1 :
名無シネマさん:
新宿丸井の近くの名画座は西部劇ばかりやっていた
2 :
名無シネマさん:02/07/05 23:35 ID:5CO7oTl8
2
3 :
名無シネマさん:02/07/06 00:02 ID:g56LOkyT
オールナイトの観客・・・
4 :
名無シネマさん:02/07/06 00:06 ID:+vOWsXgm
池袋文芸座(地下)はションベン臭かった
5 :
名無シネマさん:02/07/06 11:47 ID:LWjmJCjb
客席よりもスクリーンが小さい映画館があった
6 :
名無シネマさん:02/07/06 15:26 ID:AHropw6t
>>5
ACTミニ?
7 :
名無シネマさん:02/07/06 18:39 ID:srY4vLmG
>>1 新宿ローヤル?
そんなに西部劇ばかりやってたかなあ・・・
あまり通った記憶がないので断言は差し控えるけども
8 :
名無シネマさん:02/07/12 22:09 ID:oX3peVYS
ケツが痛い。これに尽きる。
9 :
:02/07/20 11:52 ID:iVh10S/9
2本立てが350円とかで見れたんだよ。70年代はね。
ピアが必需品だったわな。
10 :
名無シネマさん:02/07/27 03:22 ID:NXzeAs8N
「北斗の拳」「アリオン」「死霊のえじき」の三本立てで、ラストの「えじき」で満場のガキの泣き声が・・・。
「なぜアニメとゾンビ?北斗の拳がスプラッターだから合わせたのか?」とマジで悩んだ。
「バタリアン」「コマンドー」「エルム街の悪夢」「霊幻道士」の4本立て。
ビバ!80年代 東和+ヘラルド!
「ドラえもん」+「ガンダム逆襲のシャア」
ガンダムで満場の幼児が場内運動会。
アニメだからって一緒にすると・・・。
以上。今は亡き横浜ライオン座の思い出でした。
11 :
名無シネマさん:02/07/27 03:51 ID:kJcF80av
>>10 あそこは良い劇場だった!
「濱マイク」の横浜日劇よりも、もっと名画座らしい面構えだったし。
下町の商店街の片隅にあったから、家族連れが多くて暖かい雰囲気が漂っていた。
番組は何てことない二番落ちの適当な組み合わせだったけど、
支配人のオジサンは本当に無邪気な映画ファンで、話してても楽しかったよ。
12 :
名無シネマさん:02/07/27 11:43 ID:ph+scUTj
あぁ、ライオン座を知ってる方が・・・。
近所のお肉屋さんや魚屋さんの広告が入った、ライオン座オリジナルのチラシが懐かしいですよ。
こういう名画座、なくなっちゃいましたね〜。
支配人のオジサン、映画ファンだったんですか・
モギリのオバさんしか知らなかった。
いつもはロードショーが終わって数ヵ月後経った映画を3〜4本立てだったのに、
かなり前の「トワイライトゾーン」と「ブレードランナー」の二本立てをやった時は
「むむ、通っぽい組み合わせ」と思ったものでした。
確かに家族連れ、多かったですよね。
アニメが上映される事も多かったと思う。
そこが今や、ただの駐車場。昭和も遠くなりにけり。
13 :
名無シネマさん:02/07/27 12:27 ID:Fbod5zb6
レンタルビデオ(DVD)だけで無く
大きなスクリーンで名画が観たいね
14 :
名無シネマさん:02/07/28 03:00 ID:L9MQarkk
今住んでいるところにまだあります。
「七人の侍」やった後に「キラー・コンドーム」公開したりワケわからん。
今のプログラムは三池崇史のVシネモノだけど、映画館でVシネというのもオツだね。
15 :
名無シネマさん:02/07/28 10:20 ID:JgWcpisD
ぴあもあったけど、シティロードとかアングルとかみて逝ったよね。
漏れは佳作座が多かったな。
16 :
名無シネマさん:02/07/28 11:53 ID:YenKuLA/
オレも佳作座よく行ったよ、浪人時代(83年当時)
2本立てで500円だったが、いつもぴあで招待券もらってたな
プレゼントのハガキ出すと毎回当たってたよ
17 :
名無シネマさん:02/07/29 10:47 ID:2YPe5jWp
大毎地下劇場
関西で最強だった名画座だった。
18 :
名無シネマさん:02/07/30 23:09 ID:zyn/gfJ6
16ですが、大阪の大学に行ったため大毎地下にその後かよった。
隣のホールでの上映会とハシゴで一日に4本観たことも。
会報があって、スタンプ10個で1回タダもよかったね。
大阪では映画サークルの自主上映会が頑張っていて、SABホールで
よく観たよ。サークルのかたには感謝です。
当時、コマ・シルバーでの上映作品が好きだった。
19 :
名無シネマさん:02/08/03 19:16 ID:12o3M242
大阪・十三の「第七藝術劇場」一時期休館してましたが復活したみたいですね
今度いってみます
21 :
名無シネマさん:02/08/07 01:40 ID:3jhYTr+A
大井武蔵野館で快楽亭ブラックをよく見たぞ。
関西人の俺にとって彼は落語家っていうより
「俺は男だ」で「さよならだけが人生だ」って
言っていた外人役って印象が強いな。
22 :
名無シネマさん:02/08/10 12:03 ID:v9RFNxgq
漁スレっぽい
23 :
名無シネマさん:02/08/11 01:51 ID:qn5EOQkr
東京で単館上映してる作品は、大阪ではどうしてるの?
大阪にはそんな劇場はあまりなかったと思ったが
24 :
名無シネマさん:02/08/11 04:04 ID:AYTQloTj
いや、あるってきいたよ?
俺、東京人だけど。
>>16 同い年ハケーン
1986年4月8日は忘れもしない、大井武蔵野館で3本立て観て、
アテネでもう2本観ようという無謀なハシゴの途中で、
岡田有希子の飛び下り自殺を知った。シヨツク。
合計5本の映画はなに観たか忘却。
26 :
名無シネマさん:02/08/12 04:22 ID:fqI50bOo
ううむ、おぢさんは年を感じてしまうな...
更に5年ぐらい歳くってる
27 :
名無シネマさん:02/08/12 05:32 ID:ySknlXWS
20年程前までの横浜日劇では、初回上映作品が途中からの上映だった。
たぶん時間合わせだとは思うけど、あれはどういう事だったんだろ?
他にもそういう名画座があったのか?
28 :
名無シネマさん:02/08/12 05:36 ID:Wd1WtzMe
西部劇っつーことは「ワイルドバンチ」もやってたの?
