■コリャ便利!事前にオモロイかツマランか確認できるスレ 5■

このエントリーをはてなブックマークに追加
935934:02/12/25 21:25 ID:dSZOjERw
上で書いたとおりデッドゾーンはホントにおすすめ。見た方がいい。
でも「ちなみにスカッと爽快に楽しめる映画が好きです。できればBADENDは避けたい‥‥」
という条件に関してはNG。
936   :02/12/25 21:32 ID:eOHGl+6p
>>922
ハンニバルはリドリーの映像美に酔えって感じの映画。
話の展開がそう面白いわけでもない。でも、ハンニバルの活躍も見られるし
観どころは結構あると思う。佳作かな。羊ほどサスペンスフルな展開はない。
あと、終盤ショッキングなシーンがあるけれど、そういう耐性のない人は
ハンバーグなどを食べながら観る事をオススメします。(w

ブラックホークダウンはプライベートライアンで名作視されている
『前半25分』をそのまま2時間引き延ばしたような映画です。猛烈な
戦闘状況こそがこの映画の主役であり、人物的な主役ジョシュハートネットは
あくまでも飾りみたいなもんです。物語は特にストーリーのようなものはなく
ひたすら悪魔的に悲惨な戦闘状況のもと、右往左往している兵士たちを見るような
内容です。が、これが真に迫ってるように思えるほど凄い戦いなので見応えは十分あります。
また、アメリカ万歳映画みたいなアホみたいな展開ではありません。ここにあるのは
限りなく本物に近い戦争下における戦闘なのかもしれません。優れた一作。戦争映画好きなら
観るべし。まぁ、こんな状況下でも一人の味方(アメリカ兵)を助けるために命をなげうって・・・
アメリカ人って凄いってな感じにも受け取るとアメリカ万歳映画と、捉える人も出てくるかもしれませんね。
937名無シネマさん:02/12/25 21:38 ID:eynxZ7EF
>>922
「ハンニバル」は恋愛映画だよ。
938名無シネマさん:02/12/25 21:38 ID:zus/V07H
SFというとBTFとSWとトータルリコールしか思いうかばない私でも
デッドゾーンを楽しめるでしょうか
939938:02/12/25 21:43 ID:zus/V07H
っと新着レス見てませんでした‥‥スカッと爽快、という感じではないんですね
でも名作ということで保存用にDVDに録っておきます

あとの3作品はどうなんだろう
940名無シネマさん:02/12/25 22:17 ID:W80D/eki
「痩せゆく男」
もう借りようと思って4年は経つ。題材とか面白そうなんだけど
どこの評判読んでもイマイチって意見が多い。
この映画ってどうでしょう?
941名無シネマさん:02/12/25 22:30 ID:pRLH7hQ9
>>932
2に一票。
戦闘シーンはなかなかいいと思う。
942名無シネマさん:02/12/25 22:34 ID:Qob9gF/x
>>937 確かに、ハンニバルはラブストーリーとして見てみるのもいいかもね。
943名無シネマさん:02/12/25 23:01 ID:dSZOjERw
>938
デッドゾーンはSF映画としての要素は少ない。
楽しめるからぜひ観て。そして泣いて。
944名無シネマさん:02/12/26 00:23 ID:Cv1pDBvI
メキシカンとロードオブザリングはどうでしょう?
945名無シネマさん:02/12/26 02:20 ID:jj4g+J5L
いまハリウッドプライスで出てる西部劇、どれか買おうかと思ってます。
「リオ・ブラボー」
「ワイルドバンチ」
「アウトロー」
「西部開拓史」
で、一番のオススメは?
痛快に楽しめるアクションを期待してるんですが。
946名無シネマさん:02/12/26 02:55 ID:jEtj1lzz
邦画の「きらきらひかる」。観ても大丈夫な出来ですか?
947名無シネマさん:02/12/26 08:14 ID:PtwgdP0L
>>919
ポセイドンアドベンチャー
1はパニック映画の最高傑作
しかし2番煎じを狙った続編は超がっかり
1を見れば思うが、あの船の中にはもう生きている人間は
いないと考える。
ところが何人も生きているのがまずしらけてしまうし
話の筋も1とは全然関係なし、ただひっくり返った船が舞台なだけ
見なくてもいいです
948名無シネマさん:02/12/26 08:56 ID:LRjvmgWj
>>945
おれなら「西部開拓史」。
スケールは大きいし、友情や男の意地とか誇りみたいなものが
丁寧に描かれていて「これぞ西部劇!」という感じがする。
ジョンウェインの「赤い河」なんかもいいんだよなあ。

