札幌周辺の映画情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
東宝、東映、松竹などが共同出資したシネコンがついにオープン!
一方では老舗映画館が次々と閉館…

地方ネタなのでsage推奨です。
2名無シネマさん:03/03/05 11:01 ID:EQkpWS92
2
3名無シネマさん:03/03/05 11:04 ID:URoaiDqK
みゆき座age
4名無シネマさん:03/03/05 11:12 ID:5Nd+QCtI
映画館=シネコンの時代に突入した感じ、映画館は生き残り競争が大変
だよね、客としてはいい傾向だけど。
5名無シネマさん:03/03/05 22:29 ID:MRHH+/vP
このシネコン、案外キビしいかもしれんよ。
まず配給作品でくだらない邦画まで上映しなければならなくなりそうな予感。
外資系なら、その辺は上手くやりくりできるんだけどね。

個人的にはシネコンならファクトリーの映画館が好きだ。
6名無シネマさん:03/03/05 23:28 ID:ELM3W1j4
>>4
生き残り競争と言っても映画料金は全国的にほぼ統一だからダメかもね。
スクリーンの大きさや劇場の綺麗さでお客を呼べる時代じゃないし。

7名無シネマさん:03/03/07 01:14 ID:yNv3YQrl
シネマフロンティアって、シネマ11より大きいスクリーンあるの?
8名無シネマさん:03/03/07 14:20 ID:xREQgqIb
>このシネコン、案外キビしいかもしれんよ。
>まず配給作品でくだらない邦画まで上映しなければならなくなりそうな予感。

なるほどね。シネコンで「千年の恋」みたいなのはねぇ・・・
でもシネマ11よりはるかに魅力的でしょ。
アクセスもいいし、設備も桁違い。同じ金払うのアホらしいです。
特にDLPとTHX両方完備してるのが素晴らしい。
スターウォーズファンとしてはエピソード2公開に間に合わなかったことが
悔やまれる。
個人的にはシネマ11とは完全に縁が切れると思います。
(あそこは客の対応も最低だしね)
9名無シネマさん:03/03/07 22:57 ID:yxH9K4iY
客の対応も最低と言えば、蠍座も悪いと聞きました。
あそこには逝ったことないけど、どうでつか?
ちなみに札劇が一番好き。選球眼がいい。
10名無シネマさん:03/03/07 23:58 ID:0OXPttLV
>>8
今、上映してる作品知ってる?
カンヌ賞グランプリ&アカデミー賞ノミネートで話題持ちきりの
「戦場のピアニスト」をさしおいて「黄泉がえり」だからね(w

まだある意味、
「ボウリング・フォー・コロンバイン」や「アレックス」を堂々と上映した
シネマ11の方が賢いと思われ。

つか、客の対応はシネコンにあまり期待しない方がいいよな気が...
11名無シネマさん:03/03/08 00:06 ID:8pKpdUWk
>>9
具体的にどんなことがあったんだろう?

よくミニシアターは客への対応が悪いって聞くけど、大手と比べればいい方だと思う。
従業員が廊下で話してる声がけっこう聞こえたりするのがよくあったりするし。
12名無シネマさん:03/03/08 09:10 ID:BdqhU+Bm
蠍座そんな対応悪かったっけ?
カフェ照らすとかあって好きなんだが。
13名無シネマさん:03/03/08 10:23 ID:6IXTnRPF
で、シネマフロンティア逝ってきた人、どうよ。
14名無シネマさん:03/03/09 22:06 ID:ZiXnhDKi
1日に指輪の吹き替え見てきたよ、シネマフロンティア。
見取り図見たら2番目に大きいスクリーンだったみたい
座席の座りごこちもまあまあ、3時間座っていたわりには疲れなかったかな
1番大きいスクリーンがシネマ11の11番スクリーンより大きいかは不明。
15名無シネマさん:03/03/10 00:24 ID:JEP5d1RY
シネマフロンティアって、THXが2スクリーンにDLPも2スクリーンあるんだな
(うち、THXとDLP両方が1スクリーン)いってみっかな。

で、シネマフロンティアのおかげで3社直営映画館が閉鎖になるのはしかたがないけど、
東映系とはいえシネスイッチと、三越がなくなるのは痛いな。
これで、単館系が2つも減ってしまう。
16名無シネマさん:03/03/10 01:49 ID:Zz6XY+VS
設備は魅力的だけど、上映作品がイマイチ。
17名無シネマさん:03/03/12 20:25 ID:UEhLNbPR
日劇もつぶれるんだっけか、実感ないなぁ。
18名無シネマさん:03/03/15 16:03 ID:fORHVZKN
白石のスガイって、客入ってんのかな。
一度も行ったこと無いし…
19名無シネマさん:03/03/15 16:18 ID:rkONS4fS
>>18
「グリーンディスティニー」見に行ったよ。
平日の夕方で客は俺と彼女とあとは寝てるオッサンの3人ですた。
20名無シネマさん:03/03/15 23:00 ID:q7b4ga+5
>シネマフロンティア
たしかにあまり魅力的なラインナップとは言えんな
これなら稀に意外な作品を上映するシネマ11に行っちゃうかもしれん

