マナーの悪い客はどこまで我慢できるか 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
925(´∀`):03/06/14 06:26 ID:jF1K+Wuu
まぁ、ネット上で憂さを晴らすのはあんまり
褒められたもんじゃ無いけど、リアルでやっちゃうよりは
良いよね。そろそろマターリしても良いんじゃない?
926名無シネマさん:03/06/14 07:58 ID:Omhfb4vs
スレタイをみただけで、
「暗い館内でメシ食べるのが好きな人の数」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1047396743/
そのスレは、クズの集まりだと思ったが、今ちょっと見てみたら
やはり上映中に飲食する奴に対する批判が集まってるね。

それにしても・・・・
このスレに粘着している奴と同じ奴が、そっちにも同じように粘着してやがる・・・
双方にマルチ・レスしてるよ。
クズは所詮、どこまで行っても果てしなくクズってことですか・・・・
927名無シネマさん:03/06/14 08:56 ID:CIMgn10+
>>926

>そのスレは、クズの集まりだと思ったが、今ちょっと見てみたら
>やはり上映中に飲食する奴に対する批判が集まってるね。

お前は、腐った頭を持ってるか、若しくはものっすごい妄想好きのどっちかw
とりあえず、

   映 画 ヲ タ 必 死 だ な w 

928名無シネマさん:03/06/14 10:46 ID:Omhfb4vs
何故だろう・・・・

普通、自分のレスに対して、この手>>927の低能丸出しの駄レスが返ってきた際、
多少なりとも腹が立つものだか、この低脳に対して さほど腹が立たないのは
何故だろう・・・・

小学生の時、特殊学級にいた知能にハンディを背負った子を思い出すからだろうか・・・・

>>927よ、オマエ、ドッジポールの際も、鬼ごっこの際も、
みんな オマエを狙うフリはしてくれるものの
決してボールをぶつけられず、鬼にもされなかっただろ

オマエ、そういう皆の思いやりに反した下劣な人間になってしまったんだな・・・

ちなみに、ここは本来、映 画 ヲ タ のためのスレなのだが・・・・
929名無シネマさん:03/06/14 11:24 ID:vhDsYlka
マトリロのレイトで最前列に陣取っていたオヤジ、キスシーンなどで一人で笑う
それでも映画はスタッフクレジットまでは観るポリシーらしく、クレジットが終わるまで座っていた
そして立ち上がり数歩歩いた所でレボの予告が始まり、しばらく立ち止まっていた
入り口の張り紙は読まない性質らしい
930名無シネマさん:03/06/14 11:42 ID:H1pz+Cd8
ヲタに人権なんて無いよ
931名無シネマさん:03/06/14 11:52 ID:jug4PaPQ
マナーとか常識とか、曖昧なのはもうやめるから。

全部ルールで縛ります。
笑顔で接客サービス業の時代はおしまいです。
かつての見世物小屋体質への逆行です。

具体的には強制退館あり、罰則あり、返金なし。
932927:03/06/14 12:03 ID:JOOAcTdd
>>928

お前マジ必死なのな 相変わらず妄想満載でw
その既視感だらけの煽りも勘弁してくんない? もちっとどうにかしようぜ

ついでに、お前の書き込みより伺い知れる知性レベルと性質らしきもんから推察したお前像
自分では一端の「映画ヲタ」を自負しており、張り切って2ちゃんねる映画板を覗いてみた
ものの、自分は映画について語るものを何も持っておらず、その上、自分の表現力のなさにも気がついてしまった。
自分の無能さを自覚して2ちゃんねる映画板を去ろうと決心したまさにその時、このスレをみつけ、自称映画ヲタどもによる一般客のマナーに対するしょうもない批判の書き込み
に出会う。
生来、気が弱いお前は実際の生活で迷惑行為を受けることが人一倍多く、かつそれを注意したことはかつて一度もない。
そんなお前は、自称映画ヲタどもの書き込みにこれまでにない衝撃と共感を覚えた。
それ以来、本スレにて一般客を批判することを日課とし、最近ではそれが人生の生き甲斐になってきている。

