▼おすすめのファンタジー映画▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名無シネマさん:02/10/21 14:12 ID:eVq1GOKJ
>>17
そう、「ラビリンス」は名作。SFX的にはしょぼいけど、ILMだから当時としてはそこそこ。
悪いが「ネバーエンディングストーリー」の映画版の何がいいのか、当時も今も分からずじまい。
19名無シネマさん:02/10/21 14:47 ID:bjkpGucA
>>18
ネバーエンディングストーリー3は特撮レベルが”ポンキッキ”みたいで
萎えましたw
20名無シネマさん:02/10/21 14:51 ID:bjkpGucA
ドラゴンスレイヤーはティペットの究極レベルのゴーモーションが見れるだけでも感動。
ストーリーもエンディングもリアルで良い。
ディズニーは勧善懲悪しか作れないと思ってる人は見るべしw
21名無シネマさん:02/10/21 21:38 ID:OpublTwM
やっぱ「ラビリンス」
音楽がいい
22名無シネマさん:02/10/21 22:18 ID:uurdGg+3
フィルティペットってスターウォーズの?

皆のおすすめはどれも激レアでレンタル置いてなさそうだな
2318:02/10/21 23:42 ID:eVq1GOKJ
>21
そうそう、デビッド・ボウイ最高。そこが音楽作ってれば本当は映画に出なくていい教授と違うところだな。
24名無シネマさん:02/10/22 03:23 ID:HT637rbw
>>22
スターウォーズ、ロボコップ、ジュラシックパークのティペットです。
ツタヤとかにあっさり置いてありますよ>ドラスレ
25名無シネマさん:02/10/22 21:03 ID:L3pbbNL5
不思議の国のアリス
26名無シネマさん:02/10/23 00:14 ID:nhO4XieS
一番最近みたファンタジーということで『ゴーメンガースト』。
アンチファンタジーになりそうな気配なので続編がないのが残念です。
27名無シネマさん:02/10/24 21:09 ID:KuDMcczW
「狼の血族」

赤ずきんちゃんのいろんな解釈が垣間見れて面白い

古いかな?
28名無シネマさん:02/10/24 21:25 ID:ptVth0e7
「バロン」
なにげにユマ・サーマンとサラ・ポーリ−が出てる
29名無シネマさん:02/10/24 21:36 ID:hvWu1b+U
島耕二の『風の又三郎』
30名無シネマさん:02/10/25 03:31 ID:YhB+IaS5
誰かソード・オブ・ザ・ファンタジー見た人いない?
31名無シネマさん:02/10/25 06:17 ID:XxTFxfou
ジャン・ピエール・ジュネいい。
32名無シネマさん:02/10/28 13:35 ID:YYua06rL
いまんとこスノーホワイトがいい
33名無シネマさん:02/10/28 13:57 ID:lTMKgx8V
あかずきんチャチャ「魔女と夢の公国」
34名無シネマさん:02/10/28 14:00 ID:lTMKgx8V
復活!天魔大王
35名無シネマさん:02/10/28 14:41 ID:rp4Za71G
ガイシュツだがダーク・クリスタル。
人間が一人も出てこないって新鮮だったよ。CGなら簡単なんだろうが・・・
ランド・ストライダーのデザインに対する感動なんてCGじゃ絶対に出せない。
36名無シネマさん:02/10/28 15:02 ID:3h7e/CDJ
もう古典にはいるかな?オズの魔法使い。
幼いころ近くの映画館に(リバイバルで)親につれられて見にいった
大人になってからDVD買って見た
やっぱりよかったぁ・・
37名無シネマさん:02/10/28 15:06 ID:J4orljfP
「千夜一夜物語り」
割と最近の。同じくアルゴノーツとかレジェンドオブエジプトとか
同じところが作ったのあるけどこれは群を抜いていいできしてる。
38名無シネマさん:02/10/28 19:21 ID:RO2X2F0o
既出の「バロン」と同じくテリー・ギリアム監督の
「バンデットQ」
時空を旅する話だが巨人とか魔王とか創造主とか出てくる。
美術のマニアックな面白さと美しさが味わえる。魔王の城がレゴでできてたり。
39名無シネマさん:02/10/30 18:07 ID:IIbxGfFr
「ニューヨーク東八番街の奇跡」
製作総指揮がスピルバーグで、
主役のおばあちゃんが「ドライビング・ミス・デイジー」のジェシカ・タンディ。名演。
ちっこくてかわいいUFO型宇宙人とボロアパートの住人とのコンタクトもの。
ラストの気持ちよさは類を見ない。
40名無シネマさん:02/10/31 05:46 ID:6JorrQwr
「シザーハンズ」「スリーピーホロウ」「バットマン」
「バットマン・リターンズ」「バットマン・フォーエバー」
「グレムリン」「グーニーズ」「A.I」
41名無シネマさん:02/10/31 18:08 ID:lubPkd9k
おい、「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」が抜けてるぞ。
4240:02/11/01 04:48 ID:M88qcJP+
>41
しらんな〜、そんな映画…おもしろいのか ?
43名無シネマさん:02/11/05 19:38 ID:L/6Zlz1E
>>40あたりからこっち、本当に「おすすめ」か? 真面目にやれ。
44名無シネマさん:02/11/05 21:02 ID:qR/MAQsg
海底二万哩
45名無シネマさん :02/11/07 01:22 ID:0tlYzAWb
テリー・ギリアムなら「ジャバワッキー」も推す。
いろんな意味で、すげえリアル。
46名無シネマさん:02/11/14 19:51 ID:C5fZdIEA
フィールド・オブ・ドリームス。
おまえらファンタジー=SFXバリバリって勘違いしてないか?
47名無シネマさん:02/11/14 20:03 ID:R2c1PJlE
キャメロット・ガーデンの少女
48名無シネマさん:02/11/14 23:15 ID:6qVIyOuW
以前BSで一回だけ放送したフランシス・F・コッポラ監督の「オデッセイ」がお勧め
でも、どこにもDVD売っていない。
情報求む
49 :02/11/14 23:38 ID:Y00zBy6m
「星空のむこうの国」
「1999年の夏休み」
50名無シネマさん:02/11/15 04:08 ID:A3weK6gm
「エクスカリバー 聖剣伝説」(TVムービーの方)

