中古ビデオ・ハンター

このエントリーをはてなブックマークに追加
900名無シネマさん:2005/05/17(火) 22:37:18 ID:7Zwwm8hY
あと、ホームセンターとかで売っているシールはがしの中には2種類あって
比較的ソフトなものとハードなものがある。ハードなシールハガシを
ビデオテープの透明な窓に吹きかけるとそれだけで、窓の部分が白色に変色
してしまうので注意。ちなみに店員さんに聞いてもよく知らないから、
シールハガシを買ってきたら、とりあえず、不要になったビデオで試して
みて、大丈夫だったら、本命のビデオに使用すればよい。
901名無シネマさん:2005/05/18(水) 02:36:36 ID:i9Rce2wW
>>899
それ、いまいちだよな。俺、古書も集めてるんで、値札剥がしは色々試してるんだけど、
やはりテープ剥がし用の溶剤か、文具店で売ってる修正液用の薄め液を主に使ってる。
修正液用の溶剤は、紙用に作られてる溶剤なんで揮発性も良く、殆どシミにならないの
でお勧め。プラスチック製のステッカー等は、まずドライヤーで暖め、糊を柔らかくし剥が
してから、ベタベタを溶剤で取るのがベスト。
902名無シネマさん:2005/05/18(水) 04:53:22 ID:PtxLICBw
伊藤家の食卓でやってたけど、
表面活性剤の入ってる洗剤を塗り、上にラップを
張って放置してると簡単に剥がれるらしい。
903名無シネマさん:2005/05/18(水) 13:50:59 ID:JcvpG/JV
いらない中古ビデオが溜ってるんだが
交換会とかしない?
都内で。
904名無シネマさん:2005/05/18(水) 13:54:56 ID:wWZHujb5
交換オフですか?
ジャンルによりますよね、自分はホラーSF中心なんですが。
905名無シネマさん:2005/05/18(水) 14:45:08 ID:JcvpG/JV
こっちはアクション中心かなー
あんまりこだわらないけど
ぜひやりましょう
906名無シネマさん:2005/05/18(水) 20:03:01 ID:FoSoghNI
一般の旧作をすべて300円で投売り中のとある北関東のビデオ屋で、
「ウォーキング・トール」、「狼どもの報酬」、「スラム・ダンス」
など5本をゲット。ネットで買えば、1万超えるな。

シールは、剥がし残しをセロテープをペタペタ貼っては剥がしを繰り返して
がんばって取っている。下が紙だとかなり難しいが…
907名無シネマさん:2005/05/18(水) 20:05:48 ID:WlmkyNDd
ここか、シール剥がし総合スレ、探してたんだずっと。
908名無シネマさん:2005/05/19(木) 00:38:12 ID:cgkN2WDH
>>906
ウォーキング・トールはリメイク版が公開中だな
909名無シネマさん:2005/05/19(木) 18:46:14 ID:8dFNhp6D
シールハガシの溶液だけど、値段が高ければいいというものでもない。
海外で評価が高いという文句に騙されて、某溶液を購入したことがある
けど、大してよくなかった。
とにかくシールハガシの溶液も種類が沢山あるから、色々試行錯誤して
みることが大切だと思う。

シールの話がでたのでもう一つ。
ビデオの腹や背のラベルだけど、これも会社によってかなり違いますね。
例えばFUNAIのラベルは、接着剤が悪く、ラベルが剥がれやすい。
また東芝のラベルは時間が経つとすぐシワができる。
各社のラベルについてだけでも随分色々な事が書けるね。
910名無シネマさん:2005/05/19(木) 18:49:56 ID:aTunJ2w6
>>909 ZIPPOオイルでやってるけど、綺麗に剥がれるよ。