以上、図星だったらごめんなw
933名無シネマさん:03/06/14 12:03 ID:jPNVTok0
普段、映画はおとなしく見てる俺なんだが
リローデッドでスミスがいっぱい出てくるところで
堪えきれず爆笑してしまった
他の客は誰も笑ってなかった
恥ずかしかった
迷惑かけた人ゴメンね
でも、あれは笑うところだよね???
934名無シネマさん:03/06/14 12:16 ID:VYExRJs7
昨日マトリロ見に行ったんだが、ガラの悪い奴らが集団で館内にいたんだけど、始まる前からギャーギャーうるせーし中で煙草吸って火災警報機なって途中で上映止まるし!迷惑窮まりない!
935名無シネマさん:03/06/14 12:24 ID:SgCe26Km
奴らは自分のガラの悪さに甘えてるからな
936名無シネマさん:03/06/14 12:25 ID:4rlCnZ4X
元々映画館はヲタ仕様に作られてないんだよ、ヲタ仕様だと個室で大画面
プラズマTVとサウンドシステムにしなければならない、これだと映画1本で
3000円は取らないと商売にならない、でもヲタは金が無いから行けないので
映画館へ行く、でも一般人の鑑賞方法と合わずストレスが溜まりついにキレ
てしまい大暴れ、自分が一番マナーが無い事にやっと気付く。
937名無シネマさん:03/06/14 12:36 ID:idCYCU1j
>>928

つーか、逆にこういうこと書く人間に悲惨な幼児期の記憶があるケースが多い
いい大人になってもさらに叩かれる>>928が他人事ながらちょっと心配だ
938とも:03/06/14 12:37 ID:lDrPCYfC
939名無シネマさん:03/06/14 12:47 ID:Omhfb4vs
>>932 は私に対する返レスらしいが
一目見た瞬間、いかにも読みづそうな文面なのでスルーさせていただいた。
読む以前からダラダラ感が見える文面を整え、読みやすくまとめてくれたら
読んでやらんでもないぞ。あくまで気が向いたら、だが。

さぁ、書き直せ
940名無シネマさん:03/06/14 13:07 ID:QENBisyF
>>932

世の中から馬鹿をひとりでも減らしたいというアナタの気持ちは判る。
だが、考えても見ろ、奴らはただただ自分の周りにいる他人が嫌いな性分の持ち主なのだ。
ましてや、人に意見に耳を貸し自分の非を改めようなんて気はあるわけはない。
言っても無駄に奴らには何も言わないのが大人なのでは?
以上、横レスで御免。
941名無シネマさん:03/06/14 13:12 ID:kpn0rM/2
で、飲食は問題ないよな?
942名無シネマさん:03/06/14 13:14 ID:QENBisyF
>>941
無論言うまでなく問題ない。
943名無シネマさん:03/06/14 13:17 ID:kpn0rM/2
よかった。
映画にゃチーズバーガーとポテトとギネス2本必須。
944932:03/06/14 13:25 ID:ME8kgNb5
>>939

というか、お前ホントはちゃんと読んだろ?
マジで図星だったらしいなw 哀れな奴だw
945名無シネマさん:03/06/14 13:49 ID:xs84pdQu
昨日、マトリックス・リローディッドを観たんだけど
後ろの席に若い男性が4人ほど座ったのね。
で、漏れの右は空席だったので、後ろの席のヤシが足を置いたのよ。
ちょっと視界に入るんだけど、なんとか我慢できたよ。
あまり神経過敏になって、ムカムカしながら観ててもつまらないしね。
ちょこちょこ小声で喋ってたけど、まだ我慢できる範囲だったよ。
少々のことは、ゆとりを持って気に掛けないように鑑賞することにしたよ。
ま、観た映画も楽しみながら観る映画だったし・・
946名無シネマさん:03/06/14 15:11 ID:rdeehh4L
なんかさー、
ビデオの普及でわがままになったのは、
一般のお客よりむしろ痛い映画ヲタの方じゃないかと思った。
「映画を見る場所」の秩序を異常なぐらいコントロールしたがるっていうか・・
それこそ映画館を自分の部屋と勘違いしてない?

