【巨匠】座頭市復活【勝新】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
北野武監督(54、ビートたけし)の新作が、かつて勝新太郎さん(97年6月21日死去、享年65)の主演で人気を博した「座頭市」に決まった。
同監督は主演も務める。今春にクランクインし、秋に公開を予定している。
「座頭市」は目の不自由な剣の達人を主人公にした傑作時代劇で、子母沢寛が書いた短い随筆めいた「ふところ手帖」が元になっている。
居合抜きの達人で博打も女も好きというアウトローをヒーローに、62年(昭和37)に公開された第1作「座頭市物語」(三隅研次監督)が大ヒット。
以後、シリーズ化され89年まで全26本が作られた。74年からは、同じ勝さん主演でテレビドラマ化もされた。

製作関係者によると、北野版「座頭市」は、目が不自由で剣の達人という主人公の設定や、時代設定などは、基本的には映画のものを踏襲するが、ストーリーは
北野監督によるオリジナルになるという。殺陣などのアクションも北野流となる。現在は、撮影に向けてロケ地の調査、脚本作り、共演者の選考などを進めている。

ttp://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-030121-18.html
2名無シネマさん:03/01/22 21:42 ID:vYixNLjq
2ゲット
3名無シネマさん:03/01/23 07:54 ID:G+0FbMGX
あの天才子役、橘大五郎が出るって本当?
4名無シネマさん:03/01/23 09:12 ID:74Da+Olj
>>1
>子母沢寛が書いた短い随筆めいた「ふところ手帖」が元になっている

その短いエピソードからイメージを膨らませ、あの座頭市の世界的に作り上げた
最長老の映画人、犬塚稔さんの功績はもっと評価されるべきです
5名無シネマさん:03/01/23 19:29 ID:GAVNnFdJ
橘大五郎くん、テレビで見たことあります。
天才子役?? 子役じゃないですよ。
すっごく綺麗な女形でしたよ。
6名無シネマさん:03/01/23 23:06 ID:ffSwMK+I
橘大五郎くん、ズームインとか誰でもピカソとかに出てましたよね。
確かいま浅草かなんかで公演してるんじゃない?
公式ホームページのBBS見たら北野武の映画に出るってはなし話題になってましたけど…
7名無シネマさん:03/01/23 23:18 ID:uqMZYa09
たけしは説得力のある殺陣出来るのかよ?
8名無シネマさん:03/01/23 23:31 ID:5Tq8/He4
予想・・座頭市たけし、ペンキを塗ります。
9名無シネマさん:03/01/23 23:54 ID:RFe8HEu+
予想・・座頭市たけし、裸になります。
10道都大おにいちゃんがんばれ:03/01/24 00:29 ID:2+AcbAaY
>>4
この前犬塚稔監督がBSのバンツマ特番に出ていた。101歳の監督と色々な所で
紹介されていますけど、もう半世紀近く監督作はないですよね。昔キネ旬で、労組
ができたから監督ができないようになったと語っていたような・・・。余談ですが、
同じ番組に美術監督の西岡善信さんが出演されていたが、映画関係者という説明も
何もなく、ただバンツマが昔住んでいた家の現在の住人という風にしか撮られてい
なかった。西岡さん、バンツマの「王将」で美術助手やっていたのに・・・・。
11HIDE:03/01/24 03:18 ID:HvXrzc9y
橘大五郎って大衆演劇の女形でしょ。何かの番組で見たけどまだ中学生のくせにスゲ〜色っぽいいい女!?座頭市は秋公開ならもうキャスティングとか決まってんじゃない?また岸本加世子とか使うのかね、忍びかなんかで。
12名無シネマさん:03/01/24 03:19 ID:/lf50UvM
 
13名無シネマさん:03/01/24 03:30 ID:zI8xOEW+
>6
へぇ〜、公式ホームページあるんだ。
と思ってぐぐるってみたら、あれ?見つからない。