>>904 交換オフ、大阪でもやりたいな・・
911名無シネマさん:2005/05/19(木) 20:18:22 ID:+NsphozE
「スキャナーズ3」
「死肉のはらわた」
「ザ・ブルード 怒りのメタファー」
3本1000円で購入。少々高いかな。
まぁ地元ダイエーのワゴンセールにしては掘り出し物かも…。
912前島渉:2005/05/19(木) 22:48:24 ID:j2eChQov
(~~)
「バイオセラピー」990円
「ナイトメア・コンサート」504円
913名無シネマさん:2005/05/19(木) 22:55:09 ID:HNzKKFsl
どうゆう作品が高いのですか?名前を教えてください。
914名無シネマさん:2005/05/19(木) 22:55:57 ID:HNzKKFsl
また店の人はそのことは知らないのですか?
915名無シネマさん:2005/05/19(木) 23:27:26 ID:wCb4HOfD
転売スレじゃねえんだけどな。
きみが見たくて見たくて、尚且つ財布の具合にマッチしたときが
お宝作品発掘の瞬間だよ! 
この際、見終わった後にションボリするのまでは責任は持てない
916名無シネマさん:2005/05/20(金) 00:52:40 ID:VShbIJ3a
そゆこと。
917名無シネマさん:2005/05/20(金) 01:01:53 ID:e7p1w6Ho
欲しくて欲しくて堪らんかったビデオが100円で売ってるの見かけた時は
正直、失禁しかける事があるw
「ミラクルカンフー阿修羅」とか「ドラゴン世界を征く」とか
918名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 11:03:08 ID:xzdKecfP
「MISIMA」と言う映画の、たぶん輸入物のビデオをみつけたのだが
これって結構価値があるのかな?俺はこの手の映画は趣味ではないので
買う気はしないのだが。「MISIMA」は確か日本では劇場未公開だった
と記憶しているのだが・・・
919名無シネマさん:2005/05/20(金) 11:19:21 ID:SSsuYpjg
観たければ保護。
920名無シネマさん:2005/05/20(金) 11:54:42 ID:LTjVF1HJ
>>918
確か三島の遺族がダメ。って言って公開できなかったんだよな
921名無シネマさん:2005/05/20(金) 14:57:16 ID:YmiwQaV5
外版DVDもあるよ。
922名無シネマさん:2005/05/20(金) 15:01:43 ID:csRzWurF
これはいろいろなタイプがあるよ。
私が購入した某レンタル店のビデオでは、著作権の関係で、輸入の際に問題の
ある部分がすべてカットされてた。
普通のビデオの途中で、突然真っ黒になるシーンが何カ所か・・・。
あんな露骨なカットって初めてみた(笑)。
実際はたいした内容ではないのですが・・・。
ノーカットのきちんとしたのをみたいのであれば、レンタル店経由のものでは
なくネットで直接輸入盤を購入すればよいと思う。
923名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 15:44:32 ID:xzdKecfP
ふーん。まあもうボロボロのテープだったけど欲しい人いるかな?
幾らくらいなら買うかな?たぶんそのカットとかされてるやつだ
と思うけど。
924名無シネマさん:2005/05/20(金) 16:07:22 ID:WgMk+W5R
>>923
だから、本当に欲しい人は勝手に輸入してるから。そんなに高値にならんと思うよ。
ほかの人も書いてたけど、ここは転売スレじゃない。
925名無シネマさん:2005/05/20(金) 18:42:20 ID:4je4Sq4h
中古ビデオですが、スキュー歪み多くないですか?
新古品でも最近かなり割合が多い気がする。
私の場合、10本買うと1〜2本はスキュー歪みがある。
どうしたことだろう?
926名無シネマさん:2005/05/20(金) 22:04:11 ID:SSsuYpjg
すいませんスキュー歪みって何ですか?
927名無シネマさん:2005/05/20(金) 23:25:07 ID:8m3reUC3
>>925 以前のコピペみたいだけど
全部のビデオ再生に問題アリなら、機材が寿命
新古(未開封?)にエラー出てきてるのなら機材寿命近いのかも

特定のビデオ再生に問題アリなら、そのテープの耐用度が寿命
レンタル落ちはジャンクテープでも平気で売るからね
928名無シネマさん:2005/05/21(土) 11:11:34 ID:enW2z7Ae
スキューの酷いものは、TBCで補正して
違うテープにダビングしちゃった方がいいかも。

