ブレアウィッチを観て素直に怖がった人集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
かぶってたら御免。
既出探すのめんどかったので。
2名無シネマさん:02/06/14 00:22 ID:YFcCDUCg
出直しな
3名無シネマさん:02/06/14 02:39 ID:YHxCe/c4
>既出探すのめんどかったので

氏ね。しかも板違い。
4名無シネマさん:02/06/14 03:38 ID:Q1ArQIwX
叩くことしか頭にない>3は糞餓鬼。
5名無シネマさん:02/06/14 03:39 ID:Q1ArQIwX
俺は怖かった、あの映画。
6この映画恐い?:02/06/14 06:27 ID:18e88QQC
稲川淳二の怪談話のほうが100倍恐い。
7名無シネマさん:02/06/14 07:23 ID:8c59US2K
どんな映画より怖かったな,おれは
でも2回目は,ちっとも・・・。

昼間みてしまったあなたは不幸な人です。
映画館で大勢でみた人は不幸な人です。

一人暮らしで,深夜みてしまった人
広い映画館で1人でみてしまった人
超怖かったのでは?
8名無シネマさん:02/06/14 07:24 ID:8c59US2K
大体,この映画が怖くないって人は
映画を理解できなかった不幸な人だよね。
9  :02/06/14 07:37 ID:DY/CZMnb
唯一怖かったのは
テントを外から大勢でワシャワシャ
されたシーンだけ。
大体魔女伝説なんていわれてもピンとこないしね。
アメ公に砂掛け婆の話をするようなモン。
10名無シネマさん:02/06/14 07:49 ID:FgNWx/zY
>>8
それは違う
11名無シネマさん:02/06/14 08:05 ID:2ZXuTsr1
最後の家のシーンの壁の手形。
あれ怖かった。
12名無シネマさん:02/06/14 08:23 ID:Uq94+bpI
DVDのジャケットはよく見るとあの手形がビッシリついてるんだよな。
薄ら寒くなったんで裏返してる。
13名無シネマさん:02/06/14 08:34 ID:54RoF2YV
俺、キャンプよくするんで、深夜の山になにかいるってだけで恐すぎ。
わかりにくい映画だけど、恐さのツボを上手くついた映画だと思う。
今でもレンタルしようと思わん。
14名無シネマさん:02/06/14 10:44 ID:v1Xdss6k
ラストの人らしき者が後姿になっているのが怖い。あれは一体・・・
15名無シネマさん:02/06/14 13:01 ID:olFgrEsU
>14
「魔女はいけにえを殺す時に一人に後ろを向かせる」
とか冒頭で町の人が言ってたんだっけ?
俺の中での最大の謎は二人は生きているのか否か?(ジョシュは死んだでしょう)
仮にマイクがヘザーのカメラに切り替わる直前に死んでたなら、あの後ろ向いてるのは何?
てこと。
けどこれって2観れば全部わかることなの?
1614:02/06/14 13:30 ID:v1Xdss6k
>>15
いや2見たけど1とはあまり関係なかったです。
17名無シネマさん:02/06/14 18:49 ID:ujNYH7pB
数々の問題が本当に魔女の仕業なのかをハッキリさせないままだったせいで怖さ倍増。
山でキャンプすると怪談よりも「変質者迷い込んで来たらどうする?」って
一言にビビる性分なんで。
18名前なし:02/06/14 19:03 ID:wlyRyeR4
ビデオ借りて見たクチだけど
怖くなかった…
ホラー映画なのに怖くない…と思った
19RIO ◆jsQTgi.Q :02/06/14 19:07 ID:TsPAVYqa
マジ恐かった。面白かったし。エクソシストより数倍恐い。
20名無シネマさん:02/06/14 19:09 ID:YXHSWNU1
こんなもんどこが怖いんだよ!?

似たような映画でセッション9ってのがあったけど、これもつまんなかった。
21名無シネマさん:02/06/14 19:20 ID:YHxCe/c4
板違いなんじゃないの?
22RIO ◆jsQTgi.Q :02/06/14 19:20 ID:TsPAVYqa
恐かったですよ。あのボオ〜んて言う音恐かった。
23名無しさん:02/06/14 20:35 ID:n0gv0U/x
>>8
これは当たってるよね
「違う」って言う人は、“自分の面白くない映画は駄作”的な考えなのかな。

この映画の場合、理解ってのは内容の全てがわかる事じゃないよね。
何が本当に恐いのか、とか、そんな考えができる人向け。
それ以外の人が「恐くなかった。おもしろくなかった」って言うのは間違ってるでしょ。
24oioi:02/06/14 20:37 ID:bpIieSrE
怖くはないけど色々情報集めたり推理したりが面白かった
25名無シネマさん:02/06/14 21:05 ID:DEHHCHpY
というか周りはオチの意味が全然わかってなかった。
あれぞっとしたんだけど。
26名無シネマさん:02/06/14 22:40 ID:/1wprrI4
マンガのやつ読んでから見ると怖さ倍増だった。
あのラストの男が立たされた意味なんとなくわかると思う。
27名無シネマさん:02/06/14 22:46 ID:qWLERHYS
>>26
マンガ?あるの?
28名無シネマさん:02/06/15 00:53 ID:yD4HGtaU
「つまんねー」とか言ってる奴は映画の世界に入り込めてなかったのかな?
実際にああいう体験してビビんない奴なんてこの世に一人もいないと思うし。
29RIO ◆jsQTgi.Q :02/06/15 01:08 ID:JhVuyI+X
>28
絶対そう。映画に潜入できなかったんだろう。
「恐くない」て言ってた奴の9割が意味分かってなかったし。あんな
単純な話し。
夜中の森てのは本当に恐い。ライトがあったとしてもあんな
状況になれば間違いなく失神する。
30名無シネマさん:02/06/15 01:20 ID:LpafrBDC
映画に潜入?パパラッチか?(w
「没入」が正しいと思われ。
31名無シネマさん:02/06/15 01:27 ID:yD4HGtaU
よくがんばったなー、あの三人。周りにスタッフいなかったっていうし。
作るのに金かかってないんだから、相当フンパツしてもいいと思う。
32名無シネマさん:02/06/15 07:59 ID:Pd5Za5FB
「ブレア・ウイッチ・プロジェクト完全調書」」を読めば、
また違った見方ができるかもしれない。

つーか、作品板に立てるべきじゃないか?
33名無シネマさん:02/06/15 11:11 ID:xoqER552
>>28
同感。
この映画って要するに再現フィルムみたいなもんじゃん。映画自体も、この架空の
事件の一部なんだよな。
だから、背景とかいろんな周辺情報を集めて、何というか自分で盛り上がって
見なきゃいけないと思うんだよな。
何というか、観客としての楽しむ能力をフルに求められる映画だと思うわけよ。
そういうことをしないナマケモノの客が、理解できないままけなしてる気がする。
そういう奴って、TVの怪奇特集とかに慣れちゃって、なんでもかんでも説明してもらって
当たり前、説明してもらわないと何も理解できません、つってるのと同じ気がするよ。
マトモに見ていれば、映画の中の情報だけで何が起きてるのかとか、ラストシーンの
意味とかもわかるはずなのにね。
34名無シネマさん:02/06/15 11:25 ID:vSbgNyCo
でもDVDの,監督のコメントつきで映画を見直すと
かなり幻滅する・・・
「な〜んだ,まるでただの肝だめしじゃんか」って
わらっちまう。
35oioi:02/06/15 11:46 ID:wTZLSVnD
なんていうんだっけ・・役者に限りなく作品と同じような行為と
気持ちにさせて、細かいところはアドリブでっていう手法
36名無シネマさん:02/06/15 12:20 ID:S8zmFNOq
恐いより気持ち悪かった、画面ゆれすぎ
37名無シネマさん:02/06/15 12:29 ID:/G4q6mrG
さいあくだった
38名無シネマさん:02/06/15 19:07 ID:KVPoAXus
2は2で別の面白さがあった
39RIO ◆jsQTgi.Q :02/06/15 19:22 ID:qggeocbE
っていうか、あの創り方は決して前者じゃないんだけど
ほんとにフル活用した見事な内容だよ。細かい点に問題あるけど。
40名無シネマさん:02/06/15 19:23 ID:i0mF/4DS
恐かったよ。
なのに、ラスト近くの一番恐さが盛り上がるシーンで、後ろの席に座っていた
おばさんが恐がってる自分に照れたらしく、「フフ」と笑い声を漏らしやがった。
おかげで台無し。
41名無シネマさん:02/06/15 19:33 ID:xri74qr2
この作品によく似たのあるよね?
ブレアよりちょっと前で同じようにインターネットで
盛り上がって、安いお金で撮ったやつ。
ジャージなんとか(?)っていう奴。
42名無シネマさん:02/06/15 19:34 ID:rAcxSenq
まあ、これ怖いって言ってる奴らはあんまり映画観たことない連中なんだろうな。
43名無シネマさん:02/06/15 19:37 ID:DDBGhAXj
もの凄い低予算でうまく作っていると聞いたんで
矢追のUFO特集でやってた宇宙人との遭遇再現フィルムを真剣に撮ったような感じか?と思ってた。
ガキの頃あーゆーの見て怖がってた気持ちがまた味わえるかな?と。

夜中の1時に見終わって明け方5時まで寝れなかったっつーの
44名無シネマさん:02/06/15 19:52 ID:2IpApE4w
>>42
逆だと思う。何も起こらんじゃんつまんなあい、てか。
45名無シネマさん:02/06/15 21:13 ID:mIkrTL5a
>42
ホントは羨ましいんじゃないのか?
この怖さが判る人が(笑)
46名無シネマさん:02/06/15 21:32 ID:fIa1FLyv
>>42
煽りにしてはオソマツだね。
演出とか説明とかハッタリを排した映画だから、わからん奴にはわからんだろうな。
「映像に残された事実」を淡々と並べてあるだけなのに、これだけ恐いってのは感動的だよ。
名作「ヘルハウス」を更に突き詰めたような作品だね。
司会者とかタレントが「きゃ〜こわ〜い」って言ってくれないと、どこで恐がったいいかも
わからないお子ちゃまは、映画なんか見ずにTVでも見てろってことさ。
47名無シネマさん:02/06/15 23:04 ID:y6CllHL8
世間一般に語られるほど酷い映画ではないと思う。
見終わった後は
「えっ、終わり!?」
って感じだけど、まあ、終わるまでは何回かドキドキしたな。
ドキュメンタリータッチ系が好きなもんで。
48名無シネマさん:02/06/15 23:09 ID:YGje3ChJ
時計で時間確認するとこ、激コワ
49名無シネマさん:02/06/15 23:09 ID:9JG6e0jF
要するに不意打ち奇襲戦法閃き一発映画だろ?
どちらかっつーと頭より反射神経で作られたような
50名無シネマさん:02/06/15 23:09 ID:zoszQ2C/
盛り上がってますね。
51名無シネマさん:02/06/15 23:12 ID:zoszQ2C/
昼→ヒューマンドラマ
夜→ホラー
って感じですね。
52名無シネマさん:02/06/15 23:13 ID:/Bihecmt
公開当時、この映画予備知識も何にも持たずに見たんで、
実際にあったことを映画として発表したと思ってた。

映画館出てから、ずーっと気持ち悪かった。3日間ぐらい。
53:02/06/15 23:15 ID:ep6lNkbu
またこの手のスレか。
結局繰り返しだな。
永続ループ。
54名無シネマさん:02/06/15 23:16 ID:9JG6e0jF
>>53
えっらそうに・・・
55:02/06/15 23:20 ID:ep6lNkbu
>>54
前のスレで、散々既に結論を出してるもので。見るとついそう思ってしまいます。
56名無シネマさん:02/06/15 23:21 ID:SKg6zUlg
>>49
どのへんでそう思うのか説明してくれ。
俺は映画本編、周辺情報とも非常に緻密な計算がされてると思うんだが。
57名無シネマさん:02/06/15 23:25 ID:SKg6zUlg
>>55
その「結論」ってのも聞かせてほしいなあ。
あなた自身の結論なのか、スレ全体で合意に達した結論なのかも含めて。
58名無シネマさん:02/06/15 23:26 ID:mIkrTL5a
>55