……と思ったら、なんだ。
いちばん上の「無題」がそうなのね。
14名無シネマさん:03/01/24 08:52 ID:uchhdE5V
たけしあきた。くさくなってきた。
モウ逝ってよし。
15名無シネマさん:03/01/24 11:46 ID:N83cthZV
中学生なのに色っぽいいい女?
女形ってことは少年なんでしょ。
ぜひとも見たい。
16名無シネマさん:03/01/24 13:27 ID:JaGdL5tK
「めくら!」ってセリフは
映画だったらいいの?
17名無シネマさん:03/01/24 13:37 ID:nL6ETAOp
今年になってたけしは金髪に。それも役作りのためらしい。
ドールズでは菅野とか深キョンとか売れっ子ちりばめたり
「ここがへんだよ日本人」からかわいがってる車椅子の芸人ホーキング青山を出してやったり
今までよりキャストに色の強い人間使ってた。
その流れでいけば市の相手が岸本ってことはまずない、とすると少年女形橘大五郎?
「誰でもピカソ」でけっこう惚れ込んでる感じだったけど
まあ、ホーキングくらいの扱いかね。
18白夜の陰獣:03/01/24 16:39 ID:kMpXHIO7
>>10
私もそのテレビ見ましたが西岡さんのこと紹介しないのはひどいと思いました。
犬塚稔さんの本「映画は陽炎の如く」を読みましたが、この人、正直すぎるのか
世渡りが下手ですね。子母沢寛とも座頭市の原作をめぐってトラブルを起こしている。
晩年の勝新と座頭市の脚本のギャラで揉め訴訟を起こした。
犬塚さんは座頭市の原作権を手放しましたが、座頭市は明らかに子母沢と犬塚の
共同原作です。タケシは製作の際は犬塚さんに敬意を払って欲しいと思います。
この人、全盛期の戦前の作品が消失したため監督としての評価は低いけど倒産しかけた
京都松竹にバンツマを招いて立て直し、更に長谷川一夫を大スターにそだて、座頭市の
キャラクターを作り勝新をスターにした。その功績はもっと評価されていいとおもいます。
日本アカデミー賞は犬塚さんに功労賞を献上すべきです。
19名無シネマさん:03/01/24 17:23 ID:EJTGJiv5
>>17
橘大五郎はけっこういい役みたいですよ。
「重要な役柄で」って
毎日新聞の記者がHPに書いてました。
20名無シネマさん:03/01/24 21:58 ID:KZ7lZlF7
公式ホームページって橘大五郎くんのでしょ?
見つからないよ・・・
どのくらい美しいのか見てみたいので、知ってる人だれか教えて!
21名無シネマさん:03/01/25 01:19 ID:TEePwRwr
なんか辛気臭い映画になりそうだな・・・。
22名無シネマさん:03/01/25 01:22 ID:ES212WmO
23名無シネマさん:03/01/26 00:28 ID:b9yFbxeV
>22
多謝
24名無シネマさん:03/01/26 05:15 ID:gycos5d/
またウザイ弟子とか出すんだろうな
25名無シネマさん:03/01/26 05:50 ID:GNkIdD63
おネエちゃん「仕事は?」

たけし市「・・・人殺し」

なんてギャグはやめてネ!!
26名無シネマさん:03/01/26 05:51 ID:H1yReLYX
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/subject.cgi?CATEGORY=travel&BBS=832
    ★最新情報一覧表★貴方の好きなサイトを選んで下さい★
27名無シネマさん:03/01/26 16:02 ID:b9yFbxeV
公式HPみたら、写真は山のようにあったけど
みんな白塗りでした。
確かに塗ってるときは色っぽいけどね。
映画の中じゃ白くしないだろうから
そっちがとっても気になる。
「下町の玉三郎」とか言って
化粧落としたらげんなり、ってのは
許してホスイ。
28名無シネマさん:03/01/27 11:30 ID:e6GNI7/h
美少女情報求む
29名無シネマさん:03/01/27 13:42 ID:gfu28lqi
殺陣が楽しみだな。
首とか腕とかリアルにぶった切ってほしい。
芸の無いクソ弟子なんか極力出さないでね。
30  :03/01/27 14:19 ID:I8J0ZaAv
実際に人を殺してみるってのはいいアイデアだと思うな。まさか勝新でも思いつかなかっただろう。
31名無シネマさん:03/01/27 14:23 ID:mLKKpIUA
勝新の殺陣は、日舞で培った本格的なもの
これをタケチャンやれるかな。バイク事故で
足も悪くしたんじゃないのカ
32名無シネマさん:03/01/27 14:34 ID:DjzI7pum
ゲスでセコい座頭一になりそうな予感
33名無シネマさん:03/01/27 16:41 ID:rhw6ZfWK
>>31
勝新みたいな殺陣はどう考えても無理でしょ、たけし独自の殺陣考えないとね。
正直、たけしは監督だけやって主役は他の人にさせるほうが良いと思うんだが…
34名無シネマさん:03/01/27 17:44 ID:aW7XHPIm
実際は逆手に持ってるとムチャクチャ斬りにくいらしいね。
あんな不合理な構えは無いと誰かが書いてた。
タケシにはリアリティを追求して普通の持ち方で闘ってほしい。
35名無シネマさん:03/01/27 19:26 ID:SxhCwcX0
たけしは、ギャグ映画のつもりで撮るんだろ。
殺陣はCGまかせで。
例の赤影チックな退屈時代劇に終わりそうだ罠。
36名無シネマさん:03/01/27 19:40 ID:ah4+1Y51
殺陣で座頭一が敵に囲まれた時、背後にいる敵が斬りかからないで待ってるのだけはやめてね。
37:03/01/27 19:42 ID:oiP1INEm
目が不自由でしゃべりも不自由じゃ洒落になるまい。
38名無シネマさん:03/01/28 11:07 ID:tV2pfzoO
>>34リアリティを追求するなら「座頭市」に手は出さない。

