「カラーズ 天使の消えた街」
監督・デニス・ホッパー 主演・ショーン・ペン
2つのブラックギャングが抗争を繰り返す街で、血気盛んな警官ショーンは
もうすぐ定年で丸く収めたがるロバートと組むことになるという、スゲーありがちな設定。
色々銃撃やらカーチェイスやらがあるんだけど、メリハリが全くない上、
まるで日本映画のようにブチッと切り替わる場面転換手法。
(俺は毎回落差を感じて現実に引き戻されてしまう)
ラストはもう設定から一歩も外れないオチで、脚本書いた奴はやる気が全くなかったと俺は確信する。
5点。
>>951 タイムマシン マジですか・・・(;´Д`)
954 :
・・:02/08/16 21:17 ID:ddgEpuvQ
殺し屋1
あまり人に言えないけど・・・おもろかった
955 :
名無シネマさん:02/08/16 21:27 ID:/WLXUtL3
>>949 同じくブレアウィッチのパロディーだが
「ジージャーデビルプロジェクト」は
割とマシ。
956 :
名無シネマさん:02/08/16 22:58 ID:5zYafo2f
彼氏が観たいていうから、アトランティス借りてきたけど、
なんか虫唾が走る。作品の出来じゃなくて、アメリカ映画の声優て
凄いヘタクソじゃない?アニメ用の声になってないていうか
957 :
951:02/08/16 23:03 ID:mN5hMSjD
>>953 だから淀川的だって言ったでしょ。
でもそんなに○○いかなあ?、とはマジで思ふ。
958 :
名無シネマさん:02/08/16 23:10 ID:iG5Gux98
今ナイトヘッド劇場版観てます。
兄弟っていいね
959 :
:02/08/16 23:47 ID:YDMBcGLC
「マルタイの女」
スーパーやミンボーに比べて、イマイチな感があるが。
劇中 津川雅彦が、スキャンダルをネタに強請を計る脅迫者達を前に
「世の中には、二つのタイプの年寄りがいる。長生きしたいと願う年寄りと
いつ死んでもいいと思う年寄りがいる」と言い放ち、脅迫者を銃で撃ち殺し
自殺したシーンが、完成後不慮の自殺を遂げた伊丹監督と、ダブって見えた。
試写会券もらった『ル・ブレ』。
ttp://www.leboulet.jp/ あくまで、ベタなB級コメディ。人が死んでも「ま、コメディだし」と気にしない人向け。
カーチェイスがスゴイ、みたいな宣伝ですが、それを期待して観に行くと後半観るところがなくなってしまいます(ネタバレがメール欄に)。しかも観覧車カーチェイスのシーンは映画全体からは浮いているような。と思ったらここだけ別の監督が担当してるのね。
観客の反応が良かったのは、試写会ゆえ金を払ってないからだと思いました。
個性的な顔の俳優が何人も出ています。モルテスの脱獄を手助けする人、渋くていい感じ。
962 :
名無シネマさん:02/08/17 00:21 ID:gZdrbn0q
「呪怨」恐かった。ここ最近のホラー映画の中で、一番恐いね。
963 :
名無シネマさん:02/08/17 00:32 ID:gg0K2jZ0
「トレーニングデイ」
引越しのばいとした時のことを思い出した。
「あ〜今日で止めよ。」って百万回くらい思った。
初日が大切。
「江戸ウッド」
クソ監督の半生を撮った映画なんて当然クソ映画。
>>959 どちらかと言えば不出来だったね。
伊丹は自殺じゃなくて他殺説もある。
最近の週刊誌にあったような。
そろそろ次スレきぼーん
>>964 最近の週刊誌が「週刊現代」なら、自殺じゃなくて事故説だな。
966 :
名無シネマさん:02/08/17 03:33 ID:5HvEDRup
「エボリューション」
なかなか面白かった!今時珍しく子供から大人まで楽しめる映画だナ〜〜
エイリアンがらみなだけにドゥカブニー起用?
Xファイル見てないから私はそんなに違和感はなかったけど
・・・演技の幅は広がってるのかな?