関係ないけど、18年ぐらい前に買ったグレムリン、
画質がかなりボヤけて来てたから重ね録りで
DVDをダビングしてみたら随分綺麗になった。
929名無シネマさん:2005/05/21(土) 18:44:34 ID:K2YON8GX
マジで交換会しようや。
ブクオフ売れないから困ってるのよ。
930名無シネマさん:2005/05/21(土) 20:44:44 ID:viyKfhzB
今日、家の近くの潰れそうな倉庫みたいなレンタル屋で
スクワーム 地獄のサバイバル ザ・ダーク
フリッツ・ザ・キャット 狂い咲きサンダーロード 全部400円
で買えました。
931名無シネマさん:2005/05/21(土) 21:48:54 ID:AuP8hDsU
カブキマン300円でゲット
932名無シネマさん:2005/05/21(土) 21:54:09 ID:Wkgc99PQ
>>931
それ、つまんないよ。
933名無シネマさん:2005/05/21(土) 22:02:56 ID:fAyizE/Q
>>929
ヤフオクで売れば?
934名無シネマさん:2005/05/21(土) 22:11:05 ID:Wkgc99PQ
ヤフオクでも最近50円とか100円とかだよ。
935前島渉:2005/05/21(土) 22:39:39 ID:IQTrqFSM
(~~)
≪本日の収穫≫
「(神戸発)悲しきみなしごペットたち」100円
「チャド」100円(DVD,LD所有してるけどプラケース欲しさに買った)

「残酷猟奇地帯」350円

あとLDだけどハードオフで「ザ・デプス」504円なり
936名無シネマさん:2005/05/22(日) 18:03:08 ID:VrfbOZMb
しかし、50円とか100円で出品して何かメリットがあるのかなあ。
かりに100円で落札されたとして、そのビデオを出品したり、落札後、相手と
メールでやり取りしたり、梱包して発送したりする時間を考えると、時間的に
は大変なコストがかかってしまう。割が合わない。
みんなよくやるなあとつくづく思う。
937名無シネマさん:2005/05/23(月) 02:50:53 ID:9GrAf6Ix
レアものじゃないけど
シリーズもので歯抜けになってて
どうしても見つからないビデオを揃えるのには重宝してます
938名無シネマさん:2005/05/24(火) 07:20:28 ID:KMhddx73
>>932
そんなことはない!!
939名無シネマさん:2005/05/24(火) 13:28:39 ID:vxfu9Fft
>>930
ザダーク、サンダーロードいいな・・
940931:2005/05/25(水) 11:05:23 ID:xGB+w4gU
>932 んなこたぁ100も承知だよw
941前島渉:2005/05/25(水) 12:01:57 ID:uj5VNmDq
(~~)
昨日の収穫
“ゾンビ”のヘリ坊やが主演してる
「ヘルマスター」100円でゲット!
942前島渉:2005/05/25(水) 12:18:33 ID:uj5VNmDq
追記
20日(金)
「ミュータント・ハント」
「ルチオ・フルチのクロック」各100円也
943名無シネマさん:2005/05/25(水) 16:32:26 ID:d3H8LFQY
ヴァネッサ・パラディの「白い婚礼」950円で保護。高いかな。
944本読み:2005/05/26(木) 00:16:33 ID:5UNhclkw
西川口の(多分)個人オーナーレンタル店、アイシーアイで7本ほど購入。
目玉は「ペティコート作戦」\300なり。テレビで放映されるときは大幅カットなので
持っていたかったやつです。
笹目通りのメディア館も久々に行きました。
DVDが出たけど、今井正の「橋のない川」が第一部、第二部揃ってたので\600で購入。
ついでにアダルト見たら冴島奈緒のにっかつレーベルのやつが\500。
足延ばしたかいがありました。
945名無シネマさん:2005/05/26(木) 03:44:14 ID:4ddBzKVC
>943
うちの近くのビデオ屋ずっと300円で売れ残ってるよ。
オクで1万で出してる奴いるよね。
946本読み:2005/05/28(土) 23:09:18 ID:i6+1nrIo
LINK上中里店にて
ゴアゴアガールズ\263
947名無シネマさん:2005/05/28(土) 23:37:30 ID:nCAOvrLx
リーサル・ウェポン2(日本語吹き替え版) 100円

リッグス=世良正則

うーん・・・。
948名無シネマさん:2005/05/29(日) 03:28:00 ID:CEzUxX1Z
>>946
うほ、羨ましいw
よし来週あたり近所のLINK行ってみよう。
949名無シネマさん
LINKって初めて聞いたけど公式とかないの?
ビデオLINK上中里店というのが存在してることだけは分かったkど