1 :
名無シネマさん:
唸る弾丸!あがる血煙!吹っ飛ぶ人間!カマすぜキメ台詞!
『ターミネーター』の警察署襲撃シーンとか
『プライベート・ライアン』のラスト(敢えてこっち)とか
『ドリフト』の九龍城での空中戦とか。
言わずもがなの『フェイス/オフ』とか。
そんな、観てるだけでアドレナリンが大量分泌される
激烈な銃撃戦シーンのある作品を教えてプリーズ。
(近作じゃ、レスリー・チャンの『ダブル・タップ』がもう最高でした)
2 :
名無シネマさん:02/12/19 14:30 ID:hnAcPMSM
2
思いついたのは『JSA』の銃撃戦シーン。
あれは興奮するというより、切ないけど。
3 :
名無シネマさん:02/12/19 14:34 ID:RSXR7U/E
マトリックスのビル突入時
あんな柱潰したらビル圧壊するっての
『人狼』でも観なさい
「橋」のラストシーン
6 :
名無シネマさん:02/12/19 15:27 ID:hxL5X/ko
ヒート萌え
7 :
名無シネマさん:02/12/19 15:28 ID:QAaM0Cv4
誘拐犯で決まりだろ
ガンマニアになって気付く、映画の銃撃戦シーンのええかげんさ。
現実以上の迫力とか必要だし、ガンマニア向けに作ってないだろうからしゃーないけどさぁ。
9 :
名無シネマさん:02/12/19 15:41 ID:WDMP9Gvl
「ワイルド・バンチ」が最強にきまってる。
10 :
9:02/12/19 15:44 ID:WDMP9Gvl
それと、スティーブ・マックィーンが銃を撃つ映画はすべてカコイイ。
11 :
名無シネマさん:02/12/19 15:46 ID:hkHKk9ha
>>3 マトリックスのビル突入時にいた警備の人は悪人じゃないのに
殺されてしまうのに違和感を感じた。
12 :
名無シネマさん:02/12/19 16:12 ID:SnmYATo8
何言ってるんだ!銃撃戦なら「デスペラード」!
バンデラスかっこよすぎ。ファッコ!
13 :
はえ:02/12/19 16:26 ID:pHSrZ7op
一番の反面教師は(予告でしか観てないが)
「ナ〜スのお仕事ザ・ムービー」
のウドだろうな。
俺は銃器良く知らないけどありゃねーだろ。マニアはさぞかし腹立つだろうな。
14 :
シネマ太郎:02/12/19 16:28 ID:6xG/J+Su
プライベート・ライアンの冒頭30分、プラトーンの最後の戦闘、戦争の犬たちの
敵基地突入、すべて自分でなくて良かったと思う。
>>13 その作品を映画と呼ぶか呼ばないかで迷うよ
16 :
名無シネマさん:02/12/19 16:36 ID:RSXR7U/E
>>11 あのストーリー的にはリアルじゃないから殺してもいいってことなんじゃん?
「レオン」だろ !!
>>1にあがった作品ほど派手じゃないけどよ、スピーディーで、そこそこリアルで、
カックイィ〜んだこれが !!
さすがガンマニア、リュック・ベッソンだな。
18 :
名無シネマさん:02/12/19 18:31 ID:qcbtBzI0
>10
確かにスティーブ・マックィーンはイイ!
『ゲッタウェイ』で、撃ち尽したショットガンを投げ捨てベルトに挟んだガバを引き抜く仕草や、
もう片方の手を顔の前にかざして、血飛沫が飛ばないようにする何気ない仕草が何故こんなにもカッコ良く見えるのか。
最近のスターで、拳銃構える格好がサマになってる人っている?
19 :
名無シネマさん:02/12/19 19:51 ID:E0flVFHl
銃撃シーンじゃないけど最高の戦闘シーンなら「ブレイド」
まだ出てきてないけど評価低いの?
大好きなんだけど。2じゃなくて1のほうね
唸る弾丸!あがる人灰!吹っ飛ぶ人間!カマすぜキメポーズ!
20 :
名無シネマさん:02/12/19 19:57 ID:rSYsppNY
>>18 ゲッタウェイに1万票。
撃たれた男がマシンガンを乱射してマガジンスタンドが吹っ飛ぶとこと、
階段んとこでショットガンで撃たれる男。ありゃ実弾撃ったに違いねえ。(w
21 :
名無シネマさん:02/12/19 21:16 ID:vbet3Ax2
ペキンパーなら「ワイルドバンチ」。別格。神の奇跡のような作品。
ウォーレン・オーツ!奇声を上げてマシンガン撃ちながら散るのが華。
またはE・ボーグナイン風に「パイク!」と力なく叫んで倒れるのもよいかも。
葬送にはメキシコ民謡を是非。コノー,マパッチ将軍め!(←もう死んでる)
(註;「ゲッタウェイ」も大概“痛そう”だが,次点は「ガルシアの首」。)
ジョン・ウーなら「狼・男達の挽歌最終章」。傑作。独身男にささげる叙事詩。
教会における最後の決戦がすばらしいのは言うまでもない。ここではあえて,
逃亡中のユンファ兄ィが,海辺の別荘で殺し屋軍団に襲撃される場面で
死んでみたい。いかに特殊効果とはいえアンタねぇ,火薬が炸裂しまくる床を
ローリングするのは危険です。家の中でマネしてはいけない。
(註;何とかポッター観る金があったら,「挽歌」のDVDッ!男ならッ!)
早撃ち対決なら,ありきたりだが「シェーン」。
黒ずくめの殺し屋J・パランス対A・ラッド。西部男なら1対1の決闘で死ね。
静かなる怒りに燃えるシェーンの早いこと!気が付いたら悪漢一味全滅。
「無限弾倉」が発明される以前の映画なので少ない弾数で効率よく仕留める。
正しいガンファイトの手本である。カンバーック!(でシェーンは死んだのか?)
22 :
名無シネマさん:02/12/19 21:45 ID:cyjyrz0W
やっぱり戦争のはらわたの冒頭でしょ。
ラストのDVDのジャケットにもなっているのシーンではなく、冒頭のロシア兵
やっつけた後、MP40(だっけ?銃マニアじゃないので)のマガジン抜いて、投げ
捨てる…、そのシーンがなぜかスロー。しっ、しびれる・…。さぁ、皆さん、合掌!
23 :
名無シネマさん:02/12/19 22:30 ID:qcbtBzI0
>22
「ディマケーション(境界線)!」
あ、そうそう。映画自体は地味な出来でも『ラストマン・スタンディング』のラストの銃撃戦は結構イカス。(弾倉交換シーンはちょっと誤魔化し入ってるけど)
ウォルター・ヒルが往年の輝きを取り戻すひと時。それは「7人を13秒=0.5秒のエクスタシー!」
…ってか?(何じゃそりゃ)
24 :
名無シネマさん:02/12/19 22:47 ID:WhE7M3xU
ヴァーサスって言ったら笑いますか??
なかなかよかったんだけど、邦画ですがね。
25 :
名無シネマさん:02/12/19 23:50 ID:QaZWgHR1
Aチームを忘れちゃいけない
26 :
名無シネマさん:02/12/20 00:07 ID:TSbuuqnL
リーリンチェイ全般
弾よけるか?
27 :
名無シネマさん:02/12/20 00:17 ID:+E4g9ULg
ペキンパーやジョン・ウーの作品が最高なのは当然!
銃撃のリアルさなら意外なところでジョージ・A・ロメロの
『ゾンビ』が良かった!
あと『シュリ』や『ガンメン〜狼たちのバラッド〜』もエかった!
28 :
名無シネマさん:02/12/20 00:38 ID:msJ7bUT7
Wヒルなら映画はヘタレだが「ダブルボーダー」の
ラストの銃撃戦だな。
29 :
名無シネマさん:02/12/20 00:41 ID:msJ7bUT7
>>25 いちいち火薬仕込んで着弾の演出をするのはさすがだよな!
車はポコポコ穴が空くし、木や壁は木片をパラパラ散らすし、
最後は車を派手に転がすし・・・テレビであんなの見られるなんて
贅沢だと思った。
30 :
名無シネマさん:02/12/20 09:35 ID:T++nxbW2
>17
『レオン』と言えば、掃除屋マチルダを主役にして製作決定?とか何とか噂になった『レオン2』の話はどうなってしまったんだろ?
監督が『ヒーロー・ネバー・ダイ』『暗戦』『鎗火』と、ハイレベルなアクション映画を撮ってきたジョニー・トゥと聞いてただけに
激しく期待していたんだが…やっぱりお蔵入りですか?
31 :
名無シネマさん:02/12/20 09:37 ID:Qw7vcDdS
映画というには長すぎるしドラマとしては短すぎるのでどう扱うべきか困るが
『バンド・オブ・ブラザーズ』。戦闘シーンでの金のかけ方が異常。
『〜ライアン』で培った撮り方が更に進化してる。とにかく戦闘、戦闘、戦闘の連続。
あんなもんTV用につくるなんて何考えてんだか。カコ良過ぎ。
33 :
名無シネマさん:02/12/20 10:11 ID:N9QzJ6oi
>32
フィルムのコマを変える(?)手法はうまいこと考えたもんだね。
実写映像のような雰囲気は感じられないけど、あれのおかげで
爆破で飛び散る破片や宙を舞う薬莢が強調されて
より迫力が出ているとオモタ。
でもあれ、普通の映画の銃撃戦でやられたら萎えそう。Rスコットがやったか。
34 :
名無シネマさん:02/12/20 10:43 ID:T++nxbW2
ラストが盛り上がらんのは納得いか〜ん!
実話の映像化だし、それまでの戦闘シーンだけでも十分(WOWOW加入の)元は取れたとは言え、
やっぱ最後は派手にカマしてくれないと!
・・・などと思ってしまうのは戦争映画の見過ぎですか?
ブラックホークダウンとか、エイリアン2とかがおすすめ。
36 :
名無シネマさん:02/12/20 12:43 ID:D+wvK/gM
ガントレットの銃撃戦はある意味、無駄に最強
>>36 そのかわり、主演のイーストウッドは、全編で一発も撃ってない罠。
(除、ドア破りのシーン)
38 :
名無シネマさん :02/12/20 13:17 ID:K0zQ7/Zq
上に出ているそうそうたる映画に比べるとチョット地味めではあるが・・・
「追跡者」の墓地での銃撃戦、漏れ的には禿げしく萌え
ストーリーでは前作「逃亡者」には遥かに及ばぬトホホな内容だが、あの銃撃シーン
を見るためだけにDVDゲット!!してしまいました。
しかしあれだけ撃ったんなら一発ぐらい当てろよ(ワラ>チャン(中国人ヒットマソ)
39 :
名無シネマさん:02/12/20 14:06 ID:D+wvK/gM
このスレ好きかも。
銃撃戦ではないが「フレンチ・コネクション2」のラストもイイ。
40 :
名無シネマさん:02/12/20 14:11 ID:Qp8w8ciZ
最近ではブラックホークダウンだね。RPG!
トレーニングデイのギャングとの撃ち合いをするデンゼルも
いいね。二丁拳銃で。
41 :
名無シネマさん:02/12/20 14:19 ID:UWxWiuYX
FAMASのでてる映画って見たことある?
俺結構映画見てるつもりだけど思い出すと一つもないんだが・・・。
42 :
名無シネマさん:02/12/20 14:21 ID:UWxWiuYX
あれ、レスつけるスレ間違えたよ。スマソ
まあ、2重投稿になっちまうが許してくれ
43 :
名無シネマさん:02/12/20 14:34 ID:1P/ie3bh
>>42 君のせいでおいらも間違えちまったい。
改めて「ハードターゲット」は意外とイイ!と書いておこう。
「HEAT」もね。
でも最強は「ワイルドバンチ」と「戦争のはらわた」だと思いまふ。
44 :
名無シネマさん:02/12/20 14:35 ID:Qp8w8ciZ
銃撃戦とはいわないかもしれんが「荒野の用心棒」が一番すばらしいね。
45 :
名無シネマさん:02/12/20 14:38 ID:T++nxbW2
>28『ダブルボーダー』
まだ観たこと無いんだけど、ビデオ・ジャケットの裏面に書かれた
「五感を破壊する爆裂ドルビー・サウンド仕様」
なるキャッチコピーには激しく興味をそそられる。
爆裂してるのは東宝イズムだろ!
>41
最近なら『スズメバチ』。(多分)
「食らえ、16000発」のキャッチコピー通り、ひたすら撃って撃って撃ちまくって
給弾したらまた撃って…っつう映画で、冒頭の説明部分を除けば全編これ銃撃戦という
歪なバランス感覚は『ブラックホーク・ダウン』を彷彿とさせる(ようなさせないような)。
もしくは火薬量を倍化させた『要塞警察』か?
46 :
名無シネマさん:02/12/20 14:41 ID:1P/ie3bh
「ローリングサンダー」で、ショットガンで川だか池に撃ち込むシーンは
ほぼ確実に実弾使ってると思う。
それが何か?と言われればそれまでだけど。
ちょい前に観た「スズメバチ」は強烈でした。
思わず顔顰めたくなる暴力的な銃撃シーンはハリウッド産銃撃シーンとは全く異なる。
上手く説明できないけれど、負の方向にカタルシスがはじける感じ。
少なくとも爽快ではないです。でも不快ではない。もう一度観たいなあ。
48 :
名無シネマさん:02/12/20 14:47 ID:A7kpp1LV
ID変わってますが47です。リログせずに書き込んだら見事被った。。。
てことで「スズメバチ」、未見ならば是非とも。
49 :
名無シネマさん:02/12/20 17:00 ID:/L028Ej+
>>46 「アビス」で、プールにMAC11撃ちまくるシーンも、実弾だと思う。
50 :
名無シネマさん:02/12/20 17:04 ID:Z18NUMT3
「プライベートライアン」もアレだが
やっぱ「スターリングラード」だろ。
銃は二人で一つ。前の奴が倒れたらその銃を使え。
51 :
名無シネマさん:02/12/20 17:09 ID:J60jcEx/
52 :
名無シネマさん:02/12/20 17:12 ID:Ukfzz5Ec
やっぱ処刑人だろ!!
53 :
名無シネマさん:02/12/20 17:26 ID:Z18NUMT3
>>51見たけど。アメ公が死ぬのは自業自得…という先入観が先立つ。
54 :
名無シネマさん:02/12/20 17:31 ID:J60jcEx/
>>53 スターリングラードみたいに戦争について何も考えさせないような
パールハーバー系退屈映画よりマシだろ!スレ違いかな?スマソ。
55 :
名無シネマさん:02/12/20 17:43 ID:Z18NUMT3
>>54後半ね。退屈なの。それは同意。
>ブラックホークダウン
に関しては、アメリカ軍ってホント馬鹿だなぁ…としか思えなかった。
俺はむしろソマリア人の方を応援してたくらいだから…。
いや、馬鹿さ加減から言ったらソビエト軍の方がはるかに上だな。
56 :
名無シネマさん:02/12/20 17:51 ID:J60jcEx/
>>55 漏れもソマリア人応援してますた。ソマリア人カコイイ!
アメ公全員ぶっ殺せ!とか思いながら。いや〜、気が合いますな。
57 :
名無シネマさん:02/12/20 18:18 ID:Z18NUMT3
>>56 まぁでもリドリースコットもそれを描いてる訳だしね。
最後の床の血を拭いたら益々血が広がったシーンとか。
俺はフルメタルジャケットのステディカムで撮ったあの兵士が隠れながら
ジャカジャカ走るシーン→銃撃→止む→ベトコン二人出てくる→殺す
→サーファーバード♪のシーンで充分お腹いっぱいだよ。
58 :
名無シネマさん:02/12/20 18:24 ID:J60jcEx/
>>57 FMJといえば、最後のあたりでスナイパーによって一人ずつ銃撃されてるシーンがいいよね。
スローモーションの血しぶきがカコイイ!
59 :
名無シネマさん:02/12/20 18:27 ID:T++nxbW2
>43
『ヒート』と言えば、公開当時「とんねるず皆さんのおかげです」で
パロディ・ドラマやってたな。
戦争映画と言えば、やはり『戦略大作戦』。これ最強。(銃撃戦的にも)
『プライベート・ライアン』が後半の市街戦をまんま真似てたしね。
タイガー戦車大暴れとか、鐘楼に狙撃兵配置とか…
60 :
名無シネマさん:02/12/20 18:34 ID:Z18NUMT3
>>58「はいはい、損な役回りはニガーにお任せね」ってんだっけ?
スローモーションのあとアニマルが(゚д゚) ゴルァ!!ってカンジで撃ちまくるのが
良い。そんでカウボーイが泣きそうな声で「Hold your Fire! Hold your Fireeer!!」
と叫ぶところも良い。
61 :
名無シネマさん:02/12/20 18:43 ID:J60jcEx/
>>60 そこも良いよね〜。いや〜、気が合いますな。
やっぱり銃撃戦見たいなら、戦争映画だよね〜。
62 :
名無シネマさん:02/12/20 20:02 ID:KQnnTdfk
「ダブルボーダー」
>>28はW・ヒルが「ワイルドバンチ」をやろうとした作品
なのでしょうね。
そして、「ラストマン・スタンディング」
>>23では黒澤(或いはS・レオーネ)を
やろうとした、と。
そらから、J・フリンの「ローリング・サンダー」
>>46のラストの銃撃戦は、
「ゲッタウェイ」
>>18の影響を強く感じさせます。
「タクシードライバー」とは公開年が一年しか違わないのだけれど、やはり
影響を受けているのでしょうか・・・
63 :
名無シネマさん:02/12/20 20:17 ID:k9gw2nEh
マイケル・マンだったら、「ラスト・オブ・モヒカン」もいい。
あとずれるけど、「マイアミ・バイス」の「宿敵カルデロン」の
ガバはや抜きで用心棒を殺すシーンもすごい。
ウォルター・ヒルは「ロングライダーズ」「レッドブル」もいい。
リドリー・スコットだと「ブラックレイン」のリボルバー二丁
使い分けもいいかな。
64 :
名無シネマさん:02/12/20 20:38 ID:T++nxbW2
『エイリアン4』の第2班監督がウォルター・ヒルってのは本当?(それともただの同姓同名か?)
ロン・パールマンが2丁拳銃ぶっ放したり、仲間の一人に跳弾使いがいたり、袖から小型拳銃が飛び出したりと、
確かにそれっぽい雰囲気がそこかしこに漂っているのだが…。
65 :
名無シネマさん:02/12/20 20:39 ID:J60jcEx/
>>64 ウォルターヒルはエイリアンシリーズのプロデューサーですよ。
66 :
名無シネマさん:02/12/20 20:47 ID:T++nxbW2
>65
あ、そうなんだ。なら『2』のあの派手さも納得いきますな。
だがヒルさんよ。なぜ地下での戦闘シーン直前で、重火器の弾薬を回収させちゃうかな。
熱核爆発なんか起こしても良いから、俺は派手にパルス・ライフルぶっ放して戦って欲しかったですよ?
67 :
名無シネマさん:02/12/20 20:50 ID:J60jcEx/
68 :
名無シネマさん:02/12/20 21:26 ID:6UVT32XG
「トゥームレイダー」がイイ!
ロボットに飛び回りながら銃弾ぶっ放すシーンは何回見ても燃える。
69 :
名無シネマさん:02/12/20 21:55 ID:X0IAOi5A
カーク・ウォン監督作「ガンメン」のラストの銃撃戦もなかなか。
横一列で前進しながらショットガン乱射!!格好良ぇ〜
70 :
名無シネマさん:02/12/20 22:23 ID:T++nxbW2
>69
カーク・ウォン=『ビッグ・ヒット』
バカが炸裂する冒頭の銃撃戦とビデオ屋での格闘戦に笑いながらも
「あのチャべスがなぁ…思えば遠くへ来たもんだ」
等と、つい遠くを見る目付きになってしまった俺。
ま、『ヤングガン』のクライマックスの銃撃戦は今観ても燃えるのだが。
71 :
名無シネマさん:02/12/20 22:33 ID:k9gw2nEh
>66
パルスライフルより、レミントンショットガンで化け物を
仕留めるほうがええと思ったんじゃない。
あと、傷ついた女兵士を駄目軍曹が拳銃一丁でエイリアンと
やりやうシーンとかのほうがSF兵器ぶっぱなすよりもええと
思うが。
72 :
名無シネマさん:02/12/20 22:34 ID:PiEb2jGy
ジョン・ウー監督チョウユンファ&トニーレオン主演の
「ハードボイルド」
これ、ジョン・ウーの最高傑作。
火薬量が半端じゃない。
73 :
名無シネマさん:02/12/20 22:36 ID:k9gw2nEh
「ヤングガン」もいいよなあ。
あの結婚した仲間が、「仲間の方が大切だ」っていって、
最後の銃撃戦に加わり、仲間が去っていくのを見てニヤって
笑って死ぬシーンは好きだ。
74 :
名無シネマさん:02/12/20 22:53 ID:+QwW+ZbU
ヤングガン最高!
「ヤングガン」でのビリーはコルト・ライトニングを使ってますね。
ファスト・ドロウに限って言えばシングル・アクションのピース・メーカーに
分があるのでしょうが、連射ではやはりダブル・アクションのほうが早い
ということなんでしょうねえ。
でも、何か卑怯な気もします・・・
76 :
名無シネマさん:02/12/21 05:51 ID:uT1/y479
『ヤングガン』
そう言えば、ゴールデン洋画劇場でフジが高島(兄)に吹き替えさせてたバージョンを未だに持ってるな。
『2』って面白かったっけ?ドクが死ぬシーンしか印象に残ってないのだが。
>72
そんな貴方には『ダブル・タップ』がオススメ。
『ハードボイルド』でチョウ・ユンファは食う存在感を発揮したフィリップ・コクが
(『ハードボイルド同様)武術指導を手掛けてるので、アクション・シーンがやたらカッコイイ。
一方的に警官が蹴散らされる射撃場での銃撃戦は失禁モノですぜ。
77 :
名無シネマさん:02/12/21 06:17 ID:vnoT70mp
T3ではミサイル撃ってたな・・・・
あれを手で止めるんだろうか?
78 :
名無シネマさん:02/12/21 09:31 ID:uT1/y479
>77
また警察署に殴り込んでくれたら、それだけで満点あげるのだが。
あのシーン見たさに1作目のDVDを買ってしまった者としては。
『1』の警察署襲撃シーンは、アクション映画史上屈指の名場面だよなぁ。
79 :
名無シネマさん:02/12/21 11:51 ID:sfqKbz+3
>76
72です。
もちろん「ダブルタップ」のDVD買ったよ。香港版だけど。
アレックス・フォンに萌えー。
80 :
名無シネマさん:02/12/21 12:48 ID:0NULgVMs
>>77 ベッソンの新作「トランスポーター」には、銀のお盆でミサイルの
トラッキングを狂わせてよけるシーンがあるぞ。
しかも、窓から室内に入ってきたヤツを、他の窓から外に出してる。
(w
>>78 >『1』の警察署襲撃シーン
禿げ同!
あの直前なんだよな、I'll be back の名セリフを言うのも。
82 :
さ:02/12/21 14:55 ID:umWAJb58
ヤングガンやデスペラードも最高なんだけど、
俺的には処刑人が最高っす、6丁拳銃オヤジカッコヨスギ。
83 :
名無シネマさん:02/12/21 15:00 ID:8I9cZLgA
スカーフェイスのラストに決まってんだろ!!
「どうだまいったか!! ざまぁみやがれ!! 見損なうな!!
軍隊をつれてきな!! 地獄へ道連れにしてやる!!
俺はトニー・モンタナだぞ!! 俺にかなう者はいない!!
ドンパチドンパチドンパチ!!
まだ立ってるぞ!! いくらでも撃ち込め!!
お前らのクソ弾だ!! こんな弾で俺が死ぬと思うかぁあ!!
ズドン!!
アアァア・・・」
84 :
名無シネマさん:02/12/21 16:00 ID:oO279/KF
>>83 織れは、公開当時に、恐らく映画初登場だったM203目当てで観に行ったな。
85 :
名無しさん:02/12/21 16:03 ID:aefdeB2l
『黄色地帯』の天知茂のやられ方はかっこいい。
死を覚悟してあるいは突発的に飛び出していく殺し屋。
警官との銃撃戦は一瞬だけど。そして終幕。
86 :
名無シネマさん:02/12/21 16:14 ID:uT1/y479
>80
それに比べて日本版予告編のつまらなさよ。
>81
あのシーンの善悪が逆転すると、『キス・オブ・ザ・ドラゴン』のラストになります。
>82
予告編で「歓喜の歌」流してたあの銃撃戦は確かに名場面。
本編でもあの親父のキャラの立ちっぷりがもっと活かされてたら文句ナシなんだが。
(結局、おかまデフォーを気絶させるぐらいの活躍しかしないのは惜し過ぎる)
87 :
名無シネマさん :02/12/21 18:19 ID:wCijzOre
邦画なら『独立愚連隊』の最後。
人民軍(だっけ?)の人海戦術が凄いことに。
あと『皇帝のいない八月』も、
反乱部隊の仲間割れ→自衛隊突入→兵士・一般人関係なく銃撃→ブルートレイン爆破
→高橋悦史&滝沢修高笑い
…という一連の流れが最高でした。
88 :
名無シネマさん:02/12/21 18:36 ID:Z3C38rld
やっぱデスペラードだな。既出だけどただわざわざ来てくれた友が死んでもガキや女を大事にしやがるところが・・・・
「デスペラード」、石川三千花が騒いでたな。
バンデラス格好いい! とか言って。
あの作品、俺には、ギャグ、あるいはアクション映画のパロディのように
みえて仕方が無いんだが。
酒場での銃撃戦にしても、余りに馬鹿馬鹿しくて(それはそれで面白いとは
思うが)、ペキンパーやW・ヒルのそれとは全く別のものという感じがする。
90 :
名無しさん:02/12/21 20:10 ID:aefdeB2l
今平の『豚と軍艦』は、長門裕之のマシンガン乱射で終わったと記憶する。
91 :
名無シネマさん:02/12/21 20:52 ID:uT1/y479
『デスペラード2』の出来には期待して良いのか?
そして何より、ダニー・トレホは再登場するのか?
チーチ・マリンは?ブシェミは?タラちゃんは?
にしてもダニ−・トレホは、すっかりこの手のアクション映画には欠かせない役者になったなぁ。
『ヒドゥン』然り
『ヒート』然り
『コンエアー』然り
『リプレイスメント・キラー』(この映画で一番血圧が上がるのはこの人の登場シーンだ)然り…
92 :
デ・ローニ:02/12/21 21:33 ID:O/waabTT
「アンタッチャブル」は駅の階段のシーンが有名だが俺様は国境のシーンのが イイ!
93 :
名無シネマさん:02/12/21 21:43 ID:urPVpS7m
>>91 最強なのはスパイキ・・・(以下略。
ヒドゥンといえばエド・オロスが渋かったよなあ。
最近見ないなあ。
94 :
名無シネマさん:02/12/21 21:58 ID:UrN6ypT9
専用スレもあるみたいだけど、「プレデター」も良かったなぁ。
リアルさという点では語りようもないけど(^^ゞ
俺がナイフ&ガンマニヤになるきっかけになった映画でした。
MP5がカックイィ〜んだこれが。
95 :
名無シネマさん:02/12/21 22:08 ID:uT1/y479
>93
そもそもジャック・ショルダーの映画自体、映画館で見かけな(以下略
>94
俺は『プレデター』見てると、何故か『プルーフ・オブ・ライフ』を思い出す。
(どっちも前半と後半で全然違う映画になったからか?)
メグ・ライアンがうざったいのを我慢すれば、アレは理詰めで魅せる戦闘シーンが大変ナイスな作品でした。
96 :
名無シネマさん:02/12/21 22:43 ID:1HbLFnF2
>>94 ラッセル・クロウは逃げるだけなので銃撃戦とは言えないかもしれませんが、
オープニングの人質受け渡しのシーンも良かったと思います。
現役・退役を問わずSASが活躍する映画ってあんまり無いような気がしますが、
それは私の認識不足かな。
昔TVの深夜枠で見た「Who Dares Wins」(邦題失念)のラストの突入シーンは
とてもリアルだったという記憶がありますが。
97 :
96:02/12/21 22:46 ID:1HbLFnF2
98 :
名無シネマさん:02/12/21 22:55 ID:uT1/y479
>97
(プロの仕事振りと、一般人をも巻き込んだ銃撃戦とカーチェイスが見れる)
『RONIN』のショーン・ビーンとか…
あ。ありゃ何ちゃってSASか。(笑)
99 :
名無シネマさん:02/12/21 23:07 ID:1HbLFnF2
>>98 あれには、ガックリきました。アメリカ映画だから仕方ないのでしょうが。
ショーン・ビーンといえば、TV映画だと思うのですが、アンディ・マクナヴの
「ブラヴォー・ツー・ゼロ」を映画化した作品でもSAS隊員に扮してました。
銃撃シーンは余り迫力がなかったけど。
100 :
名無シネマさん:02/12/21 23:23 ID:Eq0X4gwl
>>96 「ファイナルオプション」ですな。
>>99 「ブラヴォーツーゼロ」はアンディ・マクナブ版とクリス・ライアン版があって、
後者はNHKBSでやった事がありますね。
オレは「地獄の7人」が良い。
まずは中古ライフルを買って分解掃除、サイト調整から始めたい。
101 :
名無シネマさん:02/12/22 00:13 ID:sy1PZ6ht
「フロム・ダスク・ティル・ドーン」の冒頭で
レジ店員とジョージ・クルーニーが至近距離で撃ち合って全然あたらないのがイイ。
102 :
名無シネマさん:02/12/22 05:45 ID:yY2jEYfY
個人的には「レザボア・ドッグス」とか「トゥルー・ロマンス」とか「エネミー・オブ・アメリカ」とか
至近距離での拳銃の突き付け合いから、一気に銃撃戦に雪崩れ込んでいく映画が堪らん。
三つ巴、四つ巴などの多重構造戦なら尚言うこと無し!
103 :
名無シネマさん:02/12/22 10:17 ID:VZYzEa8S
104 :
名無シネマさん:02/12/22 10:54 ID:yY2jEYfY
>103
台詞をソラで言えるぐらい見た(というか未だに見てる)からなぁ。
新宿の映画館で初めて見た時、教会での銃撃戦のストップモーションに
「こんなイイところで終わりかよ!」
と焦ったのも今は昔。
ちなみにあの映画で一番燃えるのは、チョウ・ユンファとダニー・リーが硝煙で煙る
教会を横並びで歩いていく(バックには鳩)シーンだと思うのだが、どうか?
>>100 >オレは「地獄の7人」が良い。
>まずは中古ライフルを買って分解掃除、サイト調整から始めたい。
(・∀・)イイ!!
公開当時、サバゲ仲間数人で見に行って翌日から早速サイト調整を真似した。
あの頃はカートリッジにツヅミ弾だったので雰囲気だけは出てたが、
的までの距離はせいぜい5,6メートル・・・(萎えまくり
試射や射撃場のシーンも良いもんですね。
おいリッグス、その撃ちかたで当たるわけねーだろ!でも許す!みたいな。
106 :
名無シネマさん:02/12/22 14:27 ID:TXRKlHJd
俺も「戦争のはらわた」に一票。
あと、「スカーフェイス」のラストもいいね。
「プライベート・ライアン」の戦闘シーンも悪くないが
撃たれた兵士の身体から白煙が噴き上がるのを見て一気に萎えた。
ついでに、S・マックイーンやS・セガールは実生活でもガバメント愛用者だそうな。
>106
おれもドイツ兵の着弾には激萎えだった。見えるか見えないか程度の
赤いしぶき(粉末でもいいや)がパッと飛び散るくらいでいいのに。
Pライアンでリアルさを通り越して怖かったのは、
衛生兵が腹を撃たれて、その穴から血がトロトロ、トロトロと
いつまでたっても流れ出てくるところ・・・
拭き取っても拭き取っても脈打つように出てくるのが気持ち悪かった。
108 :
名無シネマさん:02/12/22 18:10 ID:Bm6iSC98
>>105 5,6メートルでも当然双眼鏡は使ったよね!
>>107 「フォートサガン」と言う映画では血を止めるために砂糖をふり掛けてた。
砂糖が無くなると砂をかけてたよ。
文芸映画っぽいイメージだったけど、戦闘場面は激しかった。
109 :
名無シネマさん:02/12/22 19:06 ID:u45wduDF
ターミネーター2でシュワちゃんが敵ターミネーターにバレッタで
マガジン二つ分の弾丸くらいながらも平然とショットガンで打ち返す
シーン
キャメロン監督って結構ガンマニアなんじゃないのかな?
片手で回転させながらリロードなんて普通考え付かないでしょ
110 :
名無シネマさん:02/12/22 19:51 ID:yY2jEYfY
>109
らしいよ。キャメロン映画の常連(と言って良いのか悪いのか)小峯隆生は
その手の話題で親しくなったとかどっかに書いてた。
個人的には『エイリアン2』で、ヒックスが強化ガラスをまずパルス・ライフルで撃って
割れ易くしてから、体当たりしてぶち破るシーンに痺れたな。
何気ない場面なんだけど目から鱗。『ダイハード』でも真似してたし。
>>109 ん? 「バレッタ」ってM92Fのことかな?
銃撃戦でも主人公が死ぬわけでもないけど
『地獄の黙示録』でマーティン・シーンが船に乗ってた女の人を殺す場面。
「どけ。」
バンッ!
「船を止めたからだ」
>>109 >片手で回転させて
というのはバイクに乗りながらのウィンチェスター銃の弾を装填する
シーンだろうか?
だとすれば「駅馬車」でジョンウェインが華麗にやって見せたのを
意識した明らかなオマージュ。
キャメロンって銃の演出は凄いと思うけど、拳銃の銃声が
なぜかいつも小さいんだよね。T2もトゥルーライズも、
もっと激しい大音響でいいと思うんだけど、ピシュッピシュッ
みたいな音になってるの。
114 :
名無シネマさん:02/12/22 21:14 ID:pJCFD/qN
「マッドギャング」つうオリジナルタイトル不明のオーストラリア映画。
かなり昔にTVでかかっただけのものだが、ラストの銃撃戦は地味だけど、相手
を確実に狙えるまで撃たない。撃っても中々当たらない等、妙にリアルだったのを
まだ覚えている。
115 :
名無シネマさん :02/12/22 21:45 ID:yY2jEYfY
「地獄の〜」とか聞くと、ノリス先生の顔が浮かんでしょうがないよ!
>114
そう言う意味では、ジョニー・トゥの映画もかなり良い。
「ヒーロー・ネバー・ダイ」の頃はハイレベルなジョン・ウーのフォロワーぐらいの
認識だったんだけど、「ザ・ミッション/非情の掟」では一皮も二皮も脱皮しちゃって、
ウー先生の徹底的に編集しまくった銃撃戦の逆を行く、殆どカメラの動かない銃撃戦の新鮮さにシビれた。
特に「狙撃から逃げようと服を投げる」→「が、狙撃手は撃たない」のシーン。思わず悶絶。
反町が主演とかいう「フルタイム・キラー」が早くみたいぞ。
あ、「レオン2」も。
>>114 その作品は未見だけど、いま主流になっている、銃弾ばら撒き型の
ガン・アクションとは対極に位置するような演出だな。
9mmパラ、ダブルカラムが流行りになり、CG処理によって飛躍的に
ガン・エフェクトの可能性も拡がったみたいだけど、そのぶん
一発にかける緊張感というものは逆に減ってしまったように思う。
でも、スレ立てをした>1も含めて、このスレに書きこんでる人の多くは、
J・ウーの一連の作品とか、「マトリックス」、「T2」、「トゥームレイダー」、
「デスペラード」などのとにかく派手な作品がお好みのようだ。
俺みたいな奴はウザイんだろうな・・・
117 :
名無シネマさん:02/12/22 22:44 ID:zZhdGdhZ
>>115 「ザ・ミッション/非情の掟」はシビレル映画でしたな。
ジャスコ(吉之島)でエスカレーターでのシーンは
映画史に残る引き締まったシーンじゃ。
銃撃シーンじゃないけど、食事のシーンもシビレルゥー。
118 :
名無シネマさん:02/12/22 23:14 ID:kJAT/x11
「戦略大作戦」が出て来たから、そろそろ「荒鷲の要塞」イーストウッド
の二挺MP-40も・・・・
119 :
名無シネマさん:02/12/23 00:23 ID:bSueaIri
>116
1本の映画の中で対極を成すコンビもいる・・・、
それはリッグスとマータフ。
120 :
名無シネマさん:02/12/23 01:33 ID:YZWvx0fS
ライアンの着弾を始めて見た時はなんじゃこりゃと思ったけど、
綿のコート着てサバゲーした時に至近距離から撃たれたら、
あれを小さくした様な白い埃がばっと飛び散って思わず感心してしまった。
多分実弾で撃たれればもっと大きくなるんだろうな。
121 :
このちつ:02/12/23 01:55 ID:cijR6eU8
邦画ならSCOREかバトルロワイヤルがいい。SCOREは2が糞だった、バトル…はあれだけ撃たれてあの血の量はないだろうって感じ。でも面白かった。
122 :
名無シネマさん:02/12/23 03:11 ID:dLMo7lLA
今、テレビで「男たちの晩歌」観てるけど
弾着のすさまじさは「ライアン」の比じゃないぞ。
火花出てるわ・・・
123 :
名無シネマさん:02/12/23 04:25 ID:wOxqstTv
いいスレですなーコリャ。
「銃撃戦」とはちとズレるけど、
かっこいいスナイプシーンがある映画あったら、ついでに教えてください。
『ライアン』と『スターリングラード』ぐらいしかわからん。
124 :
名無シネマさん:02/12/23 05:04 ID:dLMo7lLA
>>123 トム・ベレンジャー&ビリー・ゼーンの
「山猫は眠らない」
これを断固オススメする。
銃撃じゃないけど、サム・ライミの『クイック&デッド』が好きだった。
なんというか描写自体は誇張されてるんだけど燃える!
126 :
名無シネマさん:02/12/23 06:21 ID:U9wnMaGe
>>116 禿げ同!
戦争映画ならばまだ良いが、それ以外の映画であまりバラ撒きやられると引く。
でも、ジョン・ウーは銃撃戦=暴力という事を認識させてくれるから許す。
>>125 これまた禿げ同。
あの頃のシャロン・ストーンは良かった。
127 :
名無シネマさん:02/12/23 07:05 ID:00Nju+el
おい、オマイら「アヴァロン」はどうよ?
戦車の上で振り返りざまに自分をねらってた敵プレイヤーを瞬殺するシーンに激しく燃えた
(冒頭だったかなたしか)
128 :
名無シネマさん:02/12/23 07:10 ID:9WGlX/qP
>122
血糊の装備し過ぎでスーツがだぼだぼ。(笑)
>123
タイトル忘れてしまったが、昔、NHKでその手のドラマ放送してなかったっけ?