>>46
ファンタスティックをファンタジーを勘違いしてるのも。
51名無シネマさん:02/11/17 11:47 ID:E+ZaXOJU
アルゴ探検隊
シンドバットシリーズ
52名無シネマさん:02/11/17 12:18 ID:oAoYM3eB
ハリポタとLotRは、作品の出来はともかく世界観の表現はとてもよかった・
53名無シネマさん:02/12/01 01:35 ID:EMbBSs7z
正統派ファンタジーじゃないかもしれないけど
「シュレック」(吹き替え)
54名無シネマさん:02/12/01 01:48 ID:8ZWlqy5H
「オテサーネク」最強
軽くスレ違いな気もしつつ。。。
55名無シネマさん:02/12/02 13:32 ID:6PeS0l1G
ファイナル・ファンタジー
56名無シネマさん:02/12/03 10:38 ID:zcVto2+a
↑ゲーム? 映画はファンタジーじゃないでしょ。
57名無シネマさん:02/12/07 21:07 ID:qGO8h01A
話はちゃちいかもしれないけど・・
プリンセス・ブライド・ストーリー
ちょっと醒めた視点ぽくて好きだ。。
58名無シネマさん:02/12/07 23:27 ID:4kPMUgM6
既出の「千夜一夜物語り」に一票。
内容もいいし、映像が綺麗。
そしてヒロインも綺麗(*´д`*)ハァハァ
あと、夢のチョコレート工場。
バリバリのファンタジーではないんだけど
工場の中がとてもファンタスティック。
毒があるのもイイ。変な従業員萌えw
59名無シネマさん:02/12/07 23:32 ID:z1A/qAg9
ジェニーの肖像
60名無シネマさん:02/12/08 14:37 ID:quTejPAD
言うまでもなくプリンセスブライドストーリー
原作のプリンセスブライドも最高
61名無シネマさん:02/12/08 14:40 ID:mdw86B9o
「ザ レジェント オブ ストイコビッチ」
62名無シネマさん:02/12/24 00:19 ID:lnF8feTB
今日NHKでやっていた
白雪姫
63名無シネマさん:02/12/24 00:24 ID:Uib4Vg51
http://us.imdb.com/Charts/Votes/fantasy
これが結論だ。わかったか!
64名無シネマさん:02/12/24 01:24 ID:ULfrnJLI
オレも『プリンセス・ブライド・ストーリー』に一票。

 同時期のSFX超大作郡(『ネバーエンディング〜』とか『ラビリンス』とか)に
比べると地味だけど、全体に漂う『おとぎ話的いいかげんさ』がいいよな。
「真に出来る男は、マヌケでも、いざという時カッコいい」というのを教えてくれる。
マメに入る細かいギャグも、イイ!今度DVD化されるよね。

 あと、一時期、日曜洋画劇場でやってた「ミラクルマスター/七つの大冒険」
 「コナン・ザ・グレート」のエピゴーネンに見えるが、お話が子供っぽい分、本家の骨太さが
キビシい厨房には良かった。

 厳密にはスレ違いになるかもしれないが、「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」
「天空の剣」といった中華ファンタジーも推す。
65名無シネマさん:02/12/24 05:46 ID:pqa5ItFC
ちゃんとした?(中世風・魔法)ファンタジー
「レディホーク」>特撮はショボーだけど、役者や雰囲気が最高。
「ダーククリスタル」>まあ説明不要ですね。

日常横滑り(現代物)ファンタジー
「マイク・ザ・ウィザード」「スプラッシュ」

この二種類ちゃんと専門用語あったような気がしたけど忘れた。
前者(指輪系)がハイ・ファンタジーだっけ?
66名無シネマさん:02/12/26 11:25 ID:6dhFRmnq
>64
おお、プリンセス・ブライド・ストーリーDVDでるんですね。
これは買わないと・・

スレ違いですみません。
67山崎渉
(^^)