トイレに立つ人にいちいちムカついてる基地外がいるなんて、
このスレのPart1を読むまで知らなかったよ。
947名無シネマさん:03/06/14 16:21 ID:NYdNQwVD
>>932 は自分のコトを自己分析しただけだろ。
でも>>939 もかなり自分の事に近いんだろう。
つまり2人は同じ穴のムジナ、レスが欲しくて、欲しくてたまらない(by酒鬼薔薇w)だけなんだろ。
948932:03/06/14 18:05 ID:IEbz6im0
まあなんにしてもID:Omhfb4vsはクソだな
949名無シネマさん:03/06/14 18:53 ID:rwbGA0gD
>>948
お前も其処まで粘着するなよ。
俺には、痛い奴同士で罵り合ってるようにしか見えない。
950名無シネマさん:03/06/14 19:05 ID:0Y1wWXKi
>>946
>それこそ映画館を自分の部屋と勘違いしてない?

それは喋ったりしてる奴に最も当てはまると思うんだが・・・?
951名無シネマさん:03/06/14 19:05 ID:ldR++Anx
マトリックスがあんまりにもつまらないので、
携帯でピザの配達頼んじゃったよー。

「もしもーし、ニューヨークニューヨークのMとコーラひとつお願い。
 場所は○○シネマの前から6列目。携帯光らせてるから、それ目印にしてー。
 あ、生地はクリスピーでね。」

案外持ってきてくれるもんだね。嬉しかたーよ。
952名無シネマさん:03/06/14 19:20 ID:xs84pdQu
>>951
んなわけない!でも、ワラタ
953946:03/06/14 19:33 ID:NQfxynKH
>>950
すいません、言葉足らずでした。
内容と関係ないおしゃべりや、関係あってもネタバレとかは俺もNGです。
あと煙草も。

ただ、体臭を含む生理現象一般とか、食べ物関係にまで
文句を付けるような人間は、公共の場に出てくるべきではないと思います。
ましてや殴ってもいいなんてのは論外。
954名無シネマさん:03/06/14 19:52 ID:744bTt3B
>>953
トイレに行くにも行き方ってもんがある。
客の前を通らないで行く人は関係ないが前を通らないといけない人は
せめて腰を屈めて通ってほしいよ。
955名無シネマさん:03/06/14 19:53 ID:/8sIXrFn
ホントにね。マナーを口実にただ暴力をふるいたいだけのDQNが多くて困るよね。
956名無シネマさん:03/06/14 22:54 ID:zQMFEOO/
>>955
お前の頬骨を粉々に叩き潰してみたいもんだよ
957名無シネマさん:03/06/15 00:20 ID:+Dvi8v1/
>>954
そこいらへんは一般常識だの範囲だよな。
958名無シネマさん:03/06/15 01:26 ID:pJz3QIsi
マナーの悪い客=映画館で暴れる客。
959名無シネマさん:03/06/15 03:18 ID:+p7hmXzM
上映中にやたらと会話をするヲタなオバはん!
キモイのが廻りにいると集中して見れなくなる