いいじゃないですか,前のスレってやつを知らない人が
集まってやってることですから。
59:02/06/15 23:30 ID:ep6lNkbu
>>58
そうですね。
前も書いた事だがじゃ一つ言うと、
この映画はほんとに賛否両論が綺麗にまっぷたつに分かれます。
怖い怖くないも同じく。
怖い人は凄く怖い、
怖くない人はまるでわけがわからんかった、
という風に。
ここがまあポイントですね。
なぜ綺麗に分かれるのか、
両者の観点や性質の違いは何かという。
60名無シネマさん:02/06/15 23:30 ID:e5KHx/Yl
レイトショーで見たせいかめちゃめちゃ怖くてビクビクしながら家に帰った。
特にラストは鳥肌立ったよ。
61名無シネマさん:02/06/15 23:36 ID:I/qDlXTi
大半はどうでもいいクズ映画なのに、ラストは。。。。。。
あの後ろ姿は。
62名無シネマさん:02/06/15 23:47 ID:x77IJ124
>>59
なるほど。そういうことならまだ語る価値があるような気がするなあ。
俺は本気で恐かったけど、俺の周囲でも二極分化だったよ。
口当たりのいい、老若男女誰にでもわかる映画じゃないから仕方ないとも思ったけど、
「自分には理解できないから駄作」というショボい批評には納得できん。
63名無シネマさん:02/06/16 00:11 ID:Ma3QzPS+
この映画自体、『怖がらせようとして作った映画』になってちゃいけないんだよ。
だってあくまで偶然こんなものが映ってるフィルムが発見されたっていうのが建前で
それがこの映画のミソなんだから。それが怖いんだもの。

だからわかり易く作られたホラー映画になってちゃダメなんだよ。
撮った連中も『そんなつもりじゃなくて』失踪したフィルムに断片が残されてるという
スタイルをとってないとこの企画自体が成り立たない。

従ってオチなんかあるわけないんだ。
だって映画として観客に見せるために撮ったモノじゃないっていう設定なんだもの。
64名無シネマさん:02/06/16 00:45 ID:/2GuVbpA
この映画は映画だけじゃなくて他に出てる服読本とか証言フィルムを
あわせてみないときちんと理解できないようにつくられている。
そういう意味ではそこまでする気の無い人間にとっては不親切です。
発想としては面白いかもしれないが>>33の言うように、
たかが娯楽である映画にそれだけはまれる気質の人間が
どれだけいるかという事ですね。

もうひとつ、あの映画は宣伝効果が高かったのでヒットしたが、
映画単体としてはどうしようもない。
これはスタンスの問題かもしれないが、
映画は作品個体の価値のみで評価されるべきだと、僕は個人的に思っています。
ある意味では、映画を特定の予備知識なしに見て感情移入できるのが、
商業的な娯楽映画のあり方だと思っているます。
そしてホラーはホラーとしての使命があると思う。
そのひとつは「恐怖感を与える」事でしょう。
だとするならば、見終わって何の恐怖感も与えないようなこの映画は、
失敗作だと言っていいんじゃないかと思います。
65名無シネマさん:02/06/16 00:46 ID:wztb9jo5
>>63
んだね。
この映画がわからん人たちって、「映画=わかりやすく説明されて当たり前」
という考え方の人たちなんでしょ。
66  :02/06/16 00:52 ID:p3x7AS12
姉が間違って「ジャージ・デビル・プロジェクト」借りちゃったよおい!
見る価値ある?
67名無シネマさん:02/06/16 00:58 ID:wztb9jo5
>>64
そうか?
意識して説明的な部分を削ぎ落とした映画だけど、冒頭からそれぞれのシーンを
丁寧に見ていれば、主人公たちの状況やエンディングの意味までちゃんと説明されてるぞ。
ネットやTV番組での周辺情報の公開は、この映画を更に楽しむためのものであって
この映画は単体で成立してると思う。
この映画が前例のないスタイルだったのは認めるが、それに責任を転嫁して、見る側の
理解力不足を棚上げにするのはおかしいと思うね。
68名無シネマさん:02/06/16 02:14 ID:ZpROYSke
たぶん字幕なしでみたら怖さが増すと思う!!
森でみつかったテープって設定なのに、字幕あると映画っぽさが
増しちゃう気がするよ☆
ちなみにあたしは凄くこわかった〜〜〜!!!!
正体不明のものって最強!!!!
69名無シネマさん:02/06/16 02:16 ID:KfW+zwf7
年末休みに映画館に観に行った。
最悪の年越しをした。

ブレアウィッチのテディベア(布が黒地に手の跡のプリント)を買った。
ベットの隅に置いて寝た。
朝起きて見てみたら、テディベアが背中を向けてた。
70名無シネマさん:02/06/16 02:19 ID:D98G1BKl
全然怖くなかった。でも資本があれだけでここまで稼いだのは
すごいと思う、こんなふうな成績でデビューできたらさいこうだろうなぁ、
と思った。
71名無シネマさん:02/06/16 02:29 ID:9RdaD6M6
単なる「食人族」のマネだろ?

「食人族」を映画館で観た時はクソだと思ったけど、
「ブレア〜」を観た後だと名作に思えてきたよ。
72RIO ◆jsQTgi.Q :02/06/16 02:33 ID:etdFs0mB
しかし本当に不可解な内容で心理をよくわかってるよ。
例えば最後消えたはずの友人が何日も経過しているのにも関わらず
たったいまはぐれたかのような元気な叫び声。食もとってないのに
どうしてあんな声出せるんだ〜みたいな。
あそこでヘボイやつは余計な演出してバカにしちゃうんだよな。
「タスケテクレ〜」なんて言わせたり
73名無シネマさん:02/06/16 10:00 ID:Mg4TCutl
おれはワラ人形みたいなのがいっぱいぶら下がってる所がゾッとした。
それまで割と落ち着いてた3人があの時急に大声で『たすけてくれー!だーれーかー!!』
って言い出した時、『マジやばいんじゃねぇの!?』っていう心境が露になったみたいで。
それに昼間の明るい時っていうのもなんか生生しくて気味悪かった。
74名無シネマさん:02/06/16 10:29 ID:yiUlmh+z
俺ァこの映画みて、川口浩探検隊を思いだしたね。
75名無シネマさん:02/06/16 10:42 ID:61keq7iI
>>71
出た。なんでも説明してもらわないとわかんないヒト。
こういうヤツに限って実は見てないんだよな。
もしくは恐くて恐くて、客席でずっと下向いてたか。
予防注射のときに「ぜんぜん痛くねーよ!」って強がる小学生。
76名無シネマさん:02/06/16 10:48 ID:5PU/p/IN
たしか、これ観た時って、スリーピー・ホロウと一緒にみたんだっけ。
自分の中で怖いシチュエーションを想像しちゃってか、なんか拍子抜け
だった記憶が・・・。
「どこらへんから怖くなっていくんだろう?」って思っているうちに
終わってしまいましたね。評判のわりに印象に残らない作品でした。
77名無シネマさん:02/06/16 11:08 ID:80GG+xCJ
キャンプ好きや山が好きなやつには
この映画はこわい。
78名無シネマさん:02/06/16 11:37 ID:LyXfRc9b
>>77
同感。真夜中の森のおっかなさを知ってると
この映画って素面じゃ見れないくらい恐い。
79名無シネマさん:02/06/16 13:48 ID:4HVeL86e
へザーの懺悔シーンの顔が一番こわかった。
80名無シネマさん:02/06/16 14:14 ID:cxEDChl9
>>79
腹がヨジれるくらいワロタ
81名無シネマさん:02/06/16 15:09 ID:EWu0Hgsf
あのラスト、誰か詳しい説明キボーン
82RIO ◆jsQTgi.Q :02/06/16 18:25 ID:WEaIogTq
>>81
パニックに陥って精神錯乱状態。
頭を強打して脳内出血で自滅。しばらく痙攣が続いた。
しかしあそこまで恐怖に耐えて生きようとした事に心から称えたい。
結論は魔女なんていなかった。初めに消えたやつが保険金目的で暗示を
かけていた。そいつは学生達がインタビューをすることなども全て
計算して、もしくは成り立てて、街の人たちにあらかじめ金を渡してた。
そうやって暗示にかかっていった。
そう考えればあの謎の現象も説明がつく。
最後に録音したテープで森のあらゆるところに設置して、音を反響させ
メチャクチャにして終了。
消息不明もたしかイギリスでは4年ぐらいで死亡と認定されるから
保険金貰って作戦大成功。おれって頭イイ。

これで森は完全に制覇されたから残されたのは「海」だな。夜の海は
同様に恐ろしい。ガクガクブルブルチンチンブラブラ
83名無シネマさん:02/06/16 18:37 ID:y8gSNnRt
>>82
何言ってんだ??
84名無シネマさん:02/06/16 20:57 ID:D/k3thWI
>>82
アッタマイイ〜!!
85名無シネマさん:02/06/16 21:02 ID:D/k3thWI
>>77
ウ〜ン、山の怖さ知らなきゃその怖さが伝わらないのでは
ホラー映画として問題があるのでは?
86名無シネマさん:02/06/16 22:05 ID:CQ74GGEr
俺は怖がった派だが、
この映画、派手な宣伝をせずレイトショーでひっそりと公開してたら
不気味さが増してもっと怖く感じたかも。
87名無シネマさん:02/06/16 22:18 ID:SDq9IJ2V
想像力豊かな人間にはコワイ映画なんだよ。
あの得体の知れない何かが。
88名無シネマさん:02/06/16 22:39 ID:pCS77DzB
ラストの、建物に入ったところの

壁 に あ る 無 数 の 手 の 跡 が 怖 い
89名無シネマさん:02/06/16 23:01 ID:qVCpJ02X
夜中に一人でヘッドphon着用及び消灯で初見しないと

この 怖 さ は 解らん だらう
90名無シネマさん:02/06/16 23:06 ID:mPR6rOiu
確かに怖かったがそれ以上に画面の揺れが激しくて、
気分が悪くなった
91名無シネマさん:02/06/16 23:19 ID:ryCZwGFY
>>85
幼稚なあげ足とりはやめましょうや。
92名無シネマさん:02/06/16 23:27 ID:9ORHwgrA
この映画がアメリカでヒットしたのは、映画以外の情報が公開前から
流されてて、スナッフみたいな錯角に陥れたていうプロデュース側の
意図的な作戦があったからだよね。これってきっと前スレでもガイシュツな
はず。だから>>64の言ってることが正解。
93名無シネマさん:02/06/16 23:28 ID:oWUVZ32W
>89
的を得てる。おれまさにその状態だったよ