座頭市が座頭市であるための条件にはあの殺陣は欠かせないはず。

盲目・居合いの達人・博打打ち・女好き・按摩、そして勝新。
どれか一つでも欠ければそれは座頭市のバッタもんに過ぎない。
39名無シネマさん:03/01/28 18:26 ID:6tmE/HI7
座頭市って生れながらの盲目?それとも失明?
勝新がどんな殺陣をみせたのかよく知らないけど
たけし流の市をやればいいんじゃない。
だってフィクションでしょ。
娯楽映画の上質なものを作ってもらいないね。
40名無シネマさん:03/01/28 20:51 ID:2HQI4AMw
???作ってもらいないね。
41名無シネマさん:03/01/28 21:41 ID:NXWXpaWD
>39
訂正:作ってもらいたいね。
42名無シネマさん:03/01/28 21:57 ID:ApCID3Gz
特に興味なし。
どうせジミーウォングは出ないから…
43名無シネマさん:03/01/28 22:05 ID:j7TJBSna
ジミー大西なら出るぞ!!
44名無シネマさん:03/01/29 02:59 ID:IU6XEy/Q
なんかセコイ座頭一になりそうでヤだな。
45名無シネマさん:03/01/29 04:50 ID:sxudV+F3
勝新の殺陣は、高速度カメラで撮影してもブレてたらしい。
そんな殺陣がたけしにできるわけねえよ。
たけし最悪。勝新と親交あったから、って理由になるかよ。
傲慢じゃねえの?
46名無シネマさん:03/01/29 09:33 ID:RN7D/Vx8
>>16 「めくら」は別に映画だからイイ、TVだからダメって訳じゃないよ。TVに禁止用語は存在せず、自粛してるだけ。
47名無シネマさん:03/01/29 09:48 ID:5F83m878
執拗に座頭「一」って書いてるヤシがいるな…。
48名無シネマさん:03/01/29 16:17 ID:QRf8bIdF
>>45
たけしに勝新みたいなアイデアと動きの良さを融合させたアクションシーンが
取れるのだろうか?
たけしの映画ってバイオレンスシーン多いけど面白いアクションシーンって
あったっけ?
49名無シネマさん:03/01/29 20:11 ID:QRgWG2Cs
>>1
> 以後、シリーズ化され89年まで全26本が作られた。74年からは、
> 同じ勝さん主演でテレビドラマ化もされた。

最後のは無視かよ!
50名無シネマさん:03/01/29 20:14 ID:QRgWG2Cs
>>48
座頭市の面白さは、殺陣じゃなくて、
細々としたエピソードやそこで現れる座頭市の人となりにあると思う。
殺陣でスカッとするのは確かだけども。
51名無シネマさん:03/01/30 22:55 ID:M0B99Hbg
>1
「座頭市」のネタ本って出版されてるんですか?
52名無シネマさん:03/01/30 23:09 ID:V0DdFpdn
たけしは鉄砲が似合う
53名無シネマさん:03/01/31 00:12 ID:N7NRo1R3
タケシは素手が似合う。
54道都大おにいちゃんがんばれ:03/01/31 00:46 ID:nJB4Nf/5
>>51
「ふところ手帖」というのに、数頁原作が載っている。古本屋ならあるかも。
55名無シネマさん:03/02/01 02:37 ID:8Diax6WY
平手造酒は『よろず覚え書』から
元々は『天保水滸伝』
56三池厨:03/02/01 04:21 ID:YNT36Iqs
「あぁ三池版が見たかった・・・」と今の内に書いておこう
57名無シネマさん:03/02/01 04:44 ID:GE2tVfg2
そういえば大河ドラマ武蔵に寺島進が出てたな
侍のかっこうはしてるんだけど
演技の方はいつものヤクザで笑えた。
58名無シネマさん:03/02/01 09:58 ID:EQ8MSQ1R
>>55
こないだ千葉の笹川町に行ったけど、「座頭市物語」ってちゃんと笹川町で
ロケしてるんだね。ただ、笹川の繁蔵は映画では大量虐殺されたみたいな
描き方だったけど、実際は飯岡助五郎の策略にあってビヤク橋の上で闇討ちに
あっている。繁蔵といえば笹川では反骨の英雄、スーパーヒーローだったりして。
どうせ再映画化するなら、天保水滸伝と絡めてちゃんとやってほしい。
何回か映画になってる天保水滸伝だけど、あの話はマジで面白い。
59名無シネマさん:03/02/02 00:04 ID:KSblXhz+
「眠狂四郎」DVD BOXになるじゃん。「座頭市」もして。
60名無シネマさん:03/02/02 00:06 ID:KSblXhz+
あ、もしかして権利関係ややこしいことになってますか? 借金のカタで。
61名無シネマさん:03/02/02 02:12 ID:is6rSdXN
何かたけし版「座頭市」の公開前に
勝新の「座頭市」しっかり見たくなってきた。
DVDにはなってないの?ビデオならあんのかな。ツタヤにいくか。
62名無シネマさん:03/02/02 13:07 ID:PsIZ1pVm
少年天才女形の橘大五郎くんは本当に出演するみたいですね。
たまたま昨日から近所(千葉県佐倉市)で公演がはじまり観に行ったのですが
とっても美しくてびっくりしてます。まだ16才とか。
63名無シネマさん:03/02/06 13:50 ID:fMPhwrnM
勝新、筋肉全然ねーじゃん
肩パットいれてるし、格好だけでケンカ弱そう
力也といっしょ口だけシャブ中
64名無シネマさん:03/02/06 14:01 ID:NEm0Bzft
たけしは女が撮れないじゃん。
エロさがない娯楽映画はゴメンだ。
65名無シネマさん:03/02/06 14:26 ID:miL4Y07s
おい!おまいら。お願いがあります。
ココのサイトがもうすぐ閉鎖されそうなので助けてください。キリ番を踏み逃げしなければ閉鎖しないはずです。
映画の感想とか面白いから来てみて。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=BACKTOTHE
66名無シネマさん:03/02/07 03:24 ID:k4DaCekq
>>64
禿同とは言えないまでも一理ある。
そのあたりを少年女形の起用でなんとかするつもりなんだろか。
そういやあ、その少年
映画の中じゃ 男役? 女役? どっち?
67名無シネマさん:03/02/07 13:34 ID:1eDmL5Id
旅一座の女形、というそのままの役、という噂。
68名無シネマさん:03/02/07 14:50 ID:ICRUdDKC
都内某所にジミー・ウォング先生と共演した座頭市の香港版オリジナルポスターが3マソで売ってたが買いか?
69名無シネマさん:03/02/08 01:27 ID:agzTNfPM
ど、どこに売ってたん?
70名無シネマさん:03/02/09 14:58 ID:fahQhtEw
勝新もたけしもゴミじゃん
71名無シネマさん:03/02/09 15:00 ID:3wsFwr69
勝新は偉大だぞ(゚Д゚# )キョラァ!
72名無シネマさん:03/02/09 15:02 ID:fahQhtEw
勝新 人間失格
シャブ漬けサイボーグとして安らかに眠れ
73名無シネマさん:03/02/09 21:27 ID:YaRUMfOR
座頭市のDVD出せや!!ゴラ!
74名無シネマさん:03/02/10 13:47 ID:G+Vpa3oY
>>68
都内某所といったら西新宿のあそこかな。 
だとしたら、あそこはボッタクリだから気をつけてね。
75名無シネマさん:03/02/10 15:58 ID:YsDi8A1s
>>47 シー! そこにはツッコまないであげてくれや。
76名無シネマさん:03/02/13 13:16 ID:FlBFmh7k
勝新って女にしか暴力ふれないヘタレやん
7768:03/02/13 19:02 ID:SE70nCNc
>>74
西新宿じゃないよ。
78名無シネマさん:03/02/13 19:10 ID:U+hLrCoX
勝新は偉大だぞ(゚Д゚# )キョラァ!
79名無シネマさん:03/02/13 20:56 ID:03Vo2NSq
役者としての勝新は「座頭市」「悪名」「警視K」・・・などなど大好きだ
が、
 人間としてはかわいそうな人・・・
80名無シネマさん:03/02/15 13:17 ID:rb5zvj/B
勝新と力也は口だけのヘタレ。
自分が恐れられてると勘違いしてるところ
がムカツク。
81名無シネマさん:03/02/15 16:32 ID:xYErk4tf
>>80 本人を目の前にしてその台詞言えるのかしら?
82名無シネマさん:03/02/15 16:40 ID:La8nYauG
イメージ程じゃないにしろ、ヘタレってこたぁないんじゃネーノ?
そういうイメージがあるから何かあると余計にヘタレに思えるかもしれないけど
普通だと思えばいいじゃん。
83名無シネマさん:03/02/16 12:23 ID:HCgFo8V2
安岡力也のは、営業だと思うんだけど…
84名無シネマさん:03/02/19 13:53 ID:pjuZWDwJ
勝新と力也、共通点はシャブで逮捕
85名無シネマさん:03/02/19 16:21 ID:s0vfLmia
勝新は優れた映画作家
力也は単なる中年のチンピラ
86名無シネマさん:03/02/20 18:46 ID:9jdcWAcK
力也は取り敢えずカンケーないから置いといて。