太平洋戦争中のどっかの島を舞台に、玉置浩二が日本軍の狙撃兵演じてて、
彼に部隊を全滅させられたオランダ兵(?)が狙撃対決を挑む…とか、何かそんな感じのドラマ。
ちらっと見ただけで面白かったどうかもあやふやなんだけど
「はー、『山猫は眠らない』みてー」
とか思ったのは覚えてる。
>125
ジーン・ハックマン、ラッセル・クロウ、刑事プリオ&(おまけで)シャロン・ストーン。
今見ると豪華な面子ですな。ま、俺が好きなのはスポテッド・ホースなんだが。
129 :
名無シネマさん:02/12/23 07:25 ID:rvOtnc5F
「ダーティ・ハリー」で、ハリーに撃たれた黒人強盗が吹っ飛ぶシーンが
なぜか強烈に印象に残ってる。
>125
ランス・ヘンリクセンも忘れないでもらいたい!
131 :
名無シネマさん:02/12/23 08:53 ID:U9wnMaGe
>128
玉置浩二のは「最後の銃弾」ですな。
ビデオにもなってます。
私は未見ですが。
Oneshot・・・・・・・Two Kill!?
山猫サイコー
133 :
名無シネマさん:02/12/23 13:38 ID:F5bQeTWA
イパーイ弾使った「ハードボイルド」ジョン・ウー
「夕陽のガンマン」リーバン・栗ーふカコイイ!
「タクシードライバー」チャプター13〜見る
片目瞑る所がカコワルイ!
いまだに腕だか手を焼くシーンの意味が解らない。
「カルロス」v死ね 冒頭の弾混めシーンがイイ!
134 :
名無シネマさん:02/12/23 14:22 ID:/sJY7tie
>124
アリガトー。観てみます。
>>110 本当はソープランド接待で仲よくなったらしいけどね。
136 :
名無シネマさん:02/12/23 16:08 ID:9WGlX/qP
>116
何しろ(俺は)ジョン・ウーで銃撃戦に開眼させられたクチだからなー。ブルース・リーよりジャッキー・チェン、という世代。
故にどうしても、銃撃戦がひと段落すると思い出した様に弾切れするベレッタや、撃たれた相手がワイヤーで吹っ飛ぶような映画に震えてしまうワケで…。
が、言いたい事は良く分かる。
『許されざる者』でも見直してきます。
137 :
名無シネマさん:02/12/23 17:07 ID:U9wnMaGe
スゥエーデン映画「刑事マルティン・ベック」
非常に珍しいジョンソン・オートマチック・ライフルを犯人が使用。
そいつで立てこもった場所から警官隊やパトカーを狙撃。
演出に派手さは無いものの萌えた。
カール・グスタフを持ったスゥエーデン警察の特殊部隊も登場していた。
あとは「パニック・イン・スタジアム」のラストも良かった。
もっともあれは銃撃戦に至るまでの過程の演出が旨かったからだと思うが。
警察特殊部隊隊長役のジョン・カサベテスも格好良かったな。
138 :
名無シネマさん:02/12/23 18:56 ID:4SYc+h47
>>124、
>>132 銃撃戦というより「狙撃」なのでこのスレの趣旨とは違うような気がしますが
「山猫は眠らない」は、アクション映画ファンなら(いえ、思い切って、男ならと
言ってしまおう!)必見の作品です。
G3改のなんちゃってPSG-1がでてくるなど粗はあるようですが・・・
邦題も珍しく良い出来です。配給会社の人が付けたのでしょうが、この作品に
対する入れ込みかたが伝わってきます。(原題は「Sniper」)
それにしても>132さん、ワンショットで2人は殺せないですよ!
>>137 こんなこと余り大きな声ではいえないのですが、私にとってジョン・カサベテスは
ニューヨーク・インディーズの教祖というより、「SWATの隊長」なんですね・・・
139 :
名無シネマさん:02/12/23 19:18 ID:VMjLxgmF
>>138 あなた、「山猫」のあの名シーンを忘れたのかね?
140 :
名無シネマさん:02/12/23 19:31 ID:jyJpgQRg
空中銃撃戦なら「ブルーサンダー」だな。
141 :
名無シネマさん:02/12/23 20:57 ID:9WGlX/qP
>138
私にとって、息子のニック・カサベテスは『フェイス/オフ』のハゲです。
>140
『戦国自衛隊』の宙吊り千葉ちゃんも捨てがたいぞ。
142 :
名無シネマさん:02/12/23 22:04 ID:rnPHt9jQ
刑事ジョン・ブックの銃撃シーンも中々いい。
しかし、ダニー・グローバーが「リーサル」と同じ銃を持ってるの
はギャクなのかな。
ペキンパーのワイルドバンチ、これ最高。
あるいは同じくペキンパーのガルシアの首
144 :
名無シネマさん:02/12/23 23:17 ID:9WGlX/qP
>143
ベニチオ・デル・トロ主演でリメイクするって話だが、実現して欲しいような欲しくないような。
取り敢えず見てみたいとは思うけど。
ハリウッド進出後、いまいち作品に恵まれていない感じのチョウ・ユンファ兄さんだが(『BULLETPROOF MONK』?予告編見る限りだとあまり…)
『NYPD15分署』は結構イイ。ラストの船内での銃撃戦が盛り上がらないのは痛いが、映画冒頭を飾る質屋での銃撃戦は香港映画度高し。
145 :
名無シネマさん:02/12/23 23:27 ID:aAJK5yGM
>>139 すみません。どのシーンのことでしょうか。
最近、歳のせいか、とみに物忘れがひどくなってきたもので・・・
>>142 あれはなかなかスリリングでした。
撃たれたダニー・グローバーが死に際にショットガンをぶっ放すのでは
なかったでしょうか。これも記憶違いかな。
いずれにしても、後年マータフ部長刑事を演じることになるなんて、まるで
想像出来ないほど実に憎々しい悪役ぶりでした。
「リーサル・ウェポン」と同じなら、使っていたハンドガンはS&W M19ですね。
>>143 ペキンパーはやはり別格ですね。
この人の名前を出すのは反則という感じすらします。
観たことのない若い人たちがいたら是非観てほしいものです。
146 :
名無シネマさん:02/12/23 23:40 ID:aAJK5yGM
>>144 デル・トロならばウォーレン・オーツも許してくれそうな気がします。
147 :
名無シネマさん:02/12/23 23:44 ID:SAZnBH9s
ペキンパーといえば遺作の「バイオレントサタデー」もいいぞー。
レーザーサイトの光点を追いかけるようにマシンガンの
弾が当たるとこが印象的。レーザー照準器の使い方では
これがいちばん好きだな。
あ、IDがGMだ。何か嬉しい。
(年甲斐もなく、連続して書きこみをしてしまい申し訳ないです)
149 :
名無シネマさん:02/12/23 23:47 ID:9X2jhR0N
「equilibrium」(意味:平衡)ってSFアクション映画、見ますた。
ラスト十分の銃撃戦は絶頂。
二挺拳銃(しかもフルオート)をバリバリ撃って撃って撃ち捲くる!
おまけにマガジンの装填の仕方が無茶苦茶イカす!
弾丸が切れたらマガジン落としてくいっと手首を曲げて、
袖口に銃底がくるようにすると、袖口から自動的にマガジンが
装填されるという。マガジン交換するのに四秒もかかってない!
絶対見るべし。
150 :
名無シネマさん:02/12/23 23:50 ID:SAZnBH9s
デルトロは「誘拐犯」でものすごくカッチョイイガンさばきを見せてた。
ラストのほう、売春宿みたいなとこでの銃撃戦は最近では珍しく
堅実で地味で過激だった。ペキンパーや絶好調時代のウォルターヒルを
思い出した。
デルトロは今いちばん銃が似合う俳優かもしれん。
今日最後のカキコ。
>>147 あれはストーリーがよく分かりませんでした。
速攻で、ラドラムの原作を買いに走りましたよ。
152 :
名無シネマさん:02/12/24 00:20 ID:poYkadaE
>147
『キラー・エリート』も忘れちゃいかんぞ。
マコ岩松VS忍者軍団の壮絶な戦いを、『ワイルドバンチ』ばりのカットバック&スローモーションで描く巨匠!
…忘れていいです。
>150
『誘拐犯』と言えば、売春宿での銃撃戦の後、ジェームズ・カーンがポケットを探るシーンが好きだ。
一回観ただけじゃ気付かなかったけど、もう予備の弾が無いんだよね。
デル・トロにも勝ち目があったという事実を説明せずに描く辺り、渋いよな〜。
>>145 >すみません。どのシーンのことでしょうか。
申し訳ないですが、未見の方もおられるので詳しくは書けません。
ヒントとして、
>>132氏が書いたのは
ラスト近くの、ビリー・ゼイン扮するミラー中尉(少尉?)のセリフです。
思い出していただけましたか?
154 :
145:02/12/24 01:01 ID:8CUmP2sC
>>132、
>>139、
>>153 すみません。いま、手持ちのビデオで確認いたしました。
まったく自分は何を見ていたんだろうと恥じ入るばかりです。
あんな重要なシーンを忘れていたとは・・・
考えてみれば「One Shot, One Kill」という科白自体、あのシーンの
ための伏線みたいなものですものね。本当、私は馬鹿ですわ。
ラスト近く、GMを構えるベケットの姿が痛々しくて見ていられませんでした。
でも結果的に、彼は救われたんでしょうね。
「故郷が待ってる・・・」
(私も、出来るだけネタバレしないように書いたつもりですが・・・)
RONINのデニーロの機関銃の撃ち方がスゲーよ。
街なかでカバンの奪い合いで銃撃戦になるとこで、壁に寄り添って
ひざを曲げて中腰で撃つの。あれだけでも映画が引き締まって見える。
ところであの銃って何?
あと誘拐犯でデルトロが撃ってたのってAKだったっけか?
デ・ニーロが撃ってたのはM249ミニミ分隊支援火器だと思います。
「ブラックホーク・ダウン」にも出てきます。
デル・トロが使ってた銃・・・
ハンド・ガンならば間違いなく、サプレッサー(サイレンサー)付きの
ベレッタM92Fですが、アサルトライフルなんて出てきましったけ?
武器商人の部屋にはFALとかドラグノフ・スナイパーライフルなんかの
姿も見えましたが・・・
申し訳ない、本当に自分の記憶力に自信がなくなりました。
(あと、仕事に差し支えるのでもう寝ます)
157 :
156:02/12/24 01:50 ID:8CUmP2sC
すみません。また間違いました。
「処刑人」と「誘拐犯」を間違うなんて・・・
しかも、「処刑人」とデル・トロは全く何にも関係がないよ。
ごめん。しばらく謹慎します。さようなら。
最期にひとこと。
ガリル、かも、しれません。
159 :
名無シネマさん:02/12/24 09:51 ID:poYkadaE
ガリルでしたな。
コルトガバメントと。
160 :
155:02/12/24 10:15 ID:1QqINIjt
おおサンクス。
デニーロのはミニミでしたか。反動を押さえながら撃つ演技からして
もっと大口径のだと思ってましたわ。
おれも「処刑人」が挙がったとき「誘拐犯」と勘違いしてしまい
「どこにウィレムデフォーが出てたんだあ?とひどく混乱しましたよ。(w
デルトロのはガリルですか。AK兄弟はパッと見どれも同じなので
ガリルだと思えばバルメだったり、何のことはないただのAKだったり
紛らわしいですよね。
161 :
名無シネマさん:02/12/24 14:11 ID:S39fW9i/
スレの流れから、
とりあえず最強は「ワイルド・バンチ」ということでよろしいか?
>>161 あたりまえ。
この際「ワイルド・バンチ」抜きでやってもらいたい。
西部劇なんぞに興味はないっす・・・
>>163
まあみてみい。ワイルドバンチ
ガルシアの首は西部劇ではない。
アメリカ人の殺し屋のなんとも不気味なこと。
冷静に確実に殺しを実行しようとする。
こんな奴敵にまわすとホント怖いわ。
こいつ等相手にたち回る主人公に
イツしか共感を覚えてク。
>>163 ジョン・ウーがどうたら言う前に、ペキンパー作品を見ろと言いたい。
ここでこれだけ名前が出てくるワケがわかるから。
166 :
名無シネマさん:02/12/24 16:24 ID:Dt2SLlAB
>161
禿げ同!
167 :
名無シネマさん:02/12/24 16:57 ID:H6m91LhZ
フランケンハイマーの「殺し屋ハリー 華麗なる挑戦」も派手な銃撃戦で
面白かった。漫画みたいっちゃ漫画みたいだったが。
168 :
名無シネマさん:02/12/24 17:34 ID:poYkadaE
>118
クリント・イーストウッドは、銃を撃つ時に目を瞑るの止めて欲しいなぁ。
>149
予告編を見る限りだと、確かに期待できそうな感じ。果たして『マトリックス』の牙城にどれほど迫れるか?
日本公開はいつだっけ?(監督は誰だろ)
>163
『ワイルドバンチ』は西部劇と言うより戦争映画だ。(個人的見解)
それは主人公達の扱う拳銃がオートマチックで、ショットガン、機関銃、手榴弾、車が出てくるから…と言う事よりも、
身震いするほどカッコイイ横並びシーンから雪崩込む、ラストの銃撃戦の壮絶さのせいか。
>168
でもイーストウッドの撃ち方は一発一発に重みが感じられて好きだな。
目をつぶると言うか、顔をしかめるのが銃の威力を
表現しているように感じられる。
とりあえず西部劇の伝統である片手撃ちを守ってくれてるのが嬉しいね。
同じ目をつぶるにしても、リーサル1のメルギブソンはひどかった。
あれで射撃の名手というのは無理があるよなあ。(w
派手なドンパチ系なら、意外とあなどれない「ネメシス」・・・
ダメ?
171 :
名無シネマさん:02/12/24 18:15 ID:poYkadaE
>169
確かにダニー・グローバーの方が正確な射撃してたかも。
まぁあの映画に関しては、地味だがリアルな(関節技、脚技主体の)格闘戦も見所なので無問題。
>170
ついに来た!アルバート・ピュン!(笑)
いや、俺も結構好き。100人の殺し屋が閉鎖空間で殺し合う『ワイルド・ガン』とか。
口では色々言いながらも、新作が出てると「今度こそは…」等と思いつつ借りてしまう。
(そしてガッカリ)
172 :
名無シネマさん:02/12/24 18:52 ID:Dt2SLlAB
キャメロンの元嫁が監督の「ブルースチール」はどうですかね。
銃撃シーンというよりも、銃そのものをフェティッシュに扱った良作
だと思うのですが。
173 :
名無しさん:02/12/24 19:21 ID:ENxNil5f
>>168 > クリント・イーストウッドは、銃を撃つ時に目を瞑るの止めて欲しいなぁ。
ガンマニアでない俺は始めて気づいたが、確かに撃つ時に目を細めるね。
174 :
名無シネマさん:02/12/24 20:14 ID:vM5JFklE
>172
「ブルースチール」
オープニングは「ダーティハリー2」へのオマージュでしょうか?
銃撃シーン自体は確かに地味でしたが、制服警官が主人公なだけあって、
基本に忠実な(当方は素人なので、正確には「忠実そうな」)コンバット・
シューティングがなかなか見事でした。
左腕を撃たれたジェイミー・リー・カーチスがS&W M10にリロードする
シーンで、銃をベルトに挟んで装填するのがとてもリアルにみえます。
>173
イーストウッドの目を細めるあの仕草、
あれは「クリント・スクワント」というのだそうです。
squint【動詞】目を細くして(眉根を寄せて)見る
バカな質問だと思うけど、
銃を撃つときに目を細めるのはガンマニアからしたら間違いってこと?
>175
私はガンマニアでも何でもないので残念ながらわかりません。
あと、「クリント・スクワント」の場合のsquintは、正しくは、
言うまでもなくたぶん「名詞」でしょうね。ごめんなさい。
まあほとんどの役者はスローで見ると目をつぶってるけどね。
目の前であんな大爆発が起きてるのに目を開けたまま
いられるほうが偉いと思う。
たしかスティーブン・セガールは
どんな銃を撃ってる時でも常に「カッ」と目を見開いていた気がする。
違ってたらゴメン。
179 :
名無シネマさん:02/12/24 21:32 ID:poYkadaE
マイケル・マンなんかは、けっこう拘ってるような。
取り敢えず『ヒート』の「映画史に残る15分間の銃撃戦」を見てみよう。
もっとも、例えクリント・イーストウッドが目を瞑っていようとも、
『荒鷲の要塞』のMP40の2丁連射、『戦略大作戦』のトンプソン乱射がカッコイイ事に違いは無いわけで。
180 :
名無シネマさん:02/12/24 21:46 ID:Dt2SLlAB
ブルース・ウィリスは右利きの癖に左目が利き目なので独特の撃ち方してまつね。
181 :
名無シネマさん:02/12/24 23:31 ID:8Se8Rub/
>>180 そうそう。ところで皆さん、自分の利き目がどっちか知ってます?
診断方法:まず、両人指し指と親指で三角形を作る。両目で5メートルほど離れた
物体(掛け時計とか)に真ん中にくるようにする。左目を閉じても真ん中にあったら、
利き目は右、右目を…以下略。
意外と自分の利き目を知らない人が多い。ってイブの夜に何やってんだ俺は…。
試す俺も俺だ(w
右目ですた
ってゆーか「狙撃のときに片目をつぶるのは・・・」と持ち出したりすると
いっきに50ぐらいレスがあがる、に100連発。
>184
「恋人はスナイパー」の内村選手はどうだったかな?
ごめん、ここは「映画での銃撃戦」について語るスレでしたね。
どうか無視してくださいな。
186 :
名無シネマさん:02/12/25 06:22 ID:pC0leB5t
スナイパーと言えば、『エネミー・ライン』のジャージ姿のあんちゃんが良いキャラしてたな。
映画自体は「逃げる」事がメインなので派手な銃撃戦は無かったけど。
っつーか、あの映画に派手な銃撃戦はいらん。最後のは蛇足。
187 :
名無シネマさん:02/12/25 09:32 ID:W3qo+B0P
ブルース・ウィリスは左利きだと思いましたが・・・
188 :
名無シネマさん:02/12/25 10:12 ID:wSyVU9eN
189 :
180:02/12/25 10:59 ID:6yVCe28b
>>188 アレ?左利きだっけ、失礼しますた。
でも効き目と利き腕が逆なのは確か。
かなり昔のAMかCM誌でもその点についての記事が出てました。
「スリー・リバース」で確認できます。
190 :
名無シネマさん:02/12/25 14:47 ID:hzFa9Jc/
『炎の大捜査線』のラスト、空港での銃撃戦。
ジャッキー・チェンとサモハンが死んでしまうので印象深い。
二丁拳銃撃ちまくるジャッキーの姿も。
191 :
名無シネマさん:02/12/25 15:42 ID:vzWVIMiT
「マックQ」の海岸カーチェイス→M10イングラムで車蜂の巣シーンもイイね。
192 :
名無シネマさん:02/12/25 16:27 ID:pC0leB5t
諸君。クリスマスはキリストの誕生日じゃなくて、ハンス・グルーバーの命日だよな?
『1』…圧倒的火力でハンス一味がSWATを駆逐するシーン。やっぱアクション映画は強い悪役が活躍しないとイカンよなぁと実感。(第2のダニー・トレホことアル・レオンも良い味だ)
『2』…空港警備隊が全滅する銃撃戦シーンは何度観ても飽きません。レニー・作ったらブチ壊せ・ハーリン最高!
『3』…エレベーター内での至近距離銃撃戦と、女テロリストがガードマンの首を掻っ切るシーン。何度観ても最後が中途半端な作品だ。
『ダイ・ハード』シリーズの見所と言えば、こんな感じでしょうか。
>>191 (・∀・)イイ!
マック10もデュークが持つとM11に見えたりして。(w
しかしなんだろうね、70年代のアメリカ映画の銃のシーンは
時代背景のせいなのか妙に埃っぽくて血なまぐさい。
銃が見せ場やアクションの小道具ではなく、本当に人を殺す武器と
して扱われているような気がする。SペキンパーやJスタージェスや
Dシーゲルの時代・・・
ジョンウーとかそれが欠けてない?(そこが良いのかもしれんけど
194 :
名無シネマさん:02/12/25 17:19 ID:PIhMQNbY
日本じゃ公開されてないけど、バル・キルマーの出てた
「サンダー・ハート」という映画の銃撃戦もすごいぞ。
195 :
ちょっと銃オタ。:02/12/25 17:41 ID:ZOTZVTpg
>>193 ゴッドファーザーシリーズを見るとそう思うよな。
デニーロの兄貴が、トンプソンで蜂の巣になる
シーンがなにげに残酷。
新しい時代では、アンタッチャブルがあるけど、
似たようなシーンでの迫力が違うと感じたね。
目をつむる輩で印象に残るのが、メル・ギブソンだな。
リーサルでM92Fを2マガジン、空になるまで撃つけど、
目つぶってたら、あの距離、当たりませんぜ、だんな。
>194
「サンダーハート」
オープニングに流れるB・スプリングスティーンの「Badlands」萌え。
「ダイハード3」のグラハム・グリーンも出てました。
197 :
名無シネマさん:02/12/25 17:43 ID:6yVCe28b
リメイク版の「ゲッタウェイ」
全体的にはオリジナルにはかなう作品ではないが、ラストの銃撃戦は中々見れる。
>>195 デ・パルマの「アンタッチャブル」
銃に詳しいかたに言わせると、ケヴィン・コスナーの使う
ウインチェスター1897がいざ銃撃戦(発火シーン)となると、
何故かウインチェスターM12に化けてしまうのだそうな。
あと、ガバメントの振りをしてスペイン製のスーパースター・オート
を使っているのだとか・・・
素人には何のことやらさっぱり分かりましぇん。
199 :
名無シネマさん:02/12/25 19:57 ID:6yVCe28b
映画の中で銃がバケてしまうのはよく有る事でつ。
「フルメタルジャケット」では実銃がモデルガンにころころバケまつ。
「バトルロワイアル」で、前半、納屋の中で柴崎コウが他の女生徒に銃を突きつけられる
シーンで、最初はガバだったのが、一瞬ブローニングHPになり、更にまたガバにバケまつ。
200 :
名無シネマさん:02/12/25 20:00 ID:Qob9gF/x
200get
201 :
名無シネマさん:02/12/25 20:27 ID:pC0leB5t
>80
『トランスポーター』を観た人が言ってたが、本編に「お盆でミサイルを跳ね返すシーン」は無いそうな。ガッカリ。
>193
ジョン・ウーはとにかく編集しまくるから。ドラマチックになる代わりにリアルさは薄れてしまう、と。
(70年代の映画とは、総カット数が3倍ぐらいは違うんじゃない?)
じゃあ同じくらい編集しまくるペキンパーは?と言うと、
あの人は撃つ側に感情移入するウー先生と違って、
撃たれる側を感情移入タップリにスローで描くから(いわゆる血の舞踏)受ける印象が全然違う。
どっちが良い悪いの問題じゃなくて。
・・・と、こんな感じか?
>>179 「HEAT」の市街戦は、アサルトライフルの銃声が凄いですね。
我が家の貧弱なオーディオシステムでは、劇場で味わった興奮に
遠く及ばないのが残念でなりません。
ヘリが出動して来ないのがおかしいとか、デ・ニーロたちが逃走出来た
経緯が描かれていない、などの粗を指摘する声もあるようですが・・・
いずれにしろ、映画の銃撃戦を語るうえでは外せない作品だと思います。
>>189 ブルース・ウィリスはたぶん左利きですね。
ドアエントリーなど、ノンドミナントハンド(非利き腕)での構えを余儀なく
される場面以外では常に左手に銃を持っているように思います。
また、ショルダーホルスターを着用しているシーンでは右側に銃を収めています。
右脇の下に吊った銃を右手で抜くのは不自然、ですよね?
それから、彼のシューティング・スタイルは一部(ごく一部だとは思いますが)の
ファンの間では「ブルース・ウィリス撃ち」などとも呼ばれているようですね。
ベレッタM92Fの2挺撃ちは「ユンファ撃ち」、ウィンチェスターの回転リロード撃ちは
「タミネ撃ち」(
>>113さんのご指摘に基づけば「ジョン・ウェイン撃ち」ですね)
というのでしたっけ・・・
あれ? 「タミネ撃ち」はAR-18とスパスの2挺撃ち、或いはウジの片手撃ちのこと
だったでしょうか。また間違ってしまったかも。ごめんなさい。
204 :
名無シネマさん:02/12/25 21:57 ID:i6xOHNDk
メルギブソンの撃ち方はリーサル2で急に変わったと思う。
あれ、ゼッテーに指摘されて直されたんだと思うぞ。
でも撃ち方がヘタに見えても、映画の中じゃ名射撃手と設定付けて
それを納得させてしまうあたり、俳優や監督や脚本など映画の魔術だと思った。
ちゃんと見られるんだもん。
逆に三流ぐらいのアクション映画で、凄いスナイパーや早撃ちが出てきても
説得力ないことない?「エグゼクティブコマンド」(プ とか、
「なんとかアマゾネス」(ププ みたいなやつとかね。
205 :
名無シネマさん:02/12/25 23:28 ID:pC0leB5t
>205
かつてのジェット・リーは、銃を撃つ姿がサマになってなかったな〜。
拳銃を手に取ると、すぐに敵に投げつけてしまうジェット。お前は猿か!(笑)
ただ海外進出してからは随分マシになったらしく、『キス・オブ・ザ・ドラゴン』のオープニングを飾るホテル内での銃撃戦なんかかなり良い。(…って、ジェットさん逃げ回ってるだけだよ!)
リュック・ベッソン物では久々の大当たり。
206 :
名無シネマさん:02/12/26 01:32 ID:NolVEU0B
>>175 の、「撃つ瞬間に目を細めるのはヘタレか?」だが某専門誌のリポーターによれば
発射時には射手の方にも発火ガスや(弾の種類に拠っては)鉛カス等の「噴き戻し?」
が在るので「カッと目を見開いたママの方が、変・・・」らしい。
訓練時にシューティンググラスをかけるのも「目の保護」の目的だし、かけて撃つ場合
でも実戦時に裸眼で撃つ事態を想定すれば「目を無理に見開いて撃つのは、意味が無い」
そうな・・・。
207 :
名無シネマさん:02/12/26 01:56 ID:TLvVrhWw
>>205 アハハ、これぞまさにリー猿ウェポン。(w
キスオブザドラゴンのホテルの銃撃戦の、ロビーで機関銃を
撃つシーンは良かったね。カメラワークとかいかにもRベッソン
らしい見せ方をしてた。
しかしなあ、セガールもバンダムもJリーも銃が相手じゃ
絶対に勝ち目はないと思うんだがなあ・・・
208 :
名無シネマさん:02/12/26 05:47 ID:tZnZ1zl2
「ロボコップ」
麻薬の取引現場に正面から乗り込み、雨あられと降り注ぐ銃弾の嵐をものともせずに、
正確な射撃でチンピラどもを次々に撃ち倒していくマーフィ燃え。
ベイジル・ポールドゥリスの好戦的なテーマ曲も良い感じだ。
そう言えば、(ジョン・ウーが登場してから)ハリウッド映画で初めて2丁拳銃を見たのもこの作品だった。
209 :
ちょっと銃オタ。:02/12/26 08:23 ID:ic8xnk2q
そういえば最近、射撃時の薬莢が、
落ちるときの音をよく聞くようになったけど、
あれって、先駆者だれでしたっけ?
むかし、アニメで見て妙にリアルだった記憶がある。
210 :
名無シネマさん:02/12/26 11:45 ID:tZnZ1zl2
>209
俺も初めて意識したのは押井守のアニメ『機動警察パトレイバー』だったような。
映画じゃなく最初のビデオ・シリーズの方で、タイトルは確か『二課の一番長い日』(違ったかな?)
あとはジョン・ウーの『男達の挽歌2』かなぁ。ショットガン撃つシーンでの音が
妙に印象に残ってる。
211 :
名無シネマさん:02/12/26 12:01 ID:tkm6kuAo
>>209>>210 俺は「地獄の7人」かな。
アニメといえば「カリオストロの城」で、MG34が空ケースを斜め上にエジェクト
しているのを見て「アレ?」と思った記憶があります。
>>208 あのテーマ曲は萌えますね。
>>210押井なら「ダロス」でしょ。
デバッカーの総射撃で階段を滝のように薬莢がなだれ落ちるシーンがある。
「ホットショット2」なんて目じゃないくらい。
>>209深作は「仁義」の頃は銃から薬莢も出ず、弾数の制限も無かった事を非難されたが、
「いつかギラギラする日」は予告篇から薬莢飛びまくりだった。
先駆者ではないだろうけど、避難された事が余程悔しかったんだろうなあ。
>>203 折れはUZIの片手撃ちのことがタミネ撃ちだと思ってますた。
空いてる手を胸のあたりでぐっと握ってるようなポーズは大好きです。
ちなみに折れは左利きで利き目が右です。そのため拳銃を構えると映画とかで時々見かける
銃から顔をそむけるような感じの構えになります。
確かアパッチで、利き目の違いを矯正するためにパンツをかぶってジープを走らせるようなシーンが
あったと思うのですが、詳細は覚えてないです。
余談ですが左利き関係でこれだと思ったのが、プライベートライアンの狙撃兵。
いちいち銃の反対側に手を回してボルトハンドルを操作しないといけないところが
折れ的に共感を覚えました。
214 :
名無シネマさん:02/12/26 13:48 ID:uZUdvsui
おれが薬莢の音を意識したのは70年代のイタリアの刑事もので
(タイトルはなんだったかなあ・・・もう20年も前にテレビで
見ただけなので忘れちゃったよぅ・・・)
警察の射撃場のシーンで薬莢がカタンカタンと落ちる音がしっかり
入ってた。凝ってるというよりは、射撃場で同時録音してて一緒に
収録されちゃった、って感じだったけど。(w
ちなみにワルサーP38のゲシュタポタイプ(銃身が無いやつ)
も出てきてそりゃー驚いたよ。
アメリカ映画では「タップス」という軍の学校を生徒らが占拠しちゃう映画で、
街なかでM16を威嚇射撃するとき「チャリチャリチャリチャリーン・・」という
音が入ってた。何を隠そうそのM16を撃つのが無名時代の
トム・クルーズなのだった。
>>213 ふーん、面白い。
例えば左利きのバイク乗りはいっぱいいるけど、
当然だけどみな右手でスロットルを回してる。なのに
ライフルのボルト操作は左手じゃないとしっくりこないのだろうか?
ジャクソン狙撃兵以外にも、左手で操作する人間は
(映画で)何度か見た事があるよ。
そのあたりの感覚の違いは、右利きの俺には判らないなぁ。
スレ違いゴメン。
軍隊では左利きでも右手で銃を操作するよう強制される。
・・・ってマスターキートンで読んだけどな。
217 :
名無シネマさん:02/12/26 15:03 ID:v2LwD4Kx
>>213 タミネ撃ちに関してはおれも同意見。
もっとも、最近の事情は違って来ているのかもしれないが。
>折れは左利きで利き目が右です。そのため拳銃を構えると映画とかで
時々見かける 銃から顔をそむけるような感じの構えになります。
ブルース・ウィリスの構えが独特なのは、きちんとサイティングしていたから
なんだね・・・ 感動。
218 :
名無シネマさん:02/12/26 16:53 ID:CJNR2l1c
>>215 ベレッタM92やステアーAUGなんかそうだけど、
最近では両側からでも使えるようなデザインが主流になってるね。
ユニバーサルデザインとでも言いましょうか。
ベレッタの軍向け説明書はイラストばっかで難しい文章が
一切ないんだって?スペイン語とか普通にいるからかなあ、と
思ったら読めない兵隊がイパーイいるからなんだって・・・。
それどころか自分の名前も書けないようなのもいるらしい・・・。
アメリカって国はまったく(以下略
左利きのシューターは色々と大変そうですね。
ダブルアクション・オートならばいざ知らず、コックト&ロックトの
シングルアクション・オートの場合、例えばノーマルのガヴァメント
なんかはサム・セイフティが左側にしか付いていないんだから、片手
での抜き撃ちをするのはひどく難しそうに思えます。
ブルース・ウィリスがガヴァを撃ちまくる「ラストマン・スタンディング」
ではどうだったかな。再確認してみたいところです。
あ、かなりスレ違いの話で申し訳ないです。
銃について語っていながら、「映画」という基本路線からは大きく外れて
いないところが、このスレの良いところだと個人的には思っています。
220 :
名無シネマさん:02/12/26 18:52 ID:iiR6K61N
「大陸英雄伝」 期待した割りに・・・って感じだがラストの銃撃戦で許せる。
ってか許してやって欲しい。
221 :
名無シネマさん:02/12/26 18:58 ID:F4xIRkHg
>208
ポール・バーホーベン&ベイジル・ポールドゥリスの組み合わせなら
やはり『スターシップ・トルーパーズ』。これ最強。
特に後半のクライマックス。地平線を埋め尽くし、雲霞の如く押し寄せるバグズに立ち向かう、我らが主人公マイケル・アイアンサイドの勇姿を見よ!(リコ?知らんな)
んでまた、勇壮なスコアが雰囲気を煽る煽る。思わずサントラ買っちゃったよ。
バーホーベンは『ロボコップ』やコレに限らず、結構魅せる銃撃戦シーンを撮ってくれる監督だと思う。(まぁ自身がケレン味の塊みたいなもんだが)
『ロボコップ』での2丁拳銃や『トータル・リコール』のカンフー対決など、流行の先を読む目も確かだし。
222 :
人民:02/12/26 19:11 ID:Ion55moI
やっぱりおらは将軍様主演の「春のおとずれ」の襲撃シーンだな
223 :
名無シネマさん:02/12/26 19:17 ID:QoTqxtzr
今更だけど
スレタイがああなのに
>>1に「誘拐犯」が上げられてないのに驚く。
224 :
名無シネマさん:02/12/26 19:34 ID:+QkhE5I6
「シカゴコネクション・夢見て走れ」
カーチェイスもすごいけど、銃撃戦もなかなかおもろい
「おまえ、英語わかんなそうだけど、これならわかるよな
スミスアーンド・ウェッソン」
225 :
名無シネマさん:02/12/26 19:44 ID:V/CUpy2G
>>221 マイケル・アイアンサイド萌え!
折れもラズチャック愚連隊に入れて欲スィ。
アっと言う間にバグのエサとなりそうだが。
話変わって、古い映画ですが、「フリービーとビーン大混戦」のラストでのガバ
連射シーンに一票。
226 :
名無シネマさん:02/12/26 20:10 ID:tZnZ1zl2
>223
実は最初は書いてたんですが、あまりズラズラと名前を挙げて長くなるのも如何なものか?と思ったもんで。
その名残りが【死ぬときは】【一人でな】であります。
最初は【爺を見たら】【生き残りだと思え】で行こうと考えてたんですが、字数制限に引っ掛かって断念。
>1に挙げてある映画タイトルは別に深く考えたわけじゃなく、(『ターミネーター』の警察署襲撃シーン以外は)単にその場の思いつきであります。
>220
許せます。俺は『リプレイスメント・キラー』だって心の底から楽しめる男ですよ?
227 :
220:02/12/26 20:58 ID:iiR6K61N
>>226 ありがと。 ところで「大陸英雄伝」でユンファが撃ち捲くってた
銃って「ステン マークU」でいいのかな? 横にマガジン
付いてるからもしかして・・と思ったけど。
「ウォードッグ」「ハングマン」もついでに大好き。
228 :
名無シネマさん:02/12/26 22:38 ID:tZnZ1zl2
>227
実は、あの映画は剣で戦ってるイメージしか残ってないんだよなぁ。今度見直してみます。
と、まだ出てないようなので『ザ・ロック』のシャワー室での銃撃戦を挙げさせて頂き舛。
特殊部隊員専門俳優ことマイケル・ビーン燃え。
229 :
名無シネマさん:02/12/26 23:31 ID:XNOIHok7
「ワイルドバンチ」を語るんだったら「ワイルドギース」も語ってくだされ。
230 :
名無シネマさん:02/12/26 23:36 ID:iiR6K61N
>>229 「ワイルドギース」は俺も好き。続編は無かった事にしたいけど。
UZI欲しくて欲しくて堪らんかった・・・
231 :
名無シネマさん:02/12/27 01:02 ID:2U2ZaXen
>>230 私はスターリングとFALにコーフンしました。
今思うとリアル工房の頃、TVでかかって、一番萌えた映画でした。
232 :
名無シネマさん:02/12/27 09:40 ID:WyDpvHUn
『ワイルド・ギース』(リチャード・ハリスに黙祷…)と言えば、初めて見た時はガス兵器や毒矢を使うフォークナー達に衝撃を受けた覚えが。
「例え主人公であっても正義の味方ではない」
この辺りの割り切りの良さは、男女・非戦闘員の区別無く爆殺した『特攻大作戦』に通じるモノがあるような。(あれは12tトラックの暴走が燃える作品でした)
作品を見てからは暫く、電車に乗り遅れそうになる度に「オレを撃ってくれ!奴らに殺させないでくれ!息子を頼む!」と心の中で呟いてたのはここだけの秘密。
『2』って見たこと無いのだが、面白い?
233 :
名無シネマさん:02/12/27 10:21 ID:mDA9krgy
>>232 ずっと前に観たので記憶があいまいですが、
スパイ物みたいなノリでかなり地味だったような。
234 :
名無シネマさん:02/12/27 12:17 ID:PobJgBz2
「ワイルドギース」
UZIの腰だめ撃ちとFALとスターリング。
奇跡の組み合わせですな〜
「戦争の犬たち」では失望させられたけど。
>>232 命がいくつあっても足りないぜ!(w
「お父さんの話をしようか・・・」
235 :
名無シネマさん:02/12/27 17:59 ID:WyDpvHUn
『ロミオ+ジュリエット』
ストーリーはまぁどうでもいいので置いとくとして(オイ)、とにかくティボルト役のジョン・レグイザモが最高。
特に映画の冒頭、ガソリンスタンドでの銃撃戦で、バリバリにカスタマイズした改造拳銃(グリップには聖母マリアの刻印入り)を
クルクル回す姿、横っ飛びで2丁拳銃ぶっ放す姿、そして怪し過ぎるその人相風体は、
ディカプリオ・ファンだけに独占させとくのは勿体無いカッコ良さ!