>85
それも正解かも。おれもキャンプ場の4〜5歩前の闇にビビッタトラウマがある。
94名無シネマさん:02/06/16 23:44 ID:MG9x6loJ
>>92
宣伝戦略の上手さってのは否定しないけど、だからといって
この映画自体が面白くない、と思考停止に陥るのは情けないね。
この映画を観て「恐い」って言ってる人間が全員、ネットやら副読本やらで
情報を集め倒してから見たとでも言うつもりかい?
映画そのものの評価なり批判なりをしてみたらどうよ??
95名無シネマさん:02/06/16 23:57 ID:SDq9IJ2V
>>92
そんなことは分かっていながら楽しめてはいけないんでしょうか。
そもそも日本にいたから例の宣伝模様も全然知らないし。
96名無シネマさん:02/06/17 00:04 ID:gLXEAcKa
>>92
いや、そんなこと言ってない。上手い下手じゃなくて、
この映画が、情報というものを上手く使ったプロジェクトとして
作られたって事。監督もそういってたよ。だから、映画ではないと思うけど。
97名無シネマさん:02/06/17 00:13 ID:gLXEAcKa
>>95
いや、恐かったのは別にその人の感性だから。
自分が言いたかったのは、駄作とか良作とかじゃなくて、
そもそも映画として議論する作品じゃないんではないかって。
98名無シネマさん:02/06/17 00:14 ID:gLXEAcKa
>監督もそういってたよ。
なんか、ここに凄いつっこみ入りそう・・・
99名無シネマさん:02/06/17 00:18 ID:ptFJo2cV
おれは意外と純粋におもしろかったなあ。
さほど怖いとは思わなかったけど、欧米人の恐怖体験の原形というか、
素材を見ることができて興味深かった。
日本でも映画になるには四ッ谷怪談とか、リングとかの物語りに
修飾する形が多いよね。
でもこれは、テレビで稲川淳二やってるような幽霊体験談みたいなモノで、
生々しさしかないでしょう。
そういう意味では新鮮だったけどなあ。
もちろん映画としておもしろいか?と言われたらNOと言うけどね。
100名無シネマさん:02/06/17 00:19 ID:6LMkA2fV
>>97
言い方は悪いけど大きなお世話だよ。
煽りたくはないけど、何様のつもりなんだ??
101名無シネマさん:02/06/17 00:28 ID:gLXEAcKa
>>100
でも実際、恐くないから駄作、とか、怖いと思わない奴は思考停止とか、
煽りあいにしかなってなくない?
>>99みたいなまともな意見、初めてでしょ。
102名無シネマさん:02/06/17 00:28 ID:w6M16jBI
正直、さんざん舞台裏を聞かされる前に観たかった・・・・
103名無シネマさん:02/06/17 00:52 ID:cQOiyDD0
俺的には森に住んでいた魔女は実はキチガイ殺人集団で、
後半で悪魔のいけにえ調なスプラッターアクションシーンが展開
されればもっとイケたと思う。
んで、逃げる時はカメラブレまくりで捕まった後、そのカメラで
拷問シーンがドキュメンタリータッチで映される。
どうかな?
えっ、話がズレた?
すいません、グラウンド20周走ってきます。
104名無シネマさん:02/06/17 00:59 ID:LdAqY4Qk
たぶん、なんの予備知識もない状態で観たら、面白いんだろうけど
そもそもオカルトなどを信じていない俺からすれば半狂乱になった
人たちが幻聴や幻覚に悩まされ、カルト集団の餌食にされたとしか
認識できないわけです。だから、そういう枠を超えたなにかを求め
た結果、想像だけが先行してしまい映画の内容に落胆せざるえない
状況になったわけで、たぶん作品としてはなかなかの及第点では
ないかと。ただ、欧米人以外の人が観てこの恐怖を身近に実感でき
るのかっていうと疑問が残るけど・・・。どうだろ?
105名無シネマさん:02/06/17 01:12 ID:04EGODGy
ちなみに俺は予習0。
あらすじだけしか知りませんでした。
けどびびっちまった俺って単純?
106104:02/06/17 01:13 ID:LdAqY4Qk
いや、それ以前にもちっと落ち着いて行動しろよっていう
思いでいっぱいだったな・・・。
107RIO ◆jsQTgi.Q :02/06/17 01:19 ID:oQYzH5Jj
ためしに1回夜中一時過ぎた富士の樹海逝ってみろよ。
車止めて電気全部消して、この映画のBGM流れた時想像してみ。
そしたらこの映画の価値がわかるよ。
108名無シネマさん:02/06/17 01:53 ID:LdAqY4Qk
>>107
幼稚にもほどがあるぞ。
109RIO ◆jsQTgi.Q :02/06/17 01:59 ID:oQYzH5Jj
どこがですか?(w
110名無シネマさん:02/06/17 02:09 ID:LdAqY4Qk
わざわざ樹海に行かなきゃその恐怖を実感できないのでは
恐怖映画として成り立たないだろ?
サーフィンやスキーなんかのビデオと一緒じゃん?
111名無シネマさん:02/06/17 03:06 ID:FFNDO4Y0
樹海はほんとに自殺体があるし、遭難する危険があるから怖いのであって、
この映画とは本質的に関係がありそうで、実は関係ないでしょう。
これこれしかじかだからこの映画は怖いと思うわけではないのでしょう?
だったら、なにかを例えにする必要もないでしょう。
人各々に笑えないコメディー、泣けない悲劇があるのと一緒。
いわゆる映画としての決まり事を守っていないだけで、普通の映画だと思うがなあ。
112RIO ◆jsQTgi.Q :02/06/17 03:19 ID:oQYzH5Jj
>わざわざ樹海に行かなきゃその恐怖を実感できないのでは
>恐怖映画として成り立たないだろ?
感性の無い人間に理解しろと言っても無駄な事だ。理解出来ない
ものは出来ない。だったら実際類似体験する事で少しはリアリティを
感じれるっしょ?あの映画の構成は「現実性」なんだよ。
おれは理解出来ない人の為にアドバイスをしたの。そういう事言うんなら
どうさせれば理解させる事が出来るか教えてくれない?
>>111
おれの言ってる事わかってないじゃん。
>いわゆる映画としての決まり事を守っていないだけで
なんじゃそりゃ(w
113>112:02/06/17 04:05 ID:LdAqY4Qk
森の中という文明社会から離別した空間の中で
なにやらわからないものに襲われる恐怖。
理屈はわかるんだよ。撮り方によってはかなり
観ている側に恐怖を与えるに十分な要素だよ。
ただこの場合「感性が無い」じゃなくて
「感性の相違」によるものだと思うがなあ。
夜の墓場と黄昏時の墓場ではどっちが怖いっていう
論争だと思う。


>感性の無い人間に理解しろと言っても無駄な事だ。

ここまではわかるよその通りだ。

>だったら実際類似体験する事で少しはリアリティを
 感じれるっしょ?

この発言はもう、愚の骨頂、幼稚としか。

それに俺はそれ以上の現実をこの映画に求めたのだけれども
それ以上にただの疑似体験をさせる為の映画でしかなかったから
落胆したんだよ。

あなたがこの映画を好きで高く評価しているのはわかるけど。


114町子:02/06/17 07:35 ID:9GAHaL7Q
この映画は怖いわよ。
山で迷った馬鹿3人が喧嘩始めるのよ。
こんな怖いことはないわ。
それにあの女の映画製作へのチープな情熱。こういう女いるわ。
録音担当(だったっけ?)の男がキレて、地図捨てちゃうのよ。
肝心なときに、全てを台無しにしてしまう大馬鹿者っているのよ。
魔女なんてどうでもいいのよ、それは切っ掛けに過ぎないわ。
山で馬鹿が迷う底知れぬ怖さよ。

物音や不可解な出来事はただの動物だったかもしれないわ。
登場人物らのただの錯乱、錯覚だったともとれる。
木や石は何かの儀式でもともとあったものともとれる。
怖いのはそれらによって、混乱、追いつめられ、出口が無くなった人の様なのよ。
115名無シネマさん:02/06/17 08:22 ID:LdAqY4Qk
「カメラを通すと現実を忘れられる」みたいな台詞で全て台無し。
その通りかもしれないけど、この映画に関しては言い訳にとられても
しかたない台詞だと思う。しかも、最後の最後までカメラを離さない
でいるとこが、もうギャグに近いものを感じたよ。
116名無シネマさん:02/06/17 09:22 ID:sOIjrLR5
米国で公開時に観た人が言うには「えっ、なにこれ?どゆこと?」的な、
なんかキモイもん観ちゃったヨーどうしよう的な怖さがあったが、日本では
さんざん「これはフェイクドキュソメンタリーで、ネットでの宣伝戦略が〜」
とかさんざん前フリつきで公開されてしまったので、興味本位以外での
見所がないスね、ということだ。
117名無シネマさん:02/06/17 11:27 ID:Ct/iz9ic
>>116
それも逆の意味で不幸だよなあ。
周辺情報に惑わされて「宣伝だけの映画」みたいな、妙な先入観を持ってしまった、ってのが。
俺は劇場のポスターと、雑誌の映画紹介くらいしか事前に見なかったから、別に先入観も偏見もなく、
行方不明の学生の残したフィルムという設定の映画、として見れた。

ただ、映画そのものも恐怖映画としてよくできてると思う。
「ヘルハウス」の前半とか「エクソシスト」みたいに、説明的な部分を排して、
「起きている事実だけ」を描写していく、という手法を突き詰めたのがこの映画だと思う。
もちろん「食人族」みたいに、説明役の人とかナレーションとかを入れた方が
観客もとっつきやすかっただろうけどね。

とにかく題材やディティールの選択がうまいよ。
映画撮影中の学生がいわくのある森で行方不明になった、ってのは都市伝説的な恐さがある。
木からぶら下げられた人形や積まれた石や廃屋等のアイテム、誰かに揺らされるテントや聞こえてくる声、
過去の連続殺人の話といったディティールも、恐さ不気味さのツボを巧妙に突いてくる選択だと思う。
なにより、「真っ暗な森に何かいる」ってのが、人間の一番原始的な恐怖だと思うんだよな。
そういう「めちゃくちゃ恐い要素」を、臨場感たっぷりの一人称カメラでさんざん見せられるんだから
その緊張感はただごとではなかった。とにかく恐かった。
この映画が恐くも何ともない、って人はすごいと思うよ。マジで。

ただ、富士の樹海に行けとはいわないけど、この映画を本気で楽しむのであれば本気で見るべきだと思うんだよな。
映画館で観てればそれがベストなんだけど、でなければ一人で、できればヘッドフォンをして見る。
人間って恐怖映画を見るときも、本能的に恐怖からは逃げようとするんだよな。何人かで突っ込み&チャチャ入れながら
見るとか、わざと他の事して気を散らしながら見るとかね。
誤解を恐れずに言えば、宣伝だけの映画だ、みたいな先入観とレッテルを用意してから見るのも「逃げ」だよね。
この映画はそういう見方をされると弱いんだよな。ハッタリとか説明を極力廃して、事実の描写を重ねていくだけだからね。
まあ、これから初めて見るという幸運な人は、部屋で一人で見てほしいね。本気でさ。
118111:02/06/17 12:39 ID:RqxpwIYQ
>>112
それは別にあんたへのレスじゃない。

なにしろ怪談の映像化という意味ではテレビの心霊体験再現ドラマは
一つのジャンルとして確立していると思う。
一人称っぽく語られ、顔なじみの俳優も出て来ないし、演技も素人っぽく、
特撮や美術も安っぽいけどリアリティだけは抜きん出ているというやつ。
この方が怖さを感じる向きがあるのは周知のとおりだろう。
(ちゃんと撮影されたエロ写真よりもスナップ風の方がエロを感じる様なアレに似ている。
深作の大好きな手ブレの乱闘映像のリアリティにも似ている)
こうした傾向は世の中に浸透しているので、映画がその手法を取り入れるのは
時間の問題だったと思う。
だから、思ったよりも斬新な発想でもなく普通の映画だろうと思う。
119名無シネマさん:02/06/17 18:28 ID:nhoaRIVE
>宣伝だけの映画

そんなのおまけじゃんよ。本編だけで十分怖いんだよ!!
120名無シネマさん:02/06/17 18:52 ID:EqyEJh39
どーしても見たくて、見に行ってから
来たことを激しく後悔した映画の一つ。

よく解釈できる人は幸せものだよネ
121名無シネマさん:02/06/17 19:29 ID:tyrN9SSN
>>118

>こうした傾向は世の中に浸透しているので、映画がその手法を取り入れるのは
>時間の問題だったと思う。

・・・このへんがちょっとわからない。
アメリカにも「心霊体験再現ドラマ」ってあるの?
122名無シネマさん:02/06/17 19:51 ID:cRZnHQWk
個人的には正体不明の音・声が凄く怖かった。
何回か深夜の山とか廃墟に行った事があるけど、実際ああいうのはたまらんよ。
一瞬、冷たい手で心臓を鷲掴みにされたような感覚になる。
ちなみに深夜一人でヘッドホンで観たのが良かった。
明るい部屋で誰かと喋りながら観たら全然面白くなかったと思う。
123:02/06/17 21:02 ID:5XtSzhzs
何か言いっ放しもあれなんで、
http://tv.2ch.net/movie/kako/1013/10139/1013909847.html
前スレ出しておきます。
124名無シネマさん:02/06/17 22:28 ID:3mjwPIZ8
>>123
とりあえず、お疲れ様でしたと言いたい。
12564:02/06/17 23:33 ID:QUIiQ4Aq
大論争になってますね〜(^^;)
こういう効果も製作者の狙った意図のような気がするのは考えすぎだろうか。
結局ここまで意見がわかれると見たくなってしまう人がでるという…

