【燃】 無条件で興奮してしまうシーン 【萌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
どんなにクソ映画だと思っていてもこういうシーンがあるだけで
ついつい興奮してしまう、あなただけの燃えツボを語ってください。

ちなみに自分は「その道のプロフェッショナル達」が続々と集う、
そういうシーンがあるだけでかなりポイントが高くなってしまいます。
2名無シネマさん:03/05/10 23:15 ID:oCh+lA3Z

ピカードがライカーに「たばこ買って来い」と言うシーン。

TNG4230回で見られる。
3名無シネマさん:03/05/10 23:16 ID:3RSnhqwl
「ここは俺に任せて先に行け!」的展開のある映画
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1051266010/

参考スレw
4名無シネマさん:03/05/11 00:58 ID:k/LvFpxb
>>1
「人狼」でも観てろ
5名無シネマさん:03/05/11 01:46 ID:tNPf8lOa
「二丁拳銃」
6名無シネマさん:03/05/11 10:32 ID:V6DVtC2G
今までボコボコにされてた主人公がついに反撃に出るシーン

スタローン作品、ヴァン・ダム作品に多し
7名無シネマさん:03/05/11 10:39 ID:TH9OqH8+
「ファイアーフォックス」のドッグファイト
8名無シネマさん:03/05/11 11:22 ID:1xZ6LdzL
>>6
高倉健のヤクザ映画がおすすめ
9名無シネマさん:03/05/11 12:21 ID:GqGeDhcZ
全部当てはまる、イイ!
10名無シネマさん:03/05/11 12:44 ID:qnw+g9nU
主人公が窮地に陥り、死すら覚悟した瞬間に仲間が助けに来る。
11名無シネマさん:03/05/11 12:57 ID:MTn51fIp
>>10 それはサメルことねーか?
12名無シネマさん:03/05/11 13:15 ID:USyQB4d0
騎乗位のシーン
13名無シネマさん:03/05/12 04:10 ID:h6TV+3/L
・・・・・・ボンテージ・・・
14名無シネマさん:03/05/18 23:26 ID:ypKTX9LP
age
15名無シネマさん:03/05/19 00:17 ID:HJh7MWqD
「ゼイリブ」のような路上プロレス。もうアホかと。
お前らサングラスかけるか、かけないかで喧嘩すんなよ。
16山崎渉:03/05/28 09:23 ID:jad5O1ej
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
17名無シネマさん:03/05/30 21:21 ID:AuYzaojU
 
18名無シネマさん:03/05/30 21:33 ID:JlmhVbBy
>1
TVで紹介されたの見たら、これから公開の「THE CORE」にも、そういうシーンありそうだったよ。
19名無シネマさん:03/06/04 21:42 ID:x2mLZYzv
我ながらベタでアレだが、
どんなに安っぽくても軍部のトップによる極秘会議みたいなシーンに萌える
20名無シネマさん:03/06/04 21:54 ID:IcNPhM6A
タイマン
21名無シネマさん:03/06/04 22:10 ID:QyIo4qTx
>>19
アタック・オブ・ザ・キラートマトでも見ろ。
22名無シネマさん:03/06/11 03:42 ID:tqFRRTBT
>>19
パールハーバーの、子供が遊ぶ原っぱでの極秘会議。
あれを超える会議シーンは恐らく永遠に現れないであろう。
23名無シネマさん:03/06/19 01:36 ID:/jHQ8s5O
>>22
AOTKT(アタックオブザキラートマト)もあれには敵わないかぁ!
24名無シネマさん:03/06/20 13:43 ID:T02qEUmJ
25名無シネマさん:03/06/20 14:03 ID:RtbYhKMH
特殊部隊VSゾンビ

