【伝記】ミュージシャンが主役!!【ドキュメント】
1 :
名無シネマさん:
たとえば「bird」や「ドアーズ」のように、実在のミュージシャンが
主役の映画を教えてください。
2 :
:03/03/22 17:43 ID:qJ4VVD09
(´・∀・`)ヘー
3 :
名無シネマさん:03/03/22 17:55 ID:jBtZJvB0
3
ピンチランナー
5 :
名無シネマさん:03/03/22 18:36 ID:cnsS0L62
「ラウンドミッドナイト」がベストでしょ!
物語のベースとなったのはバド・パウエルの伝記(生きざま?)で、
キャストも主役のデクスター・ゴードンはじめ、ロン・カーターや
ハンコックなど当時の大物ジャズメンが勢揃い!もーサイコ−っす!
6 :
名無シネマさん:03/03/22 18:58 ID:kd5RUoOA
シド&ナンシー
ブエナビスタソシアルクラブ
8 :
名無シネマさん:03/03/22 19:10 ID:faop2ABG
ちとスレ違いだが、ウッドストックのドキュメンタリー
「マイ・ジェネレーション」は笑えるぞ。
シェリル・クロウに向かって観客が「脱ーげ!! 脱ーげ!!」の大合唱。
アホ過ぎ。でもスゲー楽しそう。
日本一の無責任男
10 :
名無シネマさん:03/03/22 19:47 ID:AYXLVVui
くふう
わずか10レスでもう
>>1>>6=役者を使った実名伝記。
>>5=実在のミュージシャンをモデルにしたフィクション。
>>7>>8=実在のミュージシャンのドキュメンタリー。
ついでに
>>4>>9=実在のミュージシャン(?)によるお芝居。
とごちゃごちゃで、先行きが案じられる。
俺の好きなのは2番目に分類されるが『グレイス・オブ・マイ・ハート』だ。
グレン・ミラー物語
13 :
名無シネマさん:03/03/22 20:47 ID:kkiMbuiT
「エンドレス・ワルツ」
知る人ぞ知る阿部薫の伝記。
灰野敬二も灰野敬二役で出演。
14 :
名無シネマさん:03/03/22 22:24 ID:AwgG5UPs
スレ違いだが
「オースチン・パワーズ」でバート・バカラックが本人役として登場したときは
マジで涙が溢れそうになった・・・・・・
ワン・プラス・ワン
ローリングストーンズ「悪魔を憐れむ歌」の製作風景を
だらだらとほとんどワンカットで撮ってて、これがなんかいいのよ
あい間あい間に政治活動に関わる若者とか
女優へのインタビュー(これイイ!)とかがいくつかの挿話を加えて一つの作品になってる
完成した曲をバックに撮影用のクレーンが高く上がっていくシーンが
エンディングなんだけどここはとても印象に残ってるカットです
16 :
名無シネマさん:03/03/23 00:51 ID:T7er8StV
「ジーザス・クライスト・スーパースター」
テッド・ニ−リ−扮するキリストとカール・アンダーソン扮するユダの
ヴォ−カルバトル(歌合戦!?)は圧巻!!
17 :
名無シネマさん:03/03/24 08:37 ID:JHSzjrg7
シド&ナンシー冒頭3分で沈没
ビートルズがやってくるヤァヤァヤァ
19 :
名無シネマさん:03/03/24 15:26 ID:JHSzjrg7
シャ乱Qの「演歌の花道」ってのはどうなの?
あれは単にシャ乱Qが出てるってだけなの?
20 :
名無シネマさん:03/03/25 08:44 ID:4q1GXzo9
bird訳わかんなかった
女房っていやな女だなという印象しか残ってないや
やっぱりそのミュージシャンに興味ないと映画観てもつまらんものなのか
21 :
5:03/04/03 03:01 ID:Sty+MMvi
>>20 ジャズ好き、イーストウッド好きのオレでもあの映画はつまらんかった。
再三観てみたけど評価変らず。
やっぱりJAZZ映画は「ラウンドミッドナイト」でしょ!
22 :
名無シネマさん:03/04/03 03:14 ID:JR3mVAAi
ピンク・フロイドのウォールの主人公のモデルはロジャー・ウォーターズ自身だっけ?
