1 :
名無シネマさん:
シネコンもいいけど、やっぱ大劇場。
DVDもいいけど、名画座の雰囲気もいい。
思い出を語ろう。
2 :
名無シネマさん:03/01/09 01:53 ID:wwdl/pce
昔ながらの一番館。
東京ならテアトル東京、日劇、日比谷映画。
大阪ならOS劇場。
漏れはこの中じゃOSしか行った事無いんだが、
あの湾曲スクリーン(シネラマ)、擂鉢型の客席は正に映画館だった。
大スクリーン、over1,000人のキャパ。
これこそが漏れにとって映画館としての最高の定義だ。
3 :
名無シネマさん:03/01/09 01:53 ID:8tVH7V9j
シネマアルゴ新宿はミニシアターの先駆けだったけど、最近のオシャレ感覚な劇場とは違って名画座っぽい雰囲気でよかった。
4 :
名無シネマさん:03/01/09 02:22 ID:M1slodiU
新宿の丸井の裏にあった「新宿ローヤル」!
5 :
名無シネマさん:03/01/09 02:23 ID:M1slodiU
新宿3丁目にあった「新宿ロマン(?)」。
階段が迷路みたいになってた。
6 :
名無シネマさん:03/01/09 02:24 ID:M1slodiU
渋谷全線座
7 :
名無シネマさん:03/01/09 02:34 ID:JJRHtqRg
笹塚の駅前にあった映画館。元はポルノやってたのに夏にはドラえもんやってた。10年近くテナント空いた状態のままだけど中は当時のままだろうか?
8 :
名無シネマさん:03/01/09 08:47 ID:Sm63iMLY
上野パーク
日劇は改装したのはいいけどさ、カジュアル系のシネコンに近づけるんじゃなくて、
時代の流れの乗らずに王道を行って欲しいよね。
気軽に行けるような雰囲気じゃなくて気合入れないといけないような。
あえてそうした方が逆に魅力あるし、日劇ならそれでもお客も納得すると思うんだけど。
10 :
名無シネマさん:03/01/09 13:48 ID:7rE0G3wM
HANKYU PLAZA
11 :
名無シネマさん:03/01/09 15:42 ID:9SSIaTLD
二子玉川の二子東急(旧二子劇場)
帰りに遊園地タダで入れた
12 :
名無シネマさん:03/01/09 15:50 ID:5mG2+m4Z
荻窪駅前のオデオン座と荻窪劇場。子供の頃映画は全部ここでした。。
あと荻窪スター座。初めてポルノ映画みたのもここでした。
13 :
名無シネマさん:03/01/12 11:04 ID:DnAo1bdn
新世界東宝敷島
行き始めたらまもなくぶっつぶれた
今はパチンコ屋 (鬱
14 :
名無シネマさん:03/01/13 23:10 ID:KJwXnALG
昔 楽天地にあった江東リッツ
ガキの頃 悪魔の追跡観てスゲー怖かった。
15 :
名無シネマさん:03/01/14 01:55 ID:WHlDqXpk
中野名画座
中野ひかり座
高田馬場ACTミニシアター
飯田橋佳作座
16 :
名無シネマさん:03/01/14 02:07 ID:CkoRkGbs
ACTはホームシアターみたいだったね。普通のマンションみたいなとこにあったし。
なみき座の主人さんはいつも出口で「ありがとうございました」て頭下げてて恐縮したな。
まだ出てないけど文芸座に思い出のある人はいない?自分行き逃してるんで。
17 :
名無シネマさん:03/01/14 03:43 ID:3UXYpXaR
江東花月というのもあった。
暗くなるまで待ってと草原の輝きの2本だてを見るためにわざわざ遠くから行った。土曜日なのに、客は私とおっちゃんの二人だけだった。でも、二人でまじめに見てました。
18 :
名無シネマさん:03/01/14 04:21 ID:ilX5kWzd
大毎地下と毎日文化ホール。
学生の時ほんとよく行った。
あの頃は良かったなあなんて思ってしまう。
19 :
名無シネマさん:03/01/14 04:35 ID:q4d57TCN
江東劇場ってとこで ゴジラ観た記憶が。。
あんなスゲーでかい(多分1000席くらいあったような)映画館が
下町にもあったなんて信じられんなぁ。
三鷹オスカー
21 :
名無シネマさん:03/01/15 23:04 ID:dikgQFdA
池袋東映
22 :
名無シネマさん:03/01/15 23:27 ID:Om3fN1Sl
「浅草日活」って、もうなくなったかな?
大学時代、ここで「にっかつロマンポルノ」の上映中の看板がかかっていた。
その向かいの「浅草世界館」で、石原裕次郎主演の日活アクション映画をやっていた。
なんだかおかしかった。
23 :
名無シネマさん:03/01/16 20:23 ID:mcoHHQrg
上本町の上六映画劇場。
閉館の前に一回はいきたかったなぁ。大劇場らしいし。
行ったことある人いる?
24 :
名無シネマさん:03/01/16 23:34 ID:vMmpfGku
>20
へえ、なくなったんだ
大昔、 ウィズ、ジーザスクライストスーパースター、ロッキーホラーショーの
3本立てを見たのを思い出しますた
25 :
名無シネマさん:03/01/18 19:54 ID:MI30P2iS
昔の日比谷映画
ACTミニシアターせますぎだ。玄関で靴あずけなきゃならんのが
面倒だった。寺山の短編集とか、血を吸う薔薇なんてみたのも
ここだった。
映画好きには褒められることのない劇場でしょうが
鶴見文化の名を挙げさせてください。
昭和50年頃、小学生は3本で500円。
オルカ、カプリコン1、デスレース2000年
豪華作品は2本立て
SW帝国の逆襲、青い珊瑚礁
但し、封切りから一年後
28 :
山崎渉:03/01/19 04:10 ID:QBSNFsGd
(^^)
29 :
名無シネマさん:03/01/20 21:49 ID:LPKMsUzj
昔映画館だった場所は今 何になってる?
テアトル東京、渋谷全線座→ホテル
みたいに。
30 :
名無シネマさん:03/01/21 01:02 ID:uM5MFK+I
立川のシネマシティも、もう経営不振でダメぽ。会員の特典切り詰められて
これじゃますますジリ貧だよ。今にレンタルDVDが出回ったり、500円の
名画が出回れば、高いチケット買って見る価値のある映画は限られてくる。
新作も速ければ半年、遅くとも1年待ちさえすれば板になって出てたり
テレビで流すしな。
31 :
名無シネマさん:03/01/21 14:04 ID:phbK3nOj
大阪天王寺のアポログリーンとアポロローズ。
あのガラス張りがイイ雰囲気だったなぁ。
今はアポロシネマ8の1・2。
32 :
名無シネマさん:03/01/21 14:13 ID:zQW9TdKL
一番町に在った名画座
3本立てで500円ぐらいだった
復活をキボン
33 :
名無シネマさん:03/01/21 16:21 ID:q8BctybR
>>30 えー?!立川つぶれそうなの?あんないい映画館なのに・・・。
でも前売りとか使えないからなー
学生の頃、彼女とデートしてよくいってたなー
34 :
名無シネマさん:03/01/21 16:57 ID:UK1uOb0u
テアトル東京、「地獄」(1979年)公開時に館名を『テアトル地獄』に変えた様な記憶が・・・
35 :
名無シネマさん:03/01/21 17:42 ID:KOgKqAUc
並木座
フランス人が「パリでは小津も黒澤も成瀬も見れたのに、東京では見れない」
とテレビか雑誌で言ってた。
36 :
名無シネマさん:03/01/21 23:36 ID:FrIQw1LD
東京駅の近くにあった「八重洲スター座」
確か、銀行の横にあったはず。
1週間でプログラムが変わっていますた。
入場料一般:500円、学生:400円
2本立ての名画座ですた。ゴッドファーザーの2本立ての時に
激混み状態、支配人?が急遽、折畳みの椅子を用意してくれて
通路側に立っていたオレは座って見れた\(^o^)/
タバコサイズの1ヶ月の上映プログラムは、今でも手元にあります。
裏が半年分カレンダーになっている。
いつの間にか閉館していた・・・・・・・・
37 :
名無シネマさん:03/01/21 23:43 ID:3CCJGtHC
>>36 閉館は、1989年の夏だったかな?
『死刑執行人もまた死す』と『恐怖省』が最終上映だったはず。
38 :
名無シネマさん:03/01/21 23:52 ID:LuY7i/3s
子供のころ父に連れられて旧有楽座で「ガンジー」観ました。
ロードショーで幕間の「休憩(Intermission?)」を経験したのはこの時だけだなあ。
帰りにマハラジャでインドカレー食べました。
辛くて目を白黒させたけど父はうれしそうだった。
懐かしい思い出です。
大塚名画座。大塚の庶民的な駅前商店街のど真ん中、八百屋の前にあった。
洋画二本立ての名画座とポルノ上映館、二つの劇場が一つの建物の中に
入っていた。
僕は高校の頃に良くお世話になった。「真夜中のカーボーイ」とか「ラスト
ショー」とか、ここでみたな。今は建物は残っているけど、中身は焼肉屋か
なにかになっているようだ。
40 :
名無シネマさん:03/01/22 01:40 ID:3By9zuUk
丸の内東宝
B級映画多くて好きだった。広いんだけど、やたら天井低くてね。
松竹セントラルもよく行ったな。トイレがすごく遠かった
41 :
名無シネマさん:03/01/22 21:48 ID:I6JhTIe3
遠かったよねえ、松竹セントラルのトイレ。
なんか「ヒドゥン」とか「フォートレス」とか
この映画館じゃB級なのばっかり観てた記憶があり。
1000人級のでかい映画館だったんだけどねえ。
42 :
名無シネマさん:03/01/22 21:52 ID:I6JhTIe3
もひとつ。
パルコ・スペースパートIII。
初めて女の子をデートに連れ出したとこです。
イスが異常に硬かった。
映画館自体は名前を変えてまだありますが、久々に行ったら
ぼろっちくなっててがっかり。
あの気取った感じが妙に好きだったバブルの頃。
43 :
名無シネマさん:03/01/23 18:23 ID:HvkAn5UO
浪人中によく予備校サボって旧文芸座に行きました。
2階の横の方で、1人分だけ飛び出してるとこの席、好き。
(ってわかるかなあ)
44 :
名無シネマさん:03/01/25 12:21 ID:N/ObohlH
>>43 あったねぇ。バルコニー席。浅草にもそういう造りのとこあったような・・
最近はみんなスタジアムシートで2階席とかある小屋減ったよね。
45 :
名無シネマさん:03/01/27 21:56 ID:CyY6H8Sg
浅草東京クラブ
2階、3階席は椅子がボロボロ。1階はタバコの煙だらけ。
46 :
名無シネマさん:03/01/27 23:14 ID:S5ubkPXL
ひたすら懐かしい、大井武蔵野館&大井ロマン。
47 :
名無シネマさん :03/01/27 23:23 ID:lso+oimJ
やっぱ新宿の昭和館だわ。
俺に任侠を教えてくれた。
「新宿昭和館」と「銀座並木座」のW閉館は、東京在住の古い邦画の愛好者
にとっては、痛すぎる出来事だった(泣)。
49 :
名無シネマさん:03/01/28 21:30 ID:ux09B1Zl
横浜東宝会館
50 :
名無シネマさん:03/01/29 01:12 ID:qYDedUeF
ということは。
ここには「有楽座」をご存知の方はいらっしゃらないんですね。
残念。
51 :
名無シネマさん:03/01/29 01:17 ID:UWLIbg8m
>>50 有楽座には、芝居や演芸を好く観に行きましたよ。
52 :
名無シネマさん:03/01/29 01:20 ID:KQn0rqhI
京都朝日会館。
不況か…
53 :
名無シネマさん:03/01/29 01:27 ID:qYDedUeF
>>51 え?
じゃ、館の周りに漆喰の壁が見えてた時代?
「さよならフェスティバル」から早20年なのに!
いつの時代?
54 :
名無シネマさん:03/01/29 12:00 ID:L4DTgf/H
55 :
名無シネマさん:03/01/29 12:05 ID:ut0yTO9K
関西人です。
大毎地下と毎日文化ホールには世話になった。
三鷹オスカーかな?
上京したてでビデオも無かった頃、
3本立てによく行ってたなぁ。
どっかにミニカタログまだあるかも
57 :
名無シネマさん:03/01/29 14:38 ID:6eEKRDxo
名古屋市民ですが、ロマン座の閉館はいまでも残念です。
80年代中頃から閉館までずいぶんお世話になりました。
ここのおかげで大学の留年が決定したことも今となっては良い想い出。
最期の閉館シリーズにはかつて常連だっただろう方々がどっと押し寄せましたが、
私は心の中で「おまえらがこなくなったから閉館せざるをえなくなったんだ!」と叫んでいました。
58 :
名無シネマさん:03/01/29 21:37 ID:g9AGkNqt
名古屋といえば 浄心ハイツ。知ってる人いるかなぁ。
ドルビーやセンサラウンドも自作でやっちゃうすごい映画ファンの支配人さん。
ジョーズをここでみたとき、サメのシーンだけ立体音響になるみたいな・・
サイコーの小屋だったなぁ。
59 :
名無シネマさん:03/01/30 00:01 ID:hjPFEZLn
10年以上前の映画館のチラシがでてきた。
三鷹オスカー(90年8〜10月)ではゴダールやグリーナウェイ、
フラーの特集など。こりゃ豪華だ。
三茶映劇の最終日(92年3月13日)もある。裏面は当時ピンクを
やってた三茶中央用で桜樹ルイの「ぐしょ濡れ下半身」。
懐かしいな。
60 :
名無シネマさん:03/02/01 00:44 ID:pqreigKO
銀座東急いっときたかったな
61 :
名無シネマさん:03/02/02 22:42 ID:bWW8rmcj
蒲田アポロ
62 :
名無シネマさん:03/02/02 22:50 ID:Kfe6ncVZ
名古屋なら宮裏太陽も。
池袋の日勝文化ってまだありましたっけ?もうないよね?
64 :
名無シネマさん:03/02/03 21:42 ID:QSWDmZab
>63
今は駐車場
65 :
名無シネマさん:03/02/03 22:23 ID:fTbxseDd
66 :
名無シネマさん:03/02/03 22:29 ID:u4Tqd6Sq
江南新盛館 今はパチンコ店になってるんだろうか?
67 :
名無シネマさん:03/02/03 22:33 ID:sCJXTs56
「松戸の輝竜会館」
由緒正しいポルノ専門の映画館でね、晩年はまじめな映画館に
脱皮しようとあがいていたみたい。割引スタンプがあって4本か
5本鑑賞すると、1本分が無料になるサービスを始めたが、おれの
スタンプがたまる前につぶれてしまった。
69 :
名無シネマさん:03/02/04 01:12 ID:5zYbZzoU
梅田東映は映画館としてよりも上にあった重慶飯店やアニメポリスペロのほうがお世話になったな。
70 :
名無シネマさん:03/02/04 02:03 ID:PuYX9VBR
丸の内東映パレスは今はシャンゼリゼとかいう
こじゃれた名前になったけど大昔に「悪魔のいけにえ」
を観たのが懐かしいね・・・
有楽座の無駄にでかい看板(ぼろかくしだけど)も
良かった。映画のあと、友達と地下にあったゲーセン
(今と違い安っぽいの)に行ったよな・・・
71 :
名無シネマさん:03/02/04 02:33 ID:+QR9KFVK
>>70 有楽座、なつかすぃー。
ジェダイの復讐を観た記憶が・・・
並びの奥、脇のほうにパンフとか売ってる店があったね。
72 :
名無し:03/02/04 05:48 ID:7sa8FasN
中野光座:今でも建物だけ残っている。プレハブで今にも崩壊しそう。
八百屋の2階。
東十条オデヲン座:光らない巨大なネオンサインが残っている。
古いマンションの地下。今はカラオケ屋。
73 :
72:03/02/04 05:52 ID:7sa8FasN
日暮里金美館:実際には三河島にある。生協の2階。
建物はそのまま。
74 :
62:03/02/04 11:06 ID:LzXBSA/B
>>65 昭和区だよ。学生街だったから土曜の夜は大賑わい!
「仁義なき戦い」シリーズがドル箱だったような・・・、
もっとも20年前の話でオレはそのあと名古屋を去ったから、いつ潰れたかは不明。
去年名古屋に行った知り合いから無くなってたと聞いてノスタル爺だった。
75 :
名無シネマさん:03/02/04 11:36 ID:FYLGwj8H
神戸三宮の新聞会館大劇場とスカイシネマが小さなシネコンになったときは哀しかった。
そのあと震災で新聞会館も線路はさんで反対側の阪急会館もなくなってしまい号泣した。
スターウォーズ、エイリアン、未知との遭遇、インディー・ジョーンズ、
バック・トゥ・ザ・フューチャー、炎のランナー・・・他にも腐るほどいっぱい見てきた
劇場が跡形もなく消え去ったとき、逆説的に、あれがおれの青春だったんだと痛感した。
76 :
名無シネマさん:03/02/04 19:39 ID:mnJ4+XMq
>>72 中野ひかり座は今でも現役。
といっても貸スタジオとして。
VシネやAVの映画館のシーンによく使われている。
中身は昔のままで、映写設備もある。
自主映画の上映会に使われることも。
ただしエアコンがないので夏冬はとてもツラい。
誰か日立市の多賀日映劇場と多賀国際東映をご存知の方はおらぬかのぅ。
たまに前を通るんだけど、あのシャッターの前を通ると
素通りしないでちょっと会釈したくなる。
78 :
名無シネマさん:03/02/12 12:20 ID:5Xy0zlX6
>57
私もロマン座にはお世話になった口です。
たしかに57さんのおっしゃるとおり、私みたいに社会人になってからほとんどロマン座に行かなくなった
ことを、閉館を知ってから反省しました。名古屋に名画座が無くなった今となってはとても悔やんでいます。
79 :
名無シネマさん:03/02/14 01:39 ID:sgK0pdLA
まだなくなってはいないが…
新橋烏森口ガード下の新橋文化&新橋ロマン。
その隣にはゲーセンがあって
(昔はここも映画館で、主にニュース映画を上映していたらしい)
いい時間つぶしになっていたのだが、最近、パチスロ屋になった。
経営上の理由なんだろうが、文化やロマンまでパチスロ屋になったら
嫌だなあ。
明大前の昭栄館。好く観に行ったよsm三本立て!
81 :
KI:03/02/21 00:14 ID:JV4P2LO4
故・八王子にっかつ。
雪が降って重みでつぶれた・・・
>>63 池袋で唯一松竹系の映画館だったな。
潰れて松竹系はシネマサンシャイン
とシネマロサに分かれてしまったね。
閉館の日に行ったよ。
見た映画は「WINDS OF GOD」
閉館の寂しさもなく場内もガラガラ。
本当に今日閉館するのか信じられな
かったよ。
今は松竹配給の洋画が大ヒットしてるから
もう少し我慢してほしかったな。
日勝地下はポルノ専用で休みに入るとアニメ
映画を上映する不思議な映画館だったな。
84 :
名無シネマさん:03/02/21 01:39 ID:pbJ+IDup
大阪梅田のコマシルバー、ゴールド、
結構、良い映画かかってたな。
85 :
名無シネマさん:03/02/21 01:52 ID:5uQzgg7E
有楽座で映画観たあと、隣のゲーセンが俺のお決まりのコースだった・・・
86 :
名無シネマさん:03/02/21 01:59 ID:ENWHl7pD
二子玉川の二子東急
雨の最終回観客 私1人だけ が2回あった 今思うと最高の贅沢
『コンペテション』 リチャード・ドレイファス主演 『失われた航海』 タイタニック以前
↑だったような気がする
87 :
名無シネマさん:03/02/21 14:08 ID:9bJXBcEk
>>80 明大前昭栄館って、いったい、どこにあったんですか? 90年代にはもう無かったよね?
>>83 日勝は、もうかなりボロボロだったからね。寿命が来てたんじゃないかな?
あそこで、工藤栄一の「泣きぼくろ」を観たよ。環境のやさぐれ加減が、映画にピッタリ
合って、イイカンジだった。グレタ・スカッキの「プラスティック・ナイトメア 仮面の情事」
もあそこで観た。グレタのB級ビューティぶりも、あの映画館にピッタシ(w
環境的には劣悪映画館の部類だろうけど、そういう空気もいいもんさ。
池袋にはもう何年も行ってないけど、ロサ会館が、名画座をやめたときはショックだったな。
88 :
名無シネマさん:03/02/21 14:10 ID:9bJXBcEk
一時期、阿佐ヶ谷に、小綺麗な試写室みたいなスペースがあって、古典映画をやっていたっけ。
95・96年頃だったかな? ムルナウの「最後の人」はあそこで観た。
牛込文化を覚えている人はいるだろうか? 客はほとんどいないし、ひっそりした
不気味なコヤだった。痴漢がいなかったのはいいけど(w
あそこはただ一度、金子修介の「宇能鴻一郎の濡れて打つ」・村上修の「イヴの濡れて
ゆく」の、デビュー作特集(?)を観た。なぜか、併映が珠留美のクソつまんない
ピンク映画だったな(w ああいう、街角のアヤしげな映画館も無くなったね。
89 :
名無シネマさん:03/02/21 14:45 ID:9bJXBcEk
池袋といえば、旧文芸坐で金曜落語会をやっていたのを知っているだろうか?
2・3回行った。いつもガラガラ。落語家サンは、しようがねえなあ。という顔を
しつつ、それでもとりあえず一席務めるので、見ていてしみじみした。フェリーニ
や川島雄三、小津の映画みたいでしょ?
いちど、何十周年記念で、春風亭昇太・高田文夫(立川藤子楼名義)・大川興業が
出演し、追っかけの昇太ヲタ(いるんだよ)で2階まで満席になった。
しかし、昇太のバカが、ファンに馴れ合って、思いっきり手を抜きやがって、まと
もにネタをやらなかった。高田もいい加減で、大川たちはいつも通りの肉体芸。
でも、とくにひどかったのが昇太で、これで、昇太が大嫌いになった。こいつがに
こやかにTVに出ているのを見ると、虫酸が走る。手を抜く芸人なんてサイテー。
映画ネタじゃなかったな(w 地下のル・ピリエも懐かしい。「血煙高田馬場」は
ここで観た。よく、時代劇特集をやっていた印象があるな。
社長のM浦D四郎の素顔は、いけすかないジジイだったらしいが、旧文芸坐は懐かしい。
明治の映画サークルがバイトで入ってたと聞いたけどね。
90 :
名無シネマさん:03/02/21 15:03 ID:9bJXBcEk
築地のシネ・バラックもあったな。数回行った。
16mmの貸し出し・売買の会社があって、その事務所の試写室で上映していた。
あのビル、まだあんのかな? 華僑ビルって言うんだよ(w アヤし過ぎる。
いつも客は数人。いっぱいに入れて、10人程度かな?
中川信夫・石井輝男・マキノ・森一生・三隅研次のマイナーなヤツとか、い
ま、CSで掛かっているようなレアモノばっかしでした。って、バラックや
amsのラインナップが、電波に乗る日が来るとはな・・・当然、快楽亭ブラック
師匠もいらっしゃいました(w
時々はB級洋画もやってて、ウルマーとかやってたと思う。いま、Webで
大阪のプラネットのラインナップを観ていると、こうしたアヤしげな上映会
を思い出す。関西人が羨ましい(w
91 :
名無シネマさん:03/02/21 15:04 ID:oyXW5xrt
>78
俺も駐車場となってしまったあの地の前を通るたびに心の中で手を合わせている(な〜む〜)
92 :
名無シネマさん:03/02/21 15:19 ID:pbs+Epfv
>55
私も関西人ですが、関東に来て13年目。大毎地下!何年振りに聞いただろう・・・
最高の映画館だった。よく通ってました。あのフリーの会報?も実家にまだあるはず。
映画館自体は潰れたの?毎日ホールは?
>84
コマシルバー&ゴールド! 泣かせないでくれよ・・・
93 :
名無シネマさん:03/03/02 01:20 ID:q1/buCsm
シルバーや三越劇場でよくタルコフスキーを観たな
OS劇場はスクリーン大きすぎて首が痛かった
94 :
名無シネマさん:03/03/02 02:24 ID:408lqLjz
長野・松本市にあった開明座。
かつては芝居小屋だったという戦前の堂々とした木造建築がすばらしかった。
とにかく建物が大好きで、旅行で松本行く度に入ってた。
最後に見たのは『豪姫』だったな。客は3人くらいだった。
東京で懐かしいのは(既出だけど)並木座・八重洲スター座・三鷹オスカー・
大井武蔵野館・自由が丘武蔵野館・文芸座地下・もっこすシネシアターあたり。
シティロードやぴあを持って割引料金で1日中映画観てた学生時代が懐かしいです。
95 :
名無シネマさん:03/03/02 03:24 ID:8vLOTf/1
志村オリンピア「ヤァヤァヤァ」はここで見た
古すぎて頭痛い俺って一体何才なんだ
96 :
57:03/03/03 12:24 ID:dABC0qNZ
>91
おれも心の中で同じようなことしてるよ。
名古屋人に呼びかけたいのだけど、ロマン座の想ひ出を語ろうよ。
おれの想ひ出はアメリカンニューシネマの数々の傑作をスクリーンで観れたことだな。
「タクシードライバー」「真夜中のカーボーイ」「いちご白書」「アリスの恋」などなど
全部あげることは出来ないが、特に「ラスト・ムービー」を観れたのは貴重な体験だろう。
当時はわけわかんなかったが...
あとフェリーニやヴィスコンティデュヴィヴィエ等巨匠と呼ばれる人の作品もここでよく観た。
97 :
名無シネマさん:03/03/03 12:34 ID:lmsjPvql
神田神保町の桜通りにあった東洋キネマ、ゴジラと若大将の二本立て
でよくやってた。
98 :
名無シネマさん:03/03/03 13:37 ID:XeYQ8CN7
福岡県飯塚市に、「永楽館」って映画館がありましたが、
まだ、あるんでしょうか?
小さい頃、みんな東映まんが祭りで、東映にいくのに、
ゴジラが好きで、「永楽館」にばかり行ってました。
普段は東宝系の大人映画ばかりやっているので、
ゴジラ本編の前の予告編で、いやらしい映画の予告あったりして
鼻血だしそうになった事があります。
帰りは、「さかえ屋」でケーキを食べて帰ったものですが。
99 :
ch2(・∀・)イイ!:03/03/04 01:03 ID:LF+ajk53
東京ドームのビッグエッグに対してスモールエッグのシネドーム。
結局、殻を破ることなくヒット作も出さず消え去りました。
100 :
名無シネマさん:03/03/04 01:30 ID:igt6QAMn
東京ドームといえば、後楽園シネマというのもありました
市ヶ谷で「王手」を上映したムービーギャングというドームも
101 :
ch2(・∀・)イイ!:03/03/04 01:34 ID:LF+ajk53
後楽園シネマ=シネドームです。
単館系に転身したのを機に館名を変更しました。
102 :
名無シネマさん:03/03/04 01:51 ID:igt6QAMn
単館作なんかやってたっけ?
二本立て時代しか観たことない、「モーリス」観たおぼえが
青いビルだったのになぜドーム?
大毎地下と毎日文化ホール。
俺の青春だった。
アメリカンニューシネマはほとんどここでフォローできた。
ところで会報の巻末クイズってムチャクチャ難しくなかった?
104 :
名無シネマさん:03/03/04 20:37 ID:igt6QAMn
スタンプ10個で1回ご招待じゃなかったっけ?
地下とホールをはしごで4本観て、スタンプ2個ゲット!
105 :
名無シネマさん:03/03/05 00:06 ID:1SqPpeNG
名古屋ロマン座かぁ。
ビートルズ大会(ヘルプ、ヤァヤァヤァ、レット・イット・ビーの3本立て)
行ったなぁ。懐かしい。
モノクロの番組表チラシ、とっとけばよかったな。
あと、ミリオン座ってのもあったよね。今はライブハウスなんだっけ?
106 :
名無シネマさん:03/03/05 05:01 ID:f1f3rKVS
>>98 永楽館はありません。
飯塚セントラル1〜5しかないです。
でもアーケードに永楽館の看板だけ残っていたような。
107 :
名無シネマさん:03/03/06 15:47 ID:oSuQPEa6
神戸新開地にあった神戸東宝・神戸東映
いついってもガラガラで建物と内装が豪華だったんで、
何かオバケ屋敷に入ってるような気持ちだった。
108 :
名無シネマさん:03/03/06 15:52 ID:EKjNthEj
山口県のとある場所は映画館かなくなり
小倉まで足を運ばないと映画館はありません
面白い作品を上映してくれるので助かります
ハリウッド映画は外見に金かけて中身がないから
ミニシアタ−映画があるので助かるデ〜
109 :
名無シネマさん:03/03/06 17:16 ID:jpmkmxI3
>>108 簡潔過ぎて意味が判らないんで詳細キボンヌ〜
俺にとっての、今は亡き大事な映画館は「テアトル東京」だな。
初めて行ったのは映画版「サンンダーバード」、次は「サンダーバード6号」(汗
次がリバイバル「七人の侍」・・・この一撃で人生踏み外しました(笑)
で、「スターウォーズ」にリバイバルの「2001年宇宙の旅」
考えてみると、人生のかなりの部分を、あの映画館で決められちゃったかも(苦笑)
あの映画館の凄さは、「2001年」を劇場の真中、最前列、最後列で昼飯持参で見た時
知った。あんな凄い映画館での映画鑑賞はもう無理だろうな。
111 :
名無シネマさん:03/03/06 23:10 ID:YyOhM/zl
今は駐車場になってしまった蒲田パレス座。
ロードショー公開された一般作3本立てと洋ピン3本立てを
週代わりで交互に上映する不思議なコヤだった。
112 :
名無シネマさん:03/03/06 23:19 ID:oQLbh3Hn
>110
う、羨ましい。
「2001年宇宙の旅」の話になったときに、職場の上司が
「東京テアトルの70ミリで「2001年・・」を見てないなら
「2001年・・・」と見たとは言えないんだ!」と断言されましたが
もうその時はホテルになってた後で…
113 :
名無シネマさん:03/03/06 23:22 ID:5RJTnQ2C
去年さぁ〜15年間植物状態だった親父が目覚めてさぁ〜映画観に言って来たの。
そしたら「日劇でスパイダーマンとローラーボールの2本立てやってた」とか
「邦画専門のはずの千代田劇場でETやってた」とかわけわからん事いってたんだけど???
114 :
名無シネマさん:03/03/07 07:30 ID:OkEGWVfw
>>113 解りますよ、親父さんがいったこと。(笑)
日劇に関しては、シネコンスタイルになったことをご存知ないから、
日劇1と3でそれぞれ上映していたこの2本の作品が同時上映と
思われたということですよ。ましてや「ローラーボール」はリメイク作品
ですから、もしかするとリバイバルと勘違いされたかも知れませんね。
今の「日比谷劇場」はかつては「千代田劇場」と称していて、東宝の
邦画のメイン封切館でしたからね。
・・・とマジレスしてみてふと気づいたのですが、これってネタなのかな?(笑)
既出ですが、やはり「有楽座」と「テアトル東京」。
チェインマスターと呼ぶことのできる風格のある映画館というのは、
設備が最新であることはもとより、少なくとも1000席を越えるキャパを
持ち、その大きさに相応しい大画面とそしてなにより品格!!!
この条件を満たしているように思える現存する劇場としては、
「渋谷パンテオン」「新宿ミラノ座」「新宿プラザ」ということに
なるのでしょうが、「品格」という点に関しては若干の不満が残りますね。
115 :
名無シネマさん:03/03/07 21:11 ID:2yl8XYOG
>>114 テアトル東京も火事になったのに綺麗に建て直したなぁ〜って言ってたよ。そーいえば。
丸の内ピカデリーと丸の内松竹が何とかってカタカナの名前に変わってたとか?
有楽座と日比谷映画がなくなってたとか言って。
俺は、日比谷映画は、あるだろ!っていったんだけど・・・まったく浦島太郎がぁ〜!!!
116 :
名無シネマさん:03/03/07 21:45 ID:a5JxAGoz
テアトル東京のスターウォーズは凄かったなあ。
地元の35ミリ版とはこれが同じ映画なのか?ってくらい迫力が違った。
特にオープニングの例のシーン。
ところで有楽シネマってまだある?
117 :
名無シネマさん:03/03/07 21:59 ID:2yl8XYOG
>>116 映画館は、あるけど名前が変わりました。
118 :
名無シネマさん:03/03/07 22:02 ID:2yl8XYOG
>>114 そーいえば親父は、地獄の黙示録が日劇やスカラ座でやってたけどあれは、有楽座で全席指定じゃなかったのか?とか
あいかわらずヘンテコリンな事ほざいてたな〜???
119 :
名無シネマさん:03/03/07 22:26 ID:e2AL7di1
旧日比谷スカラ座のゴージャス感がたまらんかった。
たしか座席数1197席だったと思うけどスクリーンサイズ
知ってる人いる?
120 :
名無シネマさん:03/03/07 23:22 ID:OkEGWVfw
>>118 ノセラレつでにマジレスしますね・・・(笑)
「地獄の黙示録」は親父さんのご記憶の通りですよ。
有楽座で全席指定という当時としては異例の興行でした。
私自身の記憶も定かではないのですが、有楽座だけが1〜2週間早く
公開し、遅れて新宿プラザ、渋谷東宝での公開となったと思います・・・。
(どなたかはっきり覚えている方はいませんか?)
121 :
名無シネマさん:03/03/08 00:18 ID:ZjfGtWgw
>120
有楽座での「地獄の黙示録」ですが・・・
「地獄の黙示録」は一般公開に先駆けて70mmプリント(35mm
プリント版とはエンドロールが異なるバージョン)による
先行上映でした。
チケットのほうは、日時・時間指定チケット、日時・時間・座席指定
チケットの2種類があったように記憶しております。
ちなみに、手元に残っているチケットを見ると・・・
有楽座自由席御鑑賞券
2月29日(金)
3時15分開映
1階自由席 \1500円
となっています。
122 :
名無シネマさん:03/03/08 00:27 ID:biT92kaa
新宿プラザの湾曲巨大スクリーンで『2001年』のリバイバルを見たときはぶったまげました。
123 :
名無シネマさん:03/03/08 00:47 ID:YM8f1ZWR
>>122 なんかあそこはやたら汚いのと音の悪さが気になったな
124 :
名無シネマさん:03/03/08 01:54 ID:kRCanfqF
30年間、引きこもりだったうちの親父が久しぶりに映画にいったんで
すけど、「何で東映でヤクザ映画やってへんのや?」「なんで2本立てや
ってへんねん〜」と嘆いていましたがどうでしょう・・・
125 :
名無シネマさん:03/03/08 03:59 ID:iw3HdklY
126 :
名無シネマさん:03/03/08 21:37 ID:ZMiUVSXx
>>120 親父ったらエクソシストも観て来たらしいけど何か前は、観てないシーンがあったけど俺、寝ちゃってたかなぁ〜とも言ってました。
127 :
名無シネマさん:03/03/08 21:42 ID:ZMiUVSXx
>>120 指輪物語ってのは、始めに実写で撮ってそれをアニメにした方式じゃなかったのか?とかもう支離滅裂なんだけど???
128 :
名無シネマさん:03/03/08 21:46 ID:ZMiUVSXx
>>120 チャーリーズエンジェルにファラ・フォーセット・メジャースがでてねぇぞって激怒してました。
129 :
名無シネマさん:03/03/08 21:56 ID:g+jYC1Je
テアトル東京といえば、やはり『べン・ハー』でしょう
130 :
名無シネマさん:03/03/08 22:50 ID:MXTlmu5y
昔の「東劇」(東京劇場)を覚えている人はいませんか?
