[北米]千と千尋、上映館数少ねぇぞモルァ[鼠]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
292名無シネマさん
今日はもういっぱいお仕事したし、ロシア語の勉強も残っているのでもう書き込むつもりはなかったんだけど。


>で、上の英語の文(上段の方)は記者が書いたもので、
>アルパート氏が言ったことではありません。
>「〜2000館での上映に切り替えても可能」とアルパート氏は言っていません。

これ、受験英語の延長でえーごやってるひとが必ず間違えちゃうようですね。まずは問題の段落を引用。

In the end, Disney's limited release may benefit "Spirited Away" commercially. If that film is
nominated for an Oscar on Tuesday ・a nomination most in the industry expect ・it will get a
boost at the box office unavailable to "Treasure Planet," which has nearly played out its
theatrical release, and to "Lilo and Stitch," which is already out on video. And if "Spirited
Away" wins the Oscar for animation on March 23, it will immediately become a mainstream movie,
ready to be channeled into the 2,000 theaters of Mr. Alpert's dreams.

いいですか、最初の文のみ「may」で、あとはすべて「will」。この場合、前者は「可能性はある」(がある、で
ないことに注意)で「will」は「であろう」てなところでしょうか。後者のほうが主観が入っていると考え
てください。

ただ、ここで主観というのは、書き手の主観とは限りません。誰かほかのひとの主観でもアリなんです。
思うにwillで書かれたところは、アルパート氏の発言がもとになっていて、それを第三者文風にいじり直した
ものです。書き手の意見ではありませんよーというニュアンスを感じませんか。

それから鈴木のアレは be expected to くらいの意味にとったほうが無難ですな。