>>27 向かい(いまのシネマ・ジャックのあたり)にあった横浜東映名画座も、そうだった。
経営会社は、同じ。
30 :
名無シネマさん:02/08/12 11:41 ID:u7/cUnjh
31 :
名無シネマさん:02/08/12 11:42 ID:u7/cUnjh
あれ失敗。187からね。
32 :
名無シネマさん:02/08/12 12:32 ID:QTkC/MLz
もっと近くに名画座がほしい。
並木座が懐かしい。
あの狭さと、座席のひどさと・・・・
でも、あのチラシがよかったんだよ。
33 :
27:02/08/12 15:51 ID:KkUITiL7
>>29 中央興行独自の慣わしってことですか。
そういや横浜東映名画座には、結局一度も入らなかったな。
あの石造りの建物が内部のボロさを物語ってるようで躊躇してたんだよね。
当時は厨房だったし。
34 :
名無シネマさん:02/08/12 21:43 ID:0gseMhDB
佳作座は近所にチラシが貼ってあったのでよく見にいった記憶あり。
売店でチーズドックを買ってから観ていた。
近所に文京東映もあったけど数回しか行った事なく、それより
いつも空いていて名画座にしては比較的、綺麗だった後楽園シネマ
によく行った。
高校時代にはるばる三軒茶屋まで田中登特集3本立てを観るために
原チャリを飛ばすも霞町交差点付近でコケてバイクがボロボロになり
断念した情けない思い出もある。
35 :
29:02/08/12 22:33 ID:K0Uzcx1s
>>33 慣わしっていうか、両劇場の客層の中心は「その日の仕事にアブレた労務者」
だったから、客に映画をきちんと見せることよりも、
ヒマ潰しの場所を提供するのが優先だったということ。
だから、途中から始まろうが関係なし、少しでもはやく劇場を開けることが第一。
横浜日劇は、いまもそういった客が多い。
36 :
33:02/08/13 00:53 ID:hJWHgTuF
>>35 >客層の中心は「その日の仕事にアブレた労務者」
まぁ、以前はそいいう客も多かったけどね。
でも最近は、女性の一人客もまま見かけるし前ほどインチキな感じはうすれたね。
そういや、二階席にあがる階段の横にあったボロTVは何だったんだろ?
競馬中継用だったのかな(w
37 :
名無シネマさん:02/08/15 18:49 ID:VeRb18ep
>>36 東映名画座の並び、黄金町駅寄りにあった横浜大勝館は、
客の全部が「その日の仕事にアブレた労務者」だった。
連日オールナイトで、もう完全に寝床状態。
だから、何を上映しても関係なく客が入るってわけで、
若松プロ特集とか、増村保造作品連続上映とか、
凄い番組ばっかりだった。でも、誰も見てなかった。
まともに見てるのが俺だけで他はみんな寝てるってことも、しょっちゅうあった。
記録映画『略称・連続射殺魔』に、館内の光景が出てくる。
連続射殺魔・永山則夫の、逃亡中の隠れ家だったらしい。
「映画宝島」で、三留まゆみが紹介してたこともあったな。
思い出してもゾッとする怖い映画館、ってことで。
京都市左京区一乗寺の、今は亡き「京一会館」。
砂の器、きちがいピエロ、時計仕掛けのオレンジ、
ジャズ大名が印象に残っている。安かったし。
>>38 京橋に同名のパチンコ屋がありますが、経営者の方は同じなのでしょうか?
40 :
名無シネマさん:02/08/22 10:06 ID:kIUkkNGX
大井武蔵野館の最終日は凄い客だった
日頃からあれだけ客が来ていれば…
「大毎地下劇場」懐かしいなあ!
俺が関西に来て初めて行った映画館だった。
ハリーハウゼン特集で「シンドバッド黄金の航海」
ともう1本やってたんだが、どうしても思い出せん。
誰か知らんか?
42 :
名無シネマさん:02/08/28 17:35 ID:1hTNDgws
昔の文芸坐、臭かったな〜。
初めて行ったとき、ちょっとびっくりした記憶があるな〜。
あと、新宿昭和館もにおったな〜。
あんま関係ないか。
43 :
名無シネマさん:02/08/28 17:37 ID:RgTqAOOz
[警告・危険]
2チャンネルでの書きこみは直ちにやめて下さい。
私はここに書き込んだために、アドレス帖の中身を覗き見られました。
これは嫌がらせではありません。
[警告・危険]
>>43 んな馬鹿な。勉強不足も甚だしい。
「mail to ウイルス」が何であるかを自習汁!
45 :
名無シネマさん:02/09/03 19:17 ID:Hv+N7X+h
大毎地下でスターウォーズ見たような記憶がある
46 :
名無シネマさん:02/09/06 15:47 ID:WIc3yutj
『まぼろし映画館』っていうHP、関西の今は亡き名画座について詳しく紹介されてます。
47 :
:02/09/06 16:23 ID:9w8O7Y0u
浅草映画館も横浜の黄金町の映画館の雰囲気にちょっと似ていて
平日なのにほとんどおじさんばかりで満員、女は一人もいなかったな
東京クラブとか浅草中映とかよく行きました。
「077シリーズ」なんて他所じゃ見れない映画をやってた。
49 :
名無シネマさん:02/09/06 16:36 ID:DdvgGA5R
10年以上前に文芸座でソビエトSF映画祭があって全部見た。
一番面白かったのは「不思議惑星キンザザ」でした。
でも他の作品は共産色が強くてつまらなかった。
主人公が金儲けして堕落するといったものが多かった。
50 :
:02/09/06 16:37 ID:9w8O7Y0u
今は知らんが、東京クラブとか浅草中映とか禁煙サインなんか皆無視してタバコ吸ってた
あと、「続夕陽のガンマン」を浅草中映で見たときボケ老人が途中で大騒ぎを始めたのには
ビビったが、常連らしい客は気にしてないみたいだった
51 :
名無シネマさん:02/09/06 16:50 ID:e240BwrN
52 :
名無シネマさん:02/09/06 18:25 ID:78eMvAXH
>>47 >平日なのにほとんどおじさんばかりで満員
いま、平日でも満員になるのは、浅草名画座だけだね。新劇場も中映もガラガラ。
ウインズの開催日には、名画座も新劇場も満員だけど、なぜか、中映は人がいない。
浅草の客は、洋画は嫌いなのか?
浅草も、夜7:00頃になると、もうゴーストタウン。怖くてたまらないよ。
パール座が昇天。高田馬場東映・パラスが昇天。ACTが昇天。早稲田松竹が昇天。
と、次々に昇天した早稲田界隈の寂れぶりにも絶句。学生が、映画を見放すとは・・・!
近くの牛込文化も、末期は、やけにひっそりしていた。誰も、あそこが映画館だなんて、
思わなかったのではないか?
三軒茶屋スタジオams。普通のスーパーの一画に、あんな濃い人々が集まっている
のに萎え。川本三郎氏も常連だったようだな。
池袋のロサが、まだ名画座だった頃もあったな。懐かしい。サミュエル・フラー特集
(「裸のキッス」「ショック集団」)なんて、行ったっけ・・・
築地のシネ・バラックも懐かしい。華僑ビルなんつー、怪しい古いビルに、10人
ほどで満席の小さな映写室。林望のエッセイにも出てくるらしい。林氏も行ったのか?