威風堂々とした洋風建築の劇場でした。
外国にはまだまだこういった劇場が残っているのに日本にはなくなって
しまいましたね。大阪の松竹座が最後だった、ということでしょうか。
年がバレでしまいますが、中1の時にここで「ブリット」を観ました。
ところで、60年代には予告編も70MMでの上映がありましたよね。
ちなみに私は「バルジ大作戦」の予告を70MMで観ました。
シネラマとか70MMの復活というのはもう夢でしかないのでしょうか・・・。
131 :
名無シネマさん:03/03/09 02:35 ID:a3RThpYv
>>130 年ばれすぎです。藁 でも気持ちはよーく分かります。
35oと70oにやたらこだわるのは今の若い人達には無いような
気もします。 チラシやプログラムにシ ラ の文字が入っているだけで
ネ マ
格が上がったような気がしましたし。
132 :
131:03/03/09 02:36 ID:a3RThpYv
ちぇ、うまくいかなかった
総天然色とかシネマスコープとかの文字にガキの頃心躍りました。
長い映画だと途中フィルム替えのインターバルがありました。
ポップコーンとコーラはテアトル東京でしか買ってもらえなかった。
映画のあと煉瓦亭で食べるオムライスも楽しみだったです。
134 :
名無シネマさん:03/03/09 08:05 ID:vYAq/RiQ
「ヤングシャーロック」「2010年」「トップガン」は70ミリ予告ありました。(UIPだけか?)
特にトップガンは、本編に使われてない曲があった。シンセのカッコイイ曲がった。
136 :
名無シネマさん:03/03/09 09:48 ID:B72lfJRW
地方ネタはだめですか?
盛岡市中心部には、通称「映画館通り」という通りがあって、そこに500席級の東宝
、東映などの昭和初め頃の映画館があって、名劇とかもあわせると、10館近く並んで
いました。
その昭和初めの方は、スピーカーは音が完全に割れているし、床はなんか靴にねばね
ば張り付いて来るし。どうせ客こないんだし、ビルに立て直して、100席くらいにし
て、席と音よくしろって当時は悪態ついてました。
でももう、10年くらい前になくなって、盛岡も映画館は駐車場を求め市外に疎開して
いるようですが。
東劇って出銭ランドのシンデレラ城みたいなつくりだったな。
屋上に塔とかデコレーションがいろいろあって、二階の廊下の
柱とか天井もすごかったし、休憩室もレトロでオサレだった。
138 :
名無シネマさん:03/03/09 19:22 ID:Lrw4Maqv
>>110 サンダーバード は渋谷パンテオンじゃなかった?
そのパンテオンも6月いっぱいかぁ。。
dd
140 :
98:03/03/09 21:34 ID:/70oPYKo
>>106 そうなんですか!
セントラルしかないのかー・・・
セントラルの先に、東映あったし、その先に大映もあったのに。
その先の「びっくりラーメン」まだあるのかな?
レスありがとね〜。
141 :
名無シネマさん:03/03/09 22:29 ID:8amnBi+e
グラディエーターはテアトル東京でみたかったな
142 :
名無シネマさん:03/03/10 16:45 ID:f1VOSsC+
なんだかんだ言っても都会は映画館がいっぱいあっていいなぁ。
自分は長崎です。名画座がどんどんなくなっていくよ。
駅前劇場とかよく行ったのになぁ。セントラルがんがれ!
143 :
あああ:03/03/10 16:51 ID:R7MihFGR
>>49 横浜、関内駅周辺の映画館はここニ三年で一気に三館潰れた。
東宝会館、松竹、オスカー…
今残ってるのは、コンビニの二階と、死ねマリンと、あと地下に埋まってる奴だけ
オスカーは漏れの行きつけだっただけに、超ガックリ
最期にみたのは「カウボーイ ビバップ 天国の扉」
東宝会館は、漏れの親友が潰れる寸前までバイトしてた。
タダ券もらって、「千と千尋」「猿の惑星」ハシゴしたのは思い出だ
144 :
名無シネマさん:03/03/10 17:32 ID:3/KpZT70
テアトルの直営館だった テアトル鎌倉 ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!!
145 :
名無シネマさん:03/03/10 19:01 ID:5mI8FrZ9
「地獄の黙示録」有楽座で一ヶ月間の先行公開(全席指定)のあと
全国公開された。
音響、凄い迫力だったよ。
パンテオンで70mm版、再上映されたときも観に行ったけど
しょぼい音だった・・
たしか黙示録用にスピーカー増設した記憶が。
146 :
名無シネマさん:03/03/10 19:32 ID:RPBeYZhz
比率は若干いびつだったけど、横浜東宝の70mmも大迫力で音もデジタルに負けなかった。(w
147 :
名無シネマさん:03/03/10 19:50 ID:1mbDy+SF
高田馬場パール座だったっけ。
上映開始が「3:37」とか「11:43」とかすっげーハンパなの。
ヨーカドーの地下でスーパーの袋下げたおばちゃんとかいたな。
「さすらいの航海」ここで観たよー。
149 :
名無シネマさん:03/03/11 01:55 ID:gH2nqXt4
パール座ってバンダイのビデオ先行上映館みたいになっちゃったよね。
福岡天神のセンターシネマと博多駅ステーションシネマには
ずいぶん通ったな。ビンボーだったんで。
150 :
名無シネマさん:03/03/11 12:34 ID:tchPCVRl
シネマA>名古屋
151 :
名無シネマさん:03/03/11 13:35 ID:sZJhbI82
名古屋在住だけど、シネプラザ1のあのだだっ広い感じが好きだった。
祝日前のオールナイト三本、四本立てなんて企画はよく行ったもんだ。
でもあれはあきらかにスクリーンに光が届いてなかったよね。広すぎて...
152 :
名無シネマさん:03/03/11 15:37 ID:UP529viU
>>151 おまけに、白い画面になるとスクリーンに縦のスジが見えたりして。
シネプラザ1に限らず、名古屋から大きいスクリーンの映画館がことごとく
姿を消してしまって少々淋しいですね。
シネコンは便利でシートも良いのだけど、映画を観ることがちと軽くなってしまった
ようで、足を運ぶことにワクワクしないのだよな〜。
153 :
106:03/03/11 17:34 ID:b20jx2Gz
>>140 地元の人間では無いので「びっくりラーメン」知らなかったのですが
検索してみるともうなくなったそうです。
スレ違いなのでこの辺で。
154 :
名無シネマさん:03/03/11 19:41 ID:OMZd3Df8
横浜ニュース劇場
映写事故が起こると「またかよ!いい加減にしろよ!!」の罵声。
これに対して別のお客さんから「うるせぇな!黙って待ってろよ!!」
そんな横浜ニュースが大好きだった。(笑)
155 :
名無シネマさん:03/03/11 23:45 ID:ZZOM0xIf
シネプラザ1?中日シネラマ劇場と呼びたまえ
156 :
名無シネマさん:03/03/11 23:53 ID:RdRa1UVH
157 :
名無シネマさん:03/03/17 03:42 ID:I6l7W5WO
川崎の追分劇場。
駅から離れた普通の住宅街の交差点に唐突にあって異様だった。
近所の廃工場や、壁一面がピラニアの水槽になってた変なペット屋
などと相まって町並みに妙な雰囲気を醸し出していた。
やってたのはもっぱらポルノ。通学路だっつーのに。
いちおう夏休みなどにはゴジラやマンガ祭りもあり。
壁一面を覆うような巨大な「ET」の宣伝用垂れ幕がかかってたことがあり
子供心にいつやるんだろうとワクワクしたが結局追分ではかからなかった。
川崎国際。
国際つーのはひとつの建物に2スクリーンあり、左が邦画・右が洋画だった
からなんだが、実質はピンクと洋ピン。左(国際1)ではたまに
邦画時代劇特集などコアな催しがあり、映画マニアには知られていたらしい。
自分は右(国際2)の方で「コンボイ」を見たのが印象的。
こういう半端に古い洋画アクションもときどきやっていた。
映画館内で紫煙が何本も立っているなんて情景は
ここでしか見たことがない。そういうDQNな雰囲気が
「コンボイ」とかには妙にマッチしてて逆に良かったよ。
158 :
名無シネマさん:03/03/19 11:11 ID:Qv04hneW
>155
おっさん降臨!!
かくいうわたすもシネプラザ1をしばらく中日シネラマ劇場と呼んでいた。38歳名古屋人
159 :
名無シネマさん:03/03/19 14:30 ID:ytYkxLKR
>>157 川崎国際は、当初は1館だけだった。
ピンクを上映していたのは、その頃のことでは?
大規模な工事をやって2館に分けてからは、
純粋な名画座として経営されていたと記憶している。
末期は経営が苦しそうでムーブオーバーとか単なる2番落ちとかをやってたが、
初期は時代劇大特集とかイタリア・ネオリアリズモ特集とか、
川崎貧民街のコヤとは思えない凄い番組をやっていた。
川崎追分も不思議だった。なんで、あんな場所に映画館があったのだろう?
パチンコ屋の2階にあって、客席が変に縦長で急勾配だった銀星座とか、
公衆便所より汚くてくさい川崎シネマとか、
川崎には異常なコヤが多かったですな。
160 :
名無シネマさん:03/03/19 23:46 ID:QpXeVU4b
20年前に新宿西口・ハルク裏あたりで初めて洋ピンを見た思い出が
あの劇場はどこにあったんだろう
161 :
157:03/03/20 00:01 ID:VYCP+eKC
>>159 2館に分かれてからもピンクやってましたよ。
自分は1館の時代は記憶にないので。
追分はあとになって考えるとほんとーに不思議な映画館でしたが
あのすぐ近所で生まれそだったので、アレが普通だと思っていた。
追分映画とピラニアペット店は自分の人格形成に
よからぬ影響を与えていると思う(w。
162 :
名無シネマさん:03/03/21 22:16 ID:sU42QbDP
163 :
名無シネマさん:03/03/21 22:44 ID:BjOf2Zqt
シバタ銀映。新発田市にあったピンク映画劇場。
あと上野宝塚劇場ってのもあったよな。
164 :
名無シネマさん:03/03/23 10:38 ID:oIXpouQs
30年位前の渋谷。全線座と渋谷パレス。席が空いているかと思って
近ずくと、シートがはずれていてまったく座れなかった。立ち見が
日常的な日々だった。
165 :
名無シネマさん:03/03/23 21:04 ID:+aQJfS+o
丸の内東宝 あのB級映画専門みたいで好きだったなぁ。
166 :
名無シネマさん:03/03/23 21:18 ID:1wHRoUO8
オデオン座って色々な所に沢山あったはずだが話題にあまりならんね。
167 :
名無シネマさん:03/03/23 23:19 ID:Out5fpAI
168 :
:03/03/23 23:19 ID:32PDKpBY
169 :
名無シネマさん:03/03/24 23:40 ID:q7YVcvVe
千住東宝 誰もしらないか・・・
挙げたところで相手されんとわかっているけど、あえて書かせて。
山口県萩市のスカイシネマ。
町を離れてから休館したと風の便りに聞いた時はショックでした。
171 :
名無シネマさん:03/03/30 08:14 ID:WTz4QFus
>>128 ファラ・フォーセットが見たきゃ「三番」館に行かなきゃ。
遅レススマソ シカモツマラン?
オデオン座って東亜興行系なんですね。
中央線沿線い多かった。正しくはオデ“ヲ”ンだった。
昔007二本立てとか見たな。
173 :
名無シネマさん:03/04/06 07:03 ID:tHV/KMFF
>>136 地方ネタはだめですか?
盛岡市中心部には、通称「映画館通り」という通りがあって、そこに500席級の東宝
、東映などの昭和初め頃の映画館があって、名劇とかもあわせると、10館近く並んで
いました。
その昭和初めの方は、スピーカーは音が完全に割れているし、床はなんか靴にねばね
ば張り付いて来るし。どうせ客こないんだし、ビルに立て直して、100席くらいにし
て、席と音よくしろって当時は悪態ついてました。
でももう、10年くらい前になくなって、盛岡も映画館は駐車場を求め市外に疎開して
いるようですが。
遅レスすみませんが、盛岡は今も映画館通りに10館くらいの小映画館が集中しています。
「スターウォーズ・エピソード2」など、封切数日後の18:30位からの最終上映時間帯で
観客私一人という状態で堪能しました。
174 :
名無シネマさん:03/04/07 23:27 ID:Ca0Kblvl
紅座 知ってる?
175 :
名無シネマさん:03/04/07 23:27 ID:Ca0Kblvl
荏原オデオン
激しくガイシュツだけど、錦糸町楽天。
中学の時の「映画教室」とかで、ここに「典子は今」だとか「砂の器」だとかを
ゾロゾロと並んで見に行った。
ついでにコーラス大会の会場もここだった。
直ぐ横でピンク映画の3本立てなんかやってたりしてさ。
エロチラシとエロ看板にオトコっこははしゃいで叱られてたもんだ。
ガード下は近くのロッテリアから吐き出される「ムっ〜〜」とした臭気が溢れていて
映画教室の度に風邪ひく生徒がこれまたゾロゾロ。
177 :
名無シネマさん:03/04/12 01:24 ID:js7A3/Ft
三鷹オスカーの閉館イベントにいた人ここに誰かいますかあああああ。
178 :
名無シネマさん:03/04/12 02:00 ID:mHMPo3/i
>>160 洋ピンじゃないけど、新宿西口ハルクの裏に映画館あったねぇ。
たしか「アニマルハウス」か「ブルースブラザーズ」を彼女と観に行った。
映画館名覚えてないなぁ、なんだったっけ。
どこにあったんだろう。今、何になってるんだろうか。
179 :
名無シネマさん:03/04/12 02:04 ID:RWRT1bSg
飯田橋 佳作座
今はパチンコ屋さんになっちゃった
中学生のころ、500円で2本立てが見れたっす
飯田橋、なつかしいなぁ。
上映時間までの暇つぶしに、堀端を歩いて花見をしたなぁ。
テアトル東京で思い出すのは、「スター・ウォーズ」の公開から3日目。
並んでた列の後ろで「一番前で見ようぜ」って言ってた小学生グループの野望を
砕くように一番前の、ど真ん中に座って見た(しかも学校サボって見に行った)。
ここで謝っておこう、大人げなくてスマン。
182 :
名無シネマさん:03/04/12 21:48 ID:8FUz5gNY
183 :
名無シネマさん:03/04/12 21:57 ID:0B3nPAiH
新宿ローヤル。
スプラッシュ上映の「密殺集団」や「スタントマン」観た。
名画座だが一本立てだった。
184 :
名無シネマ@上映中:03/04/15 00:29 ID:0SG2JpTy
北海道・旭川劇場。
この前実家に里帰りしたらすっかり駐車場に…
札幌以北では最古の映画館だったはず。
185 :
ch2(・∀・)イイ!:03/04/15 01:00 ID:PNhWpCow
最近じゃスプラッシュ上映もなくなりましたねぇ。
東京に住んでいるんですがスティーブン・キング脚本の『スリープウォーカーズ』
がスプラッシュ上映になってしまったので大宮マリオンまで観に行きました。
ぴあの地図を参考に行ってみたのですが道に迷ってしまい映画館の場所がわからず
着いた時には上映が始まっていました、しかたなく後日また出直す事に。
地方の映画館は空いているとよく耳にしていたのですが、本当に空いていました。
スプラッシュ公開の作品はしばらくするとシネマロサで上映されることが多いので
結局、この劇場で観たのはコレ1本となりました。
186 :
名無シネマさん:03/04/15 01:01 ID:YBXGWZcN
187 :
名無シネマさん:03/04/15 06:53 ID:G2gPAr0y
ロサはスプラッシュ以前に、映画祭用の唯一のプリントを上映してた。
映倫通ってたのかな?
ロサで観た「アイアンモンキー」良かった。スクリーンで観れたのに感謝。
188 :
ch2(・∀・)イイ!:03/04/18 00:43 ID:36I0Z2uw
>>187 自分もロサで『アイアンモンキー』観ましたよん。
名画座2本立て路線でたまに初公開や都内初公開作品が入っていた。
プレスシートをコ○ーしたものを販売していたりしましたよね。
映画館自体は今でも健在だけどあの頃のロサが一番好き。
ロサ&セレサは、2本立ての頃良かったな〜
旧文芸座より好きで通っていた。
190 :
187:03/04/18 01:18 ID:dyTBa5Od
ロサはなくなってないよね。スマソ
191 :
名無シネマさん:03/04/18 22:28 ID:BgtH6Sg9
早稲田にあったACTミニシアターって、
いつ頃から閉鎖になっちゃったんですか?(;_:)
あそこのオールナイト・フィルム・マラソン好きだったです。
192 :
名無シネマさん:03/04/18 23:13 ID:7Q7lXSn0
こないだストーンズ観る為、数年振りに故郷大阪へ。
OS、ニューOS、阪急プラザ、全部無くなっててビックリ。
我が青春の映画館が・・・北野劇場も名前変わってたが、中は同じ?
私、京阪沿線なんだけど、森小路ミリオンも無くなってたね。
電車からチラ見したけど、デパート?になってた。
当然、香里ミリオン、東映ってもうないよね?
193 :
山崎渉:03/04/19 22:47 ID:vRuSIKDV
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
194 :
名無シネマさん:03/04/20 16:21 ID:tGZcQsR0
195 :
192:03/04/20 17:19 ID:mQYSqIZH
↑そうなの?チラっと見て随分変わったなぁと思ったんで。
でも一番驚いたのはナビオ裏の観覧車です(w
196 :
名無しシネラマ:03/04/28 00:21 ID:aT4YGofG
>>155 名古屋は、中日シネラマ、名宝会館、毎日ホール、毎日地下、松竹座、グランド、ロキシー、アスター、駅前シネマ、今池劇場、名古屋東映会館、全部閉館。
鬱。
ところで、昔あったメトロ劇場、ミリオン座について知っている人いたら、情報希望。
197 :
名無シネマさん:03/04/28 00:31 ID:flZkLLqz
「関根勤x江戸木純 シネマ十番勝負」って本にテアトル東京のことが載ってた。
テアトル東京のリクライニングシートの写真が載ってて懐かしかったですよ。
最終日のスクリーンのリボンのおすそ分けに行きたかったです。
渋谷東急文化会館のパンテオンが6/30で閉館ですね。
199 :
__:03/04/29 02:59 ID:4pbyKDTh
200 :
名無シネマさん:03/04/29 03:06 ID:CbkcFqiz
ガイシュツもガイシュツでしょうが、銀座の並木座、大井町武蔵野館、池袋の
文芸座、惜しいですよね〜。
大井町武蔵野館はよく父に連れられて、時代劇を観に行ってました。
どんなタイトルかは忘れたけど、なんか子供心に剣をふりまわす大人たちが
カッコよかったなあ。
あとおそレスですが
>>101、後楽園にそんな映画館があったんですか、地元住民ですが
知らなかった〜、あらま。今度探して行ってみます。
自由が丘・中野武蔵野館が潰れませんように。
201 :
名無シネマさん:03/05/04 19:09 ID:4btIot/m
>>196 どっちも2層式の小屋だったよね。
メトロはピンク上映館からロードショー館に変わったけど、画面が暗くてなぁ。
ミリオン座は1F席がスクリーンに向かって逆スロープになってる変わった小屋
だった。
202 :
名無シネマさん:03/05/05 10:24 ID:xOkRcV9S
自由が丘にあったのは(というか今残っている小屋の前身は)自由が丘武蔵野推理劇場という名前です。
「港町純情シネマ」でロケに使われてたね。
混雑していて場内に入りきれない(というより単純に次の上映を待っているのだが)でロビーに座っていると、お詫びの言葉と共に招待券をくれる愛すべき小屋でした。
203 :
名無シネマさん:03/05/05 22:34 ID:Fr5Y33Oh
福岡は中洲の宝塚会館もスカラ座もピカデリーもいつの間にか無くなっちゃったね
大洋劇場はがんがってるけど
204 :
名無シネマさん:03/05/06 01:53 ID:0AkGI6Tk
>>203 でも、宝塚会館なんかは盛大にさよなら興行やってましたよ。
渋谷パンテオン。
昔、大晦日オールナイトによく逝ってた…
今は新宿ミラノ座でやってるけど、パンテオンの方がスクリーンが大きかった。
206 :
名無シネマさん:03/05/06 21:58 ID:lfrZyQVw
西新東映 西新アカデミー てあとる西新
207 :
名無シネマさん:03/05/15 23:56 ID:QtH5v4Xx
パンテオンのさよならフェス 何やるのかな
208 :
名無シネマさん:03/05/17 12:18 ID:Pn2xFlkS
亀有名画座。
末期は日活ロマンポルノやピンク映画を上映していたが、春、夏休みに東映アニメ
フェアを上映していたので「ぴあ」にも載っていた。
209 :
名無シネマさん:03/05/26 21:43 ID:554RtcEO
小岩スカラ座。
漏れの祖父母の家が隣の隣の印鑑店だったのよ。
祖父母曰く、映画館のロビーや上映前にかけるレコードを昔貸していたよしみで、
身分明かせばただで見せてくれるよ、と教えられた。
子供の時はそー言われても中々入れなくて…上映情報をいつも眺めてた。
なんか「Mr.Boo」や「地獄の謝肉祭」を見たかった記憶がある。
結局一度も入ることなく、小岩スカラ座は駐車場になった。
「 20年前までの 」、大宮ハタプラザ(シネマ)
同一建物内に洋画ロードショウ、邦画ロードショウ、名画座の3館。
こんなに合理的な映画館他にないでしょ?
バブルの頃、3館とも洋画ロードショウに。
211 :
山崎渉:03/05/28 09:03 ID:VMaPD/bJ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
神戸・三宮の阪急文化
電車が通ると館内にゴーゴーと音が響いたが震災でつぶれた?
213 :
名無シネマさん:03/06/04 20:09 ID:d/PciOTB
池袋ロサ
壁が剥がれてきていて、やたら自販機がありました。
浮浪者(?)のおっさんもまっ昼間から寝てたっけ。
もう久しく池袋行かないので、現在はわからんが、、
京都の菊映は映画村別館の名にふさわしいレトロさであった。
埼玉県民の俺が初めて東京までおのぼりして未知との遭遇見に行ったのが有楽座。
スクリーンのバカでかさにひたすら感動した。未知との遭遇は本邦初のドルビーステレオでの上映で
冒頭の、....ンンンンンンンンンンジャーーーーーーーーン!!!!
の大音響に、立ち見満員の観客がみんな度肝抜かれてどとめいてたなあ〜。
ロビーは狭いし、殺風景だったけど、有楽座が一番好きだったな。
あと旧丸の内ピカデリー、エレベーターのぼって行くのも好きだった。
217 :
名無シネマさん:03/06/08 21:21 ID:5QKryaRI
218 :
名無シネマさん:03/06/14 14:26 ID:4D58wXcd
田舎モノのオレも初めて東京で見にいったのは 有楽座だった。
見たのは、地獄の黙示録で、スピーカーがやたらいっぱいあって音の迫力にビックリしたの
覚えてる。
219 :
名無シネマさん:03/06/23 23:18 ID:9vCJhT7j
>>196 ほとんど全滅ですね。普段は東京・日比谷で見るのですが
20年ほど前、南山の学生で4年間名古屋にいたときに利用しました。
地方だとロードショーも2本立だったよね。
中日シネラマは、テアトル東京と同じスーパーシネラマ上映で、
「天国の門」を「ディアハンター」と一緒に上映していました。
シネラマの2本立はさすが疲れた。
7〜8年前に友人を訪ねて名古屋に行ったとき、シネプラザ1に入ったら
薄汚れたスクリーン、しかも両端まで開ききらないミニサイズで
がっかりしました。その劇場すら、もうないんですね。
ソ連映画専門の映画館の情報きぼん。
東京で生活するようになったらぜひとも通いたかったのだが。
221 :
名無シネマさん:03/06/24 13:36 ID:KEx/oxhv
>>220 昔、ほんの一時期だけど、錦糸町にあったセゾン系の映画館が
ロシア映画をよくかけていたように思います。
今はみんな楽天地シネマになってしまいましたが。
222 :
名無シネマさん:03/06/24 13:42 ID:DaYcztY/
>>221 キネカ錦糸町ですね。
それとは別に浅草にソ連のシネラマ専門館があったと
聞いたことがあるのですがご存知の方いらっしゃいませんか?
223 :
名無シネマさん:03/06/24 14:03 ID:KEx/oxhv
>>222 浅草でシネラマ?それは知りませんでした。
母が浅草出身で、子供のころ花やしきで遊んだことはありますが・・・。
今では六区は見る影もありませんからね。
224 :
名無シネマさん:03/06/24 14:43 ID:1r6vCK8L
横浜の「西口名画座」
が「横浜シネマ・ソサエティ」にリニューアルした時は
チョッとさみしかったな。
あと「かもめ座」
1000円でしょーも無い映画含めて2本見れたいい映画館でした。
225 :
名無シネマさん:03/06/24 23:38 ID:1yFqg2IB
スーパーシネラマ方式凄い迫力でしたね。
テアトル東京は客席の床がスクリーンの下にそのままつながっていて。
一番前の席は床が後ろに傾いていて、ほとんど飛行機の離陸体制でしたな。
字幕スーパーが身長の大きさ位ありました。
読むのに苦労しました。あまりにでかくて文字というよりほとんどビットマップでしたわ。
226 :
名無シネマさん:03/06/24 23:48 ID:loL7RO/A
国立にあったスカラ座。
3本立てを格安で上映してました。
小学生の時よくいったなぁ〜
エイリアン1をびくびくしながら見た懐かしき
思い出。
227 :
名無シネマさん:03/06/25 00:03 ID:WdQmXckx
国立スカラ座は私もお世話になりましたよ。
邦画を適度にまぜて、しかもATG映画も見れたのでねー。
下品さはなかったけど、いい映画館でした。
国立公民館で毎月(かな?)映画の会があるけど、それやってる人
たちって、私みたいにスカラ座にお世話になった人たちなのかもね。
228 :
名無シネマさん:03/06/25 00:12 ID:TJ7VUO/z
おー懐かしい。国立スカラ座。
昔「星の王子様」を見にいったら最終回でもう始まって10分位たっていたんです。
入場券買おうと思ったら、おばさんが、面倒くさそうに
「いいから早く入って!」てタダで見てしまった。
229 :
名無シネマさん:03/06/25 01:52 ID:mLuQObTk
初めて入ったロードショーが日比谷有楽座の「華麗なるギャツビー」。
恋愛映画なのに、70mmの超大作でした。高校生でしたがクラブの仲間と
指定A席1300円(初回から立ち見の盛況だったので)という贅沢さ。
帰りに向かいのビルの日東紅茶で食事をして帰りました。
以来、大劇場のとりこになり、日比谷映画、スカラ座、丸の内ピカデリー、
テアトル東京などに通いつめました。
そして今月末、渋谷パンテオン閉館。
残るは、カタカナの長ったらしい名前のシネコンだけになるんですかね。
230 :
名無シネマさん:03/06/25 01:56 ID:SXMFKDcY
誰か横浜の確か、白楽駅付近にあった「紅座」って知らないかなー・・・
今はパチンコ屋になってると思う。
>>230 客席の傾斜が凄かったとこだっけ?
でもスクリーンと対峙状態でかなり観やすかった記憶が。
今は東京に住んでるけど、青春時代を大阪で過ごしたので
やっぱり松竹座の閉館が悲しい…
233 :
名無シネマさん:03/06/25 15:45 ID:5ZvLkukn
「映画館に行こう」って本みました。映画館の看板が載ってるだけの本だけど、何か感激。
234 :
ほっぷる:03/06/25 17:15 ID:I9WILxpt
>212
三宮は地震で阪急会館・新聞会館が全壊。
国際会館も損傷で結局取り壊し。
なぜか?無事だったのがビッグ映劇とアサヒシネマと三劇。
(もっともビッグ映劇は国際会館復活時に閉館)三劇が無事
だったのは驚きました。
236 :
名無シネマさん:03/06/25 23:33 ID:TJ7VUO/z
日比谷スカラ座で見た70ミリの「マイフェアレディ」
一生忘れんな。
見事な大画面と6chの音響。
ハイビジョンやDVDなど、クソ食らえですわ。
237 :
名無シネマさん:03/06/26 02:31 ID:K4uyiClo
よく、古い映画館をくそみそに言って、
そんなんならDVDを見たほうがマシなんて放言するやついるけど、
100万円近いプラズマや液晶テレビ買ったって、
新宿ピカデリー4のスクリーンサイズさえ
再現できないと思うんだけど。
238 :
名無シネマさん:03/06/26 18:51 ID:z61CeHmU
画面との距離と視野の比で言うとミニシアターのスクリーンの方が小さいだろ?
239 :
名無シネマさん:03/06/26 23:47 ID:Prs78rC6
あと部屋の大きさとの関係もあるな。
便所に50インチのプラズマ設置したら、昔のテアトル東京なみの迫力になるかも。
一度やってみるか。
スレ違いスマン。
240 :
名無シネマさん:03/06/27 12:02 ID:CVadD+TG
名古屋南区、今は無きスバル劇場は2階席もあってなかなかいい雰囲気の劇場だった。
すぐお隣に邦画系の南陽劇場があり、洋画にするか邦画にするか
どっち観るか迷った人もいるんじゃないかな。
いつの間にやら2館とも閉館。
241 :
名無シネマさん:03/07/01 23:56 ID:rxS4KV07
宮裏太陽しっているやついない。
いないよな(笑)。
242 :
名無シネマさん:03/07/02 02:46 ID:4QCMlq0v
>>241 東京出身、神奈川在住だけど。知ってる!
大学生のとき、「いりなか」に住んでいたんですよ。
それで、下宿のおばさんに川名の先にあるワキタ歯科(?)を紹介されて
治療のたびに前を通りました。
一度も入ったことなく名古屋を離れたのは残念!
映画館前に、観客のだろうか、自転車が止めてありましたね。
それがすごい場末の雰囲気を醸し出してたなあ。
道路の反対側にあるスーパー・ヤマナカは良く利用したけど。
243 :
ラジオ関東:03/07/02 21:40 ID:EPr+HAQW
>>34 あったね、そんなこと。
244 :
名無シネマさん:03/07/02 22:13 ID:CLcHITv3
245 :
名無シネマさん:03/07/03 01:16 ID:04A7XlLn
>>241 旗屋シネマ なら知ってるよ。実演あり・・
246 :
名無シネマさん:03/07/03 13:44 ID:CSIy/mUZ
ついにパンテオンも仲間入りですね・・・。
247 :
名無シネマさん:03/07/03 16:42 ID:D60iIfG9
既出でしょうが、何といっても懐かしのテアトル東京。あの迫力の大画面で
「グランプリ」みて、アメリカ映画としては初めてだと思うけど、ホンダをモデル
にした三船敏郎社長率いる日本車チーム(ジェームス・ガーナー)が優勝して
大音響で君が代がかかったとき、にわか国粋主義にかかって涙がぼうだと流れ
ました。お別れ時の「天国の門」も酷評の割には、素晴らしい出来だったし。
あと「未知との遭遇」で轟音と共にマザーシップが降りてきた時も、「神様が
出現!」位に感激しました。今じゃもう無理なんでしょうね。ああいう映画館
維持するの。
248 :
名無シネマさん:03/07/03 23:27 ID:Lj3NM6oB
>>247 今だと、あの迫力を味わえるのは新宿プラザかミラノ座位でしょう。
パンテオンも閉鎖したし。
予告編が終わってカーテンが開いてシネスコ画面から70ミリ大画面へ広がる快感が
味わえる劇場はもうなくなりましたね。
出ないでしょう。
249 :
名無シネマさん:03/07/04 02:15 ID:FqLLk6Rm
テアトル東京で見た!と、なんか誇らしげ(自慢げ)に言えるんですよね。
それだけ私年なんですってことですが。
同じスクリーンの大きさでも、アイマックスとは違いますね。
地平線も湾曲して映し出されるスクリーンは、独特の迫力がありました。
「シ/ネ/ラ/マ テアトル東京」の館名入パンフも今では貴重です!
パンテオがなくなった今、ミラノ座で見る回数は増えそうです。
新宿プラザの作品は日劇かな?
250 :
名無シネマさん:03/07/04 16:01 ID:qQiJX23p
ほんと「テアトル東京」同窓会作りたいくらいだ!「西部開拓史」も懐かし!
うらやましいな。
俺が入れるのは鵜の木安楽座同窓会くらいか。スケールが全然違う。
252 :
名無シネマさん:03/07/05 23:05 ID:psDwJ/fu
>>248 70mm劇場はまだいっぱいあると思うんだけど、上映機会がなくて残念。
マリオンは全部70mm上映機能はあると思うんですが(プラゼールは?)・・・。
でも、70mm対応のスクリーンがありながら、途中までしか開かないのって
便秘しているみたいでスカッとしませんね。
意外でしょうが今の日比谷スカラ座1やWMC海老名の7番スクリーンも70mm対応なんですよね。1度も使われずに終わりそうですが・・・
漏れが個人的に大好きだった渋谷東急も開館当初は70対応だったそうですが、後年はどうだったんだろう?(スクリーンサイズを考えると??)
その他これも意外ですが、千葉の本八幡にあった「八幡スカラ座」も70対応だったハズです。
254 :
名無シネマさん:03/07/06 21:16 ID:oi3IdzWP
旧日比谷スカラ座のゴージャス感がたまらんかった。
スクリーンサイズ激しく知りたし。
255 :
名無シネマさん:03/07/06 23:00 ID:+86WC1ew
>>113 ですけど親父が今年は、超人ハルクとチャーリーズ・エンジェルがあるって喜んでました。
>>254 男便所の個室が少なくて困った。何度も往復して「まだ空いてねぇよぉ〜!!!」って
でも俺、途中で気づいたんだ、「はっ、二階があるじゃねぇかぁ〜」って。
256 :
名無シネマさん:03/07/07 01:58 ID:uULeh+JQ
>>254 旧スカラ座は込んでる日曜などエレベーターを使わずに、
非常口の外階段をカランコロンいわせて歩かされました。
>>253 渋谷東急では1回だけ「アルタードステーツ」を70mmで見ました。
現存する劇場で昔70mm上映をしていたのは、既出のほかに
新宿スカラ座、新宿武蔵野館、現・日比谷映画、東劇、ニュー東宝シネマ1
あたりを覚えています。
257 :
名無シネマさん:03/07/07 02:08 ID:UFtaL5LQ
>>116 >>117はケチだね。現在の劇場名は「シネ・ラ・セット」
96年頃だったかポルノ専門になったんだけど、また単館系に戻ったっけ。
>>60 博品館から高速道路沿いに並びだったっけ。ここの番組は
丸の内東映パラス(現・丸の内シャンゼリゼ)に取って替わられた感じかな。
新橋からも銀座からも歩く、中途半端にヘンピな位置だしなぁ。
>>256 >旧スカラ座
悪いね、そうしないとモギリの場所を先頭に、館内の階段添いに
並べて待たせている次回入場客と激突してしまいますから。
神戸の明石大橋の事件が最悪な例ですが、施設の持ち主や現場で
客を誘導する者たちは混雑の中で観客を無事に入退場できるように
しないといかんのですよ。
客同士が場内でぶつかってケガしても劇場側に責任は一切ない、
というならエレベーターで帰っていただく事も出来たと思う。
(朝のラッシュ電車状態になるだろうけど。)
日本の映画館の発祥、関内の東宝会館が消滅したのは実に哀しい。
横浜の文化の炎が又一つ消えてしまった。
復活を祈って景気回復へみんなで力を合わせたい気分だよ。
260 :
名無シネマさん:03/07/07 18:13 ID:8vGAYhxV
>>259 馬車道といえば東宝会館だったね。
子供の頃はあそこや、横浜ピカデリーがなくなるとは
夢にもおもってなかった。
東宝会館どころか、ここ数年で伊勢崎町の映画街は
ほぼ壊滅しちゃったな。
ただ、実際に行くと最後の頃はどこもボロボロで、直そう
ともしてなかったから、思い出は色々あるけど、
当然という感じだったよ。
>>259 東宝会館が「日本の映画館の発祥」ってことはないよ。できたのは昭和30年代のはじめ。
伊勢佐木3丁目のオデオンと勘違いしてない?