このシーンだけなら何回観ても見飽きない。と言うか、もしこの映画がジョン・レグイザモ主演なら間違い無く傑作なのだが。
236 :
名無シネマさん:02/12/27 18:39 ID:WY1/At6i
「誘拐犯」に決まりでしょう。
ここ40年の映画史上こんなにかっこいい銃撃シーンはありません。
私の見た映画の中では。映画の質はともかくとして。
ワイルドバンチもスローモーションでやっているけど
(当時は初ということで価値があったけど)
リアルにおいて時代が違うという感じです。
ガルシアの首のウォーレンオーツごめんなさい。
237 :
名無シネマさん:02/12/27 18:43 ID:XASzr3sk
>>234 うーん、「戦争の犬たち」は駄目ですか・・・
イングラ・UZIには確かにがっかりなんですが、あの映画自体は、何かこう、
(捨てがたい作品・・・)
とも思ってます。およそマッチョというイメージとは程遠いクリストファー・
ウォーケンの傭兵像がかなり新鮮でした。トム・ベレンジャーも出てますね。
監督は「ハンバーガー・ヒル」のジョン・アービンでした。
XM18グレネードランチャー(で合ってるかな?)の異様な姿に驚嘆。
ラストの銃撃戦は結構あっけなく終わってしまうのですが、プロの仕事とは
こういうものかも知れない、などと妙に納得させらたものです。
238 :
230:02/12/27 18:50 ID:f8XrW5TG
>>232 フォークナーの弟役のエドワード・フォックス、傭兵ジョン役の
スコット・グレンは格好良かったけどね。
単品だったら楽しめたと思うけど、「ワイルドギース」って
銘打ってるから期待するよなあ・・・
239 :
230:02/12/27 18:54 ID:f8XrW5TG
>>237 トム・べレンジャーの「野獣教師」は「戦争の犬たち」の
後日談って感じで。
ラストも傭兵VS傭兵だったし、期待以上に面白かった。
240 :
名無シネマさん:02/12/27 19:15 ID:hO0hJdHq
「気まぐれな狂気」キーファーサザーランド&ヴィンセントギャロ主演。
いろいろ入り乱れてのラストの激しい銃撃戦もイイよ。
そしてスローモーションになって切ない曲が流れ出す・・感動。
241 :
名無シネマさん:02/12/27 21:40 ID:WyDpvHUn
>235
『誘拐犯』と言えば、個人的にはラストの銃撃戦より、一発も撃たない病院内での駆け引きや
アイデア勝負の低速カーチェイスが印象に残っています。
>240
主人公一味VSマフィアVS警官隊の三つ巴の銃撃戦は確かに燃えるモノ有り。
潜入捜査官の黒人がイイ味出してましたな。
救出ミッション物なら『ハリー奪還』もなかなか。(監督はアラン・スミシーだけど/笑)
素人軍団を率いてロバート・デュバル&普段は悪役で鳴らすゲイリー・ビジー大活躍!
それにしても、既出の『プルーフ・オブ・ライフ』のプロットってコレとそっくりだ。
>>236 「ワイルドバンチ」を見ていて、思わずウムと深く頷いたシーンがあった。
ウィリアム・ホールデン、ウォーレン・オーツ、ベン・ジョンソン、アーネスト・
ボーグナインの4人が、死を覚悟の銃撃戦に出向くところである。
手に手にライフルやショットガンを持ち横一列に並んで進む4人の銃口が、
お互いを避けてそれぞれ左へ、上へ、また下へ、右へと向いているのだ。
当然のマナーなのだが、いかにも自然でさりげなく、見事だった・・・
などと偉そうに書いてみましたが、これ、今は亡き稲見一良さんの文章から
勝手に引用させて頂いたものです。
最近の映画にも勿論良いものは沢山あります。「誘拐犯」も見事でした。
でも、クラシックにもまた、汲めども尽きぬ深い魅力がありますよ。
243 :
名無シネマさん:02/12/28 09:47 ID:t8+QOMsp
>242
個人的に『ワイルドバンチ』で最も痺れるのは、その緩急の付け方の巧さでしょうか。
爆発を無理矢理押さえ込んだかのようなテンションを漂わす横並び行進→炸裂する銃撃戦→一瞬の沈黙→再び怒涛の銃撃戦・・・この辺のダイナミズムに悶絶しっ放しであります。
あと、クラシックなら『独立愚連隊』も忘れ難い。(既出ですが)
作品としては元祖『戦略大作戦』とも言うべき『独立愚連隊西へ』の方が好きなのですが、生きて帰れぬと分かった上で中国軍の大軍に戦いを挑むラストの銃撃戦はまさに和製『ワイルドバンチ』のノリ。
特に画面を埋め尽くす中国軍は、リアル『スターシップ・トルーパーズ』といった感じで凄い迫力…って例えが悪いか?
これを見るたびに、邦画では「戦争アクション」の系譜が完璧に途絶えてしまったのが残念でならなくなる。
眉しかめて観るような映画ばっかだもんなー
244 :
名無シネマさん:02/12/28 10:16 ID:NblcwQu5
厨房の頃、TV放映された「ワイルドギース」のロジャー・ムーアのUZIフルオート射撃シーンに
萌えました。
思えばあの映画の面白さは、主役のリチャード・バートンからしてアルコール依存だったり、
ロジャー・ムーアはマフィアに追われる身であったり、またそれぞれが様々な特技の持ち主
だったりするなど、各登場人物のキャラの立て方が旨かったのも一因ではないかと思います。
その辺りとバートンが昔の戦友や兵員を集めるプロセスがそこはかとなく「荒野の七人」を
連想してしまうのは私だけか?
あと、個人的に、バートンが旧友の曹長の家を訪ねると、そこの奥さんにまるで疫病神のごとく
冷たくあしらわれるシーンが印象深かったです。
男が戦場で培った絆というのは女には判らないものなのだろうなとオモタです。
245 :
名無シネマさん:02/12/28 10:42 ID:zTOLhQd2
クリント・イーストウッドの「アウトロー」なんかはスケールが大きくて、
ストーリーも素晴らしいと思うんだけど、撃ち合いになるとなんかモタモタして
イライラしました。
イーストウッドが全盛期のペキンパーの映画に出演する事があったら、
いろいろ学ぶ事があっただろうなと「ワイルドバンチ」を見るたびに思う。
「ワイルドバンチ」「ワイルドギース」ノーカットの吹替え版が出るといいね・・・
>>245 どっちもちゃんと観てるなら、両者の方向性がまるで相いれないものである
ことが、わかりそうなもんだが…
247 :
名無シネマさん:02/12/28 16:07 ID:NblcwQu5
>>238 聞いた話では、原作本は違うタイトルなのですが、作者が同じって事で映画化
の際に「ワイルドギース2」になってしまったらしいす。
248 :
名無シネマさん:02/12/28 18:25 ID:wC6uQ5j/
>>245 サム・ペキンパーとの出会いは無かったかも知れませんが、
セルジオ・レオーネとドン・シーゲルという2人の名監督から多くの影響を受ける
なかで、彼、イーストウッド独自の演出スタイルが出来あがっていった筈な訳で、
それはそれで良かったのではないでしょうか。
ここでイーストウッド論を展開する程の知識も度胸も持ち合わせていないので、
これ以上は申し上げられませんが、勘弁して下さい。
>>246 マターリいきませんか。駄目ですか。
249 :
名無シネマさん:02/12/28 18:26 ID:OOzy40E7
んーやっぱジョンウー映画の銃撃シーンが一番
>249
どの作品のどの場面でしょう。
ひとによって、ベストだと思うシーンがかなり違いそうですね。
251 :
名無シネマさん:02/12/28 18:46 ID:OOzy40E7
>>250 色々あるけど敢えて挙げるとすれば
「狼/男たちの挽歌最終章」の別荘?のシーンかな。
フローリングの床が一瞬で穴だらけになる描写は
何度見ても感動です。
252 :
名無シネマさん:02/12/28 19:08 ID:t8+QOMsp
ところで『戦争の犬たち』って、日本映画にもなかったっけ?昔、ビデオか何かで見た覚えが。
内容はもう殆ど覚えてないんだけど、確か傭兵アクション物で、安岡力也が撃たれてジープから落ちたり、たこ八郎が射殺されたりするシーンがあったような無いような…。
もう一回見てみたい。
>250
俺は『2』の、ユンファVSマスオさん(似の殺し屋)の決闘シーンで。
骨折音が響くまで互いの身体に銃弾を叩き込む名場面。
「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」
火縄銃の銃撃シーンはGUNオタ、銃キチに受けること間違いなし。
アニメで、しかもクレしん・・・・だけどね(笑)
254 :
名無シネマさん:02/12/28 20:16 ID:t8+QOMsp
>253
もう何作目か忘れてしまったが、物陰から腕だけ出してマシンガン撃つ描写に感心した覚えがあるな。
あと、女刑事が持ってるベレッタの描き込みの細かさと、壁に貼ってある『グリマーマン』のポスターに。(笑)
>>250 やっぱ俺は「フェイス/オフ」の鏡挟んで撃ち合うシーンだな
…………ベタかもしれんが
256 :
名無シネマさん:02/12/28 21:31 ID:XnTEk/CN
セガールもんだと、デビュー作の「刑事ニコ」の銃撃戦はリアルでかっちょよかった。
アニメなら、「ザ・コックピット」の「鉄の竜騎兵」ですね。サイドカーについた
機銃で手にサブマシンガン持ったパトロールバイク兵とやりあうシーンは
無茶かっこいい。ラストの敵陣に突っ込んで蜂の巣になるのも泣ける。
257 :
名無シネマさん:02/12/28 22:24 ID:wC6uQ5j/
>>251 J・ウーの作品では、私も「狼 男たちの挽歌・最終章」が一番好きです。
陳腐と言えば余りにも陳腐なストーリーなのですが、ウー先生の強引な力技と
チョウ・ユンファの、もうどうにも抗いがたいあの魅力によって、無理矢理
感動させられてしまいます。
ラストの銃撃戦も大迫力。ガン・エフェクトの面では、ハリウッド進出以後の
作品のほうが数段優れていることは確かではありますが。
>>252 「戦争の犬たち」
何年か前、深夜のTV放映で観ました。確かゲリラにさらわれた人質を救出に
行く話でした。(あら、こんなところにも「プルーフ・オブ・ライフ」が・・・)
でも、作品に関しては、ただただ青木義郎さんが恐かった、という記憶しか
残っていません。
258 :
名無シネマさん:02/12/28 22:34 ID:WjV38ypf
まだ出てないようなので、ジョン・カーペンターの『ヴァンパイア/最期の聖戦』に一票。
『ゴースト・オブ・マーズ』も良かったけど、私的には『ヴァンパイア〜』の全く「タメ」の無いカーペンター印の銃撃戦描写が最高DEATH。(特にモーテルでの大虐殺)
映画冒頭のスレイヤーズと吸血鬼の戦いも、仰々しい「ヴァンパイア狩り」と言うより、「日雇い労働者のルーチンワーク」って感じだもんなぁ。だからこそ男泣きのラストが栄えるんだが。
>256
もろジョエル・シルバーな『DENGEKI』のオープニングも良かったYO!
259 :
名無シネマさん:02/12/28 23:42 ID:FUqyw1Df
>>256 刑事ニコは地味で良かったよね。
アパートで銃撃戦やってるとき、セガールが撃ったガバの薬莢が
カターンカターンと音を立ててドアに当たるシーンが妙にリアル。
でもあのシーン、フィルムを反転させてたんだよな。
薬莢が反対側に飛ぶんだ確か。
260 :
名無シネマさん:02/12/29 00:29 ID:cfN2Voy1
男たちの挽歌シリーズじゃないですかね!
261 :
名無シネマさん:02/12/29 00:30 ID:wF9ugu/q
既出だったらすいません。『許されざるもの』に一票を。
地味だけどラストの銃撃戦の後で、生き残ったイーストウッドが馬上で「黒人や娼婦を馬鹿にする奴はそいつの一族郎党皆殺しにしてやる!」と絶叫するシーン。
グッときました。
262 :
名無シネマさん:02/12/29 00:50 ID:fr4CRPPO
>261
「許されざる者」、イイ!
にしても、リチャード・ハリスも死んじゃった、ですね。
イーストウッド御大とジーン・ハックマンには百まで生きてもらいたい。
それから、
既出の作品を挙げるのは、別にいいんでないですか。
コメントはひとによって違うんだし・・・
"Let's go." "Why not ?"
263 :
名無シネマさん:02/12/29 10:53 ID:f6+7gZlx
>261
雷鳴の中に響く拍車の音がいいね。
誰か、香港映画の『重装警察』(特殊部隊物?)と、西部劇『黒豹のバラード』って
見た事ある人いないでしょうか。レンタル店に行く度に興味をそそられるんだけど、
結局借りずに帰ってくる今日この頃。
もし見た事があるという人がいるなら教えて欲しいのですが、面白い?
(ドラマがつまらなくても、銃撃戦が面白いならそれでOKですので)
264 :
220:02/12/29 11:14 ID:M/IGYM4W
>>263 「重装警察」はまだ観てないけど、「黒豹のバラード」は
面白いよ。銃撃戦はなかなか派手で悪くないし。
少なくとも、観て後悔ってのはないかと。
265 :
名無シネマさん:02/12/29 13:34 ID:6kOhN3ta
>>261 そのセリフのあと、イーストウッドを背後から撃てば当たるはずなのに
誰も撃てないところがものすごく怖かった。
あんなに気迫を感じる映画はそうそうお目にかかれるものではない。
ビデオで借りて飯食いながらとか友人とおしゃべりしながら
見たらダメな映画だな。「面白くなかった」というヤシがたまにいるが
どうせ軽い気持ちで見てたんだろう。
未見の人は部屋を暗くして電話線も引っこ抜いて真剣に見て欲しい。
266 :
名無シネマさん:02/12/29 14:08 ID:K+6ffU5f
ピーター・ハイアムズ監督の「破壊!」はガイシュツ?
スーパーマーケット内の客を巻き込んでの銃撃戦は当時としてはぶったまげもんだった。
最後の救急車に乗ったアレン・ガーフィールドとその手下を追ったカーチェイスもよし。
降りて逃げる手下を背中から撃ち殺すのがまた・・・。
267 :
名無シネマさん:02/12/29 14:23 ID:fcndXbXl
>>263 「重装警察」は、やや中盤がかったるいものの結構萌えます。
でも俺が一番萌えたのは、実銃MP5の分解組み立てシーン。
268 :
名無シネマさん:02/12/29 14:26 ID:fcndXbXl
>>251 日本版「戦争の犬たち」は、舞台が東南アジアという設定のくせに、現地人
としてドーラン塗った日本人が出てきたり、誰が見ても丸判りのブービー
トラップに敵兵がひっかかったり等など、萎えまくりのトホホ映画でした。
269 :
名無シネマさん:02/12/29 14:27 ID:4SuSrzBk
「破壊!」のスーパーマーケットでの移動撮影はエカッタ(ラストシーンもイイ)
マーケットの客のリアクションがエエから、見てるほうも緊迫感が伝わるよ
「ブリット」の空港での客のパニック振りや「ジャグラー」のセントラパークでの
ショットガンの乱射での通行人の阿鼻叫喚はアメリカ映画のエキストラのうまさ
というか国民性によるのかね?
270 :
266:02/12/29 15:01 ID:K+6ffU5f
>>269 おお、レスサンクス。
そうだね、銃を構えた主人公なんかと出会いがしらに怯える客とかが
盛り上げてくれるんだよなあ。
移動撮影こそがハイアムズの真骨頂だけど、さすがデビュー作がその人を表すw
「ジャグラー・ニューヨーク25時」もいいやね〜。
あの通行人ど真ん中でショットガン乱射刑事ダン・ヘダヤ。
エキストラについては本当に層が厚いよね。
みんな俳優志望なんでしょ?普段は違う仕事についていてもね。
271 :
名無シネマさん:02/12/29 15:56 ID:/0qWMQNz
銃撃戦じゃぁないんだが、POLA Xのラスト。
窓に押さえつけて口に銃突っ込んで撃って、窓がバラバラに崩れるの。
272 :
名無シネマさん:02/12/29 18:04 ID:pOuAF2BM
>>266 おう!好きだぞ「破壊!」。
カメラが常に動いてるのがかっこいいんだよな、初めて見たのは
高校生のときだが、>269氏の言うスーパーマーケットのシーンは
厨房のおれにもやけに印象的だった。
ついでに同じ頃に「ジャグラー」も見たんだが、街なかで
散弾銃を乱射するシーンも感激した。新聞のスタンドだかが
ドバーッと吹っ飛ぶのがえらくカッコよかったんだよなあ。
普段友人らとはこのテの映画の話ってしないけど、
ここには似たような人間がイパーイいて嬉しいなあ。
273 :
名無シネマさん:02/12/29 19:30 ID:fr4CRPPO
『ハンニバル』冒頭で描かれるフィッシュマーケットでの銃撃戦を推します。
かなりリアルで迫力がありました。
クラリスが使う拳銃が原作とは違う点は残念でしたが。
(原作ではコルト・ガバメント、映画では、任務中はシグP226、休職処分を受けて
からはグロック17のレイルドフレーム・モデルだと思います。たぶん・・・)
ちなみに、限定版DVDの特典映像には、銃撃シーンのメイキングがマルチアングルで
合計47分にも渡って収録されているので、これだけでかなり「お腹いっぱい」に
なります。機会があったら是非ご覧下さい。
274 :
名無シネマさん:02/12/29 20:20 ID:f6+7gZlx
>264>267
レスありがとうございました。面白そうなので両方とも借りてみます。
>273
ありゃ確かに良かった。赤ん坊片手にクラリスにタイマン挑むイヴェルダ萌え。
ジャンル違いなら『LAコンフィデンシャル』の銃撃戦もイイ。
良く出来たサスペンス映画だな〜と思って見てたら、最後にきて突然激しい銃撃戦開始。
新宿の映画館で見た時は、とにかくそのデカい音に席を立つ客が続出でした。(銃撃戦に喜ぶような客層じゃなかったし)
明らかに、そこだけ映画のカラーから浮いてる。(笑)
275 :
名無シネマさん:02/12/29 21:44 ID:10Kf5EGN
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
276 :
名無シネマさん:02/12/30 00:23 ID:tVrObbkC
「エグゼクティブ・デシジョン」を推します。
じらして、じらして、じらしまくった後での、クライマックスの銃撃戦+起爆装置の奪取戦。
一見の価値はあると思います。
現実には、この映画公開から数年後、テロリストが勝利を収めるという別パターンの結末も創られてしまいましたが…
277 :
名無シネマさん:02/12/30 07:25 ID:U8Zx9jUm
邦画の『GONIN2』。
映画としては曲者・実力派俳優がズラリ揃った1作目の方が遥かに出来が良いのだけど、
宝石店での銃撃戦(と呼ぶほど派手に撃ち合うわけじゃないが)がメチャクチャ燃えるので未見の方は是非。
特に主演の余貴美子が、もう素ン晴らしい!
日本刀でヤクザ狩りする緒方拳も。
>>270 > 「ジャグラー・ニューヨーク25時」もいいやね〜。
あの街中の乱射シーンはゲリラ撮影だったはず。
なので通行人はエキストラではなく「本気で」逃げてた人
279 :
名無シネマさん:02/12/30 13:56 ID:taDcnEQK
>>278 マ、マジ!?それは凄い・・
前に薬莢の音が入ってたと書いた70年代のイタリア映画なんだけど、
確か冒頭が銀行強盗のシーンから始まって、強盗の一味が「映画の撮影中です!」
と通行人や客に言って騒ぎにならないようにするの。
警官や銀行員が機関銃で撃たれて血だらけになってるのに、
まわりの通行人が「すごいわねえ」と感心してるのがアホらしかったよ。
そりゃねーだろう・・
280 :
279:02/12/30 13:57 ID:taDcnEQK
ありゃりゃ?おれは「フェラーリの鷹」と混同してるかもしれない。スマソ
281 :
名無シネマさん:02/12/30 18:59 ID:0fFvnStf
『鷲は舞い降りた』の教会での銃撃戦。
マイケル・ケインを逃がすために、囮となって全滅する独軍特殊部隊の心意気に燃えて泣ける。
「君達を部下に持てたことを、誇りに思う」
くぅ〜!泣かせるじゃないの。
でもなあ、英国の軍服を下に着てなければバレずに済んだんだよなあ・・・
>鷲は舞い降りた
283 :
名無シネマさん:02/12/30 19:13 ID:e1vuTVhb
>281
「たとえどのように言われようと、彼は、勇気のある立派な軍人であった」
原作のファンにとっては、複雑な思いにさせられる映画化ではありました。
小説の映画化には常に付きまとう問題ですね。
284 :
名無シネマさん:02/12/30 19:23 ID:U8Zx9jUm
>281
個人的に、最も好きなのは映画の冒頭場面かな。逃げ出したポーランド人(?)女性を助けて、親衛隊と拳銃を突き付け合うシーン。
助けられた母娘との会話がないのもちょっと残念でした。
それでも小説の映画化としては上出来の部類に入ると思いますが。
285 :
名無シネマさん:02/12/30 19:39 ID:cyq9enXL
>281
原作を知らなければ結構面白い映画だったと思います。
2点ほどそれは無いぜと思ったのが、
女スパイが村人(神父)に責められるところと、
シュタイナーが米軍に促がされて村人を解放するところ。
小説と全く逆で彼らの信念が軽視されて残念です。
銃撃戦とは関係ないけど・・・
286 :
名無シネマさん:02/12/30 19:49 ID:5NGI6zBf
「ナバロンの要塞」 マロリー達の乗った偽装漁船VSドイツ軍巡視艇の
銃撃戦。クライマックスと同じ位好きなんだが・・
機関銃ぶっ放すパペディモスに燃える!!
287 :
名無シネマさん:02/12/30 20:41 ID:15Dzu5rf
ガイシュツだろうが「バトル・ロワイアル」
灯台シーンでの、野田聡美の銃乱射アクションがすごい。。。
288 :
名無シネマさん:02/12/30 20:47 ID:iCADYr98
>>282 下に着てたのは独軍の軍服でし。
「鷲は舞い降りた」でちょっとだけ不満だったのは、米兵が時期的にまだ使用してない筈の
M2カービンを使っていたことです。
以上、ミリタリーオタの独り言でした。
289 :
名無シネマさん:02/12/30 22:09 ID:L6do4X/H
お約束ですが「エイリアン2」
290 :
名無シネマさん:02/12/30 22:55 ID:MBVMhudB
ウーさんの「ハードボイルド」はDVDになってないんすか?
291 :
名無シネマさん:02/12/30 23:13 ID:U8Zx9jUm
『ニキータ』
キッチンでの銃撃戦で、ニキータの撃ったデザート・イーグルが壁ごとボディガードを粉砕する描写にシビれた覚えが。
(アンヌ・パリローの細腕でデザート・イーグルが撃てるか?というもっともなツッコミは置いといて)
ジョン・バダムがリメイクした『アサッシン/暗殺者』って面白いのか?
292 :
名無シネマさん:02/12/30 23:50 ID:Po9om9Zq
>>281
シュタイナの真骨頂である、開放される少年との会話が割愛されてたのは許せん
少年を助ける瞬間と、露見する経緯はカコイイ、小説より上かも
リーアム役のドナルド・サザランドは見事なハマリっぷり
293 :
名無シネマさん:02/12/31 00:37 ID:4K+P2j2N
>>291 あのときマフィアの一人が持ってたM16の短いやつ、
一時期あらゆる映画に登場してたっけな。
「今そこ」のWデフォーも同じようなの持ってた。
しかしあれ、リコイルスプリングはどうなってるんだろう?と思ったら
レシーバーの丈夫に移されているんだね。
スカーフェイスのラストが最強
295 :
名無シネマさん:02/12/31 11:16 ID:dEbQOz8i
ラスト・ボーイスカウトでB・ウィリスがぬいぐるみに仕込んだM19で窮地を
脱するシーンに萌え。
>>292 「おじさんはどうしてドイツ人なの? どうしてぼくたちの側につかないの?」
「さ、早く連れて行きなさい。わたしが彼の誘惑に負けないうちに」
・・・ですね。スレ違いスマソ。
297 :
>1です。:02/12/31 19:05 ID:RV2nOiec
昨日レンタル店に行って、まだ未見&もう一度見たくなったビデオ(数えてみたら10本以上!)をまとめて借りてまいりました。
これで退屈な正月の特番ラッシュも、余裕綽々で乗り越えられますよ!(と言うか全部見れるかの方が心配だ)
皆様の硝煙の香り漂う博識さに感謝(笑)。
今年の書き込みはこれが最後になりそうですが、引き続き、まだ見ぬ素晴らしき銃撃戦映画、もしくは既出でも「俺はこの映画のこの銃撃シーンに拘る!」ってな作品が有りましたら、ご教授の程を宜しくお願い致します。
それでは、良いお年を。
>295
ハリウッドのメジャー作品で、いち早く2丁拳銃を取り入れた映画だったような。
298 :
名無シネマさん:02/12/31 20:29 ID:dEbQOz8i
ワンス&フォーエバー、今日はじめてビデオで観たけど、銃撃戦シーンは予想以上の
迫力だった。
リアリティでは最近の戦争映画としてはBHDの方が上かもだけど、個人的にはこちらの
方が魅せ方としては好きだ。
300 :
名無シネマさん :03/01/01 07:06 ID:5Sphz0Pk
>298
あの映画の一番の萌えキャラは、間違い無くサム・エリオットだな。
戦争映画なら、個人的には正月にTV放送されて、俺のお屠蘇気分を吹き飛ばした『二百三高地』が強烈に印象に残っている。
特にカポニエール要塞攻略戦と、山頂部分での日章旗の争奪戦がお気に入り。
301 :
名無シネマさん:03/01/01 09:39 ID:wqQyjeQD
『ヒート』銃撃戦で、ロバートデニーロが3点射を行ったり、
ライフルの脇を締める撃ち方など、動作がかなり本格的なのは、
アドバイザーとして、元SASのアンディマクナブが関わっているから。
クレジットに出てくるよ。ブラボーツゥーゼロの人ね。マニアにはたまらん。
マ二アックな意見は板違いかな( ゚д゚)σ)´Д`)
302 :
名無シネマさん:03/01/01 12:36 ID:fdiFtig0
ヒートでは実弾射撃の訓練をやったそうだね。
これってすごく重要だと思う。実弾と空砲がどれほど違うか、
あと実弾が持つパワーとか恐ろしさを把握するだけで
演技にも大きく影響すると思うんだわな。
キャメロンはエンタメ系の面白さを追求するため、マイケルマンは
現実感を演出するため、銃へのコダワリは同じでも
考え方はまるで違うと思った。そのバランスがいい。
303 :
名無シネマさん:03/01/01 12:37 ID:8axtmJNX
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
304 :
:03/01/01 14:14 ID:R09NXbTg
「ヒート」のロス市街での銃撃シーンはすごかった。
映画館で観たから迫力満点。映画自体は冗長で眠かった。
305 :
123:03/01/01 15:47 ID:Wk/VCMxE
>>124 >>128 『山猫』観たっすよ! おもろかった! ありがとー。
もっと他にないすかね、狙撃シーンのかっこいい映画。
『ニキータ』『誘拐犯』みたいに1シーンだけでも、かっこよければいいので、
教えてぇーん。(ちょいスレ濁してますがスンマセン)
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
307 :
名無シネマさん:03/01/01 17:16 ID:5Sphz0Pk
「プライベート・ライアン」「スターリングラード」「最後の銃弾」
「バンド・オブ・ブラザーズ」「男達の挽歌/最終章」「シュリ」「戦略大作戦」
「戦国自衛隊」「パニック・イン・スタジアム」「フルメタル・ジャケット」(以上、既出より)
数え上げればキリがないが(忘れちゃいけない『ジャッカルの日』とか)、個人的にこの中で強烈だったのは『フルメタル・ジャケット』かな。
まさにスナイパーがDIE活躍!
最近ならウェズリー・スナイプス主演の「スナイパー」(洒落か?)なんて映画があったが、果たして面白かったのかどうか。
このスレ的に「シン・レッド・ライン」て、どないなもんでしょうか。
後半がタルくて寝てしまったのですが、トーチカを巡る攻防戦なんかは結構魅せてくれたと思うのですが…。
308 :
名無シネマさん:03/01/01 18:16 ID:JzOB+kz3
トゥルー・ライズも中々いい。ファイサルの早撃ちといい、トイレでの銃撃戦といい
これだけの映画が作れるキャメロンはすごい。
あと、死んじゃったジェームス・コバーンの「戦争のはらわた」もいい。あのベルトにワルサー
刺してたり、マンドリン使ってたり、ラストの大笑いもいい。
309 :
名無シネマさん:03/01/01 18:27 ID:H640ICVT
>>307 シン・レッド・ライン、かなり好き。
ただ、あの詩の朗読みたいなのはウザイね。
310 :
名無シネマさん:03/01/01 18:54 ID:c8/w8jdL
>252>257>268
興味に駆られて見てみた邦画版『戦争の犬たち』、俺はけっこう楽しめました。
自主映画ゆえ、リアルなガン・エフェクトなど望むべくも無いのですが、それでもラストのゲリラ村での銃撃戦はエラい迫力で大満足。
飯島洋一、安岡力也、泉谷しげる、たこ八郎、快楽亭ブラック…一筋縄ではいかない面構えの出演俳優たちも良い。
(ま、比較的知名度のある役者は早々に脱落してしまうので、後半は知らん人ばかりで誰が誰やら・・・なんだけど)
個人的に何より感心したのは、ロケ地が東南アジアではなく「千葉山中」だったということ。
言われなきゃまず気付かない。お見事。
>307
ニック・ノルティ最高!
311 :
名無シネマさん:03/01/01 19:26 ID:AZwA7oWq
おれ、シンレッドはPライアンより好きだぞ。
一本の作品としても、戦争映画としてもよく作ったなあと思う。
草原の向こうのほうから曳光弾が数発ヒュンヒュン飛んでくるとこ、
思わず頭引っ込めたくなるよね。
312 :
名無シネマさん:03/01/01 22:32 ID:mM3l+LkN
「ブルーサンダ−」もありですか?(ヘリの銃撃戦と言うことで・・・)
クライマックス直前、殺された相棒がその死の直前に録音したメッセージを、主人公がヘリの中で聴き、
巨大な陰謀に戦いを挑むことを決意するシーン。
燃えます。 CATCH THE RADAR!
313 :
名無シネマさん:03/01/01 23:32 ID:6oKAk3ae
パトカー真っ二つですね。
314 :
名無シネマさん:03/01/02 02:16 ID:/9sDFJKd
CATCH YOU LATER. な
315 :
名無シネマさん:03/01/02 04:26 ID:kTfI5kfo
おまいら「殺人者にラブ・ソングを」も忘れないように!
316 :
名無シネマさん:03/01/02 05:12 ID:2DW3zuKt
邦画だとアレですね。
『東京湾炎上』の水谷豊の最期が格好よかったですね。
水中銃で壁に串刺しになって乱射しながら息絶えるトコ。
317 :
名無シネマさん:03/01/02 09:48 ID:r1xWpz4P
正月に見るにはピッタリの、お目出度い(主に頭が)犯罪映画『スコーピオン』。
エルビス・プレスリーのコスプレに何の意味もないカジノ襲撃シーンの銃撃戦もいいが、やはり最高なのは映画のラストでクルクル回るアイスT。楽しそうだなぁ。
これがラジー賞ノミネート作品?いやいや、ケビン・コスナーの最高傑作でしょ。
318 :
名無シネマさん:03/01/02 10:37 ID:z2yMZPAZ
>>316 あーあれはよく覚えてるよ。
邦画ってあまり好きじゃないんだけど、水谷豊が死ぬシーンの迫力は
何気なくテレビで見ててグイグイ引き込まれるものがあった。
貴重な役者だよな。(2時間ものの探偵なんぞやってる場合ではない)
319 :
316:03/01/02 15:52 ID:0cTPpVpT
>>318 丹波船長は敵の死角から狙撃しようとするんだけど、
弾切れだかジャミングのせいで蜂の巣にされてしまいましたねー。
320 :
名無シネマさん:03/01/02 16:51 ID:owvovRDo
ワイルド バンチ
321 :
名無シネマさん:03/01/03 10:26 ID:Q6Jhy9ib
既出の「皇帝のいない八月」にもう1票。
ラストで爆破されるブルートレインの車両がNゲージ丸出しなのはちょっと萎えだが、
それでも銃撃戦の末に、渡瀬(狂犬)恒彦、吉永小百合、山本圭、決起部隊の自衛隊員(風間杜夫、永島敏行、三上真一郎ら)が次々と鎮圧部隊によって射殺さていくクライマックスには燃えるモノがある。
大仰なスローモーションと音楽もクセになるなぁ。
正義の味方側(山本圭とか吉永小百合、森田健作)がちっとも魅力的じゃない辺りは山本薩夫の真骨頂。
そりゃ誰だって、山崎努や高橋悦史の我が道を行く悪党ぶりに痺れますわな。
322 :
名無シネマさん:03/01/03 10:56 ID:WyNr2+L4
邦画ならば角川版の「野獣死すべし」を推したい。
松田優作の使用したコルトSAAに付いてたアイボリーのグリップに憧れ、
パテでこしらえました。
323 :
名無シネマさん:03/01/03 14:58 ID:l4lxk4ep
やっぱマトリックスだろ
324 :
124:03/01/03 16:26 ID:Xg36LZS6
>>305 「山猫」観たかね。
ならば、「山猫」よりも(俺的)評価は少し落ちるが
ドルフ・ラングレンの「スナイパー」も観るがよい。
イギリス・カナダ合作のせいか、ハリウッド映画にはない独特の雰囲気があって
コアなファンも多いと聞く。
ところで、スティーブン・ハンターの小説「極大射程」はもちろん読んだよな?
スレ違い失礼sage
ロボコップ2のロボコップ2発表会場戦
クイック&デッドの爆発後
326 :
名無シネマさん:03/01/03 20:17 ID:V2BQ7gei
じゃあ俺はそろそろ「戦国自衛隊」を挙げさせてもらいましょうか。(あれ、既出?)
寸止めの結末が欲求不満を誘った「ファイナル・カウントダウン」と違って、こっちは和製「スターシップ・トルーパーズ」とも言うべき、自衛隊小部隊VS武田軍団のガチンコ決戦が見れるので満足度高し。
見所は、千葉真一、渡瀬恒彦、ゴリさん、スターにしきの等、自衛隊員達の死にっぷりか?
ただ、結末は最初の脚本通りが良かったな〜。
327 :
名無シネマさん:03/01/03 21:00 ID:jMINeQMu
328 :
名無シネマさん:03/01/03 21:29 ID:Q6Jhy9ib
>327
ネタバレ注意
【映画版】弓矢で一斉に撃たれてEND
【脚本版】ありったけの武器かき集めて最後の抵抗。弾が切れた者から順に討ち死。
角川文庫から発売されたシナリオ集で読めます。絶版なので今なら古本屋?
329 :
名無シネマさん:03/01/03 21:30 ID:zX5mufaJ
「コンバット・恐怖の人間狩り」は出てないよねえ・・・。
以下、allcinemaONLINEからのストーリー紹介。
「原作はD・フェアビン原作の『銃撃!』。ベトナム帰りの
元軍人のグループが、狩りの最中に別の狩猟グループと撃ち合いになる。
仲間の一人が殺されるが、警察には報告せずに相手グループの動きを
密かに調査する。同時に武器を入手し、相手グループが次に狩りに行く
日時を突き止めて決戦を挑む。だが、相手グループも・・・」(以降割愛)
主演クリフ・ロバートソン、アーネスト・ボーグナイン、ヘンリー・シルヴァ。
大銃撃戦を期待すると肩透かし(?)だが、アメリカの銃ヲタ・軍隊ヲタの末路の怖い事・・・。
というか、そこに行くまでのやや単調だけど、「相手も同じことを考えているはず」
という信念にのっとって私設軍隊を組織するに至るまでの不条理サスペンス。
ラストなかなかビックリ。でもビデオのみだしもう廃盤・・・。
330 :
305:03/01/03 21:58 ID:mzP2HEnY
>>324 ど、ドルフ・ラングレンっすか!
食わず嫌いせずに行かせていただきます! サンクス!
スティーブン・ハンターは、ナチが新しい狙撃銃開発して云々、てのを
読みましたが、肌があわず狙撃シーンだけつまみぐい。
『極大射程』はこんなボクでも楽しめるでしょーか。
>>322 『野獣死すべし』はいいよねええ。いわゆる「銃撃戦」はないけど(w
最近、音楽担当のひとが「ヒゲダンス」の作曲者と知り、底知れねーなと思った。
331 :
名無シネマさん:03/01/03 22:43 ID:vxVISTro
>>330 >ナチが新しい狙撃銃
それは「魔弾」ですね。デビュー作だけあって、ハンターの他の著作に比べたら
ちょっとクオリティが落ちるのは致し方ないかもしれません。
スパイパー好きなら「極大射程」は文句なしにお勧め。
ミリタリー&銃撃戦好きなら「真夜中のデッド・リミット」が最高でしょう。
ドルフの「スナイパー」、これもお勧めです。
筋肉ムキムキの無敵格闘シーンなどはほとんどない、サスペンスタッチの「狙撃手映画」。
大口径ライフルの装填場面が非常に印象的な佳作です。
332 :
たろ:03/01/03 22:46 ID:RgagYERV
>>私は「狩りのとき」が一番好きですね。
銃撃シーンとはちょっと違うかもしれないけど、たった2人のスナイパー・チームが
1個大隊を阻止する戦いを、携帯火器や残弾の矛盾なく書ききった。
333 :
たろ:03/01/03 22:47 ID:RgagYERV
ごめん >>の後に331と入れるの忘れました
334 :
名無シネマさん:03/01/03 23:31 ID:WyNr2+L4
>>330 シリーズものですから、「極大射程」「ブラックライト」「狩りのとき」の順に読むのが
正しいと思われ。
ついでに番外編「ダーティーホワイトボーイズ」も読むと良いでしょう。
著しく板違いなので、話変えます。
このスレを見て、「気まぐれな狂気」観ました。
K・サザーランドの親父譲りのキレたキャラと、非情なマフィアの幹部役のM・シーンに萌えますた。
335 :
名無シネマさん:03/01/03 23:34 ID:WyNr2+L4
>>326 竜雷太の死にっぷりが良かったすね。
薬師丸ひろ子に槍で刺されて
「まだ子供じゃないか・・・・」
336 :
名無シネマさん:03/01/03 23:36 ID:jMINeQMu
「戦国自衛隊」はアクションの激しさもさることながら
初めてヘアが見れた映画として印象に残ってるよ(w
(おらおらーて船から落とされるシーンね)
337 :
330:03/01/04 02:17 ID:X/FAZl46
>>331 >>332 >>334 うほー、どれも面白そう。タメになるなぁ皆さんアンガト!