色々意見はあるけど、僕は別に、この映画は「きちんと撮られてない」
といったつもりはないっす。
筋も理解できるし、何を狙ってとりたかったのかもわかる。
っていうかむしろ、すごいわかりやすい映画ですね。
ただ、ホラーとして、僕は怖くなかった。
誰かがいってたように、映画をみた時の環境によってその映画への
感情移入の仕方が変わることはあると思います。
けれど演出についていうと、いちいち思わせぶりで、
いくら集中して見てもどっか白けた感じが残ってしまうのです。
3人のうち最初に消えた友人の死体はでてこないし、
なんかシャツにはさまった肉?のようなもので、画面の中大騒ぎしてる外国人。
人形のようなものがぶらさがり、いくら歩いても同じ場所にでてきてしまう。

3人のいる出口のない森、という環境が怖いのはわかる。
けれど怖いのはその状況onlyに見えてしまうんですよ。
僕の想像力が欠如しているのかもしれないけど、
まず、最初に出てきた魔女の都市伝説は、
怖いというよりこれから怖くなるための「伏線」にすぎないでしょう。
だから、映画としては、これからリアルタイムに起きる出来事でいかに怖がらせるか
という所が、映画としての勝負所じゃないかと思ったんです。
それなのになんか思わせぶりな、怖いような怖くないような中途半端な
演出されても…て思ってしまうんです。

こういう事かくと「おまえは血や死体がでないと、ホラーとして見れないのか、
感性が欠如してる」とか煽られるんだろうな(w
けど、シャツにくるまった肉は鶏肉かなんかか?と一瞬マジで考えてしまった…

個人的には>>114の町子さんの意見が面白いと思った。そういう見方もあるんだ。
126名無シネマさん:02/06/17 23:38 ID:k1d6lANC
私、大阪の試写会で観たんですが・・・
上映中に独り言を言いながら会場をグルグル歩き回る女の人がいて
そっちの方が恐かった;;
映画が映画なだけに呪われたのかと思ったよ;;
付き添いみたいな人が後ろおかけてた;;
127名無シネマさん:02/06/17 23:47 ID:b+yT1r8i
25 :名無シネマさん :02/06/14 21:05 ID:DEHHCHpY
というか周りはオチの意味が全然わかってなかった。
あれぞっとしたんだけど。


↑あのさ、俺これ観てからずいぶんたつけど今だにオチの意味が全然わからんのだよ。
頼むから誰かちゃんと説明してくれ。頼む。マジで頼む
128名無シネマさん:02/06/18 00:02 ID:cHLDKunn
>>125
うーん、「思わせぶりな演出」ってどのあたりのこと?
「ハッキリと恐がらせる演出ではなかった」ってことなのかな。
「怖いような怖くないような演出」に限って言えば、俺は逆に、ほらほら恐いだろ!?
みたいなハッタリとかビックリとか、露骨に恐がらせる演出をしなかったからこそ
「ブレア〜」は恐いと思うんだけどね。
さあ恐がれオラァっていうよりも、ただ描写するだけにして、観客の想像力に任せた方が
見る側は恐がるでしょ。

ところで鶏肉って・・・シャツに包まれていたアレは奥歯でしょ。
129名無シネマさん:02/06/18 00:10 ID:cHLDKunn
>>127
いや、ここで語っちゃうと恐くないし。
前半の、町の住人のインタビューを念入りに聞き直すとわかると思うよ。

>>125
128に補足ね。
ぶっちゃけて言うと、あの木の枝の人形が山ほどぶら下がってるシーンの方が
白骨死体がゴロゴロしてるよりも恐いし、奥歯だけを見せるほうが、本人の
バラバラ死体が転がってるよりも恐い、って言う事です。
俺もスプラッター映画は大好きだけど、「恐い」と感じさせるには観客に想像させる事が
絶対に必要だと思うですよ。
130名無シネマさん:02/06/18 00:20 ID:6oyQrkEO
>>126

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もしかして「ブレアウィッチ2」では?
それ、多分漏れが見たのと同じ人だと思う。

>上映中、時々前の方から女性の話し声が聞こえてくる。
>しばらくすると、その女性と連れの女性は席を立ち姿を消した。
>安心しているといきなり大声でしゃべりながらスクリーンの真下を横切る二つの影。
>それは先程の女性でどうやら知障らしく、連れは看護人だったのだ。

>とてもじゃないが映画に集中どころではない。
>日頃人権意識の高さを自認している私だったが、さすがにあの時は
>「俺様が納めた税金で、不本意ながらこんなキチガイが飼われておるのだなぁ。
> 誰かライフル(サイレンサー付き)で始末してくれー!」
>というのが正直な感想だった。

>その後、彼等はゆっくり劇場内を二周してからやっと出て行った。

↑を「マナーの悪い客は〜2」に書いて、後半部分の記述については
一部の人権屋から抗議があった。
しかし実際、あれはたまらんよ。ああいう映画では特に。
131RIO:02/06/18 00:23 ID:NTRUh+AN
>>118
>だから、思ったよりも斬新な発想でもなく普通の映画だろうと思う。
ただ優秀な監督はこの手に興味が無かったというか、この技法は完全に
前者のものだしオリジナリティが無いから避けて来たんだろうね。そのスッポリ
開いた穴にこの映画が決定付たんだな。
だから一部の映画関係者から白い目で見られたんだろ。汚いみたいな。
きっと黒澤なんかがやったら凄いのに仕上がりそうだな・絶対やんないけど。
>>125
町子なんかよりおれの>>82の話しのほうが信憑性あんじゃん!
132名無シネマさん  :02/06/18 00:30 ID:k2vxCkGF
>上映中に独り言を言いながら会場をグルグル歩き回る女の人がいて
>そっちの方が恐かった;;

それ、どんなホラー映画でも勝てん(w
133名無シネマさん:02/06/18 00:35 ID:6Kxkph3W
ある意味「デモンズ」に勝ってるな(w
134名無シネマさん:02/06/18 00:38 ID:E4Xld02X
>>1-133
( ´,_ゝ`)プッ
135名無シネマさん:02/06/18 00:41 ID:CDIzhGxL
>130
あっ!
知ってる人がいたー
やっぱそういう人だったんですねー;;
私ホラー平気なんですがあれには参った;;
136町子:02/06/18 02:09 ID:5nUqXcl+
>>127
>俺これ観てからずいぶんたつけど今だにオチの意味が全然わからんのだよ。
>頼むから誰かちゃんと説明してくれ。頼む。マジで頼む

意味なんか無いわよ。
ああいうのが映ってたってだけの話し。

>>131
>町子なんかよりおれの

何よ、これ?
137RIO:02/06/18 02:23 ID:NTRUh+AN
>町子
>木や石は何かの儀式でもともとあったものともとれる
おめぇ昨日まで無かった物が朝あったのに、儀式もくそもねぇだろうが(プ
138町子:02/06/18 04:50 ID:5nUqXcl+
>>137
昨日まで無かったなんて何で分かるのよ。
思いこみの激しい女が「昨日は無かったのよーーーー!」って騒いでただけじゃない。
そういうところが怖いのよこの映画は。

何が「ガクガクブルブルチンチンブラブラ」よ!?
頭大丈夫かしら? 
一見み、ちゃんとしたこと言ってるようで、実はヘンってのが一番怖いのよ。
それこそブレアウィッチだわ。



139名無シネマさん:02/06/18 06:32 ID:6oyQrkEO
>>138
>昨日まで無かったなんて何で分かるのよ。

テントの設営はまだ明るいうちに行うからです。
140町子:02/06/18 06:57 ID:5nUqXcl+
>>139
明るかろうが暗かろうが、そんなもんチェックなんてしてないわ、
あの馬鹿3人は。

(馬鹿馬鹿しくなったからsageだわ)
141名無シネマさん  :02/06/18 08:29 ID:Wa5bErQo
どっちの考えも面白いと思うが? 
142名無シネマさん:02/06/18 14:13 ID:OcIjjLu0
>>140
テント張る時って地面に大きい石とかがあったらよけるでしょ。
その上に寝るわけだからさ。
地面に石が積んであったらいくらなんでも気づくって。
あの三人がお互いに不信に陥るのが恐く、そして面白いってのは同意だけどね。
143RIO:02/06/18 15:02 ID:Ig1SwWsR
>140
バカはお前だろうが(ゲラゲラ

ああいう状況に陥ったからこそ、神経も普段より過剰になるんだよ。
だからちょっとした周りの変化にもガクガクブルブルブラブラに
なるんだよ。

だが僕の推理は完璧です。全部失踪した男の罠です。
しかしアメリカですら大ヒットした映画が日本でこんな不評に
終わるとは・・世界一感受性の無い国民たちの集まる国。それが
ジャポンなんですね・・
144名無シネマさん:02/06/18 15:18 ID:dPhV3fwI
町子さんおひさしぶり♪
こんなとこにいたんだ。お元気そうでなんかうれしいです。
145名無シネマさん:02/06/18 16:42 ID:RNjivUsb
実際山の所有者なんかは勝手に畑や土地を荒らされたくないから
ワザと気味悪いもん置いとくんだって。

変なワラ人形ぶら下げたり、ペンキで不気味なもん書いといたり。
そうすっとそこがミステリーな場所として噂になったりしてみんな怖がって入ってこない。

日本の山村なんかでもよくあるんだって。
だからこの映画作った連中ってそういう場所見つけたんだろうな。

始めからこういう場所があって、それを題材にして『これ、使える!』
って事で作ったのがこの映画ってワケだ。
146名無シネマさん:02/06/18 20:13 ID:OCEECb9d
>>145
バカなの??
147名無シネマさん:02/06/18 20:42 ID:B5Cdt0dc
>146まずなんでバカだと思うのか教えてくれないか?
148名無シネマさん:02/06/18 20:56 ID:6oyQrkEO
>>143
保険金って何だよ?(w
簡単に他人に掛けられるのか?まして降りるとは思えんし。
その他、テープ仕掛けただの買収だの。
超常現象を常識の範囲で説明しようとするから
そんなトンチキな推理になるのだ。
ましてやホラー映画に理屈付けなど愚の骨頂。
149名無シネマさん:02/06/18 23:37 ID:QAobXw8o
>>145
そういう事ってよくあるのか?
なんか、恐いもの見たさで無断侵入するやつが倍増しそうなんだが。
しかもアメリカでもやってんの??

>146はちょっと言い過ぎとは思うけどさ。悪いけど、ネタとしては面白くないな。
150RIO2:02/06/18 23:51 ID:2DI1J0eU
ブレアスレは定期的に立つね(w。
今は亡き公式スレは当時散々荒れていたよ。

>しかしアメリカですら大ヒットした映画が日本でこんな不評に
>終わるとは・・世界一感受性の無い国民たちの集まる国。それが
>ジャポンなんですね・・

全ての問題を感性にしてしまうDQN発見(w。そもそも万人受けする
映画ではないだろう。自称映画評論家が斬新な作品で嬉々としていたと
思うがね。ケッケッケ。

あんたも評論家なのれば〜(w。
151RIO2:02/06/18 23:54 ID:2DI1J0eU
追加

感性で片付けてしまうのは愚の骨頂。RIOはん、あんた厨房でっせ(w。
152名無シネマさん:02/06/19 00:13 ID:ZtpewrTI
>>150-151
だから煽るなよ。このスレまで荒れるだろ。
153RIO:02/06/19 00:54 ID:nMQjxeYS
>>148
頭悪すぎてマジレスする気にならない。
>超常現象を常識の範囲で説明しようとするから
>そんなトンチキな推理になるのだ。
なにこれ?おれがなに言ってるか分かってないでしょ?
誰も説明してねぇし。
>>150
じゃあ感性に関わらないと思う物事を言ってください。おれは全てを
感性を前提に証明できます。

154名無シネマさん:02/06/19 01:17 ID:Q1zup3ZO
>153
頭悪いと思うんならレスするなよ。

だけど、148の言う
>超常現象を常識の範囲で説明しようとするから
> そんなトンチキな推理になるのだ。
> ましてやホラー映画に理屈付けなど愚の骨頂。

この部分は正論だと思うがね。
155RIO:02/06/19 01:43 ID:nMQjxeYS
154も同等アホ

>超常現象を常識の範囲で説明しようとするから
> そんなトンチキな推理になるのだ。
> ましてやホラー映画に理屈付けなど愚の骨頂。
読解力無さ過ぎ。俺がドウイウ意図で書いてるかも理解していない。
それとどの辺がトンチキなのか教えてくれ。
156名無シネマさん:02/06/19 02:01 ID:tyNWqn/T
>>7
レス遅いけど、俺はそうだった。
キャリー、悪魔のいけにえ、ブレアウィッチの順番で、
深夜に立て続けに暗い部屋で観て、半泣きになりました。
157名無シネマさん:02/06/19 06:46 ID:Dci9tDOK
>>155
>俺がドウイウ意図で書いてるかも理解していない。

つまりあの推理はウケ狙いのネタだったってことかな?