>>261 伊勢崎じゃないよ。ちゃんと変換しようね。
最後の頃はボロボロって言えば、一番ひどかったのは横浜松竹だな。
きたないし、くさいし、
封切館のくせに浅草の二番館みたいだった。
263 :
253:03/07/08 00:21 ID:AmHLeW6n
>>262 オデヲンといっても後年のビルになってからのオデヲン座は全く良いところの無い劣悪劇場でしたけど、一戸建ての頃は風情があって良さそうですね(自分は産まれてませんが)
と、いうのは藤沢にある藤沢オデヲン、シネマ88の建物は昔の横浜オデヲン座をモチーフにしているそうで、好ましい建物だなと思ったわけです。
東宝会館の横浜東宝、好きでした。ロビーに入るとプーンとポップコーンの香りがして、これぞ映画館!と思ったモンです。
当方都内在住ですが、作品見つけて横浜に遊びに行きがてら寄るのが楽しみでした。
分割してない頃だと、もっと良かったのでしょうね。
横浜の70mm対応で残るはムービル3だけ?
伊勢佐木町オデオンビルのは、確かに狭い劇場だったけど
あれ背面映写で、フィルムの抜けがすげえ良かったんだよな。
日活ビルのオスカーもよかったなあ、
ウザいCM(not 予告編)は、本編後に付けたりして
映写さんのこだわりが感じられたなあ。
>>251 鵜の木安楽座!
あそこは映写機がカーボンアーク方式で、色合いがなぁんか好きだったよ!
266 :
名無シネマさん:03/07/08 10:40 ID:EinPefZF
(旧)日劇、有楽座、(旧)日比谷映画劇場、(旧)丸の内ピカデリー、
テアトル東京の中じゃどれが一番だったんですか?
267 :
名無シネマさん:03/07/08 10:51 ID:idp+m9F7
268 :
名無シネマさん:03/07/08 13:26 ID:04NQmOF7
高田馬場ACTミニシアター
90年代初頭(中頃?)、オールナイトのATG映画特集を観に行った。
大林の「転校生」では、汗をかくほど場内一体となって大爆笑!
終了時には拍手が起こり、あちらこちらで「面白かったー」という声が聞こえてくる
ざわざわした感じがあったりして、
映画ってほんとにいいなーと思えるとても幸せな時間を過ごした…。
その後も何回かオールナイト観に行ったけど、
桟敷だから一番前だと、足伸ばしきって寝ながら観れたのも良かったな。
見た目行儀は悪かったけど(^^;)
269 :
犬田One ◆tHKN4ggVYQ :03/07/08 16:31 ID:rVw6y34H
270 :
名無シネマさん:03/07/08 16:45 ID:AkCySOZN
鵜の木安楽座って無くなったんだ…蒲田に住んでる頃良く見に行ったなぁ、懐かしぃ。
蒲田から越してからは、亀有名画座に通ってたな。初めて行った帰りに館主のオヤジに話しかけられ映画を語ったなぁ、ポルノ映画の看板の下で。
映画の送り手との距離が近い小劇場が無くなるのは寂しいね…
271 :
名無シネマさん:03/07/08 21:46 ID:uV6b96ld
>>266 (旧)日劇は純粋な映画館ではなかったと思います。ウエスタンカーニバルや
NDT(日劇ダンシングチーム)のレビューとの併映でした。
個人的には有楽座が一番好きでした。東宝が一番力を入れていたメイン館ですし、
帝国ホテルへと続く東宝映画街というロケーションも最高でしたね。
日比谷映画も有楽座の隣なのでロケーションは申し分ないのですが、
2階席のひさしが邪魔になって、1階席はちょっと見づらい劇場でした。
ココで見るときには、平日の第1回目、全席自由の時に2階席で見るのが常でした。
テアトル東京はスーパーシネラマ上映のときは競合する劇場がないのでココに決めていましたが
有楽座と同じ作品がかかるときは有楽座で見るときが多かったです。
(チラシを集めていた学生のころ、有楽座は東宝系の劇場のチラシを多数置いていたのですが、
テアトル東京は次回作と地下のテアトル銀座のチラシぐらいしかなかったので)
丸の内ピカデリーはチケット売場が1階で、劇場までエスカレーターで
上がっていくときの気分の高揚は他の劇場で味わえない魅力でした。
東郷青児などの絵画も飾ってあり豪華ではありましたが、
最後の方はかなり古ぼけた感じがしましたね。
それと隣の朝日新聞社から紙パルプの荷おろしをする音が時々響いてきました。
でも、今のシネコンよりひとつひとつ個性が合って、どこも捨てがたく好きですよ。
劇場の規模も1300席以上あったと思いますし、
バルコニー形式の2階席は指定席で、S席、A席と2クラスほどありました。
もし今でもあって、ちゃんとメンテナンスをしていれば絶対通い続けていたと思います。
272 :
名無シネマさん:03/07/08 22:18 ID:srShRYI9
神戸新開地の『ええとこええとこ衆楽館』
これも古いが元町の『元映』ネズミが足元を走った
三宮のおなじみ『ビッグ映劇』
地震で跡形もなくなった『阪急文化・シネマ・劇場』ついでに『新聞会館大劇場』
273 :
名無シネマさん:03/07/08 22:40 ID:0fJHv7pD
>>271 >丸の内ピカデリーはチケット売場が1階で、劇場までエスカレーターで
現存でその構造の映画館って、東劇とニュー東宝シネマだけだよねぇ。
274 :
名無シネマさん:03/07/08 23:23 ID:qgSgRI6t
ACTミニシアター、89年ごろ行ったよ
「スターウォーズ」&「未知との遭遇」というココでしかできないような
二本立てでした
なぜか上映前に女の子が映画の解説をしてくれた
大森みずほ でビューティーペアのエーガ見た。
普段はピンク系だったらしく厨房の漏れは場内のエロいポスターで(以下自粛
テアトル吉祥寺知らない間に閉館してた
跡地はLAOXと居酒屋になってるけど
277 :
名無シネマさん:03/07/09 10:17 ID:U69oAkRY
かつて渋谷にあった映画館を懐かしむ.....
道玄坂の途中:渋谷東宝(東宝系ロードショー館)・渋谷スカラ座(東宝系ロードショー館)・渋谷文化(洋画二本立て)→東宝系ビル新築・渋東シネタワー1〜4
ハチ公前ビル:渋谷宝塚(東宝系ロードショー館)→TSUTAYAの入ってるビルに渋谷シネフロント
公園通り下: 渋谷地球座(洋画2本立てor洋ポルノ2本立てを交互に)→渋谷ジョイシネマ(ジョイパック系ロードショー館に)→ヒューマックスビル内に渋谷ジョイシネマ
東口の角: 渋谷東映・地下(東映系邦画・他)→渋谷東映プラザに渋谷エルミタージュと渋谷東映
道玄坂上の右手奥:渋谷松竹(松竹系邦画)→廃館(ザ・プライム内に渋谷松竹セントラル)
東映の並び: 全線座(洋画格安・都内最終上映のこと多)→廃館・現東急イン
西武のウラ: 渋谷パレス座(洋画2本立てと洋ポルノ2本立てを交互にプログラム)→ビル化して中に渋谷シネパレス(ロードショー館に)
278 :
名無シネマさん:03/07/09 22:16 ID:VO1W0P2k
佐世保のカズバ知ってる人〜。
九州最大級の映画館でちた。
米軍、自衛隊割引なんてのもやってたな。
279 :
名無シネマさん:03/07/09 22:24 ID:hCnPQho8
>>253 本八幡スカラ座は最後の上映作の千と千尋の神隠しを見に行きましたが
入り口に70mmというロゴが目立つところにあったので70mm劇場であったのは間違いないです。
最後に70mm上映したのがいつかはわかりませんが。
>>271 おお!こんなにも詳しいご説明ありがとうございます。
おかげでなんとなく雰囲気は想像できます。
280 :
名無シネマさん:03/07/09 23:23 ID:B4btL+Yh
>>271 なんか実感がこもってて、シミジミと懐かしくなっちゃったなあ。
俺なりの思い出を追加すると、
日劇東宝は頭上にちょうど日劇のステージがあったので、
コンサートの時間とブツかるとその音がうるさかった!
ATG専門館の日劇地下は、実際は日劇からちょっと離れていたので音公害からは免れてたけど、
狭い階段を1階半分も降りなくてはならなかったので、
降りる間にワビシーイ気分にさせられたな。でもそれが、
ATG映画を見るんだ!という厳粛な気分につながっていったりして。
その階段の途中にあった喫茶店は、暗くて不気味で、これもATGっぽかった。
有楽座は、入口前に上映作品に関係したオブジェ(宇宙船とか)が宣伝用に置かれることがあって、
それがお祭りムードを醸し出してて楽しかった。シネコンでは出せない味だったな。
281 :
名無シネマさん:03/07/09 23:29 ID:VCxE99j3
私の青春は大毎地下劇場とともにある。
OS劇場で見たシネラマの『2001年宇宙の旅』は
今では見られない映像だ。
282 :
名無シネマさん:03/07/09 23:35 ID:BaRayTc9
>>280 日劇東宝じゃなくて「丸の内東宝」じゃなかったっけ。
主に大作じゃない洋画を掛けられていた覚えがあります。
無くなってからはその手の映画はニュー東宝シネマに移りましたね。
入り口前のオブジェというと、旧・日比谷映画は劇場前に
箱根か熱海の温泉旅館の立体広告が無かったっけ?
283 :
名無シネマさん:03/07/10 00:22 ID:rlQ0JWmN
石原プロドラマ「大都会3」でも登場した新宿京王劇場。
(新宿東映の隣で、現在は銀行が建っている)
座席数や画面の大きさも結構あって良かったが、
エンディングロールがまだ二分くらいあるのに早々とカーテンが下りてくるのは
せっかくの映画の余韻をちょっと興冷めさせてくれて、難だった。
(某アニメ映画をやった時は、このシステムでちょっとした館内爆笑が起きたが)
まぁ、真ん前が地下鉄(都営新宿線)の入り口だったので、雨天の時なんて
便利だったり。
284 :
名無シネマさん:03/07/10 00:38 ID:0ThxvIlH
日劇って映画館じゃない。スターウオーズ(エピ4)公開にあたってはじめて映画かけたんだよね。
日劇側はかなり反発あったとか。だけど、日劇にスターウオーズの巨大な垂れ幕がかかってたの壮観だった。
俺はスターウオーズ(エピ4)はテアトル東京で見たんだけどね。
285 :
名無シネマさん:03/07/10 02:01 ID:/ANJJWZh
俺が旧日劇でスターウォーズ観たのは、なぜか9月1日。
ガッコの始業式が終わってから行ったのだが、公開して2ヶ月近くたっていた(よね?)のに
パンフの表紙には、‘日本劇場‘と入っている。
みんなテアトル東京に行っちゃってたのかな〜?
286 :
名無シネマさん:03/07/10 07:35 ID:kVCM0Pzu
>>285 えーと、何が言いたい?
表紙に館名が入っているパンフは初版限定版とでも?
287 :
名無シネマさん:03/07/10 11:42 ID:tU3sBmSO
「テアトル東京」に行くことは私にとってイベントでした。ああいう空間を味わえ
たことをしみじみ幸せに思います。
288 :
名無シネマさん:03/07/10 17:19 ID:mIfc+aI2
>>284 旧日劇では「スペースサタン」、「JAWS1、2」を観ました。
ここで映画を観られたことって、結構貴重なことなんですかね。
289 :
284:03/07/10 21:03 ID:HysVGbC5
>>288 すみません、はげしく勘違いしてましたー。
スターウォーズ以前から映画やってたんですね。
290 :
名無シネマさん:03/07/10 21:15 ID:Hr5JWuCC
名前忘れたけど、蒲田に旧作アクション系5本立ての劇場があったなぁ…レンタル全盛以前にB級作品の面白さに開眼させてくれた劇場だった。感謝。
やってたよー。戦前から、「映画と実演」とか言って。
昭和40年代(だったかな?)以降は、いまの新宿コマみたいな興行形態(芝居と歌謡ショー)
になったけど、ずっと後の時代になってショーに客が入らなくなってから、
大作の場合にイレギュラーに映画上映が行われてた。どこのチェーンにも属さないで。
292 :
291:03/07/10 21:17 ID:URuuq/wQ
293 :
名無シネマさん:03/07/10 21:45 ID:oagDG7q3
SWのNHはテアトル東京、ESBは旧日劇、ROJは有楽座で観ました。
EP1と2は両方とも新日劇だったけど、EP3までには新しい小屋は出来そうもないね。
294 :
名無シネマさん:03/07/10 22:31 ID:653nk5Ud
>>289 誤解の無いようにしていただきたいが、
>>288の映画は80年、「帝国の逆襲」の後に公開されたものです。
「帝国」の次が「JAWS1、2」二本立ての“ジョーズ・フェスティバル”、
その次がファラ・フォーセットの「スペースサタン」。
そして閉館となりました。
295 :
名無シネマさん:03/07/11 01:30 ID:14v3Ue10
>>286 えーと、何が言いたい?
「そーだよ、すげーだろ!」とでも言えば満足なのかな〜?
296 :
名無シネマさん:03/07/11 02:17 ID:p3sTN0Ie
>>288 『ジョーズ』は確か松竹洋画系だったから、日劇(東宝系)では上映してないでしょ?
日劇うらの丸の内ピカデリーだったと思うけど…。
297 :
名無シネマさん:03/07/11 03:03 ID:wI1CjTL6
>>296 たぶん、リバイバルじゃないですかね。1,2の二本立てということは。
JAWSはユニバーサル映画だから、基本的に東宝系、松竹東急系のどちらでもかけられるから。
あと、日劇のようなショー(演劇)と映画の2本立て興行は、
松竹でも浅草国際劇場でやってました。
まだ幼稚園に行くかいかない頃、
両親に連れられ「懐メロ」と中曽根美樹の「川は流れる」を見ました。
たしか、40年ほど前!
>>285さん、自慢してもいいでしょ。
最近は館名入りパンフがすっかり減ってしまって、
印刷されていてもすぐに売り切れですからね。
昔はロングランでも、増刷しながらずっと販売していました。
298 :
288:03/07/11 04:13 ID:QS3CC8Ot
>>294 フォロー、ありがとうです。
>>296 >>297 おっしゃるとおり、「JAWS」の初公開は1、2ともに松竹東急系での公開です。
私が日劇で観たのは294さんのフォローとおり、80年「帝国の逆襲」のあと公開された「JAWSフェスティバル」という番組で、全国の東宝系で公開されました。
平日の昼間、日劇をほとんど貸切状態。ちょっと贅沢な気分でしたよ。
>>295 館名入りは必ずしも初版限定じゃないでしょうよ。
300 :
名無シネマさん:03/07/11 10:23 ID:BuqCacGx
>>283 >エンディングロールがまだ二分くらいあるのに早々とカーテンが下りてくる
地下にあった新宿京王2はそうでもなかったな。
ああいうのって、劇場側で調整出来ないのかね?
301 :
名無シネマさん:03/07/11 10:26 ID:IpdIPiVB
302 :
名無シネマさん:03/07/11 19:12 ID:+TBvm61Z
やっぱり有楽座だよねえ。
未知との遭遇は今でも私の中での金字塔です。
当然DVDじゃあの迫力は100分の1。
303 :
名無シネマさん:03/07/11 21:35 ID:wI1CjTL6
>>302 有楽座の公開でも、「未知との遭遇」は70mm上映じゃなかったよね。
あの映画は70mmでやってほしかった。
上映が始まってすぐにお腹が痛くなって、トイレに行こうか迷いながら
結局最後まで我慢して見た(途中から痛みは遠のいたけど)つらい思い出があります。
304 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 22:22 ID:hzZHbT4X
誰か北海道で語れる奴はいないか?
パラスとか三越とか…
浅草ロッキーで逆襲のシャアみました。
あの建物って大正時代からあるんでしたっけ?
…恐らく、もしここで書かなかったらスレが終わるまで誰も話題に出す事が無いであろう映画館。
新宿ジョイシネマ4
今のリキッドルームなんかが入っているビルの中にあった。
学生時代あそこの向かいの大劇場でチョコっとバイトしてた事があって、歌舞伎町の映画館連は身分明かせばタダで入れてくれたのね。
映画館マニアの自分だったんだけど「背面映写」という物を知らず、映写室はどこだ??とキョロキョロした覚えがあります。
308 :
名無シネマさん:03/07/12 00:12 ID:w74vSMXW
>>303 未知との遭遇 初公開時は70mmだったよ。有楽座、テアトル東京、新宿プラザ
はドルビー6CH。渋谷東宝、池袋劇場は磁気6CH。
70mmじゃなかったのは 後に公開された 特別編。
309 :
名無シネマさん:03/07/12 00:33 ID:G/vnNYgW
横浜の金沢八景にあった八景アポロ座に小学生の時良く行った。
三本立て800円だったのでお母さんにおにぎりを作ってもらって
観に行ってた。予備知識無しに『ブレードランナー』を観たときは
衝撃でした。明るいうちに映画館に入って、出てくるときは
真っ暗ってのが印象に残ってます。あと、予告編がにっかつの
ロマンポルノの時があって、友達同士で大騒ぎでした。
310 :
名無シネマさん:03/07/12 20:19 ID:OCTmGxPR
>308
そうなんだよね。元祖未知との遭遇は地震でも起きたかのような大音響でした。
そして特別篇も有楽座でわざわざ見たのに画面小さいしクライマックスでは
音歪んでるし、だまされました。でも3回もリピートした。
そしてその後、2週間くらいの興行で元祖が上映されたんだけど残念ながら
行かれなかった・・でも行った友人に聞いて見たら腰がぬけるほど凄かったって。
で、あれ以上の衝撃を求めて最新のシネコンを巡回しているが超えるものはない。
有楽座こだわりの勝利ですね。どんな音響システムが入ってたんだろう。とっても気になる。
311 :
名無シネマさん:03/07/12 22:46 ID:sVtJfvyj
>>308 本当に70mm上映でしたか?とすると、僕の勘違いか。
1978年の初公開のときに見たのだが、
どこにも70mmの文字がなかったし、あまり画面の大きさも感じなかった。
(有楽座の1階席7列目あたり)
ファイルしてあるチラシにも、パンフレットにも「パナビジョン」しか書いてないけど。
普通は70mm作品のとき、「70mm」と誇らしげに出てるよね。
70mmとシネラマは、そのマーク見ただけでドキドキした思い出があります。
312 :
四葉会:03/07/12 23:19 ID:eVbOcYpP
>>307 オレそこでバイトしてたのよ、オレのいた時は「歌舞伎町シネマ」って館名だった。
そうなのよ、スクリーンの後ろに映写機があったんだよ、いったん鏡に反射させて写し出してた、
いや、バイトはなかなか映写室に入れてもらえなかったんだけど、確かそんなシステムだったな。
で、そのむかしフジTVの「なるほど・ザ・ワールド」で「背面映写」取り上げられる事になりTV取材に来たんだけど、
結局放送されずにボツになった時は、従業員一同ガカーリしたよ〜。
>向かいの大劇場
プラザでバイトしてたのかな?ウラヤマシ〜!ウチ等からみれば夢の大劇場だよ〜(w。
313 :
名無シネマさん:03/07/12 23:22 ID:cvinR8xS
今でも名画座みたいなとこないですか?
全然知らないので教えてほしいです
惑星ソラリスとかやってるとことかないですかね
大宮〜渋谷の間でお願いします
314 :
名無シネマさん:03/07/12 23:45 ID:TqKvG+ix
315 :
名無シネマさん:03/07/12 23:59 ID:kc12R3Lh
>>311 70mmであったかどうかの証拠は無いのですが、日本初のドルビー立体音響と
銘打って公開したのは確かです。ってことはサウンドトラックを考えると70mm
かな?
316 :
名無シネマさん:03/07/13 00:00 ID:cTIrWXCE
>>314 いやビデオばかりだったんであんまり映画館しらないもので
317 :
名無シネマさん:03/07/13 00:55 ID:phT6A+2S
318 :
名無シネマさん:03/07/13 01:18 ID:I0IR0dF0
未知との遭遇公開前日の新聞広告とってあるよ。2月25日からの先行ロードショー
有楽座、テアトル東京、新宿プラザの3館は70mmドルビー・サウンドって書いてある。
3月11日からの拡大公開の劇場は35mm磁気方式。(渋谷東宝、新宿スカラ座は70mm)
子供の頃、チラシ・ブームの前は新聞広告を取っておいてたなあ。
320 :
307:03/07/13 01:34 ID:64QWNVNT
>>312 おお!四葉会!久しぶりにその名前聞きましたよ!!
結局、天下の東宝サンと言えど学費まで捻出しなくてはならない自分にとってはバイト料が安く、残念ながら数ヶ月で辞めてしまいましたが…
でもその間、四葉会の会員証にはお世話になりますたよ!
余談ですが、お客さんの中で新しい映画が封切りになると必ず指定席で観に来るヤ○ザさんってのが居ました。
渋谷の東急文化会館は閉館となりましたが、プラザ、ミラノの灯は必ずや彼が守ってくれると期待しています(W
321 :
名無シネマさん:03/07/13 02:20 ID:kKBzuu7D
>>276 テアトル吉祥寺。通ってました。地下のせいかスクリーン
位置が低くて。前に座高の高い人がこないように毎回祈って
ました。20数年前、ロードショー館でもないのにドルビー
ステレオとボディソニックシートを装備したテアトル吉祥寺は
場内も小ぎれいで本当に奇跡のような存在でした。入り口で
配られる番組表に誇らしげな「ドルビーステレオ完備」の文字と
ボディソニックシートの説明がありましたっけ。
最後は確か東京テアトルから松竹に売却されて、吉祥寺ピカデリー
とかいう名前に変わって、松竹系の封切りをしばらくやって
いたはずです。松竹がブロックブッキングを止めたタイミングで
ひっそり閉館したように覚えています。
322 :
名無シネマさん:03/07/13 02:48 ID:tO85kprJ
この前近所の映画館の前を通ったら中で重機が動いていて
慌てて車を止めて見に行った。
一年くらい休映だったからいつか無くなるとは思っていたけど。
今日通りかかったら、正面入り口、ロビー、二回映写室を
入れた正面部分を残して更地になっていた。
横から見ると映写室にはまだ映写機が残っていた。
どうせ壊されるならとさっき入ってきた。
階段を壊したあとだったので外壁のパイプはしごを上って
ひと一人分の梁を伝って映写室へ。
持って来れるなら外したかったけど、それもかなわず
床に散らばった上映予定表を貰ってきた。
ピンク映画3本立てや、かつての二本立て興行の時間表で
懐かしかった。トイレはボットンで古臭かったけど
ガキのころは世話になりました。
さらば、佐原オデオン座。
323 :
名無シネマさん:03/07/13 13:30 ID:Y/RjyGXm
>>310 未知との遭遇 オレは新宿プラザで観た。
D−150の大スクリーンの前にどでかいウーファーが2台。
初めて体験するドルビー6CHのどでかい音量。まじでビビッタ。
今のシネコンのデジタル音響もすごいけど、当時を越える感動はないなぁ。
324 :
名無シネマさん:03/07/13 20:09 ID:EIl45Bis
東京の話題が多いですね。
京都の京一会館はどうでしょう。3本立て500円だったかな。
モギリのおばちゃんが面白い人だった。何の映画だったか途中で面白くないので
出てきたら、これ辛気臭い映画やろ、次始まるまで外に行っときと言われたこと
がある。古い日本映画の教室でした。
325 :
山崎 渉:03/07/15 09:06 ID:dS7mbzP7
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
326 :
名無シネマ@上映中:03/07/15 23:44 ID:XpJNOW4v
>>305 札幌市民キター
東映パラスは色々世話になったよな。
当時浪人だったのにもかかわらず、エヴァで徹夜したのが一番の思い出かな。
327 :
名無シネマさん:03/07/16 00:51 ID:bLfqTR+W
>>323 私も新宿プラザで未知との遭遇見ました。
D-150スクリーンで確かに70ミリ方式上映でしたよ。
上映は確かに70ミリ方式でしたけど、撮影は70ミリフィルムを使ったわけじゃないですよね。
普通のシネスコを単に拡大したような感じでしたね。
328 :
名無シネマさん:03/07/16 01:07 ID:UWYR62Hi
新宿プラザっていつからD−150じゃなく普通のスクリーンに
なったの?
329 :
名無シネマさん:03/07/16 01:10 ID:UWYR62Hi
あっ、新宿プラザってかつてあった映画館じゃないすね(笑
10代の終わり頃のある日、銀座に出かけた折、思いつきで並木座へ行きました。
映画館の前で案内を見たら、開映までずいぶん時間がありました。
どうしようかなと迷っていたら、居合わせた老紳士に
「映画お好きなんですか?」と話し掛けられました。
「詳しくはないんですけど」と答えつつ、しばらく立ち話をして、
結局一緒にお茶を飲みながら開映を待つことになりました。
夏の暑い日でしたが、老紳士は白いパナマ帽に麻のスーツ、
コンビの靴にステッキという絵に描いたようなダンディで、おそらく70歳なかば頃。
若い頃から映画が好きで、並木座もよく来るとおっしゃってました。
資生堂でお茶を飲みながらいろいろ話をしたのですが、
ずいぶん博識な方で、すごく楽しい時間でした。
あの日に観たのは成瀬だったか溝口だったか忘れてしまいましたが、
老紳士は只者ではない雰囲気の方で、すごく印象に残っています。
並木座はこういう人が通う映画館なんだなぁ、と思いました。
20年近く前のことですが、今もあのあたりを通るたびに思い出します。
お元気だったらいいけれど、もしかするともう亡くなられたかな。
331 :
名無シネマさん:03/07/16 10:33 ID:KXaZITQs
>>330 わあ、銀座に映画を見に行き、資生堂パーラとは。
本当に絵に描いたような、優雅な体験ですね。
僕も有楽座の指定席で70mm映画を見て、帰りに宝塚劇場横の日東紅茶で
食事という贅沢な体験を、高校生のときに一度してしまいました。
332 :
名無シネマさん:03/07/16 11:05 ID:irMLdRXF
333 :
ふ〜:03/07/16 13:48 ID:yhxkzTVt
日曜祝日の初回は全席自由席
ってのをいつも狙って観に行ってたのが、ヒビヤ有楽座、旧日比谷スカラ座、丸の内ピカデリー、松竹セントラルでした。
特に有楽座の『地獄の黙示録』『エイリアン』の70mm大音響は今でも覚えています。
有楽座で悔しい思い出がひとつだけありました。ロードショー作品『ミッドナイト・エクスプレス』を観ようと劇場に到着したら、なんと上映プログラムは『2001年宇宙の旅』に変更されていました。
モギリの姉さんに聞いてみたら「ごめんね、事情があってもう終ってしまったの・・・」なんかテンション下がっちゃってこの日は何も観ないで帰っちゃいましたね。
後日知ったんですが、『ミッドナイト・・・』は興行成績不振の為、僅か2週間でロードショー打ち切り・・・。
(ちなみに数ヶ月後にこの『ミッドナイト・・・』が銀座文化で上映された時は超満員でした。)
それと松竹セントラルの70mm版『スーパーマン』や『ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀』なんかは、1日3回くらい観てましたね(笑)。「作品を何度も観たかった」って事よりも、デカイ劇場の中にいつまでもずぅーと居たかったという気持ちの方が強かったかな。
帰りには隣のパンフ屋で旧作のを1〜3冊くらい買って、オマケで貰ったチラシにワクワクしたり♪
また、数寄屋橋交差点の不二家の隣にあった《銀座シネサロン》でビデオによる予告編を飽きるほど観て帰るのもお決まりのパターンでした。ココでは前売り券以外に、ナゼか試写状も販売していましたね。
(行った人いるでしょ?)
あぁ懐かしい(^^;
334 :
名無シネマさん:03/07/16 14:32 ID:KXaZITQs
>>333
シネコンとか定員入替制になっていて、
いまは、気に入った映画を連続して見られないんですよね。
もう一回見たけりゃ金だせ!ということでしょうか。
僕はパンテオンの最後の作品「マトリックスリローデッド」を
続けて2回見ました。
松竹セントラル横で、パンフレット売ってましたね。
前売券も売っていて、チラシが手に入らなかった時は、わざわざココまで行って買いました。
セントラルの思い出は、「007オクトパシー」の時
キャンペーンでボンドガールが4人ほど来ていて、
その場で前売り券を買うと、ブロマイドにサインし、握手してくれました。
そのために、パンテオンで見たかったのに、セントラルのチケットを買ってしまった!
335 :
ふ〜:03/07/16 15:33 ID:yhxkzTVt
日曜祝日の初回は全席自由席
ってのをいつも狙って観に行ってたのが、ヒビヤ有楽座、旧日比谷スカラ座、丸の内ピカデリー、松竹セントラルでした。
特に有楽座の『地獄の黙示録』『エイリアン』の70mm大音響は今でも覚えています。
有楽座で悔しい思い出がひとつだけありました。ロードショー作品『ミッドナイト・エクスプレス』を観ようと劇場に到着したら、なんと上映プログラムは『2001年宇宙の旅』に変更されていました。
モギリの姉さんに聞いてみたら「ごめんね、事情があってもう終ってしまったの・・・」なんかテンション下がっちゃってこの日は何も観ないで帰っちゃいましたね。
後日知ったんですが、『ミッドナイト・・・』は興行成績不振の為、僅か2週間でロードショー打ち切り・・・。
(ちなみに数ヶ月後にこの『ミッドナイト・・・』が銀座文化で上映された時は超満員でした。)
それと松竹セントラルの70mm版『スーパーマン』や『ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀』なんかは、1日3回くらい観てましたね(笑)。「作品を何度も観たかった」って事よりも、デカイ劇場の中にいつまでもずぅーと居たかったという気持ちの方が強かったかな。
帰りには隣のパンフ屋で旧作のを1〜3冊くらい買って、オマケで貰ったチラシにワクワクしたり♪
また、数寄屋橋交差点の不二家の隣にあった《銀座シネサロン》でビデオによる予告編を飽きるほど観て帰るのもお決まりのパターンでした。ココでは前売り券以外に、ナゼか試写状も販売していましたね。
(行った人いるでしょ?)
あぁ懐かしい(^^;
336 :
名無シネマさん:03/07/16 15:37 ID:Dih50Lt+
337 :
名無シネマさん:03/07/16 17:49 ID:8mJf0MOj
やっぱし飯田橋佳作座、あと池袋人世座とか。
338 :
名無シネマさん:03/07/16 23:29 ID:BUukhjV4
>>335 地獄の黙示録 すごかったねー。有楽座の70mmで見るかテアトル東京のシネラマ
か迷ったんだよなぁ。
結局 このためにスピーカーを60個!に増設した有楽座のクォードラ・フォニック
(その後この方式は聞いたことがない・・)方式で見た。ああ懐かしい・・
339 :
名無シネマさん:03/07/16 23:32 ID:PEmkTaLA
>>335 >『ミッドナイト・エクスプレス』僅か2週間でロードショー打ち切り
2週間ならマシだな。1週間で切られたのもあるから。
現・日比谷映画で91年春に公開したエイドリアン・ライン監督の
「ジェイコブズ・ラダー」とか。
これはスバル座か現・シネ・ラ・セットに移った。
340 :
名無シネマさん:03/07/17 01:20 ID:PCDERR+b
>>328 確かにD150がいつのまにか普通のスクリーンになっていました。
何か特許か何かの理由なんでしょうかね。
新宿ミラノ座もシネラマスクリーンでしたが同じ位の時期に普通のスクリーンに
改装されいましたね。
何か理由があったんでしょうか。
個人的にはテアトル東京のシネラマより新宿プラザのD150の方が好きでした。
音響がプラザの方がはるかに優れていましたね。
341 :
名無シネマさん:03/07/17 02:41 ID:bEEioFXJ
有楽座といえば、センサラウンドではないでしょうか?
「大地震」の時に始まって、「ミッドウエイ」
「ジェットローラーコースター」を上映しましたね。
前の席を何列かつぶして、大スピーカーを何台も置き
劇場全体を低音で揺らすというすごいやつ。覚えてませんか?
新宿プラザやテアトル東京でも同じだったと思いますが。
342 :
名無シネマさん:03/07/17 03:17 ID:pvTPN7U6
343 :
名無シネマさん:03/07/17 03:20 ID:TfDQ3y76
新宿ローヤル
懐かしいなー・・・。
ぴあで応募すると必ず招待券あたった。
映画と映画の間にニュースみたいなのをやってたな。
今は丸井XX館になってる(悲しい)。
344 :
名無シネマさん:03/07/17 06:14 ID:21sXOWIK
ジェイコブズ・ラダーって日劇プラザの番組で、暫くやってから日比谷に落ちたんじゃなかった?
今はなきニュー東宝シネマ2なんか一週終わりざらだったよ。「パラダイスの逃亡者」とか。
345 :
名無シネマさん:03/07/17 23:46 ID:EJyxkwqq
銀座東急 でエンテベの勝利は正月映画なのに正月を待たず
1週間で打ち切り。
346 :
名無シネマさん:03/07/18 01:30 ID:Bhx2nYNi
センサラウンド!ミラノ座で「宇宙空母ギャラクティカ」センサラウンドで見た。
スクリーン下に並べられたスピーカーに手をかざすと、手がブブブブブって震動して面白かったなあ。
347 :
名無シネマさん:03/07/18 01:51 ID:yArDWtC+
348 :
名無シネマさん:03/07/18 04:19 ID:lWOoQK4c
「エンテベの勝利」はコケたから打ち切り、ってわけじゃないのは、ご存知ですよね?
349 :
名無シネマさん:03/07/18 11:02 ID:g5UEh5Xq
事情は知らないでもないけど、「エンテベ」はコケたからじゃなかったっけ?
「ブラック・サンデー」とゴッチャになってないですか?
僕が「エンテベ」を見に行った際は、観客は全部で4人。あと、売店のおばちゃんが見てた。
いまは亡き横浜ピカデリーでのこと。
あの映画のパンフレットは、いまでも宝物(笑)。古本屋とかでも見かけたことない。
350 :
名無シネマさん:03/07/18 11:43 ID:Y6s0dpOK
>>348さん、
「エンテベの勝利」も何か問題起こったのですか?
「エンテベの勝利」・・・ヘルムート・バーガー出てたね。
若い時のアンソニー・ホプキンスも。
リンダブレアもでてたし、当時としては話題にもなったんじゃない?
興業成績云々はわからないけど・・・
352 :
名無シネマさん:03/07/23 03:37 ID:uulMtCYS
なんかピッタリ止まっちゃいましたねココ。
353 :
名無シネマさん:03/07/23 03:47 ID:MLsqgYVZ
1975年の正月第2弾だったと思いますが、ロジャー・ムーア主演「ゴールド」を
旧丸の内ピカデリー地下の「丸の内松竹」で見たのですが、
あれは70mm上映だったのでしょうか?
作品は70mmだったと思うのですが、渋谷東急に比べて
スクリーンが小さく、あそこで70mm作品がかかるとは思えなかったので・・・。
どなたか覚えている方、資料をお持ちの方は教えてください。
354 :
名無シネマさん:03/07/23 04:00 ID:qOQDLK4H
今はとくに70mmなんて宣伝はしないけど、大きい劇場だと70mmで映写してるのかな?
