映画を見てびっくりした外人の習性 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
277名無シネマさん
いい加減にせーよ、鬱陶しい…

外国のケーキ職人は食欲そぎ落とすような水色だの真っ赤だのすげぇ色の
クリームでケーキを飾る事かな。向こうじゃあれがウマーな色なんだろうか…?
278名無シネマさん:02/08/26 19:09 ID:DduXjbqg
>>277
アメリカ人は、結構色好きだよ。
見てて気持ち悪いくらいにね。
279名無シネマさん:02/08/26 20:49 ID:TKnalzOY
クッキーにも青いのとか緑色とかオレンジのコーティングあるな
ありゃとうてい食う気にはなれん。。。

280名無シネマさん:02/08/26 21:11 ID:VOjkm9FW
ステーキとクリームソーダとか、
平気で一緒に食うよな。
281名無シネマさん:02/08/26 21:33 ID:UZ98s7Le
>>277-299
ベロが真っ赤とか真っ青とかになるようなお菓子とか好きだよね外人…。
なんの映画だっけな〜〜〜、、、ケーキが出てきて「オエッ」と思ってしまった…。
282名無シネマさん:02/08/26 21:45 ID:qURvdUse
>>281
未来の人にまで話しかけてるなぁ。
でも、意外と慣れてしまうもんだよ。
283名無シネマさん:02/08/26 22:01 ID:toktBdBo
>>281
俺はなんかサンタクロースの映画に出てきた、食べると
空飛べるようになるペロペロキャンディー。
真っ赤で、やわらかいキャラメルみたいにとろける感じ。
激しく食いたかった。あの頃俺には外国のお菓子って魅力的だったよ。
ねるねるねるねが流行ったのもああいう感覚だと思う