>それとどの辺がトンチキなのか教えてくれ。

>初めに消えたやつが保険金目的で暗示をかけていた。
>そいつは学生達がインタビューをすることなども全て
>計算して、もしくは成り立てて、街の人たちにあらかじめ金を渡してた。
>そうやって暗示にかかっていった。
>最後に録音したテープで森のあらゆるところに設置して、音を反響させ
>メチャクチャにして終了。
>保険金貰って作戦大成功。

↑全部。
158名無シネマさん:02/06/19 13:55 ID:0t0OU7rJ
よくわからんが、RIOの話しは一応筋は通っていると思うのですが。
確かに消えた人だったらそれが可能です。
159名無シネマさん:02/06/19 14:04 ID:puUXQzP3
悪魔のいけにえを まったく怖いと思わない友達がいます。
駄作 とまで言ってた。
あたしはバリ怖かった。
どーゆー神経してんだ、うちの友人は。
160名無シネマさん:02/06/19 14:25 ID:vo4C/rSq
怖くないけど、見てて気色悪なった。
クルマ酔いみたいなもん。

ってゆーか、こんなもんどーこー言う映画ちゃうやろ。
161名無シネマさん:02/06/19 16:02 ID:sfpbg+ps
インターネットを通じた戦略には、今後の映画を一新させる可能性があった。
あまりにもマスメディアが騒ぎすぎて一般層の期待に合わなかった。
上映時間を短縮して、DVD・ビデオで観て下さい的な商売をした処も多分に
嫌いな理由。

唯一の見所はヘザーの懺悔シーンだけです。画面の揺れで酔うのでお勧めしません。
162名無シネマさん:02/06/19 17:06 ID:zJojLb2i
>ってゆーか、こんなもんどーこー言う映画ちゃうやろ。
そりゃ、君にはな。単純でいいなあ。
163名無シネマさん:02/06/19 18:00 ID:sfpbg+ps
詰まるところ、ヘッポコ映画と言う事でよろしい?
164名無シネマさん:02/06/19 23:44 ID:i+3T0WgE
154書いたの俺だけど、言いたい事を157さんにぜーんぶ言われちゃった♪
要するにトンチキなカキコして、わざと突っ込ませて、実のない議論を吹っかけたくて
仕方ないんだね。ほっとこうっと。くわばらくわばら。

>>163
ダメ。いまだに借りる気にならないから。
つーか見たのかあんたは。
165oioi:02/06/19 23:48 ID:08Iw3n67
ジョージAロメロトビーフーパージョンカーペンターサムライミ
ウェスクレイブンダリオアルジェントルチオフルチクライブバーカー
ドンコスカレリデヴィッドクローネンバーグマリオバーヴァ
ハーシェルゴードンルイス
166名無シネマさん:02/06/19 23:51 ID:IV3wYLFc
>>144
俺も町子さん、久しぶりだ。 「ターン」スレ以来。
167名無シネマさん:02/06/20 01:08 ID:gPEUHl2k
かなーりよく出来た映画だよ。
少ない予算を逆手にとってシンプルな怖さを表現したのが偉かった。
山で道に迷うってのは、ある意味どんな特撮で作った怪物とかより怖いんだよ。
これ駄作とか言う奴って想像力足りねえんじゃないの?
168名無シネマさん:02/06/20 01:11 ID:yxyF2S/T
>ある意味どんな特撮で作った怪物とかより怖いんだよ。

凡庸な物言い。
169名無シネマさん:02/06/20 01:25 ID:gPEUHl2k
>>168
凡庸以下のおまえらにぴったりの説明だ
170名無シネマさん:02/06/20 01:34 ID:h7/TH8uU
>>168
物言いとかをあげつらうんじゃなくて作品を語ろうぜ。
俺も167の意見に賛成。
人里からそんなに離れた所じゃないのに道に迷って帰れなくなるっていうだけでも相当怖いぞ。
しかも不安になったところに毎晩謎の声とテント襲撃。俺だったら途中で発狂してるかも。
171RIO:02/06/20 01:47 ID:1ZXJ1TPm
町子てなんだコテハンか?だっせぇ名前ですね(ww

オカ板の連中はこの映画どう思ってんだろうな
172名無シネマさん:02/06/20 02:52 ID:7rArUBLP
>>171
頼むから煽るな。ケンカしたいんなら他所でやってくれ。

オカ板っていろんな意味でイっちゃってる人多いから、トンデモの話しか出てこねえだろ。
173名無シネマさん:02/06/20 03:17 ID:Gx8vsHR1
彼女がゲロった。怖かった。
174RIO:02/06/20 03:23 ID:o3esQFOf
>>172
違う違う。煽ってないって。
町子と会話したいだけですよ。マジで。
175名無シネマさん:02/06/20 03:24 ID:t294/C+A
あいむすけあーどくろすまいあーいず

こわくてめもあけらんないわー

プッ
176町子:02/06/20 03:28 ID:eExpH1ov
>>170
>人里からそんなに離れた所じゃないのに道に迷って帰れなくなるっていうだけでも相当怖いぞ。

そういうことなのよ。
私がリアリティ感じたのは、
「明日の何時にはカメラ機材を返さなきゃいけないんだ!」
なんていうセリフがあったでしょ。

時間までにカメラ返さなきゃ延滞料金取られるし、
次回から貸してくれなくなる(機材レンタル経験ない人ならレンタカーをイメージするといいと思うわ)。
そういう日常的な焦り、徐々にそれどころじゃなくなるのよ。
177名無シネマさん:02/06/20 03:34 ID:2X8o8IE1
>>175
チンケな煽りだなあ。ヒアリングもロクにできてないし。
否定派のきちんとした意見が絶滅しつつあるように感じるのは俺だけか?
178名無シネマさん:02/06/20 03:48 ID:KrVVi3zy
とりあえず、ヘザーの独白を貼っとこう。

I just want to apologize to Mike's mom and Josh's mom and my mom and I'm sorry to everyone.
I was very naive.
I was very naive and very stupid and I shouldn't have put other people in danger for something
that was all about me and my selfish motives.
I'm so sorry for everything that has happened because in spite of what Mike says now it is my fault.
Because it was my project and I insisted on everything. I insisted we weren't lost.
I insisted we keep going. I insisted we walk south. Everything had to be my way and this is where we've ended up.
And it's all because of me were here now hungry and cold and hunted.
I love you mom and dad. I am so sorry. It was never my intention to hurt any one and I hope that's clear.
I am so scared. What was that? I'm scared to close my eyes and I'm scared to open them.
I'm going to die out here. Every night we just wait for them to come.
179名無シネマさん:02/06/20 03:49 ID:t294/C+A
あいむすけあーどくろすまいあーいず

こわくてめもあけられないわー

プッ

きみらもあんなにもろいわけ?
180名無シネマさん:02/06/20 03:52 ID:Mier1isy
町子は思い入れの強い女だな
181名無シネマさん:02/06/20 03:56 ID:KrVVi3zy
>>179
つーかおまえ見たの?
尻馬に乗って荒らしてるだけだったらほっとくけど。
182名無シネマさん:02/06/20 04:00 ID:t294/C+A
ビデオで観たよ。

稲川淳二の富士の樹海レポートて感じだったな。

183名無シネマさん:02/06/20 04:07 ID:KrVVi3zy
>>182
一人で?
ガイシュツだけど、この映画って何人かでワイワイ言いながら見ても怖くないよ。
つーか何人かでワイワイ言いながら見ても怖い映画なんてありえんけどね。
怖い目に会おう、って真剣に見ないとそりゃつまんないよ。
184名無シネマさん:02/06/20 04:13 ID:t294/C+A
一人で。

どーせツクリモノだとわかってるから、ひとつの映画作品として見ちゃうわ。
べつに周辺情報もないし。
185:02/06/20 04:18 ID:ZOh6eesh
>どーせツクリモノだとわかってるから

凄い理由だな
186名無シネマさん:02/06/20 04:29 ID:KrVVi3zy
>>184
「どーせツクリモノ」って言われちゃあなあ。そりゃドキュメンタリー風の「劇映画」なんだけど。
まあ感じ方は人それぞれだけど、そうやって距離を置いて映画見るのって楽しいのか?

俺も本編見るまでサイトとかチェックしなかったんだけど、劇中語られる情報と
画面の緊張感だけで震え上がった。今でも気軽にレンタルして見ようとは思わん。
187磯神 ◆PES1/8/2 :02/06/20 19:45 ID:CgYnx9zB
ごめんこれ何が怖いのか全然わからなかった。むしろあのオチで拍子抜け。
頭悪いですね。逝ってきます
188名無シネマさん:02/06/20 23:20 ID:Wwfgvrxi
>>187 それが普通です。頭が逝っている人しか楽しめない映画だよ。
189名無シネマさん:02/06/20 23:25 ID:6NUMmh58
>>188
頭の悪〜い一行煽りレスか。なんか哀れだね・・・。
んであんたは見たの?
まあ根性がなさそうだから、一人では見れなかったろうな。
190RIO:02/06/21 00:34 ID:ryYMFGyE
>頭が逝っている人しか楽しめない映画だよ
これは当たってるよw
191名無シネマさん:02/06/21 00:39 ID:NjODc+SX
なんかテレ東でやってたブレアウイィッチのドキュメントみたいなのを公開前に見てて、
あたかもその話が本当にあったかのように、話が進んでいたので
この映画は本当にあった事件で、その事件で録られたテープを編集して公開しているのかと思った
192名無シネマさん:02/06/21 00:50 ID:6a8m36+L
>>190
まあ、楽しむにはそれなりに感受性とかが必要だからねえ。
頭逝っちゃってるって言われても、映画が楽しめる方がいいな。
つーかさ、188みたいに何でもけなしさえすれば映画通だと思ってるバカが嫌なのよ。

>>191
ウチの兄貴は見終わった翌日、パンフの袋とじを開けて読むまで実話だと思ってたよ。
193RIO:02/06/21 01:33 ID:ryYMFGyE
>191
それが狙いです。周りのやつらもそう思っていて僕に事実だと主張
してました。
194町子:02/06/21 01:48 ID:9VYPMoG2
この映画ってさ、良いと思う人、良くないと思う人、
双方とも何でこうもレベルが低くなるのかしら?
小学生の会話みたいだわ。
195名無シネマさん:02/06/21 01:50 ID:6a8m36+L
>>194
レベルが低いとかってのは誰でも言える。
レベルが高いカキコをしてくれ。
196町子:02/06/21 02:02 ID:9VYPMoG2
>>195
あなたのことを言ってんじゃないわよ、
お調子者のガキのことを言ってるのよ。
197名無シネマさん:02/06/21 02:09 ID:Ot6hxu3M
RIOさんの解釈は、説明はつくかもしれないけどつまんない……
町子さんのほうが面白かった。
ってか、私も「あんな連中といっしょに道迷うのやだよ」って思ったし。
198町子:02/06/21 02:19 ID:9VYPMoG2
>>197
そもそも、
私と、
学校帰りにゲームソフトショップの店頭でピコピコやってるシャツがはみ出た中学生とを、
同列にして述べることに無理があると思うわ。
199195:02/06/21 02:31 ID:6a8m36+L
>>196
そうか。悪かった(ペコリ
今さらだけど、町子さん的にはこの映画アリなわけね?
あ、俺は支持派。
200RIO:02/06/21 02:33 ID:ryYMFGyE
町子さん・・・・・・ピコピコというよりシコシコ
201RIO:02/06/21 02:43 ID:ryYMFGyE
というのはギャグなので・・失礼します
202名無シネマさん:02/06/21 03:29 ID:fwktmWxh
この映画は、見る時は絶対いい音響(ダメでもヘッドフォン)、
かつ真っ暗にして見た方がいいよね。
音のいい映画館で見たんだけど、夜中に森の周囲から人の
声みたいなものが聞こえた時はぞっとしたもん。
最後、「やめれ〜」って思うのに、どんどん屋敷の中に
入っていっちゃうじゃん。しかも踊り場に無数の手形。
そしてあの後ろ姿だもん。忌わしさ爆発だったよ。。。(泣)
203名無シネマさん:02/06/21 04:08 ID:r12HvWlv
>>202
だね。少なくとも一人で、早送りも一時停止もダベリもなしで観るべき。
それにしてもあの手形は怖かった。しかもパンフの表紙にも手形がいっぱいなんだよな。
見る前は平気だったのに、見た後はそれだけでカンベンしてくれ、って感じ。
しかも映画館で観たのが正月2日で、ものすご鬱な正月休みを過ごしてしまった。