映画ヲタの象の墓場だね、あれは。
話題になる以前から、小沼勝再評価・四天王特集などを、地道にやっていた亀有名画座も
素晴らし過ぎた。実は、あそこが事実上の最終上映だった作品も多かった。最近、
なぜか、ニュープリされているロマンポルノが多いが、もう、新橋やシネパトスでしか
観られない。
結局、行けなかったが、日暮里金美館って、まだ建物が残っているらしいね。他、中野
ひかり座など、まだ、解体されずに残っている映画館は、都心に何館か、あると聞く。
大井の小野氏や、旧上板東映の小林氏が、それを買い取って、新たな名画座を作る
とか、言ってたのに、音沙汰がない。挫折したんだな・・・
53 :
名無シネマさん:02/09/06 18:30 ID:S1PYT6X3
東京クラブは後ろの方に座ると煙りで映画が良く見えないほどすごかったな
おまけにそこいらじゅうで「カーー、ペッ!!」とタン吐く音がドルビー
サラウンドのように響いてたのが印象的。
外に出れば「虎さん」や「仁義なき戦い」みたいなオヤジがゴロゴロ歩いて
いたし、まさに映画村のような状態。
俺が行ってたころは3本立て250円ぐらいだったからそれでもうれしかったな
54 :
名無シネマさん:02/09/06 23:31 ID:hpfZ03If
浅草の名画座のうちのどれかで、上映中に、近くの酔っ払いジジイが「ウゲーッ」
という声も高らかに嘔吐したのを目撃したことがある。
一瞬、場内は騒がしくなり、次の瞬間にはシーンとなって、
他の客たちは注目したが、5秒くらい後にはみんなまた元通りにすわり直して、
何事もなかったようにスクリーンに視線を戻した。
ジジイは気不味そうに、そそくさと出ていった。
あとに残されたのは、ゲロまみれになった近くの座席と、我慢できないほどの異臭。
しかし、他の客たちは知らんぷり。
俺は仕方なく、ロビーに出てテケツに文句を言ったら、
しばらく後に支配人らしきオッサンが現れた。
てっきり掃除するのかと思いきや、
手にしたボロボロの毛布をゲロ座席の上に覆いかぶせただけで去ってしまった。
ちなみに、その時に上映されていたのは篠田正浩の『乾いた花』だった。
なんで、あんな劇場で、そんな作品を上映するのか?
55 :
ふじまる:02/09/13 20:58 ID:Gd8JrujW
東急池上線・鵜の木駅のすぐ近くにあった「安楽座」。成人映画の上映館。
ここの映写機は光源にカーボンを使っているので、肌の色がきれいに映り、
この種の映画を上映するのにはふさわしいらしいのだが・・・
しかーし!!!! なにせ映写機自体、いいかげんガタがきてるので、
上映中ランプが力尽きてしまい、ときどき画面がブラックアウトしてしまう。
しかもかなりの頻度で、エッチ場面の時に限ってそうなる。
音声は生きているので、観客は真っ暗の場内で、
えんえんと原悦子の喘ぎ声だけを聞かされることになる
・・・金返せ!!!!!!!!!!
56 :
おやじ:02/09/13 21:51 ID:Sk1nDMHO
渋谷全線座、大劇場の名画座でした。
デカいスクリーン、2階席のてっぺんがロビーでは4階。
1000を越えるキャパ、でも床はコンクリそのまま、椅子はガタガタ。
300円2本立てで、「007」とか見ましたなぁ。
あと地元って言うと東急名画座、自由が丘武蔵野推理劇場、二子劇場・・・
三軒茶屋中央はバリバリ現役な、昔なつかしタイプの名画座で、
あの味は最高ですなぁ。
既に名が挙がっているが、確か横浜大勝館って後ろの方に柱があってその後ろの
席に座るとどうやってもスクリーンが見えないんだよね。あんなとこに席を設ける
理由が分からん。 それからスクリーンの横手にちょっとした窪みがあってそこに上がって
眠っているおじさんがいたと思うけど、映画を観ていると視界の隅でおじさんが寝返りを
うつのが目に入った。 今から20年前の話だからちょっと記憶もあやふやですが
その時見た映画はジョージ・シーガルの「生き残るヤツ」チョイ役でロバート・デ・ニーロが
出ているけどこれはすごく良い映画でした。 また観たい。
58 :
名無シネマさん:02/09/14 13:48 ID:0la0nNb+
今はふつうのロードショー館になってしまったけど、テアトル系の
テアトル新宿、テアトル池袋、テアトル吉祥寺はよかったなあ。
ボロボロの名画座の中で異彩を放つくらいまともな小屋だった。
特に吉祥寺は天井が低くスクリーンは以上に小さいながらも中央の
いくつかの席がボディソニックになっていて、低音がビリビリおケツに
響いてきて楽しかったよ。
五反田にあった五反田toeiシネマ(?)だっけ
ここもいい映画を沢山やってたけど、ある日受け付けに誰もいなくて
しばらく様子をみてたけど誰も現れる様子がなかったので、券を買わずに
そのまま劇場に入ってタダで映画を見た記憶があります。
見た映画はバーバラ・ストライザンドの「またまたおかしな大追跡」(今一でした)
60 :
52 :02/09/16 04:03 ID:roUEa1v2
これ、旧日暮里金美館の探訪記。
ttp://www4.justnet.ne.jp/~yorodu/public_html/maboeiga.html スーパーの2階・・・泣けてくるシチェーションだ。
荻窪駅前にあった荻窪スター座も、いっぺん入ってみたかったが、機会がないままだった。
スター座は、ビルの裏手の裏通りにひっそりとあり、大蔵・東活・エクセス・新東宝
のピンク3本立て。日活はやらない。働いているらしい、体の不自由なお爺さんが、終映後の夜に、
表通りのネオンの電気を消しに来るのを、何度か目撃した。
名画座論としては、上野昂志「映画=反英雄たちの夢」川本三郎「朝日のようにさわやかに」
田中小実昌「コミマサ・シネマ・ツアー」などがあったか。
こういうものを読んで憧れて、東京に出てみたら、名画座時代は終わっていて、ガ
カーリ、というヤシも、90年代以降はいたんじゃないか。オレとか(w
なにしろ、東京では、老若男女、みんな名画座に行くと思い込んでいたので(ワラ、昭和
30年代かっつーの)、「あんな古い映画を観て、どーすんの」とか「ビデオがあ
るじゃん」とか「汚い映画館は嫌いだ」とか、映画サークルのヤシにまで言われて、
激しくガカーリした。苦い思い出だ(w
61 :
52:02/09/16 04:04 ID:roUEa1v2
実質的に名画座時代は82年ぐらいで終わったのでは?
それまでは毎週ぴあを見るのも楽しみだったけど、82年以降はどこの名画座も
かわり映えがしないようになっちゃった。
80年代の半ばに銀座にリバイバル専門の映画館が出来てここだけが楽しみだったけど
この劇場も90年代半ばにロードショー専門に変わっちゃったよね
63 :
62:02/09/16 12:26 ID:hHWcGO3h
すみません、当時ぴあは隔週でした。
「ぴあ」からポルノ映画の上映欄が無くなったとき名画座の時代は幕を下ろしたのかもしれませんね
今はミニシアターやシネコンがあるんだから何とか復活できないものか…うーん
65 :
52 :02/09/16 19:03 ID:OMcxdWWh
池袋の日勝のオールナイトも行ってみたかった。いつも、中途半端な東映中心の3本立て。
時間が合わないので、行かなかった。工藤栄一の「なきぼくろ」を観に、昼間、入って
みたら、地下の狭いボロ劇場だった。それで池袋・・・客層が見えるな、行かない
方がよかったカモ(w
故シネマアルゴ新宿(旧新宿にっかつ)のレイトショーもあったっけ。銀座文化でも
余り掛からないような作品を、実はやっていた。もっと行けばよかった。
>>62 >それまでは毎週ぴあを見るのも楽しみだったけど、82年以降はどこの名画座も
>かわり映えがしないようになっちゃった。
なぜでしょうね? まだ、地方スプラッシュもあったし、ロマンポルノやピンクも
あったのですが・・・やはり、ビデオの影響で、配給会社からフィルムが出にくく
なったとか、60・70年代作品の版権切れで、上映不可作品が増えたとか、観客が
保守化して、客が入る番組が定番化してきたとか、理由があるのでしょうか?
