今日観た映画・ビデオの感想 その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマさん :02/12/24 09:55 ID:lpSYGd6T
このスレを読むのは怖すぎる。
・・・・てか、ネタばれコピペが流行れば、映画板そのものが潰れるな。
もうどこも読めなくなる。

953名無シネマさん:02/12/24 10:09 ID:VIg3n3tJ
>>934>>952さん

もうネタバレはないので安心しれ下さい
954名無シネマさん:02/12/24 13:03 ID:7a+7VVPw
>952
ネタばれが怖いなら、人の意見など参考にするな
955名無シネマさん:02/12/24 13:14 ID:wi669mQA
「エノケンの法界坊」

昭和13年の上映時間約1時間のモノクロ映画。
内容は既に中村勘九郎の平成中村座で知っていたが、
歌舞伎で幕間を含め2時間半ほどのモノを1時間にまとめて
いるだけあって、見せ場が短絡化されていたのが残念。
時代的にも長い映画を制作できない理由もあるが・・・。
しかし、映画でも法界坊の嫌な奴だが憎めないキャラクターが
エノケンによって生きていたのが嬉しかった。
あと昔の映画らしいミュージカル的なシーンが意外と面白い。
今とは形の異なるラジオ体操があったのも興味深い。
昔の映画はなかなか抜かりがない。
956名無シネマさん:02/12/24 15:10 ID:WSSfQazb
「スコーピオンキング」
ハンナプトラ面白かったから期待してたが、
見事に裏切られた。時間損した。ラスボスあっさり
倒されすぎだよ。CGもたいしたこと無いし、
仲間が徐々に集ってくるとこなんて、ロード オブ ザ リングの
パクリかと思いました。
957952:02/12/24 18:19 ID:3YGrgzl3
交通事故が怖いなら表を歩くな。
っていうのと似た論理だね。

なんの意味もないネタばれだけ書くのがイイコとかね。
少し惚けた頭、治したほうが良いよ。
958名無シネマさん :02/12/24 18:40 ID:fy6TGQC6
>>954
面白いカキコが読みたいだけですが、

あなたにはまともな物は書けなそうですが。
今は馬鹿が大きな顔をするのが流行だが。
959名無シネマさん:02/12/24 18:45 ID:5rEisvG1
グラディエーター見たよ、今さらだけど。
凄かった凄かった。手のひらに汗じっとりとかきながら見ました。
960val:02/12/24 18:48 ID:9deNUy1f
「トータル・フィアーズ」(The sum of all fears)
http://www.totalfears.com/index.html/
http://www.sumofallfearsmovie.com/

ストーリー自体はトム・クランシー原作で
それなりにリアリティーもあって面白いが、
話の展開が急すぎて分かりづらい。
核爆発の被害が比較的軽く描かれているのもおかしい。
(音声解説では小型の核爆弾なので実際に則している
と言っていたが、放射能の拡散などはもう少し深刻な被害をもたらすと思う。)
映像は細部をごまかすためか、暗いシーンが結構あって
何が起こってるのか分かりにくい。
音楽は特に印象なし。ハリウッド映画に良くあるもの。
パーティーの最中に参加者のポケベルが次々鳴り出すシーンは面白かった。
961名無しさん@お腹いっぱい:02/12/24 18:57 ID:yX038O0c
平気でネタバレしてる香具師ってどんな感性してるんだろう・・
962名無シネマさん:02/12/24 19:32 ID:6KBmxeeE
「ギャング・オブ・ニューヨーク」

ディカプリオとデイ・ルイス、どっちも死んじゃったよ!!
963名無シネマさん:02/12/24 20:13 ID:7HAdMrra
>>958
のメール欄みたいな感性。
964名無シネマさん:02/12/24 20:50 ID:h3xz96fs
「ギター弾きの恋」ウッディ・アレン。結構良かった。音楽も良し。
もう一回見よう。(2回見ようと思うかどうかが映画の良し悪しの
分かれ目だな。)
ウディ・アレンて多分フェミニストなんだね。
965名無シネマさん:02/12/24 21:03 ID:VIg3n3tJ
>>961
あんた根に持ちすぎ!w
何回ID変えて書き込んでんの?
966名無シネマさん:02/12/24 21:14 ID:M7dJKdUo
>>965
人権派ですか?
悪いのはアホなネタバレ書いてる椰子でしょ。
叩く相手間違えていません?
967966:02/12/24 21:23 ID:M7dJKdUo
他レスでもネタバレが増殖し始めたようだ。
もうダメポだな。
965の感想が聞きたい。

どうでもいいけどさ。


968名無シネマさん:02/12/24 21:28 ID:UQWh+2zo
たった今一人でホームアローン見てますが何か?
969名無シネマさん:02/12/24 21:52 ID:VKWxdkdt
マイノリティーリポート見ました。
最近のスピルバーグでは良かったと思います。
970/:02/12/24 22:06 ID:7YKFCQDJ
クリスマスはやっぱ
悪魔のいけにえ→戦争のはらわた→ブレインデッド→ソドムの市
の完封リレーだな
971名無シネマさん:02/12/24 22:18 ID:xsbjC/gC
>>966
シカトすれば良いだけでしょう。
あなた煽り耐性低いですね。
972名無シネマさん:02/12/24 22:19 ID:KWv4SxQh
私のような超上級者になるとネタバレされてもすぐ忘れます。
サイコ、3回見たが3回ともラストでビックリしますた。
973971:02/12/24 22:26 ID:xsbjC/gC
んじゃ映画の感想を…「ゴースト・ハンターズ」