異常に好き(;´д`)
26名無シネマさん:03/06/20 14:13 ID:iZrKnXDo

[ビジネス]
貴方の生活を良くします。
http://www.c-gmf.com/farewell/box07.htm
27名無シネマさん:03/06/20 15:18 ID:7IHs2UMY
RONINで、デニーロがコーヒーカップをわざと落とすところ。
ああいう思わせぶりな細部がいくつかあるだけで、
あの映画は傑作たりえている。
28名無シネマさん:03/06/20 16:25 ID:KH6fF9Cw
ボウズだな。
登場人物が劇中でアタマ刈られるとググっとくる。
モヒカンでも可。
29名無シネマさん:03/06/27 23:25 ID:qkrLZufn
あげだまぼんばー
30山崎 渉:03/07/15 09:43 ID:vuOazztV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
31名無シネマさん:03/07/19 02:09 ID:xZBFatyL
sexシーン!!!
32名無シネマさん:03/07/19 10:58 ID:9pfkkAnx
IQ180とかいうのに、無条件に萌える。
例「交渉人」
 「絶体×絶命」
33なまえをいれてください:03/07/20 00:36 ID:5LS19tcY
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
34名無シネマさん:03/07/20 19:08 ID:heIDy/Mc
ブラックホークダウンのブラックバーンをハンヴィで運ぶシーンが最高にカッコイイ!フート最高
35名無シネマさん:03/08/10 22:55 ID:3FTe2st/
ドッグファイト、銃撃戦、ヘリボーン、カーチェイス
これらがあると必ず血圧が上がります!
36山崎 渉:03/08/15 10:11 ID:0O5rkbCB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
37名無シネマさん:03/09/09 17:02 ID:uVJP1D6J
影武者の「エイ、エイ、オー!!」は鳥肌が立った。
38名無シネマさん:03/09/10 22:54 ID:d56A4lh9
特殊部隊の出動。。。
39名無シネマさん:03/09/10 23:13 ID:jvjkWP8d
いなくなったと思った仲間が味方のピンチに颯爽と現れるとき
もしくは
主人公の身代わりにその仲間が一人で敵地に赴くとき
40名無シネマさん:03/09/10 23:24 ID:7VCPzGLQ
とにかくマッチョの出てくるヤツ
41名無シネマさん:03/09/11 05:26 ID:z9roO2kI
こういうスレって、ひとつぐらいでも具体例を挙げないと、
脳内でそういうイメージを作ってるだけにしか思えなくなる
……てのは、いぢわる?

漏れは、いったんボロボロにされた主人公が完全復活の姿で突き進んでいると、萌える。
ま、『フレンチコネクション2』とかね。ついに再び、例の帽子をかぶったポパイ刑事が、
人混みの中、意欲満々で早足で歩いている。
4239:03/09/11 13:16 ID:T2nBUl6z
>>41
いや具体例挙げようと思ったんだけどさ
微妙にネタバレになるかなーと思って控えてみた。

まぁ言ってしまうと最初のはジョン・ウーの出世作で、
2つめはカート・ラッセルが某有名保安官役やってる
西部劇なんだけどね。
43名無シネマさん:03/09/11 13:21 ID:6cXuB112
ゴジラの登場シーン
44名無シネマさん:03/09/15 15:55 ID:8UCrNjD8
ハンセンが左ひじのサポーターをなおしてウエスタンラリアートいくときに
お決りの様に相手がしゃがんでかわすところ
45名無シネマさん:03/09/15 16:01 ID:DGBBiuP2
はっきりいってSWATに弱い。特殊部隊がうろうろしてるだけで
ドキドキしてしまう。
46名無シネマさん:03/09/15 16:09 ID:HVCYIJOE
特殊部隊、強いはずなのに更に圧倒的な相手が出てきてバタバタとやられていってしまう所とか。
47名無シネマさん:03/09/15 16:23 ID:tkMF5zVl
主人公が派手に戦って爆発シーンなんかが入った直後に
そこへ合流するであろう別キャラが遠く離れた場所から煙や火を見るシーン。
『ラピュタ』でパズーとドーラが燃える城を見たとことかも可。