66 :
名無シネマさん:02/09/16 20:17 ID:g7+obGIb
>62
んなーこたーない。さがせばもっと後、90年頃までは色々あった。
たとえば早稲田松竹で「Z」とか、文芸座で「ぐうたらバンザイ」とか、
川崎国際で「水爆と深海の怪物」とか他にも掘り出し物はあったゾ。
>66
当時のぴあを見れば分かると思うけど別に探さなくても、池袋の文芸座とか、
八重洲スター座、五反田toeiシネマ、下高井戸東映、早稲田松竹とかそこいらで
いろいろ珍しい映画をやってた。(イーストウッド+デシーカの「華やかな魔女達」
とか「バタフライはフリー」とか「ある戦慄」とか「未来惑星ザルドス」なんて見れたよ)
82年あたりを境に探さないと、ひろいものが無くなったと思う。 それでも
85年ぐらいまではリンゼ−ワグナーの「ペーパーチェイス」とかルルーシュの
「流れ者」とか見れたが
名画座が名画座らしくなくなったのは、だいたい65が言っているような
理由なんだと思う。(MGM/UAが旧作を出さなくなったのが80年代の頭で、それ以降
名画座で007の旧作とか見れなくなったと思う。) まあ、勿論83年と言うのは俺の
個人的印象だから、66と意見が異なってもしょうがないが、昔の「スクリーン」にも
当時の名画座のスケジュールがあると思うから古本屋か図書館ででも見てもらいたい
けど、本当に82年前後で劇的に変わったと思うよ
68 :
名無シネマさん:02/09/18 23:51 ID:9Ox0asqA
早稲田松竹が休館から閉館になってる。復活ナシ?
69 :
名無シネマさん:02/09/19 03:07 ID:JBQNYjkr
>>65さんや
>>67さんのいっているような原因もあるかど、
たいして利益にならない旧作のフィルムを保管しておく金がもったいないから
各社、相当数のフィルムをジャンクしちゃったのも要因のひとつ。
時折、仕事で品川あたりの倉庫までフィルムをピックアップしに行ったけど
あまりに膨大な量でフィルムが行方知れずなんてこともザラにあったよ。
70 :
52:02/09/19 04:33 ID:CtXrz9qY
>>69 >時折、仕事で品川あたりの倉庫までフィルムをピックアップしに行ったけど
おお。本業の方、降誕!
文芸坐で、ジャンクフィルムフェスティバルって、ありましたね。そういえば、
90年頃の映画宝島・創刊準備号に、三鷹オスカーのT氏が、「フィルムが行方不明で
上映できない作品が出てきた。なんてこった」とか書いてたな。あの記事、
末期名画座の内情が書いてあって、面白かったなあ・・・
旧作を掛ける名画座は、諸々の事情で激減するのに、反対に、ビデオ絡みで、
公開作品だけは激増するという歪な構造が、フィルム過剰の名画座貧乏とい
う、異常事態を招いたみたいね。まさに豊作貧乏。
東京は、上映作の量だけなら、世界最高クラスなのに、名画座的興行の不在・高
い映画料金で、ちっとも、映画的豊かさを実感できない。シネマテーク的上
映・映画祭も、固定ファンばかりで、広がりがない。どんなラインナップを
組んでも、フィルムセンターも、朝日が組織的に仕掛ける映画祭以外では、
客が入らない。
71 :
52:02/09/19 04:37 ID:CtXrz9qY
大方の客は、新作以外に興味がないしね。某名画座の前を通りかかった際、まだ
3ヶ月前に上映終了したばかりの作品なのに、友人に真顔で「なんでこんな
古い映画をやってるの?」と言われたときは参った。
メジャー作以外を観たい人は、ビデオ・DVD・CSに頼ってるし(現に、
珍作が、ガンガン観れる)、極論すれば、非新作を、それでもスクリーンで
観たい人は、固定ファンだけ。それも、東京ですら、少数派だ。
固定ファンをつなぎとめ、かつ、新たなファンを開拓するには、もう、民間
経営では限界なんだろうね・・・かと言って、公的な支援も不足しているし。
映画都市としては、東京は、実は豊かじゃないのかも知れない。供給作品の
量に反して、日本は、映画的には貧しいのかも知れない。
やはり、欧米の映画的環境の底力には叶わないのか? つくづく、ビデオ登
場以前が羨ましいよ・・・
72 :
名無シネマさん:02/09/19 04:38 ID:y/xEDkUE
ダーティハリー1,2,3の三本立てを見た夜にTVでダーティハリーを見た。
73 :
名無シネマさん:02/09/19 06:37 ID:Ku9c8dgW
テアトル吉祥寺のボディソニック席で、「エイリアン」+「遊星からの物体X」の2本立てを見ました。
とても怖かったです。
74 :
名無シネマさん:02/09/20 15:29 ID:RgRwr9x/
>>71 あとビデオだとトリミングされていたり、フィルムはテレビだと映りが悪いですからね
ビデオ出現のおかげで、どんな映画もビデオでリリースすることを視野に入れてライティングを
変えましたから映画館で見ると見づらい映画が増えましたね
75 :
名無シネマさん:02/09/20 17:26 ID:mjyLrNuL
浅草東宝は週末に5東宝映画限定で5本立てオールナイトしてまふ。
人間革命、さよならジュピターとかまではやらんが、幻の湖、獣人雪男とかやってくれる。
>>74 >どんな映画もビデオでリリースすることを視野に入れてライティングを
>変えましたから映画館で見ると見づらい映画が増えましたね
そうなの?
昔はテレビ映画(フィルム)で、放送する局(局の方針)によって
画を明るく撮ったりするのは聞いたことあるけど。
77 :
名無シネマさん:02/09/21 00:48 ID:yrN/zfv1
78 :
名無シネマさん:02/09/21 01:05 ID:4VHlWyNR
今の上映形態になって初めて中野武蔵野館へ行った。
やっぱ客層は最悪、臭い足を前の席に投げ出して寝てるオヤジや
バリバリ音をさせて惣菜を食うオヤジにイビキ・オヤジばかり。
そのうえガラガラに空いてるのに近くに寄ってきて座るオヤジ。
怖かったよ。
79 :
名無シネマさん:02/09/21 02:24 ID:q+VPYtrG
>>78 漏れが行ったときにはそんなにあれな感じじゃなかったけど。。。
まあ客層がおじさんが多いのは事実だけどさ。
80 :
名無シネマさん:02/09/23 02:51 ID:UWxQBjLo
神戸と言えばビッグ映劇だったのは10年以上前か
81 :
名無シネマさん:02/09/27 00:48 ID:uE48JwMC
目黒シネマへ行ったら階段のあたりの照明もおしゃれに変わっていた。
以前の年寄りばかりで営業してたころに比べると、館内はすっかり
キレイになった。上映作もいいし、おすすめの劇場。
82 :
ホームレス :02/09/27 01:00 ID:bt4JtGpS
>>81 いかにも二番館て感じの番組編成が多すぎない?