最後に軍の人をもっとギャフンギャフンいわせてくれれば
爽快感がUPしたんだけども〜〜と思ったです。
ダンエイクロイドが顔を出したらゴーストバスターズの香りが漂ってきたヨ。
正直見所はドゥカブニーのケツだけ。
漏れもあれやってみたい。
968 :
名無シネマさん:02/08/17 04:29 ID:CzLgdYvz
「ビジター」
途中から観た。
笑い死にするかと思った。マジで
969 :
名無シネマさん:02/08/17 04:55 ID:JLT3Xcvq
「リトル・ダンサー」
ガッンとくるところはないけど、割と泣けた。
970 :
名無シネマさん:02/08/17 05:53 ID:8Or1p8AJ
「誘拐犯」「ブロウ」
どっちも中途半端。もっとはじけて欲しかった。
「スウィートノベンバー」
どうってことない話だけど、ラストが妙に印象に残った。
幻想的というか、マフラーの匂いを嗅ぐキアヌがいい味出てた。
「スナッチ」
最高。すごい面白い。話は普通っぽいけど、演出、役者、セリフ
がスゴクイイ!!パイキーの早口が分からないかもしれないけど
レンタルで借りる時は吹替をお勧めする。
972 :
名無シネマさん:02/08/17 07:34 ID:e5NKi4rd
テレ朝の深夜放送で「フォーリング・ダウン」。
ハンバーガーに文句つけるところをカットするのはいかがなものか。
でも、実況スレ行ったりして、いい暇つぶしにはなった。
973 :
名無シネマさん:02/08/17 08:53 ID:ByODD6T4
>>955 ジャージーデビルの方がブレアより先だYO!
「生存者」
話は冗長。TVだから仕方ないか。
「タイタニック」で意地悪婚約者を演じてたビリー・ゼーンが本当は、ずるむけハゲ
だったのに驚いた。カツラだとは聞いてたけど、あの頭はスゴイ。
975 :
買い替え需要:02/08/17 20:57 ID:XOyQgAuv
976 :
名無シネマさん :02/08/17 21:01 ID:A64deI3x
「ギフト」
透視能力の有る女が町で起こる事件を解決して行く。凄く面白かった。
ドキッとさせられるし怖い。
「ゴールデンボーイ」
元ナチス亡命者(米に)を興味半分で脅し過去を語らせる、優秀な男子高校生。
興味で聞き始めたものの。。。自分の身にナチスの厳しい掟が降りかかる。
これも面白かった!大人の掟を感じさせる一品。
「ヘンリー」。
殺人鬼と一緒に行動する兄妹。3人は悲しいまでのDQN。
殺しでしか友情を結べない。
エグイけど面白かった。こういう世界もあるんだと思った。
977 :
名無シネマさん:02/08/17 22:36 ID:JLT3Xcvq
「チアーズ!」
アメリカの女子高生に生まれ変わりたい。。。
978 :
名無シネマさん:02/08/17 22:46 ID:tWcgCLpL
「ポーラX」
そこまでやるのか。かーなりびっくり。救いもないし。
ギョーム君ってドパルデュー2世だったのね。今日まで知らなかった。
なかなかのハンサムだね、怪物から生まれたわりには。
でもやっぱ部分部分はよく似てる。肩なんかそっくりだね。
「アニー・ホール」
ウディ、ウディ、ウディとにかくウディ。ってな感じデスタ。
979 :
名無シネマさん:02/08/17 22:50 ID:dT85ZQdX
スティング
ポールニューマンロバートレッドフォード。
最後に軽いどんでんがえしみたいのが2箇所あるけど、
68点。
ブレードランナー
ハリソンフォード。
今日はじめて最後まで見ました。途中で2回眠っちゃったけれど。
ラストのボスが死ぬとこは、あしたのジョーっぽくてよかった。
54点。
アメリ
3点。
982 :
名無シネマさん:02/08/19 00:53 ID:QjBP2Vjh
「二重の鍵」クロード・シャブロル
ミステリとして面白いのか?と思ってビデオ借りてみたが、
そういう意味では肩透かし。
ヌーベルヴァーグっぽいスタイリッシュな画作りが全てという映画。
100点満点で60点かな。
ジャン・ポール・ベルモントが"ラズロ・コヴァクス"という役名で出演。
「勝手にしやがれ」でのベルモントの役"ミッシェル・ポワカール"が