既存の時代劇映画にするにしても、もっと違和感のない作品にすればいいのに。
仕掛人、木枯らし紋次郎、子連れ狼、白馬童子(プ
武が演じるなら座頭市よりは似合うと思うが・・・。
と言うより武と座頭市が違和感ありすぎ。
オリジナル創る気がないのが「この人終ったな・・」感増幅させる。
87名無シネマさん:03/02/20 20:40 ID:MrLulG2n
(武版)座頭市は結構前から噂があったのだが・・
88名無シネマさん:03/02/20 21:50 ID:l+hkDigg
北野の座と宇一なんて見たくねーよ
89名無シネマさん:03/02/21 01:23 ID:v9UxcZG/
武は座頭より闇の殺し屋が似合いそうだな。
90名無シネマさん:03/02/25 14:27 ID:yWUWDijj
武は座頭より厨房にリンチされるホームレスがお似合い
91名無シネマさん:03/02/25 14:37 ID:3ROsJ8/d
しかし、このスレタイの【巨匠】【勝新】ってどうよ?
勝新は監督として評価されているわけじゃないから、巨匠はないだろ。
匠ってのは大工(コツコツと作り上げる人)のことだから、
勝新のイメージには全然合わん。
92名無シネマさん:03/02/25 17:18 ID:ffotvum/
タケシにはセコくて薄汚い役が似合いそう
93名無シネマさん:03/02/25 18:50 ID:/Wgt2XLq
時代劇は撮って欲しかったけど、リメイクかぁ・・・
94名無シネマさん:03/02/27 04:59 ID:BmGgZuRs
>>91
それはアンタが無知すぎ。
「顔役」っていうデビュー作見てみな。
「その男凶暴につき」より百倍傑作だから。
95名無シネマさん:03/02/27 17:53 ID:xVZ/SZC6
>>80
勝新の自伝読んでみ。面白いぞ
9691:03/02/27 20:59 ID:mo1rzfKf
>>94
「顔役」は面白いけど、勝新の作ったスタイルじゃない。
TVなんか見ても、せいぜい有能くらいまで、巨匠には程遠い。
三隅でさえ「時代劇の」と限定がつくのに。