「どうなってんだ?!まるで戦だよ」
「行こう!おばさん!」
「船長とお呼び!」
48 :03/09/15 16:30 ID:dmcy+2k9
『サーティーン・ウォリアーズ』だったかな?
蛮族を迎え撃つ最後の戦いのシーンで
ヴァルハラに祈りをささげるところ。
49名無シネマさん:03/11/13 15:59 ID:qIXHc4k6
「小さな唇」少女のヌード
50名無シネマさん:03/11/26 21:49 ID:XOgyS7bB
いがみあってた2人(監督と選手、親と子とか)が言葉少なに和解するシーン
51名無シネマさん:03/11/27 00:33 ID:D++z6rA2
廃墟、または超近代的・未来的な人気のない建物内を
主人公たちが歩いているシーンがあれば萌え。
それがクソディズニー映画の「ブラックホール」であろうと
ドルフ・ラングレン主演のタイトルも思い出せないクソSFアクションであろうと。
もちろん名作の「ストーカー」や「ディーバ」でも。
52名無シネマさん:03/11/27 01:12 ID:gOvjZPlq
主人公がコンボイやタンクローリー等の大型車に乗ってカーチェイス
53名無シネマさん:03/11/27 01:44 ID:z7YSAvya
奇声を上げながら銃を乱射するシーンが好きです・・・・
54名無シネマさん:03/11/27 15:31 ID:4ALGxnp2
主人公が無数の屍の上を歩くシーン
55名無シネマさん:03/11/27 17:25 ID:BHW6O6p5
ハメル准将=H、アンダーソン中佐=A、SEAL=S 海兵隊=海
H:「武器を捨てろ」
海:「捨てろ!」
A:「みんな待て!撃つな!」
海:「捨てろ!」
A:「絶対撃つな!」
H:「ハメル准将だ 武器を捨てろ。」
A:「アンダーソンです、ハメル准将。中佐で・・・隊長です。」
H:「アンダーソン中佐、部下の命が大事なら全員に武器を捨てて
  降伏するように命令したまえ。」
A:「准将、 あなたの気持ちは判ります。
  決起したのも無理は無いと。しかし私は軍人になった時
   内外の敵から祖国を守ると誓いました。あなた同様に!
  そのために我々は戦ってきたのではありませんか。
  部下に武器を捨てろとは命令できない。」
S:「もうダメぽ・・・。」
H:「中佐、君の部下は頭上から狙われている。何度も言わせるな!
  つまらない抵抗は止めろ。死者は出したくない。」
A:「そこにいるお前ら!お前らは海兵隊だろ。海兵隊の誓を忘れたのか?
  皆、戦友を失った。中には国防省から酷い扱いを受けた者も居る。
  だからといって国家に背向いてもいいのか?」
H:「何とでも言え。どう足掻いても我々には勝てん。
  貴様らは袋のネズミなんだ!」
A:「動くな!」
H:「部下に武器を捨てるように命令しろ!さもないと全滅するぞ。」
A:「そんな命令は出来ない!!」
H:「早く全員に命令しろ!!!」
A:「そんな命令ができるわけが無い!!!!!!!!!!!!」
H:「中佐、いい加減にしないか!」
A:「武器を捨てるな!動くんじゃないぞ」
S:「どうなるんだ!?」
海:「やっちまえ!」
56名無シネマさん:03/12/08 22:33 ID:kmV6GCUf
武器を捨てて降伏

手をageる
57名無シネマさん:04/01/18 22:40 ID:DAh/Ltw5
「キス・オブ・ザ・ドラゴン」クライマックス、ジェット・リー、仏警察への単身殴り込み
58名無シネマさん:04/01/18 22:59 ID:wd3J2TP2
口だけ達者で偉そうな小悪党を圧倒的な暴力でブチのめすとき
「ポリスストーリー」とか「LAコンフィデンシャル」とか
59名無シネマさん:04/01/19 14:03 ID:IKIs/Qmh
「狩人の夜」のロバート・ミッチャムがいきなり二段ベッドの上から
宙ぶらりんで顔出して、すぐさま下の奴にどつかれたとこで萌えた
60名無シネマさん:04/02/13 23:37 ID:6d27fVFR
主人公もしくは敵がべらぼうに強いとき。
力が均衡してたり、弱かったはずのやつが頑張って倒すのは萌えない。
息ひとつ切らさずに立ちふさがる野郎どもをばっさばさ逝かせる様にハァハァしちまう。
61名無シネマさん:04/03/03 13:28 ID:FdZ5mXZb
プロジェクトAのレストランでの大乱闘。
仲間意識からくる対相手グループとの争いになぜか燃える。
不良グループとかじゃなくて。
62名無シネマさん:04/03/03 13:50 ID:qJX1BMKd
スタンド・バイ・ミーの主人公が空に向かって銃を撃ったシーン
しばらく固まってた
63名無シネマさん:04/03/03 17:03 ID:/iad4s2d
AKIRAのオープニング。
揺れるテールランプにハァハァ
高層ビル群にハァハァ
チキンレースにハァハァ
64名無シネマさん:04/03/04 00:37 ID:orztLmWl
長い橋の上を走るシーン。追跡でも、逃走でも可。
「ザ・ファーム」
「ハンテッド」
65名無シネマさん:04/03/04 23:25 ID:m24lnQC1
足手まとい、または変人でしかなかった人物が
物語後半で実はものすごい力のあるヤツであることが判明するシーン。