スレ濁し申し訳ない。もうお目にかかりません。サヨナラサヨナラ。
338 :
名無シネマさん:03/01/04 02:31 ID:T/vuYiu4
なんだか軍事系の映画が多いですが、、、
ここで「デスペラード」とか上げてもよろしいものか。
素人目からみても銃の撃ち方とかメッチャクチャだけどそれもあの作品ならばアリではないかと。
むしろ普通の撃ち方されたらあんなに燃えない気すらしたり。
339 :
名無シネマさん:03/01/04 09:53 ID:IkUGUvFC
>338
ジョン・ウー映画の銃撃戦をよく「踊るような」と評するけど、『デスペラード』は本当に踊ってるからなぁ。その踊りがバレエじゃなくてタンゴ(っつーかランバダ?)な辺りが、流石ラテンの若大将。
個人的にはバンデラス兄さんよりも、大暴れした挙句まったく本筋と関係無かったダニー・トレホと、ギター型ロケットランチャーを持った相棒の、ピンと上がったつま先の角度に惚れました。
唯一不満なのは、ラストが兄弟対決が盛り上がらなかったこと。
その辺は続編に期待しましょう。(で、いつ公開?)
340 :
名無シネマさん:03/01/04 15:15 ID:T/vuYiu4
>>339 「最強の助っ人」であるはずの2人組がわりとあっけなく散るのは笑ったけど。
エル・マリアッチシリーズの3作目は米国では来年あたり公開するようで。
続編といっても時系列的に前作(デスペラード)以前の出来事を描いている様ですが。
なのでスティーブ・ブシェミもデスペラードに引き続き出演するようです。
341 :
名無シネマさん:03/01/04 16:05 ID:TCat2lj2
HOTSHOT2
狙撃といえば昨日の深夜にやってたけど「ザ・パッケージ/暴かれた陰謀」
ってのもなかなか良かった。
ひたすら地味なんだよね、でもトミーリージョーンズがステアーの
射撃練習するときの指の動きがマニアック。あれしか見せなかったのが
ちょっともったいないと思ったけど。
343 :
名無シネマさん:03/01/04 16:46 ID:oCLPsCdv
ザ・ロックは出てない?
シャワー室での演説(?)ってか言い争いの後の銃撃戦は大好きなのだが・・・
>>343 たらりら〜らりら〜
らりら〜らりら〜♪
……って既出だよ
345 :
名無シネマさん:03/01/04 19:33 ID:KgJY9sdt
「ターミネーター」「エイリアン2」「アビス」「ネイビー・シールズ」「アート・オブ・ウォー」、そして「ザ・ロック」…
確かにマイケル・ビーンは、年々、特殊部隊専門役者化していますな。
そう言や、この中だと一際地味な印象の『ネイビー・シールズ』は結構好きな作品でした。
元SEALの隊長さんが脚本家兼アドバイザーという事で銃撃戦描写も秀逸で、「部隊に一人狙撃兵(ビル・パクストン?)が居ると非常に便利」と教えてくれたのもこの作品でした。(後に『プライベート・ライアン』見てこれは確信に変わるのだが)
本当に中東っぽいロケーションにも感心した覚え有り。いったい何処で撮影したんだろ?
ただ、今見直すと、テロ以前のアメリカの能天気さはちょっと寒い。
346 :
名無シネマさん:03/01/04 20:46 ID:7wlYWOdI
狙撃といえば加山雄三の『狙撃』っていうのがあったな。ラストで森雅之の殺し屋(モーゼル使い)と海岸横っ走りの対決!
日本映画は『横っ走り』対決、多いんじゃない?『拳銃は俺のパスポート』が元祖かな。『化石の荒野』でもやってたな。
347 :
名無シネマさん:03/01/04 21:01 ID:qs1tGFyp
もうすぐ「ホワイトアウト」が始まるね(初めて観るんですわ)
映画自体には全然期待してないけど
AKプロップガンの出来がどうなのか気になる。
348 :
名無シネマさん:03/01/04 21:55 ID:ytndx9VR
>>347 ナースのお仕事 ザ・ムービーよりはまし。電動にて排莢するし。
重いAKが軽そうに見えるのはご愛嬌です>。
349 :
名無シネマさん:03/01/04 22:30 ID:IkUGUvFC
突っ立ったまんまでAKを撃つ松嶋菜々子に、
撃たれても「うっ」で済ます松嶋菜々子に激萎え。
こいつがいなけりゃ、遥かにマシな作品になったと俺は確信してますよ。
350 :
名無シネマさん:03/01/04 22:42 ID:ABS5F8ns
zombie dawn of the dead
むー・・・・
>>348>>349両氏のおっしゃる通りですた。
ただ、松嶋はチレイですな(泣き顔はブッサイけど)
352 :
名無シネマさん:03/01/05 00:28 ID:VX+DSIyr
やはり「ダイハード」ですかね、既出かもしれませんが。
主人公VSテロリストVSFBIの三つ巴の争いを、ビルの屋上大爆破でしめるクライマックスは最高かと。
>>345 「ネイビーシールズ」の撮影はどこなんでしょうね。
車で町並みを逃げ回るとこなんてスゲーよく出来てたもんなあ。
もしかして、本当にベイルートだったりして・・・?あの頃は
もう正常な生活に戻っていたし、映画の撮影に使われるなんて
復興にはいちばんの好都合だろうし。
ただあの映画、海に出なければもっと良かったんだけどねええ・・・
ベイルートやボスニア行きましたけど、そこいら中に銃弾や砲撃の
あとがあったり穴だらけの車が捨ててあったりして
まさに映画のまんまでした。
ボスニアといえば「セイヴィア」の主人公も狙撃手だったっけな。
あんまり狙撃のシーンはないけど、映画としては素晴らしいです。
354 :
名無シネマさん:03/01/05 10:23 ID:zb8YuRBQ
>345
スペインのカルタギーナとかいう街らしいです。取り壊し予定の建物群をさらに壊してベイルートに仕立てたとか。
>353
ハンマーで頭をカチ割ってくシーンが強烈に印象に残ってますなー。
ところで、同じようにボスニア内戦お描いた映画「フォーリン・フィールズ」って面白いのだろうか。
誰か見た人いない?
355 :
名無シネマさん:03/01/05 16:05 ID:+7MRWaD6
ジョン・ウ−の『M.I.2』は、ファンの方の評判も芳しくないようですが、『ワイルド7』実写版と思って見ればいけるじゃん。
356 :
名無シネマさん:03/01/06 12:55 ID:qAJkZFhV
ニューシネマ時代のB級映画「殺しの世代ソルジャーボーイ」
ベトナム帰還兵たちが英雄としてアメリカに帰ってきたけど
行く先々で蔑まれ馬鹿にされ、とうとうたまりにたまった怒りをアメリカの田舎町で
爆発させ、ベトナムから隠してもって帰った兵器で村人を虐殺(アメリカの田舎ですから
当然村人も武装して荒っぽいです)して、州の軍隊と戦争を始める
怒りが爆発する過程がうまいからクライマックスが盛り上がります
357 :
名無シネマさん:03/01/06 12:58 ID:qAJkZFhV
もう一本は売り出し時代のニック・ノルティの「ドッグソルジャー」
芸術映画の監督と言う印象のカレル・ライスが撮ったB級映画
クライマックスのスピーカーから大音響のロックをバックにした銃撃が印象的
これもニューシネマテイストむんむんの映画
358 :
山崎渉:03/01/06 13:32 ID:ixaMxDx9
(^^)
359 :
名無シネマさん:03/01/06 18:35 ID:uoeq8AQr
>357
見たことあるけど、最後、ニックノルティが死んでそのあと
「フール・ストップ・ザレイン」が流れるところがいい。
監督さん、去年ひっそり死んじゃったね。
この前、「プレデシオの男たち」見たけど、この映画のラストの
銃撃戦も迫力あったなあ。コネリーの親友が「悪事の借りを返す」といって
犠牲になって、コネリーに拳銃を投げわたし、それで仕留めるあたりが
かっちょいい。
360 :
名無シネマさん:03/01/06 21:50 ID:2GNgHEnJ
『プレデター2』の冒頭で繰り広げられる、警官隊VS麻薬組織の市街戦は、ハッタリが効いててなかなか良かった。
劇中で一番の盛り上がり所がオープニングってのはどうなのよ?というツッコミは置いとくとして。
映画館で見た当時は「使ってる銃器が未来(でも97年/笑)っぽくていいなー」とか思ってたんだけど、今見直すとひょっとしてFAMASか?
361 :
名無シネマさん:03/01/06 22:49 ID:sukepy8u
あー、忘れてたよ「プレデター2」を。
あの銃撃戦は結構イイね。
プレデターの1で、ゲリラのアジトを襲うところの銃撃戦は
当時はいちばん凄いと思った。
着弾を火花で誤魔化さないで、いちいち火薬を仕掛けているんだけど、
その数が半端ではない。無痛ガンの弾着もスピード感を損なわずに
ちゃんとやってたもんなあ。
あの着弾効果、Aチームをやってる人らのい匂いがする。
というのは爆発して吹っ飛ぶ人間の撮影がそっくりなの。
アングルとか破片の散り方とか、気になった人は他にもいるんじゃないかな。
363 :
名無シネマさん:03/01/06 23:00 ID:8LjpcdEF
「パリ警視J」も面白かった。 これでべレッタを知ったが、凄い銃だと
思ったなあ・・
364 :
名無シネマさん:03/01/06 23:25 ID:EZHSgqEu
かなり古いが、ハワード・ホークスの「リオ・ブラボー」
リッキー・ネルソンがジョン・ウェインにライフルを投げてよこしながら
自分の拳銃を抜いて撃つシーンがスゴイ。
「ネイビーシールズ」は、あのMP5の構え方に惚れた。
一番興奮したのは、狙撃隊員の50口径なんだが……
壁に大穴が開くシーンが最高。
M134ミニガン萌えとしては、プレデターとターミネーター2は外せない。
発射音はプレデターの方が好きだが、破壊力の見せつけ方は
圧倒的にT2だろう。一瞬で鉄屑と化するパトカーは壮観だ。
ロボコップ2終盤の、カイン暴走も凄まじいな。
救急車をも撃つ様に惚れたよ。その後の装甲車突撃時の効果音がまた。
366 :
名無シネマさん:03/01/07 16:06 ID:UiCbR4aR
『プレデター2』のスティーブン・ホプキンスって今なにやってんだろ。
ジョン・バダムも。
367 :
名無シネマさん:03/01/07 20:21 ID:J6NA31i2
>366 ジョン・バタムは「ジャックブル」というテレビシリーズの
秀作手がけてる。スティーブン・ホーキンスは「ロスト・イン・スペース」
以来ご無沙汰ですね。
368 :
名無シネマさん:03/01/07 20:27 ID:J6NA31i2
「プラトーン」もいい。特に、穴倉にガバ一丁で入り込んで
敵をばったばったと倒すウリィアム・デブォーがいい。
369 :
名無シネマさん:03/01/07 20:29 ID:J6NA31i2
あと「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」もいい。引出しから
デザートイーグル持ち出して、殺し屋を打ち殺すところとか。
「ブルースチール」もよかったが、「ハードブルー」の銃撃戦も
すごかった。
370 :
名無シネマさん:03/01/07 23:15 ID:Cuh0PgdM
うーん
若い人には、「ワイルド・バンチ」とまでは言わないから
(未見ならば)ぜひ「戦争のはらわた」あたりを観てほしい。
「マトリックス」「ライアン」とかの新しい映画もいいけど、
やっぱりペキンパーは銃撃戦の基本だからねー。
371 :
名無シネマさん:03/01/08 10:40 ID:wV0MB89c
ベトナム戦争モノなら、個人的には『ハンバーガー・ヒル』。
M60で敵兵の頭を吹き飛ばすシーンが強烈に印象に残っています。
(TVで放送されると必ずカットされる部分なのだが)
ジョン・アーヴィンは戦争映画撮らせると手堅いなー。
『プライベート・ソルジャー』も良かった。
>371
未見だがそんなシーンがあるのか・・・
頭吹っ飛ばすと言えば、トムホーンで頭の一部がなくなるシーンがあったっけな。
西部劇であーゆーシーンを見るのは珍しい。
「LA大走査線」でウィレムデフォーの相棒が刑事の頭をショットガンで
撃つとこも凄かった。さすがにテレビ放映時はカットしてる。
あ、あとPライアンの20mm機関砲で木っ端微塵になるアメリカ兵・・・
373 :
名無シネマさん:03/01/08 16:57 ID:qN7a1mUa
>>372 タイガー戦車に取り付いてた米兵だね。
その前の、吸着爆弾で自爆する場面も良かった(?)けど
あのCG処理はすごいよねえ。
俺も初めて劇場で観た時はビクーリしたよ。
ただ、ペキンパー御大が生きてたら・・・
CGには意地でも頼らなかったかもしれないね。
374 :
名無シネマさん :03/01/08 19:27 ID:ks3xxKSl
「ハンバーガー・ヒル」は、ベトナム戦争モノには珍しく(ジャングルでのゲリラ戦ではなく)丘を巡る正攻法の陣地戦を描いてる点が新鮮な作品でした。
例の「M60で敵兵の頭を吹き飛ばすシーン」は、CG処理じゃない辺りが更にエグさを感じさせてグー。(グー?)
文字通りの木っ端微塵…。
375 :
名無シネマさん:03/01/08 22:52 ID:/aQev2gV
「ハンバーガー・ヒル」なら、敵と間違えられてヘリからアメリカ兵が多数撃ち殺
されるシーンが非常に印象的だった。スレの趣旨に反して恐縮ですが。
>>373 いや、あれはCGじゃないな。
何度か見て、普通に人形に地ノリを入れて爆発させてるとわかった。
でもCGがあったから出来た戦闘シーンはいっぱいあったね。
これからの戦争映画は劇的に変わるぞ、と思った。
377 :
名無シネマさん:03/01/08 23:13 ID:Mlk5tkwl
>376
でも、CG導入したら、戦闘シーンの魅力は半減するんじゃないかねぇ。
銃のことに関しても、やはりギミック的な部分が生きてこそ、迫力が
生まれるんじゃないかと思うけどね。
378 :
名無シネマさん:03/01/08 23:29 ID:M3K6YlEJ
何かで読んだけど「ライアン」制作初期には
CGで作った約20分ほどの戦車戦シーンが用意されたそうな。
が、結局バッサリとカットされたと。
どうやらゲーム場面のような出来になったためらしい。
飛行機はもうすっかりCGで出来るのにね(エネミーラインとか)
俺もCGには期待してるんだけど、戦車戦にはまだちょっと難しいのかも。
379 :
名無シネマさん:03/01/08 23:38 ID:YdJqq+je
んあー、プライベートライアンは
CGは数カットしかないぞ、それも全部遠景の合成とかそんなん。
だから戦闘シーンは全部人形とか吹っ飛ばしたアナクロ特撮。
380 :
名無シネマさん:03/01/08 23:39 ID:/aQev2gV
>>376 >これからの戦争映画は劇的に変わるぞ、と思った。
私がそう思ったのは、「フォレスト・ガンプ」のベトナムでの銃撃シーンでした。
あれを映画館で観た時、思わず首をすくめた。あんな迫力あるシーンは(戦争映画
でもないのに)初めての経験だった。だからプライベート・ライアン観た時、なん
だ、フォレスト・ガンプの戦争シーンを2時間やっただけじゃないか、が最初の感
想、及び今でもそう思ってます。
382 :
名無シネマさん:03/01/08 23:46 ID:ToXz9qdF
>>378 CGの戦車といえば「パンツァー鋼鉄師団」なんて映画があったな…。
戦車や戦闘機は存在するなら実機を、現存しないなら改造してなんぼでしょう。
「パール・ハーバー」に限らず、CGの戦闘機は空気や重力を感じさせない動きが嫌だ。
スター・ウォーズじゃないっちゅーの。
でも曳光弾はCGのおかげで劇的に格好良くなった。
383 :
名無シネマさん:03/01/08 23:53 ID:10Ou9pLS
銃撃戦と言えば、ブラックホークダウンも凄かったですね!
思わずDVDも買っちゃいましたよ。(^_^;)
384 :
名無シネマさん:03/01/09 00:01 ID:1gLwxBWg
>>279→
>>379 それと、フォレスト・ガンプの戦闘シーンも確かにいいね。
両足なくしたゲイリー・シニーズだけど、CGのあまりの上手さに最初は
「こいつ撮影のために両足切断したのか?なんて役者バカだ」(俺がバカ)とまで思ったよ。
385 :
名無シネマさん:03/01/09 00:37 ID:ah1t73RJ
「漏れたちに明日はない」
が入ってないぞ!!!
386 :
名無シネマさん:03/01/09 00:37 ID:kKhma+Nc
>>384 アハハ…。そう言えば昔、この役者、この映画のために本当に足を切ったんだよ、
と冗談で言ったら信じた奴がいたな。こういう人は大事にしたいもんだ。
足の無い俳優かと思ってた
フォレスト・ガンプで戦争映画が変ったってのに禿同
チャック・ノリスやドルフラングレン、S・セガール、シュワちゃん、
おバカ戦争映画でお馴染みの面々があと数年遅く出てくれば・・・
CGの技術の絶頂とマンパワーの絶頂がズレてしまったのが惜しい
>>387 >足の無い俳優かと思ってた
そー思うのは無理もない。あのCG処理はホントにすごいよ。
ただ、あの俳優を他で見た事なかった?
けっこう色んな映画に渋い役で出てるよ。俺もファン。
389 :
名無シネマさん:03/01/09 09:59 ID:g2e3mwCg
確か『プライベート・ライアン』のオマハ・ビーチのシーンは、本当に脚やら腕のない人を引っ張ってきたんじゃなかったっけ?
『ターミネーター2』の双子総動員方式ですな。
>>389 IDがCG
ところでターミネーター3の話はどうなったんだろ?
>>380 まったくもって同意見です。
あれ見て「これからの戦争映画は変わるぞ〜」と期待に胸ときめかせたもんです。
「GIジェーン」や「プラトーン」なんか曳光弾に花火使ってるんだもんね、
今見るとシュポーンシュポーンと弧を描きながら飛ぶ曳光弾がゴジラ映画みたいで
萎える。
392 :
名無シネマさん:03/01/09 19:29 ID:g2e3mwCg
>390
『ターミネーター3』か…。ジョナサン・モストゥは好きな監督なんだけど、予告編を見る限りだと、まだ強烈な手応えは感じられないなぁ。
「1」の得体の知れない全裸大男とか、「2」の液体金属orガトリング砲(無痛ガン?)ぶっ放すシュワッチ…みたいなインパクトに欠けるかな、と。
ジョナサン・モストゥって、銃撃戦シーンのある映画なにか撮ってたっけ?
393 :
312:03/01/09 21:05 ID:QZ0ngKx7
>392
ブレーキダウンぐらいかなあ・・でもちょっと違うか。
U571は結局なんだかなあ、って感じだったしなあ。
394 :
名無シネマさん:03/01/09 21:25 ID:m4TYMF9v
野獣捜査線のチャックの相棒のロボットの銃撃はよかった。
俺的にはチャックのナンバーワン映画です。
395 :
名無シネマさん:03/01/10 16:21 ID:fjh9o2dN
アニメで申し訳ないけど、「カウボーイビバップ」はなかなか良かったね。
396 :
名無シネマさん:03/01/10 22:35 ID:ygnHuiz1
銃に詳しい人に質問。
1,素人の人、特に女性ははじめての射撃でどの程度の銃が
撃つことができるのか。
2,「リーサル3」で出てきたコップキラーのような銃弾は
本当にあるのか?どういう状況で使われるのか。
ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えてください。
397 :
名無シネマさん:03/01/10 22:49 ID:Qe3t9ygr
セーラー服と機関銃に決定
398 :
名無シネマさん:03/01/10 23:18 ID:ussVODgx
>>397 いえいえ、
言わせていただければ。
“ワイルド番地 ”でしょうl。
五分間300カットの迫力は圧巻。
399 :
名無シネマさん:03/01/10 23:21 ID:KDOOMDt1
>396
@素人と言ってもモデルガンやエアガンの扱いを知ってる人なら
いきなり撃ってもそこそこ当たる。音や反動はさすがに強いがエアガンの
構え方でちょっと踏ん張れば大丈夫。
女の人や全くの素人の場合、怖い、わからない、が先行しちゃうから
ダメなんじゃないのかな。車の運転や機械工具などでも「わかんなーい」
って最初から投げ出しちゃうでしょ、あれが「銃が撃てない」に
なるんだと思う。
操作方法を覚えてから、ってのが前提です。
Aテフロン加工したヤツで防弾着を貫通しちゃうのがあったね。
でもいくら超硬の弾頭でもブルドーザの鉄板は無理!
それ以前に火薬が勝てない。第一あんなに硬かったらライフリングで
止まっちゃうこともあり得るし銃を傷める。
400 :
名無シネマさん:03/01/10 23:25 ID:KDOOMDt1
401 :
名無シネマさん:03/01/10 23:46 ID:ygnHuiz1
>399
ありがとう。やっぱ、「セーラー服と機関銃」とかも無理があるわけだ。
402 :
名無シネマさん:03/01/11 17:51 ID:GvR+hNOM
レンタル・ビデオが出たばっかの香港映画『電脳警察/サイバー・スパイ』は、(タイトルはイケてないが)良かった。
特に序盤に登場する狙撃シーンでは、『ネイビー・シールズ』でお馴染のバレットM82A1がケレン味タップリに使われていてナイス。
わはは!見ろ、パトカーの車体がまるで紙切れのようだ!(ムスカ風に)
あと、今更だけど『ハードボイルド/新・男達の挽歌』で一番凄まじいのは、病院内での銃撃戦で
通路入口→ロビー→味方警官を誤射→エレベーター→待ち伏せを突破→フィリップ・コク登場
…までの銃撃アクションを、すべてワンカットで撮りきってるところだと思います。
腰だめにUZIぶっ放して警察官を皆殺し、その後冷静に弾倉を交換する國村隼も非常にカッコ良かったが。
403 :
名無シネマさん:03/01/11 20:54 ID:NjY0Ffeg
>>402 香港映画の銃撃戦も凄いっすねえ。
韓国の「シュリ」なんかもそうだが、空砲を使える国ってのは
うらやましい。多少演出がヘタクソでも着弾に手を抜いても
いちおうそれっぽく見える。
LAコンフィデンシャルの銃撃戦もええですのう。
アメリカ映画ってのはやるときはちゃんとやってくれる。ラッセル苦労は
グラディエーターでもショットガン持って暴れてくれりゃ良かったのにな。
405 :
名無シネマさん:03/01/13 04:07 ID:DE2SYdFn
今日「シン・レッド・ライン」の中古DVDを買ってきて
いま観終わった。とりあえず長かった。
それと、ジョン・トラボルタがチョイ役で出てたのがおかしかった。
貴様も・・いつか・・死ぬんだよぉ!
406 :
名無シネマさん:03/01/13 04:18 ID:FsPddrxY
シュリの銃撃戦はカメラワークがあまりにヘボすぎて萎え。
なにやってるかわからん。
407 :
名無シネマさん:03/01/13 04:21 ID:oc5T5MNp
>>404 いいよなあ、ラストの銃撃戦、ちゃんと全部銃声が違うんだよな。
すごいってのとはちょっとちがうんだけど
デスウィッシュシリーズの最初のやつ
狼よさらば はいつみても燃える。
妻を殺され娘を犯されたポールカージーが
街のダニを殺すハンターになるって決意を
するんだけどその過程がだんだんと描かれていて
それで子供の頃の私はゾクゾクしたものです。
あと西部劇ですが
「真昼の決闘」
「ウエスタン」
現代の銃撃戦からするとまぁものたりないかもしれないですが
やっぱ 対決って形は燃えてしまいます。
409 :
名無シネマさん:03/01/13 04:38 ID:lVtzrcrR
ホワイト・アウトみた。
着弾、跳弾の効果が危ない刑事とかわん無かった。
ヘリから雪原に銃撃したら、雪が爆発したみたいに跳び上がってるし。
たのむから、もっとこだわって欲しい、そうゆう細かいとこ。
ってゆうか、勉強が足りない。
410 :
404:03/01/13 12:33 ID:LB2vytKX
>>406 おれもシュリの銃撃戦は最悪だと思うんだが、
もしあれが日本の電着発砲とホワイトアウトみたいな
チャチな着弾だったら・・・と想像すると恐ろしいよ。
あ、それが日本映画か。(w
411 :
名無シネマさん:03/01/13 19:05 ID:f3GQh/4u
電着でも排莢するだけまし・・・昔は赤い火・3連発が当たり前だったし
412 :
名無シネマさん:03/01/13 19:55 ID:/0NaQK+Z
そーそー
昔のドラマ・映画には「空薬莢」の概念自体がなかった。
身体から摘出した弾丸に薬莢が付いたままだったりとかね。
それでも、今の日本のSEマンにはも少し頑張ってほしいけどね。
413 :
名無シネマさん:03/01/13 20:10 ID:nnvUTYsB
>>412 そーそー。だから、スターウォーズ Ep.4では、銃(レーザー?)を撃った時、
ちゃんと空薬莢が出ているのには新鮮な驚きがあった。もっとも小学校6年生の時
にテレビで放送された時に気付いたんだけど。
414 :
名無シネマさん:03/01/14 00:26 ID:lgCu47vd
トビー門☆氏・ブ☆ンコ・☆野幸和氏・ビッグ☆ョット(順不同)さんたちの努力で
やっと排莢されるオートが出て来たんだし・・・
そうやって考えると実写ワイルド7は当時ビックリだったと。
それに比べてゴジラVSスペースゴジラ(だったかな)のベレッタのしょぼい電着(笑)
ちなみにストラダ5だったっけ、トビー門☆氏が最終回悪役で出てたのは
氏は色々な所に出てますな。
>413
モーゼルの発砲が見られる貴重な映画なんだよな。(w
なんでも空砲撃って撮影すると、俳優の表情の演技が自然でリアルになるし、
レーザーを合成するにしてもマズルフラッシュが要らないのですご〜く
ラクなんだそうだ。
416 :
名無シネマさん:03/01/14 01:25 ID:P/rIhjvV
>>415 でもなんかモーゼル改造しちゃったのは勿体無い気がする。
そういえば「帝国の逆襲」で、反乱軍の中にMP44らしいものを持っているヤシがいた。
417 :
>:03/01/14 09:22 ID:80Uw4z1o
>415
モーゼルの発砲ならイーストウッド主演の「サンダーボルト」でたっぷり堪能できます。当然空薬莢も出ています。
418 :
名無シネマさん:03/01/14 10:15 ID:LC04zjlX
西部劇にも確かモーゼル出てた様な?シノーラだったかな?
イーストウッド出演作品だったと思うよ。違ったらスマソ
419 :
名無シネマさん:03/01/14 10:21 ID:sI6tEPEs
ヒートの銃撃戦が最長じゃなかった?
>416
チューバッカはなぜかボウガンだし・・・(w
スターウォーズって実銃をそのまま使ってるんだよね。
トルーパーのはスターリングだし、賞金稼ぎはMG42持ってるし。
421 :
名無シネマさん:03/01/14 17:09 ID:P/rIhjvV
>>416 「シノーラ」のイーストウッドはモーゼル使っています。
あとは「殺しが静かにやってくる」でも主人公が使っています。
イーストウッドは、「殺しが静かにやってくる」に感銘して「シノーラ」を製作
したそうです。
422 :
名無シネマさん:03/01/14 17:36 ID:8ykr4KDk
>416
資金的に新しくデザインして小道具にする金が
なかったから、当時、払い下げで安く売られていた
対戦中の実銃を使ってるらしい。
ただ、そのおかげで、スペースオペラに独自の
泥臭さがでて面白かったんだけどね。
423 :
名無シネマさん:03/01/14 20:33 ID:UMz9jAf/
<日本映画の銃関係の特殊効果
BIG SHOTが担当した効果に限ったことじゃないんだけど。
スチルとかで見ると銃口から盛大にマズル・フラッシュが
出ているようなんだけど、いざ映画本編で観たらカメラの
フラッシュを焚いたみたいに一瞬ピカッと光って終わりなんだよねぇ。
最近観た『リターナー』とかもそうだったし。
ちょい昔日テレで放送していた『蘇る金狼』なんかはビデオ撮り
:毎秒30フレームだったからより顕著なのかな?
あれってシャッター・スピードとシンクロする方法とかないのかねぇ?
(あったらとっくに実践しているか…)
424 :
名無シネマさん:03/01/14 21:22 ID:m6CZTm36
バキューンてな銃声はいいかげんなんとかしろ。
425 :
名無シネマさん:03/01/14 22:34 ID:LC04zjlX
<423
おいら達の自主製作映画のときに、アップで銃発砲の際わざと何コマか白紙の画を挿入していました。
426 :
名無シネマさん:03/01/14 23:13 ID:X4dN8MDb
>>417 モーゼルといえば「殺しのライセンス」だろ
ストックをつけたヤツも出るぞ
ストック付きといえば他にも「帰らざる勇者」がある
427 :
名無シネマさん:03/01/15 00:56 ID:zoJ+Chei
タケシも日本の電着発火が嫌いで、銃を撃った瞬間に1〜2コマだけ
真っ白なフィルムを挿入して発砲の演出をした話しをしてた。
自主映画で思いついてやった人もいると思う。
おれも学生時代に試したことあるんだけど、8mmフィルムって編集すると
音がスムーズにつながらなくなるのであんまり良い感じにならなかった。
数秒遅れて音が変な風に出ちゃうんだよな・・・
428 :
427:03/01/15 00:59 ID:zoJ+Chei
別にタケシ映画マンセーなわけではないんだが、
HANABIの最初のほうで、地下街みたいな場所で撃つシーンは
ちょっと感心したよ。
あえて銃口を写さないで手の反動の演技とフラッシュみたいな光で
演出してた。まあアメリカや香港映画の迫力には負けるけど
その気配りみたいなものは見てて嬉しかった。
でも銃撃つシーンが多すぎて途中でいやになったけど。
429 :
名無シネマさん:03/01/16 00:26 ID:QNNw2L8N
黒澤清監督の映画って鉄砲で撃たれるとそのままパタンて倒れるじゃない?
あの演出おもしろいと思った。 吹っ飛んだりのけぞったりするより 撃たれて死にましたってかんじが出てると思う
430 :
名無シネマさん:03/01/16 07:02 ID:53FrWrzt
本川越のバンダレコードに、ずーーっと前からあった「戦争のはらわた」DVD
今日、買おうと思って行ったら売れてた。
まさかこのスレの住人が買ったんじゃあるまいな?
431 :
名無シネマさん:03/01/17 10:35 ID:crvuVcSO
既出の「ファイナル・オプション」って映画が一度でいいから見てみたいんだけど、何処にも置いてないなー。
香港映画の同名タイトル映画なら見かけるんだけど…。
香港版「ファイナル・オプション」も、特殊部隊大好き監督ゴードン・チャンが手掛けてるだけあって、(恋愛パートが冗長な事を除けば)結構面白いんだけど、ね。
433 :
名無シネマさん:03/01/17 13:29 ID:XZO0Ciz7
モーゼルといやあ、「電撃脱走/地獄のターゲット」!
あのオリバー・リードがフルオートで乱射しまくり!
434 :
名無シネマさん:03/01/17 13:39 ID:Bxz8C5Jr
>>427 銃声の効果音は実際の発射の瞬間の数コマ前に入れるのが原則。
人間の聴覚は視覚より反応が遅いため。
>>432 それオカルト板に貼ったら「目が腐るほど既出だコラ」と
大ブーイングが起こるでしょうな。
ちなみに、その映像の正体はとっくに解明済み。
題名は忘れたが、某B級映画の1シーンです。もちろん、いわゆる「フェイク」。
436 :
名無シネマさん:03/01/18 00:41 ID:py+MWHss
ちとageとく?
ショーン・ビーンがアンディ・マクナブ役の「ブラヴォーツーゼロ」の
銃撃戦渋くて良くないか?俺は半分が援護しながら半分が突撃する所好きだな。
M-16はシングルで撃ってるし、ミニミは指切りで(?)数発ずつ。
「殺しのライセンス」のモーゼルは最高、続編もあったよな。
>>473 あの銃撃戦、映像は地味だがやってることは人間離れしてるよな。
隠れる場所も一切ない中、戦車に向かって生身で前進していくって
普通に考えりゃありえねーだろうに。
事実は小説よりってやつか。
>>437 つい一昨日原作読んだ。
ミニミは3点、もしくは5点バーストで撃ってたという記述があったよ。
440 :
名無シネマさん:03/01/18 05:09 ID:R59t4Ot6
「レイダース」における
インディーと刀オヤジの一騎討ち
>425
それって、きうちかずひろの『カルロス』みたいな感じ?
それが発展して『鉄と鉛』とか『共犯者』では
フォトショでマズル・フラッシュを書き足したりしてたね。
…まぁ、わざとらしくて正直あまり成功とは言い難かったけどね。
<フォトショでフラッシュ
442 :
名無シネマさん:03/01/18 17:13 ID:B12WAId4
>425
クライムハンター1の竹内力のリボルバーの発砲のアップみたいな感じ・・・
自分達の製作時は、ビデオカメラは一般的には未だ普及していなかったので、
>427さんみたいにフィルム撮影でした。>427さんとはちょっと時代が違う
みたいで、うちらは編集してから磁気テープを現像所で貼り付けてもらい
(現在はやっていませんが・・・)アフレコしていたので音のシンクロは
していました。今でもカメラ・映写機が2台づつ持っています。
そういえば今思い出したんだけど。
ちょっと前、脚本家の佐藤佐吉と坂下千里子が
司会していた自主制作映画を紹介する深夜番組で見た
ガン・アクション映画は結構よかったね。
あれもフォトショでマズル・フラッシュを合成していると思うんだけど
『共犯者』よりうまくいっていたと思うよ。
あの作品の監督って、今度やる『キラーズ』のメンバーに入っている人かな?
444 :
山崎渉:03/01/19 04:03 ID:uoaPRxhT
(^^)
445 :
名無シネマさん:03/01/20 00:03 ID:ARz8kfq1
小説「極大射程」ハリウッドで製作してくれんかなー
トムベレンジャーは腹がですぎなのでもう無理だし。
初老で芯のつよい顔しててスナイパーできそうな俳優ってだれだろ?
ハーベィ カイテルあたりでどうか?
446 :
名無シネマさん:03/01/20 00:09 ID:MTbjvUAX
エド・ハリス
447 :
437:03/01/20 00:43 ID:+vIcmUk/
>>439 おいらも原作読んだのだが、バーストだったか。読み返してみよう。
>>438 アレくらい勇気がないと実戦は出来ないのかな。
SPRを観た誰かの爺ちゃんが「あんな腰抜けじゃだめじゃあ」と言ったそうだが。
>>445 「極大射程」の話題は他の映画板スレで出てたね。最初はキアヌリーブス主演の噂があった。
小説のイメージは完璧にイーストウッドだが…
448 :
名無シネマさん:03/01/20 00:46 ID:B4dEJvBs
みんな、なに言ってんのさ
ボブ・ザ・ネイラーはジョージ・クルーニーに決まってるじゃん
ジョージ・クルーニーは色男過ぎ、ボンドが似合うと思う。
もっと無骨な田舎者で痩せてる方がいいな。
キアヌはダニーの方が合うような。
451 :
名無シネマさん:03/01/20 10:08 ID:D8YfMt4x
>>434さん
コレコレ。427さんは8mmフィルムと書いているだろう。
8mmの磁気トラックは実際の画の位置とズレているので、違うコマを
入れると、(実際にフィルムを切って、テープで貼る)アフレコが必要
になる。カッターの刃が鈍っていたり、つなぎに不備があるとノイズ
が混入したものさ。
452 :
名無シネマさん:03/01/20 19:47 ID:1WLM20cP
>>451 そうそう最初はそれを知らずに、切った貼ったをスプライザーで編集したので、
音が変だったけど、理由を知ってからサウンドトラック対応編集ビューワーを使ったんだよね。
453 :
名無シネマさん:03/01/21 11:54 ID:wPRfx/3F
>>435 銃声がダーティーハリー2の時代によく使われてた音だね。(w
454 :
名無シネマさん:03/01/21 22:57 ID:FxS/PZdC
「ダウゥームッ!」って感じかな?
昔は良く聴いたなぁ・・・
最近のアクション映画じゃ
とんと使われなくなった効果音ですな。
455 :
453:03/01/21 23:18 ID:2ll8FB6y
>454
いや、その映像の音はダーハリ2の白バイ警官のパイソンに
使われてた音デス。「バイーンョ!」みたいな感じ。
この音は他の映画ではあんまり使われてる記憶がないっす。
456 :
名無シネマさん:03/01/22 07:06 ID:lO7NdBvr
レンタル開始を記念して『ゴースト・オブ・マーズ』に1票。
全編でバカスカ銃撃戦を繰り広げてるような映画だが、
中でも最高なのは、包囲された刑務所から脱出を図る一幕。
長篠の合戦における織田軍風銃撃戦に燃え。
457 :
名無シネマさん:03/01/22 12:25 ID:TYKSlXCN
スタハチの銃の効果音
458 :
名無シネマさん:03/01/22 12:56 ID:wQJOKq6i
裸の銃を持つ男(どの作かは忘れた)での銃撃シーン
459 :
名無シネマさん:03/01/22 13:59 ID:aQIYPyH3
「ダウゥームッ!」とか「バイーンョ!」とかヴァカかおのれら!
ここは銃撃戦スレであってガンマニアスレではない!
461 :
名無シネマさん:03/01/22 18:01 ID:aQIYPyH3
>>461 ???
ID:aQIYPyH3さん、このスレを一から読んでごらんよ。
自分のレスがどんなに浮いてるか判らない?
書き忘れ
462=460
464 :
名無シネマさん:03/01/22 20:05 ID:L+kDG7S/
でも、「ダウゥームッ!」というのはすごくわかりやすい。
容易にハリーキャラハンの撃ってる姿を想像できる。
465 :
名無シネマさん:03/01/22 21:20 ID:MUXg5rz1
>458
あのもっとも近い場所で行われてる銃撃シーンはわらった。
466 :
名無シネマさん:03/01/23 10:55 ID:Qx3nWYNn
>>465 ついでにOJシンプソンが船で「フリーズ!」したとき
一人だけポロリと銃を捨てるやつにワラタ。
そのあと蜂の巣にされながらパニクるのもワラタ。
でもヤツは人殺しだ。
大幅スレ違いスマソ
この前テレビで観たが、あれでは無罪にせざるを得ないだろ。
陪審員制でない日本でも「証拠不充分」で不起訴だべさ多分。
468 :
名無シネマさん:03/01/23 12:00 ID:6AKqhX3L
>402
「電脳警察/サイバー・スパイ」は良い。
特に、襲撃チームの奇襲によって警察官が全滅する、駐車場での銃撃戦シーンの弾着効果。
ただ火花が散るだけじゃくて、エグり取られるように(車体に)穴が開くのがド迫力。
(ン・ジャンユー出演作品は、ここのところ『爆裂刑警/OVER SUMMER』『鎗火/ザ・ミッション』とハズレなしだなー)
ゴードン・チャンの他の作品が観たくなった。
469 :
名無シネマさん:03/01/23 21:26 ID:weOI0YcT
( ゚Д゚)ハッ
470 :
名無シネマさん:03/01/23 21:57 ID:cxPWIx1h
>>468 ゴードン・チャンなら「飛虎」がオススメ!