勝新は映画斜陽になってももっと面白い映画たくさん出られたはずなのになぁ。
緒方、仲代あたりのやった役の多くは、勝新もいけたはずだけども、
やはり人となりのせいで敬遠されてしまったね。
本人も間口を広げようとしなかったし。惜しいね。

たけしとの比較はまあいいでしょ。荒れるだけだし。

あ、そういえば、「戦場のメリークリスマス」のハラ軍曹は、
勝新にも話が言ったけど、自分をメインにするように言ったので流れたらしい。
それまでの勝新とはちょっと違う役どころだけど、阪妻みたいに、
役どころを広げることでいい映画にたくさん出られればよかった…
97名無シネマさん:03/02/28 15:54 ID:1DXlZ358
勝新ジュニアとたけしで、
殴り合いの喧嘩をすればいいじゃん。
ジュニアが勝つと思うよ。
たけしは気が小さいから、べそかいて逃げ出すに決まってる。
98名無シネマさん:03/02/28 18:13 ID:0nyGAE+z
富三郎も好きなんだが、勝新は、富さんみたく、役者連中の取り巻きで、
組みたいな派閥の親分みたいなことしてたが、勝新はそういったことしてなかった
ように思う。飲み食いも、派手な遊びをする傍ら、店に一見さんで訪れて店の親父に、
熱く芝居を語るなどの話とか、勝新を知ってる人物が「そもそも勝さんって芝居の話しかしないんですよね」
なんて話を聞くと、勝新ってかっこいいなあ〜とつくづく思う。
99名無シネマさん:03/03/04 14:23 ID:HngKQebi
勝新が、社会の治安を乱していることに、
何故誰も気づかないのだろう。いや、気づいていながら黙認しているのだ。
なんと嘆かわしいことだろうか。
勝新の顔はどう考えても猥褻物陳列罪だ。汚らわしい。
100名無シネマさん:03/03/06 03:20 ID:k6MSf04o
>>98
若山富三郎は、勝新と違って、
撮影所崩壊後も何本かいい映画出たよね。
101名無シネマさん:03/03/11 14:24 ID:w/eiaa8W
シャブ漬け勝新
102名無シネマさん:03/03/18 14:00 ID:7O7DJBCm
勝新のクチは、腐ったフナのにおいがしそう!!!!
103名無シネマさん:03/03/22 14:59 ID:hiPe8kU3
フライデーに、最後の愛人の告白が出ていたけど、男性機能がなかったこととクスリ
のことバラされて可愛そう。
104名無シネマさん:03/03/22 15:11 ID:kUYnkrtn
たしかこの映画って、殺陣のリハーサルで真剣使ってて死人が出たんだっけ?
105名無シネマさん:03/03/22 15:14 ID:aTze7x5H
>>98
勝新はひとりが似合うね。若山富三郎は親分が最高。
でも自分が年を取ったのかもしれないけど若山富三郎の親分に魅力を感じはじめた。

で、たけしは前科あるし犯罪者ばっかり演じて来たんだから、座頭市より
不知火検校のほうが似合っているような気がする。どうせ殺陣は良くない
だろうし。
106名無シネマさん:03/03/25 14:25 ID:wQTyLfpS
勝新は人殺し、人間のクズ
107名無シネマさん:03/03/26 03:01 ID:1fjv8/be
家政婦 森下よしこの著書より 
 
このように若乃花の性格は、表面的には人のいいお兄ちゃんを
 標榜しながら、陰では他人の悪口言い放題。
 その言い方もヤクザ顔負けの汚さで、
 とてもテレビで見るようなイメージとはほど遠いものでした。

以下続く
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1047556184/58-62
108名無シネマさん:03/04/12 13:58 ID:VY3wvfKD
結局実力もねぇのに映画という公然の媒体で自分に酔いしれてるゴミさ
109山崎渉:03/04/19 23:26 ID:0wQn7cOj
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
110名無シネマさん:03/05/03 00:38 ID:4+GmceZe
>>108
おまえのせいで、このスレカキコ数激滅
111山崎渉:03/05/28 09:36 ID:jad5O1ej
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
112勝新:03/05/31 01:42 ID:q3Pt932J
おまえらは 下らんモラル振り回す ありきたり小市民だ!
113名無シネマさん:03/05/31 01:43 ID:UVc+qWoZ
>>112
勝新はそんなこと言わないよ(w
台詞ではいうかもしれんが。
114勝新:03/05/31 18:50 ID:q3Pt932J
バケラッタ!バケラッタ!
115ハスミン:03/05/31 19:37 ID:Gy9taQcC
いい加減にしろ
板違いスレなんだからageるな。
こういうスレがあるとここの>>1以上の馬鹿が
「あ、ここって役者スレ立てていいんだ」とか思ってまた板違いスレ立てるんだよ。
勝新語るくらいならそこそこ大人なんだろオマエら。
それくらいわきまえろ。
少しぐらいいいじゃん、とか思うな。