あとラ・バンバ
23 :
名無シネマさん:03/04/03 12:02 ID:DU8x3OnD
マドンナのドキュメンタリーがあったよね。
楽屋に遊びに来たケビン・コスナー?に「上手だったよ」と言われ、
「ふざけんじゃないわよ」と怒ってるのにワロタ
確かに「上手」はないわなw
24 :
名無シネマさん:03/04/05 22:25 ID:kR6KIYKC
TOKYOイレブン
25 :
名無シネマさん:03/04/06 21:02 ID:y/zKz5pS
>>21 ラウンドミッドナイトかあ。曲は好きだけど。
名前ぐらいしか知らないようなジャズ素人が見ても楽しめる?
>>22 違う。ボブ・ゲルドフ。
今度やる8マイルは楽しみだ。
27 :
5:03/04/06 22:01 ID:j79mpQSB
>>25 いち映画として純粋に面白く、純粋に楽しめます。
映画初主演でいきなりオスカーにノミネートされた主演のデクスター・ゴードン
の飄々とした振るまいが、物語にユーモアと暖かみを加えてて楽しかったです。
ところが、仲間のジャズメン曰く「彼は演技なんかしてなかったよ」と・・・・・
それを聞いて一層彼のファンになりますた。。
28 :
名無シネマさん:03/04/07 01:19 ID:fdLeT5LH
デビッド・ボウイの
ZIGGY STARTDUST AND THE SPIDERS FROM MARS THE MOTION PICTURE
29 :
25:03/04/07 17:42 ID:NOG6Mh2O
>>27 そうなんだ。ありがと。週末にでもビデオ借りることにするよ。
30 :
名無シネマさん:03/04/07 23:14 ID:Wtwd5MBn
>>27 主役じゃないけどデクスター・ゴードンは「レナードの朝」にもピアノを弾く
患者役で出ていましたね。あの曲(・∀・)ィィ!
31 :
名無シネマさん:03/04/08 23:11 ID:6fH+/97T
ネーナの「恋のロックバルーン」で
ドイツ娘のワキゲをおがんどけ!
the BeatlesのLET IT BE
海老を冷凍したら冷凍海老〜♪
33 :
名無シネマさん:03/04/09 05:55 ID:hSMziv/0
ぶわっはっは!No♂おもしれぇ〜!ぶぅわっはっはっは!
ぅわはっ!ぅわはっ!ぅわっはっはっはっは!はらいて〜!
あーっはっはっは!かんべんしてくれ〜!ぅわーっはっはっは!
34 :
あぼーん:03/04/09 05:58 ID:whyEIFQJ
あぼーん
35 :
名無シネマさん:03/04/09 07:41 ID:XVd+3vGv
Let's get lost
往年のジャズトランペッターチェット・ベイカーの
ドキュメンタリーフィルム。
ヤク中&金に汚い性格が浮き彫りにされていてなかなかエグイ。
でも音楽とクラクストンの写真を意識した映像はすばらしい。
チェットのキャラも ○ 。
よく公開OKしたな、と。
ってゆうか死んでたか?完成したとき。
戦場のピアニスト、パープルレイン
38 :
名無シネマさん:03/04/14 23:19 ID:lREl3jei
ジャズ畑の映画が多いなあ
39 :
名無シネマさん:03/04/14 23:33 ID:EbRelo0q
みんな、忘れてないか?あの作品を。
世界中が「フーン」のあらしに巻き込まれたあの作品を。
9.11テロの余波をもろにかぶったあの作品を。
人気の落ち目なおばさんが高校生を演じたあの作品を。
「ビンラディンは人気のないところに潜伏していると思われ、
当局は【グリッター】の上映館を中心に捜査する模様です」と言われたあの作品を・・・。
41 :
名無シネマさん:03/04/16 08:34 ID:wAOEH6CQ
忘れてるも何も知らないッス。
42 :
bloom:03/04/16 08:45 ID:6W+qc0Ng
43 :
名無シネマさん:03/04/16 09:44 ID:wUC4ZV/u
灰野敬二物語・・・
すっごいぞおおおおお!