敵もアメリカ軍上がりの凄腕揃いだし、銃撃戦は無茶苦茶派手。
しかし、マイケル・ウォンってマイケル・ビーンとなんか
イメージがダブる。
(特殊部隊隊長ってイメージだけだけど)
471 :
名無シネマさん:03/01/23 21:58 ID:+2i7sfX9
「ホットショット2」のチャリ坊のM60乱れうちもいい。
あの死傷者の数とおもちゃのぬいぐるみが出てくるシーンが
最高にいかす。
472 :
名無シネマさん:03/01/24 00:17 ID:BjqzQqYu
>471
フセインもどきのベレッタM93Rの2丁拳銃バースト乱射も見逃せない。
チャリ坊の撃つM60の薬莢の山、あれ凄いよね。(w
473 :
名無シネマさん:03/01/26 16:04 ID:EYI624me
ドルフ・ラングレン主演「バニシング・レッド」の銃撃戦がなかなか良い。
銃撃戦はな…。
474 :
名無シネマさん:03/01/26 20:45 ID:s5wY+U8d
香港映画なら『ホーク/B計画』が良かった。
まぁ、ぶっちゃけた話『ダイ・ハード』+『ザ・ロック』な、オイシイ所頂き映画なんだけど
そこは香港映画らしく派手なアクションと大量のボディ・カウントでサービスサービス。
ジェット・リーの『ハイリスク』もそうだったけど、香港映画でこの手の作品って笑っちゃうぐらい死人が出るよなぁ。
ただ、吹き替え版で見た方が楽しめるかも。
475 :
名無シネマさん:03/01/26 22:51 ID:8B2/QDuA
476 :
名無シネマさん:03/01/26 23:16 ID:a9czNJH8
やっぱりブラックホークダウンでしょ。アメリカ軍が馬鹿にされてるけど
実際はもっと強かったらしい。
477 :
名無シネマさん:03/01/27 00:51 ID:JMeLJHXV
ホークB計画って某新興宗教ネタのやつですか?
タイムリーすぎて宣戦布告みたいに公開延期になった作品ですよね。
478 :
名無シネマさん:03/01/27 02:54 ID:z978s83Z
>>477 映画自体はなかなか面白かったが○原のそっくりさんには少し引いた・・
479 :
名無シネマさん:03/01/27 13:18 ID:skquHZYf
>475
面白い。『スカーフェイス』みたいなオチですな。
>474
香港発の頂き映画の類は、基本的に本家より「やりすぎ感」が強いので好きだ。
『ニキータ』クリソツな『黒い女豹』とかも、本家では控え目だった銃撃戦が随所にあって
「アクションなら負けへんで〜」ってな香港イズムが感じられて好感が持てます。
(祭りでの狙撃シーンが、日本に置き換えられてて笑ったな)
480 :
名無シネマさん:03/01/27 15:41 ID:qV60U4hW
>>黒い女豹
「ブラック・キャット」ですね。続編の「ブラック・キャット2
(エリツィン暗殺指令)」は、オリジナルストーリーなので未見なら
オススメ。余談ですが、主演のジェイド・レオンはコレで香港アカ
デミー新人賞を受賞しました。いまはどうしているのやら?
481 :
名無シネマさん:03/01/27 21:35 ID:V6Eitw1o
>473
それ以外にも見せ場ありますよ。カーチェイスとか林原の吹き替えとか
濡れ場とか・・
ラングレンものだと、「ブラックジャック」の二丁拳銃、「レッドスコルピオン」
のロシア軍襲撃シーン(あの機関銃を取り替えるシーンがいい)
「パニッシャー」、「スナイパー」とか割と銃撃ものに関しては充実してるね。
482 :
名無シネマさん:03/01/27 23:12 ID:skquHZYf
「スナイパー」は良かった。特に冒頭の狙撃兵VSヘリ。
これか「ピースキーパー」が、個人的にはドルフンのアクション映画最高傑作かも。
マサチューセッツ工科大学卒で、元モデルで、マス大山も認める空手チャンピオンで、4ヶ国語が堪能なドルフ・ラングレン。
…ガンバレ。
>482
もいっこ「ダークエンジェル」も入れといてくれい。
484 :
名無シネマさん:03/01/30 19:33 ID:aV6Gov56
今度、「ファイナル・オプション」がある。
楽しみにしてよう。
485 :
名無シネマさん:03/01/30 23:34 ID:dYdCV+RK
>>484 え、地上波でやるの! いつ?
まさか香港映画の方だっていうネタは勘弁な!
486 :
名無シネマさん:03/01/31 19:05 ID:Wqg7k0Q5
福岡のテレ東の昼のロードーショーで。
デスペラード
コマ送りで見ました。
488 :
名無シネマさん:03/01/31 21:29 ID:Ob6MJuPA
>487
じゃあワイヤー丸見えだったでしょ?(笑)
おっと、ただ今『コン・エアー』放送中。
基本的にイケイケのバカ映画だけど、飛行場での銃撃戦は
理に適った待ち伏せの配置と攻撃方法、
ちゃんと警官隊到着までの時間も計算して仕掛ける罠、
遮蔽物(トラクター?)を利用して総崩れを防ぐ警官隊…
と、なかなか考えて組み立てられてて見モノ。
489 :
名無シネマさん:03/02/02 13:04 ID:b/sTtuSw
リメイク版「レッド・ドラゴン」観た。ちょっと冗漫な感じだったが、
ラストの銃撃シーンは中々よかった。
ただ、銃器に関しては前作の「刑事グラハム」の方が迫力があった。
490 :
名無シネマさん:03/02/02 18:23 ID:XBOPtXYe
「ジェイソン]」
大活躍する女アンドロイドが最高。
491 :
名無シネマさん:03/02/02 18:26 ID:uWB7OvD4
>>490 銃撃戦なんてあるか?
ジェイソン銃持ってないぞ。
492 :
名無シネマさん:03/02/03 07:19 ID:F10o++gu
>491
オート9を更にゴテゴテと飾り付けたような拳銃を使って
ジェイソンを一方的にぶちのめすシーン。
「ネメシス撃ち」まで披露してくれてちょっと嬉しい。
493 :
名無シネマさん:03/02/03 12:02 ID:FU32j9l/
「ネメシス撃ち」って言葉があることに感動した。
あの、監督作品で唯一好きな作品だよ。
(「好き」なのであって「面白い」とは敢えて言わない。)
映画祭上映時にはあって、ソフト化の際に何故かカットされた
(しょぼいから?)
ラストのコマ撮りサイボーグバトルを復活させた
ノートリミング完全版DVDを期待したい。
494 :
名無シネマさん:03/02/03 16:59 ID:F10o++gu
>493
ネメシス撃ち
本当は「両手に持った銃を交差させて構える」撃ち方を指して使うんだけどね。
個人的には、あの映画では床や壁に銃撃で穴をあけるシーンの方がインパクトがありました。
495 :
名無シネマさん:03/02/03 20:01 ID:IQVvT+53
>>489 「刑事グラハム」(Manhunter)は結構好きだけど、
ダラハイドのヤサに警官隊が突っ込む場面が途端に
「マイアミ・バイス」になっちゃうのが萎えますなぁ。
(堪え切れなかったか、マイケル・マン)
496 :
名無シネマさん:03/02/03 22:03 ID:MF3kQERR
「サボタージュ」だっけ。マーク・ダカスコスが出てるやつ。
敵がバカデカい銃を室内で使うんだけど、
発射したら後ろの壁にめり込んだのが良かった。
「スリーキングス」のあれは「スリーキングス」が最初にやった表現方法なの?
どれ?
499 :
名無シネマさん:03/02/04 21:14 ID:dx31+o2e
>485
割とあそこのところは好きなんだけど。
ダラハイトにグラハムが体当たりし、襲いかかろうとした
ダラハイトを散弾で仕留める奴。
500 :
名無シネマさん:03/02/04 21:43 ID:JfxWJBSX
>>494 ローレンス・フィッシュバーンが「F・R・E・D」でもやってました。
501 :
名無シネマさん:03/02/04 22:09 ID:cF9u2UWc
プライベートライアンの壁が壊れて、銃を向け合って怒鳴りあうシーンは
タランティーノをパクってると思う。
「レザボアドッグス」や「トゥルーロマンス」に酷似。
502 :
名無シネマさん:03/02/04 22:36 ID:H7tiB5b/
俺はブラック・ホークダウンだな。プライベート・ライアン
よりリアル。戦闘シーンは兵士の目線で撮られてて、
ドキュメンタリーみたいで凄くスリルを感じたよ
503 :
名無シネマさん:03/02/05 17:12 ID:JgF4v643
>502
「兵士の目線」っつー事なら、『チャーリー・モピック』なんか良いんじゃない?
異色のベトナム戦争版『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』
(…って、誰も知らないか)
504 :
名無シネマさん:03/02/05 18:32 ID:q9cNNipr
>>503 ミリタリーマニア間ではかなり有名で高評価を得ているそうです。
>>502 それはスピルバーグををパクってると思う。
ETで、ETや子供の目線の高さでカメラを回しているのに酷似。
などと思ってもいないことを言ってみたりする。
506 :
名無シネマさん:03/02/06 11:58 ID:ow90BnXR
>501
それを言い出すと、タラちゃんはジョン・ウーや香港ノワールから頂いてるワケで。
「レザボア〜」なんて「友は風の彼方に」の丸パクリだし。(好きだけどね)
両者が大きく違う点は、拳銃の付きつけ合いから本当に「撃つ」か「撃たない」かってところ。
最近はタランティーノ方式(撃つ)が主流かな?
507 :
名無シネマさん:03/02/06 13:04 ID:Ahd3DU/Y
「リプレイスメントキラー」は?
ユンファとダニー・トレホの対決シーン最高にカコいい!!
508 :
sage:03/02/06 13:36 ID:y1A2XTZ0
>>503 >>505のレスを見て思い出したのですが、この映画の登場人物戦死シーンが、
プライベート・ライアンの衛生兵戦死シーンに酷似している。
製作はチャーリー〜の方が先なので、スピがパクったのかも。
509 :
名無シネマさん:03/02/06 14:41 ID:Tfx5NNsj
リプレイスメントキラー
ミラ・ソルヴィーノのヒップにハァハァ
510 :
名無シネマさん:03/02/06 17:00 ID:0Z/8FErF
511 :
名無シネマさん:03/02/06 17:59 ID:ow90BnXR
リプレイスメント・キラー
懐に潜り込まれてアッサリ撃ち殺されるアル・レオンにハァハァ
日本映画だけど村川監督、松田優作コンビの処刑遊戯の長まわし撮影の
銃撃戦は興奮した。(はみだし刑事の彼の監督した回もイイ!!)
513 :
名無シネマさん:03/02/06 23:09 ID:DhB5N5zk
>512
あの手動式自動拳銃が出てくる奴?
514 :
名無シネマさん:03/02/08 07:52 ID:AenftD91
指アクション+電着のPPK、薬莢が飛び出してから発火していた様な記憶が・・・
スローだったような・・・ 違ったらスマソ
515 :
名無シネマさん:03/02/08 10:40 ID:2mJ6nch4
「ウィンド・トーカーズ」
トンプソンを乱射してもなかなか日本兵に命中しないのに、
拳銃(ガバ?)に持ち替えた途端、百発百中!(笑)
(なんか3発撃ってる間に5人ぐらい死んでるような)
ウー監督、そんな貴方が好きだ。
>514
あれか、昔のトリガーアクションという名のモデルガン。
薬莢が装填されるときに着火するので毎回暴発しているのと一緒。(w
昔の007のオープニングで撃つのがそれ使ってると聞いたことあるんだけど
本当なんだろか。どう見ても空砲っぽいんだけど。
517 :
名無シネマさん:03/02/10 16:59 ID:MpU17Wap
素晴らしく出来の良い予告編に、激しく期待していた「非常戦闘区域」を見た。
ヤマもオチも無いストーリー展開にショボーン。(金もかかってるし、演出なんかのレベルは高いんだけどなー)
見所は、国連軍の兵士を次々に血祭りにあげてく狙撃兵の勇姿(?)か。
518 :
名無シネマさん:03/02/15 01:42 ID:xvXnCQAD
保守る
519 :
名無シネマさん:03/02/15 10:22 ID:OOarAR/s
ぼちぼちネタ切れな感じ?
『宣戦布告』をビデオで再見したが、自衛隊VS北の特殊部隊というタイムリー(?)な
銃撃戦描写がなかなか良かった。
ジャンルとしては「ポリティカル・サスペンス」なんだろうけど、適度にハッタリが効かせてあってグー。
一人やられたくらいで、もう映画のクライマックスか?っつーぐらい辛気臭くなるのは勘弁して欲しいが。
520 :
名無シネマさん:03/02/16 00:38 ID:OVAyi3Jx
電着AKとか排莢スローのアップとか・・・
排莢していないのにカート音とか言ったらきりがないけど、
ナカナカ面白かったと思うよ「宣戦布告」
521 :
名無シネマさん:03/02/16 20:38 ID:LWVj6v/4
廃莢する銃がいちばん印象的だった映画といえば・・・エイリアン2(w
いや、マジであの薬莢には感動して見てた。
522 :
名無シネマさん:03/02/17 21:56 ID:9bJmIhT3
既出だったらごめん。
すげーマイナーな映画だがトム・セレック主演の『QUIGLEY DOWN UNDER』って知ってる?
日本ではビデオで発売されただけのオーストラリアを舞台にした西部劇。
(その際のタイトルは『ブラッディ・ガン』だったと思う)
セレックが狙撃の名手で超ロングライフルを使ってアボリジニーのために戦う話。
敵側はピーメばかりだから、ほとんど一方的に攻撃してるだけだけど、音楽が
ベイジル・ポールドゥリスなんで戦闘シーンはかなり燃えた。
ちなみに悪役はアラン・リックマンだったりする。
523 :
名無シネマさん:03/02/17 22:15 ID:l+6OKuqG
>>522 それ見てー!
西部劇の時代の映画に出てくる狙撃銃ってみんなカッコよく
見えるんだよなあ。今のライフルに比べたら笑っちゃうような
性能なんだろうけど、主人公の貫禄でじゅうぶんそれっぽくなる。
特にあれだ、リーバンクリーフがロングバレルのピーメに
ストックを付けて撃つやつ。
524 :
死ぬときは・・・一人でな。:03/02/21 11:06 ID:NvL1W38I
昨夜やってたな!>「誘拐犯」
ラストのホテルでの銃撃戦は何度見ても素晴らしいな。
ゲッタウェイやダブルボーダーと肩を並べてもいいんじゃなかろうか。
でもいちばん痛々しいのは中央の噴水みたいなとこで
ビンの破片が刺さるとこだったりして。(w
525 :
名無シネマさん:03/02/21 15:24 ID:MyfpiK7D
最近は、シグとかベレッタとかばかりで萎えるなあ。
スミスのオートとかブローニングとか、CZ75あたりを
ばんばん使ってほしいが・・・
526 :
名無シネマさん:03/02/21 15:55 ID:j2LWflqF
機関拳銃を使った映画は未だありませんか?
527 :
ちょっと銃オタ。:03/02/21 16:22 ID:gmwGSxDN
>>525 セガールは、ガバメント系を使ってなかったっけ?
最近、確かに同じ種類の銃が多いよね。
委託会社が同じだったりして。。。。。制作側の。
漏れ的には、ダイハード1に出てくる、
悪役が持ってた小さいオートがいいな。。。。
ワルサーP5、だったっけ?
528 :
名無シネマさん:03/02/21 16:37 ID:rauf33pp
ヒートはいいぞ。
529 :
名無シネマさん:03/02/21 16:56 ID:eIAImII+
カウボーイビバップかな、シーン自体はものすごく短いけど
かっこいい
530 :
名無シネマさん:03/02/21 16:57 ID:8SxUt16J
凄いって感じではないが、トゥルーロマンスの
銃撃戦が好きだなぁ。
531 :
名無シネマさん:03/02/21 18:46 ID:MyfpiK7D
>527
セガールはほとんどガバ。「刑事ニコ」と「死の標的」では
ベレッタとブローニングつかってたけど、逆にそっちのほうが
似合うような気がする。
あの悪党がもってたのは、ヘッケラーコックのP7。
ボディーガートでコスナーのかばんに入っている。
「ボディーガード」のブローニングの銃撃戦はよかった。
銃撃戦ではないが、「マタギ」の西村晃と村田銃が燃える。
533 :
名無シネマさん:03/02/21 22:35 ID:qWxKnsOQ
>>526 T3の予告で見たが、ロングマガジンのガバっぽい銃を
フルオートで撃つシーンがあった。ありゃ気になるなあ。
機関拳銃はジョンウーがやたら好きみたいだが、
ウー監督の映画はもう飽きてきた・・・
フフランスのフィルムノワールみたいな地味な雰囲気でこそ
機関短銃は似合うんじゃないかと思ふ。パリ警視Jみたいな味わい。
534 :
名無シネマさん:03/02/22 20:22 ID:Ws4p1+sc
「G4特工/オプション・ゼロ」
物語の7割方で、ダラダラと繰り広げられる主人公と恋人の恋愛劇は退屈極まりないが、ラストのSP対襲撃部隊の銃撃戦は壮絶な盛り上がりを見せてグー。我慢して見続けた甲斐がありましたよ。
ゴードン・チャンって「特殊部隊物」が好きだねー
(…にしても、この映画のDVDは字幕が酷過ぎる)
535 :
名無シネマさん:03/02/22 20:55 ID:OSyoSbeV
「トゥルーロマンス」
脚本は一世風靡した(過去形?)した、クゥエンティン・タランティ−ノ、
監督は映像派トニー・スコット、このコンビによるラストの三つどもえ銃撃戦は
サイコー、ある意味ファンタジック。あの羽がとびまう絵。サイコ−。
536 :
名無シネマさん :03/02/23 02:25 ID:Kwh3lxfL
「スズメバチ」前半はキビキビした演出で、これは傑作か!と
興奮したが、立てこもってからありきたりの展開になってしまい残念。
女警官?の銃のかまえっぷりがイイ!
537 :
名無シネマさん:03/02/23 04:01 ID:eblcL6FV
今夜、フジでT3の予告を観たよ。
あのロングマガジンのマシンピストルは
グロックじゃなかったっけ?
538 :
名無シネマさん:03/02/23 11:00 ID:Hzk/5O2S
539 :
名無シネマさん:03/02/23 19:55 ID:03VYp7eI
540 :
533:03/02/24 16:37 ID:ORLDtsZ5
>>537 前んときは一瞬見ただけでわからなかったが今回は一瞬でわかった。
グロッグだったね。スマイソン、もといスンマソン。
ロングマガジンのガバといえば「ジャンクマン」という車映画で
出てきたのだが、ゼターイにフルオートで撃つだろうと期待したら
単発でしかも途中でジャムっちゃったりして萎えまくり・・・
541 :
名無シネマさん:03/02/24 23:51 ID:0D5fEK0s
キャメロン映画ってなぜか拳銃の音が小さいね。
トゥルーライズもT2もパシュンパシュンぐらいしか鳴らない。
室内で撃つシーンなんかは鼓膜に響くようなドバンッ!と鳴って
欲しいんだけどなあ。
542 :
名無シネマさん:03/02/27 23:56 ID:TU2M87Me
三月に木曜洋画で、「ロボコップ」またやるぜ。
ロボコップに出てくる車のナンバーがバーコードだったが
あの時代の人間はバーコードが読めるのか?
M93Rのドババババー(ん?3連射以上?)と噴出すマズルフラッシュは
萌えたなあ。標的と反対方向を見て撃つのが不思議だったが。
544 :
名無シネマさん:03/03/01 22:12 ID:IznP+IXT
「パトリオット」
映画自体は冗長な部分が多いが、
バカ息子が殺された婚約者の敵討ちに向かうシーンの銃撃戦には燃えるモノがある。
撃たれた牧師が投げたマスケット銃を受け取って即発砲!スローモーションが良い感じ。
あ、「マッドマックス」を彷彿とさせるメル・ギブソンのブチ切れシーンもよかったな。
545 :
名無シネマさん:03/03/02 00:45 ID:gVc4lmTn
「ブラックホークダウン」見てて思ったのだがRPG7の威力弱過ぎ。
もともと内蔵爆薬でのモンロー効果を狙った弾頭なので着弾時の爆炎がもっと
凄い筈。「宣戦布告」でのSAT隊員を襲ったRPG7も同じく。膝下位の水路に
着弾すれば少しは爆炎も見える。
銃撃戦、戦闘シーンの描写で最もリアルなのはやっぱり「プルーフオブライフ」これに
限る。断言しても良い。
546 :
名無シネマさん:03/03/02 01:08 ID:4BY1Lc+j
銃撃戦の話題ではなくて恐縮ですが、
このスレはガンマニア人口高そうなので質問します。
「ジャッカルの日」(ウィリスじゃないほう)で、ジャッカルが
使用したライフルの考証は正しいのでしょうか?
設定としてはメチャクチャカッコいいんですが、いかんせん脆そうで不安で…
547 :
名無シネマさん:03/03/02 01:22 ID:gVc4lmTn
>>546 フランス映画の方?
ジャッカルがアルファの白いスパイダーに乗ってるヤツかな?
あの銃は自作の特殊銃だったと思うが口径や銃弾の種類が判らないので
原作の方をチェックしてみるよ。
548 :
名無シネマさん:03/03/02 01:57 ID:1LXjopUY
>>546 銃なんぞ要はまっすぐなパイプと薬莢のケツを叩く機構があれば
いいだけのことなので、あとは工作精度や強度がモノを言う。
あの映画じゃそれほど遠距離じゃなかったし、運搬もけっこう
丁寧だったので実現は十分すぎるほど可能だと思われ。
暗殺組織もかなりのツワモノだったし。
むしろPライアンの狙撃のほうが無理があると思うよ。
でも発射音をあそこまで減音するのは無理だろうなあ・・・
549 :
547:03/03/02 02:05 ID:gVc4lmTn
>>548 いや〜うろ覚えなのだがあの時あの特殊銃は第2弾を手動で装填したのか
自動装填だったのか・・・。覚えてないのだ。無論自動装填なんて出来っこ
なさそうだが。
550 :
名無シネマさん:03/03/02 07:28 ID:OOeCgsiz
>>549 ありゃあ手動単発ですな。部屋に踏み込んできた刑事と制服警官の、制服警官
を撃った後、再装填してる間に反撃くらってますから。
551 :
名無シネマさん:03/03/02 10:12 ID:Dy/sklFr
>>550 原作チェックしました。見慣れない小口径ライフル弾という様な表現と書かれた時期が
1970年で有る事を考えると米式5.56mmかもしれません。先端の被甲部を削り水銀を流し
こんで鉛で塞いだ改造弾のようです。軍ヲタのフォーサイスらしい。
機構はボルトアクション。ドゴールを単に狙撃するだけであれば耐久性も熱対策も
最小で済み、使えるものかもしれませんな。ちなみにジャッカル本人設計、ベルギーの職人作。
552 :
名無シネマさん:03/03/02 10:27 ID:Dy/sklFr
>>546 と言う事でジャッカルの自作銃は使えそうであると思います。
老人に変装しその杖としてチェックをすり抜ける。
凡人ではちょっと考えられませんね。
553 :
名無シネマさん:03/03/02 10:53 ID:O+xLOkrW
>>550 そうそう、狙撃手ってのはいつも有利な位置にいて敵にしてみれば
恐ろしい存在なのだが、一瞬で立場が逆転しちゃうんだよね。
「ジャッカルの日」はそーゆー演出が素晴らしい作品であった。
唯一残念だったのは林の中でスイカを撃つシーン、
最後の水銀弾のところは銃声とスイカの破裂を同じタイミング
にして欲しかった。
近距離の一発の狙撃なので音速を超えるほどじゃなくてもいい、
でもあれじゃBB弾並みの速度じゃないかー!とオモタヨ。(w
554 :
553:03/03/02 10:58 ID:O+xLOkrW
ところで来週は「ジャッカル」を放送するではないか・・・
馬鹿でかい機関銃まで容易して乱射したあげく大失敗するジャッカルタン萎え。
キャノン砲みたいな機関銃を釣竿と偽ってあっさり持って来ちゃうし・・
ヘリで特殊部隊が降りてきたビルの屋上なんか誰も見張りがいなかったわけで、
おれなら最初からあのビルから狙うよ。
555 :
546:03/03/02 13:14 ID:4BY1Lc+j
皆様ありがとうございます。そうかー、やっぱりかっこいいな、ジャッカルは。
有閑マダムを騙くらかしたり、サウナでホモを騙くらかしたり、
男前であるということは、暗殺者が日陰で立ち回るための絶対条件なのかも。
556 :
名無シネマさん:03/03/03 18:53 ID:Tn0Q66JZ
よくあるパターン。
狙撃手が主人公を狙うと太陽がスコープに反射してバレる。
557 :
名無シネマさん :03/03/03 19:09 ID:Nrv9CK5I
>>545 やっぱRPGの威力弱すぎですよね。
前から疑問に思ってたですよ。あれじゃ戦車から敵兵いぶり出せないだろって。
で個人的には
「ワイルドバンチ」
「スズメバチ」
「デスペラード」
ベタでスマソ。
ぅぃりすの「じゃっかる」は
オープニング以外泣きたくなる位ヒドかった。
ジャッカルの銃は.22マグナムとかじゃなかったっけな。
ミリで言えば5.56になるのかもしれないが、火薬量の少ない寸胴の長め
の薬莢のやつだったと思ったが。
「ウォードッグ」
スウェーデンのアクション映画。
銃撃戦で着弾した時の血の量が尋常じゃなくて驚いた。
560 :
名無シネマさん:03/03/03 19:35 ID:UvPODFCR
実は近所のビデオ屋に「ジャッカルの日」置いてないんだよ。
悲しいんだが。
昔、2回程見た記憶と原作チェックに頼っている状況。
地方はつらいわ。
561 :
名無シネマさん:03/03/03 20:09 ID:CeI9sP+F
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!! ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
562 :
名無シネマさん:03/03/03 21:52 ID:Tn0Q66JZ
>>558 そう言われてみればボトルネックで先が尖った弾じゃなかったかも。
けっこう忘れてしまうもんだなあ。
あの映画、銃好きには狙撃のシーンばかり話題になるが
冒頭の街なかでの機関銃を使った暗殺未遂の銃撃戦もかなり凄い。
563 :
名無シネマさん:03/03/03 22:54 ID:+r5iAah4
質問ですが、「スズメバチ」は皆さんどうやって観たんですか?このスレで評判
良いようなので、非常に気になります。劇場公開されたの?輸入DVDでやっと出て
るようですが、レンタルされてんの?某地方都市からでした。
ウインドトーカーズは戦闘シーンだけなら好
565 :
名無シネマさん:03/03/04 01:07 ID:JDkSz2Ua
>563
劇場公開されました。あっという間に公開終了になったような気がするけど。
確かシネコンでも上映してたんじゃないかな?
国内版のビデオ/DVDは、まだ出ていない筈。(4月25日発売だとか)
ところで見た人に聞きたいのだが、
あのウィリアム・フォーサイス似の用務員のオッサンは結局助かったのか?
最後まで見てもよく分からんかった。
566 :
名無シネマさん:03/03/04 22:20 ID:adw9oxfF
ボンドの銃は完璧にP99に変わってしまったのか?
567 :
名無シネマさん:03/03/05 00:10 ID:WdRI5bly
>>566 実銃の世界ではあまり芳しい評判を聞かないワルサーP99ですが、では他に
どんな銃がボンドに似合うのか、と言われると答えに窮してしまいます。
シグなんかでは当たり前過ぎるような気がしますし・・・
>>542-543 マーフィーだった頃の癖が抜けずにいた為か、ロボになってからもガンスピンを
してましたよね。
若しかしたら、ロボ愛用のオート9には手動のセイフティ・レバーが付いているのかも
知れませんが、マーフィーの使用していた銃は確かシグ・ザウエルP220でしたよね。
シグのデコッキング・レバーはベレッタM92Fなんかのマニュアル・セイフティ機能は
持っていないから、そんなダブルアクション・オートでガンスピンをやってみせるのは、
私には自殺行為にしか思えないのですが、この考えは間違っていますか?
568 :
名無シネマさん :03/03/05 02:12 ID:2s02XQVQ
>>567 あれはP220じゃなくてP226です。どっちにしても危険行為。
オートのガンスピンと言えば、コブラのスタローンを思い出
します。あれはSAオートだからまだいいのか。
569 :
名無シネマさん:03/03/05 02:14 ID:OIqjQDwu
ワイルドバンチワイルドバンチワイルドバンチ
89式小銃がでてる映画おしえてちょ
571 :
名無シネマさん:03/03/05 17:56 ID:Syy08DiJ
『平成ガメラ』シリーズぐらいしか知らんなぁ。
特に2、3作目。
572 :
名無シネマさん:03/03/05 18:11 ID:Syy08DiJ
あともう一つ、『宣戦布告』があったか。
89式小銃の排莢シーンも見られますよ。
573 :
567:03/03/05 19:24 ID:WdRI5bly
>>568 ご指摘ありがとうございます。 私の記憶違いでした。
マーフィーの銃はP226で、P220を使っていたのはアン・ルイスの方だったようです。
今でこそ頻繁に映画に登場するようになったシグですが、『ロボコップ』が公開された
87年頃には、少なくとも映画の世界では、まだ珍しかったのではないでしょうか。
それから、『コブラ』といえばスタローンの使っていたサブマシンガンが印象的でした。
ヤティマティックと言うんでしたっけ? 確か、フィンランドの銃ですよね。
あの作品、銃撃シーン自体はあまり記憶に残っていないのですが・・・
と言うか、覚えているのは、口に咥えたマッチと、GMのやたら下品なグリップと
例のSMGと、50年型マーキュリーと、悪役のカスタムナイフくらいのものです。
あれくらい中身の無い薄っぺらなアクション映画も珍しいと思います。
ある意味では「純粋な」アクション映画と言えるかも知れません。
原作者のポーラ・ゴズリング女史はどう思ったのでしょう。
574 :
名無シネマさん:03/03/05 19:26 ID:V75O8sbt
やっぱ「ヒート」ですな、「今高鳴る銃撃のシンフォニー」でしたっけ?
看板に偽りなしで最高です。
個人的には小説「真夜中のデッドリミット」あたりを映画化したら凄い銃撃
シーンが期待できそうなんだけどなー。スティーブン・ハンターが好き
なだけなんだが。
575 :
名無シネマさん:03/03/05 19:30 ID:mHA18HBP
>>574 禿同!ハンターはいいな!極大射程をキアヌリーブス主演で映画化って話あったよな?どうなったんだ?
576 :
名無シネマさん:03/03/05 19:49 ID:WdRI5bly
>574
『ヒート』の市街戦が素晴らしいのは勿論なんですが、私は、ラスト近くの
ホテルのシーンで、シグ・ザウエルP228を構えたデ・ニーロが、
「Look at me !」
と一喝するところも好きです。(でも、銃撃戦ではないですね・・・)
>575
>>445-450辺りでもその話題が出ていましたが、キアヌ・リーブスでは
原作の主人公のイメージと違いますよね。
どなたかが仰っていたように、相棒の警官役の方に向いていると思います。
P99の実銃はまるで充電式ドライバーのような感触だった・・・
撃ってもあんまり魅力を感じなかったんだけど、映画で見ると
やけにかっこいいんだよなあ。
「ヒート」の銃撃戦で、パトカーのボディを弾が貫通して
鉄板がめくれるように穴が空くのが凄いと思った。
柔らかい金属板でボディを作って後ろで火薬を破裂してるように
見えたんだが、他の映画であんなリアルな着弾は見たことがない。
578 :
名無シネマさん:03/03/05 21:08 ID:ezmwat9N
>577
それはピアーズ・プロズナンの銃の扱い方がうまい性もあると思う。
「ゴールデン・アイ」でAK扱うあたりとかかなりさまになってたからね。
歴代ボンドの中では、ティモシー・ダルトンと並ぶんじゃないかな。
そういえば、今度放映される「ユア・アイズ・オンリー」もロジャー・
ムーアボンドの中では、屈指の銃撃シーンがあるよね。
579 :
名無シネマさん:03/03/05 22:09 ID:28QyRc44
「ヒート」も好きだけど、マイケル・マンと言えばやっぱ「ザ・クラッカー
真夜中のアウトロー」でしょ! J・カーンが女房子供に全財産持たせて追
い出して、家も表稼業の店も全部爆破してから、ホーグのロングスライド・
カスタム片手にボスの家に乗り込むラストは地味なんだけど激燃え!
個人的に「誘拐犯」と並ぶガバメント映画の大傑作に認定です。
この映画の技術指導は「マイアミバイス」でもおなじみのジム・ズビアナ
先生なんだけど、「誘拐犯」の方は監督の弟で本物のSEAL隊員が指導し
たそうです。どうりでCQBテクニックがリアルなわけだ・・・。
580 :
名無シネマさん:03/03/05 22:20 ID:V75O8sbt
>>575 ベトナム帰りの影のある男をキアヌが演じるのはちときつそう。
キャラ的にはメル・ギブソンでいいと思うんだけどな、ある意味
ベトナム帰りですから。
>>576 ヒートはアクション以外もいいですな。伊達に2大スター競演してる
わけじゃないってことかな。
「パトリオット」の冒頭の所で複数の火縄銃を駆使して家族で息子を
救出するところも結構好き。
581 :
名無シネマさん:03/03/05 22:22 ID:ezmwat9N
>579
ジム・ズビアナ先生はマン監督の「レッドドラゴン」にも
主人公に銃を渡す局員の役で出てるらしい
582 :
名無シネマさん:03/03/05 22:38 ID:28QyRc44
>>581 今度のレッド・ドラゴン、グレアムはちゃんと44ブルドッグ使うの?
グレイサー弾は?
583 :
名無シネマさん:03/03/05 22:41 ID:E1qUqGtY
>>577 ヒートの監督はなるべくリアルに描こうとしたんだと。
バンの爆破もありがちなドッカーンじゃなくて、ボンッ!て
窓が割れる程度にして。
銃撃シーンでもよくあるアクション映画なら車の一台や二台
爆発させるところを、「車はそんな簡単に爆発しない」だって。
銃撃とは関係ないけど、ヴィンセントがヴァン・ザントの家に
復讐に行って、ガラスを割った時のヴァン・ザントの驚きようが
リアルでなんか隠しカメラで撮ってるみたいな雰囲気。
>>583 おれもあのひたすら地味な、ひたすら堅実な演出に感動した!
屋外シアターでバルキルマーが狙撃するでしょ、普通ならあのトラックは
派手に横転してボワーン!と火柱をあげそうなもんだけど、
ヨロヨロ・・・と減速してコツンと止まるだけなんだよね。
あとデニーロが車内から撃つとき、ガラスを割るとか
窓から身を乗り出すとかせず、フロントガラスに向けていきなり発砲するの。
いきなりあんな撃ち方する映画は初めて見た!
でもねえ、「ザ・クラッカー」の夜中に金庫を焼き切るシーンが
凄すぎてどうしてもあっちが印象に残っちゃうんだよなあ・・・
585 :
名無シネマさん:03/03/05 23:06 ID:ezmwat9N
>582
使わない。残念ながら。ただ、クライマックスにドアをはさんでの
互いに向き合って銃撃するシーンはある。
586 :
名無シネマさん:03/03/07 01:46 ID:z/4lGSbM
>>585 なんだ、そうなんですか…新潮文庫のシナリオブックにはちゃんと44口径っ
て書いてあったので期待してたのですが・・・
「ハンニバル」もちゃんとガバメント使って欲しかったなあ。
587 :
名無シネマさん:03/03/08 18:28 ID:E6g1fOmf
>538
神父が2丁拳銃と日本刀を振り回す(バカ)SF映画『equilibrium』の日本公開が決まったようです。
邦題は『レベリオン』(リベリオン?)
ただし、渋谷で単館公開のみとか…。
588 :
歩くエメ原め:03/03/08 18:37 ID:mdmpMS9t
589 :
名無シネマさん:03/03/08 21:12 ID:geC907uc
>>586 女性であるクラリスと45AUTOの組み合わせが何とも格好良かったんですけどね。
映画での変更は残念でした。
でも、SIG P228もジュリアン・ムーアには良く似合っていたと思います。
『羊たちの沈黙』のジョディ・フォスターがリボルバーを使っていたことを思うと、
クラリスの成長というか、彼女の経験してきたであろう修羅場を想像させるに充分な、
冒頭の魚市場での激しい銃撃戦でした。
>>579 『誘拐犯』のホテルでの銃撃戦は何度観ても身体が熱くなる名場面だと思います。
ただ、主人公2人のCQBが余りにも見事なので、つい、「一体、こいつら何物?」
と思ってしまいます。
ボディガードとして高給を稼ぐことも出来たんではないか、と。
まあ、そんな人に使われる立場を嫌って、敢えて野良犬のような生き方を選んだのが
あの2人なんだろう、と思っていますが。
590 :
名無シネマさん:03/03/08 21:48 ID:rQfm3ntX
全て過去スレを見たわけではないですが、いまだに
「ステートオブグレース」が紹介されていませんね。
主演は、ショーンペン、エドハリス、ゲイリーオールドマンと
今では考えられないキャストです。なんと言ってもラストの撃ち合いは
「ジョンウーがパクッた」としか言いようがないスローモーションの
華麗なものです。
映画としても、完成度は高いものだと思いますので、是非一度ご覧下さい。
591 :
名無シネマさん:03/03/09 01:18 ID:RsA4TfNn
>>590 観た事あるよ。
ショーンとゲイリーが仲良しなんで、
それだけでもなんとなく異色な感じした。
イメージとしては、二人はピリピリした緊張感があるんで。
スカパー!で何年か前に偶然観ただけなんだけど、
DVD出てるかな?