板 全 体 の 迷 惑 な ん だ よ
116山崎 渉:03/07/15 10:01 ID:vuOazztV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
117名無シネマさん:03/07/15 16:59 ID:jKnm0vhe
お〜〜〜い!
座頭市シリーズが18作目まで近々DVDで出るって
人伝えに聞いたんだが、ホントか〜〜〜!!
118名無シネマ:03/07/18 02:14 ID:LxxNUNK0
超駄作
119なまえをいれてください:03/07/20 00:57 ID:yieI6Ca3
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
120名無シネマさん:03/07/30 17:38 ID:ePViXMX0
座頭市シリーズの中で一番面白いのはいつ頃のでしょうか?
121山崎 渉:03/08/15 11:16 ID:0O5rkbCB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
122名無シネマさん:03/08/20 00:09 ID:kq2/ky2c
>>98
> 富三郎も好きなんだが、勝新は、富さんみたく、役者連中の取り巻きで、
> 組みたいな派閥の親分みたいなことしてたが、勝新はそういったことしてなかった
> ように思う。飲み食いも、派手な遊びをする傍ら、店に一見さんで訪れて店の親父に、
> 熱く芝居を語るなどの話とか、勝新を知ってる人物が「そもそも勝さんって芝居の話しかしないんですよね」
> なんて話を聞くと、勝新ってかっこいいなあ〜とつくづく思う。

若山はガキの頃から筋金入りのガキ大将だったからな
番長をたばねる総番長みたいなのをやってたくらいだから
そうとうなもんだったね
とにかく主演俳優でもないのに、壁こわして個室は作っちまうわ
主演の鶴田浩二は呼び捨てにするわ
もうやりたい放題
それに文太を初めとする主演俳優のほうが子分になってて
若山に「おい、文太」と呼ばれると「へーい」ていってすっ飛んでくん
だから笑っちまうわな
勝は普通のおとなしい子供だった
この兄弟はめちゃくちゃ仲良くて、互いの欠点を補いあってたから
今思うと、最強の兄弟だったかもな
123名無シネマさん:03/08/21 23:34 ID:uJHxdmlA
ageてみる
124名無シネマさん:03/08/23 01:45 ID:O3dRVHXN
たけしの以外におもろかったよ
125名無シネマさん:03/08/27 12:55 ID:2ZhQN+tv
 
126名無シネマさん:03/08/27 13:18 ID:R4+2g2gx
>>122
東映では先に主役クラスになったのは若山の方なんだが
その頃、文太は安藤昇の紹介で松竹から東映に移籍してきたばかりで
若山主演の「極道」シリーズなどに子分役でレギュラー出演していた
だから若山に文太が頭が上がらないのは当然である
127名無シネマさん:03/08/27 13:59 ID:PnYb8Hq1
新東宝で若山が文太の先輩でしょ。

文太はその前に少し東宝時代があるけど、
そのころから若山は新東宝で準主役だったから。
128名無シネマさん:03/08/27 14:48 ID:2ZhQN+tv
若山が先輩でも、その後文太は出世したから
格は逆転したはず
129名無シネマさん:03/08/27 15:40 ID:dVgvoTBJ
芸能界は先輩や恩人を立てないといけないのでは?
ところで格は逆転したのか?
文太は「仁義なき」で大ブレイクしたが、あくまで東映だけでの話
若山は「子連れ狼」をはじめ、木下恵介や篠田正浩といった作品でも主役をはり
80年代以降は脇役にも回り、着実に演技の幅を広げていったと思われ

逆に勝新の70年代後半以降の経歴は寂しいものがある
130名無シネマさん:03/08/27 16:40 ID:1ppbQ91P
座頭市っていろいろあるけど、どの作品がお薦めなの?
131名無シネマさん:03/08/27 17:14 ID:2ZhQN+tv
>>129
若山主演のヒット作は
晩年のNHKテレビドラマしか
ないんだから、文太のほうが役者としての格は上だよ
132名無シネマさん:03/08/27 17:17 ID:2ZhQN+tv
文太主演 「仁義なき」「トラック野朗」の2つのシリーズがヒット
若山主演 映画ではヒット作なし



133名無シネマさん:03/08/27 17:21 ID:PnYb8Hq1
>>131
> 文太のほうが役者としての格は上だよ

それは「文太のほうが売れている」
134名無シネマさん:03/08/27 17:24 ID:2ZhQN+tv
文太のほうが売れている=文太のほうが役者としての格は上
ですが
なにか
135名無シネマさん:03/08/27 22:07 ID:Ph+H/Gzu
まあ別に格が上とか下とか、そんなレベルの低い話どうでもいいんだが
因みに
文太の主演代表作は「仁義なき」「トラック野郎」「まむしの兄弟」「現代やくざ」各リシーズ等
若山の主演代表作「極道」「子連れ狼」各シリーズ「桜の森の満開の下」「衝動殺人 息子よ」等
勝新の主演代表作「座頭市」「兵隊やくざ」「悪名」「御用牙」各シリーズ等

>>130
やはり天知茂との宿命の対決を描いた1作目「座頭市物語」は外せない
その他では成田三樹夫と対決する「座頭市地獄旅」、仲代達矢と激突した「座頭市暴れ火祭り」もオススメ