好きな小屋ではあるけどね。
そういや特集上映以外で毎土曜ANやってる名画座はここくらいだね。
83 :
名無シネマさん:02/09/27 01:12 ID:FMEr8hqL
84 :
名無シネマさん:02/09/28 23:32 ID:ouofYR8Y
新橋文化、危なそうな客がスクリーン横のトイレに頻繁に行く
電車の音は銀座シネパトスよりひどい
しかし安い、二本立て一般900円(各種割引あり)
85 :
名無シネマさん:02/09/28 23:58 ID:HFfUEU9Z
学生時代、平日の昼間に並木座に「日本昆虫記」見に行って、
あの狭いロビーで、いかにも営業さぼっているリーマンに
ホテルに誘われた。
そういえば、新橋文化の入り口の感じって、並木座に似てるね。
>85
チミ、♂?
88 :
名無シネマさん:02/09/29 01:07 ID:LqMMsTMF
>>87 違います。
男子学生の設定の方が、良かったですね。w
三鷹にあった名画座の3本立がなつかしい。
89 :
名無シネマさん:02/09/29 01:56 ID:PuyO8Qfa
早稲田松竹で休憩中に流れてたBGMが本編中に突然流れちゃってイライラしたけど観客も従業員も誰も気付いてないらしく「あっこういうのもありかな」としみじみ思いながら楽しく観賞した。トイレ行ったついでに消してもらったけど
早稲田松竹 カンバ〜〜〜〜〜〜〜ク
90 :
名無シネマさん:02/09/29 02:31 ID:u/5PX8u+
私も早稲田松竹の再開を待ち望んでます。
文芸座みたくスポンサー見つけて復活してほしい。
91 :
名無シネマさん:02/09/29 02:38 ID:RV985QAq
92 :
名無シネマさん:02/09/29 05:29 ID:/j1VYqhO
90年代でも名画座は結構あった。
おれは旧文芸座のオールナイトとかによくいった。
永瀬正敏特集で濱マイクシリーズを3本上映し、「コールド・フィーバー」
もやった。うしろの方の席でタバコすってる奴がいた。
93 :
名無シネマさん:02/10/04 01:41 ID:+H2Re/q/
昔は毎週、文芸坐2館のどちらかに行ってたけど、
新文芸坐になってからはどうも観たい作品が少ない。
三茶や目黒・飯田橋に行っちゃうな。
94 :
名無シネマさん:02/10/04 01:52 ID:NS6ZtGzO
>>81 ビッグ映劇!なつかしひ〜!!
異様に縦に長くて、傾斜のある映画館でしたね。
95 :
名無シネマさん:02/10/04 03:04 ID:ZnKb/oUf
誰も書いてないみたいだけど、京橋にあったテアトル東京。 ここで見たマイフェアレディが
おれの唯一のシネラマ体験
96 :
名無シネマさん:02/10/04 07:12 ID:h7Clygzb
旧文芸座で最後に見たのが「クリムゾンタイド」と「エド・ウッド」。初回の上映
で、ブザーが鳴っていざ上映って時に、カーテンが開かなくなってしまった。修理
して上映するまで30分以上かかった。それから間もなく閉館。暗示だったのか。
97 :
名無シネマさん:02/10/04 22:03 ID:I/0GRb0L
中野名画座、左の前の席に座ると柱で映画が見れねーよ!
98 :
名無シネマさん:02/10/05 01:18 ID:lhFPks4M
テアトル東京は名画座じゃないからね。
>>95 でも漏れはここがなくなる最後の日のオールナイト、
行きました。高校2年生だた。予告編大会があって、
「ディアハンター」「天国の門」「ディアハンター」「天国の門」
つー感じだた。
99 :
名無シネマさん:02/10/05 01:25 ID:rdF1W1I0
鶴見にあった名画座・京浜映画の最後の上映作品は、
単なる二番落ちのアニメ「サイボーグ009」だった。
閉館が急に決まった為とはいえ、これはよけいに悲しかった。
101 :
名無シネマさん:02/10/06 02:32 ID:SsnFzN7b
「砂の器」@東京国立近代美術館フィルムセンターを観てきた
名画座じゃないけど
もうこんな作品は撮れないのか、日本の映画界では
102 :
ホームレス:02/10/06 03:09 ID:7bSrCVGS
今ある名画座では浅草新劇場が一番好きだな。あの工夫の無い番組編成がたまらん。ま、客層はいわずもがなだけど(w
103 :
元失業者:02/10/10 17:47 ID:TFyYhXrR
大井武蔵野館で「海底軍艦」、「遊星ゴラス」、「電送人間」とか、
2度と映画館では見れないとあきらめてた映画を見ることができて
うれしかった。もお、なくなっちゃったんだなあ。
「美女と液体人間」みたかったなあ。
104 :
名無シネマさん:02/10/10 18:54 ID:xIPGJ6YH
大塚名画座の支配人さんはお元気だろうか。
レンタルビデオ屋がちらほらち立ち並び始めた頃、
「『静かなる男』の決闘シーンは、ビデオじゃ観られないよね」
と淋し気に言っておられた。蝶ネクタイをしてダンディでした。
ああ、あの時代は今いずこ…。
105 :
名無シネマさん:02/10/10 18:56 ID:vKWUJBlY
お亡くなりになったのでは? 風の便りに聞いたことある。
106 :
名無シネマさん:02/10/10 18:58 ID:xIPGJ6YH
三鷹オスカーの支配人はニ代目で、確か名前は鶴田浩司だった。
名画座の枠をとっぱらって、映画サロンのような空間にしたいと
熱っぽく語っておられた。それも駅前再開発の前に潰えたのだろうか。
107 :
名無シネマさん:02/10/10 19:04 ID:qgWI/2nc
>>104 >大塚名画座の支配人さんはお元気だろうか。
もう何年か前に、亡くなられたと聞きましたが・・・興業関係の方は、引退後は淋
しい方が多いですね。映画ファンは、好き勝手なことを言っていればいいのですが、
本業としてやってらっしゃる方は、実人生に関わる問題ですから・・・
そう言えば、元三鷹オスカーのT氏は、やたら映画祭やフィルムセンターで見かける
な。弟さんは、いまや名ホラー監督なんだが。
108 :
107 :02/10/10 19:10 ID:qgWI/2nc
おや、Wカブリ!
>>106 >名画座の枠をとっぱらって、映画サロンのような空間にしたいと
おやおや。閉館以前に、そんなことを仰られてましたか。
つーか、Tさんは映画の見過ぎなんだよな・・・たまにキネ旬とかに書いてる
だけだもんな。あと、相変わらず、文芸坐を敵視してんのかな(w
109 :
名無シネマさん:02/10/13 01:58 ID:LVrBYc+V
三鷹ってずっと行ってないけど駅前再開発されたの?