70mmって言ったって、35mmネガを70mmポジにブローアップしただけだよね?
355 :
名無シネマさん:03/07/23 04:33 ID:xR45/YYQ
「ゴールド」は、まさにその35mmからのブロー・アップだと
当時の「ロードショー」誌のコラムで読んだ記憶がある。
356 :
名無シネマさん:03/07/23 08:43 ID:+2xloiuH
たしか6〜7年前、夜9時ごろ、東急文化会館前にパトカーやら消防車やらが
20台以上、パトランプを赤々と廻して凄い騒ぎになっていたのを、オレは
東横線のホームから呆然と見ていたのを、ふと思い出したんだが、あれは
なんだったんだろうか?
オレはすでに10年以上渋谷駅で乗降りしていて、サイレンの音くらい
珍しくはないんだが、さすがにあの光景にはびっくらしますた。
煙りも出てなかったし、次の日も映画館は開いてたから、火事では無かった
と思うんだが、誰か詳しいこと知りませんか?
357 :
名無シネマさん:03/07/23 08:59 ID:kQwjTb91
>>356 確か96年「イレイザー」上映中に異臭騒ぎがあったんじゃなかったっけ?
358 :
名無シネマさん:03/07/23 11:28 ID:+2xloiuH
>357
サンクス。そうか異臭騒ぎだったのか。そういやサリン事件が95年で、
あのころそんなのが色々あったんだよな。
しかし「イレイザー」ってことは、パンテオンでやるなんて不届き者め。
359 :
名無シネマさん:03/07/23 14:10 ID:1HhWWSml
age
360 :
名無シネマさん:03/07/23 19:49 ID:MLsqgYVZ
>>356.357.358
まさにその日に、地下の渋谷東急3で映画を見ていました。
映画が終わって地上にでたら、あの騒ぎでした。
地下では何事もなかったように、アナウンスもなくそのまま映写を続けていましたよ。
>>354.355
ありがとうございました。
とりあえず、70mm上映でよろしいと言うことですね。
>>358 あの異臭騒ぎってイレイザー初日だったよね。
漏れも騒ぎが起きる直前まで映画見てたんでよく覚えてる。
帰ってニュース見てビックリしたよ。
362 :
名無シネマ@上映中:03/07/23 22:44 ID:KzdwnKnt
363 :
名無シネマさん:03/07/26 04:56 ID:yosV2C4j
おい、おまいら大変だ!!
7階の新宿武蔵野館が9月で閉館だと!!
364 :
名無シネマさん:03/07/26 07:31 ID:XvrWB0hR
ショック!
自由が丘は大丈夫?
366 :
名無シネマさん:03/07/26 12:11 ID:gs67AYfW
それより中野が心配
新宿武蔵野館好きだったのになあ。
コンパクトだけど結構スマートでデートにピターシだったけど。
ベストフレンズウェディングが忘れられん。
シネマ・カリテは残るのかな?
368 :
名無シネマさん:03/07/28 00:02 ID:kTupV982
>>367 武蔵野館のホームページを見ると、大作はシネコンにまかせて
ミニシアター系の作品でがんばるみたいよ。
369 :
名無シネマさん:03/07/28 00:13 ID:750ucEc+
俺が最後に武蔵野館で観たのは
『アメリカン・サマー・ストーリー』だな。
東京駅の八重洲シネマ、懐かしいなあ。
ここで「ターミネーター」を何回見たことか。
371 :
名無シネマ@上映中:03/07/28 22:42 ID:IE8xe9qh
>>362 札幌の中心部に、あの大きな手書きの看板がなくなるのは非常に惜しいわな。
先日の道新の記事を読んで思ったが、改めてあの職人さんに感謝したい。
372 :
名無シネマさん:03/07/29 01:01 ID:bxD5WWox
新宿武蔵野館1閉館>
ええっ!びっくり!!漏れも割りに好きだったんだけどなぁ、7階。だいいちあそこ改装してまだ10年も経っていないでしょう?チョット勿体なさ過ぎるなぁ。
でも、あんなに立地条件良いのにお客の入りは今ひとつだったのは事実だよな。作品がみゆき系という事、日劇系の拡大公開でも多くの人は新宿スカラやプラザに流れてしまうという微妙な立場だった事など理由は色々あるだろうけど。
と、なるとこの夏東京で無くなる映画館は新宿東映会館と武蔵野館(7F)、上野東宝会館という事か。東急文化会館の件といい、激変だな。
場内の写真も撮らせてもらわないとなぁ・・・。
改装したのは95年頃でしたね。新宿武蔵野館は、場所も内装もいいのにね・・・
武蔵野興業も映画は縮小かな?
ここのレイトで昔、タクシードライバーを初めて観た。けっこうレイトもやってたね。
374 :
名無シネマさん:03/08/01 15:55 ID:Yhi+2y7t
「新宿武蔵野館1」は閉館してテナントに出すとのこと。
直接、劇場に閉館する理由を尋ねても、会社から何も言うなと口止めされていて、どうしてもききたければ総務にきいてくれとのこと。
立地条件はいいし、劇場も評判がいい、これは武蔵野興業の営業がダメなんでしょうね。あとここの女の子の態度は嫌いです。
375 :
名無シネマさん:03/08/01 15:58 ID:Yhi+2y7t
テナントに出すなら、館内を取り壊さなくても武蔵野興業じゃなくて他の会社が借りれば済むと単純に思ってしまったけど、これはありかな?
376 :
山崎 渉:03/08/01 23:54 ID:D+m0wvdT
(^^)
377 :
名無シネマさん:03/08/02 02:19 ID:Sd1qS8ZI
あんな天井が高い武蔵野館1の跡に何のテナントが入るんだらう?
文芸坐が借りて、新宿文芸坐なんてのはどう?
378 :
名無シネマさん:03/08/03 00:07 ID:Q8yMeX4z
新宿武蔵野
自社ビルなんですかね
自分で採算が取れずに映画館を廃館にするんだから、別の会社が借りるとなると、かなり大変かと思うけど
やっぱり、客が入りやすくすることだよね。女性向けのようでそうでないような。今は中途半端。
キャパは300くらいだから、どうせならミニシアターにすれば良いのに
新宿東映会館あぼーんで新シネコン完成まで武蔵野館1を
東映が借り上げる予定とかないのですかね?
380 :
名無シネマさん:03/08/03 00:36 ID:wpUOHpRN
武蔵野館1は新昭和館にして、中野を昔の路線に戻してちょ
ところで、昭和館の場所にできるのは、どんな系の映画をやるの?
381 :
名無シネマさん:03/08/03 00:42 ID:Q8yMeX4z
>>379 > 武蔵野館1を東映が借り上げる
ナイスアイディア!
新宿トーアじゃ、ちょっとね。丁度良いかも
382 :
名無シネマさん:03/08/04 01:55 ID:zNCzofpi
そうなんだよな。東映会館無くなるんだから東映の代替も良いけど、パラスで上映してるルーブル系の代替をすれば客も入るし、松竹東急、武蔵野双方ハッピーなんじゃないか?
チョット前に渋谷ではQフロント完成までの繋ぎで渋谷東急3が日劇プラザの代替やってたでしょ?なら逆の代替やっても東宝から止められる筋合いは無いだろうし、この案良いんじゃないだろうか?
383 :
名無シネマさん:03/08/04 02:12 ID:firf+/8L
>>372 新宿武蔵野館は、系列的には東宝洋画系のチェーンのひとつだった訳ですか?
客入りが悪いのは、武蔵野の責任だけではないのではないかな? 上から降りてくる
映画のマッチングも悪かったのかもしれないし。
真面目な話、武蔵野も映画館のレンタルは考えているのではないかな? あの設備
では、再利用も難しいだろうし。しかし、まあいろいろ興行界内部の事情もあるのだ
ろう・・・あの世界はややこしいものね。
新宿東映は再開発でシネコンになるけど、上野東宝は跡地をテナント街にするみたいね。
384 :
名無シネマさん:03/08/04 17:39 ID:l76FcFwn
上野からまた映画館減るのかぁ・・
385 :
名無シネマさん:03/08/05 00:51 ID:swy/Qg2n
上野東急の方が無くなってもおかしくないのにな
386 :
名無シネマさん:03/08/05 23:16 ID:SUYyE2Zi
上野東宝・宝塚の閉館後は、飲食関係のテナントになるとか。
松竹直営の上野セントラル1〜4で東宝系をかけてるけど、今は一番大きいセントラル1で東宝映画「踊る大走査線」をかけている。
またまた近い内にリニューアルする予定。音響関係を強化するのでしょう。いまだにデジタル1館じゃね。
時々上野セントラルと上映作品がかぶってしまう上野東急。今後どうなることやら心配だ。
その他はどうでも良いけど。
387 :
名無シネマさん:03/08/05 23:21 ID:SUYyE2Zi
松竹直営の「セントラル」という館名
昔は東銀座の「松竹セントラル」が有名だったけど、つい先日、「渋谷松竹セントラル」が「渋谷ピカデリー」に変更してしまった。
関東地区で残るは「上野セントラル」のみ。これまたどうでもいい話?
388 :
名無シネマさん:03/08/05 23:33 ID:YA0IqwuS
南船橋にららぽーとセントラルがある
土浦セントラルシネマもある
389 :
名無シネマさん:03/08/08 22:16 ID:o8QyMu0H
南船橋にららぽーとセントラル ○
土浦セントラルシネマ ×
おわかりかな?
390 :
名無シネマさん:03/08/08 22:19 ID:PAJHntin
ギャルっぽい女子校生の二人組みです。
それにしてもこの援交慣れした感じはなんなんでしょう?
二人でフェラをしながら男性のチンチンをでかいと褒めちぎりいい気分にさせています。
しかも挿入中には友達がカメラを持って撮影しているという物凄い作品です。
二人とも顔、スタイル共に申し分ないのでお勧めですよ。
無料ムービーはこちらから
http://www.cappuchinko.com/
391 :
俺様@上映中:03/08/08 23:13 ID:NktvXd9f
今年の秋田シネマ旭閉鎖以来独りで映画に行かなくなった。
最近ジャスコの隣に秋田TOHOシネタウンができ、
秋田シネマ旭の観客が減ったから。1月13日閉鎖。
俺はどこで映画を見たらいいか至急教えてください!!
392 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 23:44 ID:ssWYx8EB
>>391 単館系ならユーロスペースがおすすめ。
新幹線で渋谷まで来い。
393 :
ドラえもん◇M330Eb6kUE:03/08/09 22:08 ID:uj6qGD0O
名古屋松竹座、名古屋東映、名宝といった邦画シネマ大手の老舗3館は、
名古屋というクラスで長年タイトル防衛してきたチャンピオンでした。
郊外にイオンシネマ名古屋ベイシティやイオンシネマワンダーができるまで、
名古屋市内で地域一番館を誇っていました。
しかし、2000年にイオンシネマ名古屋ベイシティやイオンシネマワンダーがオープン。
イオンシネマ名古屋ベイシティやイオンシネマワンダーという挑戦者に防衛できなかったのは、
やはり年齢に勝てなかったからでしょう。
残念ながら、昨年に入って、老舗3館はリングを降りてしまいました。
松竹座=去年1月に潰れました。
東映劇場=去年9月に潰れました。
名宝劇場=去年12月に潰れました。
名古屋なんてどうでもいいつうの。
百姓の土地だから、文化が低くて当然だろ。
395 :
名無シネマさん:03/08/09 22:32 ID:zpMC793q
>>394 よっぽど名古屋名物の
味噌カツがお嫌いなんですね
プップッ
>>394 手羽先も味噌煮込みうどんもきしめんも餡トーストもお嫌いなんでしょうププププ
ついでにイチローなんかも大嫌い、と。
大阪ですが、小中学校の頃の思い出の映画館と言えば大毎地下劇場。2〜3本立てで600円ぐらいだったかな?
エイリアンとブレードランナーの2本立てはかなりお得な気分を味わえた。
大毎地下を始め、梅田グランド、OS劇場、東映会館も無くなって、北野劇場も名前変わっちゃったし、なんかさびしい。
398 :
名無シネマさん:03/08/13 00:37 ID:Y7wVq0Bc
名古屋の栄町あたりに東映があった記憶が・・・
今は何処に?
399 :
名無シネマさん:03/08/13 00:38 ID:ct87j09y
400 :
山崎 渉:03/08/15 09:53 ID:NMbln4i9
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
401 :
名無シネマさん:03/08/15 14:12 ID:PopeUJuQ
もうシネコンの時代
402 :
名無シネマさん:03/08/15 21:43 ID:OV+XSkQi
>>322を見て、かつて通いつめた映画館がなくなったことを一月遅れで知った・・・
ほのかに涙が。
403 :
名無シネマさん:03/08/15 22:02 ID:R3na68Sr
>>398 >393に出てくる東映劇場がそれです。
1000人近い大劇場と地下の300人ぐらいのシネパレス1、
2階の100人ちょっとのシネパレス2の3劇場構成でしたが
90年代前半に大劇場が閉鎖されてゲームセンターになり
残りの2劇場だけになっていましたが、上記の通り
1年前に全館閉鎖になりました。
ただ、名古屋の老舗3劇場は2000年のシネコン登場前から
とっくに衰退してましたけどね。
松竹なんか寅さんの時しか客入ってなかったし
東映は東映で支配人と副支配人は競馬の話ばっかしてるし・・・
あと、名古屋というか愛知県単位ですとコロナグループが
80年代末頃から各地にシネコンもどきを作った影響が
大きいと思いますけどね。
404 :
名無シネマさん:03/08/15 22:03 ID:NevNjmht
405 :
名無シネマさん:03/08/16 02:27 ID:SNOYtL1y
名古屋東映も名宝会館も完全に更地になってますた・・・。
ところで、東映の跡地に地下かどっかにミニシアター作るかもって聞いたんだけど、
何方かご存知無いですか?
406 :
名無シネマさん:03/08/16 15:02 ID:5Y3rwInv
早稲田松竹復活の話題はこちら?
407 :
名無シネマさん:03/08/16 19:19 ID:P0wOdT1V
408 :
名無シネマさん:03/08/17 20:47 ID:OAW97hI3
409 :
名無シネマさん:03/08/19 00:11 ID:IoFG1fMs
ACTミニシアター
文芸座ル・ピリエ
並木座
佳作座
ギンレイホール
新橋文化
八重洲スター座
京成名画座
大井ロマン
後楽園シネマ
410 :
名無シネマさん:03/08/19 00:17 ID:cRZrB7UT
新橋文化をアボ〜ンするなよ
411 :
名無シネマさん:03/08/19 00:17 ID:+75Cd1c+
ギンレイホールはまだあると思うけど。
412 :
名無シネマさん:03/08/19 00:26 ID:IoFG1fMs
>>410-411 失礼失礼、最近は行ってないもんで
五反田TOEIシネマ
東京クラブ
大井武蔵野館
413 :
名無シネマさん:03/08/19 01:09 ID:5BdKH4vt
銀座東急
渋谷前線座
上野パーク
新宿パレス座
新宿ローヤル
浅草松竹
江東劇場
キンゲキ
渋谷東宝
渋谷宝塚
渋谷スカラ座
渋谷文化
銀座地球座
銀座名画座
・・・・なくなった映画館を挙げればきりがない。
414 :
名無シネマさん:03/08/19 01:21 ID:1W/gne5Q
浅草地区は浅草東映、東映パラス2、3が閉館したばかり
封切館で残るのは浅草東宝のみ
でも、ここは東宝の直営館じゃないの知ってますか
後は2〜3本立ての名画座が中心なのは時代を逆行していますね。
415 :
名無シネマさん:03/08/19 10:57 ID:UXY2nqo7
>>413 銀座地球座と銀座名画座って、今の銀座シネパトス1、2でしょうが。
名前が変わっただけで元の場所にあるのなら(館内の改装はしただろうが)、
記述した他の劇場とはケースが違うと思いますけど。
“元の地に改装”だと渋谷東宝は微妙だなぁ。池袋シネマサンシャインの以前に
建っていた池袋東映みたいなもんだし。
416 :
名無シネマさん:03/08/19 23:44 ID:+B0L8zvo
新宿京王
っていうとこもあったね
古本市でここの館名入りパンフ売っていたな
ちなみにロッキー3だったけど、いったいどこにあったんですかね
417 :
名無シネマさん:03/08/20 00:00 ID:PoEfsc3X
小田急ハルクの裏辺りだったっけかな?
418 :
名無シネマさん:03/08/20 00:07 ID:+gR0563S
419 :
名無シネマさん:03/08/20 00:19 ID:PWYtWAVE
25年程前の雪の日に茅ヶ崎南口の映画館で
寅さんと『誘拐報道』の2本立を観たときのこと。
客は2〜3人、館内でストーブを焚いており、
映画が始まると技師のじいさんはストーブにあたっていた。
盆暮以外はロマンポルノがかけられていて、
『キャバレー日記』を観にいったら、
「高校生はだめ!」ってもぎりのオバチャンに叱られた。
>>417 どこだよ、それ・・・
そんなところに以前劇場あったっけ?
421 :
名無シネマさん:03/08/20 11:26 ID:i5bWZQKU
422 :
名無シネマさん:03/08/20 23:19 ID:u7t5kc0A
だいぶ前から気になって仕方ないのですが
松田優作のTVドラマ「探偵物語」で映画館の入り口とロビーが使用したシーンがあるのですが、ここは何処の映画館なのでしょうか。
423 :
名無シネマさん:03/08/21 10:49 ID:MKkBflfc
>>415 渋谷東宝は元の地にあっても、建て直ししてしまっているから
消滅で良いんじゃないの?
そういう意味では日比谷スカラ座もそう。
銀座シネパトスは微妙ですね。3館体制になってるし。
新宿ジョイシネマ1も、一度は映画館じゃなくなってるし、
ジョイシネマ2は階が違ってるから、「もとはあった」ということに
なるかな?
>>422 渋谷東映だと思う。
劇中、『酔拳』と『トラック野郎』の看板も映ってなかったっけ?
>>423 池袋東急の場合は、もとあったところに
今でもある、と言えばあるんだけど・・・
「平屋建ての劇場をビルに建て直して、その最上階に移動」
ですね。
426 :
名無シネマさん:03/08/23 15:24 ID:FpaxtOVq
映画館だけじゃ経営が成り立たないから、
建て直しするときに複合施設ビルになるのが一般的ですね。
いつも思うことですが、東宝と東映って、会社のカラーがそのまま劇場に出ていると思いませんか?
渋東シネタワーは、下を小洒落たレストランにして雰囲気を出そうとしているのと反対に、
渋谷東映は、屋上にタウンページの大看板、下はポスターベタベタの
下品なビックカメラとガキ向けマクドナルド。
時代的にはそれほど変わらないのに・・・。
>>426 ビックカメラは、全フロアまとめて借りてくれるから都合がいいのでしょ。
渋東のようにマルチスクリーンにしなかったのもどうかね? コヤを増やしたのに番組とキャパが
埋まらないのもアレなので、いろいろ考えてああしたのだろうけど、ちょっともったいない。
428 :
名無シネマさん:03/08/23 17:14 ID:NaACuDWG
思い出の映画館というと、鶴見の京浜映画劇場だな。
家の近所で、東宝・東映・松竹の邦画は封切り終了後にすぐかかったので、
よく通ったんだ。ぴあやシティロードの招待券も毎月必ず当っていたし。
ヨコハマ映画祭の発祥の地でもあった。授賞式には故松田優作や薬師丸
ひろ子も来場。舞台挨拶の時の、あの熱気は忘れられないな。
閉館後は駐車場になってしまった。もう何年たったんだろう・・・。
429 :
名無シネマさん:03/08/23 17:36 ID:EjSLnqpB
吉祥寺 西荻 荻窪 阿佐ヶ谷 高円寺 みんなエロ映画館があってお世話に
なったのに全部消えてなくなった。 自転車置き場とかになっちゃた。
430 :
名無シネマさん:03/08/23 23:16 ID:A7HYXoih
俺も学生時代は飯田橋佳作座で毎月ぴあで招待券をもらってた
応募すれば当たるってかんじ
今は招待館もずいぶん減ってしまって、ロードショー館に応募しても
ぜんぜん当たらない
もういい大人だから、金を払って観てるけど
431 :
名無シネマさん:03/08/24 20:01 ID:yl7t2yev
大宮東映オスカー、8/31でクローズ。
ラスト企画は8/30「ウォーターボーイズ」、8/31「キューポラのある街」。
いずれも18時から、800円。
432 :
名無シネマさん:03/08/24 23:13 ID:rkNtyGmf
> 428
ヨコハマ映画祭で原田知世がきたとき、座席定員の2.5倍の
お客が建物の中にいたらしい……。
新宿ロマン、新宿ローヤル 懐かしい。
434 :
名無し:03/08/25 22:22 ID:KNt5oTqf
>>403 名古屋は、この数年でゴーストタウン化しましたね。
2007年に新トヨタビルにグランド1〜7がオープンする以外は、地獄。
毎日ホール、名宝会館、松竹座、名古屋東映は代替館作る見込みないので、どうなることやら。
435 :
名無シネマさん:03/08/29 10:15 ID:h6Jq+kpY
跡地の駐車場には「けいひん駐車場」とかいう看板が立ってるんだけど、
ロゴが同じなんだよな。経営者が同じなんだろうか? 折井さんだったっけ。
会員証とか手書き文字のガリ刷りチラシとか、いまだにとってあるよ。
確か突然に閉館が決まって、その月の末には営業終了してた。
建物が老巧化し過ぎてて「次の地震で崩壊する!」って、消防署に勧告されたとか。
次の月のはじめに訪れたら、既に建物は取り壊された後。
ガレキの山の上に立って、呆然としてしまったよ。
通常の番組が4or5本立てという恐ろしい編成で、普段の平日でも凄い熱気があった。
年金暮らしのオッサンが、大島渚の映画を食い入るように見てたりして。
ぴあを持っていくと200円割引してくれたけど、
その頃のぴあの値段は180円だった。近くの本屋で買ってから行ったっけ。
当時は確か、浅草東宝のオールナイトもそうだった気がする。20年以上も昔の話。
436 :
435:03/08/29 10:16 ID:h6Jq+kpY
>>428.432さんへのレス。京浜映画劇場の話でした。
437 :
名無シネマさん:03/08/29 16:20 ID:jDNSuud0
昔は「ぴあ」は映画ファンの必携品でしたね。
最近はインターネットや携帯で上映時間や劇場も検索できるから
昔ほど売れてないんじゃないかな。
名画座で割引を受けるとき、ぴあを差し出すと
表紙にドンとスタンプを押されたのを懐かしく思い出しました。
438 :
名無シネマさん:03/08/29 20:53 ID:tkd2fQHA
俺は「ぴあ」より「シティロード」派だったよ
439 :
名無シネマさん:03/08/29 21:13 ID:Z3GFGq05
おっ!シティロード懐かしい・・・
保存しておけばよかった。
>>438 激しく同意!!!
441 :
名無シネマさん:03/08/29 23:44 ID:4m5Y8ZfH
シティロードのほうが見やすかったし通だったな
はみだしぴあのおかげでぴあ売れたな。
442 :
名無シネマさん:03/08/30 00:03 ID:TH3n/kCx
>>441 出てくるライターも豪華だったよね。「あの夏、いちばん静かな海。」のときに、
中上健次+北野武対談をやったのって、ここじゃなかった? 違ったっけ?
シティロードは末期がなあ・・・。通好み過ぎて、やっぱ売れてなかったのかな?
最後は、福岡の事業家が買ってボロボロにしてしまった。最悪だったね。
映画館の話題に戻すと、小さな上映までプッシュしてくれたので有り難かった。
例えば大井レイトの「子連れ狼 三途の川の乳母車」は、シティロードのお陰で観る気に
なったし、亀有のロマンポルノやピンクも、これが無ければ観たかどうか怪しいものだ。
映画以外のジャンルのピックアップも、「ぴあ」より遥かにチョイスが良かった。シティロードに
騙されて足を運んだイベントが、意外とガラガラでガカーリとか、トーシロが場違いな場所に
迷い込んで、他のファンから浮いちゃって途方に暮れたこともあったけどな(w
443 :
名無シネマさん:03/08/30 00:22 ID:V3RGu5fN
シティロード創刊から買ってたが
最後は福岡の事業家、そうだったのか。それは知らなかったなー。
記事、内容どれもぴあより通好みだったよな。
時代の流れか、チケットぴあやらなんやら事業拡大された日にゃかなわなかったが。
思えば精神的に
ぴあ派=TSUTAYAでお手軽に過去の作品見て映画趣味ですなんて語る奴
(ほんとはビデオ趣味だろ)レンタル屋なけりゃいまだに映画なんてほとんど見もしないだろな奴。
シティロード派=名画座をまわる地道な映画ファンって感じでもあるな。
あくまで俺のイメージだけどさ。
名画座の固いイスで見た映画のほうが今の座り心地いいイスで見た映画より印象に
残ってるのって俺だけなんだろうか?
444 :
名無シネマさん:03/08/30 00:25 ID:8h1XwSiH
俺はぴあ派だったが
>>443 >名画座の固いイスで見た映画のほうが今の座り心地いいイスで見た映画より印象に
>残ってるのって俺だけなんだろうか?
同感
沖縄の国映館がなくなっちまったのが俺ぁ悲しくて悲しくて。
どうも新しくできたシネコンに行けないよ…
446 :
名無シネマさん:03/08/30 00:52 ID:V3RGu5fN
>>444 すまんすまん。けっこう肩身の狭かったシティロード派の自虐的な
意味も込めてのコメント。ぴあ派もシティ派も
名画座好きだった奴に悪い奴はいない。
実際俺もぴあテンもあテン見に行って並んだもんだ。
ぴあ展に始まり現在のPFFまで幾多の自主映画監督を発掘したり
もあテンが『2001年宇宙の旅』リパイバルがきっかけになったり
シティロードに比べ、ぴあの方が映画界に与えた影響は圧倒的に大きかった。
448 :
名無シネマさん:03/08/30 01:04 ID:V3RGu5fN
449 :
名無シネマさん:03/08/30 01:19 ID:vi9fE+tX
昭和40年代までは、小岩も6件ほど映画館があった
小岩の小岩日活!
小さいドブ川があって手前はタカラ模型店
夜、おやじたちと映画に行くとスクリーンに石原裕次郎の
目が真っ赤(私生活が荒れてる?)になっていたのを記憶している
昭和44年頃(?)には小岩スカラ座に変身
成人映画を小学生のガキだったおれは、早朝割引100円で入ってた
タバコOKでスクリーンにタバコの煙がたなびいてた
雨の日、暗い劇場のドアが開くと雨の音とトイレの消臭剤の匂いが鼻についた
今は本八幡のバージンのシネコン!
・・・昔には戻りたくない!
450 :
名無シネマさん:03/08/30 01:23 ID:f0sLR6FP
「シティロード」は休刊とか言わないうちに次号が出なくなってしまった
たしか最後はW・ゴールドバーグの表紙だったと思う
それ以前に大阪では、情報誌「Q」が「ぴあ」にリニューアルし
「ぷがじゃ」が消えていった
かつてあった情報誌を懐かしむレスでした
451 :
名無シネマさん:03/08/30 01:27 ID:wPhuocRl
ぴあを片手に、ショルダーバッグ提げて、
ちょっと小太りで、鼻息が荒くて、
神保町の書泉グランデに生息していて、
近眼で雑誌を鼻を擦り付けるようして立ち読みして、
文芸坐や佳作座に入り浸って・・・
ちょっと異様なオタクが多い気がしたな。
ああいう映画ファンにはなりたくない、と
僕は日比谷のロードショー劇場に通っていました。
452 :
名無シネマさん:03/08/30 01:38 ID:vi9fE+tX
>>449 続き、
で、見たのは「私は好奇心の強い女」
「淫獣の森」「インフォマ二ア」「私に汚い言葉を言って」
サンドラジュリアンとかクリスチナリンドバーグとかね(W
なんせスエーデンとか言葉で反応していた
「グリーンドア」「ディープスロート」は別の映画館だったような・・
久しぶりに栄町(千葉)東映前を通ったが・・・
前面を工事現場で使われているような鉄板で覆われていた。
東映らしい無骨さでした。
454 :
名無シネマさん:03/08/31 00:48 ID:YS9byl1A
錦糸町の江東劇場
実演もヤッテタ!
「通販生活」にかつてあった名画座を採り上げるページがあるんだけど、
今号は東急名画座だった。
456 :
名無シネマさん:03/08/31 02:28 ID:dGuAEl4S
>>454 江東劇場って東宝封切館じゃなかった?1200席くらいある大劇場
457 :
名無シネマさん:03/08/31 06:45 ID:k5qpPfn4
(旧)錦糸町の映画街で最後に観たのは
「ビーバップハイスクール」の3だった。
トレーシー・ローズが未成年なのに成人映画に出ていて逮捕された直後、
「禁断のトレーシー・ローズ!」なんてコピーをつけて、
洋ピンをかけていたのもなつかしい。
>>214 菊映はすごかった。
訛ったアナウンス(京都弁でもない)
ロールチェンジにしょっちゅう失敗
上映中にものすごい勢いでうなりだすエアコン
そのエアコンに怒ってエアコンを蹴飛ばす観客。
なにか違うものを観にきている気分だった
459 :
名無シネマさん:03/09/02 22:40 ID:7vRsmSGi
>>458 もしかしたら、全然似ていない似顔絵を
看板に書いていた映画館?
460 :
名無シネマさん:03/09/03 06:17 ID:MAo/119Y
>>457 裏の方にあった、東映と花月だすな。
後で東映が潰れて、花月が東映になってた。
461 :
名無シネマさん:03/09/04 20:06 ID:Or6vqkcW
すいません、ドライブ・イン・シアターってまだあるんですか?
462 :
名無シネマさん:03/09/04 20:55 ID:b0ki30m8
春日井とか豊川は有ると思うが・・・。
>>461 千葉県のジャスコ野田店じゃまだやってるよ。
千葉というと、首都圏初のドライブイン・シアターだった
ららぽーとのはどうなってるやら。
464 :
名無シネマさん:03/09/06 13:00 ID:rnxiahgi
かつてあった映画館じゃなくて、かつてあったサービスの話です。
藤沢オデオンでは、上映前のアナウンスで英語放送をしていました。
「場内は禁煙です」とか、「大変長らくお待たせしました。
まもなく開映です。最後までごゆっくりお楽しみください」とか言うやつね。
外国人の客なんてほとんどいないけど・・・。
できたらネイティブに吹き込んでもらえば良いのに、
日本人スタッフのたどたどしい原稿読みでした。
でも、洋画を見る雰囲気作りをしようという努力には、ちょっと好感がもてました。
466 :
名無シネマさん:03/09/11 22:37 ID:aH0wR7WS
ららぽーと
白楽駅前の白鳥座は奇麗な映画館だったなあ
あと商店街ちょっと入ったとこにあった紅座は
やくざ映画ばっかやっててちょっと怖かったな
468 :
名無シネマさん:03/09/17 14:53 ID:pOeWVFxa
やっぱり佳作座だなあ。飯田橋の。
『転校生』も『タクシードライバー』もあそこで観た。
470 :
名無シネマさん:03/09/22 00:58 ID:YDQvWOne
歌舞伎町日活(東亜会館内)で「みんなあげちゃう」「金魂巻」を見た時、
スクリーンの中央前方にちょっとした舞台のようなものが張り出して、
「なんだこりゃ?」と思ったことを思い出した。
あれがいわゆる「でべそ」だったことを知ったのは、その直後だったわけだが・・。
471 :
名無シネマさん:03/09/23 00:49 ID:B1+eEBSe
わが青春の大毎地下劇場!
>>471 大毎地下に行くときは、たいてい隣のビルの毎日文化ホールにもハシゴしてたな。
それに加えて毎日ホールで映像のロマンとかやってた日にゃ、丸1日あの界隈にいたりした。
473 :
名無シネマさん:03/09/24 19:32 ID:iF+Ddffd
>>472 道頓堀にあった戎橋劇場も名画座として良かったYo!
今では立て替えられてキリン会館になっちゃったけど。
渋谷東急文化会館はいよいよ姿形なくなりそうだな。
新宿東映東映会館も、建てかえてシネコンになるとのこと。
↑
どもってしまった・・・・
477 :
名無シネマさん:03/10/03 14:52 ID:5RchcGJe
>>475 浅草東映はどうするんだろう?
「仮面ライダー」プロデューサーだった平山亨の手記によると、
かつて東映は作品に対する観客のリアクションを、ここで測って
参考にしていたほど重視していた拠点だったらしいけど。
自分は“焼きたての焼きそば喰える映画館”の印象しかないが。
478 :
名無シネマさん:03/10/03 15:24 ID:xtlcAsc4
>477
そしたら、東銀座の松竹会館は
“美味しいホットドッグが喰える映画館”だったな
俺にとっては。
479 :
名無シネマさん:03/10/17 23:36 ID:40QYKpEU
>>478 いまでこそシネコンはどこもそうだけど、できたてのポップコーンも美味かった
480 :
名無シネマさん:03/10/18 00:29 ID:j9l6LaZB
スレ違いだけどさ、東宝直営封切館の中だけで発売してた。
東宝アイスクリームってまだあるの?
あれ、中身は明治か雪印だったらしいね。日本のOEMの元祖だな。
481 :
名無シネマさん:03/10/18 00:59 ID:a2UiQRjX
ゴジラが書いてあるモナカアイスのこと?
それだったら見かけるけど
482 :
名無シネマさん:03/10/22 23:06 ID:wCQh5AUC
東宝で思い出したけど…
直営に限らず東宝系劇場で売ってたポテトスナック、「シューストリング・シネマくん」何気にすごくウマーかったんですよ。
台形のハコの上に「映画封切りと同時に封切り下さい」とか書いてあって…
漏れは上映前のロビーで1ハコ、上映終了後にまた売店で買い求めて家でビールで1ハコ、ってのがすごく楽しみだった。
それがある日突然見かけなくなり、たまらずスバル座にて売店の方に聞いてみたら製造会社が倒産したとか何とか…。
確か海老沢食品という会社だったが、実に惜しい…。
483 :
旧人類:03/10/22 23:55 ID:Z6mDSd8g
三本立名画座、三鷹オスカー(電車賃なくて吉祥寺まで歩いたことがあった・・・)
結構マニアックな大井武蔵野館(特集上映が良くて結構混んでいたっけ。タルコフスキーとかもここで見た覚えがある。)
場末な感じがよかった旧池袋文芸座(今でも客層は大して変わらないのが微笑ましい)
最近の劇場って、きれいすぎるよね・・・
484 :
名無シネマさん:03/10/23 01:25 ID:HLB8ey4T
パンテオンの上映リストを見たら、この20年で劇場で観なかったのは5本だけだった。
俺って・・・
485 :
名無シネマさん:03/10/23 02:24 ID:BaSrww7e
休みの日に早起きして三鷹オスカーへ、3本観終わって街はもうすっかり夜。
その日を充実してすごしたのか、無駄に過ごしたのか、考えつつ帰宅した思い出あり。
大井武蔵野館キタ━━━!!!
ソソられる企画が多かった・・・
「新幹線大爆破・フランス語吹き替えヴァージョン」にわシビレタ!!!