設備には大いに惹かれるがあまり見たい映画を上映してないのは痛い
21名無シネマさん:03/03/15 23:14 ID:0is4T8/2
>>18
人は入ないけど、時々ものすごいマイナーな映画やってるから(今日からシベ超3)
個人的に一番潰れて欲しくない映画館ではある。
22名無シネマさん:03/03/16 17:33 ID:NJL+Yzzz
個人的には札幌のBOX東中野のようなもの、
と勝手に解釈してる>ディノス

キノが見向きもしない単館系をフォローしてくれる
映画館として貴重な存在だと思う。
23名無シネマさん:03/03/21 02:26 ID:Wdt+6iT/
DLPってたいしたもんじゃないぞ。
デジタルってだけでありがたがるヤシ多しだが、
実際みてみると期待はずれもいいとこだ。
画像も音もだ。フィルムを超えているとは言い難い。
まだまだ発展途上だね。
24名無シネマさん:03/03/22 13:31 ID:HOkeSUJB
その昔、ディノスでラス・メイヤーの「ワイルド・パーティー」
を観たな

観客俺1人で
2522:03/03/22 22:20 ID:Dc3Vfv2W
>>24

漏れのときは、おっさんが2人くらいいた。
おそらく別のスクリーンで、「カードキャプターさくら」
とか「となりの山田くん」流してたんで、
子供待ちの親御さんだったんだろう
26名無シネマ@上映中:03/03/22 22:38 ID:aiBZyayb
28日、東映パラスの最後の上映作は「仁義なき戦い」なんだとか。
2000円で全シリーズ一挙に上映。これは行かなきゃ。
27名無シネマ@上映中:03/03/24 22:25 ID:w3feHcsg
28日(金)、白石ディノスにて「シベリア超特急3」最終日<特別>イベント!
“シ ベ 超 ま つ り ス ペ シ ャ ル”  夜18:00よりSTART!!
※閣下こと水野監督&BONちゃん(西田和昭)が来館、札幌の夜をおさわがせします!!※
【お題目】何と、あの幻の舞台「シベ超4」の劇場上映+札幌初公開の<爆笑>お宝秘蔵映像の数々+トークショーなどなど!
◎ただいまローソンチケット限定100席で前売中(¥2,000/Lコード:19305)!!
席数無くなり次第終了!急いで買って!!

>>26のも捨てがたい…。どっちに行こう???
28名無シネマさん:03/03/27 15:26 ID:H91KwFHv
さっきTvhでやってた映画すごかったな
昼間から富田靖子がヤリまくりで、しまいにゃヘアーまでさらすし....
こんな時間に地上波でヘアーが拝めるとは思わんかった。
29名無シネマさん:03/03/30 02:22 ID:F8T0dCJg
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、札幌シネマフロンティア行ったんです。SCF。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかレディースデイとかで、女性の方は1000円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1000円如きで普段来てないシネコンに来てんじゃねーよ、ボケが。
1000円だよ、1000円。
なんか女3人連れとかもいるし。女3人でシネコンか。おめでてーな。
よーし私レオ様見ちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、1800円やるから普段の日からこいと。
シネコンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
全席指定で前に座った座高の高い奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、全席指定と思ったら、まわりの奴が、入場アナウンスもされてないのに、並んでるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、行列つくるのなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
お前は本当に映画を見たいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、JRタワーに来たかっただけちゃうんかと。本当はシネコンに来るの初めてなんじゃないかと。
シネコン通の俺から言わせてもらえば今、シネコン通の間での最新流行はやっぱり、
プレスガーデン恵庭、これだね。
毎週火曜日は男性デイ。これが通の映画の見方。
男性デイってのは男が1000円で映画を見れる。これ最強。
しかし恵庭まで行くとガソリン代で足が出るかもという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、マリオンにでも行ってなさいってこった。
30名無シネマさん:03/03/31 00:18 ID:42/0WlwK
誰か>>27のシベ超イベント行った人いる?
31名無シネマさん:03/04/01 00:30 ID:xOdcwXUI
駐車料金が無料になるファクトリーと
無料にならないJRタワー
車で行く時はこの差は大きいよ
32名無シネマさん:03/04/03 22:39 ID:j+aV9+Z4
JRタワーは公共交通使うならめちゃめちゃ便利なんだけどね。
マイカーでは確かに行きづらいわな。
33名無シネマさん:03/04/05 01:36 ID:YbrE7v/v
俺は地下鉄派なので断然JRタワーだ。
34山崎渉:03/04/19 23:36 ID:66OnxIuS
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
35名無シネマさん:03/05/11 22:31 ID:AGOGV3Ep
土曜のuhbの昼の番組でやってるモリ夫の映画コーナーって、どう思う?
36名無シネマさん:03/05/13 09:57 ID:oGfRP5+u
シネマフロンティア行って来ました。観た映画は「名探偵コナン」
ほんとは「シカゴ」が観たかったんだけど、子どもに付き合わされた
もんで。それにしても全席指定とゆうのにはびっくりした。シネコン
ではこれが普通なの?
37名無シネマ@上映中:03/05/13 21:46 ID:PRSzMu2a
>>36
作品や時間によりけり。
たとえがらがらでも、指定されることだってよくあること。
38山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