ところで映画館の売店に、あの木の人形(スティックマン)を作れるキット売ってたんだけど、
誰か買って作った奴っているのか?あんなもの部屋に飾りたいと思わんが・・・。

スティックマン→ 文
204名無シネマさん :02/06/21 04:16 ID:D9gbHHHc
友達と二人で見に行って、終わった瞬間、(゚д゚;)ハァ?
で、真後ろの座席の3人組みも(゚д゚;)ハァ?
前の席のカプールも(゚д゚;)ハァ?
205:02/06/21 04:18 ID:kQwsq0BN
この映画の怖いところは、「怖がる女が一番怖い」ってとこだと思うよ。
怖いホラーは、恐怖の対象に反応する弱者の描き方によるんじゃないかな?

ヘザーの心理も怖いよね。
シャイニングの女を彷彿とさせました。
206名無シネマさん:02/06/21 04:23 ID:pkzLehVX
>>204
へえ。
んで、理解できるまでちゃんと見たのかな?
なんでも馬鹿丁寧に説明してくれる映画ばかりじゃないってことだよ。
まあ、冒頭の住民へのインタビューをちゃんと聞いてさえいれば、
ラストで「ハァ?」とか言わなくてすむんだけどね。

ちなみに俺のまわりでは「怖い映画」としてちゃんと定着してる。
207名無シネマさん:02/06/21 04:25 ID:G8whNmh0
町子てオネエでしょ?
208:02/06/21 04:28 ID:kQwsq0BN
女っていうのが、男の私にとって怖さのキーポイントになるんだよね。
男に好かれ様と(多分)思ってないヘザーみたいな女って
一番何考えてるのか分からない。
コイツくらいが既に世の中で理解できる限界。
で、そいつが、さらに怖い対象、ブレア・ウィッチに対して、
「ギャー!!!!」て反応したら、相当理解を超えた化け物が
現れたのだと。
209名無シネマさん:02/06/21 04:42 ID:pkzLehVX
>>208
スマン。ちょっとワロタ。

あのヘザーのキャラってのは確かに正解だったね。あんまり女性らしくなく、
男二人相手にリーダーシップを発揮できる理性的な強い女、ってのが。
210名無シネマさん:02/06/21 05:21 ID:uBLrEIri
実際、一人で山でキャンプしても、そんなに怖くない罠。
211名無シネマさん:02/06/21 05:35 ID:GtExJ8M4
>>210
はいはい。
212名無シネマさん:02/06/21 07:20 ID:a2J/lZHJ
>210
山って怖いんだよ。しらないの?
213バカップル:02/06/21 07:32 ID:Av7gmKDu
>>204
まぁ、似たもの同士がくっつくものですから・・・・。
214名無シネマさん:02/06/21 07:33 ID:ggWOBNc5
>>212
んだね。たいした事ない山でも、一人でキャンプするなんて考えるのもイヤだ。
210はきっと、自分が勇敢で怖いものなんかない男の中の男だって自慢したいんだよ。
ほめてあげようよ。
215磯神 ◆PES1/8/2 :02/06/21 17:25 ID:pJcRxXc5
最後男が後ろ向いてるじゃん?あれに何か隠されてて怖いの?
そのオチが怖い理由誰か教えてけれ。メール待ってます。
ちなみに一人で3回くらいみても無理だったので。
頭悪い人に救いの手を
216名無シネマさん:02/06/21 22:08 ID:6KwZNU5y
ありゃまあ、下がってしまってるよ。
この映画を語るのってのは、映画の質がどうあれ、
つまらん作品を語るよりは遥かに有意義になると思うんだがね。
駄目かなあ?
217名無シネマさん:02/06/21 22:51 ID:p9SYR02a
>>215
つーか、誰かに「これこれこうなんだよ」って教えられても怖くないでしょうが。
ギリギリまで言うと、最初の方の住人のインタビューの中に、連続殺人鬼ラスティン・パーが
バーキッツビルの子供達を惨殺したときの話が出てくるんだよ。
そこをもう一度聞いて、それからラストを見てみ。

考えたらこの映画、字幕じゃなくて吹き替えの方がわかりやすいのかも知れないね。
218名無シネマさん:02/06/22 03:33 ID:8qtFYeaW
ブレアゲ
219:02/06/22 04:26 ID:vH21o8dT
>>209
いや、ヘザーはどう考えても理想的で強い女じゃないでしょ。
頑固でファインダー通して物を見なきゃ見られない奇妙な女。
強いんじゃなくて、コミュニケーションが取れないっつーか。
仲良さげだけど、全然心が通ってないあの3人。
220名無シネマさん:02/06/22 15:40 ID:M/a4mBVs
>>219
同意。
俺の書き方が悪かった。
要はキャーキャー悲鳴上げて泣いてばかりいるタイプじゃない、と言いたかったのよ。
221名無シネマさん:02/06/22 16:36 ID:REfPu3Ma
磯神さん
おれなんて,意味わかんなくても地下で男がつったってるって
だけで,「こんなとこでなにしてんだよぉ」って
ビビリまくりましたよ(^^;
町の住人の話をよく聞いていた嫁さんから,訳を聞いてさらに寒気が!!
222名無シネマさん:02/06/23 03:15 ID:GBthC779
>>221
だよな〜!
カメラが家の中に入って、ずんずん中に入っていくあたりから、
わわわわもう勘弁してくれ、って感じ。
223名無シネマさん:02/06/23 18:26 ID:m6mfyyNN
>>214 222
同一人物?
だったらいつも気が合うね。
224名無シネマさん:02/06/23 18:42 ID:GKjnedOw
>>223
222書いたの俺なんだけど、なんで214さんと俺が同一人物なの?
なんで俺が自作自演?しなきゃならんのよ。
225名無シネマさん:02/06/23 18:48 ID:bZuaMvro
怖かった。怖かったよお〜。

どこが怖いの?つまんない映画じゃんっていう知り合いがいたけど―
都会に住んでいれば、夜中も明るいし、人が生活してる気配って
ずっと感じていられる。それとは正反対の環境にいるセンスというのかな、
真の暗闇の原始的な恐怖を体験したことないんだろうなあと思った。
この映画が終わって、場内が明るくなっても席から立てない人が
いたという話をきいたことがある。
226名無シネマさん:02/06/23 20:25 ID:8iX2ZbPH
>>223
224だけど、スマソ!大勘違い。誤解してたっす。
214さんは俺じゃないけど、怖さのツボって万人に共通なんだろうね。
227名無シネマさん:02/06/23 21:31 ID:5AgPtSTn
>>226
こっちこそ勘違いっす。
ただ,ここは俺と同じツボのひとが多いみたいで
連続で「だよな〜!」「んだね。」って似たようなレスを
付けてくれてたのでつい嬉しくなっちゃって同じ人なのかな?って思っただけ。

しかし「怖かった派」の人で,2回目も怖かったって人いるのかな?
おれは2回目は「あれ?こんなにつまんなかったっけ」と思っちゃった。
ごめん「怖かった派」のみなさん。
228名無シネマさん:02/06/25 17:36 ID:+I/IiBfo
この映画をみてなんとも思わなかったら
きっと人生経験が足らないってことだよ
大事に育てられすぎじゃない?
もっと1人ぼっちを経験しろよ。
229名無シネマさん:02/06/25 18:03 ID:274t9l+6
>>228
おっしゃりたい事はわかりますが、そういう言い方はスレが荒れます・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
230名無シネマさん:02/06/25 23:34 ID:82yzc9tR
ブレアウィッチを怖いと思った奴はセッション9を怖いと思う確立が高い
=総務省統計局調査より
231名無シネマさん:02/06/26 06:24 ID:y1PiuW43
>>229
ごめん
232名無シネマさん:02/06/26 23:05 ID:2fL3XPql
めちゃめちゃ怖かった この作品に対する予備知識ほとんどゼロで
見に行ったんで先入観は全然なかった(だからこの話が真実かどうかなんて
どうでもよかった)
この映画の最大の怖さはラストの壁を背に立っているのをヘザーが
見つけるところだね いいきるならばここに尽きる
でもこの場面を怖いと感じるには冒頭の住人のインタビューを
絶対に覚えておかなければダメ ほんとあの瞬間は鳥肌ものでした
233名無シネマさん:02/06/27 13:43 ID:KA8djuAh
んとね、富士の樹海の奥に家屋が建っているのを知ってるかい?
その昔、とある宗教団体が修行の場として利用していたらしいんだ。
その団体は決して怪し気なものではなかったらしく思いとどまった自殺志願者を
一時的に保護していたりしていたそうな。
でもね、そこにいる人々は要するに修行僧なわけで、つまり白装束をまとっているわけよ。
なんも知らんで樹海でこの人達に出会った人はどう思ったのだろう?と考えると
恐ろしくならないかい?
そんで白装束の修行僧と自殺志願者だった人々が一緒に生活してるわけ。これ、怖いよね。
現在は修行は行われていないがうち捨てられた建物は残っているらしい。
広大な原生林のまっただ中で建物を発見しただけでもかなりの恐怖体験になると思う。

この映画を見てこんな事を思い出しました。
234名無シネマさん:02/07/03 20:43 ID:hY4Jq1IZ
>>233
凄い話ですね。
このあとレスがパッタリとまってるのも笑える。
235名無シネマさん:02/07/04 18:36 ID:ZGZn4EmW
>>233
マジなのそれ?こわすぎ・・・。
236名無シネマさん:02/07/04 20:06 ID:ROUjSJUe
2は面白いのレスか?
見る価値ありますか?
237名無シネマさん:02/07/04 20:11 ID:x0nIMzbJ
2は見てないけどいいですか?
私は見てて気持ちが悪くなりました。
こわいとか不気味とかでなく
画面が絶えず揺れてて見てて疲れて
そのうち吐き気がしてきました。
煽りではありません。
でもこわかった。
238名無シネマさん:02/07/05 16:57 ID:rdP5FpA8
>>237
2については,1とは違って普通のホラー映画になってますね
1が「発掘されたビデオ」だったのに対して
2は登場人物たちが「ビデオを発掘」するのです
ポイントは「自分達の記憶とビデオの記録が違う恐怖」だとおもいます
私はこれはこれで面白かったです。
239町子:02/07/05 17:03 ID:oWppmQhP
2は、ほとんど思い出せないくらい記憶が無いわ。
見せ場らしい見せ場が無かったような気がするし。
240名無シネマさん:02/07/05 17:11 ID:R04lc058
>>238
ありがとうございます。
1みたいに画面がふらふらと不安定な状態なんでしょうか?
だと、吐きそうになってしまうのですが。
でなければ見てみたいです。
241名無シネマさん:02/07/05 17:13 ID:c+h26xnk
全然怖くないじゃん・・・酔うだけだった
242名無シネマさん:02/07/05 18:22 ID:CHuczzcK
>>238
面白そうじゃん。
ありがと、借りてくるわ。
243名無シネマさん:02/07/05 21:45 ID:u66iNQ/V
>>240