宇宙に行ったり、神秘の声が聞こえてきたりして
超SFXファンタジー映画になるぞ。
わかる人にはわかる。わからない人には・・・
44 :
じぇ:03/04/16 12:05 ID:GNvd9RJr
判り易過ぎるハリウッド映画として敬遠する人も多いですが
『クロスロード』
冒頭のレコーディングのシーンでは震えた。 というかあのシーン撮って、映画の製作者
は燃え尽きたのではないか と。
失われた幻のブルースを捜し求める旅なのに、ラストは何故かヘビメタ・ギター対決
という筋建ても含めて 好き。
伝説のクロスロード(と言われてる)只の田舎道の十字路までレンタカーでドライブ
したくらいなので、あーいう雰囲気の道が映画で画になってるだけで全部OK。
45 :
名無シネマさん:03/04/16 15:57 ID:wAOEH6CQ
ラウンドミッドナイト見たよ。
本当にこんなんだったんかなあーと思いつつ。
主役の人、良かったね。「うまくやっただろ?」ってセリフ、ツボです。
47 :
名無シネマさん:03/04/18 21:23 ID:Y3t4TlFk
リトルリチャードのドキュメンタリーもあるんだとかw
あんなおかまちゃんのだったら単純に面白そうだな。
48 :
山崎渉:03/04/19 22:49 ID:vRuSIKDV
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>47 つい最近TVでやった(関東地方)『ソニー&シェール』見た?そっくりさんによる
リトル・リチャード出てたよ。他にも主役二人はもちろん、サム・クック、フィル・
スペクタ−など出てきてけっこう面白かった。フィルのセッションの様子なんか、
かなり丁寧に作ってあった。シェール役の女優は、始めはちょっと持田香織似で本物
より可愛かったが、最後は妖婆じみた本人そっくりになりきってた。
お話はソニー・ボノの自伝を原作にしてるので、シェールがむちゃくちゃイヤな女に
描かれてて、ホンマかいなとちょと思った。『ティナ』の逆だね。
50 :
名無シネマさん:03/04/27 22:25 ID:NrabbOoP
>49
いや、見てない・・・ガーン
サムクックもそっくりさん?それ見てみたいなあ。ビデオあるかな?
探してみよう。情報有難う!
ケン・ラッセル監督の実在ミュージシャンシリーズは、
エルガー、デリウス、リスト(リストマニア)、
マーラー、チャイコフスキー(恋人たちの曲)など
スレ違い?
サウンドオブミュージック
53 :
162:03/04/28 04:20 ID:EMJBaJbS
アマデウス
54 :
1:03/04/29 11:40 ID:JY6fP6BW
>51
「ミュージシャン」という感じじゃないけどw
OKです。
55 :
名無シネマさん:03/04/29 11:43 ID:PgvJjvHh
フィルムコンサートスレはここですか?
56 :
名無シネマさん:03/04/29 17:01 ID:o7vgUm9i
RUN&RUNとブロゥアップ・ヒデキ
57 :
名無シネマさん:03/05/04 06:32 ID:vbZJK8a2
「ローズ」がまだ出てないね。
ジャニス・ジョプリンの半生を描いていて、なかなか感動した覚えがある。
>>57 あれ、別にジャニスの伝記ではないんですよね。モデルにしてるけど、あくまでも
フィクション。「グレイス・オブ・マイ・ハート」がキャロル・キングをモデルに
してるけど、良く出来たフィクションであるのと同じで。
59 :
名無シネマさん:03/05/10 00:10 ID:srRA7jkt
ティナって出てきてるっけ
最近旦那のアイクが反論してるらしいが・・・
60 :
名無シネマさん:03/05/20 19:12 ID:6TPCvoCt
「あの時ペニーレインと」
レーナードスキナードがモデルか。既出?
61 :
名無シネマさん:03/05/20 20:43 ID:3d5ztLMg
「Aサインデイズ」
観た人少なそう
>60 オールマン
63 :
名無シネマさん:03/05/21 13:07 ID:Vj02iPQe
>61
誰が主役なの?
>63
永六輔
65 :
名無シネマさん:03/05/24 23:08 ID:olUL4jZk
>>63 喜屋武マリー=中川安奈
つか、主演は旦那役の石橋凌な
66 :
山崎渉:03/05/28 09:12 ID:jad5O1ej
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
67 :
名無シネマさん:03/06/02 18:15 ID:Ec32qcsN
すかんぴんウォークの吉川晃司
パープルレインのプリンス
「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」
「ウェスタン・ロック・ザカライヤ」
69 :
名無シネマさん:03/07/15 09:59 ID:ADDvLh7e
>>57 >>58 ジャニスを題材にしたものなら、そのものズバリ「ジャニス」と
いうドキュメンタリーがあります。
70 :
山崎 渉:03/07/15 10:00 ID:HUsgop+C
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
71 :
名無シネマさん:03/07/15 15:31 ID:/310LlNM
SUPER8
72 :
名無シネマさん:03/07/22 09:44 ID:JxzpUjqw
伝記では無いけど、ジャネット・ジャクソン主演のポエティック・ジャスティス。
まぁまぁ面白かった。主題歌で「アゲイン」が使われてたような。
73 :
山崎 渉:
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン