん:2005/10/20(木) 13:51:10 ID:m7P3K2qC
>>968
そんな君には富野作品がオススメ。
970名無シネマさん:2005/10/20(木) 15:06:34 ID:i+5AItGJ
「めぐりあう時間たち」

これ見てもともと自殺願望のあった私は綺麗な川で死のうと思いついてしまった
971名無シネマさん:2005/10/21(金) 22:20:11 ID:gn3G91jP
>>957
ラースフォントリアーってメチャクチャ才能あるだろ!
972名無シネマさん:2005/10/22(土) 00:23:32 ID:QHNSpgJu
二十日鼠と人間
973名無シネマさん:2005/10/30(日) 09:23:49 ID:GjxBmb3W
おいお前ら、あります、ありません、それが質問ですよ!

http://www.geocities.jp/handwashmethod/c_suicide.html
↑『自殺に関する一考察』
974名無シネマさん:2005/10/30(日) 11:15:39 ID:Q0klKI6Q
自殺したい人はイデオン発動編を観ない方が良い。
975名無シネマさん:2005/10/30(日) 11:55:36 ID:N6COuXb5
一般的なところで言うと
「リービング・ラスベガス」
「ブリキの太鼓」
「エレファントマン」

「ダンサーインザダーク」は後味は非常に悪かったけど、
誰かも書いていたようにこれはハッピーエンドなんだろうな
と感じたから死にたくなるほど鬱な気分にはならなかった。

ロマーヌ・ボーランジェ主演の「伴奏者」で
自殺したくなったのは私だけですか?
976名無シネマさん:2005/10/30(日) 16:34:10 ID:ANnBDuEw
「ボーイズドントクライ」を見て、人間なんてサイテーだっ、と
死にたくなった。

よく出てるダンサーインザダークは、私は登場人物に感情移入できなかった
ので、そこまで死にたくはならなかった。
977名無シネマさん:2005/10/30(日) 17:18:33 ID:T5JNv0/D
暗い映画より明るい青春映画の方が死にたくなる・・・
978名無シネマさん:2005/10/30(日) 18:27:27 ID:5D4jB6Bs
今、暗い日曜日を聴いています
979名無シネマさん:2005/10/30(日) 18:42:28 ID:r67r2rQ6
エレファントマン
980名無シネマさん:2005/10/30(日) 18:43:27 ID:EbLgtmkL
「推定無罪」

 あの主人公が、その後の人生をどう生きるのか考えると...。
981名無シネマさん:2005/10/30(日) 18:57:32 ID:jiU2YC6c
サザエさんが始まると死にたくなる
982名無シネマさん
デビルマン