違うよ,普通の映画なんだって(^^;
1を観たマニア達がツアー組んで,あの森でキャンプするんだよ
しかもよりによってビデオまわしっぱなしで・・・
そんで例の幽霊にハメられる(笑)

見せ場は,やはりビデオ再生のシーンだと思います
「ちょっとまて!」とかいって巻き戻してコマ送りするとこなんて
気持ち悪いと思うよ。
まだ観てない人は夜一人でみようね
244名無シネマさん:02/07/05 22:36 ID:1fa64n4c
副読本、読んでないし、アウトドア好きではないので夜の山も経験ない。
深夜に家族を起こさないようにして観たので、音は聞こえるか聞こえないかくらい。
でもじゅ〜〜ぶん怖かった。(部屋は暗かった)

こちらを読んで音の効果が大なことを知って、見直ししたい、でもやだなあ
と葛藤してまふ。なんかイヤ〜な怖さなんだもの。

最後のシーン後、
「う〜〜〜わ〜〜〜〜 い〜〜〜や〜〜〜〜」という
腹から搾りだすようなわたしの声で家族が起きました。

怖くて目が閉じられないっていうのも名言
245名無シネマさん:02/07/05 22:40 ID:+DwsbCvW
242ですが、今見てます。
正直言って・・・・・・・
1より怖い・・・・・・・・・・・・・・・・かなり・・・・・・・・・
ゾッっとするくらい不気味なんだが・・・。
246名無シネマさん:02/07/05 23:04 ID:+DwsbCvW
あっ、おちが今一でした。
ってか最後あたりがつまらなすぎる・・・・・
話題にならないのも頷ける。w
あぁ〜、1は面白かった。。。
247名無シネマさん:02/07/06 02:22 ID:wLxxhHYD
2をレンタルで今見終わったんだけど、
最後のキーワードヒントはいったい何なの?
248名無シネマさん:02/07/06 02:36 ID:blgJd7+z
魔女じゃなくて人に襲われたということか
249名無シネマさん:02/07/06 03:35 ID:TGh/Eyl8
>>248ネタバレ:メール欄
250_:02/07/06 04:56 ID:OfECuYmW
2はおもしろくなかった。人に襲われたって誰に?かなり前に見てあやふやだけど殺された女はなんか橋の向こうにいて、主人公がわれに返ったらタンスに死体があったようなきがした。

1はおもしろかったけど謎。これもかなり前にみたからあやふやだけど。

疑問。1、最後の小屋で男が横向いて立ってたけど死んでたの?
   2、初めカメラはその男が回してたけど最後階段下りてるとき女を映してたのは誰?
   3、女は最後の方でずっと叫んでたのはなぜ?
   4、なんで途中の階段まで一緒に歩いてたのにバラバラになってるの?
   5、女は最後階段から転げ落ちたけどナンデ?また死んだの? あのビデオカメラはダレが持っていたものなの? 
251名無シネマさん:02/07/06 13:27 ID:ieYNIdeP
>>250
1、死んでる。殺した奴を端に立たせ囮にしたんだよ
3、怖いからっしょ。と、マイクを呼び止めてた。
4、マイクがジョシュの声が下から聞こえる!!って急いで降りたから。カメラなど撮ってるから遅れを…
5、転げ落ちたのではない。(すでに階段から降りている)後ろから攻撃され、勿論死亡。。。
252名無シネマさん:02/07/06 14:08 ID:gahGpd03
借りてみようかなーとは思うんだけどよく映像が見にくいって聞くんだけど
やっぱり見にくい?
253名無シネマさん:02/07/06 15:06 ID:KHO++ExG
>>252
見にくいよ。
そこが味を出しているんだが。
254名無シネマさん:02/07/07 18:58 ID:rfqfZc63
>>253
あの画像の悪さが臨場感とか不安感を煽るんだよな。

252さんはとりあえず乗り物酔いの薬を飲んでから見た方がいいかも(w
255名無シネマさん:02/07/07 20:39 ID:CTummTfs
私は画面酔いしちゃった
でもあの映画すっごく怖かったよ
ガサガサーって足音?とか、主人公の女がカメラに向かって
友達の親に謝罪してるシーンとか・・・
一緒に観てた奴らは「何が怖いの?こんなクソ映画」みたいな事言ってたけど

2は面白くなかったっつーか怖くなかったよ


256名無シネマさん:02/07/07 21:07 ID:O4lY0f3y
両方すきなんですが、、、某有名HPでは両方ボコボコに言われてます。なぜ?この映画ってアイデア部門で自分の中で唯一『CUBE』と同じ聖域にある映画だと思うんだけど。
257名無シネマさん:02/07/07 21:17 ID:6/b1dKbK
あります
258名無シネマさん:02/07/07 21:45 ID:HDuweFkn
>>256
>なぜ?
わからない人にはわからない映画だから。
このスレのカキコにもあるけど、よく見てればわかると思うんだけどね。

本編で充分怖いと思うんだけど、宣伝方法が独特だったから
そのへんで反感を持ってる人が多いみたい。
259名無シネマさん:02/07/07 22:47 ID:5q9kizE3
>>248 >>249
それは1のことですか?
260OtJW9BFA:02/07/07 23:13 ID:9KGKu28k
ブレアの最大の怖さの魅力って心理的なもんでしょ
ラストマイクがつったってるとこなんて ただ単にその絵だけ見ても
なんにも怖くはないけど フリとして「魔女は壁を向かせて殺す」ってのが
あるから怖さ倍増なんです
ここがわからない人にはなに言ってもこの映画の怖さを理解するのは
無理です

2はその心理的なものを全て映像で見せてますから 単なるホラー映画
261250:02/07/08 03:25 ID:kdVSBP0q
>251

ありがとうがざいます。

何でジョシュの声がきこえたのですか?
犯人はこのスレから察すると連続殺人犯の人?

262名無シネマさん:02/07/08 07:49 ID:gnhRRYHd
>250
以下、アメリカのBBSで読んだものです。

>1、最後の小屋で男が横向いて立ってたけど死んでたの?
生きてる。
考えられる理由は260を参考に。

>2、初めカメラはその男が回してたけど最後階段下りてるとき女を映してたのは誰?
男が回してたっけ?(うろ覚え)
階段を降りる時、女を映してたのは魔女かもしれない。
そうすれば異常な絶叫に納得がいく。

3、女は最後の方でずっと叫んでたのはなぜ?
魔女に追いかけられていた。
または、処刑する場所(マイクが後ろを向かされながら立たされていた場所)への追いこみか?

4、なんで途中の階段まで一緒に歩いてたのにバラバラになってるの?
>?

5、女は最後階段から転げ落ちたけどナンデ?また死んだの? あのビデオカメラはダレが持っていたものなの? 
多分殺された瞬間なのでしょう。
あの女はどんな状況でも異常なまでにカメラを回す事に執着していた。
その異常さは尋常じゃない。死ぬまで回し続けるんじゃないか?という執念すら感じられた。
だからこそ、この女がカメラを手放す瞬間イコール死を意味するという仮説が成り立つ訳である。
263名無シネマさん:02/07/08 07:52 ID:C2pHIOfR
>>261
それを言うなら、なんで赤ん坊の声やら子供の笑い声が聞こえたのですか?とか・・・
まあ、しいて言うなら「魔女」だから。w
犯人は人じゃないれす。
264名無シネマさん:02/07/08 08:23 ID:vIecaoZF
失敬
1、は生きてる。でしたね
すみません。
2、ですが女を映してた?女など映ってません。
映ったのは、降りる前のマイクのカラーカメラにだけ。
265名無シネマさん:02/07/08 08:57 ID:W7fm3qtT
映画館で見終わったときは「何だこの映画!つまらん!」と激怒したけど、
家かえってじっくり考えたらジワジワと怖くなったーよ。
つか今もこのスレ読んでたら怖なった。朝っぱらから(笑)
266名無シネマさん:02/07/08 09:06 ID:YbiOuoul
>>265
観る環境に思い切り左右される映画ですからな。
はっきりいって映画館向きではないと思う。
267名無シネマさん:02/07/08 09:50 ID:uv/OIUB9
はっきり言って、これって映画じゃないでしょ!
ブレアウイッチの世界を楽しむ為のパーツでしかない。
映画として評価しろというなら0点(でも映画じゃないから採点不能が妥当か?)
これから先、彼らに期待するものは何も無い!(2を見ての感想)
まあ、楽しんでくれや!
(金返せ1500円)
268262:02/07/08 11:05 ID:Q2exKUuU
>>264
そうだ、女なんて映っていなかったね。
変わりに階段などの逃げ道が映っていたような記憶が。

ところで最後にカメラが90度近くグルっと回ったと思うんだけど、
あれはカメラを持った女が(カメラを持ちながら)魔女に身体を
持ち上げられた瞬間なんじゃないかと、公式BBSにあったと思う。
持ち上げられ瞬殺→カメラ落とす。 end
269名無シネマさん :02/07/08 11:39 ID:j/H4qlJD
俺は新宿の先行オールナイトで見たんだけど、
見終ったあとにお姉ちゃんたちが口々に
「意味わかんない」「カメラ酔いした」と言いながら、
深夜の歌舞伎町に消えていく姿は愉快だったよ。

俺の見終ったあとの感想は、こわいとかよりも、
とりあえずもっかい見てぇ!って感じだった。
あと、公開前からずーっと楽しみにしてたから、
一般客レベルで最初に見れた=ある種の原体験
を得た、っつー感動がありました。
270名無シネマさん:02/07/08 12:11 ID:NKXueN73
この映画って、リングでいう
「呪いのビデオ」そのものを
劇場公開したようなもんでしょ。
271名無シネマさん:02/07/08 13:20 ID:Gs+MOKrs
個人的には>>117さんあたりが一番的を得てる気がする。
特殊な宣伝方法で話題になってるのは知ってたけど、なるべく予備知識入れないで
映画を見に行った。
恐さの演出が、俺は結構つぼにはまってしまったので、3回も見に行ってしまった。
「悪魔のいけにえ」の影響も随所に感じられて良かった。
何を恐いと感じるか、映画に何を求めるかはそれぞれ観る人によって違うだろう
し、血しぶき一つ上がらない演出には物足りない人もいるだろうな。面白くない、
恐くないという人がいてもしょうがない気もする。それでも映画として語る価値
が無いという意見は賛成しかねるが。
ただ、映画館でも感じたが、ラストシーンの落ち(と、言うほど大袈裟な物では
ないけど)を理解していない人が意外と多い事は驚き。
「理解できるのが偉い」とかそういう次元の話ではなく、特に推理を働かさなけ
ればいけない訳でもなく、普通に最初から見ていればわかる事が「解らない」と
いうのは、読解力とか言うよりも集中力が足りないのではないだろか?
推理して謎解きをしながら観る映画ではなく、自然に身を任せて適度に想像力を
働かせれば充分に楽しめるし恐い映画だと、俺は思う。

2はビデオで観た限りの意見だが、俺にとっては糞だった。

余談だが「ジャージー・デビル・プロジェクト」は後半の強引な展開に思わず
笑ってしまった。でたらめな亜流が好きな人にはお奨めします。
272名無シネマさん:02/07/08 13:36 ID:KGuRumTr
魔女はいたんだね....ゾ〜〜〜〜〜〜〜
273名無シネマさん:02/07/12 18:25 ID:RdqI8aGK
>262
彼女(達)は魔女なんて一度も見てないと思うよ。
ギャーギャー騒いでたのは単に「一人になった恐怖」からきてる。
マイク(だっけ?)を見たときは安心感から。
迷子になって、親に会ったとたんさらに大泣きしたこと一度はあるでしょ?
彼女が、瞬間
「あ、あのデブ後ろ向いてやがる・・・って事はいけにえ・・・私っすか?」
と思ったかどうかは謎(w
274名無シネマさん:02/07/13 03:13 ID:IdcW/kMj
少しちびりましたが、なにか?
275名無シネマさん:02/07/24 22:53 ID:NVsryKt2
恐かったよー 最後の方、電話のベルみたいな音したとき絶頂
276名無シネマさん:02/07/25 01:43 ID:L463X0YM
あ〜。この映画を見てからずっとモヤモヤしてた気持ちを、271さんが思いっきり代弁してくれたよ・・・。

>「理解できるのが偉い」とかそういう次元の話ではなく、特に推理を働かさなけ
>ればいけない訳でもなく、普通に最初から見ていればわかる事が「解らない」と
>いうのは、読解力とか言うよりも集中力が足りないのではないだろか?