110 :
名無シネマさん:02/10/13 04:11 ID:FcFP8SH2
111 :
名無シネマさん:02/10/13 06:29 ID:N6aq5UHR
>>7 亀レスで申し訳ないが、新宿ローヤルというと86〜88年はしょっちゅう
「ランボー」の1、2の二本立てをやってました。
自分は一度、「ポリス・アカデミー」の1と2をやった時に行ったきりで
あとはいつも通りすぎるだけでしたが。
112 :
名無シネマさん:02/10/13 13:11 ID:3918p8/i
西新宿にあった新宿パレス座 俺の弟も被害に会ったぐらいホモのおじさんが
劇場内に出没していた。(何かの雑誌にも、パレス座と名指しこそしてなかったが
その話題が出ていた) でもたまに「ヘルハウス」とか面白そうな映画をやっていた。
113 :
名無シネマさん:02/10/15 08:26 ID:NFFOsEOb
早稲田松竹のオーナーは確かビル貸しで大富豪と聞いた事がある。
道楽で名画座やってたんなら続けてくれよ。
114 :
名無シネマさん:02/10/18 21:41 ID:3J26Y34z
ボクの村は戦場だった
と
地下水道
と
灰とダイヤモンド
を1人で見て帰った暗い夜道を思い出す。
だけど、どこだったか思い出せない。中野の名画座だったかなあ。
115 :
QMH:02/10/19 17:22 ID:+8NJRKRu
名古屋人として一言。「シネマA」と共に、私の青春はありました。
ここで「あなただけ今晩は」を観て、完全にワイルダーとジャック・レモンにハマッたよ!
2本立て600円(前売り500円)だったな。しかもチラシを30種30枚持ってくと、無料入場券をくれた!
116 :
QMH:02/10/19 17:40 ID:+8NJRKRu
スカパー加入以前は、名古屋で観られない珍しい映画を観るためだけに、年に一度上京してた。
新宿ローヤルで「第三の男」、東京シネマでは「ジャグラー」「弾丸を噛め」「シェイマス」の三本立て。
五反田TOEIシネマで「シャイニング」、並木座では「青べか物語」
そう言えば「殺し屋をバラせ!」なんて大映映画を観に、川崎まで行ったこともあったっけ。
商店街の中というロケーションが嬉しかったあの映画館、なんて名前だったかな・・・
117 :
名無シネマさん:02/10/19 17:46 ID:4xKgiswq
>>115 私は岐阜人ですが、私にとってもシネマAは青春でした。
名鉄電車で通いました。
ヴィスコンティとかキューブリックも知りました。
118 :
名無シネマさん:02/10/19 18:41 ID:4DygA+Nj
名古屋人なら 浄心ハイツ知ってる?
ドルビーもセンサラウンドも自作で作っちまったっ
ていう映画ファンの支配人さん。
キャリーの最後のシーンだけ突然4CHにしてビックリさせるとか、ほんと
楽しませてくれました。
119 :
名無シネマさん:02/10/19 22:01 ID:ffspOXP6
目黒シネマのお姉さん綺麗!!
120 :
名無シネマさん:02/10/19 22:42 ID:B+kTRNXp
>>116 川崎で、商店街の中にあった名画座というと、
チネチッタ通り、パチンコ屋の2階にあった銀星座か、
町の外れの方にあった川崎国際、そのどちらかでしょう。
銀星座は東映、東宝としか取引がなかったばずだから、川崎国際の方じゃないかな。
どちらも10年くらい前に閉館しました。
121 :
名無シネマさん:02/10/19 23:03 ID:mpw1XoL7
>119
いろいろいてどの娘か分からない
ヘソ出しのギャルっぽい娘とかもいるよね
礼儀良く対応は良いんだけど
122 :
QMH:02/10/19 23:08 ID:bM+cSPDE
>118
ぬおおお!浄心ハイツは名前だけ知ってるが・・・行った事ない。
「ニューヨークの恋人」(もちろん、ジョン・リッター主演の方)のポスターを見かけたんだが・・・
どの辺りにあったんだっけ。
>120
そう!「川崎国際」です。ありがとう。1と2に分かれててさ。
でも、10年前に閉館ってこたない。僕が行ったのは97年だもの。
123 :
QMH:02/10/19 23:11 ID:bM+cSPDE
あと、早稲田松竹で嬉しかったのは、「エル・マリアッチ」「デスペラード」の2本立てだね。
124 :
QMH:02/10/19 23:15 ID:bM+cSPDE
しつこくてスマン。名古屋といえば「ミリオン座」を忘れちゃいけない。
「ミリオン・ザ・セレクション」で「安城家の舞踏会」とか「シベールの日曜日」を観たんだ。
125 :
120:02/10/19 23:19 ID:B+kTRNXp
>>122 ゴメンなさい。同じ川崎にあった「川崎追分」とゴッチャになってた。
川崎国際は、3か月間ブッ通しの時代劇映画特集とか、添え物短編映画7〜8本立て特集とか、
とんでもない番組が多かったですな。
その昔は丸ごと1館だったけど、2館に分かれてからの方が大胆な冒険をやるようになっていた。
126 :
名無シネマさん:02/10/19 23:23 ID:NX8Fntxx
早稲田松竹で観た「不思議惑星キン・ザ・ザ」と
「カプチーノ街から来た人」
キン・ザ・ザの挨拶をして割引サービスがあった。
若気の至り、ロビーでクー!(w
ホントに閉館なのか…残念。
127 :
QMH:02/10/20 05:59 ID:rC27Zq48
>125
か、かわさき・・・おいわけ・・・?
スゴ過ぎるぜッ・・・その名のセンスはよォ〜
128 :
125:02/10/20 10:24 ID:ZUYh1nio
>>127 川崎の追分町にあった「川崎追分劇場」のこと。
そういえば、名画座って、建物は汚くても、御立派な名前が付いてることが多くて、
呼びにくくて、町のみんなは「劇場」を省いて呼んだり愛称で呼んだりしてたことってなかった?
129 :
名無シネマさん:02/10/20 10:52 ID:ZUYh1nio
“濱マイク”シリーズ以外で、映画の中に出てくる名画座って、どんなのがありましたっけ?
記憶にあるものでは、
旧文芸座「復讐するは我にあり」
文芸座ル・ピリエ(正確には名画座ではないが、)「スクラップ・ストーリー ある愛の物語」
新宿ロマン座「テロルの季節」
横浜大勝館「略称・連続射殺魔」
横浜東映名画座(? 多分…)「アゲイン」
上板東映「連続暴姦」
亀有名画座「狂った舞踏会」とか、あと何本かのピンク映画
130 :
名無シネマさん:02/10/20 11:00 ID:K1MVZd0I
葛飾区の青砥にあった
京成名画座
帝国の逆襲とレイダース観た。
寅さんを唯一地元で上映してたな
青春の思い出です
131 :
129:02/10/20 11:01 ID:ZUYh1nio
あと、並木座「純」「KEIKO」
廃館後の文芸座を舞台にした、萩原健一主演のアクション映画もありましたな。
(タイトルは忘れました。ゴメン)
そういえば、文芸座じゃなくて文芸坐だったんですよね。本当は。
132 :
続129:02/10/20 11:35 ID:z6biSbU9
あと、旧文芸坐は、「無頼平野」にもちょっと出てましたよ。
天使みたいな、マーク。
新宿昭和館なんかも、どこかに出ていそうですね。
133 :
名無シネマさん:02/10/20 12:15 ID:vo658x55
>>129 >亀有名画座「狂った舞踏会」とか、あと何本かのピンク映画
渡辺元嗣の「駅前欲情シネマ 悶絶遊戯」・広木隆一のTV「Tokyo23区の女 葛飾区の女」
(フジ)は、全編、ここが舞台。高村薫原作・三浦友和主演「照柿」(NHK)にも登場。
>>131 >廃館後の文芸座を舞台にした、萩原健一主演のアクション映画
「JOKER 疫病神」だね。
>>132 >新宿昭和館
和泉聖治の「実録 新宿(ジュク)の顔(ツラ) 新宿愚連隊物語」(主演=
的場浩司)に、正面と階段付近がそのまま出てくる。
長谷部安春の「女囚さそり 701号怨み節」で、田村正和がいるストリップ
小屋のオモテが、昭和館地下の入り口にそっくり(未確認)
金子修介「イヴちゃんの姫」に出てくる映画館って、どこだ?