でも痛快なアクションってーと違うのかなあ・・・


949名無シネマさん:02/12/26 17:07 ID:7JsF9a8z
>痩せゆく男

この作品もキング原作ものですね。
題材いいんですけど、映画化にちょっと失敗したって感じですね。
「世にも奇妙な〜」レベルです。
ひどい駄作ではないので、TV放映を見たり、100円レンタルで借りる分には
許されるレベルかと思われます。

同じキングものなら、話題に上ってる『デッドゾーン』の方がお勧めです。
950名無シネマさん:02/12/26 18:24 ID:VTHVZz95
>>947 ありがとうございます。なんともそそられない内容ですね…ガッカリ;見ないことにします。
951933:02/12/26 19:10 ID:IetfgPdE
>>933です。レスくださった方ありがとうございました。
デッドゾーン静かで切なくて良かったです
952名無シネマさん:02/12/26 21:08 ID:i33m82+O
[HEART]ってビデオのパッケージ見た限りではけっこう面白そうなんだけど、どうですか?
953名無シネマさん:02/12/26 21:33 ID:Cb4qbkQd
ゴッドファーザー1〜3 どうですか?
954名無シネマさん:02/12/26 21:35 ID:c/bST/nY
メガロドン頼みま
なんヵでっかい鮫のパニックものらしいが
オクトパス並のクオリティだったらやばいので
955名無シネマさん:02/12/26 21:38 ID:1Awcm9ux
test
956名無シネマさん:02/12/26 21:40 ID:UtFcNJ6z
test
957名無シネマさん:02/12/26 21:44 ID:ifqaaoJI
>952
内容はあらすじとは大分違うので注意。
息子の心臓を取り戻したいという母親のエピソードは少ししかなく、
話の大体は、心臓を移植された男とその妻のことで展開されていきます。
妻の浮気とかね。
宣伝されてるあらすじとは話が全然違うのでそのギャップをどう思うかが決めて。
役者の演技もいいし一度は見ておいて損はないと思う。


958名無シネマさん:02/12/26 21:44 ID:fIDtkKbc
tees
959名無シネマさん:02/12/26 21:46 ID:NPpgny/A
960名無シネマさん:02/12/26 22:58 ID:GZ6se5mt
「害虫」
「回路」
「Helpless]
邦画三連発、おねがい
961    :02/12/26 23:07 ID:sqgTLLac
>>953
大傑作シリーズ。マフィアものが苦手でも
ゴッドファーザーは実は家族の物語。不評の3も
1や2に比べての話で、物語の終章としては悪くない出来映え。
是非みるべし。
962名無シネマさん:02/12/27 00:08 ID:pVZcOIkc
>>960
回路は映画館で見ました
話の発想はいいと思うんだけど、映像にしたときにもう一つ
な感じ
幽霊が出てくるシーンの歩き方が貞子そっくりで館内から失笑
ラストも消化不良ぎみ
見たかったら安いレンタルかテレビ放映でいいと思う
963952:02/12/27 01:58 ID:NYDnN573
>957
そうですか実際の内容はパッケージに書かれてるのとは違うんですね。
でもそれなりの価値はあるみたいだしやっぱり気になるんで、観てみようと思います。
ありがとうございました。
964名無シネマさん:02/12/27 03:56 ID:WGhcgmkl
害虫なんぞクソつまんねーよ
965名無シネマさん:02/12/27 06:18 ID:VVSis1UD
【ミュリエルの結婚】という映画ってどうですか?
ずっと気になっているけど暗い気分に陥ったり鬱になる話は嫌です。
966名無シネマさん:02/12/27 06:42 ID:yrvUFBod
>>962
といわれても貞子の歩き方も、もともとは鶴田法男の「ほんとにあった怖い話」から
高橋洋つながりで持ってきたものだし。貞子のあの出方はオリジナルではないのだが。
967名無シネマさん:02/12/27 11:55 ID:rwzAG6ic
「Helpless」はわりとおもしろかったような記憶が。
「害虫」は良いと思っていたが、あらためて考えるとあんまりおもしろくない。
あれを良いと言っている人は宮崎あおいを好きな人か
邦画を高く評価したがっている人だけだと思う。
9681:02/12/27 15:17 ID:z0VDejw8
皆さんどうも>>1です。m(_ _)m
お陰様でこのスレッドも本日で1周年を迎えました。