ウロウロ徘徊しながら独り言を言い続ける迷惑なヤツが
実は世界で一番頭の良い天才科学者だった、とか

酒飲んでヘラヘラして主人公たちに真面目に協力しないヤツが
実は電話一つで軍隊から戦車まで揃えることができる元陸軍元帥だったとか。

あげればキリないけど・・・・
66名無シネマさん:04/03/05 02:47 ID:6mWHyubA
演説シーンかな
エニイギブンサンデーのパチーノとか、いいね!
ID4の演説ですら興奮する
67名無シネマさん:04/03/07 01:05 ID:owouSGkS
65に全面的に同意。
過去の武勇伝を何度も聞かされて
僻易していた若造(それも半信半疑)が、
窮地になってその実力を見せつけるジイ様にア然とする、
みたいなシーンに何度見ても燃える。
68名無シネマさん:04/04/27 10:05 ID:1ZjdOsVx
>>65
そういう映画見たい 激しく見たい
タイトルおせーて 早速買うからw
69名無シネマさん:04/04/27 10:18 ID:VLD7OxsO
>>68
「13デイズ」
序盤、ロ−トル扱いされてた国連大使が、安保理事会でソ連代表を
こてんぱんにやっつけて、皆を瞠目させる。
70名無シネマさん:04/04/27 21:00 ID:RnFb6SDW
エイリアン2の海兵隊が武器を大量に持ってエイリアンを倒しに行こうとするシーン萌え
71名無シネマさん:04/04/27 21:18 ID:0RIlG+eq
ID4の親父が突っ込むシーン
72名無シネマさん:04/04/27 21:54 ID:C6GT9+DA
シルベスターが反撃の狼煙をあげるシーン
73名無シネマさん:04/04/30 01:41 ID:x/hHGJCX
>>72
分かる!分かるぞ〜!!
74名無シネマさん:04/05/05 18:15 ID:oJ7QDIYq
>>51
俺も。シチュエーションに萌える。何かが起る気配に満ちているというか。
75名無シネマさん:04/06/01 16:33 ID:lpdUUbjV
人間の條件の「ザオレン!」
76名無シネマさん:04/06/01 23:03 ID:W5n2kreN
バイクが疾走するシーン
77名無シネマさん:04/06/11 23:11 ID:DpIXwNfz
>>68>>69俺は上が「CUBE」で下が「TAXY2」だと思った
78名無シネマさん:04/07/30 01:44 ID:q1q/gy4F
「スタンドバイミー」の線路のシーン
 はよ、逃げなぁ〜
79名無シネマさん:04/07/30 02:33 ID:kKtWSabw
【ワーム】の最後の大量のミミズに食われて顔からミミズが出てくるシーンは
サイコーだな。
80名無シネマさん:04/08/02 19:46 ID:Yo3WvMMV
きのうインディジョーンズ見て思ったけど、
エンディングで主人公達がジョークを交わしながら「じゃ、行こうか!」みたいなシーンは
うおおおってなるな。
81名無シネマさん:04/08/09 17:51 ID:VuI5hsqr
絶望した主人公の苦悩の表情のアップから徐々にカメラが引いていく&横にずれると
そこに、主人公の運命を一変させるもの又は捜し求めていたものが映るシーン。

例:
・足怪我して主人公絶望→カメラ引き→音速ジェットマシーン発見
・どうしたらいいか解らない主人公→カメラ横ズレ→カレンダーに書かれたTEL番発見

指輪のサムが落ちてるレンバス発見して、すべてを理解するシーンとかも、そう。
82名無シネマさん:04/08/29 18:54 ID:He8YNQ8B
銃を蹴り上げてその銃を相方が受け取ったりするやつ
83名無シネマさん:04/09/10 10:34 ID:5/HoFW0G
黙示禄の
ナパーム弾だろあのシーンは見まくったなぁ
今は自然保護団体がうるさいだろうな・・・
糞CGはUZEE
84名無シネマさん:04/10/12 19:07:21 ID:0+Kkn9bM
sexシーン
85名無シネマさん:04/11/02 05:51:21 ID:zGLKnAyd
「ゼイラム」
イリア(森山祐子)のプロテクターが破損するシーン。
86名無シネマさん:04/11/02 06:03:23 ID:m01AaoHK
「武器を下ろせ!」「お前がおろせ」とかいがみ合いながら
三すくみ状態で拳銃を向け合う悪党ども。大体が対立する
2つ麻薬グループとはぐれ主人公グループ。
で、コップやら箸やらが落ちる音を契機に射ち合うシーン。
87名無シネマさん:04/11/02 08:21:55 ID:0LSoSScj
『コラテラル』
トム・クルーズがチンピラ2人を射殺するシーン。ボッキしました...。
88名無シネマさん :04/11/05 06:28:38 ID:VRHWX1TF
強大な敵を相手にいろんな武器を調達し戦いの準備をするシーン
プレデターでの罠作成
コマンドーでの武器調達
ドラエモン鉄人兵団での武器を用意して穴に身を潜めるシーン
などなど
89名無シネマさん
最後の最後で主人公が「いくぜ!!」みたいに颯爽と飛び出していくシーン。
アメコミ系の映画はみんなこののりで終わることが多い。
 マトリックス1のラストのネオが飛んでいってそのまま曲につながるシーンとか。
 ザ・ワンで悪リーがむらがる敵どもを蹴散らしていくエンディングとか。
「激突!」で緒方拳が二刀流で敵陣につっこむラストとか。