134 :
名無シネマさん:02/10/20 16:31 ID:fxEi5KZv
「BeRLinベルリン」だったかな、中谷美紀が三軒茶屋中央の受付を
してたと思ったが。別の映画と混同してるかも。
135 :
133:02/10/20 16:50 ID:9YnM6SQg
神代辰巳最後のTVムービー「盗まれた情事」(主演=三浦友和)で、火野
正平が経営者兼映写技師をしているのは、早稲田松竹。モギリが絵沢萌子だったっけ?
そういえば、劇中で、閉館する。ホントにそうなっちゃった。とほほ。
那須博之「美少女プロレス 失神10秒前」で、女の子たちが乱闘するのが、
新宿にっかつ(のちのシネマアルゴ新宿)。いまはパチスロ屋?
渡辺元嗣「お元気クリニック 立って貰います」でも、出てこなかったっけ?
滝川真子が、劇場から出てきて、「やっぱり、にっかつ映画は、参考になるわ!」
とか言う(w くだんねー。
136 :
名無シネマさん:02/10/20 17:26 ID:z6biSbU9
数年前まで神田神保町に「東洋キネマ」って、建物だけ残ってましたね。
アールヌーヴォ−調の建物。
黒澤明の兄ちゃんが弁士してたってここかな。
失われた映画館巡りってのもいいな。古戦場を歩くみたいで。
本当に「夢の跡」だね。
137 :
名無シネマさん:02/10/20 20:06 ID:XnLm25Z2
ぴあmapが初めてムックとして発売された82年には、本を眺めながら
ああ、ここもよさげな映画館だなあなんて思ってたものです。
そのうちのいくつかには足を運んだものの、行かないうちに閉館してしまった
劇場のなんと多いこと。
138 :
129:02/10/20 22:53 ID:ZUYh1nio
>>133 記憶の欠落していた部分をおぎなってくれて、ありがとう。
「イヴちゃんの姫」は、僕も気になっていた。
あと、「恋人たちは濡れた」の舞台になっている劇場とか…。
村川透の火曜サスペンス劇場「二人の女」では、
ヒロインの江波杏子が名画座のテケツ役を演じてたんだけど、
そこに出てくる名画座っていうのが、どう見ても渋谷ジャンジャンだったので、
「何だよ、そりゃ」と驚いた記憶がある。
139 :
名無シネマさん:02/10/26 13:46 ID:zN1tcOAo
渋谷ジャンジャンもなくなっちゃったね(´・ω・`)
140 :
QMH:02/11/02 23:02 ID:pnoSPg8z
そう言えば、伊勢佐木町の先に、「横浜映劇」「シネマ・ベティ」「シネマ・ジャック」って固まってるよね。
「カンヌ映画祭殺人事件」とか「史上最大の作戦」とか「密輸船」を観に行ったんだけど、幕間に
ベル鳴らしっぱなしでさ、よく近所の住民が黙ってるなと思ったんだけど、今どうなってるんでせう。
141 :
名無シネマさん:02/11/02 23:10 ID:po1+S3eu
大井武蔵野館ラストショー観に行ったなー
西村潔の「ヘアピンサーカス」
もう2度と観れんだろうなー
別に観たくないけど
142 :
名無シネマさん:02/11/03 22:13 ID:u9+vjAnD
>>140 横浜映劇じゃなくて(“濱マイク”で御馴染みの)横浜日劇でしょ?
でもって、あの若葉町通りには、かつては他に横浜大勝館と横浜千代田劇場もあって、
(当時、ジャック&ベティはなくて、あの土地には東映名画座があった)
それぞれが3本立てだから、10分置きくらいに開映ベルが鳴っていた。
うるささは、現在よりももっとヒドかった。
だから、周囲の住民たちは、とっくにあきらめている。
っていうか、あの開映ベルは町の名物のひとつみたいなものだし。
143 :
名無シネマさん:02/11/03 22:21 ID:qT98k7Ye
>>67さん
私も八重洲スター座 好きでした
あそこが消えてから映画 観なくなった
144 :
名無シネマさん:02/11/03 23:20 ID:bvKyNxz+
「岸和田少年愚連隊」で映画を見てるシーン(大怪獣ギララ)
は大阪の新世界行楽劇場です
っていうか、大阪の名画座も語ってよろしいか?
145 :
QMH:02/11/03 23:22 ID:qm05eq6n
>142
ひえ〜・・・アレが名物ですって?オイラ伊勢佐木町に住みたいぐらい憧れた時期あったけど・・・
私の神経は持ちません。絶対包丁もっていつか飛び込んでゆくでしょう。
146 :
名無シネマさん:02/11/03 23:34 ID:beGXgauv
今はそんなにウルサクないよ。
ジャック&ベティはマンションの1フロアだし・・・
激しく映画館としての環境が悪いので、地元だけど絶対観ないけどね。
147 :
142:02/11/03 23:48 ID:u9+vjAnD
「10分置きくらいに開映ベルが鳴っていた」っていうのは大袈裟だったかな。
ただ、いまよりも(比べものにならないくらい)頻繁に鳴ってたことは確か。
しかし、
>>146が言うように、ジャック&ベティの環境は悪い。
非常口ランプが明るすぎるし、他の劇場の開映ベルが聞こえてくるのも困りもの。
148 :
QMH:02/11/04 06:31 ID:XUDwOwsM
>147
思い出した!三船の追悼特集で「密輸船」観てる時(ジャックで)、「南京1937」
をベティでやってて、右翼が外で抗議してて、うるさくてしょーがなかったんで、
イヤになって二本立てのもう一本は観ずに帰ったんだ。
後で知ったけど、バカがスクリーンを切り裂いたんですよね。
要するにJ&Bって、壁がすごく薄いんだ。
149 :
名無シネマさん:02/11/04 06:51 ID:b0FzBCVD
札幌駅地下「テアトルポー」
やたら行ったな。
黄金町はドキュソタウン。チョソ、893、Ω率高し。
ベルの音がどーのこーとというレベルではありまへん。
時には銃声がひびきます。(W
151 :
名無シネマさん:02/11/04 13:43 ID:Knzh8EiU
>>143 八重洲スター座 おしゃれな名画座でしたね
会社帰りのOLとかもけっこういましたね
場内も清潔で、段差がついてて観やすかった。
ヒッチコックとかワイルダーの映画をよく観ました。
152 :
QMH:02/11/04 22:57 ID:9Mf8jtxT
>150
そーなんだ・・・いやさ、「天国と地獄」でヤク中の町として描かれていたのが黄金町だったな・・・
153 :
名無シネマさん:02/11/04 23:05 ID:l43CC87G
>>152 柳美里の小説「ゴールド・ラッシュ」も、あそこら辺が舞台。
彼女、あの町で育ったらしい。
『天国と地獄』で描かれた青線地帯・初黄町特飲町は、
現在でも映画そのままの危なさ&怪しさで存在しています。
154 :
153:02/11/04 23:09 ID:l43CC87G
初黄町特飲街、の間違いでした。
『天国と地獄』を見て興味を持った、というだけの人は、あまり近寄らない方が良いでしょうね。
本当に、危険な地域です。特に陽が落ちてからの時間帯は、初心者は近づくべきじゃない。
155 :
名無シネマさん:02/11/04 23:20 ID:f0w9swS+
>151
八重洲スター座は素晴らしかった。
あそこで「ブラザーサンシスタームーン」を見たとき、
主人公が裸になって家を出てゆく場面で、周囲からすすり泣きや嗚咽の声が聞こえてきた。
あの映画は他所でも見たけど、ああいう現象はスター座でしか起こらなかった。
156 :
名無シネマさん:02/11/05 09:03 ID:9YzbVUyc
>>154 「初黄町」なんてあったかな?