この邦題はともかく、やっぱこの頃のカーペンターは良いね。
観るの三回目ぐらいなんだけどやっぱり笑える。
カート・ラッセルも出演した中でこの映画が一番面白かったって言ってるらしいし。
今度出るFOXの廉価版を買おうかどうか悩む。
974名無シネマさん:02/12/24 22:55 ID:UQWh+2zo
ホームアローン1見終わった
ジョーペシ最高。LOVE。
さて2を見るか。
975966:02/12/24 22:59 ID:TPTcVsR5
>>970
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  「監視・サベイランス」
 ここで評判が良かったのだが、確かに面白かった。DB47のエピソードは良かったよ。
 
 でもビル・ゲイツも大変だよな。始めからこれはビル・ゲイツのMS社のことでは
ないですよー、と念を押しつつ進むのだが、モデルはどう考えてもビル・ゲイツ・・・
 ラストはあんまりのラストで、あれがアメリカ人の妬みからくる願望なら・・・
・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
976名無シネマさん:02/12/24 23:51 ID:TFV+/HVW
「レザボア・ドッグス」

出だしの「マドンナのLike a virginってのはな〜」って下品な会話でもうメロメロ
超長回しや時間軸の構成、そしてあまたのパクリを生んだラストシーン
(これが最初でいいんだよね?)
面白くてカコイイ。タランティーノやっぱすげえや
そりゃ鬼才と騒がれますわな。
977名無シネマさん:02/12/25 00:37 ID:6IzCFw3e
>>976
俺がそれを初めて観た時、会話の後に
オープニング曲が始まって、終わったら血まみれ。
「?なんで」って話の筋が読めなかった。
強盗のシーンを想像力に任せるってのがよかった。
切れやすい奴がいると、仕事ってうまく運ばないな、
とあらためて納得。
978名無シネマさん:02/12/25 03:40 ID:CUoquEl1
「レイジング・ブル」

デ・ニーロの演技に対する執念に圧倒されまくった。
「キャスト・アウェイ」で20kg減量して撮影にのぞんだT・ハンクスは
別にスゴイとは思わなかったが、この映画で20kg増量してのぞんだ
デ・ニーロは凄まじいと感じた。
ただ映画の中身については実はそれほど感動はなかった。
主人公のダメっぷりがすこし自分とオーバーラップしてしまい
素直に楽しめなかったのかも。ほとんど虚飾なしに史実のみを
淡々と描く手法は、胸に染み入るというより胸に刺さった。
979名無シネマさん:02/12/25 03:44 ID:CUoquEl1
>976
確かに、ティムロスが刑事だなんて最初の演出からは想像できないもんな〜
980名無シネマさん:02/12/25 07:26 ID:JdbPEbUY
>978
破滅型ボクサーの伝記映画だったら、ジャック・ジョンソンの生涯を
描いた「ボクサー」の方がはるかに優れていたよな。
981名無シネマさん:02/12/25 07:28 ID:Qob9gF/x
>>980 ガッツ石松の「カンバック」はどう?
982名無シネマさん:02/12/25 08:17 ID:dGBCphmQ
>981
あれは破滅顔のボクサー
983名無シネマさん:02/12/25 08:18 ID:Qob9gF/x
>>982 OK牧場
984名無シネマさん:02/12/25 13:27 ID:0huNaPX/
>980
konokopipe ni majiresu suruyatu hajimete mita!!( ゚д゚)
985にゃさぷ@AA初心者:02/12/25 14:54 ID:Og1MYfVS
ねえ、次スレ作んないの?
986にゃさぷ@AA初心者:02/12/25 14:57 ID:Og1MYfVS
987名無シネマさん :02/12/25 22:37 ID:f5QCAFZu
壱千鳥壱千野?
988名無シネマさん:02/12/25 22:42 ID:f5QCAFZu
sotto988
989名無シネマさん:02/12/25 22:43 ID:f5QCAFZu
sizukani989
990名無シネマさん:02/12/25 22:45 ID:f5QCAFZu
fufufu990
991名無シネマさん:02/12/25 22:47 ID:f5QCAFZu
darekayoruze991
992名無シネマさん:02/12/25 22:48 ID:f5QCAFZu
oredakeka992
993名無シネマさん:02/12/26 01:40 ID:vqwO1glU
>>978=979
イマイチ
994名無シネマさん:02/12/26 09:18 ID:h3w4aLZI
daremo
yaranai994
995名無シネマさん:02/12/26 11:06 ID:t9bUEDbi
つまんねい995。
996名無シネマさん:02/12/26 11:10 ID:t9bUEDbi
996
997名無シネマさん:02/12/26 11:22 ID:+DLwV6Vc
997だよ。
998名無シネマさん:02/12/26 11:24 ID:+DLwV6Vc
998ね。
あと2つ。
999名無シネマさん:02/12/26 11:26 ID:+DLwV6Vc
銀河鉄道999!
1000名無シネマさん:02/12/26 11:27 ID:+DLwV6Vc
1000ベイ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。