ファンの間で一番殺陣が凄いと語り継がれているのが「座頭市血煙り街道」らしいが
俺は未見
136名無シネマさん:03/08/27 23:22 ID:OacPyJiA
結局、若山は生涯脇役だろう
子連れ狼は萬やだし
その他は何もないし
主演男優というには無理がある
137名無シネマさん:03/08/27 23:40 ID:2qzsYMHj
>>136
このレスには無理がある
138名無シネマさん:03/08/28 00:46 ID:uK8b+o+9
>>136
若山の「子連れ狼」シリーズは必見ぞよ
ついでに勝新の「御用牙」シリーズも見ましょう
この2シリーズは正直、座頭市よりオモロイ
139名無シネマさん:03/08/28 01:17 ID:U4Iz3R3P
>>137
おまえのレスこそ無理ありすぎ
140名無シネマさん:03/08/28 01:29 ID:AAlgdvJg
>>135
>ファンの間で一番殺陣が凄いと語り継がれているのが「座頭市血煙り街道」

観たけど、そんなに凄かったかなあ? 評判がいいのは、敵役の用心棒が近衛十四
郎だからでしょう。通好みの対決だね。

若山兄と対決した「座頭市千両首」は、TVで一部分だけ観たけど、さすがに
すさまじいね。まあ映画版「座頭市」の殺陣はどれもイイ。観れるものから観れ。
>>138
若山は「子連れ狼」で殺陣の限界に挑戦したものね。斎藤武市が撮った駄作「親の心子の心」
以外はすべて傑作。現在やってる北大路版なんかタルくて観てられないよ。
141名無シネマさん:03/08/28 15:12 ID:cp3nDVyq
>>140
北大路なんか元々主役はれる男やないやろ
豊川悦司同様 在日に作られたスター














142名無シネマさん:03/08/28 16:10 ID:bMT/4kno
141は何が言いたいのだ?
豊川と北大路(てことは父親の右太衛門も)在日だといいたいわけか?
143名無シネマさん:03/08/28 16:24 ID:cp3nDVyq
>>142
そうだよ
つーか知らんかったのか
144142:03/08/28 16:31 ID:bMT/4kno
知らないもなにもさ・・・
いきなり在日ネタを持ち出されてもな
なんか夏休みに入って、このスレがおかしくなっている
145名無シネマさん:03/08/28 16:32 ID:cp3nDVyq
豊川は芸能界に巣くう在日サークルが
無理やり仕立てあげた
スター俳優
こんなの知ってる奴はみんな知ってる常識なんだけどね

在日サークルの目的は
ぶざまでみにくいエラのはった朝鮮顔を日本人にかっこいいと
思わせるよう洗脳すること
よく考えてごらん、なぜ最近在日のスターが、しかも醜い顔の主演俳優
が増えたのか
なぜ豊川みたいなネクラで陰気な不細工男が主演をはれるのか
答えはひとつしかあるまい

日本の芸能界は完全に在日朝鮮人の手に落ちたんだよ。残念ながら

146名無シネマさん:03/08/28 19:01 ID:GKBIsixj
>しかも醜い顔の主演俳優

どう考えても>>145よりは豊川のほうがいい顔だろ?
147名無シネマさん:03/08/28 20:04 ID:bMT/4kno
芸能界は半島人に支配されたニダ
我々、大和人は半島人に洗脳されているニダ
戦わなければならないニダ
148名無シネマさん:03/08/28 20:13 ID:Io40ekIG
>>145
知ってる奴はみんな知ってるに決まってるだろが。バカか?
知ってる奴の中で知らない奴がいるか?
149名無シネマさん:03/08/29 09:15 ID:+kkKyqQu
>>146
おまえチョンだろw
150名無シネマさん:03/08/29 09:16 ID:+kkKyqQu
>>146-148
おまえチョンだろw

151名無シネマさん:03/08/29 09:18 ID:+kkKyqQu
そういえば2ちゃんねるもチョンがウヨウヨだったな
最近は管理人買収したらしいしw
忘れてたよw
152名無シネマさん:03/08/29 11:39 ID:vU1yTCQs
2チョンねる
153名無シネマさん:03/08/29 14:05 ID:vdUOIXpT
勝新も若山もチョンに殺されたニダ
芸能界は半島人に支配されたニダ
我々、大和人は半島人に洗脳されているニダ
戦わなければならないニダ
154名無シネマさん:03/09/02 21:39 ID:USbP0KfE
 
155名無シネマさん:03/09/03 08:47 ID:avjHBCkw
殺陣がかなりいいみたいだね。
こういう予想外はうれしい。
156医学生を戦地に送ろう会:03/09/09 12:33 ID:+2U8wTNF
若山富三郎といえば、若かりし頃の桃井かおりが仕事場に遅れてあいさつが
ないと腹を立てるほど筋を通さずにはいられない役者。
そんな役者が実弟の勝新だけには甘かった。役者が違うということか。
そういえば、富三郎は下戸で甘い物好きだった。
軍隊ヤクザもの映画では鶴田浩二をよくいじめていたが、最後には殺されて
しまうのが落ちだった。映画よりもテレビの「唖侍・鬼一法眼」役がはまっ
ていた。彼の殺陣は勝新に勝るとも劣らなかった。
157名無シネマさん:03/09/09 18:36 ID:nwFsjSiO
アウトロー役やる役者はほとんど
若山の子分だったからねえ
反対に小林旭は孤独でさびしい男だったな
158名無シネマさん:03/09/09 19:43 ID:39Oiu5M4
>>156
その方向>殺陣
で語られてしかるべき俳優だ、とは思うんだが(あの体形/年齢でトンボ切るんだからなあ)
無骨な演技/台詞回しが壊滅的にアレだったと逆説的に証明してしまったのが
鬼一法眼だったのではないんかな。

その後、活動を現代劇TV俳優に転じた若山富三郎を見られる事はとてつもなく嬉しかった。
159名無シネマさん:03/09/10 00:45 ID:EvJiSdqb
>>156
というか、当時の桃井かおりに腹を立てなかった関係者っているの?