人気のある映画は見に行くと内容う云々
映画を見るという満足感が薄れる
960名無シネマさん:03/06/15 03:29 ID:H56zy6gv
>>959と似てるけど、いちいち連れに映画を解説する香具師ムカつく。
961946:03/06/15 05:44 ID:wkuMJ/7B
おはようございます。
>>954さんへの直接のレスではないのですが、補足しときます。
俺自身が鼻炎持ちなので、「わかってもらえない苦しみ」と
いうものに、普通の人より敏感なのかもしれませんが・・
軽く水分を控えるぐらいでは追い付かないほどトイレの近い人
というのが世間にはいて、そういう人にとっては一年365日が、
なんとも微妙な歯痒さや屈辱的な思いの繰り返しなんだろうなと思うんですよ。
上映中に自分の前を横切る人はもしやそういう人ではないかと思ってなお、
聞こえよがしの舌打ちをしたり、文句を言ったりする気になれます?
そもそも旅行者血栓症の危険を考えたら、水ぐらい飲んでおくべきだし。
そんな程度の想像力もない人が、
いったい映画の何を楽しめるんだろうと、
正直思います。
光と音の刺激が欲しいだけなら他にいくらでも娯楽があるのに、とか。
「映画通な自分」が唯一のアイデンティティなだけちゃうんか、とか。
>>954さんのおっしゃるとおり傍若無人に歩き回る人は迷惑ですけど、
Part1からざっと斜め読みしたところ、上映中にトイレに立つ行為自体を
非常識と呼ぶようなレスが目にあまったので「基地外」という
挑発的な言葉を使ってしまいました。そこだけちょっと反省。
長文失礼いたしました。
962名無シネマさん:03/06/15 11:42 ID:0lOh5SyV
いや〜、オレもションベン近いんで気持ちワカらんではないね。
映画見る日は朝からコーヒーは御法度よ、オレの場合込んでる混んでる日は行かないね。
もっともヒトの前横切るよりは、鑑賞中断したくない方が優先だけど。
出来る事なら中座せず、ペットボトルに放尿したいくらいだよ(w。
963名無シネマさん:03/06/15 11:46 ID:bmsnTLg4
俺の前を腰を屈めないで通ったら足出して転ばしてやるよ。
文句言ったら髪の毛掴んで引きずって一番後ろでヴオコヴォコよ!!
964名無シネマさん:03/06/15 13:01 ID:gLz8i7LU
トイレが近い人もそりゃいるだろう。
だからそういう人は途中退席するときに他人の迷惑にならないよう
後方の端の席に座るべきなんだよ。
病気のせいであったとしてもそれを理由に他人の邪魔をしていいことにはならん。
それくらいのマナーは病人にも求められるよ。
965名無シネマさん:03/06/15 13:51 ID:Ub1pnhuX
>>964
たしかに途中退席する際にはまわりに気を使うのがマナーだと思う。
ただ、ココで途中退席云々言ってる人は、途中退席する事そのものを指して
グチャグチャ言っているから反論されてるんじゃないかな。
つまるところ、他の事例でも同様なんだけど、マナーに則しているかどうかは
究極問題ではなく、ただ単に自分にとって都合のいい環境を求め、それに邪魔
になる存在を否定し、貶しているだけなんだと思う。
966名無シネマさん:03/06/15 14:25 ID:UZd8dWDH
ガラガラだからって、携帯画面何度の光らせる奴、最低〜
その場で、携帯で話す奴って論外
967名無シネマさん:03/06/15 14:38 ID:IVNmY5GD
>>964
携帯で話す奴いますね〜。
何でわざわざ館内で話すんでしょう?
自分の家のつもり?でも、文句が言えない自分・・・(涙)
968名無シネマさん:03/06/15 14:40 ID:IVNmY5GD
967です。
間違えました。>>964>>966です。
969名無シネマさん:03/06/15 14:45 ID:UZd8dWDH
>>967
レスサンクス。
オレもそう。大声で文句言ったらオレが他の邪魔になるし。
劇場の品位が下がるから厳重に注意してもらいたい。
970名無シネマさん:03/06/15 15:19 ID:jPtxoicG
>>936
>でもヲタは金が無いから行けないので映画館へ行く
金がないやつはオタクなんかやっていられないと思う。
971名無シネマさん:03/06/15 15:26 ID:jPtxoicG
>>946
自分はトイレが近いのです。
いくら水分を控えても必ず映画の途中でトイレに行きたくなります。
だから、まずトイレの位置を確認(最近は確認しなくても覚えてしま
ったけど)し、端っこの席に座ります。
972名無シネマさん:03/06/15 16:06 ID:JvHbXaiP
え?煙草吸っちゃいけないの?
973名無シネマさん:03/06/15 16:08 ID:pJz3QIsi
ガマンできない人は指定席へどうぞ。
974名無シネマさん
>>965
途中退席する事自体に文句言ってる奴なんて一人か二人だけだろ。
そいつ等も、退席する奴が腰を屈めもしないで堂々と横切るから、
途中退席に対するイメージが悪くなってるだけだと思う。
要は退席する連中の、気の使いよう次第だという事だ。