487 :
名無シネマさん:03/11/01 21:39 ID:qR7dTnr7
京成名画座なんて誰も知らんよなぁ
488 :
名無シネマさん:03/11/01 22:15 ID:llpOBjeA
ロードショー館になる前のシネマロサ&セレサ。
1 旧作ガメラシリーズ一気上映
2 『エボラシンドローム』
3 『タワーリングインフェルノ』『ポセイドンアドベンチャー2』
以上、マイベスト3のプログラムでした。
489 :
名無シネマさん:03/11/03 00:19 ID:H0ZaBksA
梅田コマゴールド、シルバーは本体コマ劇場を王将に見立て
両サイドに金、銀が控えてるというイメージでの命名だったの
だろうか。 ゴールドに「蜘蛛女のキス」がかかった時はあの
狭い館に溢れるほどの人だった。
490 :
名無シネマさん:03/11/03 12:09 ID:TUg5mo0M
亀有名画座
今では日活ロマンポルノを観られる映画館が無くなってしまった。
ピンク映画は稚拙で観る気がしない。
旧池袋文芸坐
場末の怪しげな雰囲気のする入り口に惹かれた。
劇場はエレベータを使って入るところはどうも気軽さがない。
いつも、あの階段を地下へ降りていく時はワクワクしていた。
491 :
名無シネマさん:03/11/03 13:32 ID:2BEsaYRd
>445
俺は国映館よりもグランドオリオンに思い入れがあるな。
県内唯一の70mm館でドルビー導入も県内1番はやかった。
プリントがまわってこないのかロードショーではほとんど70mmではやらなかった
がアルダートステーツと2001年のリバイバルを小学生の頃みたな〜。
那覇はすべてシネコンになりましたね。
492 :
名無シネマさん:03/11/03 13:37 ID:M+8cfiQe
小田原にあったオリオン座、イエローホールが小さくてテレビ見てるみたいだったなあ…
もう一度入りたい
493 :
名無シネマさん:03/11/03 14:35 ID:WwFbOrSG
上野の映画館二館潰れちゃったじゃん。
あそこは良く行ったよ。
ほんっとに小さい頃からカーチャンに連れて行ってもらったなぁ〜。
かーちゃん、美容院で働いてて休みが火曜しか無いのよ。
カーチャンと一緒に出かけられるってゆうのがその日しかなくて、
カーチャンも俺ら(兄弟三人)かまってやれないって不憫に思ったのかしれない。
火曜日になると小学校が終わったらよくあそこの映画館に連れて行ってもらったなぁ…
やっぱ、ガキとはいえ三人もいると入場料もバカにならないから、カーチャン
映画が終わるまで外で本読んでたよ…
正直綺麗とはいえないし、いい設備じゃない映画館だったけど、
今思うと、映画だけじゃない物も見せてくれた映画館だったなぁ…
494 :
名無シネマさん:03/11/03 17:02 ID:ZMzlyzWn
大毎地下で「遊星からの物体X」観た時若い女の子が
悲鳴上げた。映画館で悲鳴聞いたのそれが初めて。
神戸なら「板宿東映」「板宿東宝」です。
子供は「黄色い映画館」と呼んでた。
小学生の時、「犬神家の一族」から連なる角川版金田一耕助シリーズに
魅了されたな。
中学生の時は、「血を吸うシリーズ」2本と「ハウス」の3本だてとか。
昔は映画館の外にスチール写真とか一杯貼ってたよね。
それだけながめに行ったり。なんかワクワクしたなあ。
496 :
名無シネマさん:03/11/03 22:06 ID:F8Wo/tv/
大井武蔵野館、俺もよく行ったよ。
まだオールナイトをやってたころ、一度だけ一番乗りに
なったことがあったのは良い思い出。
497 :
名無シネマさん:03/11/09 01:42 ID:08gg8qcv
>>493 上野東宝、宝塚は雰囲気があり良かったですね〜。映画の後不忍池散策なんて渋谷辺りで映画見るのとは違った楽しみがありすごく印象に残っています。
最終上映は東宝が「踊る」宝塚が「T3」となかなかの良作で有終の美を飾ったと思う。しかし閉館は惜しい限り。
古いけど実は音響の設備はすごく良かったんですよ。
考えてみれば今年はホントに多くのいい映画館が無くなってしまった。渋谷の東急文化会館、新宿武蔵野館1(でかい方ね)、上野東宝会館、小田原オリオン座、シネセゾン所沢。そして新宿東映会館ももうすぐ無くなります。
自分はアンチシネコンではないけど、世の中の映画館がシネコンばっかりになってしまうのはどうにも寂しいな。
498 :
名無シネマさん:03/11/09 01:46 ID:J9RZ0hyw
なんでオラクルの姿が変わっちゃったの?
(前回までのグロリアが死亡したのは存じております)
何の代償に姿が変わってしまったのでしょうか?
499 :
名無シネマさん:03/11/09 07:07 ID:E1I4xND9
>>493>>497 つД‘)・・・・でも上野東宝の最後って「ポケモン」やってたんじゃなかった?看板は「踊大2」が掛かってたみたいだけど・・・。
500 :
名無シネマさん:03/11/09 07:22 ID:9DPeNwVN
501 :
500:03/11/09 07:24 ID:9DPeNwVN
あ、会社トピックス見てね
札幌にあったJABB70、あそこは良かったっすー
(今は「蠍座」がその役割?を果たしていますが)
銀座・新宿・渋谷みたいなとこはシネコンにしないでほしいね。
504 :
名無シネマさん:03/11/13 02:06 ID:t7AxFZks
>>493>>497 確かに、とりたてて奇麗ではなかったけどなかなか快適な映画館でしたよね。
駅から近いのも便利でした。残念です。
ところで、東急文化会館の跡地って何になるんでしょう?
>502
札幌のJABには仕事無理矢理終えて旭川から特急で最終回に駆けつけて見ました。
帰ってきたら真夜中。
>>504 とりあえず今建設中?の地下鉄の資材置き場でつ。
ゆくゆくはシネコソになるんぢゃないでつか。
507 :
名無シネマさん:03/11/24 18:37 ID:nxdts0Xl
なんで丸の内ピカデリー(旧)の名前が出てないの?
508 :
名無シネマさん:03/11/24 21:45 ID:OUwOqkXa
武蔵野推理劇場
>>507 消防の頃に一度行ったきりだから、あまり記憶に無い。
その地下にあった丸の内松竹よりは広かった覚えが。
>>508 そこって自由が丘武蔵野館の前身?
建ってた場所は違うのかな。
>>508 出た!自由が丘武蔵野推理劇場!
懐かしいな〜。随分とお世話になりました。
大入りで立ち見状態の時にロビーで待っていて
招待券もらったことが何回かあった。
「申し訳ありません」と恐縮されたのだが、単純に
映画は冒頭からみたいというアニーホール的な
強迫観念から待機していたので、罪悪感を覚えたな。
三軒茶屋東映などと異なり、スマートな番組を組む
小屋だった。
「雨の午後の降霊祭」をみたのもここだった。
この小屋を語りだすと3時間はいけそうだ。
武蔵野推理劇場〜〜〜!!!
床が土とゆーかコンクリのままだったとゆーか…
どっかの体育館に来たよーな(藁
趣のあるいい映画館でしたねぃ…
「ポップコーン」の自販機なのに中身が「サッポロポテト(の様なモノ)」だったのが
謎でした。
漏れはあそこで「モンティ・パイソン」観たんだよな…。
改装して「シネ・ミュー」になったんだっけ?
武蔵野推理劇場はドラマの舞台になった。
視聴率は低かったけど「港町純情シネマ」で西田敏行が主演だった。
天井の黄色いパイプとコンクリの床、ひび割れた壁。
売店のおばちゃんのやる気のなさも、今思えば最高だった。
514 :
名無シネマさん:03/11/30 15:29 ID:iCoz9ZSo
武蔵野推理劇場っていうからにはサスペンス〜ミステリー系の上映が多かったの?
515 :
名無シネマさん:03/12/01 01:00 ID:pkwOSvME
>>507 では出しましょう。
あのエスカレーターで上がって行く時のワクワク感が良かったですね。
予告編と本編の間で一旦幕が下りてから開くスタイルも良かったです。
最近のシネコンはスクリーンむき出しで味気なくなっちゃいましたが・・・・。
>>511 雨の午後の降霊祭のDVD出たらしいんですけど、買いでしょうか?
517 :
511:03/12/03 01:01 ID:Fpa577a7
>>516 マニアだったら即買い。
一般人だったら黒沢清の「降霊」を買うのが無難。
内容には雲泥の差があるけど、黒白の画面だからな・・・(それに古いし)
私はネットショップで予約買いですが。
518 :
名無シネマさん:03/12/11 23:44 ID:PEmMwMUt
新しいけど「六本木シネヴィヴァン」。
ここでカサヴェテスを教えてもらったので、感謝してる。
519 :
名無シネマさん:03/12/11 23:55 ID:RrFRl6cD
>>492 俺もオリオン座、好きだったよ。
2本立てという豪気さが好きだった。
っていうか子供の頃からここに通ってたんで映画ってのは
2本立てなものだと思い込んでいた。
イエローホールは踊り場に無理やり設計したみたいな感じが好きだったな。
初めて新宿のピカ4にはいった時、「ひょっとしてイエローホールより小さくねえ?」
とある意味感動。
そういや、あそこの敷地から遺跡かなんかが出たらしいぞ。
520 :
名無シネマさん:03/12/12 03:47 ID:hqgxuBrO
>>519、
>>492他
漏れは都内在住だけどよくオリオン座行ってました。
半分旅行気分で小田急のって、小田原は「だるま」で天丼食ってオリオン座という組み合わせが金星だった。
最後に観たのは今夏の「ザ・コア」と「ミニミニ大作戦」の2本立て。そん時はスタンプカードももらって、お!頑張ってるな、と思ったんだけど・・・。
それなりに古いけどレッドホールとブルーホールはJBLスピーカ(標準的なあれ)にSDDS,dts,SRDex装備と音響はすごく良かった。
そんな中でロードショウ2本立て、3本立てが月曜メンズデーなら1000円で観れる至福・・・
あそこは知られざる名館っすよ。
521 :
名無シネマさん:03/12/12 18:00 ID:fx/wdeY1
千葉に近い本八幡という駅の近くの映画館、名前忘れたけど、真中正面に、ラブ
シートみたいのがあってゆったり三人が座れる様なソファー仕様になってた。
あっしはたまたま全く他人と座って、世間話などをはじめてしまった。面白い
ので次ぎもと思ったら、つぶれて無くなってしまってたよ〜。あそこでイケナイ
事などした思い出のある人とかおらんかい?
522 :
名無シネマさん:04/01/06 01:43 ID:ptNwLXH2
age
あぼーん
524 :
名無シネマさん:04/01/08 03:19 ID:q3iF3Hao
毎日オールナイトだった横浜大勝館が懐かしい。
プログラムは週代わりでメチャクチャ!
寅さん大会→ATG三本立→娯楽洋画三本立→ピンク映画四本立→邦画名作特集…
で、4週連続のスタンプを貰うと一回招待!
これを全部観る人は凄い!!
525 :
名無シネマさん:04/01/08 10:42 ID:DoEyV/4/
宮崎県 小林市 スバル座
俺が一人で初めて行った映画館
観た映画はゴーストバスターズ
誰も語ってくれないだろな…
新潟市にあった「ライフ」(ボソッ
527 :
名無シネマさん:04/01/09 00:17 ID:TKM0t+G1
>>524 大勝館だったかなあ、あの辺で陽炎座をやった時、
松田優作や大楠道代の舞台挨拶を見た記憶がある。
ほとんど記憶があやふやだけど、あれは何処だったんだろう。
528 :
名無シネマさん:04/01/10 13:39 ID:rOScxDBI
ちょっと!あんたら、大阪じゃ老舗の南街会館手いう映画館が
なくなるんじゃぞ〜
ああ良かった
あの映画館相当ボロだったからね
地下のレコード屋もタワーレコードとフランチャイズ解除してからロクなもんじゃなくなってたし
で、跡地は何に?
530 :
名無シネマさん:04/01/10 18:08 ID:4xuv/f5e
>>529 今でも地下のレコ屋ってあるの?
もう10年以上前関西いたときよく行ったなぁ
531 :
名無シネマさん:04/01/10 22:44 ID:Z3sOd4t3
>>527 大勝館で舞台挨拶なんかやるはずないよー。
椅子が壊れててもそのままだったし、毒ガスかと思うくらいの異臭が漂うコヤだったよ。
あの当時、「あの辺」にあった映画館は、
横浜大勝館(松竹、大映、新東宝、ATGの名作上映、新東宝ピンクの旧作上映、IP、フランス映画社の二番落ち)
横浜千代田劇場(日活ロマンポルノの二番落ち)
横浜東映名画座(東宝、東映、ポルノ以前の日活)
横浜日劇(大手配給会社の洋画二番落ち)(いまも現役)
以上、すべて二番館、もしくは名画座。
この中のどのコヤでも『陽炎座』は上映してないはず。
もしかして関内アカデミーかな? 舞台挨拶の記憶はない。
532 :
名無シネマさん:04/01/11 01:07 ID:YOWNqMd6
>>531 どうもです。
大勝館というところに行ったことがあったかどうかもあやふやだけど、
確か、伊勢佐木町近辺の二番館、もしくは名画座のようなところで、
観たような気がするんです。かなり、お客も入ってた気がする。
関内アカデミーじゃないと思うし、横浜日劇も違う気がする。
もしかすると別の地域だったんだろうか・・。
前にも別なところで書いたと思うけど、
横浜大勝館は、足立正生や松田政男らが製作した記録映画『略称・連続射殺魔』の中に出てくる。
連続射殺魔の永山則夫が、逃亡中に潜伏していたっていうことで。
あと、1991年の映画宝島(別冊宝島)の中で、三留まゆみがイラスト入りエッセイで紹介していた。
>>524 4週連続で見たこと、2回くらいあったよ。
あそこの親父さんとは仲良くしてたんで、なんだかんだでタダ券はそれ以上にもらってた。
リクエストにも応えてもらったし、年賀状も毎年いただいた。
あの親父さん、いまはどうしているんだろうか?
永山則夫に説教したことあったらしくて、「殺されても不思議じゃなかったかな」って言ってた。
534 :
名無シネマさん:04/01/12 00:52 ID:S5wA7Khs
いまは大嫌いになったシネスイッチ銀座の前身の
銀座文化が良かった。
銀座にありながら1本300円ほどで見られたし・・・。
535 :
名無シネマさん:04/01/12 09:39 ID:5QlnbpeP
>>534 そのころはよかったね
時計じかけのオレンジ、2001年宇宙の旅、アメリカン・グラフィティ、グラン・ブルー、ドクトル・ジバゴ
名作の上映が多かった。今もかける映画は悪くはないが一番嫌いな映画館に成り下がってしまった。
残念である。
536 :
名無シネマさん:04/01/13 14:32 ID:MjhcwmAt
僕は銀座文化で「セルピコ」を見たのが良い思い出。
先日NHK-BS2で放映していたので
DVDにばっちり録ったつもりだったのに
あとで見たら番組の放映時間変更のお知らせのテロップが・・・。
最近、NHKってやたらテロップ出すけど、邪魔してるのかな。
震度3程度、津波の心配なしというニュース速報をしょっちゅう出すけど
速報出すほどの重大ニュースじゃないだろ!と言いたいことがある。
ちょっと脱線しました。ごめん。
「セルピコ」よりは「津波なし」の方が重要だわな。
538 :
名無シネマさん:04/01/19 06:39 ID:7HZ/r6Qs
大鳥居にあったピンク映画館知りません?
539 :
名無シネマさん:04/01/23 01:30 ID:hfJ89dBT
僕にとっては、津波情報より映画のが需要です。
NHKなんて、地上波2局、衛星3局も使ってるんだから
ニュース専門で総合とBS1だけ使えばいいのに・・・。
CSN1とか、ファミリー劇場で速報見たことないぞ。
↑お前みたいなセコイ奴は津波にのまれちまえ
>>539 映画をテレビで済まそうなんて考えてる奴には、意見する資格などないわな。
542 :
名無シネマさん:04/01/23 13:58 ID:5XePNfDE
スレ違いはそろそろやめませう。
543 :
名無シネマさん:04/01/23 22:00 ID:laitZ6Ap
京浜急行の浦賀駅前にあった映画館。
子供の頃あそこに「ゴジラ対ガメラ」
観に行ったんだよな〜。
545 :
名無シネマさん:04/01/24 23:23 ID:SZzc2SyZ
私は津波情報より映画よ。
だって、速報する価値のないニュースなら
映画終わってから流したって良いんじゃないの?
本当に大事件なら映画どころじゃないんだから、
途中で放送中止してニュースに切り替え、
後日最初から放送すればいいんだし。
546 :
名無シネマさん:04/01/24 23:37 ID:Nka9s6m7
>545
奥尻島に住め
547 :
名無シネマさん:04/01/25 21:05 ID:CKj26W/T
539 = 545
548 :
名無シネマさん:04/01/26 04:32 ID:WW7tCcHU
549 :
名無シネマさん:04/01/27 01:01 ID:zeZZ87mk
さようなら自由が丘武蔵野館。
これから俺はどうすればいいのだろうか。
550 :
名無シネマさん:04/01/27 01:49 ID:44znzj7a
>549
えええ!?
本当ですか?
551 :
名無シネマさん:04/01/27 02:04 ID:X1BueAma
武蔵野館は元気ないね。
メインの新宿も閉館しちゃうし。
あのミニシアターとも言えないようなところで
人が入るのかな。なんか1800円(前売り1500円)出してまで見たくないけど。
552 :
名無シネマさん:04/01/27 23:34 ID:zeZZ87mk
>> 551
大事なのはレイトショーなんだよ、1000円の。
553 :
名無シネマさん:04/01/28 00:46 ID:SbhVGAYU
>>552 自由が丘のことではなくて
新宿の事を言っているのでは?
554 :
名無シネマさん:04/01/28 01:06 ID:9z5y20Zn
守口グリーン劇場、ローズ劇場。
555 :
名無シネマさん:04/01/28 01:12 ID:3y/gOxjp
高田馬場東映・東映パラス。
昔は東映の直営館だったが、晩年はリバイバル上映や期待の
低い邦画の上映に使われていた。大体いつ行ってもガラガラで、
ゆったりと作品鑑賞できた。
そして現在は、居酒屋・・・。
557 :
:04/01/28 19:21 ID:eSpYxfI2
大阪の南街劇場なくなりまーす。さいならー
<さよなら南街 ラストショー 〜ありがとう、映画のような五十年〜>
☆★旧作上映会★☆ 【料金】各作品500円均一/入替制・前売券発売中
◇1月31日(土) 〜洋画天国〜
「ベン・ハー」(S34年) 11:00〜
「アラビアのロレンス・完全版」(S37年) 15:30〜
「ラスト・タンゴ・イン・パリ」R-15(S47年) 12:50〜、17:50〜
「ガルシアの首」(S49年) 10:30〜、15:30〜
「未知との遭遇」(S52年) 13:10〜、18:10〜
「トップガン」(S61年) 10:50〜、15:50〜
「アンタッチャブル」(S62年) 13:20〜、18:30〜
「グラン・ブルー」(S63年) 10:40〜、15:50〜
「ブラック・レイン」(H1年) 13:20〜、19:00〜
「フォレスト・ガンプ」(H6年) 10:20〜、16:00〜
◇2月1日(日) 〜邦画天国〜
「七人の侍」(S29年)※上映前 浜村淳さんトークショー有り 15:30〜19:30
「ニッポン無責任時代」(S37年) 11:00〜、13:00〜
「エレキの若大将」(S40年) 10:30〜、15:10〜
「伊豆の踊り子」(S49年) 12:40〜、17:20〜
「太陽を盗んだ男」(S54年) 13:50〜
「ハイティーン・ブギ」(S57年) 11:10〜、16:50〜
「タンポポ」(S61年) 11:30〜
「私をスキーに連れてって」(S62年) 14:10〜
「AKIRA」(S63年) 16:30〜
「ラヂオの時間」(H9年) 12:50〜、17:30〜
「踊る大捜査線THE MOVIE」(H10年) 10:20〜、15:00〜
558 :
名無シネマさん:04/01/29 21:28 ID:PwiC6OFc
最後なんだから70mmでやってくれんかなぁ<南街
559 :
名無シネマさん:04/02/02 05:40 ID:1Kdpc+IF
東横線・白楽にあった『紅座』をご存知の方います?
昔、ドラえもんかなんかをここで観たなぁ。
『横浜ピカデリー』とか『横浜松竹セントラル』とか伊勢佐木町にあったなぁ。
良くお世話になったのは、『相鉄映画』『相鉄文化』『相鉄国際』
『相鉄中央』『相鉄東宝』、合わせて昔の相鉄ムービル。
560 :
名無シネマさん:04/02/04 00:56 ID:Vlqh9ZQk
>>558 渋谷パンテオンの最後の上映は「マトリックス・リローデッド」だったけど
最終日最終回のみ、「さよならパンテオン・最後は70mm」というイベントで
「サウンド・オブ・ミュージック」の70mm上映でした。
ぴあで募集した招待客のみだったけど、幸運にも当たりました!
ポップコーン、ドリンク、アイスクリームが全員に振舞われたり
良い思い出になりましたよ。
正面、後方席、2階席、ロビーなどデジカメに納めてきました。
561 :
名無シネマさん:04/02/04 01:28 ID:67avbvcb
>>558 ああ、行きたかったなぁ>サウンド・オブ・ミュージック
そんな漏れも最後にパンテオンのシャッターが閉まるのを見届けた一人。まぁ自分はどちらかというと5Fの渋谷東急の方に思い入れがあるんだけど…。
最後に70mmを観たのはシャンゼリゼの「アラビアのロレンス」か。出来ればあと何回かは拝みたいのだが>70mm。
562 :
名無シネマさん:04/02/04 01:40 ID:fsq2SuIo
渋谷東急最終上映企画 東急名画座は泣けた
ラストショー、ひまわり、ニューシネ観た
ロビーの書き込み・・・名残惜しく劇場の前で意味も無くウロウロした
563 :
名無シネマ:04/02/04 17:45 ID:jaLFZ5x8
>>222 浅草のシネラマとゆうのは多分当時ソ連のサークロラマと云う全周映画ではないでしょうか。
564 :
名無シネマ:04/02/04 18:11 ID:jaLFZ5x8
吉祥寺にあったヲデオン座、当時都心に比べると場末だったにもかかわらず
3D映画上映のために映写機4台設置してあった。なんとぜいたくな。
565 :
222:04/02/04 20:33 ID:2X2epEde
>>563 聞いた本人が忘れていた頃にレスありがとうございます。
シネラマ館というわけではなかったのですね。
566 :
名無シネマさん:04/02/05 02:30 ID:ZTzQhZbQ
ミニシアターだけど有楽町のシネラセット閉館はガイシュツ?
567 :
名無シネマさん:04/02/05 21:17 ID:lSsiX/kj
むかし浅草に東京クラブというナイトクラブにない館名の名画座がありました。
「スター・ウォーズ/ジェダイの復讐」「未知との遭遇・特別編」「スター・トレック」
という豪華3本立てで上映していました。今は配給会社が厳しいので(特にFOX!)再現不可能ですね。
568 :
名無シネマさん:04/02/06 02:21 ID:nKi9s+yi
FOXってろくにヒット作ないのにね・・・。
「スターウォーズ・エピソードU」で公取委から勧告受けましたよね。
昔は地方のロードショーは2本立てが普通だったのに、
シネコンの影響か、同劇場での2本上映でも入替制になっちゃって
結局は100%アップの値上げと言うことでしょうか。
569 :
名無シネマさん:04/02/06 05:19 ID:s2xshXii
銀座の並木座、
池袋の文芸座
その他
高田馬場、早稲田、八重洲、中野、、、、、、
いろいろ通ってたけど
やっぱり、日本の名画座の王様は、池袋の文芸座
だったと思う
小汚くて、タバコの煙がモウモウ、ビールの空き缶ゴロゴロ
だったけど
いつも気軽に入れて、雰囲気は最高だった
いまの映画館はきれいで豪華かもしれないが
何か大事なものがかけているような気がする
570 :
名無シネマさん:04/02/06 13:39 ID:RAo/lpJX
浅草松竹座 キネラマみた
571 :
名無シネマさん:04/02/08 12:59 ID:TzUkhJFw
>いまの映画館はきれいで豪華かもしれないが
何か大事なものがかけているような気がする
同意。シアトルのシネラマ劇場が経営不振で閉館になったとき、
元マイクロソフトの偉いさん(大金持ちで映画ファン)が
シネラマでSWーEP1が見たいって夢を実現するため、
買い取って再オープン。
こういうロマンある経営者は日本にはいないか・・
572 :
名無シネマさん:04/02/08 13:05 ID:TWbv2WUx
買い取って再オープンより、閉館前に助けろ
573 :
名無シネマさん:04/02/08 13:46 ID:dZ/W9IIY
>>571 え!!つーことはエピソード1にはシネラマプリントが存在するって事か!見てみてえなぁ。
>>569 まだ三軒茶屋中央がある!!
574 :
あのさ:04/02/08 15:19 ID:7fCCKHgY
文芸座でアニマルハウス見たの
思い出したな。ビンがころげて音がしてた。
京急金沢八景のアポロ座とか
鎌倉駅裏のテアトル鎌倉(俺は乱をあそこで見た)
とか、(あと綱島は今あるのか?)
神奈川はみんなタバコの煙もうもうだった。
浜マイク以前の日劇なんかホームレスのほうが
普通の客より多かった記憶がある。
575 :
名無シネマさん:04/02/09 13:31 ID:mHMyfHD8
576 :
名無シネマさん:04/02/09 22:00 ID:m7lAU5Yt
三茶中央も買い取ってあげろ
577 :
名無シネマさん:04/02/09 23:09 ID:FYmWEQno
で、その買い取った劇場は何で今はAMCなの?
売っちゃったって事?
578 :
名無シネマさん:04/02/10 00:51 ID:Y/b1Qmbz
>>577 いい写真が廻ってくるように、興行をAMCに委託してる。
>>573 エピソード 1にはシネラマプリントはないっす。単にシネラマスクリーンに
写しただけでしょう。
でもここって今でもレイトショーなんかでレイダースとか未知との遭遇などの
70mmシネラマ上映をやってるみたいね。羨ましい限り。。
579 :
名無シネマさん:04/02/10 13:04 ID:DDZmkcGx
580 :
名無シネマさん:04/02/10 13:52 ID:LINoAwyM
天王町のライオン座でよく映画みたよ
581 :
名無シネマさん:04/02/10 17:51 ID:jjz4W+rV
静岡県島田市「スカラ座」。
昔、ガキのころ行きたかった。ポルノとかばっかりやってて、興味津々
だった。
582 :
名無シネマさん:04/02/14 00:53 ID:bIrwncrB
池袋東映 今はシネマサンシャイン
583 :
名無シネマさん:04/02/14 09:00 ID:mSDL5LPC
王子の100人劇場の前身だった映画館、何ていったかな〜?
小さな劇場があったよね、場末な雰囲気の。
ここにもうすぐ武蔵野系列が参加するのか…
585 :
名無シネマさん:04/02/17 22:42 ID:ueP0vYCb
やっぱり明大前正栄館か烏山映画か笹塚京王か
586 :
名無シネマさん:04/02/17 23:36 ID:cDUfidzs
下北沢オデヲン座
587 :
名無シネマさん:04/02/26 02:57 ID:T5jyFYI5
京一会館の便所に張ってあったチラシ(水死体写真つき)が忘れられない。
588 :
名無シネマさん:04/02/26 19:43 ID:HcAiZNjz
三鷹文化 私はここの寅さん祭りで「男はつらいよ」のほとんど作品を観ました。
589 :
名無シネマさん:04/03/12 22:17 ID:JN7j/duK
新宿東映は?
いづれの映画館も皆さん既に挙げられているとは思いますが、
極私的な思い出として改めて書き込みさせてください。
新宿京王 新宿ロマン 新宿ローヤル 歌舞伎町シネマ 有楽シネマ 町映ル・シネマ
三鷹オスカー 大井町武蔵野館 飯田橋佳作座 八重洲スター座 三軒茶屋映劇 三軒茶屋東映
池袋文芸座 文芸座2 ル・ピリエ 横浜ライオン座 渋谷文化会館 池袋シネマセレサ…
名画座もロードショー館もごちゃごちゃで、名前が変わったりで残っているところもありますが、
10代のころに、よく通ってはお世話になった映画館です。
この場を借りて、わたしを育ててくれた映画館たちに感謝をこめて。ありがとう!
便乗してしまうが。
自由が丘武蔵野推理劇場、二子東急、三軒茶屋東映、渋谷文化、
東急名画座、京浜映画、鶴見文化、並木座、(晩年の)三軒茶屋映劇、
(ロマンポルノ時代の)三軒茶屋中央・・・
思い出をありがとう。
592 :
名無シネマさん:04/04/14 22:16 ID:icjvU1WB
扇町ミュージアムスクエア
2回くらいしか行かなかったけど
594 :
名無シネマさん:04/05/04 09:34 ID:6MaIfswD
test
596 :
名無シネマさん:04/05/04 16:57 ID:gLRPckPO
京阪森小路のミリオン座。客が俺一人なんて当たり前だった。今はスーパーマーケットに、、
>>596 厨房の頃よくお世話になりました。当時は3本立てくらいでB級作品が
多かった。スティーヴ・リーブスのヘラクレス・シリーズとか楽しませて
もらった。閉館前は洋画封切り物もやってたようですね。映画の面白さ
を教えてもらった私にとっては学校以上の場所でした。
598 :
名無シネマさん:04/06/06 07:42 ID:coZiF20J
小田急ハルクの裏にあった新宿パレス座。
ハッテン場としても利用されていたらしく、高校生の頃
隣に座ってたオヤジに太ももを撫でられた事が多々あった。
あと、休憩時間にトイレでホモのマジゲンカを見た。
599 :
名無シネマさん:04/06/17 00:05 ID:TZnGC/kA
新宿東映 いつのまに閉館
>>599 当時は結構話題になってたと記憶してますが・・・。
601 :
名無シネマさん:04/06/23 20:07 ID:eplH+/4X
名古屋のヘラルド潰れちゃったよ〜
シネプラザ4、40席完全入替制飲食禁止
これで客が5〜6人しかいないとVIPな気分になれた。
改装したばっかだったのにもったいない。
602 :
名無シネマさん:04/06/29 21:32 ID:6mFFW5dW
603 :
名無シネマさん:04/07/25 20:38 ID:ySSs90kc
上野宝塚 閉館なんだねー。
2層式の映画館って好きだったんだけど・・
都内で残る2層式も少なくなった。
604 :
名無シネマさん:04/07/25 22:23 ID:JGU5OppU
今はなき横浜東宝会館は、2階建ての2階部分だけ囲って別の小屋にしてたな。
>>580 ライオン座の看板立ててるお店の子と知り合いだったから、
よくタダ券もらって観に行ってた。
606 :
名無シネマさん:04/07/26 23:02 ID:1l88C/un
2層式の映画館
丸の内ピカデリー1&2、丸の内東映、シネスイッチ銀座、渋東シネタワー2、渋谷ピカデリー、
新宿ピカデリー1、シネマサンシャイン5、上野セントラル1、蒲田宝塚
607 :
名無シネマさん:04/07/26 23:50 ID:k20fOvgf
>606
横浜日劇や浅草中央など
それと、実際には2階席に入れないが三軒茶屋中央
608 :
名無シネマさん:04/07/27 23:57 ID:iH94zTat
2層式
関西では・・三番街シネマ1くらいしか思い浮かばない・・
京阪沿線は映画不毛地帯になってしまったなぁ。
映画を見ようと思ったら三条〜四条か淀屋橋(から梅田)まで行くしかない。
枚方市民だったので森小路ミリオン座や香里東映、寝屋川東映によく行った。
610 :
名無シネマさん:04/08/17 20:15 ID:TaN79mzS
神奈川県・平塚にあった、場内に入るときにトビラではなく
汚い毛布みたいなカーテンをめくって入る映画館って
ご存知の方います?
学校サボって「マニアック」と「SEX発電」の2本立てを見た記憶があるのですが…。
>>609 香里園にもミリオンあったよ。
しかしほんとにシネコンに無縁の電車だね、京阪は。
きのう上野宝塚の前を通りかかったんだけど
なんか閉館した時の寂しさが蘇ってきたよ。
小学校の頃、よくホモのおやじにパンツ脱がされたり
イヤなところもあったけど、惜しい劇場だったな.....。
613 :
名無シネマさん:04/09/29 09:08:01 ID:dRpC6jzm
錦糸町の楽天地の近くに映画館が2軒あった
今は一軒はフィットネスクラブでもう一軒は駐車場になってる
そんなの別に懐かしくはないでショ。
616 :
名無シネマさん:04/10/11 00:57:42 ID:O6VeMI5l
二層式ってバルコニー形式のこと?
昔は大劇場のほとんどがそうでしたね。2階が指定席になることが多く、
初回全席自由席の時に、リッチな気分に浸れました。
日比谷有楽座、日比谷映画、丸の内ピカデリー、テアトル東京、松竹セントラルなど
さすがに映画館のメッカ日比谷・銀座地区は充実してましたね。
ところで、新宿ピカデリー1は2階席は入れなくなってませんか?
昔の日劇(マリオン以前)は4階席まであって、
「スターウォーズ・帝国の逆襲」の時は奥まで満席だったのだが
閉館間際の興行だった「ジョーズ1・2二本立」の時は俺と友人の二人しかいなかった。
618 :
名無シネマさん:04/10/11 01:46:49 ID:O6VeMI5l
日劇は歌謡ショーと映画の2本立て興行だったりして、
もともと映画館ではなかったですからね。
そういえば、さっきNHKアーカイブでさよなら日劇をやってましたね。
この劇場だけは入った記憶がない。
浅草国際劇場は最後にSKDを見にひとりで行ったのに・・・。
「スターウォーズ」はシネラマで見たかったからテアトル東京に行ったし。
日劇で経験したのは地下の丸の内東宝で「アドベンチャー・ファミリー」、
日劇文化で「木靴の樹」を見ただけです。
日劇ミュージックホールも入ってみたかったな。
丸の内東宝は「がんばれ!タブチくん!」パート3を見に行ったのが最後だったけど、
スクリーン、小さかったねぇ。
日劇の地下だし洋画系一番館の一つだったんだから、せめて現在の日比谷映画
くらいの規模は欲しかったところ。
日劇ミュージックホールの演劇、DVDで出ないかなぁ。今見てもハァハァしそう。
620 :
名無シネマさん:04/10/11 13:52:01 ID:4jgKnW5t
丸の内東宝ねぇー
やたら天井が低かったのと、上映前に緞帳がいろんな色にライトアップされてること
が思い出されるなぁ。
621 :
名無シネマさん:04/10/11 15:00:17 ID:5hQQRvYk
622 :
名無シネマさん:04/10/12 00:59:42 ID:rHh/bf/o
暇なときに、かつてあった映画館跡地を訪ね歩いてみようかな。
銀座東急はどこにあったのですか?博品館のウラあたりに
全線座ビルというプレートがあるけど、想像するにあそこでしょうか?
渋谷全線座の跡は東急インですよね(あそこも全線座ビルだから)。
全線座は東急レクリエーションの経営だったんですよね。
東急がお膝元の渋谷になくなってしまったのは本当に残念。早くパンテオンの復活を望みます。
ところで、新宿って、わりと映画館の跡に丸井になっていること多くないですか?
>>622 東急ホテルだよ。>銀座東急跡
新宿京王劇場の跡には、銀行が立っているね。
池袋スカラ座や日勝の跡は駐車場になっちゃって、何の面影も無い・・・
日勝地下無くなったのか・・・
あそこで最後に観たのはコーエン兄弟の「未来は今」だった。
(最初に観たのはマリー・フォルサの「熟れすぎた少女bibi16歳」w)
625 :
名無シネマさん:04/10/12 22:58:33 ID:dE56YU1t
新宿京王の跡って銀行じゃなくて普通のオフィスビルじゃなかったですか?