「初音町」の間違いでは?
age
159 :
名無シネマさん :02/11/13 17:08 ID:pxTGnUAm
>>157 >>154 初音と黄金で「初黄町特飲街」。風俗板にも専用スレがあるけど、最近は警察の取り締まり
がきつくなったせいか、かなりおとなしくなった。夜8時ごろ行っても真っ暗。
同じ横浜でも1駅隣のかもめ座が閉館になった。場所柄、モーホも多かった。隅の方で
カプール(もちろん男同士)がこすり合ってる音が聞こえてきたりした。
あそこもマンションにでもなるのか?
160 :
名無シネマさん:02/11/20 19:55 ID:/aTjiFCt
かもめ座、本当に閉館してやがんの。
「 閉 館 」とでっかく毛筆で書かれた紙が入口に張ってあるだけだった。
歴史ある劇場だったんだから、挨拶文とか書いときゃあ良いものを。
川本三郎のエッセイに出てきたのを読んだ記憶があるけど、何ていう本だったかな。
161 :
名無シネマさん:02/11/20 20:17 ID:oQE8hmvR
八重洲スター
♂便所の小で、用を足してると、目線の所に、上映予定のチラシが、貼ってあるんだ。
上手いアイデアだと思ったね。
162 :
ジョーボブ:02/11/20 20:27 ID:ueukmjsY
なんか、山本達彦の「フェアリー・プリンセス」という曲を
思い出してしまう。
夢を見てた名画座も 風にそよぐ夏草の空き地さ 今は
163 :
名無シネマさん:02/11/23 09:57 ID:3xRodcXO
名画座と、銭湯って、よく空き地になってたりするよ。
うちの田舎の方じゃ、ポルノばかりやっていて、盆と正月だけ、
「寅さん」か、「まんがまつり」って、パターンが多かった。
そう言えば、大井武蔵野館も、「寅さん」だけは、封切ってた。
「寅さん」は、ひょっとしたら、名画座の救世主だったのかも。
164 :
名無シネマさん:02/11/23 20:51 ID:UfhtNrux
マイナーな劇場で申しわけないけど岐阜の駅前日劇。名画座と言うより単なる
2番館なのだが、少しトイレ臭の漂う薄汚れた感じの映画館だった。
ビートルズ映画もよくここで見たがフィルムぶつ切れで、上映時間も5分も
短いんだよ。でもここだけだったんだ。ATG作品を懸けてくれたのは。
165 :
名無シネマさん:02/11/23 23:48 ID:fDqnNF4P
大井武蔵野館で「瓶詰地獄」「少女地獄」「黒蜥蜴」の3本立てを見た。
1800円で(゚Д゚)ウマーでした。
166 :
名無シネマさん:02/11/24 05:02 ID:BeJxWrA6
池袋地球座。チョー暗い映画館だった。開映後に中に入ると歩けないくらいだった。
客はおっさんばかり。
167 :
名無シネマさん:02/11/30 11:08 ID:02NjB38/
池袋日勝(地下だっけな?)で、ホモにケツを撫で回されたのを思い出したよ。
宇津だ。
169 :
名無シネマさん:02/12/01 00:49 ID:jXfKE75A
痴漢ならまだいいぞ。俺はホモ男に真面目に口説かれたことがある。
自由が丘劇場で、ロマンポルノの上映中にだ。
「一目惚れしちゃったよ」とか言われてもなあ。
170 :
名無シネマさん:02/12/01 16:17 ID:5lYWiA1j
浅草新劇場は、オカマの常連さんが、私の知る限り二人はいるぞ。
怖い物見たさでどうぞ(あ!これは思い出じゃなくて、現在進行形)
>>170 昔、某大物俳優も変装してハッテンに現れるという都市伝説があったけどね。
元「三匹の侍」のひとりで、いまや舞台の重鎮のあのヒト。
ちなみに、この俳優は正確にはバイ。昔、このヒトを撮った監督に聞いた。
172 :
名無シネマさん:02/12/05 00:14 ID:0vrWLnjn
池袋のロサ会館。昔は、名画座。
幕間のスライド広告が、いい味出してた。
いまでもスライド広告やってる映画館、ある?
あと、ラブホとか駅前の焼肉屋のコマーシャルとか。
昔は、名画座では定番だったよな。
174 :
名無シネマさん:02/12/10 20:52 ID:LlXgNqDU
今日の毎日新聞夕刊に早稲田松竹の記事が載ってるらしいんだけど
読んだ人いる?
175 :
名無シネマさん:02/12/10 21:24 ID:LlXgNqDU
オープニングが山田洋次じゃ、お先暗いな…(W
177 :
名無シネマさん:02/12/10 22:19 ID:8uaNYcOP
昔の池袋文芸地下で
「愛のコリーダ(クソ映倫版)」を観ていたら
となりの痴漢さんが、膝に手を出してきました。
うりゃ、すげーいいおとこ(藤竜也)観てるのにじゃまだぁ。
って思いまちた。
178 :
名無シネマさん:02/12/11 11:38 ID:GSAKy1vz
>すげーいいおとこ(藤竜也)観てるのにじゃまだぁ。
なんだ、あんたもホモかい!(w
179 :
名無シネマさん:02/12/11 11:42 ID:wjts66Ua
(照)
>>177 どーでもいいが、あんた、NY Cop だよ。
かっこいー。
【横浜周辺のおもひで】
横浜シネマ(鶴屋町)・・・「燃えよドラゴン」と「ダーティーハリー2」の2本立て等
ヨコギン(横浜橋)・・・毎日オールナイトでホームレスの寝床
八景アポロ座・・・早朝割引\500「カリオストロの城」とかのアニメから「日活ロマン
ポルノ」迄を4・5本立てで上映
大阪の新世界にはまだ名画座がありますね
看板がとてもいい雰囲気でした
早稲田松竹ちょくちょく行ってた。
『勝手にしやがれ』と『コントラクトキラー』の二本立てが一番の思い出。
184 :
名無シネマさん:02/12/31 17:06 ID:CaJEEzDH
>182
ちょっと路地入ったところにあって上映中の映画の音声が外に流れてるんだよね
天王寺・阿倍野界隈は映画館がたくさんあってとてもうれしい
185 :
山崎渉:
(^^)