592 :
名無シネマさん:03/03/09 02:39 ID:WrtYpyBX
>>587 一見スタイリッシュだけど、結構いい意味でバカ映画みたい。
究極の戦闘武術(ガン=カタ)とか書いてたけど、単に拳銃ぶっ放して
刀振り回すだけだろ・・・ 大阪でやってくれ、絶対観るから。
593 :
名無シネマさん:03/03/09 03:05 ID:AFskZ9Sk
こないだテレビでやってたけど、『エネミー・オブ・アメリカ』のラスト。
我等がトム・サイズモア兄貴他とジョン・ボイト他がテーブルはさんで撃ちあい。
なかなか怖かったな。
594 :
名無シネマさん:03/03/09 04:39 ID:vc3VGdxu
>>580 ボブ・リーのイメージは俺は「ライトスタッフ」に出演していたころの
サム・シェパードかなあ。なんにせよキアヌじゃ若すぎるよね
595 :
名無シネマさん:03/03/09 19:38 ID:kzItObu1
今のサム・シェパードもカッコいいよ。BHDのガリソン将軍とか・・・。
どっちにしても、ちゃんとカウボーイ・ハットの似合う役者がいいなあ。
ついでに親父のアール・スワガーも映画化してよ。
596 :
名無シネマさん:03/03/09 19:50 ID:b3A5U2r6
俺のイメージはリー・メジャースだったなあ・・
「600万ドルの男」の頃だったらピッタリだったと思う。
597 :
名無シネマさん:03/03/09 20:32 ID:X+X460Jn
『楽園をください』は既出?
南北戦争モノとは言えノリは殆ど青春映画だが、ムチャクチャ痛そうな銃撃戦はけっこうイイ。
個人的には、クライマックスの「ローレンスの大虐殺」シーンより、序盤の包囲戦の方が好みか。
激しい銃撃戦のバックに呑気なカントリー流すセンスが○。
ただ隠れ家を包囲されたり、女子供を逃がしたり、家に火をつけられたりと、
展開が『ヤングガン』そっくりに感じるのは気のせいか?。
あと同じ南北戦争モノなら『グローリー』の要塞攻略戦も良かったなぁ。
598 :
名無シネマさん:03/03/09 20:58 ID:kzItObu1
>>597 リボルバーに着弾するシーンは確かに痛そうだったなあ。
あとヒロインの「なぜニグ○がここにいるの?」と(w
南北戦争ものといえば今アメリカで「Gods and Generals」ってのが公開
されてるけど、これ日本公開しないかな?
599 :
名無シネマさん:03/03/10 16:47 ID:gFaiMO4a
「トレマーズ」
サバイバリストのガンキチ夫婦がイイ味出してる。(車のナンバーが「UZI 4U」笑)
地下シェルターに隠れてたところを怪物(グラボイズだっけ)に急襲されるが、逆にショットガン、2丁拳銃、照明弾、終いには象撃ちライフル(弾が無茶苦茶デカイ!)まで持ち出して、怪物を撃退してしまうシーン。
あれには激しく燃えた覚えが。
>592
「リベリオン」はアミューズ配給で、全国公開されるみたいです。
600 :
名無シネマさん:03/03/10 17:26 ID:Fbd6p3Ob
>>594 中途半端にボブ・リーのイメージ引きずる役者よりは、
キアヌの方がいいと思ふ。
キアヌ主演なら金かけてそれなりの作品になりそうだし。
>>599激しく同意。
手持ちの銃が弾切れしたあとカメラがパンして、初めて映るデコレートされた壁。
あれには大笑い。
602 :
名無シネマさん:03/03/10 19:04 ID:NexwNh+8
>599
俺も。倒したあとに「俺の要塞を襲うなんて10年早いぜ!!」
と啖呵きるあたりが最高。
あのおっさんたち、デザートイーグルで武装してたね。
あとルガーレッド・ホークももってたね。
604 :
名無シネマさん:03/03/10 19:10 ID:NexwNh+8
昔、日曜洋画劇場でやってた
「エイリアンネイション」「エイリアン・コップ」
「ヒドゥン」の銃撃シーンは面白かった。
605 :
名無シネマさん:03/03/10 19:21 ID:kHStV+NY
606 :
名無シネマさん:03/03/10 19:27 ID:NexwNh+8
>605
1980年の後半から、1990年の初めごろまで。
607 :
名無シネマさん:03/03/10 19:31 ID:GKpp0bYh
ボブリースワガーはイーストウッドに似ているらしいけど、彼だと 歳いきすぎてるし、漏れ的にはBHDのエリック・バナをあと十年ほど煮込んでだな…。
キアヌにはFBIのニックメンフィスをやってもらう方向で。
>キアヌにはFBIのニックメンフィスをやってもらう方向で。
ワラタ。
609 :
名無シネマさん:03/03/10 20:29 ID:yfLMjvDO
キアヌはやっぱダニー・フェン伍長のイメージだなー。
メンフィスはダン・エイクロイドみたいな、太る寸前のアメリカ白人がいい。
でもやっぱ重要なのはサム・ヴィンセントだと思うのだが、ハリウッド
映画化すると「極大射程」のあの胸がすく法廷シーンをぶった切られて
山中の銃撃戦で全て片付けられてしまいそうな悪寒……
610 :
名無シネマさん:03/03/10 20:56 ID:xfNYZyHE
>>599 「トレマーズ2」の「女房は実家に帰った。“あとで私のM16を送って”だと
さ」にはワラタ。
.50口径ライフルの発射シーンと、その後のオチも最高。
611 :
名無シネマさん:03/03/10 21:06 ID:vpCO6yTq
サム・ヴィンセントはジョージ・C・スコットのイメージだったけど、
死んじゃったしな・・
612 :
名無シネマさん:03/03/10 21:39 ID:AWeEq6Uh
すまん、サム・ヴィンセントって誰よ?
613 :
名無シネマさん:03/03/10 21:45 ID:vpCO6yTq
>>612 ボブ・リー・スワガ−の友人で凄腕の弁護士。
614 :
名無シネマさん:03/03/10 22:01 ID:HeMxSA3F
漏れ的にはサムには『ブレイド』に出てたブレイドの仲間のじいさんがいいんだけどなんて言ったっけ?
ソララトフはドルフラングレンが良いかと。
615 :
名無シネマさん:03/03/10 22:02 ID:vpCO6yTq
616 :
名無シネマさん:03/03/10 22:07 ID:rhoGYkVK
>>614 そう!その人!
でもあの人年のわりにマッチョだからなぁ…もっとヨボヨボかサムは?
617 :
名無シネマさん:03/03/10 22:07 ID:D+VhvGtG
618 :
名無シネマさん:03/03/10 22:11 ID:vpCO6yTq
ダニー・フェンはジョン・キューザックのイメージだなあ・・
サム・ヴィンセントは評決のときで元弁護士やってたドナルド・サザーランドって
手がないか?
620 :
名無シネマさん:03/03/10 23:03 ID:I72HsrMe
621 :
名無シネマさん:03/03/10 23:29 ID:a58XFylH
>>603 激しくウケタ。
そうだよなあ。読んでりゃいかにイメージが違うか分かるもんな。
622 :
名無シネマさん:03/03/10 23:42 ID:NexwNh+8
>619
サザーランドは生きてるよ。
でも、この人は悪役タイプだからなあ。
敵で考えるなら、シュレックはジェイムズ・カーン、
ペインはトム・サイズモアかレイ・リオッタ、ロン・
スコットはロバート・デュバルというのはどう?
623 :
名無シネマさん:03/03/10 23:50 ID:NexwNh+8
監督であげるとするなら、
1,マイケル・マン
2,ジェイムズ・フォーリー
3,ウォルター・ヒル
4,ウォルクガンヌ・ペーターゼン
5,マイケル・アプテットかリータマホリ
音楽はなんとなくライ・クーダー
624 :
名無シネマさん:03/03/11 00:13 ID:T3Qclmqa
>>623 個人的にはマイケル・アプテットかな。「サンダーハート」よかったし、
サム・シェパードも出てたし。
関係ないけど、こないだのワシントン連続狙撃事件の時、はんにn
625 :
名無シネマさん:03/03/11 00:16 ID:T3Qclmqa
>>623 個人的にはマイケル・アプテットかな。「サンダーハート」よかったし、
サム・シェパードも出てたし。そうなるとメンフィスはヴァル・キルマー
か?
626 :
名無シネマさん:03/03/11 00:35 ID:u1qWWvRi
マイケル満と言えば銃撃戦ではないが
ラストオブモヒカンの二丁ライフルに激しく萌え
>>610 あのライフル、スゲー。(w
戦車並みのマズルフラッシュだったね。
バート役の人は実生活でも銃を知ってる人っぽいな、
反動の演技とか扱い方とか妙にうまかったもん。
>>626 同意。
あの映画ほどマスケット銃をカッコよく描いた作品は無い。
629 :
名無シネマさん:03/03/11 18:29 ID:z/ULSh1k
俺は「カリートの道」の駅構内での銃撃戦が好きだなぁ。
(「スカーフェイス」と比べると)特別凄い事をやってるわけじゃないんだけど、
見る度に泣けるラストと併せて、なんか強烈に印象に残ってる。
髭面のアル・パチーノはカッコ良過ぎだ。
>628
あの映画で一番カッコイイのは、銃に頼らなくてもムチャクチャ強い
モヒカン族の父ちゃんなワケだが。
630 :
名無シネマさん:03/03/11 18:30 ID:7oc8EMn4
そういえば、昨日の「アクターズ・スタジオインタビュー」で
ジェイムズ・カーンがあまたある出演作の中から、好きな作品は
と聞かれて「ザ・クラッカー」と即答してた。
本人いわく、「あのキャラクターとストーリーの構成が素晴らしい」との
こと。
631 :
名無シネマさん:03/03/11 18:36 ID:TLXp41M9
>>630 間違っても「キラー・エリート」とは言わないだろうね。
出演した事も忘れてたりして・・
>>630 (・∀・)エライ!
ジェームズカーンは昔はコメディっぽいアクションなんかも
似合ったけど、年とってから出ている「誘拐犯」や「イレイザー」の
敵なんだけど主役以上に存在感がある役も素晴らしい。
銃の構え方は相変わらずさまになってるしね!
633 :
名無シネマさん:03/03/11 19:49 ID:+8ogSKOT
マイケル・マンの作品では、銃器の描写に限らず、随所に「鋭い」シーンを見ること
が出来て、そこが大きな魅力だと思います。
ただその反面、物語を語るのは決して上手くないのではないでしょうか。
『ヒート』にしても『インサイダー』にしても、冗長な印象は拭い切れないし、
『刑事グラハム』に至っては、原作を読んでいない観客にはストーリーの理解も
かなり困難だったのではないかと推察します。
そんな彼の作品の中で『ラスト・オブ・モヒカン』は比較的良くまとまった作品
ではないかと思います。
原作や映画の『モヒカン族の最後』を知る人にとっては、主人公を白人に設定した
本作は噴飯ものなのかも知れませんが、私には大メロドラマとして楽しめました。
銃撃戦というよりは白兵戦・肉弾戦という感じでしたが、ダニエル・デイ・ルイス
の格好良さも際立ってます。
銃を発砲したあと白煙が立ち込めているのがとても印象的でした。
634 :
名無シネマさん:03/03/11 20:13 ID:+8ogSKOT
ガン・スモークと言えば、イーストウッドの『アウトロー』に関する
ある記述を思い出します。
あの作品の舞台となった南北戦争末期には黒色火薬が使われていたため、
ガン・スモークが大きく視界の妨げになる。
したがって、劇中のイーストウッドは発砲する度に、視界を確保するため
左右に移動しており、それがとてもリアルだった・・・ というのですが。
連続カキコならびに、あまり「銃撃戦」とは関係の無い話題ですみません。
>>633 「HEAT」が冗長というのは激しく同意。マイケル・マンには何故3時間近くもある
のかと問い詰めたい。小1時間、いや3時間近く問い詰めたい。
12分間の銃撃戦は一分の隙もなくて緊張感が漂ってくるのだが、ハナと奥さん、
ニックと恋人の話になると間延びした感は否めないし、ウェイングローが娼婦を殺
す件も無駄だと思った。ま、ナタリー・ポートマンの自殺シーンはロリ必見なんだろ
うが。映画をあまり見ない銃バカにDVDを貸したら、「途中で眠くなったから銃撃戦
まで早送りして、そこだけ繰り返し見たよ」って言われたよ。
636 :
↑:03/03/11 22:44 ID:X3j007eH
×ニック
○ニール
637 :
名無シネマさん:03/03/11 23:52 ID:0w+4gnpK
ハリウッドのセックススキャンダルでかつて一世を風靡したハイジフランシス
が映画化されるんだが、当人曰く、スカーフェイスのエネルギーを持った
映画化きぼん。なのだそう。 なんだハイジ、いい女じゃないか。(w
638 :
名無シネマさん:03/03/12 00:24 ID:MK2sLpes
>>614 うーん、ちょっとマッチョに過ぎるなあ。
漏れはジェレミー・アイアンズ。 あ、ロシアのスナイパーのことね
639 :
名無シネマさん:03/03/12 01:10 ID:SpS7F2W+
>>638 意外にウッディ・アレンなんかいけるんじゃないかと。藁藁
640 :
名無シネマさん:03/03/12 01:32 ID:Bh0BDcVF
カーペンタのヴァンパイアで、ジェームス・ウッズが見慣れないオート使ってたんだけどアレは何だ。
もしかしてデザートイーグルの9_かな? と思うが自信ナシ。
銃撃シーンはどって事なかったけど、やたらコック&デコック、スライド引きしてたのが気になって...
641 :
名無シネマさん:03/03/12 07:56 ID:n7vadLAO
642 :
名無シネマさん:03/03/12 16:50 ID:eoNLEKOE
>640
Cz75のクローン?(スフィンクスとの説あり)
物語後半で使用してたのはデザート・イーグルですな。
>641
監督がルイス・ロッサじゃないし…。
取り敢えず、トムさんには減量を義務付けたいところです。
643 :
名無シネマさん:03/03/12 17:01 ID:MQxRYgjQ
>>641 監督がクレイグ・バクスレーか・・・
派手さが身上の人だから、前作みたいな渋さはないだろうな・・
644 :
名無シネマさん:03/03/12 20:35 ID:cy+ErVbG
ベケットって利き手の人差し指を○○されてしまったとばかり思ってましたが・・・
せんせい しつもーん
ロボコップがコカイン工場をガサ入れして銃撃戦になるところ、
クラレンスがデザートイーグルを持った手首をホールドして撃って
いましたが、ああいう撃ちかたってアリなんですか?
646 :
名無シネマさん:03/03/13 20:43 ID:mcZiO2m6
オートマチックは、予想に反して(女性でも撃てるくらい)反動が小さいそうですから
「有り」ではないかな、と。
それに『ホワイトアウト』では、松嶋某が突っ立った姿勢でAK撃ってましたよ。(←それは全然違う)
647 :
名無シネマさん:03/03/13 21:24 ID:O7e8hq6S
>>643 クレイグ・バクスレーは「ダーク・エンジェル」や「ストーン・コールド」の
頃は派手なスタントアクション(元々スタントマン出身)と銃撃戦満載で好き
だったのですが、その後はすっかりTVムービーの監督さんになってしまいま
したな。「ダーク・エンジェル」での火炎放射器のようにマズルフラッシュが
噴き出すキャリコ(にそっくりな宇宙人のブラスターw)の発砲シーンは凄か
った!
648 :
名無シネマさん:03/03/14 17:23 ID:XZG/piUn
「クロウ/飛翔伝説」をオススメさせて頂きます。
教会での銃撃戦を、アニメ「カウボーイ・ビバップ」にパクられた事でも有名(?)な本作品。
ジッポの炎でカラスの印が燃え上がるシーンは、鳥肌モノのカッコ良さではないかと。
2丁拳銃や日本刀振り回して大暴れするマイケル・ウィンコット萌え〜。
649 :
643:03/03/14 19:05 ID:RmoW/6z7
>>648 バクスレーってまだ活動してたんだ・・
「アクション・ジャクソン」「ストーン・コールド」「沈黙の大地」
「ダーク・エンジェル」は中古ビデオ買った位好きなんでこんなのまた
みたいな〜と思ってた。べレンジャーのは結構ビデオリリースされるんで
「山猫〜」の続編もその内出ると思うけどね。
650 :
名無シネマさん:03/03/15 15:34 ID:Ao69DXWU
>>645-646 右手首を左手で握った撃ち方と言えば『ダーティハリー』の1作目が印象深いです。
銀行強盗との銃撃戦。S&W M29の破壊力をまざまざと見せつけた名場面でした。
でも、DVDで確認してみたら、そのスタイルでは1発しか撃っていないのですね。
1発目 片手撃ち
2発目 問題の、右手首を下から保持するような形で左手で握った撃ち方
3発目 画面に映らない。
4〜6発目 右手の上に左手を重ねる一般的な両手保持
(ただし、撃ち終わったあとのシーンでは何故か左手は右手首に移動してます)
そして、このあと例の名台詞、”Do you feel lucky, punk ?”へと続くわけですが・・・
1発だけなのに記憶に残っていたのは、それだけ格好良く見えたからだと思います。
ちなみに、ラストのスコルピオとの銃撃戦でも、撃った銃弾はきっちり6発。
最近の映画だったら、オートのマガジンを軽く2つは空にしてるところでしょうね。
651 :
名無シネマさん:03/03/15 18:40 ID:a3iida4H
既に何回も挙がっているが、やはりワイルドバンチ。
ラストは息がとまるほどの緊張感だ。ハードな銃撃
戦の目立つ映画はいろいろあるが、時間の経過とと
もに記憶から遠ざかっていく‥
652 :
名無シネマさん:03/03/16 01:47 ID:mE9Vd2HL
<<651
ワシもそう思います。とても30年以上前の映画とは思えません。
653 :
名無シネマさん:03/03/16 09:05 ID:o7GVqFvs
<<652
651です。同意していただいて大変嬉しい。私は33年
前に渋谷のパンテオンで観て以来、繰り返し観ております。
21の方の“神の奇跡のような作品”に触発されて書き込み
ました。ペキンパーのバイオレンスシーンは俗くささが
微塵もなく、映画におけるある種“新しい次元”に突入して
いると思います。
654 :
名無シネマさん:03/03/16 21:24 ID:ZcZiteIo
>>651-653 「銃撃戦」のスレでこんなことを言うのも何なのですが、『ワイルドバンチ』は、
ラストの大銃撃戦に至る前の、あの「死の行進」のシーンも素晴らしいですね。
撮影裏を描いたドキュメント『アルバム・インモンタージュ』によれば、あの場面、
脚本ではたった3行しか書かれていないんだとか・・・
やはり、奇跡のような作品だと思います。
655 :
名無シネマさん:03/03/17 03:20 ID:4LIfYfWB
>>651-654 こんなに同志がいたとは、うれしいです。
この映画はラストの銃撃戦だけでも数百回は見てます。
かみさんにバカじゃないのとよく言われますが・・・。でもいいよね。
656 :
名無シネマさん:03/03/17 15:15 ID:z4SH8e6o
北朝鮮ドラマ「ハンナのこだま」(これで良かったっけ?)の銃撃戦はオススメ、
もう大爆笑できます、しかしあの劇中に出てくるグリースガンやライフルは本物
なのかな?朝鮮戦争で捕獲したものか?
しっかし・・・、弱すぎるぞアメリカ軍。(笑)
男たちの挽歌
658 :
名無シネマさん:03/03/17 22:00 ID:E0Q9O9lN
>>654 “Let's go" “Why not”の後の行進ですね。ああまた観たくなった!
659 :
名無シネマさん:03/03/18 00:34 ID:gFBN6ErB
「レマゲン鉄橋」の銃撃戦が好きだなぁ。
風呂敷を広げ過ぎず、橋を舞台にした小部隊同士の戦闘に焦点を絞ってくれたのが好印象。
本物の建物をボッカンボッカン派手に壊しまくる、中盤の市街戦も良かった。
アンジェロ!
660 :
名無シネマさん:03/03/22 15:22 ID:+oXGvnsU
「ゴールデン・アイ」のAk乱射シーン。
かっちょええ。
661 :
名無シネマさん:03/03/22 15:22 ID:eiFpJays
662 :
名無シネマさん:03/03/22 18:11 ID:hph1kTuI
007シリーズなら、個人的には『トゥモロー・ネバー・ダイ』がグー。
ステルス艦内部での銃撃戦、特にボンドの、ワルサーP99とH&K MP5K PDWの二丁撃ちは燃える。
(ミシェール・キングのお陰かな?)
『ダイ・アナザー・デイ』もアバン・タイトルは良かった。
663 :
名無シネマさん:03/03/22 18:54 ID:c3BXVmc4
「ブルズアイ」 ギャングの隠し金を巡って巻き起こる騒動云々とストーリーを
聞いてたのでアクションは大した事無いんだろーなーと思ってたら、銃撃戦は
侮れなかった。裏切り者を追ってきたヒットマンやら金目当ての保安官
やらの有象無象の連中が銃振り回しての大暴れは結構痛快。
未公開の掘り出し物もまだまだあるもんだ。
664 :
名無シネマさん:03/03/22 20:23 ID:hph1kTuI
>663
(ビデオ・スルー専用役者化著しい)ジェームズ・ベルーシ主演で、ジョエル・シルバー製作のTVMだっけ?
確かに面白かった覚え有り。
あと、ジェームズ・ベルーシ主演の銃撃アクション物なら「デザート・ストーム」(「サハラ戦車隊」のリメイク)も楽しめた覚えが…。
665 :
名無シネマさん:03/03/22 20:51 ID:kkiMbuiT
すでに出てるでしょうけど、
「ゴッドファーザー」での、ソニーが撃たれるところ。
初めて観たのは年齢1桁の時だったけど
ちびってしまったくらいトラウマになった。
ジムベルーシはヘタしたらデブのコメディアンで終わってしまいそうな
役者なのに拳銃を構える姿は実にキマる。
K-9のラスト、ベレッタを連射するとこなんかリッグス並みに
カッコヨカタゾ。
667 :
名無シネマさん:03/03/22 22:25 ID:hph1kTuI
惜しむらくは、セガールとキャラが被ってんだよな。ジェームズ・ベルーシ。
(キャラっつーか、外見が。最近特に)
>665
そう言えば、まだ挙げられていない(ゴッドファーザー)
個人的にはビトーの銃撃シーンを推したい。インパクトでは、やはりラストの処刑シーンだろうけど…。
668 :
名無シネマさん:03/03/22 23:56 ID:+oXGvnsU
>666
「レットブル」でもスミスを突きつけるのがさまになってたよね。
今日の「ジャッカル」だけど、暗殺にあんな銃使うなよ。
あとそれから、元カノのてーかりるってのは反則じゃない?
669 :
名無シネマさん:03/03/23 00:24 ID:dOeBecYj
>>659 『レマゲン鉄橋』は未見ですが、『新映画宝庫Vol.2 ミリタリーヒーローズ』
というムックに、次のような記述を見つけました。
「連合軍の攻撃は市民がいても次々と行われ、悪役然として描かれているのが印象的。
市街地でも市民が逃げまどう中、砲撃を続けたり、避難民でごった返すレマゲンの橋を
B25が平気で爆撃したりする。 (中略)
ドイツ軍とアメリカ軍を公平に描こうというバランス感覚が良く、見終わった後には
勝利の快感も敗戦の屈辱もない、さらっとした作品に仕上がっている」
暫くは、戦争映画を観るときの心のもち方が今までとは同じではいられないような、
そんな気がしています。
>>668 『ジャッカル』は、ところどころに印象的なシーンもありますが、如何せん、
脚本が穴だらけ。 ジャッカルが利口なんだか馬鹿なんだか判りません。
暗殺の方法も乱暴すぎていただけないですね。
670 :
名無シネマさん:03/03/23 15:25 ID:eeMBKNCw
誘拐犯 山の上からの狙撃シーンがイイ!
着弾!→少し間を置いて銃声。
671 :
名無シネマさん:03/03/23 18:23 ID:Ee7sfXBX
香港映画「パープル・ストーム」
人ゴミの中で繰り広げられる刑事VSテロリストの銃撃戦が良い感じ。
特に、アクションにドラマに大活躍の老テロリスト・ソンが○。
監督はテディ・チャン。こんな硬派な作品も撮れる監督だったとは知らんかった。
(金城武主演のスパイ映画「ダウンタウン・シャドー」は結構好きだが)
>670
俺ゃその銃撃戦の後、客達が何事もなかったかのように飲み屋に引き上げていくシーンが好きだなぁ。
あ、銃撃戦じゃないか。
>>670 同意。
デルトロのライフルの構え方も素敵。
だが狙撃される側が撃つ拳銃弾がすぐ近くに着弾するのがなんだかなあ・・・
狙撃の意味ないじゃん、って気がしてね。
673 :
名無シネマさん:03/03/24 18:26 ID:reP7VL7l
>669
激しくうむ。『レマゲン鉄橋』は敵味方を公平に描いた良作です。
特に、ドイツ軍敗走部隊のためにレマゲン鉄橋を守るために戦い
最終的には「命令違反」で味方の手によって処刑されてしまうクルーガー少佐
(演じるはロバート・ボーン)が最期の瞬間に見せる表情と、
「誰が味方なのだ…?」
の台詞は印象深い。
>>672 あれひょっとして、銃口思いっきり上に向けて曲射で応戦してない?
拳銃で射程を稼ぐにはそれしかないと思うんだけど・・・。
『ダウンタウン物語』は既出ですか?
>674
だよなあ・・・
それでもデルトロらが立っている岩場のとこに何発も跳弾するんだよね。
あれじゃ拳銃でもじゅうぶん狙い撃ち出来るんじゃないかなあとね。
「許されざる者」でチンピラの若いヤツをライフルで狙撃するシーンが
あって一生懸命狙って撃つんだけど、敵の拳銃弾はいとも簡単に、
すぐ近くに着弾している。
677 :
名無シネマさん:03/03/27 20:08 ID:n3vyMBmI
>>675 いいですよねえ! さすがはアラン・パーカー! という感じ。
パイが当たったら死ぬんだ、という設定がなんとも良いです。
最後には、死んだことになってた登場人物たちもみんな生きかえるし・・・
世界が何だか荒んだ状況になっている昨今だから、こういう作品がもっと観たい。
でも、今夜は、大残虐映画『ロボコップ』をテレビで観ますけど。
678 :
名無シネマさん:03/03/27 21:43 ID:oi/8lXr7
『バッド・ボーイズ』のラストとか
『エアフォース・ワン』のオープニングとか
派手さはないが、銃撃シーンがやたらゴツゴツと骨っぽい『ピースメーカー』
(核爆発は起こるわロシアはミサイル撃っちゃうわ主人公が一般人巻き込んで銃撃戦やらかしちゃうわ)
とか。
679 :
名無シネマさん:03/03/27 22:29 ID:q9yANOlM
ブラックレイン
リボルバーがカッコ良く見える作品。
>>679 DVDだと上下トリミングされて、力也の断末魔UZIが見えないよお…
681 :
名無シネマさん:03/03/28 18:40 ID:TM2VsypP
エイリアン2は何度も挙げられてるみたいなので、
俺はエイリアン4を推薦してみたり。
スパイ容疑で拘束されそうになった密輸船の乗組員達が、
一瞬で事態を引っくり返してしまう銃撃戦シーンは何度見ても飽きない。
(曲撃ちが得意技の黒人が良いキャラしてるな〜)
第二班監督「ウォルター・ヒル」の名前は伊達じゃない。
>>679 同意。
あと最後の銃撃戦で、白いシーツを散弾銃で撃つときに
丸い電着火薬が見えるのが萌え。本当ならNG扱いされそうだけど
あーゆーのが嬉しいんだよね。
あそこで確かMP5が出てきたと思ったが、UZIやイングラムのほうが
リアルだったかも・・・
『ミューラー探偵事務所』のラストの銃撃戦。
撃たれたギャングたちがブレイクダンス踊りながら死んでいくの。
最後は背中でクルクルッと回ってパタリDEAD。
念のため:コメディです。
TAXiに出てくる銃撃戦って結構凄くない?
>684
正直、凄い。
フランス映画の銃撃戦って淡々としてて妙に怖い。
686 :
名無シネマさん:03/03/28 23:14 ID:jSQolk7o
そろそろコンバットを語りたいけど古すぎですか?
ワイルド・バンチは凄かった。今でも覚えている。
それからレオンの銃撃戦も好きです。
>>685 同じフランス映画だけど、スズメバチはどうなの?
689 :
名無シネマさん:03/03/29 17:28 ID:HrH7MXpw
マックイーンの”突撃隊”
(製作年的にはコンバットと重なるかな?)
グリースガンのマガジンチェンジを素早く行うため
テープで3本重ねにしてるシーンが◎!!
この作品ジェームス”スタイナー軍曹”コバーンも
共演してたな。
ハリウッドのガバ使いが、マックイーンなら
ヨーロッパのガバ使いは、アラン・ドロンだと思う。
(ル・ジタンなんか好きだね。この作品ではハイパワー使ってるけど)
690 :
名無シネマさん:03/03/29 17:43 ID:9Urx8g3h
今日観た「リベリオン」はカッコ良かったよ。
主人公は武道と射撃術を融合させた「ガン・カタ」という
格闘技(?)の使い手だよ。
10人の武装した兵士に包囲されても全員射殺して無傷で
脱出できるよ。
691 :
名無シネマさん:03/03/29 17:52 ID:44MKMS/v
ストイックなバカ映画『リベリオン』見て来ました。
ウホッ!こりゃおもしれ〜!
2丁拳銃を手足のように駆使して、至近距離でバカスカ撃ち合ったり
殴り合ったり(←この発想がイイ!)と忙しい、噂の格闘技「ガン=カタ」も
『マトリックス』以来久々にお目にかかった「斬新なアクション」と呼べる代物で
かなりグー。(出切る事なら俺も修得したいっす)
アメリカじゃコケたらしいが、なんでかなー?最高なのに。
>688
やっぱり淡々としてました。怖いくらい。
692 :
691:03/03/29 17:53 ID:44MKMS/v
ありゃ、かぶったか。
>>690-681 田舎じゃ見れん!
>>689 先日「ビッグ・ガン」のDVDを購入しましたが、あの頃のドロンは本当にかっこ
良かったなあ・・・。
694 :
名無シネマさん:03/03/30 09:34 ID:MLPz0Ayd
「リベリオン」は良かった! ガン=カタ最高。
アクションシーンは割と少なめだけど、質が高いので満足できる。
>691
スレ違いだが一応。元々リベリオンは2001年くらいには完成していたんだけど、
原題の「Equilibrium」(平衡)が実際に販売されている薬品の名前で、
映画でも感情抑制剤が出てくるところから、そこらへんのゴタゴタがあった
らしい。yahoo.comとかのレビューを見てみてもほとんどが絶賛してるのに。
勿体ねぇなぁ。
ランボー最高!!
696 :
名無シネマさん:03/04/01 00:40 ID:b3wsMLyp
>>695 1作目しか俺は好きではないな。
ラストのスタローンの台詞には涙。
ベトナム帰還兵の苦悩する姿が、台詞に込められていて
アクション作品を超えた良作だと思うが・・・
>>696 原作の邦題が「一人ぼっちの戦争」だっけ。
タイトルからして哀愁が漂うな。
698 :
名無シネマさん:03/04/01 18:19 ID:S7wGvvPx
昔、日曜洋画劇場で見た「スクワッド」とかいうタイトルのベトナム戦争映画。(タイトルうろ覚え)
北ベトナム正規軍の大部隊に包囲された、アメリカ軍前線基地の小部隊の戦いを描いた
「スターシップ・トルーパーズ」のクライマックスみたいな内容だったような。
あ、ちなみに主役は現役時代のハートマン教官でした。
>696
警察署からの脱出シーンは何度見ても良いよな〜。
ラストがもうちょい盛り上がってくれれば言う事なかったんだけど。
(最後の敵が署長一人ってのは…)
699 :
名無シネマさん:03/04/01 20:00 ID:gX1DlxRR
「ヒドゥン」
スーパーカーに警察が銃撃ちまくり。
銃撃とカーチェイスしか出てこないがドライブが聞いてていい。
700 :
名無シネマさん:03/04/02 00:02 ID:BZcMUF9R
>>699 御意
姉ちゃんが、モスバーグ500プルバップをバカスカ撃つシーンも
イイッ!
だけど2作目はクズだよなぁ。
(1作目の監督が作った訳ではないので あたりまえか)
しかし、1作目のジャック・ショルダー監督は今何処?
702 :
名無シネマさん:03/04/02 14:25 ID:hpqB/nzR
「ヒドゥン」を語るなら、「ターミネーター」好きとしては
後半の警察署での銃撃戦も外せません。(ダニー・トレホが撃ち殺されてるし/笑)
80年代の刑事モノ(?)にしては珍しく、登場する拳銃がオートマチックばかりというのも
「ジャック・ショルダー、分かってるぅ」ってな感じでポイント高し。
(より派手な銃撃戦が可能になったと思うので)
>700
ほそぼそとビデオ作品なんぞを作っているようです。『アラクニド』とか。
ヒドゥンが出てくりゃ「エイリアンネイション」も忘れちゃいかん!
ロボコップに出てたやつのような対戦車ライフルみたいなのが
出てこなかったっけ、あれ怖かったよ。
狩猟用の強いマグナム(ルガースーパーホークだっけ?)にも萌えるね。
705 :
名無シネマさん:03/04/04 01:08 ID:vdSAvPZf
HEATもいいがMADE IN LAも捨てがたい。
HEATより前に、マイケル男がTV用に作った同内容の作品
だが、なんつーたってSPAS15のセミオート連射シーン
があるからな!
>>705 銀行強盗一味の一人を追い詰め射殺するとこ(映画だとサイズモア兄貴)は、
絶対にテレビ版のほうがかっこいいよな!
自動小銃をしっかり構えて狙うアルパシーノも良かったが、
テレビ版じゃ自動小銃を背中に吊り下げて拳銃を抜いて撃つ。
至近距離ではどっちが合ってるかちゃんと使い分けてくれてる。
>704
レッドホークが.44でセキュリティシックスが.357だったっけ?
かっこいいんだけどあんまり映画に出ないね・・・実際撃ってみると
S&WのM29のほうがはるかに撃ちやすく精度が高いんだとね。
707 :
名無シネマさん:03/04/04 01:58 ID:Mg1NC589
MADE IN LAって方がいいと聞いたことがある。
本物のM29は持っただけで当たるって感じがしたよ。
708 :
名無シネマさん:03/04/04 22:18 ID:vo/3YxgT
>698
たしかそれ「地獄の突破口」という副題がついてなかった?
主役の人がアサルトライフルじゃなくてショットガン持ってたのが
印象的だった。
709 :
名無シネマさん:03/04/04 22:22 ID:vo/3YxgT
>703,704
あの車を貫通するあたりとか。
後半の方で、証人を殺そうとした敵を銃でしとめるシーン。
仁王立ちにたってるジェイムズ・カーンがかっちょええ。
はじめの方で、エイリアン相手にベレッタ乱射して
しとめるシーンもいい。
テレ東でアンチャッタブルを観た
ショーンコネリー、マシンガンで撃たれまくって、あんた何でしばらく生きてるのよ?
711 :
名無シネマさん:03/04/05 22:47 ID:0RGZXymX
712 :
名無シネマさん:03/04/05 22:58 ID:9JuM0K2S
>711
サンクス。なんだ、別の映画だったんだね。
713 :
名無シネマさん:03/04/05 23:28 ID:NFnLRHw5
MAC10フェチとしては「マックQ」は絶対外せない。
ジョン・ウェインは嫌いだがこれだけは中古ビデオ買ってしまった。
714 :
名無シネマさん:03/04/06 20:12 ID:GprIww4L
『リベリオン』のガン=カタ・アクションを拝見して
「うひょ〜燃えるぅ!」と思いつつも「あれ?でもコレどっかで見た事あるような…?」
とか思って手持ちのDVDを漁ってみたら…
『アート・オブ・ウォー』のクライマックスで、
ウェズリー・スナイプスとマイケル・ビーンが似たような事やってました。
(それ程でもないかな?)
715 :
名無シネマさん:03/04/07 10:30 ID:X3DGKRgD
>710
サブ・マシンガンは弾たくさんばら撒けるけど
パワーはないからね。スワットとかが
サブ・マシンガンなのは、犯人を貫通して人質にあたらない
ためと聞いたことがある。
716 :
ちょっと銃オタ。:03/04/07 18:46 ID:9YuzOiDI
トンプソンって、45ACP?
ガバと同じ口径の弾を何発も食らって、
あそこまで、息があると、ちょと不死身臭い。
なんかの本で読んだが、5,6発食らうと、
体なんかバラバラになるらしい。。。。怖!
だよな、ガバを連射で撃たれて平気なわけがない。
でもそこは気合いで。
体はバラバラにはならないと思うが、撃たれた死体画像など見ると
醜く変形しちゃったりパックリ割れていたり肉片がちぎれていたり
するから「バラバラに」という表現もあながち間違って
いないのかもしれないな。
718 :
名無シネマさん:03/04/07 23:13 ID:X3DGKRgD
今日、みのもんたの番組でいってたけど、地面に垂直な
目標は銃弾は貫通するけど、少し角度をつけたら貫通しない
とかいってたね。それってほんとかね。
>>718 どうなんだろ。
浅い角度なら跳ね返ると思うけど。
Pライアンの最初んとこで海に潜った兵隊に機銃弾が当たるシーンが
あったけど、あの角度だとほとんどが水面で跳弾してしまうんだよね。
反対に水面では激しい水しぶきが上がってたけど、水中にズボッと弾が潜ってしまうと
意外と水柱は小さくなり、水面で跳弾するときには水柱は大きい。
水泳の飛び込み選手とヘタクソが飛び込みでベッターンと
落ちて腹真っ赤にする違い、みたいな。(w
720 :
名無シネマさん:03/04/08 21:53 ID:dLScsBht
ガンクレイジーはどうですか?
ストーリーはまったく期待してないですが(w、このスレ的に見所ありなら
見てみようかと思うんですが。
721 :
名無シネマさん:03/04/08 22:28 ID:6lKH0/aD
川岸から散弾銃で川面を撃ったら水切りの要領で弾が跳ねて
対岸の民家に当たってしまったという事件があったそうだ。
筒井康隆が書いてたんだったかな?
散弾だと一発一発は軽いのでそういうこともあるのかもしれん。
拳銃弾とかだとどうなるんだろうか。
大きくて速いぶん、なおさら跳弾しやすいと思われ。
723 :
名無シネマさん:03/04/09 21:49 ID:rEbgmELm
>720
映画は面白かったけど、同じ室賀監督作品の「スコア」ほど派手な銃撃戦シーンが
あるわけではないので注意が必要。(どこらへんが「ガン・クレイジー」やねん、と)
続編に期待。
あ、菊川玲の方はつまんなかったなぁ。
724 :
名無シネマさん:03/04/11 00:13 ID:3PIDQMEo
邦画ならガンクレイジーよりも竹中直人主演のカルロスと共犯者がおもしろい。
725 :
名無シネマさん:03/04/11 13:38 ID:OSdpssTq
トビ−門口て今なにやってるんだろ?