旧東映の並びですよねえ。変わってないのはそのビルが京王のビルだって
ことぐらいで。
田舎にあった古ぼけた映画館が懐かしい…
627 :
名無シネマさん:04/10/13 01:06:17 ID:4pmpyz0M
>>622 新宿ロマンの後は丸井になってるね。新宿ローヤルの後はバーニーズかな。
628 :
名無シネマさん:04/10/13 13:37:48 ID:wvz9I569
>>625 新宿京王の跡地のビル1Fはリスマチックという、出力センターじゃないかな?
ビルの名前が京王新宿三丁目ビル?とかだと思うから。
新宿京王の上映作品は渋谷東急と同じだったから、渋谷に行ってたし、
すんごーい昔、友達がたまには違う映画館にしようと言い出して、
「エアポート75」を丸の内ピカデリーではなく、新宿京王でみたことがあるだけ。
それ一回だから、記憶には残ってないんですけど。
ところで飯田橋佳作座はどこにあったのかな。
ここも一度しか使ったことないので、よく覚えてないんです。
629 :
名無シネマさん:04/10/13 14:05:32 ID:w+UUfkZX
小生の以前住んでいた街には汚いピンク映画専門の映画館
がありました。ネズミはいるし、便所臭いし、あるときは
変な音がするので後を見たら壁に向かって小便しているオ
ジサンがいました。今は勿論潰れてありませんが本当に最
悪の映画館です太。
新宿京王は、EDロールの最中に幕が降りてくるのが嫌でしたね〜。
あれで余韻が一気に興醒めしてしまう。
あれはフィルムの残りの尺から逆算されたタイミングで自動的に降りるようで、
EDロールの無い映画(ルパンのカリ城とか)だと、ラストシーンの最中に降りてきます。
まぁ、そのシステムのお陰で、あるアニメ映画で場内大爆笑となりましたが。
>629
ピンク映画館ならまだしも、昔は地方のロードショー館もひどかった。
「恐怖の報酬(リメイク版)」を見たときにはフィルムが切れて、数十分待たせた後、
随分話が進んだ所から上映再開するわ(初めて見た人は何でトラックでニトロを運んでいるか分かんなかったろう・・・)
「天国と地獄」のリバイバル上映ではフィルムが焼けるわ(一瞬、”前衛的な”手法かと勘違いした)
文部省選定の「奇跡の人」を上映していたときには洋ピンの予告編を流して、親子連れを
パニックに陥れるわ
632 :
名無シネマさん:04/10/13 22:39:55 ID:W9N6vdmx
飯田橋佳作座は駅前のパチンコ屋になっています。
間口が広くて奥行きがない映画館だったような。
「燃えよドラゴン/ドラゴン危機一発」の二本立てを25年くらい前に
見ました。料金は300円均一だったかなぁ。
スカラ座
ミラノ座
みゆき座
テアトル東宝
地下松竹
この名前にピンときた人
たまにゃ田舎に帰ってこい^^
634 :
名無シネマさん:04/10/14 00:02:36 ID:Po6uAnAd
佳作座は83年予備校時代によく行った
「炎のランナー」&「天国から来たチャンピオン」
「アメリカン・グラフィティ」&「ポーキーズ」
「タクシー・ドライバー」&「ミッドナイト・エクスプレス」
表の街宣車が騒がしかった
635 :
名無シネマさん:04/10/14 02:06:26 ID:bj3jjkw1
佳作座で見たのは三浦友和、壇ふみ主演「青年の樹」と
北大路欣也、三林京子主演の「アラスカ物語」の2本立てだったな。
青年の樹のパンフを買ったら、反対側から開くと桜田淳子主演の「若い人」になってるものだった。
「スターウォーズ」と「宇宙からのメッセージ」の二本立て、というのが
何とも挑戦的だったなぁ。>飯田橋佳作座
638 :
名無シネマさん:04/10/14 14:29:04 ID:bj3jjkw1
シネマミラノもかつては名画座だったんだよね。
1本立で250円とか300円で見られた時のことを考えると、
いまのロードショーに納得いかないです。
そのスクリーンの小ささでも、安いからこそ我慢できたんだけど。
と、言いながら昨日「沈黙の聖戦」を見てしまった。
639 :
名無シネマさん:04/10/14 21:36:18 ID:i4FjVY7p
飯田橋佳作座、思い入れのある人多いんだね。
私が最後に見たのは、「男はつらいよ柴又より愛を込めて」
「緒方拳、松本伊予が出演した?」の二本立てでした。
確か中央線から上映中の看板がみえたんだよね。
640 :
名無シネマさん:04/10/14 22:51:55 ID:bj3jjkw1
>>639 緒方拳、松本伊代主演なんら「薄化粧」ですね。
641 :
名無シネマさん:04/10/14 23:02:08 ID:zBdZ5Wlj
佳作座は名画座にしては売店がよかったような。
ジュースを買うと紙コップに大きな氷をいれた
やつがでてきて。ファーストフードみたいで感動
したのを覚えてる。
642 :
名無シネマさん:04/10/15 22:44:14 ID:TsrBKrqj
昔,昔長後に映画館があったの知ってる?
今はトラック会社になったとこの最寄り駅に?
まあ,40年位前にはそこいら中に映画館あったしね。
テレビがなかったわけだが。
644 :
名無シネマさん:04/10/16 02:51:18 ID:r7n7+GuZ
長後?って、
いま、湘南急行ができてからスルーされてる田舎の駅ね。
長後といえば、味の古久家でしょ。
645 :
名無シネマさん:04/10/25 00:04:16 ID:Rr3i7LNG
飯田橋佳作座、池袋文芸座、有楽シネマ(シネ・ラ・セットの前の東宝直営名画座)、
東急名画座(昨年閉館した渋谷東急2)、名画座ミラノ(現シネマミラノ)、
渋谷全線座・・・
なんか、あの頃見た映画と良き青春時代を思い出して胸がキューンときます。
NHKの深夜ときどき放映しているMUSIC BOXみたいな懐かしさがあるな。
646 :
名無シネマさん:04/11/16 00:36:25 ID:cZJyD4Ls
20年位前まで、東京の南千住駅のそばに「テアトル千住」という
映画館があって、かなり座席数が少なかったと聞いたのですが、
新宿ピカデリー4並みだったのでしょうか?
ここはロードショー館だったのか名画座だったのかも、ちょっと気になります。
647 :
名無シネマさん:04/11/16 04:02:52 ID:CbcBllvy
>>645 そのMUSIC BOXで「クラッシャージョー」で行列ができている
新宿京王が映ってますた。
648 :
名無シネマさん:04/11/16 13:28:23 ID:R9KBZdce
25年ぐらい前(予備校の頃)、飯田橋佳作座によく通ってた。
>>佳作座は名画座にしては売店がよかったような。
私は、良くホットドッグを食べたように思う。
佳作座の近くにある「ギンレイホール?」にも通ったな。
ギンレイホールの隣りの喫茶店のモーニングサービスが美味しかった。
ロールパンの卵サンドを焼いたやつにコーヒー+サラダ。
新宿ロマンの最終上映作「ザ・コップ」のとき、サントリー・モルツの看板に埋め尽くされた劇場を見て
ヤケクソさ加減に笑ったものの、ちょっと寂しかった。
650 :
名無シネマさん:04/11/16 23:31:42 ID:70jQyNC0
佳作座はメジャー系の映画が多かったと思う。
砂の器/ミッドナイトエクスプレス/寅さん
ギンレイホールはATGが多かったかな?
青春の殺人者/祭りの準備/遠雷/オレンジロードエクスプレス/
ヒポクラテスたち..
オレンジロードエクスプレスはレスを書いているうちに急に思い出した。
当時は結構感動した様に思うが、内容は良く覚えていない。
651 :
名無シネマさん:04/11/17 02:29:33 ID:dNQgR3MD
昔は大劇場の地下にも劇場があって、そのものずばり○○地下という名称がありましたね。
新宿京王地下、文芸地下、昭和館地下・・・
その後、新宿京王2とか文芸坐2とかに変わっていったけど。
何か、こういう劇場でロードショー公開されると
その作品の位置づけが決められているようで、寂しい思いをしました。
>>651 そりゃあ客があまり来そうに無い映画を、座席数の多い劇場で掛ける訳にはイカンからな。
もっとも新宿京王地下やニュー東宝シネマ2は、近所の大劇場が満席で入れなかった人の
補完を担ってたりもした。
歌舞伎町のミラノ座でやっているのと同じ大作映画が京王地下なんだもんな。
653 :
名無シネマさん:04/11/17 17:48:54 ID:dNQgR3MD
そうですよね。有楽町でも有楽座とかテアトル東京で上映する作品を
スバル座やニュー東宝シネマ2でやって、しかも同料金とはね。
ムーブオーバーならともかく、同時期に公開しているときに
よく入館するなと不思議に思うときあった。
特に、70mm上映とかだったりするとね。
>>653 次の回まで、時間の余裕が無くて待てない人とか、
メイン館まで足を運ぶ余裕の無い人を想定しての
拡張措置のようですね。
655 :
名無シネマさん:04/11/18 02:12:16 ID:G/E+vQF1
新宿ミラノ座と斜め横のジョイシネマで同じ作品を上映することが多いけど、
皆さんはどちらを選ぶ?
656 :
名無シネマさん:04/11/18 11:46:00 ID:S9nfS/xn
下北沢の線路沿いにあった映画館
いつもはピンク映画やってて近くを通りかかっても
目線をそらして歩いていた幼少の頃でした
でも夏になると普通の映画がかかってて
初めて字幕のついた外国語の映画を見ました
「ミスターBOO」と「スターウォーズ」
字幕はほとんど読めなかったけど(小学3年ぐらいだった)面白かったなぁ
657 :
名無シネマさん:04/11/18 12:32:22 ID:usES91ls
>>652->>653-
>>654 それが拡大公開の走りだったんでしょうね。
>>655 もちろんミラノ座!
658 :
名無シネマさん:04/11/18 18:59:41 ID:HVFmlIcf
大昔、青梅にあった映画館
659 :
名無シネマさん:04/11/18 19:26:58 ID:QtRCB5on
場末だが本八幡〈千葉〉の幡シネマタウン、メイン劇場のスカラ座の大きく
湾曲したシネマスコープの画面が迫力あった。
客が少ないのもよかったが〈おかげで閉館〉。
40年くらい前に青梅街道沿い中野警察署の近くに有った映画館。
今50以上の地元出身の人しか覚えてないだろうな。
>>655 ミラノ座が満席だけど次の回の時間は、どーしても外せない他の予定があって見れないとか
ミラノは字幕でジョイシネマが吹替版の場合、連れが「吹替版で見たい」とゴネたりとか
こういう理由でもない限り、ミラノ座で見る。
662 :
名無シネマさん:04/11/19 02:02:20 ID:3G3Pk5Hv
今度「Mrインクレディブル」を新宿東急とジョイシネマで上映します。
さあ、どちらに行く?
ちなみに、ミラノ座は「ポーラー・エクスプレス」です。
「ポーラー・エクスプレス」が11月27日公開、「インクレディブル」が12月4日公開。
逆なら、はじめの一週間だけ「インクレディブル」をミラノ座で、ということも考えられるけど
今回は無理そうですね。
>>662 ポーラーがガラガラだったら、間違いなくインクレがミラノ昇格。
664 :
名無シネマさん:04/11/19 14:57:34 ID:vohYYjjQ
>>659 あそこは密かに70ミリ劇場でしたからね。
そういえばシネマ・ミラノが「アメリカン・コメディーシアター」とか
名乗ってた時期があったなぁ。
666 :
名無シネマさん:04/11/19 17:34:56 ID:ojZz2J0d
コメディーシアターやめた後も壁のバックスバニーはそのままでしたが、
まだ残ってんのかな?
668 :
名無シネマさん:04/11/19 21:11:42 ID:4FnXsSf+
今のシネコンと比べると新宿ミラノ座はキャパが広い割にスクリーンが小さい
後ろの席で見るのが好きな人には、とても勧められない
どうしても大きなスクリーンでみたいなら品川のアイマックスが良いだろう
3Dだけどね
通常版を見るにしても音、環境、居心地の良さを比べたら、やっぱりシネコンです
ミラノ座が良いからと言って、あまり進めると被害に遭う人が続出するのでやめましょう
昔通った山形シネマ旭が閉館したというのを聞いた。
建て直ししないでよくやってたと思うが、シネコンに淘汰されるのは悲しいもんだ。
670 :
名無シネマさん:04/11/19 22:29:13 ID:4FnXsSf+
環境が悪く対応の悪いジジイ、ババアが働く汚い映画館より
環境がよく綺麗で愛想のいい可愛い女の子が働いて、デートにも誘える映画館の方が
断然良いと思うのだが
>綺麗で愛想のいい可愛い女の子が
どうかな。
従業員がどうだろうが、映画を観るには関係ない
673 :
名無シネマさん:04/11/20 00:07:09 ID:Tr3NnF3T
>従業員がどうだろうが、映画を観るには関係ない
思考回路も時代遅れ(かつてあった)ですね
674 :
名無シネマさん:04/11/20 01:37:03 ID:sb/KdS5A
>>665 専門ジャンル限定、というとテアトル池袋も“アニメシアター”と名乗っていた時期があった。
89年〜93年の間くらいだったかな?
ビデオ用アニメが出始めた84年からしばらくは、まだビデオデッキが庶民全体に普及していない
せいもあって、ビッグタイトルは発売と同時に単館ロードショーで劇場公開していたけれど
流石にテアトル池袋がアニメ専門館になった当時はかなり普及していたので、需要あるのか?
と思っていた。
そうしたら、30分ずつ数話掛けて発売した作品を全話一挙上映とか、まだ発売前の作品を
いち早くプレビュー、という形でプログラムを組んでた。
バンダイが高田馬場パール座を買収して、ここと同じように“ビデオアニメ上映館”にしたけど
一年持たずに潰れちゃったような覚えが。(上映したのはバンダイが出したアニメばかりだったし)
675 :
名無シネマさん:04/11/20 03:29:09 ID:mctPiqSL
>思考回路も時代遅れ
「も」というのは何に対して?もう1つの対象は?
アニメ専門なら、昔の名作を上映して欲しいよなぁ。
東映の「長靴をはいた猫」などまんがまつり用に作っていたオリジナルものとか。
秋葉原に出来たところには、それを期待していたんだけど・・・
ここは懐かしいスレだよね。
「長靴をはいた猫」で「わんわん忠臣蔵」思い出した。
時代が変わった事はみんな分かってる。
678 :
名無シネマさん:04/11/20 17:38:35 ID:NsCYWlzL
もーっと古くて、「安寿と厨子王」。
有楽座が閉館するとき、座席の背もたれにある席番の札を外して
持って帰った。今でも大事に取ってある。状況さえ許せば緞帳も
持って帰りたかったぐらい。
680 :
名無シネマさん:04/11/21 01:01:48 ID:vRFmzlGg
>>674 聞いた話によるとそのころのテアトル池袋には某M崎勤も見に来ていたそうです。
来春、日比谷映画が閉館したら、あのロビーに充満している
ポップコーンと芳香剤のブレンドされた臭いともお別れなんだなぁ・・・
682 :
名無シネマさん:04/11/23 16:18:49 ID:37VpXwmR
>>679 有楽座の緞帳は良かったですね。本当に大劇場といったドレープ状ので。
落ち着いたブルー地で、紫色のライトが当たって。
「只今よりCM・予告に引き続き、劇映画を上映いたします。
最後までごゆっくりご鑑賞くださいませ」というアナウンスに続いて、
場内の照明が落とされていく中、しずしずと緞帳が上がっている様が今でも目に浮かびます。
それで、予告の後にスクリーンがグーンと上下左右に広がって
70mm画面になるときのワクワク感。
最近のシネコンは、初めからスクリーンむき出しだし、
あのような高揚感がなくなってきたのは残念ですね。
> 682
あの緞帳が上がっていくのを見ると、「よし、これから映画をみるぞ!」と
いう気分にさせられましたね。
684 :
名無シネマさん:04/11/24 02:21:57 ID:acQ0hvYq
終わるときの良いですよね、緞帳があった方が。
エンドロールの最後の方にかぶさるように、静々と降りてくる緞帳。
下から照明が緞帳に当たって、徐々に場内が明るくなっていく様子が、映画の感動の余韻を残すようで。
今は、緞帳のある劇場でも、エンドロールの最後まで出たあとで緞帳が下りてきますね。
早すぎるのも困るけど、最後の配給会社の名前やフィルム会社のロゴが出る辺りで重なってくれると
感じが出る気がします。
緞帳がないと、フィルムの最後まで行って、ブチッと切れるようで汚いですよ。
あと、緞帳は左右に開くタイプより、上げ下げするタイプの方が劇場の格が高い感じがします。
丸の内ピカデリーはどうして緞帳なくしちゃったんでしょうね。
685 :
名無シネマさん:04/11/24 02:29:54 ID:acQ0hvYq
「終わるときも良いですね」の間違いでした。
ところで、記憶に残っている緞帳をもう2つ。
旧丸の内ピカデリーでは、予告編が終わったあとに一度緞帳を下ろして、
改めて挙げて意気ました。「ザッツ・エンタテインメント」の時は、
降りた緞帳にライトが当たって、そこに序曲が流れるんですね。
緞帳がないと、「あれっ?フィルム切れてるぞ!」と言いたくなったかも。
あと、去年閉館した渋谷パンテオン。最後の70mm版サウンド・オブ・ミュージックが終わると、
いつもの緞帳が下りた後、文化会館設計者の師匠であるル・コルビジェの
抽象画「闘牛」を描いた緞帳が下りてきました。
場内が拍手で包まれたのを思い出します。
(どうして、あの緞帳は普段見せなかったのだろう。今は東急に保管されているらしい)
686 :
名無シネマさん:04/11/24 23:04:13 ID:gC3yw5gY
パンテオンの「闘牛」の緞帳、一度だけおりているのをみました。
第1回の東京ファンタのオープニング「フェノミナ」の上映の時
だったと思う。会場に入っていつもと違う立派な緞帳がおりていて
びっくりした記憶があります。結局最後のあの時までもう一度見る
ことはできなかった訳ですが。
687 :
名無シネマさん:04/11/26 00:16:11 ID:ltENQGmZ
本棚を整理していたら、大井武蔵野館・大井ロマンのチラシが
出てきました。最後のほうはすっかり足が遠のいちゃったけど、
今はどうなってるんでしょうかね? カラオケBOXとして健在?
できたばかりの頃ジェームズ・ディーンやフェリーニ見に行ったなあ
689 :
名無シネマさん:04/11/27 12:04:48 ID:1AljFUTQ
どうせ誰も知らないだろうけど 板宿の黄色い映画館。
はじめて友達同士で観にいった「のび太の恐竜」。
今でもハコだけはあるけど一体何に使われてるのか… 倉庫?
691 :
名無シネマさん:04/12/05 23:25:55 ID:62TjYe66
みゆき座って閉館?
693 :
名無シネマさん:04/12/08 11:15:17 ID:3aF0iLyd
昔は有楽座、日比谷映画、スカラ座の1000席超の映画館に加えて、千代田劇場、みゆき座、
それに宝塚、芸術座、日生の演劇小屋。本当に華やかだったけど・・・。
すごく寂れそうですね、日比谷エリアは。
シネコンも良いけど、ああいった大劇場群は残して欲しかったな。
建物ひとつにおしこめるんじゃなくて、劇場街といったものが日本にはなくなっちゃうんですね。
東宝のお膝元なんだから、新しい観劇タウンのトレンドを作って欲しかったな。
今度の建物はホテルらしいね(芸術座は作るようだけど)。
芸術座のチラシには、2007年11月、新しい劇場に生まれ変わりますと書いてあるけど、
来年の春に取り壊しを始めて、随分早く作っちゃうんですね。
694 :
名無シネマさん:04/12/13 08:31:10 ID:KA0SajnO
横浜シネマソサエティ
台風による被害から復旧できずに閉館。
ぐはあ。
ああ、俺の好きな映画が見れる場所が消えていく。
恋の門を見ようと思っていたのに。
文芸座の喫茶店のオムライス
696 :
名無シネマさん:04/12/13 23:58:21 ID:l4Wt8wFq
日比谷映画のポップコーン臭いロビーとも、もうすぐオサラバなんですね。
あんなにポップコーン臭がプンプンと充満している劇場ってかえって珍しいので、
なんか寂しいなぁ。
697 :
名無シネマさん:04/12/14 01:45:05 ID:c+7cy2Hc
>>696 ヴァージンTOHO六本木ヒルズも、そうとうポップコーン臭いけど。
というか、特にシネコンはポップコーンの匂いキツイと思いませんか?
シネマミラノとか、売店も節約しテいるところでは、ポップコーンの自動販売機もありましたね。
いまはどうか知りませんが。
ポップコーン食べながら映画を観るのがオサレだと勘違いしても
ただのバカ丸出しですから.....残念!
DQNはシネコン大好き斬り!!
食べ物にオサレも何もないですから、切腹!!
>>694 台風の被害で潰れたなんて知らなかった
横浜駅前の映画館、ひとつだけになっちゃったね
おっさんです。部屋の片付けをしてたらぴったり30年前のキネ旬が出てきました。
かなりいいトシした人限定ですが当時の劇場と1974年末のラインナップで懐かしんでくだせい。
有楽座、テアトル東京、新宿プラザ、南街劇場、OS劇場・・・「大地震」
日比谷映画、相鉄映画、横浜東宝、北野劇場、東宝敷島、阪急プラザ、南街スカラ座、アポロ・ローズ・・・「007/黄金銃を持つ男」
スカラ座・・・「個人生活」
みゆき座、梅田地下劇場、南街文化・・・「エマニエル夫人」
丸の内東宝、渋谷宝塚、江東リッツ、渋谷スカラ座、池袋スカラ座・・・「エロスの詩」
スバル座・・・「アメリカン・グラフィティ」
ニュー東宝シネマ1・・・「メリー・ポピンズ」
新宿武蔵野館、テアトル銀座・・・「家庭教師」
丸の内ピカデリー、松竹座、梅田東映パラス、神戸国際松竹、京都美松映劇・・・「エアポート'75」
渋谷パンテオン、新宿ミラノ座、松竹セントラル、川崎グランド、横浜ピカデリー、梅田グランド、千日前国際、京都聚楽館・・・「ザ・ヤクザ」
丸の内松竹、新宿ピカデリー、渋谷東急、道頓堀ピカデリー・・・「フリービーとビーン・大乱戦」
銀座東急、東急レックス、上野東急・・・「残酷人喰い大陸」
>>701 ええっ!
新宿ピカデリー(現・新宿ピカデリー1)って、丸ノ内松竹と同じ系列だったの?
劇場のキャパから考えて、丸ノ内ピカデリー系列だと思ってたのに・・・
その地下の、(当然キャパの小さい)丸ノ内松竹と一緒だったなんて・・・驚いた。
>>701 >銀座東急、東急レックス、上野東急
丸ノ内東映パラス(現:丸ノ内シャンゼリゼ、つか丸ノ内TOEIA)は当時何をやってたの?
704 :
701:04/12/23 12:42:58 ID:9DeYQd7g
あ、ミスりました。
>>703 銀座東急、東急レックス、上野東急・・・「シンドバッド・黄金の航海」
で
丸の内東映パラス、新宿東急・・・「残酷人喰い大陸」
でした。ごめんなさい。
>>702 あのちっこい丸の内松竹と、そこそこ広い渋谷東急と、だだっ広い
新宿ピカデリーが同系列って、今の感覚から考えるとヘンですね。
丸の内ピカデリーは当時独立して上映してた感じで(「エクソシスト」は例外)
「タワーリング・インフェルノ」以降に拡大系に組み込まれたってところで
しょうか。
あと、新宿グランドオデヲンって三本立ての名画座だったんですね。
知らなかった。
誰も知らないと思うが、
15〜20年くらい前、北千住の白亜(だったか?)という衣料品屋の地下に
名画座があって、二本立てを学生は5〜6百円で見られた。
安くて近い映画館だったので、映画の作品に関係なく、
番組が隔週で入れ替わる度に、必ず通ったものだった。
すごく小さい映画館だったが、つぶれて欲しくなかったなー。
706 :
名無シネマさん:04/12/30 19:52:47 ID:2e51M8Nr
707 :
名無シネマさん:05/01/01 03:11:36 ID:rfqnVstp
>>705 元はにっかつロマンポルノ系の成人映画館だったな。
「1年B組新八先生」でもロケで登場した。
サカリが覚醒した男子生徒が、劇場の前をウロウロする。
708 :
名無シネマさん:05/01/01 03:50:44 ID:P1KPjeHx
>>701 わあ、懐かしい!この頃から映キチになったんですよね。
丸の内松竹と新宿ピカデリーは、たまたま変則的なチェーンの組み合わせだったと思います。
というのは、正月第二段が70mm映画「ゴールド」(ロジャー・ムーア主演)だったんだけど、
このときは丸の内松竹と新宿東急での公開でしたよ。
まだ、当時は劇場の規模や設備を知らなくて、何でも日比谷・有楽町地区が最高だと思ってましたから、
丸の内松竹で見ちゃった。今なら渋谷東急の方が良かったと思うけど。
(丸の内松竹って、70mm対応でしたか?
ところで701さんのリストですが、この年の正月映画で見たのは
「大地震」有楽座(館名入りパンフ)、「個人生活」日比谷スカラ座(館名入りパンフ)、
「アメリカン・グラフィティ」スバル座、「エアポート75」新宿京王。
ちなみに「大地震」「エアポート75」は70mm上映でした。
709 :
名無シネマさん:05/01/01 04:00:15 ID:P1KPjeHx
訂正:
「ゴールド」は丸の内松竹と渋谷東急でした。新宿東急はわかりません。
当時は正月や夏休み映画の大作は、70mm映画多かったよね。
710 :
名無シネマさん:05/01/01 11:47:34 ID:K9G73rQW
水を差すようで悪いが、「ゴールド」「大地震」「エアポート75」の70mmは、
すべて35mmからブロー・アップしたパチモノ70mmだったよ。
しかし、このスレッドはオッサンばっかりだな。
711 :
名無シネマさん:05/01/01 16:57:57 ID:P1KPjeHx
35mmからブロー・アップしてもなんでも良いから、復活してほしい。
おっさんばかりのスレッドといっても、テーマが「かつてあった映画館を懐かしむ」だもの。
若い人なら、「ついこの間まであった映画館」か、「親から聞いた、今じゃ見られない名画館」とかじゃない?
712 :
701:05/01/02 00:49:40 ID:GF2dzq1U
>708
同じ時期に映画好きになっておりますね。つーか、30年前の大晦日に有楽座で
センサラウンドの「大地震」見たのが映画好きになったきっかけだったり。
今日、品川でアイマックスの「ポーラー・エクスプレス」見てきましたが、
あれはかなり70mm感覚(つーか70mm3コマ分なので70mm以上、ですか)。
テアトル東京やかつての新宿プラザの湾曲したスクリーンの方が好きですが。
713 :
名無シネマさん:05/01/02 15:44:40 ID:zfjT+54L
「大地震」は、ステレオのボリュームをいっぱいに上げて
センサラウンドの雰囲気を出そうとしたことがある。
前方の席をつぶして、冷蔵庫のようなスピーカーを何台も並べていたのは壮観でしたね。
有楽座の館名入りパンフ欲しさに、映画を見る前にパンフだけを買いに行ったこともあります。
スクリーンの大きさだけなら、六本木の7番とかシネコンでも体験できるけど
昔の大劇場のような圧倒される「空間」というのが感じられないですよね。
いまでは、新宿ミラノ座、新宿プラザ、新宿ピカデリー1ぐらいでしょうか。
714 :
名無シネマさん:05/01/02 20:29:36 ID:jMivdLIM
大井町に行く用事があったので、大井武蔵野館の跡地に
行ってみた。マンションになっていてびっくりというか、
さびしかったというか。
715 :
名無シネマさん:05/01/06 18:42:34 ID:bULmHv/E
梅田東映パラス、松竹座は懐かしい・・・
まだ小学生のころ、確かシュワちゃんの「ラストアクションヒーロー」やって
たんですよ。
映画館の前を通ると入り口のスピーカーから「ただいま、松竹座にてシュワルツ
ネッガー主演、ラストアクションヒーロー、ラストアクションヒーローを上映して
おります。」
っておばさんの声で宣伝してたな〜
716 :
名無シネマさん:05/01/09 00:49:17 ID:PKbpC4B7
アイマックスって、劇場と言うより万博のパビリオンのように感じちゃう。
分かるっちゅうか、アイマックスの発祥は万博でしょ?
昔の日本万国博覧会が最初だってきいたことあったけど。
最初のアイマックスは、79年に有明の「船の科学館」の前で開催した
“大宇宙博”じゃなかったっけ?
あの会場敷地も今は、ゆりかもめの駅と線路で真っ二つに分断されちゃった。
720 :
名無シネマさん:05/01/09 09:16:52 ID:2Q4VD2xR
ニュー東宝シネマが 有楽座に改称するんだって
721 :
GO!北のゼロ:05/01/09 09:18:57 ID:781ueXVm
全線座。「全線」って何よ?
722 :
名無シネマさん:05/01/09 18:22:02 ID:PKbpC4B7
ニュー東宝→有楽座は止めて欲しいな。
本当の有楽座があった頃は、有楽座>スカラ座>日比谷映画>みゆき座>
丸の内東宝>ニュー東宝シネマ1>スバル座>ニュー東宝シネマ2>日劇文化>有楽シネマ
ぐらいのランク付けじゃなかった?
改装したとしても対して変わり映えしない気がするんだけど・・・。
何しろうなぎの寝床のように奥行きだけあって、座席数の割にスクリーンが小さいものね。
有楽座なんて言うと、70mm大画面を期待しちゃうな。
>>721 全線座は東急レクリエーションのビル?銀座東急とか渋谷全線座とかは、
全線座ビルとして名前だけ残っていますね。
松竹大船
いくら不入りでも大船をつぶしちゃダメでしょうと思った
724 :
名無シネマさん:05/01/10 00:29:05 ID:Z6lbnhVu
大船駅に入る直前に、東海道線から見える看板で
富士山の絵に「映画は娯楽の王者」とかいう松竹の宣伝があったな。
とっくに斜陽になって、地方の映画館は3本立のポルノとかになっている頃だったから
痛々しかった。
新宿ピカデリーの3Fって、みんな映写室だと思って上がってこなかったんだよね。混んでても人来なくって秘密の隠れ家みたいでした。
横浜ピカデリーが伊勢佐木町にないのは今でもなんだか不満。
また今建ってるのが味気ねーマンションだし。
浅草東映がパチンコ屋に変わってしまったので、このスレでの話題になっちゃった。
パチンコ屋ではもう、焼きそば作って売ってないんだろうな。
上野駅地下の映画館
729 :
名無シネマさん:05/01/20 13:14:15 ID:xVDcrwiq
いやぁ、楽しいなぁ・・・
死ね昆が主流になってから映画館で映画見たことないわ。
昔は映画の内容よりも、映画館に興味があったから、色々行ったなぁ。
大阪出身ですが、東名阪の色んな映画館行ったよ。
シネラマはOSと中日しか行けず、テアトルは行けなかったから残念。
ミラノとパンテオンのシネラマ画面だけは拝めたわ。
D−150の阪急と新宿は見たし、もうなくなった南街、なんば大劇、
大阪松竹座、新宿京王・・・
上京したとき初めて行ったのが中野ひかり座でピンクだったわ。
ああ〜・・・もっとしゃべりたい・・・
730 :
名無シネマさん:05/01/20 16:10:27 ID:HvFNyxQn
なんば大劇って今、ホテルですよね?どんな映画上映してたんですか?
731 :
名無シネマさん:05/01/20 16:46:34 ID:xVDcrwiq
>>730 すんません。
正式には「なんば大劇場」でした。
確か高島屋の地下か裏手にあったはずなんですが。
ここでは「十戒」をみましたよ。
「大劇名画座&シネマ」もありました。今はオリエンタルホテルです。
大劇ではジャッキーチェンの「蛇拳・酔拳」と「ドラキュラゾルダン」
の3本立てを見ました。
観客席が変わっていて、スクリーンに対して客席がシネラマ状になってた。
732 :
名無シネマさん:05/01/20 16:56:20 ID:xVDcrwiq
ああ、また思い出したので書かせて!
新世界ジャンジャン横丁にあった「温泉映劇」。
隣には松竹系の寄席「新花月」もあった。
温劇ではタイロンパワーの「長い灰色の線」という古い映画を見た。
汚く小さいくせに、シネスコで横一杯にスクリーンを広げていたのに感動。
しかし、途中でフィルムが切れ中断すると、客席の猛者たちもブチ切れ!
さすがに新世界!と感じた瞬間だった。
なんぱ大好嬢
734 :
名無シネマさん:05/01/21 13:54:50 ID:k1iaypHU
オリエンタルホテル周辺も一昔前は映画館街だったんですね〜
今はマクドの地下だけか・・・しかも一般映画じゃないし。
関内周辺の映画館壊滅し過ぎ。
736 :
名無シネマさん:05/01/21 19:10:57 ID:RU5COA1w
737 :
名無シネマさん:05/01/21 20:18:37 ID:Ui05pde6
>>735 「ここ15年くらいの間になくなった横浜市中区内の映画館」
横浜東宝会館(ひとつの建物に横浜東宝、スカラ座、など5館)、横浜ピカデリー、横浜松竹(ひとつの建物に2館)、
にっかつ会館の中の2館、横浜オデヲン、横浜ニュース劇場、関内MGA。そして間もなく、横浜日劇。
マイカル本牧の中のシネコンも客が全然入ってなくて、つぶれるのは時間の問題だと噂されている。
残るは、桜木町のマーナー・マイカルと、ニューテアトルとシネマリンと、伊勢佐木町東映1&2とジャック&ベティだけ。
ただし、桜木町のマーナー・マイカルは地元住民は中区とは考えない。あれは、地元住民の感覚では、ほとんど西区。
伊勢佐木町東映も、いつまで維持できるんだか。特に2の方は、1日の合計入場者が10人前後らしい。
伊勢佐木町から馬車道にかけての通りは日本最初の興行街のはずなのに、悲惨の一言に尽きる。
>>737 俺は横浜シネマリンの雰囲気が好きなんだが、
(映画と関係なく俺が仕事で訪問したときの従業員の態度も合格)、
あそこが関内を代表する映画館になるかもしれないと思うとそれはそれで壮絶に寂しい。
>>701 その年は有楽座で「大地震」を見ました。
740 :
名無シネマさん:05/02/04 08:43:47 ID:toUMVBwK
横浜日劇と共にジャック&ベティも閉館です
741 :
名無シネマさん:05/02/04 12:19:07 ID:2Eisveor
「大地震」は大きな話題でしたよね。センサラウンド、70mm上映。
有楽座にしようか、テアトル東京にしようか迷ったものです。
結局有楽座にしたけど。年末に1回、2月ごろに1回と
別グループの友人と2回見たけど、今思えば有楽座とテアトル東京で
それぞれ1回ずつ見ればよかった。
>741
もしかして知り合いかもw 私も有楽座で2回見ました。
その後のリバイバルでは東急レックスに毎週通って。
あの頃、毎年年末に日テレで放映してた「お正月映画全部見せます」で
「大地震」と「エアポート'75」は『絶対見てぇ!』って。
結局「エアポート'75」を見たのは全線座で「ボルサリーノ2」と
二本立てでしたが。丸の内ピカデリーの70mm版、見たかったなぁ。
ピカデリーの70mmって、見た事ないまま終わってしまったし。
744 :
名無シネマさん:05/02/05 01:57:43 ID:90WGHvbx
>>742 知り合いではないでしょうが、同じ時代に映画ファンになってたんでしょうね。
僕は初めてのロードショー劇場体験が「華麗なるギャツビー」の有楽座でした。
恋愛映画なのに70mm。それいらい、ロードショー劇場じゃなきゃ!と言うぐらいはまってしまって、
「スティング」を渋谷パンテオンで、「砂の器」をミラノ座で鑑賞。そして年末に「大地震」。
あのころはパニック映画と言えば超大作70mmというようなブームでしたね。
そうなると有楽座、テアトル東京、丸の内ピカデリー、渋谷パンテオンでした。
館名入りパンフを集めるのも楽しみで・・・。
ピカデリーの70mmでは「ザッツ・エンタテインメント」「ET」を見ました。
そういえば、渋谷東急3は東急レックスだったんですね。
渋谷東急2は東急名画座で1本立て300円で見られました。
学生でお金が続かないから大作はロードショー、佳作(いまでいうミニシアター系)は名画座に落ちるまで
待って見ていましたっけ。
30年以上前川崎に住んでた頃ミス・シネマ・タウン(うろ覚え)
とかいう映画館街がありましたがまだあるのかな。
現在関西在住
> 745
今では立派にチネチッタになりました。
747 :
名無シネマさん:05/02/15 18:13:10 ID:7S4VVsRr
川崎にきれいな映画館は似合わないw
うわー…こんなスレあったんだ。ぐらぐら来るほどなつかしぃ…
お世話になった大毎地下。アラビアのロレンスを見るために通い詰めたよ。
痴漢なじじぃもいっぱいいたよ、参ったよ。
749 :
名無シネマさん:05/02/16 01:20:28 ID:g4nV1D8w
川崎が「チネ・チッタ」になった理由のひとつに、
女社長の娘がイタリア人と結婚しているからというのを聞いたことがあるな。
それが縁で、イタリア版ハリウッドの名称「チネ・チッタ」(映画の町)を
館名にしたとか。椅子もイタリア製にして。
それまでは川崎ミス・タウンとか言って、川崎グランド、川崎スカラ座とかの集合体じゃなかった?
