★日テレ映画*批判・要望スレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関係者
衰退しつつあった日本映画界は近年シネコンの普及、B・CSなどの放送媒体の増加やDVD
などの映像需要の増加、著作権問題処理への取り組みなどの環境整備により、復興の可能
性を開きつつあります。こうした中、東宝の新スタジオ竣工、角川の大映買収日活のスタジオ
整備など新機運も芽生えつつあり、日本テレビはそのような潮流に乗って本格的に映画産業
に打って出ることになりました。東芝、タイム・ワーナーと合弁映画会社トワーニを設立したこと
は記憶に新しいことと思います。この度、社内に「NOMO企画(Nihon-tv Original Movie)」
を設立しました。この2月に映画企画開発部を設置し、映画事業部のみならず、土屋編成部長など
社内外の有力スタッフを動員して企画段階から立ち上げるとともにスタッフの育成にも取り組みます。
昨年7作だった映画への取り組みは今年は9作に増やし、しかも今まで出資のみが多かった
のを企画から取り組む方針に転換しています。社運を賭けると言っても過言ではありません。
ついてはこうした取り組みに対して映画愛好家諸氏に映画復興への提言を求める所存です。
今や韓国映画にすら後塵を拝する状況の日本映画には何が欠けているのか、洗練された
脚本を作るための方策、ハリウッドの特撮への対抗策など建設的な意見を求めます。
※日本テレビ http://www.ntv.co.jp/movie/ 
※トワーニ設立経緯 http://www.toshiba.co.jp/about/press/1998_07/pr_j1401.htm
>>2.として
★★春以降のラインナップ★★
○3月/ROUND1(ボクサー畑山主演) ○4月/名探偵コナン、魔界転生(窪塚主演リメイク)
○夏/アンパンマン15、茄子〜アンダルシアの夏(自転車レースを描いた漫画をアニメ映画化)、
天使の牙(大沢たかお主演、女刑事活躍のサスペンス・トワーニ第ニ弾) 
○秋/巌流島(本木主演、新しい武蔵像を提示、NOMO企画第一弾)、ドッペルゲンガー(役所
主演サスペンスホラー、トワーニ) 
○12月/犬夜叉 ○来年春/イノセンス(押井守監督、攻殻機動隊の続編的アニメ)
2出会いNO1:03/02/23 09:05 ID:z/LPK9ae
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
3名無シネマさん:03/02/23 09:26 ID:fngbnHxE
トワーニと言えば、一作目が「さくや妖怪伝」だったね。
松坂慶子がお化け役の。
ガメラ3の特撮監督樋口が参加してたような。
あれ日テレ系作品なのになんで金曜ロードで放映されないのかね。
となりの山田くんですら放送されてた。ひどい視聴率だったがな。
4名無シネマさん
日テレの新規参入といえば、映画のトワーニと同時期に
ジブリ作品を素にゲーム市場に参入すると言って
元セガ社長の中山隼雄をトップに据えてキャビアという新会社を
設立したがあれはどうなったんだ?
あれがそれから音沙汰なしだからトワーニも同じように立ち消えになったものだと思ってたよ。