今で言うとBIG SHOTみたいな特殊効果やってたんでしょ
この人。
726 :
名無シネマさん:03/04/11 17:19 ID:XJ+9wEp5
>725
あの人、むかーし捕まったことあったよね。
「車のフロントガラスに連続して穴を空けることが出来るのは
日本では私しかいない」などと豪語していたが、ありゃどう見ても
室内から何かを発射している方式で(ガラスから煙が噴き出すんだもの)
やばくないっすか?とオモタ。
727 :
名無シネマさん:03/04/11 18:12 ID:yAKZHTrx
>724
きうちかずひろには、ギリヤーク兄弟を主役に据えて
1本アクション映画を作って欲しいなぁ。
その際の弟役は安岡力也で夜露死苦。
728 :
名無シネマさん:03/04/11 20:35 ID:NHpyy9Bj
>>727 弟の袖から飛び出すショットシェル仕込んだ銃は好きだったんだが、ろくに役に立たないうちに死んだからなぁ。力也はいいかもね。
729 :
名無シネマさん:03/04/11 21:31 ID:x0nxFSHU
>726
違います
その効果でその台詞を言っていたのは唐○さんで○ビー門口ではないよ。
ちなみにその効果の出し方は弾着によるものです。
密閉された車内で弾着を発火させると煙が吹き出て当たり前です。
よけいな心配する必要なしよ。
730 :
725:03/04/11 23:53 ID:OSdpssTq
レスサンクス。
グ具ってみたんだけど、なかなかの経歴の人なんだなぁ
門口氏。
今でも活躍していれば、BIGSHOTの双璧となる存在だったかも・・・
>>730 あの人の経歴ってフカシが多いからなあ、雑誌のインタビューでアメリカにいた頃、
「ゲッタウェイ」の弾着効果を手伝ったとか言ってたけどホントかどうか。
確かに禄なプロップが無かった頃に少しでもリアルな描写を見せてくれた功績は認めるけど、
迷惑かけられた人多いよ。
732 :
名無シネマさん:03/04/12 23:33 ID:ylfRe4gW
「ヒバリー・ヒルズコップ」
銃撃シーンはやっぱいいねえ。何気にエディの銃が
ブローニングというのがいい。「特捜班CID」の影響かね。
二作目のほうが銃撃シーンは好きだけど。
733 :
名無シネマさん:03/04/12 23:51 ID:gLbOvdia
ゲッタウェイの効果とト○○氏は無関係ですな。
ちなみに彼の愛用(?)していた弾着を銃声とシンクロさせるサウンドリレーも
全く別の方が開発した物なのね。
経歴も嘘八百ってところかな。
BIGSHOTとはある意味違った存在で目立っていましたな。
「ビバリーヒルズコップ」は今見てたけどやっぱり良い映画ですな。
ブローニングのダブルタップが良い。
センチネルアームズカスタムのM629も良い味出してマスタ。
734 :
名無シネマさん:03/04/13 00:48 ID:ekgEh0yJ
ビバヒル刑事はやっぱり面白いね。
全体にマターリした笑える雰囲気なので、友人のマイキーが廊下で
撃たれるシーンがやたら怖い。頭に向けてパン!というのが何度見てもゾッとする・・・
そういえば、前から気になってたシーンがある。
「ネバダスミス」でブライアンキースが放り投げたビンをマックイーンが
続けて撃つんだけど、銃のタイミングにぴったりで、電線が見えないの。
細い線で遠くから撮影してるから見えないだけなのかもしれないし、
手動で発火のタイミングを合わせてるのかもしれない。
でもあれはウマイと思った。
(が、20年ぐらい前に見たので今見るとバレバレなのかも・・・
735 :
名無シネマさん:03/04/13 01:55 ID:2AWUIvIv
「リベリオン」良いですよ。良質の銃撃アクションシーン。短めですが…。
アイデアと見せ方でポイント高し。
736 :
名無シネマさん:03/04/13 11:02 ID:arObFCPT
『ネバダスミス』のビン空中撃ちはやはりコードが
見えてないだけだと思いますね。
でもかなりリアルでした。
頭を撃つシーンでコワーなのは『ヒート』
の無記名債権強奪のとき。
CGですが【味噌】が飛びます。
737 :
名無シネマさん:03/04/13 11:08 ID:+4vnj30L
やっぱり「ブラック・ホーク・ダウン」
でしょう。
738 :
名無シネマさん:03/04/13 11:39 ID:FZLhTQ6v
うんにゃ。
やっぱり『戦略大作戦』の地雷原での銃撃戦でしょう。
739 :
名無シネマさん:03/04/13 11:59 ID:fggk4sQL
私はあまり詳しい人ではないんですが、最近見て気に入ったシーン。
先日TVでやった「沈黙の断崖」、
ラスト近く悪役が女性を人質にレストランから逃げるんだけど、
ドアから出て行かれちゃって、「あ〜、まだ追っかけが続くのか…」と思った次の瞬間、
セガールは壁を打ち抜いて悪役にヒットさせました。
あれは爽快でした。
>「ネバダスミス」
本当に撃ってたりして。
741 :
名無シネマさん:03/04/13 13:11 ID:arObFCPT
「ネバダ・・」
はマックィーンが撃った時反動がなかったから多分空砲だと思われ。
カメラフレームの外から発砲のタイミングに合わせてライフルかなんかで
撃ってるかも。
743 :
名無シネマさん:03/04/13 22:50 ID:qZrqDMcC
>>738 コメヂィタッチなんだけど戦闘シーンはしっかりした作りで
いい作品だね。
ヒッピーしてるD・サザ−ランドには(w
>>739 ダーティハリーの1作目(だったか?)にも似たような
シーンがあるよ。
744 :
名無シネマさん:03/04/13 23:00 ID:++F9fgDs
>>743 『ダーティハリー』での「壁抜き」は、2作目のハイジャックのシーン
だったように思いますが、違うかな・・・
あと、「壁抜き」と言えば、何と言っても『誘拐犯』での、デル・トロの
ガリル連射が印象的でした。
746 :
名無シネマさん:03/04/14 09:03 ID:jt6HlCYr
>>734 書き込みを見て私も気になるシーンを思い出しました。
古い映画ですけど、「ミスターノーボディ」というマカロニウェスタンで、
主人公が酒場のカウンターでウィスキーを一気にあおり、肩越しに後ろに
放り投げて、そのグラスが床に着かないうちに振り向きざまに銃を抜いて
撃つというゲームをやるシーンがあるのですが、このシーンもどうやって
撮影されているのか長年の謎です。
グラスが砕けるシーンがスローモーションになっていますが、周囲の人間
の足が写っているので、実弾でやっているわけはまずなかろうと思います。
作成された年代から言っても単純な特撮テクニックしかなかったでしょうが
(ましてやイタリヤ映画だし、って偏見?)未だに見破れません。
747 :
734:03/04/14 09:39 ID:duR4GmQd
そうそう、思い出してみると全く反動がなかった。>ネバダスミス
投げたビンは俳優から数メートルのところなので実弾はまずあり得ないし、
普通に電着発火してるんだろうなあ・・・
>>746 それも昔見たけど覚えてないや。
ビンはガラスじゃなく飴みたいなのを固めたやつなんだろうけど、
あちらの映画は砕け方がうまいよね。「ダーティハリー2」で
ドライブインから出てきたビンを持った人がショットガンで撃たれるとこなんか、
本当に撃たれてるように見える。
>>729の人は発泡スチロールをビンの形に削り出し、
火薬で粉々に飛び散った瞬間にフィルムを編集するとリアルに見えるのだ
というのをやっていた記憶がある。このテもあるのかと感心した。
実際のガンマンがいくつかの映画撮影を手伝ってたって話なかったっけ?
実弾と言っても威力の弱いやつでいいわけだし、ネバダスミスって66年の
作品てことは今とは安全に対する考え方も違うのでは。
まあ、資料も何もないから、おいらの妄想に近いが。
749 :
名無シネマさん :03/04/14 17:57 ID:BMqQLA6Q
「ゼイリブ」
ロディ・パイパーが仲間と繰り広げる(しかもやたら長い)
路上プロレスの場面ばかり話題になりがちの作品だが、
映画中盤、反体制組織が警官隊に襲撃を受けるシーンの銃撃戦は
けっこう凄かったような…。
うろ覚えスマン(プロレス・シーンしか記憶に残ってなくて…ってオイ)
750 :
名無シネマさん:03/04/14 18:47 ID:gogDqda4
>>749 ハンドガードの下に(横だったか?)フォアグリップを
付けたMP5(MP5Kではない)が使われていたね。
同監督のNY1997でも妙なM16がつかわれていたなぁ・・・
確かハンドガードが無くて、バレル剥き出しなんだよな。
危ねぇYO!(w
751 :
名無シネマさん:03/04/14 21:01 ID:AFgzPYDB
>750
カーペンターて、以外にリボルバーの方が好みのようだ。
「遊星からの・・」や「ハロウィン」では同一の拳銃だし。
752 :
名無シネマさん:03/04/14 21:25 ID:ttywIqyN
以前の邦画(50から60年代にかけて)では
三橋達也か誰か(美智也?ではないな…笑。間違っていたらスマソ)が
ハンターの打つ実弾をかいくぐって撮影したと言う逸話がありますし
あながち「ネバダ」もこの方法で撮影していたのかもしれませんね。
でもビンの破裂のしかたが弾着っぽかったですな。
三橋達也といえば、かなりのガンマニアとして知られてますな。
「野獣の復活」では、本物の散弾銃の銃身をソウドオフしてましたが・・・
754 :
名無シネマさん:03/04/14 22:44 ID:ttywIqyN
日活「危いことなら銭になる」では
実銃のレミントンナイロンが作動したんだ。
そのほかコルト32オートやブローニング380のアップシーンもありました。
755 :
名無シネマさん:03/04/14 22:53 ID:ttywIqyN
連投スマソ
「駅−ステーション」ではS&WミリタリーポリスやニューナンブM60が作動したんだ。
756 :
名無シネマさん:03/04/15 01:18 ID:vqGLoxe8
(世にも珍しい)モーガン・フリーマンが2丁拳銃をぶっ放す姿が見られるのは
『フラッド』だけ。
757 :
名無シネマさん:03/04/15 01:42 ID:Rp3n9BSO
水中にいるジェームズ・ボンドを船の上から悪人が撃つなんてシーンで
水の中を空気の泡が線になって走るけどあれってどうやって撮ってるんだろ?
人間のすぐ近くを走る場合もあるから実弾ってわけにもいかないだろうし
細いワイヤー張ってそれで小さな矢か何かをガイドして射ってるようでもない。
『プライベート・ライアン』の上陸作戦中のはCG合成だろうが、結構古い作品でも使ってるし。
758 :
散々:03/04/15 04:01 ID:dXZ4PDQ7
でてるが、やはりヒートすごいな。
わしが関心したのは、あの長丁場、大人数の銃撃戦にも関わらず
誰がどこにいてどんな位置関係でどうなったかがスゴイわかりやすかったこと。
カット割と編集がうまいんだろな。
洋邦画とわず、わかりにくい銃撃戦ってたくさんあると思う。
759 :
名無シネマさん:03/04/15 10:09 ID:vqGLoxe8
>わかりにくい銃撃戦
アルバート・ピュンのことか――っ!
760 :
名無シネマさん:03/04/15 10:33 ID:5h1MLeTP
>>759 「ワイルド・ガン」は他の監督に撮って欲しかった・・・
761 :
名無シネマさん:03/04/15 17:49 ID:xrjgUD9B
「ワイルドバンチ」も好きだけど、ジョンフォードの「駅馬車」の最後の方の銃撃シーンなど、何の飾りもないけど迫力があって好き。
「ガルシアの首」
ラストの銃撃戦。
正直言って大した事はやってないのだが俺は凄ぇ燃えた。
そこまでもってく過程が上手かったんだろうな。
763 :
名無シネマさん:03/04/15 21:15 ID:AXWBbRoX
764 :
名無シネマさん:03/04/15 22:39 ID:joiKhNDd
>>759 NEMESISの1作目はオレ的にはOKだぞ!
ボディコンネーチャンがMP5K撃ちまくってたり
SMGで床ブチ抜いて脱出したり
ベネリ?のSHOTGUNがいきなりグレネード発射したり
色々あったなぁ・・・
>>763 かなり昔 アオシマていうメーカーもデザートイーグル
出していたね。
>>764 同意同意同意同意。
壁や床に穴を空けて通り抜けるのは感動した。
766 :
764:03/04/15 23:53 ID:joiKhNDd
767 :
名無シネマさん :03/04/16 00:57 ID:fueFkfjZ
NEMESISいいなあ。
床をMP5Kとベレッタでぶち抜いて飛び降りるシーンのバカさ加減には
呆れるのを通り越して勘当した。
でもそれよりよぼよぼの婆さんが買い物篭から拳銃を出してサイボーグを蜂の巣にするところが藁多。
てゆーかこのシーンのサイボーグへタレ過ぎ。
768 :
名無シネマさん:03/04/16 11:30 ID:Ft4BlYxF
764
アオシマのデザート・イーグルは、割り箸じゃなくて
きちんとした奴だったね。マルイにはニューバージョン
のコッキングエアガンを作って欲しい。
なんかデザートイーグルって悪役の銃だよね。
769 :
ネットdeDVD:03/04/16 11:34 ID:kZ+gkAbV
770 :
名無シネマさん:03/04/17 12:38 ID:Nd+uN71+
>>768 プレデター2では刑事が使っていたね。
しかしあんな、でかい銃肩から吊ってたら肩凝らねぇか?
771 :
名無シネマさん:03/04/17 22:53 ID:0VT8YQ8G
>>771 予告編見たんだけど、”シュリンジ”ていう作品を
思い出したよ。
こっちは、警察の極秘部隊が特殊な薬を注射し、
狼男(女)に変身して悪者をやっつける話だったか。
派手な撃ち合いは無かったが、狼に変身して〜ていう
アイディアが斬新で、結構おもしろい作品だったよ。
773 :
名無シネマさん:03/04/18 01:57 ID:oTyQVoHX
ちょっと乗り遅れてしもうたが、ビバリーヒルズコップで
銃を向けた相手が敵じゃ無いと分ったアクセルが何か銃をカチャカチャやる
シーンがあったけど(「1」は殺される友だち、「3」ではアンクルデイブ相手にやってた)、
あれって
A)ハンマーを指で戻している(アブネー
B)セイフティを掛けている(コックアンドロックー
のどっちなんだろ?
どっちにしても銃口こっちに向けたままやられるとちょっと怖いぞ
ハンマーを戻すときの音だな。
アメリカ映画じゃよく見るけど、せめて銃口を他所に向けてから
やってくれ!とおれもいつも思う。
Aチームのハンニバルなんか、ガバのハンマー戻すとき銃口向けたまま
片手で操作してたもんな。慣れたときがいちばんコワヒ・・・
ガバにはトリガーを引ききらないと撃針が解放されないって
セイフティ機構はないんだっけ?年代、型による?
776 :
名無シネマさん:03/04/18 18:50 ID:JI1vfZUW
ガバには「グリップセーフティー」なるものがありまして
それを握らないとハンマーは開放されないようになってるんョ。
「ハンター」のマックィーンも劇中でやっているが
慣れた人ならハンマーを起こしきってグリップセーフティー
を解除することが出来ますよ。
一歩間違うと暴発するけどね。
グリップセーフティーは知ってるけど、>銃口向けたまま片手で操作
ってことはグリップ握ってんじゃないのかな。 と思ったが、
親指でハンマーを降ろすって時には、自然にグリップ後ろ側から手は離れるか。
778 :
名無シネマさん:03/04/18 19:56 ID:cnIJQNVT
779 :
名無シネマさん:03/04/18 20:47 ID:2peaMzkS
>768
あれってもしかして、プラスチックでできてたのかも
知れない。
>>778 これも流行の懐かしTV映画化版ですよね
ちゃんと川口浩探検隊のテーマも流れてますね(w
781 :
774:03/04/18 23:41 ID:Ng7EsjNk
ガバのハンマーはグリップセーフティから手を離しても降ろせます。
ちゃんとそーゆー設計になってる。
モデルガンでやってみそ。
782 :
名無シネマさん:03/04/19 01:36 ID:2DKl7ulR
778の映画の元ネタて、日本でも テレビ東京系 で
放映された、”特別狙撃隊SWAT”なのか?
(全米最強と言われるロス市警のSWATがモデルに
なってるらしいが・・・)
SWATが出てくる映画で思い浮かぶのが
セブン、羊たちの沈黙、ゾンビ、などか・・・
セブンでは、リーダー格の隊員がアパート突入時
M・フリーマン&B・ピットの刑事コンビに対して
”刑事(デカ)は退いてろ!!”と言う台詞のシーンが
カッコよかった!
783 :
名無シネマさん:03/04/19 03:20 ID:vr7eiYtF
ドラマだけど先月放送したはみ刑事の最終回の広域本部内の銃撃戦は凄かった。
テレビドラマであんな銃撃戦が見れるとは夢にも思わなかった。
>>775 本家コルトのガバだとシリーズ'80以降のモデル(復刻版を除く)にはオートマチックファイアリングピンブロック
が搭載されていて、トリガーを引ききらないと撃針が解放されないけど、マックィーンが大活躍してる頃には無かっ
ただろうな。
785 :
775:03/04/19 12:58 ID:TU5Vy3By
786 :
名無シネマさん:03/04/19 20:32 ID:Bzn7/e8i
ドーベルマン
何が凄いって、ここまで面白くなりそうな素材が揃っていて(役者とか設定とか銃器類とか)
ちっとも面白くないという事実が凄い。
とにかく全てにおいてユルイ。ディスコでの銃撃戦なんて、いくらでも面白く出来そうなモノなのに…
期待がデカかっただけに(公開初日の最初の回に見に行った)ガッカリ度高し。
…等と愚痴タレつつも、俺は何度もこの映画を観返してるので
ひょっとすると好きなのかも。
「極北のハンター」の映画化はどうなったのでしょう?
788 :
山崎渉:03/04/19 22:31 ID:URwm2wGB
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
789 :
名無シネマさん:03/04/20 06:33 ID:+vqGFp7k
790 :
名無シネマさん:03/04/20 18:12 ID:Z5h0uRwD
>782
「羊たちの沈黙」のホテル(?)への突入シーンも良かった。やっぱり銃撃戦にはならんけど。
>787
今のスタさんの力だとなぁ。出来たとしても、もろB級になりそうな予感。(それはそれで見てみたいが)
高倉役に高倉健を呼べるかどうかもチト怪しい。
(任侠モノ以外で)日本刀を振り回してる姿が見てみたい〜
>789
アメリカのアクション映画は、どんどんA級とB級の境目が曖昧になってきてるような…。
791 :
名無シネマさん:03/04/20 20:39 ID:vDKB88XU
>>789 GLOCKのフルオートモデル使ってるのかな?
最近のSWAT物て、フリッツタイプのヘルメット
被ってるのが多いんだけど、やっぱり
紺色のCAPがイイ!と思うのは俺だけか?・・・
>>791 そうそう、「ゾンビ」とか「パニック・イン・スタジアム」とかね
793 :
名無シネマさん:03/04/20 21:44 ID:Z5h0uRwD
「極北のハンター」はリュック・ベッソンが共同プロデュースに乗り出したとか。
スタさんが「TAXi3」に特別出演したのは、そのあたりが関係してんのかな?
794 :
名無シネマさん:03/04/21 00:36 ID:FvGcQNV0
昔、テレ東でやってた「聖戦」という映画の銃撃せんは迫力あったなあ。
監督はリンゴラム。特に冒頭の教会襲撃→追跡シーンが。
795 :
名無シネマさん:03/04/21 16:29 ID:7caIfNuu
極北ハンターの高倉役はショーコスギ辺りでもいーや。w
問題はタフな女兵士を誰が演じるかだ。むむむ。
796 :
名無シネマさん:03/04/21 18:27 ID:FvGcQNV0
蜘蛛女のレナオリンとか。
797 :
堕天使:03/04/21 20:21 ID:82ZhS4ku
798 :
名無シネマさん:03/04/21 22:28 ID:eAMzf/8M
ドーベルマンは予告編はカッコヨイんだがなぁ・・・
まっ、ベレッタM12Sが見れたからいいか(?
(ドリフトのオープニングの銃撃戦でも使ってたな)
てか、ベレッタM12Sを見て”カサンドラクロス”
を思い出した俺は爺だな、やっぱり・・・
799 :
名無シネマさん:03/04/22 13:07 ID:R4geqc6Y
800 :
名無シネマさん:03/04/22 13:21 ID:RNbLQEET
>>795 >極北ハンターの高倉役はショーコスギ辺りでもいーや。w
ショーのギャラのほうが、数倍高そうな悪寒。
ドーベルマンって前に深夜やって途中まで見たんだけど、気持ち悪くて
止めた。なんか悪趣味な映画、と言った感想。好きな人には悪いが。
>801
まあフランス映画なんで、、、
エイリアン4もヨーロッパ的に悪趣味なシーンが多くて、似たような雰囲気だったな
日本公開がいつになるかは知りませんが、
夏にアメリカで公開される「イタリアン・ジョブ」という
アクション映画が期待です。
「ビッグ・ヒット」のマーク・ウォルバーグや、
「ファイト・クラブ」のエドワード・ノートンら役者陣も魅力的
ながら、イタリアンだけに(?)ミニクーパーによる地下鉄構内や
下水道でバイク・ヘリを巻き込んでのカーチェイス。
そして、映画初登場か?の H&K UMP45サブマシンガン
おーい45口径だよ。現代アクション映画じゃ珍しいですなぁ。
更にエドワード・ノートンが使用するハンドガンが、
一見シルバーモデルの CZ 75に見えるが、
そこはイタリアンだけに、こちらも映画初登場か?と期待も膨らむ
タンフォリオの TA 90ではないかと勝手に決定。
いや、テキトー言ってるわけじゃなくて、
ちょっと CZとは違う印象なのですわ。バレル周りとか。
さぁみんなも確認だ!
さらに機種不明ながら、H&K PDW らしきシルエットも有り。
ただしこちらは場面から想像するにグレネードランチャーだと
思われ、違う可能性が強し。詳細求む。
うーん、ビバ!イタリアンですかな?
書き込んでから思い出したが、
H&K UMP45 って、
ソードフィッシュとかトリプルXに写ってましたな。
発砲シーンが無いので、全然記憶に無かったよ。
「イタリアン・・・」では発砲シーンあるかな?
805 :
名無シネマさん:03/04/23 05:46 ID:dLOGne2B
「ゾンビコップ」の冒頭の強盗ゾンビvs警官隊の銃撃戦。
いくら撃たれても全然平気で「カモン、カモ〜ン」とか言ってるし。(w
あと短機関銃の弾着が、パトカーのドア→窓ガラス→警官と順に移動するのがリアルだったよ。
806 :
名無シネマさん:03/04/23 06:31 ID:lmYgXlMj
H&K UMP45??あ、新しいっ。そんなの知らんっ。なんで、ヘッケラー・コックで
.45なんだろう。つまり、アメリカ国内のライセンス生産?
弾は.45は、初速230m、レギュラーの9ミリ初速360〜と、
実は、威力は9ミリの方があるらしい。
でも、アメリカ人は.45が好き。長いこと親しんできたから。
9ミリの規格って、大戦中のステンが始まり?
ちなみに、古い話でわるいけど、MP40も9ミリだよね。
同じ9ミリでも、敵国同士だったわけで、違う弾の規格だったんだろか?
807 :
名無シネマさん:03/04/23 06:33 ID:lmYgXlMj
>>798 じゃ、俺もじじいか。。。いや、まだ若いんだ。俺は。
808 :
名無シネマさん:03/04/23 06:38 ID:lmYgXlMj
戦争のはらわた、マニアがこの板いるみたいだけど。
上官がPPsh41でぼこぼこに撃たれるところが迫力あったなあ。
でも、あれ、きゃっきょう飛びすぎな。
809 :
名無シネマさん:03/04/23 07:09 ID:lmYgXlMj
フィフス・エレメントの「棘つき未来手榴弾」爆発の時の
おもしろ黒人の絶叫が笑えた。
ビリヤード台で、弾が防げるのが不思議だったけど。
「レオン」が持ってる9ミリは全部カスタムだよな。凝ってる。
>>18 >>20 はげどう。あのシーンのスティーブ・マックイーン完璧暗記状態。たしかに、ショットガン
投げ捨てて、45口径ベルトから引き抜く仕草にシビれる。あと、スミス&ウエッソンの38口径のマシンガンの弾が暴発するところとか。.357で、防弾チョッキごしに、鎖骨を折られた悪党が気絶してるところを返り血浴びないように、手をかざすところもカッコよかったねえ。
それ以外つまんねえ映画だったけど、「ヒート」の最後の銃撃戦だけよかった。ビル街に響く銃声がなんともよかった。アル・パシーノが撃ってたのは??ガリル?韓国製の.223?
>>83バクショウ。
810 :
名無シネマさん:03/04/23 07:53 ID:dLOGne2B
>>806 >9ミリの規格
9ミリ・パラベラムの別名がなぜ9ミリ・ルガーか調べてみたら?
あとアル・パシーノの銃はFNCな。
最後の銃撃戦?物語はこれからってときなんですが。
>>806 なるほど、なんで.45なんだろう?
さっそく調べてみました。
アメリカの特殊部隊が H&K.45ACP のソーコムハンドガンを採用したことから、
同一口径のサブマシンガンが必要になったから、とのこと。
うーん、ナイス着眼点!
ワシも勉強になりました。
813 :
名無シネマさん:03/04/23 20:42 ID:+TMbrT1y
>>812 そうでしたか。なるほど!それだと道理がいきますね。U.S.ソーコム
作っちゃうくらいだから、アメリカ人の.45のへの愛着ってそーとー
なもんですね。
銃撃戦ではないけど、「復活の日」(角川映画)に出てくる、潜水艦
から発射されて、一度水面から飛び出し、再び潜って敵を見つけだし
命中する魚雷。
あれは、なんだったんでしょう??
>>809 ガリルやK-2を知ってて、FN FNCを知らんのかい・・。
>>813 >一度水面から飛び出し、再び潜って敵を見つけだし 命中する魚雷。
「復活の日」jは見てないけど、そんな感じの兵器は昔読んだ子供向けの
兵器図鑑に載ってました。
もっと詳しい人、解説お願いします。
816 :
映画じゃあないけど・・・:03/04/23 23:54 ID:QZUxhKpi
故鳴海章原作の小説で、野獣〜というシリーズ物が
あるのだが、内容が凄い。
ガリル、AK、H&K、ベレッタ・・・はたまたウィルディ
などの銃器が、これでもか!ていうぐらい登場する。
ジョン・ウー監督に、映像化してもらったら
怒迫力の作品なるだろうな・・・
817 :
名無シネマさん:03/04/24 00:19 ID:s+bJI3k2
砲撃戦になっちゃうけど。
「生きてこそ」のT72とおぼしき戦車が、主砲で飛んでいる
ヘリを攻撃してますた。あれって...?
818 :
名無シネマさん:03/04/24 01:12 ID:fsmUZHMb
>>801 ドーベルマンに対する「気持ち悪い」「悪趣味」「漫画っぽいキャラ」等の感想は
好きな人には褒め言葉なのでOK
819 :
名無シネマさん:03/04/24 04:39 ID:9c0NgqYn
>>816 鳴海章は死んでないし野獣〜というシリーズ物も書いてない。
大藪春彦だろ?
820 :
816:03/04/24 06:08 ID:geUsy4Wd
821 :
名無シネマさん:03/04/24 10:59 ID:XDnRPS6c
>789
「床抜き」と言えば、エミリオ・エステベス主演の『荒野の2丁拳銃』でも見られたような。
弾込め無用のリボルバーとか、メキシコ流三竦み対決とか、
やたらマカロニ・ウェスタンを意識した作りで結構楽しい作品でした。
>803
『イタリアン・ジョブ』って、『ミニミニ大作戦』のリメイク?
何だっけな、ホーミング魚雷?サブロック?
忘れた、サブマリン707でも買って来て読んどくれ。
ドーベルマンはアレでいいわけね。俺は昔のフィルムノワールとか言ってたころのが
好きなもんだから。アル・レッティエリ/マックイーンなんかもいいが。
>>821 その通りです。
当初はベン・アフレックが出るとか聞いていたような気がしますが。
ところで、邦題はどうなっちゃうんでしょうか?
「ミニミニ大作戦2003」はまずありえませんね。
やっぱり、そのままかな?
>>806 >実は、威力は9ミリの方があるらしい。
「威力」ってのが何を指すかによる。確かに9パラは.45ACPに比べて初速が高いから
貫通力は.45よりある。しかし、初速が低くて口径の大きい.45の方が打撃力がある。
例えて言うならアイスピックで刺されるか、ハンマーで殴られるかの違い。
825 :
名無シネマさん:03/04/24 20:37 ID:9c0NgqYn
>>817 「生きてこそ」って見たことないけど、雪山に墜落した旅客機の乗客が人肉食って
生き延びた話だよね?
戦車なんか出てくるの?
「地獄の戦士ブラストファイター」
どうしようもなくC級な映画なんだが、俺は何故か気に入ってる。ビデオも買っちまった。
この映画、実は一番最初に「SPAS12」が使われた映画なんじゃないだろうか?
イタリア映画だし。
しかし、かなりムチャクチャな使い方されとる。
827 :
名無シネマさん:03/04/24 21:32 ID:KjbFoR1G
>>824 馬鹿だな。おめえは。ガッコの成績極悪だろ?
m×(vの平方)だからだよ。
828 :
名無シネマさん:03/04/24 21:37 ID:vvbq9BUO
>>826 隠遁生活送ってる元刑事が娘殺されてブチキレルやつだっけ?
昔深夜やってて観てたけど、盛り上がんないな〜最後まで
このままかな〜とか思ってたらラストで結構派手な銃撃戦
やってた。
>>827 威力=エネルギ、では無い。それを観越して、
>「威力」ってのが何を指すかによる。
って書いたんだけど、読解力がゼロに等しい君には分かりにくかったようだね。
その話をすると、.223が貫通して.308が…とかあって、ストッピングパワーって
やつじゃあ、.45が上ってのが定説かもね。
まあ、 >「威力」ってのが何を指すかによる。 の通りだが。
831 :
名無シネマさん:03/04/24 21:52 ID:YOKgpVH6
アニメですが、「サウスパーク」もなかなかいい感じだと思うのですがどうですかね?
あの戦争シーンは何故かプライベートライアンより好きです
832 :
名無シネマさん:03/04/24 22:04 ID:2aULnyxl
米軍の特殊部隊はソーコムピストルよりもガバメントのカスタムやSIGの方が好みだそうだ。
陸軍デルタフォースなんかはガバメントを2丁支給するらしい。
海軍SEALはSIGのP226やP228を使う。P228はM11の名前で米軍の制式拳銃として採用されている。
M9(ベレッタM92FS)ほどは目立ってないけど。
昔、ベレッタのスライドが壊れた事故が起こったのはSEALの訓練中。
それ以来SEALはベレッタの使用を拒否してSIGを使うようになった。
でも、SEALも拳銃が選べる状況だとガバメントを使いたがるらしい。
海兵隊の特殊部隊もガバメントを使っている。
833 :
名無シネマさん:03/04/24 23:36 ID:geUsy4Wd
禁酒法時代のアメリカのギャングは、
ガバをフルオートなどにカスタムして
使用していたみたいだね。
そういやぁ、セガールの 死の標的 でも
カスタムガバ使っていたな・・・確か?
(マズルコンプ、アンビセィフティ、などなど。)
ガバアキンボで駆け回るデルタ.....萌えるシチュエーションだ
835 :
名無シネマさん:03/04/25 09:11 ID:ZzHGqx4f
セガールといえば「暴走特急」で普段からガバのハンマーをコックした状態で持ち歩いてた。
あぶないなぁ…。(w
コック案度ロックの抜き撃ち練習したことあったな。
ガバはとてもそういうことがやりやすい。
もちろんモデルガンでだよ。
838 :
名無シネマさん:03/04/25 12:46 ID:ZzHGqx4f
>836
もちろんコック&ロックだが、普通安全性考えれば薬室に装てんしないだろ?
元SEALだから普通ぢゃないわけだけどさ。
>>838 チャンバーに装填しないでコック&ロックする意味があるのかと小一時間問い(ry
AKなどを持ってる見張りの兵隊って、侵入者の気配を感じると
シャキーン!とボルトを引いて弾を装填するんだけど、
いきなり後ろから羽交い絞めにすると引き金を引いてダダダダ!と
宙に向けて発砲してしまう。(でバレる)
おまえら弾を装填しとくのかしとかないのかどっちかにせい!と言いたい。
さらには装填してるんなら安全装置かけとけ!と言いたい。
841 :
名無シネマさん:03/04/25 17:36 ID:ZzHGqx4f
>839
劇中ではもちろんコック&ロックしているが、普通安全性考えれば薬室に装てんしないか
装てんしてもコックはしないだろ?
ハンマー・セーフテイ落としただけで即発砲できる状態で日常的に拳銃を携帯してるなんて
さすが元SEALはあぶないヤツだなあ。
って、ここまで書かないと理解できませんか?
>>841 >>839ではないが、
>劇中ではもちろんコック&ロックしているが、普通安全性考えれば薬室に装てんしないか
これは分かるけど
>装てんしてもコックはしないだろ?
これが分からん。S'70以前のガバで薬室に装填してハンマーをダウン状態で携帯する方がよっぽど危険だろ。
>ハンマー・セーフテイ落としただけで即発砲できる状態で日常的に拳銃を携帯してるなんて
>さすが元SEALはあぶないヤツだなあ。
コック&ロック状態からの発砲ならハンマーは関係ないのでは?
だいたい、何の為にグリップセーフティが付いてるのかをご存知ですか?
>って、ここまで書かないと理解できませんか?
君のほうがよっぽど理解できてないと思うが。
843 :
名無シネマさん:03/04/25 19:01 ID:ASyNSzcz
844 :
名無シネマさん:03/04/25 19:36 ID:mMnKB/D7
IMDbに載ってたが「ワイルドバンチ」がリメイクされるかも知れない、
との事。(舞台は現代のメキシコ国境らしい)
「ダブルボーダー」みたいになりそうな気もするが、一応期待しとこう・・
845 :
名無シネマさん:03/04/25 19:47 ID:ZzHGqx4f
>842
>S'70以前のガバで薬室に装填してハンマーをダウン状態で携帯する方がよっぽど危険だろ。
これはおっしゃる通り。
映画などで親指でハンマーを戻す動作をよく見るんで、こっちの方が安全だと思いこんでたよ。
>コック&ロック状態からの発砲ならハンマーは関係ないのでは?
これ理解できない。
ハンマー・セーフテイって書いたけど正確にはサム・セーフティだっけ?
コック&ロック状態ってことはハンマーが起きてるわけだよね。
で、グリップ握ってサム・セーフティ落としてトリガー引けばハンマーが落ちるわけだ。
ハンマー関係ないですか?
そもそも俺が言いたかったのは、臨戦状態でもないのに常時即発状態(ハンマーのあがった状態)
で拳銃を持ち歩くのは危なくないか?ってことなんだけどね。(特に暴発の危険性が)
そりゃライバックはプロだし銃の扱いもメンテも完璧、暴発の可能性0って言えばそれまでだけどさ。
836がことばの揚げ足とりみたいなレスつけるからついね。(苦笑
「ハンニバル」の原作の冒頭でも、クラリスが他の警官から「コック&ロックで
ガバメントを持ち歩いて危なくないのか?」と聞かれてました
それに対する彼女の答えは「射撃訓練場にきていただければ、納得のいくように
説明してさしあげるけど」(答えになっとらんがな)
セガールやマイケル・マンの映画をみてると、やはりガバをコック&ロックで携
帯するのがプロフェッショナル!という意識がアメリカ人には強いようですね
もちろん充分危険だとは思いますが(w
847 :
名無シネマさん:03/04/25 21:25 ID:FwHVmnWy
『スズメバチ』レンタルするついでに借りた
『ミッション・ブルー』って映画を今見てるところだが、割りと面白い。
「金融サスペンス」とか謳ってるので小難しい映画なのかと思ったら、
偏差値低めの銃撃戦や格闘戦、『プロジェクトA』みたいな自転車チェイスがあったりで一安心(笑)
廃工場での銃撃戦なんか、このスレ的には結構良いのでは?
ただ、ちゃかちゃかした編集は鬱陶しいなぁ
>>847 自分もさっき見終わったけど、ワルサーP5やベレッタ93Rが出てくる割に
発砲シーンはほとんどベレッタのアイノックスなんだよなあ
多分セガールは何も考えてないとオモウ。
850 :
名無シネマさん:03/04/26 04:22 ID:kVh4Pnca
>セガール
自称元CIA工作員だしなあ。(w
ところでスティーブ・マックイーンは個人所有のガバを劇中使ってたらしいね。
発砲シーンはブロップガンだろうけどさ。
あと「アメリカンヒーロー」ってTVドラマにFBI捜査官役で出てた人とか。
>セガール
新作2本はガバ使わないみたい。
>マックイーン
「ゲッタウェイ」の発砲用ガバはスターPMでしたっけ。
>「アメリカンヒーロー」
ロバート・カルプが私物のデベル・カスタムを持ち込んだ回があったらしいけど未見。
この人も普段はガバ使ってたなあ。
852 :
名無シネマさん:03/04/26 14:58 ID:ZLfxDWur
>>851 >>「ゲッタウェイ」の発砲用ガバはスターPMでしたっけ
そうでつね
発砲シーンは「スター」
装填シーンや撃たない&アップシーンはモノホンのガバでした
マッキーンがマッグローに銃器指導したときも
スターを使って撃たせていたようですね
クライマックスでマッグローが発砲する時の乾いた発射音がイイ。
ガーナー・シモンズの「サム・ペキンパー」という本によると、ペキンパーとマックイーンは
銃の効果音をめぐって論争になったらしいけど、スタッフに言わせると片や酒の飲み過ぎ、片
や車のエンジン音の聞き過ぎで耳がやられてて、どちらも当てにならなかったそうな。
あと、ペキンパーはカットが変わるたびに平気で違う銃を役者に持たせようとしてたらしいけ
ど、アル・レッティエリの銃がパイソンだったりトルーパーだったりするのはそのせいか?
854 :
名無シネマさん:03/04/26 16:57 ID:kVh4Pnca
>>851 >>セガール
>新作2本はガバ使わないみたい。
最近の映画って銃器メーカーのCMみたいな部分あるよなあ。
特にH&K。
G-36出すぎだよね。(w
最近流行りのフルオート撃ちまくりの銃撃戦よりも、昔の拳銃や散弾銃ぐらいの
撃ち合いの方が緊張感はあったと思う。
ウォルター・ヒルの「48時間」とか好きだったなあ。(2は×)
>>854 禿同。
やたらと打ちまくる銃撃戦は
ある意味、CGの怪物が姿を堂々と出しっぱなしのモンスター映画や
派手な大技乱発のプロレスの試合に通ずるモノがあるなあ。
856 :
名無シネマさん:03/04/26 19:50 ID:ZLfxDWur
>>853 ハゲ堂!