750 :
名無シネマさん:05/02/16 01:56:40 ID:S03oa/kK
ミスタウンがチネチッタに変わった時(20年ほど前だったか?)、
フェリーニがイタリアのチネチッタを描いた絵のホスターが記念に貼り出された。
事務所に掛け合って何枚かもらったよ。
ミスタウンは、川崎グランド、スカラ座、それに銀星座、…あと何があったかな。
そのうちの一館で、毎年夏、「人間の条件」一挙上映オールナイトをやっていた。
それ以外にも夏のオバケ映画大会とかイベントをたくさんやっていて、、楽しい思い出が多い。
社長一族の名字が「美須」、美須興行が経営するからミスタウン。
あの女社長は田中角栄との黒い交際も噂されていて、政財界に顔が利く大物だった。
751 :
名無シネマさん:05/02/16 08:44:00 ID:C5uzeFYY
ほんと映画の興行に関わってる人たちって・・・
興行一般にそうなんでないの。
753 :
名無シネマさん:05/02/16 11:49:55 ID:j++TB4M5
>>744 しかし70mmだ70mmだと有難がって観てましたが
全部半インチキだったのですなあ・・・・
755 :
名無シネマさん:05/03/01 02:01:07 ID:jOzat447
あと1ヵ月で、みゆき座と日比谷映画もここに入ってしまうんですね。
756 :
名無シネマさん:05/03/01 05:27:02 ID:GzWexRBp
正面壁にでっかく「吉永長吉郎 独裁経営」と特大文字プレートが打ちつけ
られていた釧路劇場(北海道)
757 :
名無シネマさん:2005/03/27(日) 18:56:18 ID:rIsfVU+V
>>704 丸の内松竹は東劇の改築中に臨時に使用したと思われる
一時期東劇と渋谷東急はチェーンを組んでいた
新宿東急とチェーンを組むようになったのは
銀座東急が閉館し、東急レックスが丸の内パラスとチェーンを組み
丸の内パラス系にヒット作が休み期間を中心に出るようになってから
(一時期、春・夏・冬は東映洋画系邦画上映をしていた、
現在でも夏休みに邦画が入ることがある)
758 :
名無シネマさん:2005/03/28(月) 13:10:50 ID:FupKKPJd
有楽座での「ドクトル・ジバゴ」の初日にジュラルディン・チャップリンが
舞台挨拶に来るってんで、たしかプレミア料金2000円位払って(当時
普通500円位だったと思う)行った覚えがある。今だと7200円か!
一応プレミアに敬意を表して新調したスーツを身にまとい。今じゃ映画館
でこんな体験をする事無いだろうね。外タレなんて当たり前の様に来日するし。
(ちなみに通訳は今は無き小森和子さん)
759 :
名無シネマさん:2005/03/28(月) 15:46:20 ID:LqpGQBdC
760 :
名無シネマさん:映画暦110/04/01(金) 16:25:23 ID:Vt1ZrnsS
そういえば細菌汚染をテーマにした「カサンドラ・クロス」公開の時有楽座
の前に10人位、宇宙服みたいなものものしい白い防護服着てた人がウロウロ
いて宣伝してた。今ってああいう宣伝もあまり無くなったナァ。プレミア
上映位かな趣向をこらすのは。最近「トロイ」の宣伝で新宿プラザの前の
広場に木馬建ててたけど、ワーナーの経理が金ばかりかかって困る、とこぼ
してたよ。
唐突に野球選手が宣伝に出て来るよりはずっといいとは思う。
762 :
名無シネマさん:映画暦110/04/02(土) 14:23:12 ID:ISlKJCqJ
>>760 カサンドラクロス は日比谷映画でわ。
オレが思い出すのは、ガントレットの公開時、映画と同じ蜂の巣バスがパンテオンの
入り口に置かれてたことかな。
763 :
名無シネマさん:映画暦110,2005/04/02(土) 14:46:46 ID:jWeP4kNt
「マッドマックス・サンダードーム」の時の松竹セントラル1は、
劇場前に黒塗りのオフロードバイクを五台くらい置いてたなぁ。
764 :
名無シネマさん:映画暦110年,2005/04/02(土) 18:25:39 ID:ISlKJCqJ
地獄(日本映画)公開の時、「テアトル東京」が「テアトル地獄」
に上映期間限定で改名・・ってのもあったよ
765 :
名無シネマさん:2005/04/09(土) 23:32:12 ID:ET9vtOOO
東急Aチェーンの新宿ミラノ座、渋谷パンティオン、松竹セントラル・・・
今思えばどれも巨大キャパの劇場ばかり。随分昔のミラノは1500越えで、
パンティオン、セントラルも1200越え?だったと記憶する。
ミラノ座のシネラマ対応画面は日本最大と記憶していますが、現在の
ミラノはどんな感じなのかなぁ。座席は減らした聞きましたが。
766 :
名無シネマさん:2005/04/10(日) 00:40:37 ID:ZAULNGmD
みゆき座に続き、日比谷映画(旧千代田劇場)も8日に閉館しました。
これでもう日比谷で映画を見る理由がなくなりました。
解体は15日からです。あと何度か外観だけ見に行きます。
767 :
名無シネマさん:2005/04/10(日) 00:42:42 ID:ZAULNGmD
みゆき座に続き、日比谷映画(旧千代田劇場)も8日に閉館しました。
これでもう日比谷で映画を見る理由がなくなりました。
解体は15日からです。あと何度か外観だけ見に行きます。
俺は、見たい映画が
スカラ座1とシャンテでやる時は行く。>日比谷
769 :
名無シネマさん:2005/04/10(日) 22:03:23 ID:22Xnwwse
「まるうのかまぼこ」CFも新みゆき座で続映でしょうか?
770 :
名無シネマさん:2005/04/10(日) 23:25:26 ID:HEFFliVL
スカラ座とシャンテでやるとき・・・って、それしかなくなっちゃったよね。
スカラ座2がみゆき座に改名したけど。
でも、シャンテを作った時に、映画や演劇の帰りに立ち寄れる洒落たレストラン街で
夜遅くまで営業・・と謳ってたのに、
当の東宝が活気をなくしているようでは困りますね。
駐車場の出入り口になっているところの噴水も止めちゃったし。
>
ところでスターの手形で、どうしてトム・クルーズだけゴールドなの?
>>770 外人だから特別扱いじゃないの?
他は全部日本人でしょ? しかも、あの中では沢口靖子が一番若い。
春日部東武座、跡地はマンションになってる。
汚いんで一回も入った事なかったけど銭湯を改造したと言う
うわさがあった。
文化劇場は健在、おまけのローヤル健在、大人の玩○屋は無くなった。
鉄砲店もまだあった。
春日部にTOHOシネマが出来ると言ううわさがあるけど出来たら
文化劇場もつぶれるだろうな
春日部、シネコン作るなら是非実現して欲しい。
あの周辺で生まれ育った子供たちは子供向け映画となると、
幸手劇場でやる時くらいしか見れる機会が無かったから。
それだってモーニング上映とか二週くらいで、大人向け(つか一般)の
映画に変わってしまう。
東武動物公園という、人が来る施設があるんだから
そこにシネコン作ればイイのにな。
774 :
名無シネマさん:2005/04/12(火) 19:02:25 ID:eiY/BqZ2
一応かつてあった映画館を懐かしむスレ。
まーいいけど。
大阪和泉府中サティシネマ
サティシネマ...マイカルシネマの前身?
いつ、閉館になったの?
近くにユナイテッドと、マイカルシネマが出来たら誰も来なくなるか。
776 :
名無シネマさん:2005/04/13(水) 19:24:34 ID:UfT+Sq/5
シネコンで ”かつてあった”の仲間入りしたとこってあるのかな?
>>776 あるよ。埼玉県志木にあったサティシネマが3月いっぱいで閉館したらしい。
俺は1回も行ったことがないから何の思い入れもないが、
最後に東宝戦記物とかクレージー映画とかやってたから行きたかったなぁ。
778 :
名無シネマさん:2005/04/16(土) 21:10:59 ID:oZ98uIsY
>>776 >>777 サティじゃなくてららぽーとシネマですな>志木。
但しここは「ららぽーとシネマ志木」が閉館したというよりも「志木ららぽーと」自体が全館閉店につき。
シネコン前夜に作られた典型的な「デパート映画館」で、新建材の白い壁と1フロア分の低い天井と言えば想像付くかな(W
唯一のデジタル音声のdtsも後年は殆んど稼動していなかったけど、アナログSRの音声は良好で、気を抜いて自転車で行ける映画館という趣は嫌いじゃなかった。
記念に場内とか色々写真も撮らせてもらいましたわ。
俺はやっぱり池袋東宝のオールナイトと文芸座だな。
あそこで、黒澤、特撮、若大将に出会わなければ人生を踏み外していなかったろうなw
おと、思い出深いのは渋谷宝塚。2階席が死ぬほど急でこわかった。
あそこで、最後の猿の惑星、深海征服、ポセイドンアドベンチャー、
ずっと後になって連合艦隊とかみたなぁ。
日劇、有楽座、テアトル東京、子供の頃、家族そろって映画を見るのはこの辺の劇場。
三越で買い物して、有楽座の指定席で映画鑑賞。そのあとスエヒロで食事なんていうのは
年に何回もない、ものすごい贅沢だった。
780 :
名無シネマさん:2005/04/22(金) 01:31:58 ID:VNzIuxRd
>779
池袋東宝はどこにありましたっけ?
パルコの並びに池袋東急、日勝地下、あと何かあった記憶が・・・
もしかしたらサンシャイン通りの方ですか?何軒か並んでましたよね。
かなり前なので、記憶があいまいです。すんません。
781 :
名無シネマさん:2005/04/22(金) 01:45:48 ID:9cHT5aIw
>>779 有楽座は僕にとっても一番のお気に入り劇場でした。
だから、日比谷映画と共に消えた時はショックだったな。
でも、マリオンに3館出来たから、まだ寂しくなかったけど、
今回、みゆき座と日比谷映画(千代田劇場)がなくなって、
ああ、青春時代の思い出がなくなってしまったなーと、しばらくは虚脱状態でした。
もう、日比谷地区には年に数えるほどしか行かなくなるんだろうな。
昔の日劇は、浅草国際と同じでショーと映画の2本立てじゃなかったですか?
>>780 池袋には詳しくないけど、東宝はいまのヒューマックスのところじゃないだろうか。
文芸坐は「追憶/ジョニーは戦場へ行った」「ロミオとジュリエット/卒業」の2本立
などを見ました。いまの名画座よりずっとバリエーションある番組編成ができる時代でしたね。
嫌な思い出としては、日勝地下で「ソドムの市」を見ていたら、男の痴漢に会って太ももを撫でられ
途中で出てきてしまった経験がありました。
782 :
名無シネマさん:2005/04/22(金) 01:47:35 ID:fPE/pWO6
池袋東宝は サンシャイン通り、今のヒューマックスシネマのあるとこ。
1Fが池袋劇場で地下が池袋東宝。
シネマサンシャインのとこにあった池袋東映ってのも懐かしいな。
3階席まである大劇場って今じゃもうほとんどないような・・
広い割には、スクリーンは小さかったの覚えてる。
783 :
名無シネマさん:2005/04/22(金) 02:12:00 ID:VNzIuxRd
>>780 >>782 情報ありがとうございました。やはりサンシャイン通りでしたか。
近くの路上で、おばちゃんがよくピーナッツ売ってましたよね・・・
日勝地下では、私も痴漢に会いました。「シェーン」を立ち見でみていたら
お尻を撫でられました!でも当時は長髪に赤のジーンズを履いていたので、
女性と間違えたのでしょう。後ろを振りかえたら、オヤジが慌てて逃げて行きましたよ。
>>780 >パルコの並びに池袋東急、日勝地下、あと何かあった記憶が・・・
池袋スカラ座。同じ名前でも日比谷のに比べたら
全然小さい、中規模な劇場でしたが。
86年に旧文芸座で「レイダース」と「インディ・魔宮の伝説」の二本立を見た後、
ここでジャッキーの「サンダーアーム」を見たら、帰宅後に脳内で三作の内容が
ごっちゃになってしまったw
>>782 >1Fが池袋劇場で地下が池袋東宝。
地下にもう一つ、「池袋地球座」ってありませんでしたか?
かつての丸の内東宝やニュー東宝シネマ1で上映する洋画のチェーン館で、
79年にはここで「ルパン三世」とか「Mr.BOO!」をやっていたのですが。
786 :
名無シネマさん:2005/04/22(金) 21:20:44 ID:fPE/pWO6
池袋地球座が改称して池袋東宝になったんじゃないかなぁ。
地球座ってのはジョイパック(今のヒューマックス)系の映画館で、歌舞伎町にもあったような記憶が・・
787 :
名無シネマさん:2005/04/22(金) 21:56:11 ID:VNzIuxRd
池袋日勝地下映画劇場。一般映画と成人映画が入り乱れたいた記憶が・・・
マラスキーノ・チェリーという意味深な成人映画のポスターが記憶に残る。
未成年なので当然みてないし。
マラスキーノ・チェリーとは、さくらんぼを漬け込んで赤く着色した
カクテルの飾りのことだと分かったのはずっーと後のこと。
つまんないことで水さしてスマソ。
788 :
名無シネマさん:2005/04/22(金) 22:13:45 ID:9cHT5aIw
地球座って、ポルノのイメージが強いな。
銀座地球座というのもあったよ。銀座地球座が邦画ポルノ3本立、銀座名画座が洋画ポルノ2本立。
それが今の銀座シネパトス1,2,3になっています。
789 :
名無シネマさん:2005/04/22(金) 22:30:31 ID:pRtQcURG
>>786 新宿地球座⇒新宿シネパトス⇒新宿ジョイシネマ3
銀座地球座⇒銀座シネパトス2&3
と、改装・改名しています。
790 :
名無シネマさん:2005/04/22(金) 22:43:08 ID:vnWIsqdr
池袋東宝の土曜オールナイト特集上映って、昔は、浅草東宝のオールナイトに次ぐ人気と影響力があったよなあ。
80年前後、ゴジラ特集は、浅草よりも池袋の方が盛り上がっていた。
>>790 池袋のほうが、西武線沿線に住む特撮好きな作家・漫画家たちが行きやすいしね。
792 :
名無シネマさん:2005/04/22(金) 23:51:21 ID:9cHT5aIw
新宿ジョイシネマ3って、中台ビルとか言う中にあるけど、
華僑がオーナーなんですか?
>>792 つまり、ヒューマックスの経営者が架橋って言いたいの?
794 :
名無シネマさん:2005/04/23(土) 01:10:41 ID:V1hLx/qX
そうじゃなくて、“中台”というのがチャイニーズっぽいなと思っただけ。
このビルそのものはヒューマックスの持ち物じゃないんじゃない?
ヒューマックスなら地球会館とかそんな名前にしていそう。
>>786 今から30年以上前に「ゴジラ対ヘドラ」のロードショーを
池袋東宝で見た記憶があるから、池袋地球座とは別のような気がする…。
>>790 あの頃の池袋特撮ナイトの5本立ては凄かったよ。劇場はいつも超満員。
拍手、歓声、どよめき、館内が一体化して盛り上がっていた感じ。
あんなに楽しい映画鑑賞は後にも先にもあれっきり。
もう、あの素晴らしい日々は戻ってこないのねと思うと寂しい限り。
最近はSWなんかの先行オールナイトで盛り上がってるみたいだけど
あの頃の池袋のパワーに比べたら全然だなと思う。
796 :
名無シネマさん:2005/04/23(土) 06:05:50 ID:7qx4ewQx
>>793 ジョイパックって帰化してるかもしらんけど、そっち系でしょ?
地下鉄丸ノ内線の新中野には「中野オデヲン座」があった。
洋画でロードショー終わってすぐの作品の2本立てがメインで
「キングコング」と「カサンドラクロス」の2本立てとか見たな。
夏休み冬休みは東宝の封切り映画をやってて「惑星大戦争」とか「八甲田山」を見た記憶がある。
あと、恵比寿には駅前に「恵比寿地球座」っていう洋ピン専門のエロ映画館があったけど
リアル消防の俺にはなにやらドキドキする場所ではあったものの入ったことはない。
798 :
名無シネマさん:2005/04/29(金) 00:44:09 ID:EO51NGw1
オデヲン座って昔 いろんなとこにあったけど、どっかの会社のチェーン館なの?
そうみたいだね。
全国にあったのかも。
しかし、新中野のオデオン座を知ってる人がいるとは。
あそこで007随分みたし、イージーライダーなんかも見た。
今は、はす向かいの青葉(支店)を知ってる人は多いかもしれない。
800 :
名無シネマさん:2005/04/29(金) 01:42:26 ID:HDf7KV6Z
オデヲンは東亜興行という会社の経営みたいよ。
中央線沿線にあったオデヲンと名の付く映画館はすべて東亜みたい。
でも、横浜オデヲン座の名前は沿革にもないから、別のようです。
藤沢オデヲン座は、横浜オデヲン座の劇場そのものを移築して出来たと
聞いたことがあるが、たしか横浜に名前を使うなと訴えられたと言う記事を読んだことがある。
でも、その後もオデヲンで通しているから和解したのかな?
いまでは横浜にあるのかもわからないし、神奈川でオデヲンといえば
湘南オデヲンの4館(オデヲン1番館、2番館、藤沢オデヲン座、キネマ88)のことですね。
>>799 あそこの青葉は本店とあまり味が変わらず、行列があまり出来ない穴場のラーメン店ですな。
で、中野オデヲンは今は1階が中古外車屋になっているマンションかな?
他にも中野といえば国鉄中野駅(当時)前の地下にあった中野名画座。
ここでは「スターウォーズ」「ロマンシングスートン」「キャリー」なんか見た記憶が…。
駅北口のサンモール入ったところには「中野武蔵野館」。
「ゴッドファーザー」の1と2の2本立てを立ち見で見たっけw
あと中野といえばにっかつロマンポルノやってた「ひかり座」。
今でも建物も看板もそのままのこっているね。あの一角は今でも昭和30年代みたいで好きだな。
802 :
名無シネマさん:2005/04/30(土) 00:10:51 ID:h+0rUoM2
ひかり座はいまも時々、小さな劇団の公演に使われてる。
閉館になったけど取り壊されないで残っている映画館は、そういう使い方されてもいいのに。
芝居に限定せず、講演会とかでも。
それに、その町の町内会の夏休み映画大会なんかでも。
>>802 >閉館になったけど取り壊されないで残っている映画館は、そういう使い方されてもいいのに。
都内にどれぐらい、そういうコヤは残っているのだろう? 意外とポツポツあるとも
聞いた。97〜99年に掛けて、都内で名画座の閉館が相次いだが(旧文芸坐、
並木座、大井武蔵野館、亀有名画座)、当時、「新しい名画座を作ろう」と
運動していた人々がいて、彼らはそうしたコヤを借りてリニューアルすることを
狙っていたそうだ。
・・・んで、結局はその運動は実っていないわけだが・・・。
ひかり座の下には最近話題の佐世保バーガーが。
オデオンじゃなくて、ヲデオンだったね、間違えた。
中野駅の南側には東映と東宝だかもあった。
引越しの作業をしていたらたんすの下にしいていた日経が昭和41年のものだった。
なにげに映画欄を開くと「情無用のジャンゴ」「荒野の1ドル銀貨」だって。
知ってる映画はそれくらい。邦画の題名は知らないのばかり。
江東ナントカ、という映画館名もかいてあった。昔はあっちにも映画館があったのか。
>>805 江東リッツかな?
東宝の1.5級洋画のチェーン館(丸の内東宝、ニュー東宝シネマ系列)だったような。
807 :
名無シネマさん:2005/04/30(土) 02:05:25 ID:RvtM+cMc
江東リッツ、江東劇場、キンゲキ・・・
今の楽天地シネマの前身ですね。
808 :
名無シネマさん:2005/05/01(日) 21:22:18 ID:ubCVgFrW
丸の内ピカデリーは、テアトル東京、有楽座と同じくらい思い出に残る劇場だった。
初めて見たのは、リバイバルの「十戒」70_の大画面と入り口から2階に上がる
エスカレーターがとても印象的だったな〜 カムバック!ピカデリ〜
809 :
名無シネマさん:2005/05/01(日) 22:27:15 ID:0owgXBcL
今でもエスカレーターで上がっていく劇場というと、「東劇」かな?
確かに丸の内ピカデリーは風格がありましたね。
「ザッツ・エンタテインメント」「バリー・リンドン」「E.T.」「遠すぎた橋」
「華麗なるヒコーキ野郎」「ニューヨーク・ニューヨーク」「ファニー・レディ」・・・
随分見てるな。1階席はほとんどフラットで見づらかったけど、
2階の指定席を全席自由の初回によく利用しました。
時々、朝日新聞社の荷物運搬の音が洩れるのが気になったけど。
>>809 ニュー東宝シネマ(現:有楽座)とか・・・>エスカレーター
マリオンも、8Fで降りれば9Fまでエスカレーターw
自分は丸の内ピカデリーというと、松竹セントラルのチェーン館の印象があったので、
銀座松竹(後の松竹セントラル2)に対しての銀座文化1(現:シネスイッチ銀座)
みたいな、“人が多く来た時のための近所の分散用劇場”と思ったりしてました。
「有楽座」「日比谷映画」「日劇」なんて名前はブランドなんだから大切にして欲しいな。
少なくともニュー東宝シネマは有楽座の格ではないよ。
812 :
名無シネマさん:2005/05/02(月) 01:06:44 ID:qU62JZkN
ニュー東宝が、有楽座なんて・・・前を通るたびに怒りが込み上げてくる。
私だけ・・・・・
813 :
名無シネマさん:2005/05/02(月) 01:23:36 ID:nFKKpSrz
>>810 丸の内ピカデリーと松竹セントラルはチェーンを組んでなかったよ。
●丸の内ピカデリー―新宿ピカデリー―渋谷東急2
(渋谷はピカデリーがなかったから。一時期ライズ2Fがピカデリー)
●松竹セントラル(後にルーブルに系列譲る)―新宿ミラノ座―渋谷パンテオン
ただ、「ジョーズ」のような拡大公開の時にいっしょになる。
こんなではなかった?
>ニュー東宝シネマのエスカレーターは単に3Fに上がるというだけで、
ロビーに向かっていくという高揚感がないですね。
814 :
名無シネマさん:2005/05/02(月) 01:31:13 ID:nFKKpSrz
>>811,812
本当にシネコンが普通になると、こういうチェーンマスターとなる劇場は
影が薄くなっちゃいましたね。みゆき座がなくなって、ますます色合いがはっきりしない。
かつてのみゆき座作品は、シャンテで上映かな?
ところで、新・有楽座は、劇場見学のつもりで「コナン」を見てきました。
座席数400とほぼ半減しただけあって、ゆったりしてます。
あの2階席まであって1500席超の大劇場とはまるで違って、
どちらかというとみゆき座、スカラ座系の作品を上映するに相応しい感じです。
ニュー東宝系のB級ものでは、もったいない!
一応、「コナン」のパンフにも「YURAKUZA有楽座」と、銀文字が入ってました。
(たぶん杮落としのこの作品だけだと思うけど)
>>814 >ゆったりしてます。
それだけは喜ばしいです。今までのイスはいい加減、苦痛だったし。
>>815 確かに昔の劇場は椅子が小さかったね。
最近のシネコンのゆったり目の椅子に慣れてしまうと昔の劇場はちょいとつらくなる。
うーん。これって堕落だよなぁ。
817 :
名無シネマさん:2005/05/07(土) 01:31:59 ID:rJ76mMW6
丸の内東宝も懐かしい映画館のひとつだな〜。初めて入ったのは、「ドラゴン
危機一発」。天井が低くて柱が何本かあり、画面の一部が見えない座席にいきなり
座ってしまったりした。あとガスホールやヤマハホールの試写会帰りに、友人と
こっそり忍び込んで、最終回のラスト15分くらいを何回か見たりもしたよ。
818 :
名無シネマさん:2005/05/07(土) 18:31:12 ID:wm9LbyYq
そうですね、小汚い日劇の地下というそれこそB級映画中心の劇場でした。
でも、時々は話題作がかかってましたね。
「ミスターBOO」シリーズもここでした。
僕は唯一「アドベンチャー・ファミリー」を見ただけです。
あの作品系列はニュー東宝シネマっぽかったけど、
今度の有楽座には受け継いで欲しくないですね。
丸の内東宝よりさらに劣悪だったのが日劇文化です。
まるでゴキブリホイホイにつかまった様に、
足元がベトベトとくっつくフロアでした。
浅草にあった【東京倶楽部】
古い洋画三本立て、当時の入場料が大人700円だったかな?
三階はホモのオサーンの溜り場w
浅草といえば東京倶楽部にトキワ館。
浅草オペラの名残のなのか、ステージが広く階段なんかの細工も妙に豪華な劇場でしたね。
老朽化は激しかったですが…。建物の荘厳さに相反するような客層の悪さが印象的でした。
喫煙当たり前な映画館もあるんだと当時高校生の私は衝撃を受けたもんですw
両方とも三本立てで確か学生は500円。
午前中から映画を見て、帰る頃には薄暗くなるのがいつもの光景でした。
ああいう場末な雰囲気も少なくなってきましたね。
まだ浅草には新劇場とか残ってるけど…。
821 :
名無シネマさん:2005/05/13(金) 22:48:52 ID:+FEyHng/
有楽座や丸の内ピカデリーの70_。テアトル東京や東急Aチェーンのシネラマ。
それぞれサイズはどのくらいなのかな?昔のミラノはやたらでかかったな〜
>>821 調べて判ったのは
テアトル東京 シネラマ 縦8.32m:横20.8m
有楽座 70mm 縦:8.5m:横20m
くらいですね。パンテオンのシネラマは、パンテオンを知ってる人なら
判って頂けると思うのですが、外側の赤い幕がほぼスクリーンの境界でした。
ル・コルビュジェの緞帳のサイズが横22.80mなので、それより多少狭い程度の
数字なんじゃないかと。
823 :
名無シネマさん:2005/05/14(土) 00:01:25 ID:BxvF4vJ6
>>822 早速ありがとうございます。
70_やシネラマがもう見られないなんて淋しいですね。
ふさわしいスレに迷ったんですが、
まずはこちらで質問させて下さい。
内容は、ひと昔(〜ふた昔?)前の、
新宿・歌舞伎町映画街についてです。
現在の新宿ジョイシネマ(1・2?)〜新宿トーアのあたりに
二本立て二番館が(少なくとも1館は)あったように記憶しているのですが、
もしそれが確かであれば、
(1)当時の劇場名
(2)系列・経営母体
(2')番組の内容・傾向
(3)閉館時期
等々、ご記憶の範囲で構いませんので
教えて頂ければ幸いです、
よろしくお願いします。
なお、あいにくと直近数レスしか読んでいません、
万が一既出の話題でしたら先にお詫びを。
825 :
822:2005/05/14(土) 01:07:12 ID:+wfaflA8
>>823 個人的に湾曲スクリーン復活を激しく希望しておりますw
>>824 歌舞伎町シネマ2? 確かトーアの上あたりに1・2とあったよーな。
「歌舞伎町シネマ」でぐぐって出てくる最初のページを見て確認してみて下さいな。
827 :
名無シネマさん:2005/05/15(日) 03:04:09 ID:MMtv7dOJ
>>824 >>826のいう「歌舞伎町シネマ1」「2」でやっていたマイナー系B級洋画は
たいてい二本立だった。
「ランボー者」も何か併映があったが、覚えてないや。
828 :
824:2005/05/15(日) 08:03:05 ID:Bct1q0GZ
>>825-827 お三方ともいろいろと情報をありがとうございました、助かります。
取り急ぎ携帯からなもので、簡単で恐縮ですがまずは御礼まで。
829 :
名無シネマさん:2005/05/15(日) 12:15:05 ID:Gfv0QpNQ
>>822 テアトル東京と有楽座ではそれほどスクリーンサイズに違いがなかったんですね。
僕は東宝の日比谷映画街の雰囲気が好きだったから、有楽座を利用することが多かったですが、
テアトル東京のスーパーシネラマの大迫力は格別でしたね。
なぜか、“スーパー”シネラマ、とスーパーが付いてますが、普通のシネラマとは違ったのですか?
スターウォーズも1と2はテアトル東京で、3「ジェダイの復讐」は有楽座で見ました。
830 :
822:2005/05/15(日) 14:55:03 ID:sfN1Opo/
>>829 長文失礼します。
解釈はいろいろあるようですが、後年はみんなスーパーシネラマ扱いだったような感じです。
当初のシネラマが35mmフィルム3本を使っての撮影・映写だったのに対して、
65mmフィルム1本から35mmフィルム3本をプリントして映写したモノを
スーパーシネラマと称したようですが、後年は70mmフィルムを湾曲・リボン式
スクリーンに映写するシステムをスーパーシネラマと呼ぶようになったようです
(中日シネラマについての記述によると、昔のシネラマは横30mに対して後年の
スーパーシネラマは25mだったようで)。
なので、70mmプリントされた(撮影は35mmでも)シネスコサイズフィルムを
リボン式湾曲スクリーンに映写すればスーパーシネラマ、
1枚スクリーンで150度の湾曲率を持ったスクリーンに映写すればD150、
それ以外のスクリーンに映写した場合は70mm、という違いだけでしょうね。
東急Aチェーンは70年代後半にシネラマスクリーンを撤去していて、それ以前に
なぜか70mm上映をシネラマと称する事をやめていたようなので
(75年のリバイバル70mm「ローマ帝国の滅亡」、76年公開の70mmプリント「風とライオン」
時点ではまだシネラマスクリーンで、看板にもシネラマの文字は残っていましたが)、
テアトル東京が都内では随一のスーパーシネラマ劇場になった、というところでしょうか。
ちなみに「スターウォーズ」はテアトル東京のいちばん前で見ました・・・
831 :
名無シネマさん:2005/05/16(月) 11:24:57 ID:ASuB5uTO
>>830 ありがとうございます。わかったようなわからないような・・・。
僕もパンテオンで「風とライオン」を見てきました。
映像はもちろん、腹に響くような音響も良かった。
テアトル東京で印象に残っている作品は「ディア・ハンター」「屋根の上のヴァイオリン弾き」
「チキチキ・バンバン」「ローラーボール」(作品の出来というより、初めてのシネラマ体験と全席指定)。
パンテオンで見た70mm映画はあまり多くなくて「グーニーズ」「メンフィス・ベル」。
有楽座が一番多かったな。初めて2階指定席で見た「華麗なるギャツビー」や入替制だった「デルス・ウザーラ」
センサラウンドの「大地震」など・・・。
もうこの3館に入れないのは残念!
832 :
名無シネマさん:2005/05/28(土) 21:09:39 ID:hynKVH1T
テアトル東京が火事になったというのはいつ頃ですか?
私が最後に見たのが「パピオン」です・・・その後映画を見ない時代が続いたので。
833 :
名無シネマさん:2005/05/28(土) 23:22:41 ID:YXoSbZGa
火事は知らなかったので調べてみました。
個人運営のサイトによると、「天国の門」で閉館した数日後に火事とありました。
解体工事かが原因でしょうかね。
それにしても、この数年「パンテオン」の東急文化会館の取り壊しで4館いっぺんになくなり、
今年は東宝本社の建て替えで「みゆき座」「千代田劇場」(これは日比谷映画と敢えて言いません)、
芝居小屋の「芸術座」と立て続けになくなって、寂しいですね。
そろそろ、新宿プラザ、ミラノ座、新宿ピカデリーあたりが寿命かな。
新宿東映の跡地に立つシネコンに負けないで欲しいけど・・・。
834 :
名無シネマさん:2005/05/29(日) 20:49:44 ID:exmN/CUe
>>830 あんただったのかい!最前列で足デーンって投げ出してたの。
つま先が3階席から見えてたぞ。
偽者リーガルの靴履いてただろ。(^-^)/
835 :
名無シネマさん:2005/05/29(日) 21:55:07 ID:7WncClLr
>>834 偽者リーガルの靴w
ROYALとか書いてあるやつねw
837 :
名無シネマさん:2005/06/19(日) 15:57:53 ID:+XFcH9yC
//
838 :
名無シネマさん:2005/06/21(火) 15:31:39 ID:gFmiA+JH
オヅラが今朝テアトル東京の話してたな
839 :
名無シネマさん:2005/06/21(火) 22:57:18 ID:Z4LVQZ/+
浅草と言えば、巨大エロ看板の浅草日本館を忘れてはならない・・
ガラガラのテアトル東京で「2001年宇宙の旅」を
スクリーン前の赤カーペットに寝そべって観てトリップしたなぁ
841 :
名無シネマさん:2005/06/23(木) 02:12:55 ID:wtACQGPW
>>840 本当にそんなバカやったんですか?
後ろの人は、広大なる宇宙にアザラシが寝そべってるのを鑑賞しなきゃならなかったわけですね。
帰り際に知らないおっちゃんからまさにそういわれました
「おまえらはアザラシの赤ちゃんのひなたぼっこか!」って
おっちゃん、あの時はすんませんでした。
>841 は>841 が寝そべって観ていたときのおっちゃん
844 :
名無シネマさん:2005/06/24(金) 00:54:34 ID:Ux7aFvip
>>843 もう!そのころ「おっちゃん」って言われる年なら、
今頃シルバー料金じゃないかー。冗談もほどほどに。by 841
845 :
名無シネマさん:2005/06/24(金) 01:07:54 ID:ym3TZ3G4
小田原の御幸座。
ポルノ映画専門館。
煙草吸い放題。
池袋ジョイシネマは想い出の地・・
847 :
大貫虎吉:2005/06/25(土) 13:17:03 ID:+1Jg5vsu
私は現在58歳。
若い頃はキネマ旬報社に勤めていました。
千代田劇場のことを調べていて、
このスレに来ました。
かつて通った映画館の名前が
次から次へと出てくるので
じ〜んとした気持ちになり、
涙が出てきました。
もう会うことのできない
昔の恋人の名前を聞く
気持ちです。
千代田劇場もなくなってしまったのですね。
キネ旬のベスト10の
表彰式をいつもここでやっていました。
田中絹代さんにインタビューしたことを
思い出します。
848 :
大貫虎吉:2005/06/25(土) 13:20:12 ID:+1Jg5vsu
キネ旬のベスト10の
表彰式をいつもここでやっていました。
田中絹代さんにインタビューしたことを
思い出します。
投稿確認
849 :
名無シネマさん:2005/06/25(土) 13:24:11 ID:fmROQvHt
なんかすごいスレだな・・・
850 :
名無シネマさん:2005/06/25(土) 17:49:33 ID:/DxkgE8l
キネ旬の表彰式って、丸の内東映パラスでもやってなかった?