名乗る偽名が"ラズロ・コヴァクス"であり、この2作品のキャラクターは
同一人物か?と思わせる。
確かに「二重の鍵」の"ラズロ"はパリのチンピラという人物であり、
「勝手にしやがれ」のポワカールに通じるものがあるが、
「勝手に−」程の破壊的キャラクターではなく、単にゴダールが
シャブロルとの友情関係からアソビで使っただけとみた。
983 :
名無シネマさん:02/08/19 15:19 ID:CulQMSzS
今日、「ハンニバル」見ました。感想はシネマスケープより引用。
あたま、あたま、あたま〜♪
スナッチの評判高いけど俺はあんまり好みじゃなかったなあ・・
985 :
名無シネマさん:02/08/19 22:17 ID:yVJtUkQS
スナッチって別に評価高くないけどね。ロクスト>>>>>スナッチは定石。
ロクストは面白かったのでスナッチも期待してみたけど、ロクストに及ぶ出来ではない。
こういうとよく「どっちか先にみた方が好きになる」とかいう輩が出てくるけど
明らかにロクストの方が出来はよい。
「ロクスト」って略すの止めい。
エピソード2を見てきました、何かだるかった。
音響設備が壊れて、ドルビー無しで見るはめになったけど、
金返してくれたからよしとしよう。
この金でウインドトーカーズでも見に行くか。
989 :
名無シネマさん:02/08/21 20:24 ID:9pxJsoXN
お引っ越し
ああ桜田淳子・・
田畑智子、遠野凪子初々しい
990 :
名無シネマさん:02/08/21 21:31 ID:Ho9QGXnS
>>988 ガイ・リッチー監督作『ロック、ストック&トゥ・スモーキング・バレルズ』の略です。
991 :
名無シネマさん:02/08/21 21:39 ID:fPBoYWz4
ロックストックの続編か何か分からないけどガイ・リッチーが総監督でやってる
のあるじゃん?
あの監督達は若手?
992 :
名無シネマさん:02/08/21 22:24 ID:G6B/BVKz
「処刑人」
思ってたのと何か違ったよーな気するけど、まぁまぁでした。
ってか、兄弟のお兄ちゃんの方カッケエ!!他に何出てるか知りません??
994 :
名無シネマさん:02/08/22 03:37 ID:5vhybNbo
>>992 『パウダー』という映画に主演で出てます。(w
名前はショーン・パトリック・フラナリーです。
他にも『バニラ・フォグ』という作品にも出てますが
こちらは脇役ですね。『処刑人』、編集や音楽の使い方、
脚本などがやたら雑な映画でしたね。カッコよさそうな映画かと思いきや
ダサさの方が印象に残りました。二人はかっこいいのにね。
995 :
名無シネマさん:02/08/22 04:08 ID:JMuxTUdl
ロックストックより、漏れはスナッチの方が好きだな。
996 :
名無シネマさん:02/08/22 09:41 ID:zTBN34kk
>>995そうですね。漏れも映画は素人だからスナッチのように
知った顔、ブラピとかベニチオデルトロとか居た方が観やすいので
ロックストックよりスナッチの方が親しみをもてました。
ロックストックはちょっと漏れには敷居が高く感じられました。
でも確かにスナッチより完成度は高そうですよね。
997 :
メル友募集 女性専用:02/08/22 09:43 ID:ckFCY0/+
http://s1p.net/kado7net 朝までから騒ぎ!!
コギャル系
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
全国デ−トスポット
全国イベント情報
全国チケット情報
激安携帯&情報
各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
ネイル情報
998 :
名無シネマさん:02/08/22 09:47 ID:OKHDtFJT
1000
999 :
名無シネマさん:02/08/22 09:47 ID:OKHDtFJT
10000
1000 :
名無シネマさん:02/08/22 09:47 ID:OKHDtFJT
100
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。