乾いた発射音は本物みたいでしたね。
パイソンだったりトルーパーだったりしたのは
ペキンパーのせいではなくプロパティマスターの選択ミスのようですね。
>>プロパティマスターの選択ミスのようですね。
そうだったんだ! 知らなかったです。
あ、セガールがガバを使わなくなったのは、新作2本ともヨーロッパロケ
だったので、現地調達のブロップガンを使ったせいみたい。
858 :
名無シネマさん:03/04/26 20:34 ID:Ea102j4p
859 :
名無シネマさん:03/04/26 21:42 ID:x3b8zo3V
「スズメバチ」観てたら、急に「要塞警察」が観たくなったので、
棚を漁ってビデオテープを発掘する。
何度観ても、冒頭の女の子が撃ち殺されるシーンは衝撃的だなー。
タバコあるか?
なぜナポレオンと呼ばれてるんだ?
861 :
名無シネマさん:03/04/27 00:06 ID:Ctdqi9ax
アームズ・マガジン今月号の特集がガンアクション映画についてのものだったので、
久し振りに購入したのですが、全くの期待はずれでした。
「日本のプロップガン」という記事が興味深かった程度で、あとは内容が薄い、薄い。
このスレ読んでるほうが面白い、という気すらします。
ただ、シールズが全面協力したという「ティアーズ・オブ・ザ・サン」という作品
の紹介記事には、ちょっと心惹かれたかな。
「アメリカの正義」を描いた単純な映画になっていなければ良いのですが。
米海軍と国防総省の全面協力と承認を得た作品とのことなので、かなり不安です。
862 :
名無シネマさん:03/04/27 00:17 ID:Ctdqi9ax
しかし舞台がナイジェリアって実名だしちゃっていいのかよ・・・。
864 :
名無シネマさん:03/04/27 09:44 ID:rl/tHnY8
ttp://br-new.jp/ 「バトルロワイヤル2」の予告編が公開されてるんだけどちょっとイイ感じだよ。
「プライベート・ライアン」のパクリっぽいけどね。(w
まぁマトリックスのパクりよりはいいだろう
866 :
ENDロールには東京マルイ:03/04/27 10:31 ID:bd9TJNnS
>>864 ゴムボートに乗ってる時にゲロ吐くヤツがいれば、
そのまんまだよな。
前作のたけしの役を、今回は竹内力が演じる様に
見えるが、たけしより似合ってそう。
深作息子 周りのスタッフから、大分飽きられてるらしいよ。
(言う事が、2転3転するらしくて)
竹内力も撮影中キレちゃって、降板騒ぎおこしたらしい
作品が、予定通り出来上がるかどうか?とも
言われてるみたいだよ。
867 :
名無シネマさん:03/04/27 17:41 ID:UyBxPMKI
>864
お。結構面白そうかも。
何故か、「風雲!たけし城」という言葉が思い浮かんだ事は俺だけの秘密だ。
>>866 スポーツ新聞にゃ美談しか載せねえのにな(w
装備や上陸後の戦闘シーンはブラックホーク・ダウンか?
870 :
名無シネマさん:03/04/27 21:07 ID:rl/tHnY8
>バトロワ2予告
女スナイパーがSVD使ってるみたいなんだが、クロスゲージが普通の十字なのが萎え。
以前にこのスレで紹介されてた「ソルジャー・ボーイ」見たけど、ソンミ村の虐殺を
アメリカの片田舎で再現するラストはかなり衝撃的。主人公たちは女子供も皆殺しに
しちゃうんだけど、つい彼らに感情移入しちゃうんだよ。
ヘリ撃墜シーンで、ホントに飛んでるヘリに爆破エフェクト仕掛けてたのも凄かった!
もうこんな映画はアメリカでは作られないんだろうなあ。
872 :
名無シネマさん:03/04/28 20:56 ID:3SOCb+wD
最近ビデオ化された香港映画「パープルストーム」に強くてカッコ良くて美人な
テロリストのお姉さんが出てます。
飛虎隊がボコにされてます。(w
873 :
名無シネマさん:03/04/29 01:32 ID:l6nXfZMN
>872
その名は、ジョシー・ホー。
マカオのカジノ王(首領)の娘に生まれ、カナダの陸軍士官学校出身で、
歌手経験も有り、しかも尊敬する人がユン・ピョウというパーフェクト超人な姐さんです。
三池崇の「DOA FINAL」でも女テロリスト役を演じてたなぁ。
874 :
名無シネマさん:03/04/29 04:14 ID:U0vRJwwT
韓国映画で中村トオルの出てる「2009 LOSTMEMORIES」。
日本に統合された近未来の韓国が舞台で、日本の公安特殊部隊と反日朝鮮人テロリストの銃撃戦が凄い。
同時期に公開された「シュリ」よりも遥かにおもしろいんだが日本未公開。
日本が悪役だしなあ…。
875 :
てつ:03/04/29 14:21 ID:Zi/OUKz4
「いつかギラギラする日」
「クイック・アンド・デッド」
かっこいいね。多重構造のガンファイトなら
「続・夕陽のガンマン」
あと、俺的にはサイコーな「プライベート・ライアン」
を友人が馬鹿にしてました。最後のさ、戦車なんかとや
りあうとこさ、「特攻野郎Aチーム」みたいだねって。
876 :
名無シネマさん:03/04/29 20:30 ID:l6nXfZMN
『ブレードランナー』で、レプリカントのゾーラが撃ち殺される(?)シーン。
スローモーションと飛び散るガラス片と粉雪が、詞的な美しさを演出してますなー。
ヴァンゲリスの音楽も良い感じ。
>874
たしか韓国のアカデミー助演男優賞にあたる賞を貰ったんじゃなかったっけ。
俺も見てみたい。
(輸入版のDVDには日本語字幕がついてるって噂は本当だろうか?)
>>876 血がガラスにドバーッと飛び散るってことは弾が貫通してるって
ことじゃないか?なのにガラスが割れないのは変だ。
というアホなことを他スレで書いたら、ブラスターは弾丸ではなく
エネルギー弾のようなものを発射するからいいんだよ、と返された。
あ、いや、あのシーンを含めこの映画は大好きなんですけどね。
>>874 今年の初めに「笑っていいとも!」に仲村トオルが出た時、この映画の韓国版ポスター
を持ってきて「今年日本でも公開します」と言ってた。
さすがに内容については触れなかったが「最初日韓合作の予定だったが、結局韓国のみ
の製作となったので、日本人は自分一人だった」みたいな話をしてたので、やっぱりい
ろいろあったんだな、と思ったよ。で結局公開するのか?
岡本喜八の「暗黒街の対決」みたら、ここで語られているディテールとか
リアリティなんかどうでもよくなりますた。
880 :
名無シネマさん:03/04/30 11:34 ID:Ag4vP4QI
>876
噂は本当です。
しかも日本のDVDプレイヤーでも再生可能とか。
881 :
名無シネマさん:03/04/30 17:58 ID:RzDmHlNc
>875
「特攻野郎Aチーム」の銃撃シーンもヨカタ。
コングの作ったメカにのってM14をパカパカ撃つの。
>>881 うん!Aチームは毎回凄かった。
壁や車や地面の着弾火薬をいちいち丁寧に仕込んで発火させるのって
ものすごい手間(=制作費)になると思うんだけど
いつも本当によくやってくれてた。エライ。
「プレデター」のゲリラのアジトを襲うシーンで、随所にAチームと
似たようなカメラアングルがあったんだけど、ひょっとして
共通するスタッフがいたんじゃないかと・・・?
爆発→人が飛ぶ→地面のカメラが仰ぐように撮影→地面にズザー みたいな。
883 :
名無シネマさん:03/04/30 22:22 ID:8iQ3BM/E
『ミラーズ・クロッシング』でアルバート・フィニーが
♪ダニー・ボーイ♪
撃ちまくる撃ちまくる撃ちまくる
いまだに興奮するシーン
884 :
名無シネマさん:03/05/01 01:37 ID:WmfU6W+M
子供の頃「ゲッタウェイ」を見た。
マックウィーンが銃砲店から出てきてパトカーにショットガンを打ち込む場面で、
銃は弾をこめてから使う物だという事を映像で見てはじめて認識した。
885 :
名無シネマさん:03/05/01 08:04 ID:5HNBgVms
>884
俺は「ブリット」のカーチェイスで敵側がスピードアップする前に
三点式シートベルトをするのを見てカコイイ、と思ってから、シー
トベルトをしたがらない奴の気が知れない。
子供の頃ユニバーサルソルジャーみてシートベルトの大切さを学びました。
887 :
世良公則&BIGSHOT:03/05/01 23:17 ID:ZGrmfoTh
クライムハンター出てこないねぇ・・・
PART2はGOOD!
近年の邦画GUNACTIONの先駆けとなる作品だと
思うがどうよ?
>>885 し、しかし死の2点式だ・・・
前に2点式の旧車に乗ってたことあったんだけど、
締めるときはいつも必ずブリットのあのシーンを思い出してた。
・・・ってここは銃スレか。
889 :
名無シネマさん:03/05/02 17:10 ID:di8OcGx7
『バーチュオ・シティ』を久し振りに見たが(木曜洋画劇場で)
寿司屋「アキラ」での銃撃戦は何度見てもバカで良いなぁ。
しかも、それを真面目に演じてるのが、デンゼル・ワシントン&ラッセル・クロウという
ハリウッドでもトップクラスの大スター2人ってのが堪らん。
あのハンテン、俺も欲しいぞ。
あ。真面目に見るなら、仕掛け爆弾で片腕と妻子を吹き飛ばされた主人公が
ブチ切れて悪党どもを皆殺しにするシーンには、結構グッとくるモノがありました(ような)
>>887 邦画は自動火器のレパートリーが少ないからなあ、SMGならイングラムかUZI、
アサルトライフルならM16系かAK系、軽&重機関銃は電着でリアルじゃないし、
クライムハンターは「頑張ってプロップ動かしました」って演出が萎え。
邦画は一発、一発の重みや緊張感を感じさせるような方向がいいと思います。
891 :
名無シネマさん:03/05/02 21:41 ID:WnZAWOx1
散弾銃で壁なんかを撃った時に複数の弾痕が付く映画が好きです。
「ブラックレイン」とか「ヒッチャー」とか。
ジョン・ウー作品みたく着弾点が爆発するのはちょっと…。(w
892 :
名無シネマさん:03/05/02 22:36 ID:KSKjz3X4
>891
あれは12ゲージ用の榴弾なのです(w
893 :
名無シネマさん:03/05/02 23:49 ID:x/U27H3x
忘れがちな「俺達に明日はない」
ENDの一斉射撃は流石に迫力あったな
894 :
名無シネマさん:03/05/03 00:46 ID:rBeZLXB0
>>893 あれ、クラゲ踊り(タコ踊り?)て言うの?
確かに着弾のシーンは凄かったな!
さんざん語られているんだが、ダブルボーダー。
銃の選定がイイ!
主役のニック・ノルディに、ウィンチェスターの
レバーアクション持たせるとこなんかがね。
(作品自体が現代版西部劇風な感じなので・・・)
リロードのシーンやガバのスライドオープンなどが
アップで見せてくれてカッコヨカッタ!!
ラスト、ステアーAUGも使われるが、AUGが映画に登場
するのは、ダブルボーダーが最初なんじゃないかな?
M16A2がちゃんと3点バーストしてたのもよかったな
896 :
名無シネマさん:03/05/03 01:08 ID:Ni70Btol
>AUGの登場する映画
「コマンドー」1985年
「スペースバンパイア」1985年
「ダブルボーダー」1987年
もっと古いのあるかな?
897 :
名無シネマさん:03/05/03 08:38 ID:SdWx2iX8
>>896 やはり1985年が初出と思われ
「レモ/第一の挑戦」1985年
※AR-60という名の米軍次期正式小銃(しかも欠陥あり)で出ていたよん
「レモ」に出てきた軍用銃ってステアーだったんだー。
当時のおれには「いくら架空の銃だからってレーザー銃みたいな
SFチックなのはいかがなものか?」とバカにしてました。(w
そういえばマイアミバイスやAチームに出始めたのも
ちょうど85年ごろに作られたシリーズかも。
899 :
名無シネマさん:03/05/03 21:18 ID:jJKhAo0y
マーク・ダカスコス主演作『サボタージュ』はかなり良いぞ。
銃声から着弾までの時間差で狙撃手の位置を予測したり、「マヌケ傷」や銃床のサイズで
狙撃の真犯人を見抜いたりする主人公のプロ振りもかなりイカスが、それより更に素晴らしいのが悪役を演じたトニー・トッド。
悉く主人公の裏を斯き、拳銃を突き付けられても「シングル・アクションの一発目は照準がブレて当て難い」と嘯くその不敵さ。
FBI捜査官を撃ち殺した後の(怖過ぎる)ニッコリ笑いや、映画のハイライトを飾る、殺し屋アジトでのFBIとの銃撃戦で
教科書通りに突入してくる特殊部隊を、対戦車ライフル(撃つと反動で壁にメリ込む!)と手製のブービートラップで瞬殺する勇姿は
さすが元キャンディマンと言った所か。萌え。
唯一の不満はダカスコスが余りクルクル回ってくれない事だが、硬派なラストまで好感が持てる本作。
もうすぐTVで放送される筈なので興味を持ったら見てちょー。
ちなみにヒロインは、ブレイク前のキャリー=アン・モス。
>467
銃をぶっ放すたびに壁にめり込む描写は、川尻義昭の『妖獣都市』が最初かな。
900 :
名無シネマさん:03/05/03 23:59 ID:psagwVUO
>>894 TVだったら、「特捜班CI5」の第5シーズン(83〜84年製作)にAUGが登場してたよ。
(ただし発砲シーンは無し)
CI5とマイアミバイスは珍銃の宝庫だな。
902 :
名無シネマさん:03/05/04 21:05 ID:OvxzCQnf
初心に戻って『荒野の七人』のラスト。
ちなみに俺はロバート・ボーン派。
あとリメイク繋がりで『ラストマン・スタンディング』のラスト。
但し「日曜洋画劇場」放送バージョンね。
イイ具合にカットされてサクサク見れるし、
何より淀川さんの最期の挨拶(文字通りの「サヨナラ」)が泣ける。
>>899 ヲタの、ヲタによる、ヲタのための映画のようだな。
是非とも見なくては!(w
>>899 以前「ゴールデン洋画劇場」で見たけどそれほどでもなかったような気が。
肝心の対戦車ライフルもあまりかっこ良くないし。実銃じゃないよねアレ)
905 :
894:03/05/05 00:57 ID:5yBd5MKy
レスサンクス!
AUGて結構古くから使われてるんだ。
特捜班CI5はしってるよ。
(見た事あんまし無いけどね・・・)
イギリスのTVムービーだよな、確か。
SISやKGBの名前なんかが出てきて、物語的には
バイスよりCI5の方が好きだねオレは。
CI5は元SASのルイス・コリンズがレギュラーで
出演してたね。
”ファイナルオプション”やアンソニー・マイケル・ドーソン
のB級戦争映画にも出ていたなぁ。
細かいことを突っ込むようだけど、ルイス・コリンズは元SASじゃなくて、陸軍予備役。
彼が演じてたボーディが元SAS。コリンズ自身もSASの選抜訓練には合格したらしい
けど、顔が知られすぎてて不適格とされたって聞いたけど。
907 :
名無シネマさん:03/05/05 23:13 ID:m8fQaaQ7
「レッド・ストーム/アフガン侵攻」を見れ。
アフガニスタンのソ連軍空挺部隊を描いた作品なんだが、出てくるソ連製兵器が
全部本物。
ハインドなんか10機くらい出てくる。
さらに一部の銃撃戦には実弾が使われててRPG-7の実射もある。
ストーリーが地味で暗いのが難点か?(w
908 :
名無シネマさん:03/05/06 00:29 ID:czuk+C3g
>>899 >シングル・アクションの一発目は照準がブレて当て難い
どういう意味なのか、どなたか教えていただけませんか。
ダブルアクションならば、ハンマーをコックしていない状態ではトリガーが
重くなるため、1発目の照準がブレるというのも納得できますが、
シングルアクションということは、オートにしろリボルバーにしろ
ハンマーを起こしていなければ発砲できないと思うのですが・・・
逆みたいだけど、そういうこともあるのかも知れない。
910 :
名無シネマさん:03/05/06 18:37 ID:tRSI1cMb
カッコイイ弾倉交換シーンが見れる映画ってありませんか?
『戦争のはらわた』の冒頭のシュタイナーとか
『ラストマン・スタンディング』の殴り込みラストのブルース・ウィリスとか
『電脳警察』の駐車場での銃撃戦における名も無き刑事とか…。
「カッコイイ」というか「変わった弾倉交換」が見れる作品でも構いませんので。
(『リベリオン』『トゥームレイダー』『ブラッディ・バンパイア』etc)
>908
『サボタージュ』の放送は明日のようです。
ただテレ東で、しかも昼のロードショー。
911 :
名無シネマさん:03/05/06 18:56 ID:ZvYiiiL8
「ダイハード2」の空港での撃ち合い。
「ダブルボーダー」のガバのマガジンチェンジ
「ハードブルー」での追跡中のマガシンチェンジ
あと「ランボー3」でのAKのグレネード交換
912 :
:名無シネマさん:03/05/06 21:59 ID:sczAbgiP
>>ガンマニアになって気付く、映画の銃撃戦シーンのええかげんさ
大勢の人が見て、退屈しないように、作るから、タルイシーンはカット。
マガジン変えまくりシーンは、退屈しまくるだろうね。
913 :
402:03/05/06 22:08 ID:WXg9OCxF
ほんと、弾倉を交換するシーンがある映画ってのは
そのマガジンチェンジする仕草そのものをカッコよく見せてるもんね。
リアリティとはまた意味が違うかもな。
やっぱあれだな、弾がなくなったら迷わずポイと放り捨て、
そこら辺に隠しておいた銃で撃ち続けるチョウユンファ最高。
当時あのやり方はちょっとした衝撃だった。
>>910 「ヒドゥン」カイル・マクラクマンがマグチェンジしまくり、しかも銃に視線をほとんど移さずにするのが良い。
「48時間」第1作目。肩を撃たれたエディ・マーフィーがハイパワーを太股に挟んでマグチェンジ、
これは実射の世界でも指導されてるテク。
「ゾンビ」ロジャー役のスコット・M・ライニガーがリボルバーのエジェクターロッドに手を叩きつけて排莢していた。
いらっ立った気持ちを表す演出の意味合いが強いとは思うが、激発直後の薬莢は熱で膨張している事を考えるとリアル
邦画みたいに銃口を上に向けたらパラパラ落ちてくるって事は無いよね実際は。
やっぱり「誘拐犯」
こんなにマグチェンジしまくる映画も珍しい。
916 :
名無シネマさん:03/05/06 23:40 ID:+MsT1IRm
>914
>「48時間」第1作目。肩を撃たれたエディ・マーフィーがハイパワーを太股に挟んでマグチェンジ、
ビバリーヒルズコップじゃないのか?
ブラックホーク・ダウンでのデルタのマグチェンジシーン全般
「ローディーン」が耳に残ります。
918 :
名無シネマさん:03/05/07 00:14 ID:PLASQAJJ
>>915 そうそう!
一体どこにそんな大量のスペアマガジンを隠してたんだよ!
って思わずツッコミを入れたくなる。
負傷した状態での弾倉交換も見せてくれてた。
919 :
magチェンジになるんかなぁ?:03/05/07 00:16 ID:nfGW/oO6
リボルバなんだが
”サンタモニカダンディ”のドン・ジョンソン
スピードローダーを使ったリロードの動きが
素早く、使い慣れてる様に見えてサマになってた!
920 :
magチェンジになるんかなぁ?:03/05/07 00:31 ID:nfGW/oO6
連続スマン。
”ニキータ”のアンヌ・パリローもイイ!
レストランの調理場での銃撃戦で、シンクに隠れmagチェンジ
するんだが。敵の銃撃で食材が、頭や顔に落ちてきても
表情一つ変えず、デザートイーグルの弾倉交換するシーンは
まるで、殺人マシーンに変身したようだったな。
921 :
名無シネマさん:03/05/07 00:45 ID:PMdE/U1z
マガジンチェンジそのものはしてないが
「ハードターゲット」のラストの銃撃戦では
ヴァン・ダムが倒した相手のM92Fの予備マガジンを
ちゃんと奪っていくんだよね。
「撃っても撃っても弾がなくならんぞ」と野暮なつっこみへの
対策なんだろうが、それを除いてもけっこう好き。
922 :
名無シネマさん:03/05/07 18:40 ID:st/aqtbw
>908
『サボタージュ』の正確な台詞は
「その距離で頭を撃ち抜くのは難しい。特に撃鉄が起きていない場合は一発目が
ダブル・アクションになる。狙いがブレて頭に当たるわけがない」
でした。(ビデオの吹き替え版とはちょっと台詞が違ってる)
マガジンチェンジと言えば、『ダブルタップ』のレスリー・チャンがカッコ良かったなぁ。
射撃場で警察官を一方的に蹴散らしつつ、
流れるような動作で弾倉を入れかえる隙のない姿に痺れた。
>>919 あのときのドンジョンソンは決まってたねえ。
バイスやナッシュでもかっこいいが、カメラを意識してるように
気取って見えるのが気に食わんが、ここでは妙にリアルだった。
「サンタモニカダンディ」はイングラムの発砲シーンなども含め、名作の矛惑。
924 :
908:03/05/07 22:09 ID:CQ6B7X1X
>>922 「サボタージュ」、今日録画したものを観ました。
ストーリーは別として、銃器描写はかなり楽しめたと思います。
疑問も解決してすっきりしました。
オリジナルも99分しかないのでカットされた部分も少なかったことでしょう。
今月のテレビ東京「午後のロードショー」はなかなか魅力的なラインナップですね。
「荒野の七人」も放映されますし。
しかし、140分もある「遥かなる大地へ」をあの枠で放映するのは如何なものか・・・
925 :
名無シネマさん:03/05/08 17:34 ID:4CbNZnV5
個人的に、ドルフ・闘魂・ラングレン主演『リトル・トーキョー殺人課』の
ラストの銃撃戦は衝撃的でした。(主にドルフンの格好が)
926 :
名無シネマさん:03/05/08 21:29 ID:H92/JGp4
マガジンチェンジじゃないけど、
「スナイパー」(ドルフ・ラングレン)の装填、排莢シーンが好き。
927 :
名無シネマさん:03/05/08 22:13 ID:FkllB52l
>>925 ドルフのせいで目立たなかったブランドン・リーが可哀相だった。
ラストは見せ場もあったけど。
928 :
名無シネマさん:03/05/09 12:39 ID:oFsvojBj
ラングレン来日した時 いいとも に出演していたなぁ。
ユニソルでブレイクすると思ったんだがイマイチだよな
日本での彼の人気?
アクション俳優として、いい物持ってると思うだけに残念だな・・・
パニッシャーで、カジノの天井の窓をブチ破って侵入して
M60を乱射して破壊しまくるシーンは好きだね。
あと、この作品 極真の八卷も出てるだよな、
ラストの方では同門同士で空手対決もしてたな。
い、意外に人気あるのかよ、Dラングレン・・・
930 :
名無シネマさん:03/05/09 21:22 ID:b65jb2YZ
カート・ラッセルの「ソルジャー」が好きだ。
キャッチコピーで「ブレードランナーのスタッフが再集結!」とか謳っておきながら、
実はただの「宇宙のコマンドー」な辺りが特に。
村人からハブにされたラッセル親父が、ぽろりと涙を零すシーンは何度見ても泣けるなぁ。
>928
曲がりなりにも、あのマス大山にすら認められた空手チャンプなんだから
良い監督と巡り会えば、まだまだブレイクの可能性は残されていると思うんだが…。
取り敢えず(ユニソルみたく)メジャー大作で極悪非道の悪役なんか演じてみたらどうだろう。
マーシャル・アーツ大流行の昨今だし。(…え?「JM」?却下だ却下)
931 :
名無シネマさん :03/05/10 19:46 ID:O6gq6PsZ
>899
マーク・ダカスコス物なら、和製外国映画「クライング・フリーマン」も結構良い。
銃撃戦あり、カンフーあり、チャンバラあり、変な日本語ありと、サービス満点の作品ですよ。
(ちなみに監督は「ジェヴォーダンの獣」のクリフトフ・ガンズ)
このスレ的見所は、葬式会場での銃撃戦かなぁ。
それにしても島田陽子はなんか変だ。
932 :
名無シネマさん:03/05/10 20:07 ID:dyHMyPCh
930
「ブレイド3」に適役というはどう。
ラストはブレイドとの空手対決。
933 :
名無シネマさん:03/05/11 00:25 ID:NSI/wPrb
スナイプスとラングレンとセガールを戦わせたい。
934 :
スレ違いご免:03/05/11 02:14 ID:IlWAyLUH
空手対決だったらベニー”ザ・ジェット”ユキーデ
も仲間に入れろ!!
エンター・ザ・イーグルでは頑張ってたな。
(今何歳だろ?リアルファイトの経歴も凄いからなユキーデ)
て優香この人ガンアクションは出来ないかもね?
935 :
名無シネマさん:03/05/11 02:41 ID:35JadwkI
「電脳警察」(韓国)もかなりイイ!
けっこう気持ちいいかんじの銃撃戦だ。
936 :
名無シネマさん:03/05/11 05:52 ID:QP3/VtbD
「電脳警察」は香港映画でし。(w
バレットM82A1で狙撃とか、立体駐車場での銃撃戦とか必見でし。
中国製のナイフピストルも出てるでし。
937 :
名無シネマさん:03/05/11 06:11 ID:5wFsdYO/
ちょいと古いがレニー・ハーリン「ロングキスグッドナイト」
で中盤にある路地裏でのジーナ・デービスの立ち回りは結構好き
でもマイケル・マン「ヒート」の市街戦のシークエンスはもっと
好き
トゥルーライズで階段を転がるミニウジがバッタバッタとテロリストを
撃ち殺していく場面がありますがあんなにもミニウジの引き金って軽いんですか
命中率の高さがギャグなのは判るけど
>938
暴発するのもギャグだと思うが…。
あとミニウジじゃなくてイングラムな。
落としたら 敵が全滅 イングラム
ジョンウェイン その他全滅 水爆実験
>>938-939 現実問題、階段から落ちた衝撃でボルトが前進→暴発ってなっても、反動を受けとめる
ものがないからフルオートで暴発ってのはあり得ないんだがな。
943 :
名無シネマさん:03/05/13 23:04 ID:DqyBIIIR
ウージーなのか?
ウジなのか?
どっちなんだろ?
昔GUN誌のイングラム実写レポートで、ボルト後退状態でコッキングハンドルに
触れたら暴発したと書いてあった(確か3〜4発発射されたはず)。
後に「トゥルーライズ」のあのシーン見たときも妙に納得してしまった。
それにしてもあの階段暴発シーンはよく撮ったよな!
発砲するタイミングもいいし、カメラもよく追いかけたもんだ。
947 :
名無シネマさん:03/05/14 18:20 ID:lN2+hnk8
「ナショナル・せキュリティ」でアールが撃ちまくってた手製銃はどう見ても
イングラムだった。
948 :
名無シネマさん:03/05/14 21:54 ID:/i3pC/2E
既出かどうか分からんけど、
カート・ラッセル&ケビン・コスナー主演の犯罪映画「スコーピオン」が面白かった。
中盤が死ぬほど退屈なのは何だけど、取り敢えず序盤のカジノ襲撃シーン(エルビス軍団大暴れ!)と
ラストの警官隊との大銃撃戦は理屈抜きで燃えた(そして笑った)
特に、まさしく「アイスT」としか呼び様の無い役どころで登場、
クルクルと大暴れしてくれたアイスTの兄貴が最高DEATH。
これでカート・ラッセルがもっと吼えてくれれば文句無しだったんだけどなぁ。
949 :
938:03/05/15 04:45 ID:A36fX813
>
>>944 詳しいレス サンクス でも銃に疎い僕はイングラムって聞いて
真っ先にパトレイバーを思い出しました
北野映画のソナチネ、夜ビルの窓ガラスに映る青い発光と音のみで銃撃戦を演出
渋い
950 :
名無シネマさん:03/05/15 19:58 ID:fWtRB0Fa
東京まで遠征して室賀厚の『GUN CRAZY』シリーズ最新作を見てきた。
EPISODE3「叛逆者の狂詩曲」は可もなく不可もなくってな出来だったけど、
EPISODE4「用心棒の鎮魂歌」は非常に楽しめた。
ストーリーが『プルーフ・オブ・ライフ』(つか『ハリー奪還』)のパクリとか、
銃撃戦の演出が大雑把とか、色々突っ込みたい部分も多々あるが、個人的には
邦画では『戦争の犬たち』以来久々に、この手の銃撃アクション物が見れただけでも満足満足。
登場人物では『地雷撤去部隊』と同一人物を演じた江原修が良かったなぁ。
で、帰宅してから今『GUN CRAZY』の1作目を観直してるのだが、
これってちゃんと薬莢飛ばしてるんだなぁ〜と、ちと感心。
951 :
名無シネマさん:03/05/15 20:19 ID:1ASdpE9v
最近見た映画なんだが、「スズメバチ」。なかなか面白かった。
>>949 初期のタケシ映画は銃がスゲーしょぼかったけど、
邦画の銃の何がいけないのか彼はすぐに気付いたらしい。
んでフィルムの発砲した直後に真っ白な1コマか2コマ挿入して演出したり、
銃を画面の外に追いやって光と反動の演技で表現したり
なかなか考えてると思った。
日本映画にしては、だけどね。
「ダイハード2」
互い違いに粘着テープで繋げたMP5のマガジンを
一旦抜いてから180度ひっくり返して装填し
銃撃を続けるシーンが好きだった。
というか電動ガン買って自分でもやってみますた(w
あと、ちょい上で出てたステアAUGだけど
「ダイハード」ラストの、テロリストが片手持ちで
ウィルス狙いを定めるシーンがカコイイ。
そういや「ロボコップ」にも出てたな。
マーフィーが警官隊に蜂の巣にされたとこで。
ステアーAUGってスコープが標準装備の所為か映画ではよく狙撃銃として使われるよね。
「ニキータ」とかね。
実際は倍率×1.5程度だから狙撃なんかとても無理だよね。
あとステアーって読むよりスタイアーって読んだほうが通っぽいよね。
955 :
名無シネマさん:03/05/16 21:09 ID:DUtE7kXg
低予算アクションの「未来警察 マッドポリス」で悪役の警官隊がAUG
持ってた。 映画自体はカスだったけど、AUGをこれでもか!って位見られて
満足した記憶がある。
956 :
名無シネマさん:03/05/16 21:10 ID:V4wfp1yD
FACEOFFのニコラス”泣きそうな目”ケイジ。
弟からガバを受け取り、ズボンの背中のところに
納めるシーンがキマッテタ!
957 :
1:03/05/16 23:18 ID:Q4DxdvVz
低予算映画なら、ロジャー・コーマン製作の『シェイク・ダウン』が楽しかったなぁ。
細菌兵器の密売が行われる銀行で、取引の現場を押さえようと張り込んでたFBIと、
その細菌兵器の横取りを企むカルト教団(ちなみに教祖はロン・パールマン。凄いなオイ)と、
単なる金目的の黒人強盗団が鉢合わせした挙句、三つ巴の銃撃戦を展開。
しかもその時、運悪く大地震が発生!
(さて問題です。いくつ偶然が重なったでしょう?)
アイデアだけなら映画数本分。でもかける予算はTVM1本分(もしくはそれ以下)という
コーマン先生お馴染の手腕を笑って許せる方にのみオススメさせて頂きます。
ところで、次スレはどうしよう?
(事情があって俺は立てられないのですが)
958 :
955:03/05/17 01:18 ID:fiebOWIL
ふと思ったけど、キャリコとかゆーマシンガンが出た映画ってあったっけ?
KG−9とかエアガンに嵌ってた時、これも欲しくて仕方なかった。
>>956 僕はあのタイガー魔法瓶を思わせる悪趣味なグリップが
気になった 勿論、風でたなびくロングコートとスローモーションはかなりイイ
960 :
名無シネマさん:03/05/17 01:55 ID:yN4HBdwc
キャリコはけっこう見かけるな。で、でも、ほとんど思い出せない・・・
つい先日も「あ、キャリコだ」と気付いた映画があったんだけど
何だったんだろう・・・?
でも、この1本だけは堂々と言える。「スペースボール」!
>キャリコ
D・ラングレンの「ダークエンジェル」で宇宙人が使ってた。
マズルフラッシュが火炎放射器みたいに凄かった。
バーチュオシティの日本料亭でシドが使ってたような。
「スペースボール」に登場したのは珍しく22口径のやつでしたね。
「ダークエンジェル」と同じ監督の「ストーンコールド」にも登場してました。
あと「イレイザー」とか「タイムボンバー」とか。
「ザ・グリード」では中国製アサルトライフルに化けてました。バルカン銃身で
なぜかライフルカート排莢するやつ(w
(個人的にはパルスライフルに負けず劣らずカッコイイ!と思ったけど)
964 :
名無シネマさん:03/05/17 23:59 ID:IFPpFeqo
あのもういっこの「シェイクタウン」もおもろかったね。
ガバの改造の奴で飛行機撃墜する奴゜。
965 :
他力本願:03/05/18 01:40 ID:9H+G/ABR
>>964 ピーター・ウェラー出演のやつね!
あの銃はグリズリー・ウィンマグですな。
劇中同監督の”ソルジャー”ていう作品での、
結構有名?なイングラムの発射シーンが見れるよ。
しかし、あの飛行機撃墜はなんだかなぁ〜(苦笑
キャリコは、スタローン&ラッセルの”デッド・フォール”
と、1が好きな”ドリフト”にも使われていた様な・・・
誰か次スレ立てて下さいな!
966 :
名無シネマさん :03/05/18 18:47 ID:Vx6C2i3S
チャック・ノリスの「テキサスSWAT」
ラストの銃撃戦とマカロニ・ウェスタン風音楽に燃え燃え。
しかもラスボス(デビッド・キャラダイン)との最後の戦いが、
(お互いに持ってた拳銃を捨てて)素手ゴロのカンフー対決ってのが男らしくて素敵過ぎる。
>>966 >デビッド・キャラダイン
しぶいね。昔のテレビ思い出す。
>>966 ラスボスとの格闘はいいんだが、横で歯を食いしばりこぶしを握って
見つめ続けるチャコティ・・いや、ロバートベルトランが気になってしょーがない。
おまえ見てないでその辺片付けてやれよ、と思う。
>>965 ああ懐かしいな、高校んとき映画館に見に行った。>ザ・ソルジャー
映画はつまんなかったけどロープウェイをバズーカで爆破するとこや、
スキーでジャンプしながらイングラムを撃つシーンの映像がきれいで
印象に残ってる。
それより冒頭の、イングラムの一斉射撃で要人を暗殺するシーン。
すぐに工作員が血を洗い流し、ヘリで死体も全て片付けて事件そのものを
消し去ってしまうのだが、イングラムの薬莢はいいのかよーヽ(`Д´)ノ
970 :
名無シネマさん:03/05/18 22:58 ID:ESGbzhcI
>>969 >イングラムの一斉射撃で要人を暗殺するシーン
正確には要人を暗殺しようとしたテロリストを射殺したのです。
ジェイムズ・グリッケンハウスの映画って大抵駄作だけど
所々にいいシーンが有るよなあ。
972 :
1:03/05/19 19:58 ID:Hnq4Z1w0
>971
ジャッキー・チェンの『プロテクター』だってファンの間では駄作として有名だが、
冒頭のバーでのバイオレントな銃撃戦は「グリッケンハウス印」で中々のものですよ。
そして(映画を見た者なら誰でも考える事だと思うが)グリッケンハウスが
『プロテクター』で監督したのはここのシーンだけじゃないか、と。
>970
スレ立てお疲れ様です。
グリンケン家といえば、「エクスタミネーター」で水銀弾なんぞ
作ってたっけなあ。あれは当時かなりのインパクトがあった。
が、当時消防だったおれらの間では水銀弾の意味がわからず、
水銀で火薬の爆発力が増すとか、弾を摘出しても水銀のせいで死ぬとか
適当なこと言ってたなあ。
ルパンなんか水銀弾で殺し屋の体が爆発してたし。(w
それより冒頭で首を切るシーンを見て「絶対に本物だ」と言い張る
やつがクラスにイパーイいたのにはさすがにアホかとバカかと思った。
974 :
973:03/05/20 18:00 ID:pfBj53N3
グリンケンじゃなくてグリッケンです。スマソ
975 :
ちょっと銃オタ。:03/05/20 19:35 ID:4iIfbbu9
>>973 あの首切りシーンは、子供心にこたえたね。
大人になって見たけど、あれは切り口がところてんだね。
クビの骨がないんですけど?
そういえば、白いパンツのおっさんが、
後ろからケツを撃たれていたのが、水銀弾?
>>973、
>>975 あのシーンに一番金かけてんだよね、おかげで他のシーンのショボイこと
M16なんてMGCのモデルガン使ったから発砲シーン無いし。
グリッケンハウスは「シェイクダウン」が一番マトモ。
977 :
名無シネマさん:03/05/20 22:37 ID:qwJEfYCQ
ピーター・ジャクソンのいろんな意味で衝撃的なデビュー作「バッド・テイスト」
妙に教本通りのきちんとした姿勢でブローニングハイパワーらしき銃を
1秒間隔程度で連射するのを真横から撮ったシーンと、
錆び付いたドラム缶の陰に隠れた宇宙人を銃撃するシーンで
アップになったドラム缶に開いていくいくつもの銃痕・・・
これらってもしかして実弾じゃねーの?
>>976 グリッケンハウスは妙に凝ったアクションシーンを撮りたがるのがイカン。
凝り過ぎて不自然なシーンになっちゃうんだよなー。
「残弾1!…但し腹の中にな。」
次スレのスレタイ見て連想しただけでつ(w
押井守「紅い眼鏡」より。
980 :
名無シネマさん:03/05/21 00:05 ID:68PqZrM0
>>979 銃撃戦より食事のシーンで海老ばかり食べてるのが
印象に残ってるよ(藁
(プロテクトギアが登場するのは冒頭だけだったし・・・)
2作目のケルべロスは銃撃シーンを、香港まで行って
撮影しただけあって凄かったな。
MG34のマズルフラッシュと、バレル交換シーンは
GOOD GOOD!!
>980
MG42でなかったか?
MG34の実銃はなかなか映画でお目にかかれない。
982 :
名無シネマさん :
『戦争の犬たち』で、
瞳孔がかっ開いた状態で吼えまくるクリストファー・ウォーケンが
ムチャクチャ怖かったワケだが、あれって特撮?