851 :
大貫虎吉:2005/06/25(土) 18:12:42 ID:+1Jg5vsu
私の記憶ちがいでした。
その年のベスト1の作品を
配給した会社の小屋で
やってたのだと思います。
ちなみに、私が千代田劇場で
田中さんにインタビューしたのは
「サンダカン八番娼館」(東宝)が
ベスト1になった年です。
つまらない作品でした。
シネマ24
853 :
名無シネマさん:2005/06/26(日) 17:08:58 ID:+FpiEM8a
「サンダカン八番娼館」の年は松竹の「砂の器」が話題になった年ですね。
今みたいにシネコンで洋邦混ざってることがない時、
「砂の器」がパンテオン、セントラル、ミラノ座で上映されるだけで感動した。
友人の勧めでミラノ座に行って、泣いて来ました。
昔ドライブインシアターで見たことあるけど、日本で今でもドライブインシアターってあるの?
855 :
名無シネマさん:2005/06/27(月) 13:02:26 ID:dwoezy7H
あまり聞かないね。
スクリーンは大きいけど、映が見る態度じゃないと思うし音響なんて・・・。
日本で普及しなかった理由のひとつは、アメリカに比べて雨が多いからという記事を読んだことがある。
857 :
名無シネマさん:2005/06/28(火) 10:15:03 ID:XzQXw/oe
バックトゥザフューチャー3に出てきたタイプは車にスピーカーを引き込むタイプだったけど
今はカーラジオで受信するようになってるのか!!
でもそれだと録音できそうな希ガス
1台3400円は微妙な値段だな
858 :
854:2005/06/28(火) 11:06:46 ID:BnE5mh5g
80年代にはもうカーラジオ受信だたーよ。
劇場用ガンダムVを見たときそうだったから。
当時小学生だったから料金は覚えてないけど。
859 :
名無シネマさん:2005/06/28(火) 23:04:50 ID:8meO+bV1
>>853 普段洋画RS館がたまに邦画(アニメや角川映画とかじゃなくって)をかけるのは
当時 お〜っって感じだったよなぁ。
日比谷映画での影武者とか、ピカデリーでの鬼畜とか・・
860 :
名無シネマさん:2005/06/30(木) 00:50:05 ID:Ue4NfmAy
角川も初めの頃は画期的に思えましたね。
「犬神家」「人間の証明」の日比谷映画、「復活の日」の有楽座なんて。
とくに東宝のフラッグシップシアター有楽座は格別だった。
「華麗なる一族」もそうだったかな?
そのうち、「聖職の碑」とかひどいものを、単に泊付けのために2週間限定ロードショーにして
その後となりの千代田劇場に移したりして希少価値がなくなってしまったけど。
861 :
名無シネマさん:2005/06/30(木) 01:18:44 ID:TPuWoUKg
西陣シネフレンズ閉鎖。地下に仕切りと長椅子のある名ハッテン場だったのにい(T〜T)
)
862 :
名無シネマさん:2005/07/01(金) 19:38:39 ID:PkMnHAV0
ここは面白い!2はないの?
関内、映画館死に過ぎだろ。シネマリンが代表館ってどういうことだコラ。
864 :
名無シネマさん:2005/07/02(土) 23:03:14 ID:ZWZZPsJV
テアトル東京 でリバイバルの 七人の侍、見てみたかったな。
>>863 まあねぇ、映画料金が高いだの、映画館では見ないスレまであるくらいだからねぇ。
そういうのが劇場潰す原動力にもなってたりで。
866 :
名無シネマさん:2005/07/06(水) 01:18:16 ID:izaHuJkD
>>863 あそこ、昔は洋ピン専門館だったんだぜ。
映画料金が高いスレは劇場に客を呼び戻そうって趣旨のレスも結構あるよ
868 :
名無シネマさん:2005/07/09(土) 22:37:47 ID:Ccgssx4O
>>854 亀レスですまんが、
千葉県野田市のジャスコにある。
869 :
名無シネマさん:2005/07/12(火) 01:16:00 ID:YAb7GtQY
今日、帝劇で「モーツァルト!」を見て、時間に余裕があったものだから
みゆき座・日比谷映画の跡地はどうなったかなと、東宝映画街まで足を伸ばしたんだけど、
フェンスですっぽり覆われてて、どのぐらいまで壊されてるのかわからなかった。
ところで、手前のシャンテなんですが、あのビルのあったところが
旧・日比谷映画と有楽座でしたよね。
あそこは他に建物はなかったでしょうか。シェンテを2分割した大きさだと
すごく横幅があるんですよ、今見ると。確かに有楽座は1500席、日比谷も1400席程度の
大劇場だったけど・・・。
>>869 日比谷映画と有楽座の間は少し空いてたよ。
そこに映画グッズショップとゲーセンが入ってた。
871 :
名無シネマさん:2005/07/12(火) 01:50:40 ID:YAb7GtQY
それは覚えてるけど、実際パンフとか買ったし。
あとお洒落に目覚めた頃で、アクセサリー売り場でブレスレット買った。
いまだと新宿アタリで外人さんが露天商してる感じの。
でも、映画館と映画館の間の軒を借りてる程度のものでしたよね。
そう考えると、昔の映画館はロビーとかゆとりがあったのかなと思う。
ビルの中の複合映画館じゃなくて、チケット売り場で入場券買って、
その横から直接入れる映画館って少なくなりましたね。
今、銀座・日比谷地区だと、丸の内東映だけど小さいし、
やっぱり歌舞伎町のミラノ座、新宿プラザ、新宿ピカデリー1ぐらいかな。
昔の映画館らしいの。
渋谷の西口、東急プラザの裏あたりに小さい映画館があったんだけど
あれ、なんていう映画館だったんでしょう。
40年位前に行ったの憶えてるんだけど…。
ご存知の方いたら教えてください。
873 :
名無シネマさん:2005/07/12(火) 13:09:36 ID:8/8sh/OL
>>870 日比谷映画と有楽座の間にあった汚い路地は、「Wの悲劇」で‘劇場裏の楽屋口’として出てくる。
>>873 上京前に有楽座は無くなっていたので知らないのだが、
あそこがそうなのか。
世良公則がチケットを買う窓口はどこだったんだろう
>872
あのあたりに映画館あったんですか?
20年前のぴあを引っぱり出してみたのですが
その時点で見当たらないです。
876 :
名無シネマさん:2005/07/12(火) 22:15:27 ID:WoHXZ+OF
渋谷地球座かな?
全線座は東武ホテルだよね?
877 :
872:2005/07/13(水) 02:24:02 ID:W/JKw0JK
>875>876
レスありがとうございます。
全線座はよく通いました。地球座もポルノでなんとなく憶えてますが…。
今、天狗なんかがある一角だと思いますが、ちょうど角地にあったと。
親父に連れられて二本立てで「加藤隼戦闘隊」なんか見ました。
名画座化してたのかな?
酒を飲む年頃になってあの辺を歩いてた時には既に無かったので
おそらく25年位前には消滅したと思います。
多分、渋谷にもたくさんあった映画全盛期の生き残り館の一つだったんでしょうね。
気長に情報探します。
878 :
名無シネマさん:2005/07/13(水) 03:36:54 ID:MUtfo4nk
全線座は東急インだと思いますよ。
東武ホテルは公園通りの方でしょ?
全線座は今の渋谷東映の並びにあったと思います。
東急インをよく見ると、「全線座ビル」となってた気がします。
>>874さん、残念ですね。
有楽座は東宝のフラッグシップシアターで、今の日劇1の位置付けでした。
大作と言えばここで上映され、「ゴッドファーザー」「未知との遭遇」「ポセイドンアドベンチャー」など
そうそうたる顔ぶれでした。
インディジョーンズ・シリーズも最初の2作はここでした。「最後の聖戦」だけは有楽座の閉館後だったので
日劇に映りましたけどね。
今のように座席が広くなかったので、1500席と言っても、今のような豪華な椅子にしたら
1200ぐらいに減らすと思うけど。(現にミラノ座は1300席超でしたが、改装後1100席ほどに減りました)
70mmの大スクリーン、薄紫色の優雅な緞帳、2階席は全席指定(S席、A席)。
もう無くなって20年以上になるんですね。
879 :
名無シネマさん:2005/07/14(木) 06:22:56 ID:EE6KpCq7
あーっ間違えました。東急インでしたね。
東急も東武もごっちゃになっちゃった。
全線座は割と早い時期に閉館してしまいましたよね。
70年中期〜後期の頃は(ホームビデオ普及前夜)「なぜ名画座ばかり
儲かるのか、客が入るのか?」という論議がなされていたよね。
880 :
名無シネマさん:2005/07/14(木) 06:38:06 ID:pvwUYpuY
>>874 あれ帝劇。
高木美保が世良を刺すのは旧宝塚の楽屋口つうか旧日比谷スカラの横
だったんじゃない?
881 :
名無シネマさん:2005/07/14(木) 11:07:15 ID:WFAOcmRs
「Wの悲劇」を見てないから何とも言えないが、
ようするに東宝は自分の庭で撮影してたわけですね。
882 :
名無シネマさん:2005/07/24(日) 09:38:34 ID:+PSxyjKU
全線座って大きな劇場だったの?
883 :
名無シネマさん:2005/07/24(日) 10:34:02 ID:4iCbc+Gn
>>882 キャパ1000を越えてました。2階席がずーっと上まで傾斜してて、
ロビーは4階まであって。だけどスクリーンはそんなに大きくないので
(横10mくらいはありましたが)、2階席のいちばん後ろだと字幕読むのが
大変。床はコンクリだし、椅子ガタガタだし、ゴキちゃん出たしで、
大劇場だけど古くからの名画座、って世界でした。
2本立て300円(70年代)で、休日は立ち見どっちゃりで、スクリーンすら
見れない事もありましたが、レンタルビデオ普及以前になくなっちゃいました。
今から20年くらい前の夏の話
今はなき八重洲スター座で
「ブレードランナー」「未来世紀ブラジル」の二本立てをやってた
最後の回を見終わった後、外に出た
なんともいえない雰囲気だった
今のガキは可哀想だと思う
八重洲スター座といえば、タルコフスキー特集
眠くて拷問のような2本立てだった
887 :
名無シネマさん:2005/07/24(日) 22:29:22 ID:KzY40Du4
ミラノ座は1532席。
遠〜い昔の話。
888 :
名無シネマさん:2005/07/24(日) 22:31:44 ID:KzY40Du4
>>873 ありがとう!!
「Wの悲劇」見てみます。
>>870 その映画グッズの店覚えてる。チンピラ兄ちゃんが店番やってた。
890 :
名無シネマさん:2005/07/25(月) 00:39:23 ID:Vmv4SKdq
座席数の一番多かった劇場は、日比谷有楽座?
892 :
名無シネマさん:2005/07/25(月) 21:34:33 ID:K1acIgLd
有楽座が15321座席で、ミラノ座が1527座席だった記憶が・・・
記憶が正しければ、有楽座が一番。
893 :
名無シネマさん:2005/07/25(月) 21:35:49 ID:K1acIgLd
有楽座1531座席でした。
894 :
名無シネマさん:2005/07/26(火) 10:52:17 ID:MzlCr/te
入れ替えのない映画館ってある?
新宿歌舞伎町の映画館は何館かを除き入れ替えなし
ただ最近はじわじわ入替制に変更されつつあるけど
896 :
名無シネマさん:2005/07/26(火) 20:21:31 ID:Nzx/TQzj
>>890 晩年映画館として機能してた 旧日劇は?
897 :
名無シネマさん:2005/07/27(水) 01:06:57 ID:83AeoWB1
日劇は3階席まであったから、2000席を超えてたと思うけど。
898 :
名無シネマさん:2005/07/27(水) 22:25:58 ID:d/Raarqt
日劇はミュージックホール?
ウエスタンカーニバルとか日劇レビューとか・・・・
地下の丸の内東宝なら何度か入ったけど、日劇はないな〜
>>898 ネタで言ってるんだよね?<ミュージックホール
900 :
名無シネマさん:2005/07/27(水) 23:23:47 ID:mjAZ8rMZ
子供の頃 SW帝国の逆襲見るのに
シネラマのテアトル東京、D150の新宿プラザ、70mmの日劇
どこが一番スクリーンが大きいのか迷ってテアトル東京に行った。
その時以外日劇に行く機会ってなかったんだけど、
実際日劇ってスクリーンも大きかったのかな?音響も良かったのかな?
901 :
名無シネマさん:2005/07/28(木) 00:27:08 ID:d4+0+EWX
スクリーンサイズでは、テアトル東京でしょう。
僕も日劇は入りそびれちゃった。
昔は歌謡ショーと映画の2本立てでしたね。
邦画は二本立が普通だったけど、その内の1本とコンサートがセットになっていて、
1日3公演ぐらいしていたと思う。
あの頃に見ておけばよかった。同じシステムだったのが浅草国債劇場でしたね。
こちらは閉館直前にSKDを見に行った。
902 :
名無シネマさん:2005/07/28(木) 00:28:10 ID:d4+0+EWX
浅草国際劇場の間違いでした。Sorry
日劇で「スター・ウォーズ」見ました(初見はテアトル東京でした)。
スクリーンは平べったく、オーケストラボックスとステージの更に奥にあって、
大きさはテアトル東京よりも有楽座よりも新宿プラザよりも小さかったと思います。
後年のパンテオンくらい?
音響もテアトル東京に遥かに及ばず、正直なところ、単に観客動員を
見込んで有楽座よりデカいハコ選んだだけ、って感じでした。
904 :
名無シネマさん:2005/07/29(金) 00:53:14 ID:ZWIUezJk
>>901,903さん
レスありがとう。
テアトル東京は床から天井まで目一杯スクリーンがあって
壮観でした。
905 :
名無シネマさん:2005/07/29(金) 01:27:44 ID:P2R2cPca
もう一度みたいですね、シネラマ。
ところで、有楽座も戦前は演劇の小屋だったんだよね。
松竹では東劇(いまの東劇の前身)も演劇。
906 :
名無シネマさん:2005/07/29(金) 01:42:08 ID:QryWb4mQ
日劇。平田昭彦見たさに10時間かけて上京したのはもう何十年も前の話だ。
907 :
名無シネマさん:2005/07/29(金) 11:42:43 ID:P2R2cPca
日劇は完成当時、「陸の竜宮城」と言われていたらしいけど、
最後は大看板でボロ隠ししたり、レビューも寂れて人が集まらなかったし、
僕の記憶では、かなり汚い劇場のイメージしかないな。
でも、一度は入っとくべきだった。
親が懐メロとか好きだったから、浅草国際の歌謡ショーには連れて行ってもらったんだけど、
日劇に入った記憶がないんです。
>>899 いや、日劇ミュージックホールっていうストリップ劇場も入ってたんだよ。
>>908 なんか間違ってる気がする。
>>898を読むと、映画とかウエスタンカーニバル、レビューをミュージックホールでやってる
って書き方をしてるから、ネタと言ってるのかと。
910 :
名無シネマさん:2005/07/29(金) 23:46:10 ID:su5DYMn1
日劇は、ゴジラ特集上映の時に毎日のように通ったなあ。
「ゴジラ映画大全集」
ttp://www.fjmovie.com/tposter/70-3/poster70-3.htm#gdaizensyu 当時既に、床のタイルが所々はがれてたし、壁はうす汚れていた。
しかし、場内の盛り上がりは凄まじかった。
各作品とも、クレジットでお馴染みの名前が出る度に満場の大拍手。
怪獣が現れると、又もや拍手。
キングコングがゴジラを投げ飛ばしたりすると、前方の列の客たちは総立ちになって拍手、口笛や「おーっ」というドヨメキ。
場内に嵐が巻き起こったような大騒ぎ。
それに比べたら後の「ロッキー・ホラー・ショー」コスプレ大会なんぞ、バケツの水を撒いた程度のものだ。
911 :
名無シネマさん:2005/08/02(火) 16:53:49 ID:Oa40irgI
>>910 綺麗なだけじゃ駄目って事だね
汚ければ良いといもんでもないだろうが
要は観客次第って事すか
>>910 そのノリはその後の浅草東宝、池袋東宝のオールナイトに完全に受け継がれましたね。
映画見るのが本当に楽しい時代でした。
913 :
名無シネマさん:2005/08/03(水) 00:40:25 ID:+9azkmeE
現在シネラマに似たような湾曲したスクリーンの
映画館ってどこがあるんでしょうか?
914 :
名無シネマさん:2005/08/03(水) 02:18:12 ID:VwXlgdnE
シネラマやD150のような湾曲じゃないけど、
ミラノ座あたりも湾曲してるよ。
1000席以上のキャパはあるし、入替制でもないから
好きな作品なら繰り返し見られるし、すべてがシネコンじゃなくて
こういう映画館も残しておいてもらわないと。
915 :
名無シネマさん:2005/08/05(金) 00:47:04 ID:Kq6TeV0B
関西だと千日前スバル座も湾曲してたな。
今は変わっちゃったかな?
シネコンだとAMC?
916 :
名無シネマさん:2005/08/05(金) 21:39:16 ID:RqQFH4i3
テアトル東京のシネラマ懐かしいねー・・・
あのスクリーンって、普通の映画館みたいに舞台が無くて、客席とスクリーン
が同じ床で繋がってて(前の方に向かって上の方に競り上がってる)
最後エンディングのスーパーが床から涌いてくる感じがして奇妙だった
917 :
名無シネマさん:2005/08/06(土) 02:32:39 ID:KWGWQEgK
いま、角川書店から出ているDVD2枚組の映画全集の第1巻に、
ハリウッド超大作のポスターやチラシが掲載されているけど、
当時の大作は、ほとんど「有楽座」か「テアトル東京」だね。
70mmやシネラマのマークが誇らしげに印刷されています。
両方の劇場を体験できた僕は、幸せ者です。
湾曲スクリーンで思い出したけど、テアトル東京で「屋根の上のヴァイオリン弾き」を見たとき、
ロシアの大地をユダヤの家族が馬車を引いて村をでるところで、
地平線がスクリーンの両端が高く、窪んでいる中央が低く映し出されて、
それこそ湾曲してるのがよくわかるんだよね。
フラットなスクリーンの方が歪みがなくて良いのかもしれないけど、
この弓なりの大地こそ、奥行きを感じられるんですよね。
918 :
名無シネマさん:2005/08/06(土) 02:39:47 ID:JAtjZncP
地元民しか知らんと思うけど
品川区の荏原町に「オデオン座」って映画館があったんだよな。
幼稚園の頃、この映画館で生まれて初めて観た映画が「野生のエルザ」だったな。
919 :
名無シネマさん:2005/08/06(土) 08:27:10 ID:cYWiVSYj
新宿プラザのディメンション150って、まだやってるの?
もうシネラマのような巨大スクリーンは見れないのかな・・
920 :
名無シネマさん:2005/08/06(土) 14:15:42 ID:KWGWQEgK
>>919 ずっと前に普通の70mmになったはず。
でも、その70mm上映自体がピタリとなくなってしまいましたね。
プラザに限らず、最後に70mm映画見たのいつだったかなー。
「バックドラフト」「フック」「メンフィスベル」「007リビングデイライツ」あたるいかな。
いまなら、「スターウォーズ」「宇宙戦争」「ロード・オブ・ザ・リング」「ハリー・ポッター」あたりは
絶対70mmだよな。
「遥かなる大地へ」が70mmだった気がする。
922 :
919:2005/08/06(土) 20:56:37 ID:xxZM4idl
レスどうもです
もう無いんですか・・
シネラマとかディメンション150で70mmの超大作映画みたいなー・・・
923 :
名無シネマさん:2005/08/06(土) 21:58:53 ID:fI8HtDwk
遥かなる大地へはスーパー70mm。解像度は70mmの更に倍。
924 :
名無シネマさん:2005/08/07(日) 00:06:15 ID:p7JFofVR
マトリックス・リローデッドのIMAX版は70mmだったよ。
画面が大きすぎなので、日本語吹替だけだけどね
925 :
名無シネマさん:2005/08/07(日) 00:15:24 ID:pSZz6uG8
テアトル東京の最後の作品「天国の門」を観にいったよ。
大混雑してると思って2時間も前に行ったら、上映開始までガラガラ
だった……………。
P・ジャクソンが「キングコング」のリメイク上映の時、
混雑すると思って3時間も前に行ったら上映開始までガラガラだった
という話を聞いて、P・ジャクソンに親近感を覚えたよ。
926 :
名無シネマさん:2005/08/07(日) 01:08:32 ID:UFl23b/7
てs
927 :
名無シネマさん:2005/08/07(日) 03:16:14 ID:HTKJe0co
俺もテアトル東京最後の「天国の門」見にいったよー
後、有楽座最後の「アラビアのロレンス」も見に行ったよー
いい映画館がどんどん無くなって、つまんない映画館だらけになってもうた
>>923 「遥かなる大地」は、
たしかスーパー・パナヴィジョン(65ミリネガ垂直走行)で
撮影されてるから、通常の70ミリ映画と同じ解像度だと思う。
それにしても、35ミリネガ撮影→70ミリ上映プリントの
ブロウアップが常識の時代に、60年代のように65ミリネガで
撮影したのは凄いことだ。
929 :
名無シネマさん:2005/08/07(日) 13:57:39 ID:p7JFofVR
>>927 確かに。いい映画館なくなったよねー。
最後の砦は 新宿プラザとミラノ座くらいなもんかな。
930 :
名無シネマさん:2005/08/07(日) 15:04:02 ID:HWkFYgLz
「天国の門」でテアトル東京の最後というのは、ちょっとかわいそうでしたね。
有楽座・日比谷映画のさよならフェスティバルみたいに、
テアトル東京の過去のヒット作を連続上映して欲しかったな。
「ベンハー」「十戒」「クレオパトラ」「2001年宇宙の旅」「スターウォーズ」
「未知との遭遇」「大地震」・・・すごいラインアップ組めただろうに。
僕は残念ながら、「天国の門」は地方大学にいたので、中日シネラマで観た。
でも、一応シネラマ館だったし、「ディアハンター」と2本立だった。
931 :
名無シネマさん:2005/08/07(日) 21:02:48 ID:O62J2wu3
シネラマとD150の復活まだー
932 :
名無シネマさん:2005/08/07(日) 22:36:39 ID:PInibT/D
私は、渋谷パンテオンで「宇宙戦艦ヤマト 完結編」を70ミリで観た
933 :
名無シネマさん:2005/08/07(日) 23:07:52 ID:RS3jUyl7
>>929 日比谷スカラ座は最高の環境を惜しみ無く駆使してくれるイイ劇場だな、
全席指定がチョいウザいが。
元「ニュー東宝シネマ」(今有楽座)や「シネパドス」はB級洋画を常にかけてくれる
貴重な劇場だ。
あ〜っ、100億円くらいあれば、全席自由席の2000シート位ある
シネラマ大劇場作って好きな映画だけ上映しながら一生過ごせるのにな。、
スターウォーズはテアトル東京と決めてました
935 :
名無シネマさん:2005/08/08(月) 11:25:23 ID:2PKZ05vx
でももう無いん
936 :
名無シネマさん:2005/08/08(月) 18:25:34 ID:vsRgQ2YG
レイトショーでいいから、テアトルタイムズスクエアのスクリーンを目いっぱい使って
テアトル東京の上映作品をかけて欲しいな。
937 :
名無シネマさん:2005/08/08(月) 20:50:29 ID:h2oI108X
最近の70mmは35mmを引き延ばしただけの物で、70mmフィルムで
直接撮ったのではないそうだ。
「アラビアのロレンス」みたいなスーパーパナビジョン70mmだとDVDで観た時
画像解析度がまるで違うぞ。
938 :
名無シネマさん:2005/08/08(月) 22:23:24 ID:vsRgQ2YG
35mmの引き延ばしでも良いから、見せて欲しいな。
あの予告編が終わった後に、上下左右に大きく開くスクリーンの
高揚感をもう一度体験したい!
いまでは予告編と同じサイズで、知らず知らずに本編始まっちゃうからね。
予告編でも映画会社のマークが出てきて紛らわしいから。
939 :
名無シネマさん:2005/08/09(火) 00:14:39 ID:2fuFr1Qm
大阪人ですが、なんか東京の方の書き込み多いですね。
東京の方のほうが映画館の思い入れが強い方が多いのかな・・・
誰か道頓堀の松竹座について語りませんか〜
940 :
名無シネマさん:2005/08/10(水) 00:48:10 ID:CWfusLHK
OSや阪急プラザは行ったことあるんだが・・・
941 :
名無シネマさん:2005/08/10(水) 01:08:31 ID:MiCzPUsE
大阪人ですが、OS劇場は私の人格形成の場でした。
あの湾曲したスクリ−ンによって、私の性格も湾…、もういいか。
それと939さん、道頓堀の松竹座、あのレトロな内装、最高でしたね!
あそこで砂の惑星観れた事は、いまだに誇りです!(意味不明)
942 :
名無シネマさん:2005/08/10(水) 16:05:32 ID:j+YaaBxC
シネラマ復活キボン
後楽園のサークロラマとかいう奴を
特撮系の雑誌で時々見かける。
944 :
名無シネマさん:2005/08/11(木) 20:53:24 ID:tTf1BNKF
945 :
名無シネマさん:2005/08/11(木) 21:52:52 ID:64+1uu16
>日比谷スカラ座
正直
本社で使えないバカ社員の終着点
ここで駄目なら地方に飛ばすかクビだな
>944
大昔、後楽園ゆうえんちに11面を円形に囲った
全周囲上映型の施設があったらしい。
映画館というより遊戯施設だと思う。
947 :
名無シネマさん:2005/08/11(木) 22:21:47 ID:hGZ726Wv
サークロラマはディズニーランドやUSJにもにたような施設があるから、
「ウルトラモーレツ〜」もやれんじゃない?
948 :
名無シネマさん:2005/08/15(月) 16:13:09 ID:6FTdTXCX
捕手
949 :
名無シネマさん:2005/08/15(月) 21:38:53 ID:IABF7eQa
うる覚えで申し訳ありません。以前マトリックスの2か3を
品川の何処かで、70ミリ?なのか大型画面で上映したという記事を
読んだ記憶が・・・
見に行かれた方いらしゃいますか?
950 :
名無シネマさん:2005/08/15(月) 23:30:50 ID:igRxV4Vz
951 :
名無シネマくれーまー:2005/08/15(月) 23:38:23 ID:v5yubCnX
針中野東映って誰も知らないだろうな〜
東映まんが祭りを、
>949
品川プリンスにある、メルシャン品川アイマックスシアター
のことだと思うが
953 :
名無シネマさん:2005/08/16(火) 06:57:57 ID:SCL4UvVf
テアトル東京復活まだー
954 :
名無シネマさん:2005/08/16(火) 13:00:58 ID:PrWsOwd1
テアトルも随分経営方針変わっちゃったよね。
今では、邦画の単館公開中心のテアトル新宿、洋画ミニシアターのタイムズ・スクエア、銀座テアトルシネマ、
旧みゆき座系で今は電車男なんてやってるテアトルダイヤ、渋谷東急系になったテアトル池袋。
セゾン系の劇場を受け継いでるからしょうがないけど、細かいのがあちこちに。
テアトル東京みたいな旗艦劇場をドカンと作って欲しいですね。
株価100円切った時に2000株買ったので、いま、テアトル東京があればワクワクできたのに。
955 :
名無シネマさん:2005/08/16(火) 14:49:13 ID:5Yiowux4
向ヶ丘遊園駅前にあった登戸銀映。
劇場内にトイレ直結でアンモニア臭がくちゃい。
売店も明かり照らして劇場内にあり。
特に映画ヲタではないので、記憶違いがあればお教えください。
30年前、錦糸町・江東劇場で百恵・友和シリーズは必ず観てました。
ココは東宝系?チャンピオン祭りなんかもやっていたからそうですね。
江東リッツではジョーイを、キンゲキではトラック野郎とか、野球狂の詩。
終わった後、親が迎えにきてくれて、楽天サウナ?に入って帰るのが
よくあるパターンでした。あのサウナはまだ健在?
あと、テアトル東京ではチキチキバンバンを、テアトル東京の地下にあった
劇場(失念!)でサンリオ映画第一弾のxx物語(アニメ。大竹しのぶが
声優に挑戦することで話題に)
日劇が話題に出ていますが、終末期はジャニーズ祭りをよくやってました。
川崎マヨとかが中心で、くっさい芝居と歌謡ショーで構成。これやってる間は
映画なしだった。日劇ミュージックホールは、日劇とは違う場所にあったと記憶。
浅草国際は、SKD夏のおどりと寅さんのカップリングとか余裕であった。
そのころの松竹は歌舞伎も不振で、歌舞伎座など7月は大川橋蔵公演、
8月はSKDとか、三波春夫公演とかで凌いでいたので。
松竹セントラルで戦場のメリークリスマス、デビッドボウイだったか坂本龍一だったか、舞台挨拶見た。
あと、ラストエンペラーもここ。ランチボウリングにも世話になった。
あー、これも追加
初めてのデートは有楽座で見たブッシュマン
>>956 >テアトル東京の地下にあった劇場
テアトル銀座。
>日劇ミュージックホールは、日劇とは違う場所にあった
日劇の建物の最上階にあったが、日劇取り壊しと共に
日比谷スカラ座の最上階に。
スカラ座に移った後に日劇ミュージックホールは閉館、
東宝の事務所と倉庫に改装された。
960 :
名無シネマさん:2005/08/21(日) 02:31:46 ID:/Sa8U6ke
クレヨンしんちゃんの舞台でもある春日部の、
ロビンソン百貨店7Fにある春日部ロビンソンシアターが、
来月からこのスレ扱いになるようだ。
やっぱり年末に出来るシネプレックス幸手への対策措置なのかなぁ。
961 :
名無シネマさん:2005/08/21(日) 15:53:12 ID:aIw4Jjdi
東急レクリエーションのサイトに告知が出てたね。
東急は厚木シネマミロード1,2,3も今春閉館したけど、
デパートの中の劇場では段差もつけられないし、スクリーンも小さいから
新しくできる劇場に比べると、どうしても負けるよね。
しかも、上映作品はメジャーだから個性もないし。
株主としてはますます劇場の選択幅が狭くなってきてます。
もう、新宿の東急ミラノ3館しか使えないじゃない。
せめて、上野はピカデリー2やプラゼール系の別作品を上映して欲しいな。
962 :
名無シネマさん:2005/08/22(月) 23:21:17 ID:Im6aE0fm
日劇なら、地下の日劇東宝や、日劇文化も忘れないでほしいな。
地下は丸の内東宝でしょ。やたら天井低くて横長だったな
964 :
名無シネマさん:2005/08/22(月) 23:25:53 ID:hHfKyuju
客席に柱が何本もある、丸の内東宝は日劇の地下だっけ?
ドラゴン危機一髪やグリーンホーネットを見た。
>960
幸手劇場も九月いっぱいらしいよ...
残るは文化のみか...
>>965 シネプレックスは開業が年末年始になる見込みらしいから、
ロビンソンも幸手劇場も12月いっぱいまで営業しても
良さそうなものなのにね。
967 :
名無シネマさん:2005/08/23(火) 11:43:47 ID:14MHKzp9
赤字なんじゃないの?12月まで営業すれば、それだけ赤字が膨らむとか。
ロビンソンは東急レクリエーションの経営なのに、株主優待券が使えないなど
ちょっと継子扱いだったし。
地方は109シネマズに移行していくんだと思う。
>>962-963 日劇の建物の中や敷地内には、何があったんだっけな。
日劇(本体)、日劇ミュージックホール、丸の内東宝、日劇文化。
あと、ボロい喫茶店と上野精養軒みたいな大衆食堂があったと思う。
現在は西銀座デパートの一角にある大規模宝くじ屋も、日劇敷地内にあった。
現在のマリオンのように敷地いっぱいに建物が建ってたんじゃなくて、
前庭のような部分もけっこう広かったような記憶がある。
969 :
名無シネマさん:2005/08/23(火) 22:08:27 ID:knooGJ8l
970 :
名無シネマさん:2005/08/24(水) 03:18:30 ID:tY4ofN9v
日劇はもう少し、ゆっくり探検したかったな。
地下の日劇文化は、確かにここが日劇の地下?というぐらい
離れたところからもぐっていったような記憶がある。
丸の内東宝は「アドベンチャー・ファミリー」
日劇文化は「木靴の樹」と、それぞれ1回ずつしか入ったことがない。
NHKのドキュメンタリーでは、碁会所があったそうですよ。
971 :
名無シネマさん:2005/08/25(木) 21:38:14 ID:0FqmvU8f
このスレもいよいよ終わりに近づいたけど、
いままで挙がってなかった映画館ある?
972 :
名無シネマさん:2005/08/26(金) 00:22:04 ID:E4Upt8t/
三越映画劇場、三越ロイヤルシアター(旧名・呉服橋三越劇場=演劇からクラシック映画に)、
有楽シネマ(シネ・ラ・セットの前身)、銀座文化、
高田馬場パール座、高田馬場東映パラス、観光文化ホール・・・
岩国国際劇場・・・。でかかった!
都内ではないけど、うちの地元千葉市は1992年にあった一般映画館は全滅した。
劇場名は残ってるけどね。
当時ミラノ・パンテオン系だった千葉劇場はイタリア製の一脚200万だか300万の椅子を使って
改装したんだけど、数年で壊しちゃってた。
ローカルな上、古い話でなんなのですが、
もう30年以上も前に図書館になってしまった「北浦和映画劇場」
昭和20年代に出来た浦和ではじめての洋画劇場だったそうで、
近所の浦和高校にいってた愛川欽也もよく通ったそうです。
自分が子供の頃の40年代には、前を通るのが恥ずかしい
イヤラしい映画(邦画ピンク?)のポスターの印象しかないんですが、
20〜30年代はハイカラな映画館だったそうです。
北千住にあった千住東映、千住東宝、千住にっかつは
80年代初盤に相次いで閉館したなぁ。
にっかつなんて「1年B組新八先生」のロケに使われたほどだったのに。
それまで東映まんがまつりを親にせがんで観るときは浅草東映だったのに、
小3の春だけ叔母に、従弟とともに千住東映に連れてこられたのだが
暗くて地味なロビーと座り心地の悪い椅子に加え、
浅草のように、その場で作り売りしている焼きそばも無いし
売店も酒肴や菓子類と駄菓子屋の玩具だけで、上映されている作品の
キャラクターグッズは無かった。
幼な心に「二度とここで観ない」と思わせた劇場だった。
夏は例年通り親に頼んで、浅草で観た。
作り売り焼そばって凄いと思った>976
>>977 それが浅草東映の個性というか、文字通り“売り”だった。
映画最盛期は、ここの観客の反応を今後の指針にする
リサーチ館にしていたくらいだったから、
縁日の感覚で大衆受けする要素として
導入してたんじゃないだろうか。>やきそば
979 :
名無シネマさん:
ポップコーン以上に個性的な匂いがしそうですね。
浅草で一度だけ見たけど、東映ならやっぱり本社のある丸の内かな。
居酒屋あたりでつるされてそうな東映カレンダーがロビーに
展示されていたのを思い出すな。
浅草と新宿は、2階席を仕切って別の映画館にしてたんだよね。