> 筋を通さずにはいられない役者。

挙げる例が悪すぎて何の説得力もない…
160名無シネマさん:03/09/11 02:27 ID:2h8E2Fad
http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=rs&id=140774
ゲロッパに1点いれてやって
161名無シネマさん:03/09/11 07:40 ID:z/X6cw7g
演技が下手なたけしが主役やっている時点で、座頭市を見る気がしない
のは確かだな。誰が周りでその辺を指摘する奴はいねーのかなー?
162名無し募集中。。。:03/09/11 07:48 ID:VgWyy7q+
>>161
とりあえず文句たれてないで見ろ
見てないなら文句言うな
163:03/09/11 09:27 ID:z/X6cw7g
見た後では、金返ってこないからな。w
164名無シネマさん:03/09/11 11:25 ID:IHryrks8
おれは三船敏郎や岸田森の出てる「座頭市と用心棒」も好きだな。
結構ストーリーも凝ってて。
165名無シネマさん:03/09/12 20:32 ID:v2ANnWGQ
○北野武、男の素顔

 ・女性は、ぶっちゃけたはなしきれたことはありません、、
  奥さんと子供さん二人なんですが、、
  ひとりは、フライデー襲撃事件のきっかけになった女性、、
  この女性との間にも子供がいます、、だけど、ちゃんと東京港区に
  一戸建ての家を買い与えています、、間違いなく”億”します、、
  それと、生活費(養育費)を20年間払っています、、
  なに不自由ない生活をされています、、
  あと、細川ふみえちゃん、、お付き合いがあったのは事実です、、
  彼女も事務所を独立をしたりして大変なわけですよ、、
  今、お付き合いがあるわけでもないのに、小説を出版させてあげたり
  して、きっちり面倒を見ています、、
  あと、女優の大家由祐子さん、、彼女にもマンションを買い与えてそこで
  生活させています、、今回、座頭市に出てます、、
  たけしさんの最近の作品には、ほとんど出ています、、
  一方、奥さんもすごいリッチな生活をされてますよ、、
  デパートに買い物に行ってもすごい買い物していたり、あとは、海外
  旅行に行ったりとか、、こちらも、何不自由ない暮らしで、世田谷に
  一戸建てがあり東京の神宮前にも一戸建てがあります、、
  その他にも、たけしさんは、仕事部屋のマンションをいくつも持って
  いますよ、、
  さらに、息子、娘、にもマンションを買い与えていますからね、、
       【ネタ元:関西朝日放送9/12】(井上公造より)
166名無シネマさん:03/09/19 10:44 ID:56C4HKod
167名無シネマさん:03/09/20 16:17 ID:tv7DPSPi
box買った人いる?
168名無シネマさん:03/09/23 23:06 ID:1/GsjURC
つまらなかった……
あまりに中途半端、なにもかも。
169名無シネマさん:03/09/24 20:53 ID:Cj+xeayc
面白かったよ。
170名無シネマさん:03/09/24 21:53 ID:57+hzNXb
なんか印象に残らない映画だった
171名無シネマさん:03/09/26 03:09 ID:62K6oRFp
理屈ぬきで面白くなかったな。
172名無シネマさん:03/09/26 15:20 ID:N9m9v/qv
ボス的人物達が結構あっさり殺されちゃった気する
173名無シネマさん:03/09/28 01:30 ID:ueUKoZCr
たけしの殺陣はうまかった。それだけ。
音楽はサイアク。
174名無シネマさん:03/10/12 08:43 ID:VIOqAI4s
普通に面白かったけどなぁ
175名無シネマさん:03/10/12 11:07 ID:lRgxi0SK
普通につまらなかった
176名無シネマさん:03/10/12 11:24 ID:ZPoYQjbI
DVDで旧作見始めたけど、
セットにしろ、なんか最近の時代劇とは奥行き感が全然違う。
177名無シネマさん:03/10/13 11:43 ID:Q/fgne+h
とくに、これといったシーンは印象にのこってないけど、
まぁ、おれも普通におもしろかったよ。
最後のタップダンス?なんか、オリエンタルな
感じがして良かった。映画館で見てたら、
鳥肌たったよ。それだけ
178名無シネマさん:03/10/15 03:50 ID:LTExI9D+
1800円払って観た甲斐があったよ♪
179名無シネマさん:03/10/20 13:21 ID:iPG9xttI
かなり、面白かった!邦画では久々のヒットです
180名無シネマさん:03/10/25 00:30 ID:scoq9NHJ
クソつまらん日本映画の中では一番イイ映画だった。
181負古太郎:03/10/25 11:37 ID:MvjiH02K
勝新の監督デビュー作『顔役』は必見!
もうすぐ浅草でかかるよ。
182名無シネマさん
質問ですけど、例の井筒はこの映画をなんて批評したか
知っている人います?