こういうスレがあったらなぁと思って立てたスレなので
有効に使って頂いて嬉しく思っています。さて、
パート6スレですが本スレの985付近で立てようかと思っています。
次スレ共々、来年も本スレをよろしくお願い致しますね。(^^
969名無シネマさん:02/12/27 21:48 ID:3buJoyzJ
お、もう950越えたのか。
1さん、乙です。
970名無シネマさん:02/12/28 08:48 ID:nvU+fM03
わざわざ1が出てくる意味が分からんが、とりあえず宜しく。
971名無シネマさん:02/12/28 13:10 ID:u/4Tn/Au
「フィッシャー・キング」お願いします。
972名無シネマさん:02/12/28 14:09 ID:FOj0hwdS
「フランケンシュタイン」と「フェイク」
どちらをビデオに撮ったほうがいいですか?
973 :02/12/28 14:48 ID:j3Cvd1lx
基本的にはフェイクだろ。フランケンシュタインも種類によるけどな。

フィッシャーキング、評判の映画だが漏れ的にはそこそこ。ちょっとヌルイ。
974名無シネマさん:02/12/28 14:49 ID:JUNf5aOc
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
975972:02/12/28 19:25 ID:K5UX/jjz
>>973
すいません。
デニーロの「フランケンシュタイン」です。
976名無シネマさん :02/12/28 22:50 ID:JMFFLLII
「穴」ソーラ・バーチの。最初の妄想くらいが何となくハッピー
でも話しが進むにつれ段々重くヘビーになってく。
観終わった後は「リプリー」観終った時のような後味のワルさ。
でもよくできてたと思うよ
977 :02/12/28 23:13 ID:awevuFa6
デニーロのフランケンシュタインも結構楽しめる。佳作といった感じ。
でも、フェイクと比較するとフェイクを勧めたい。

>>976横レスだけど、バーチ主演のゴーストワールドも段々ヘビーになってく話だったな。
よく出来てたのも同じ。バーチはいい女優だ。
978名無シネマさん:02/12/29 12:40 ID:E9A4bY9X
>972
フランケンシュタインは931でレスしてる。

>971
フィッシャーキングいいよ。
ロビンウィリアムズはくどくて嫌いなんだけれど
この映画のロビンは好き。
979名無シネマさん:02/12/29 13:43 ID:ApETi77C
バック・トゥ・ザ・フューチャーっておもろいのかな?
このテの映画は糞ばっかりだから、どうなんだろ。
980名無シネマさん:02/12/29 14:19 ID:jAigEHAd
>979
ま、少なくとも退屈はしないかと。
「ゴーストバスターズ」「グーニーズ」あたりが普通に観れるのなら無問題。
981名無シネマさん:02/12/30 03:32 ID:/8DIfYdi
「エレファントマン」て興味ある。目をそむけたくなるような感じなのですかね??
982名無シネマさん:02/12/30 03:43 ID:SZAMK+8e
>>981
確かに目をそむけたくなるシーンもある。痛々しい。
983名無シネマさん:02/12/30 04:53 ID:MZKX6NS7
>>981
かわいそうな男の話。別にグロいとかはないよ。すごくマターリしている。
984名無シネマさん
新作で出てる「トンネル」ってのが気になってる。

ところで>>1さん、シネスケのメンバーの方なんですよね?
(たしかかなり前の過去スレにそう書いてあった)
シネスケでのHNが気になるナー、なんて思ったり(藁
ここでの>>1さんの批評、とてもお気に入りです。