  「わからない」っていう人に、あのオチの意味を説明すると「え〜〜。そんなの怖くないじゃん」とか言う。
 だからぁ、あの映像を見てる時にリアルタイムに気付かなきゃ怖くないんだよ・・・。
 後から他人が口で説明したって、怖い訳ないじゃん。

 でも、アンチ派(?)の、「歯とか血とかの作り物がチャチくて萎えた」っていう意見にも、思い切り納得した。
 確かにそれも仕方ないと思ってしまう自分がいるなぁ(笑)
277名無シネマさん:02/07/26 18:49 ID:/ZQpGF+o
欧米人は「森」に対してなにがしかの思い入れがあるそうです。
幼い頃から子供たちは「森の中には何かがいるから気をつけろ」といわれます。
それは、一人で森に入っては迷子になるから、それを予防するための迷信だと言われています。
この映画は、その「森」に纏わる迷信を逆手に取ったという点で、あちらでは
日本以上にリアルに怖がられたのかも知れないです。
278名無シネマさん:02/07/26 21:18 ID:lQZWZ48g
>>277
そーゆー下地がなくても怖かったってことは
得したキヴンだ。
279名無シネマさん:02/07/29 00:51 ID:4eUv2xTy
「2」は外に立ってるばあちゃん(ウィッチ?)が恐かったぞ。
あと小ぶりなオパーイがエロくて良い。
280名無シネマさん:02/07/30 06:42 ID:E3Di+ZJq
あげ
281名無シネマさん:02/07/30 09:48 ID:4r3F0nJi
男二人、女一人で見に行った。
わしら映像関係ではないけど、そんな感じの仲間だった。

めちゃめちゃ怖かったっちゅーに!
経験値も大きいと思うぞ。異性の友達とサークル活動した経験があったり、
ビデオ撮った経験があったり、キャンプ好きだったりしたら、
素直に怖いと思う。
多分、俺のオカンやインドア派の友達が見ても、
ぜんぜん怖がらないだろう。
282名無シネマさん:02/07/30 13:05 ID:NJChzkle
インドア派だがめちゃめちゃ怖かったっちゅーに!
外からテントをバタバタやられるとこで頂点やったわ。

鑑賞する際、「観る」人と「入る」人との違いだと思われ。
283鬼頭:02/07/30 13:08 ID:gH1uOdQ1
>>281
俺、経験値なくても十分こわかったよ。
284名無シネマさん:02/07/30 18:43 ID:wjVGhFzE
で、「3」は本当に作られるのかと(
285名無シネマさん:02/07/30 20:18 ID:sNv68NZn
吐いた…画面揺れすぎー
初日に行ったら20人ぐらいいて(少なっ)、途中で酔ったらしい女の子5人ぐらい
出ていった。私ももちろん酔った。怖がってる場合じゃなかった。

んだけど…このスレ読んだらなんかすごい怖くなってきた…
286名無シネマさん:02/07/30 20:33 ID:+9NWIBIP
怖くなかった。なんでだろう。
夜山の中でキャンプはってて正体不明の音が聞こえたり
山の中にぽつんと廃屋があったり
そういうのは怖くて当たり前だと思う。
自分もそういうのにはめっちゃ弱いし実際に体験したら絶対悲鳴上げる。
でもこの映画は怖くなかった。入り込めなかったからかな…
途中からは画面酔いでそれどころじゃなかったし。
画面酔いしてる自分に気づくことで、自分は「映像」を見てるんだって
我に返っちゃったのが原因だろうか。
思うにこの映画って客観的に見ても怖くないんじゃないかな。入り込まないと。
その辺>282氏に同意見。

ただ、客観的に見てても怖いなと思ったのは
3人の関係が非常事態に陥ることによってだんだん崩壊してく様。
普段仲良くても精神が不安定になるとどうなるかわからんな、と
自分と友人の場合はどうなるんだろうと想像しちゃったり
そういう部分で気持ち悪さを感じて、二度は見られないなと思った。
長文失礼。
287名無シネマさん:02/07/30 20:36 ID:+9NWIBIP
>285
リロードしないで書いたら微妙に被ったスマソ
288名無シネマさん:02/08/04 01:05 ID:x/eNKoQd
ビデオで観たけど、映画館で観てたら確かに
入り込めないわ酔うわだったかもしれん。
わざわざドキュメントタッチで撮ってあるんだから
家のテレビで観た方がリアリティがあるよね。

とにかくこれだけ賛否両論の映画、
怖かったってことは「得した」ってことだようんうん。
289名無シネマさん:02/08/12 13:50 ID:nyIMhCdD
怖かったです。山奥の町で育ったので子供時分は、
友達と山で遊んでましたが、慣れているにも関わらず
いつもの場所に出られない事が、一度ならずありまして、
そういう事を思い出しました。
全然関係ないが、よく殺人事件で山奥に埋めた死体が
あっさり発見されてるが、犯人が勝手に山奥だと
思ってるだけで、地元民には全然奥じゃなかったりして。
290名無シネマさん:02/08/12 15:11 ID:ooqiO58j
291名無シネマさん:02/08/14 18:11 ID:nIXGw/HT
あの木の束に包まれてたものってなんだったの?
292名無シネマさん:02/08/14 23:53 ID:s5zGopqK
くだらない。
見ていて目が腐りそうだった。
あーゆう映画作っちゃいけないよ。
293名無シネマさん:02/08/15 00:01 ID:kFDqm05K
>>292
ならばおのれが一本お作りなさい。
294名無シネマさん:02/08/17 00:22 ID:J8OljzRk
>>291
鼻と指…?違う?
295名無シネマさん:02/08/17 00:36 ID:11VAeCPW
呪いがどうのこうので怖がる以前に、3人の
頭の悪さ加減プンプンぶりにイライラ。

あんなんじゃブレアの森どころか近所の
森林公園からも出てこれんでしょ。
296名無シネマさん :02/08/31 11:16 ID:awMKoLUR
>>291
歯と…なんだっけな

今日レンタルビデオで見て面白かったんでこれ関係のHPとか渡り歩いてターヨ
怖いね。ただ化け物出して怖がらせたり、グロだして気持ち悪がせるんじゃなくて
想像力を刺激するホラーだった。
人によっては「つまんない」って言うのも頷ける。万人には受けない映画だね

仮説としてへザー達は過去に行ったっていう話があるらしい。
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~junishi/blair.html
ここ見ると結構面白い。 結構見方変るかも
297名無シネマさん:02/09/08 13:54 ID:j7MU5LtC
>>295
つかおめーも似たようなもんだろw
298 ◆FpV/wZlA :02/09/08 22:31 ID:D7bhGlr/
もう3作目は作られんのでつか?
299名無シネマさん:02/09/08 22:36 ID:mjU0kS8R
放映時のこと
新宿の映画館で、上映終了直後、あまりの下らなさに
「ダーハッハッハッ!」と館内に響く大笑いを
したヤシがいた。
なんて爽やかなナイスガイだろう、とミンナ思ったはず
300名無シネマさん:02/09/08 22:37 ID:E76J4dNf
結局北へ北へ向かって同じ場所にいったの?
301名無シネマさん:02/09/08 23:24 ID:CLgaeVWH
南じゃないの?

俺の場合ビデオで観ていたんだが一緒に観ていた彼女が異常に怖がってな。
叫ぶわ震えるわ最後は泣き出して途中で切ったよ。
彼女の恐怖が俺にも伝染したおかげで、俺も本気で怖がることができてとても楽しめた。
こういう観客を引き入れるパニック物はそういう人と一緒に観た方が良さそうだな。
302名無シネマさん:02/09/09 01:45 ID:48dYMc0N
>>256
全く同意です。アイデア一発勝負的な所がいい。
ただ、こんな状況で普通カメラなんかほっぽり出すだろうな、と思ったけど。
303名無シネマさん:02/09/09 02:22 ID:Eff9ypN+
アイデアさえあれば誰でも撮れるよな。
全国の映画自主制作者が「その手があったか!」と悔しがっただろう。
作った側はボロ儲け?
304名無シネマさん:02/09/09 09:30 ID:6iJX7oJ9
主人公達の馬鹿さ加減はかなりアタマに来るけど
ホラーの登場人物は馬鹿な方が結局の所のめり込み易くなるし
しゃーないね

この映画は観ていて気が散らないから好きよ、最期なんて本当に怖いし。
305無名シネマさん:02/09/09 15:04 ID:xnFFx8L5
「壁についたたくさんの手形」
これがすごくフィクションぽく感じた。
学園祭のお化け屋敷みたいな。
何であんなに手形ついてたんだと思います?

そこ以外はものすごー怖かった。
306名無シネマさん:02/09/09 15:14 ID:axCK1Kpq
>>305
それに関連してんのかどうかわかんないけど、
おれはテントを外からたくさんの手が触れるシーンが怖かったなあ。
そこだけが怖かったと言ってもいい。
ホラーって結局凄く怖いシーンって一つか二つだから、それだけでも満足してるよ。
307名無シネマさん:02/09/09 19:01 ID:d3mRZmWV
>>306
>おれはテントを外からたくさんの手が触れるシーンが怖かったなあ。

そんなシーンがあったことすら気づいていなかった・・・
308名無シネマさん:02/09/12 20:50 ID:o852E7vP
>>303
同意だが、誰でも取れるって事はないだろ。
同じようなコンセプトの「ジャージーデヴィル」(だっけ?)見るとそう思う。
309名無シネマさん:02/09/14 00:15 ID:gb6g/+iA
1、最後の男は生きてるか?
生きてる。半死状態で。襲われて気絶したが、
魔女の力でボーっと立たされている。

3、最後、女が叫びまくってるのはなぜ?
監督が「悪魔のいけにえ」ファンで、延々と続く女の叫び声を
使いってみたかただけでとくに意味はない。
「悪魔のいけにえ」の叫び声にそっくり
310名無シネマさん:02/09/14 00:20 ID:gb6g/+iA
×使いってみたかただけ
○使ってみたかっただけ
311:02/09/14 01:09 ID:lmwi1g+U
親指版の「ブレアサム」見た方いますか?
30分ちょいの内容らしい。こっちは安心して笑って
見れそうなので、今度探してみようと思う。(W
312名無シネマさん:02/09/21 01:06 ID:SpDkgQ2z
この映画どこが面白いの?
時間の無駄でした。ほんとに。怖くもなんともないよ。
313名無シネマさん:02/09/22 17:54 ID:Hc3VWd/P
ブレアウィッチ2見ました。そこそこ面白かったです。ところで
エンディングの女性ボーカルの曲は一体誰なんですか?
知ってる方教えてください。
314名無シネマさん:02/09/22 18:18 ID:SXGFA+NU
ブレアウィッチ1のラストの意味を教えてください。
315名無シネマさん:02/09/22 19:19 ID:f6CqBJmD
とにかく女がうるさかった&うざかった。
俺は全く怖くなかった派だけど、女があんなにギャーギャー言ってなければ
そこそこ怖かったかもしれない。
今度機会があったら音消して見てみよう。
316名無シネマさん:02/09/23 00:58 ID:HsgkjuzW
ふと思ったんだけど、ココの人達がおっしゃる想像力ってのは
自分が映画の中にいる、と思いこむ力なんですかね。
それなら自分はダメです。
317名無シネマさん:02/09/23 01:05 ID:nocAsnN1
>>316 
というか怖い民話・昔話なんかを読んで「怖いなぁ」と思える想像力だと思う。
318名無シネマさん:02/09/23 07:37 ID:HsgkjuzW
>>317
都市伝説を聞いて怖いと思うことはよくあります。
それじゃダメですかね。
319名無シネマさん:02/09/23 22:26 ID:IpT6kC7A
>>318
いいんじゃないでしょうか。
ただ都市伝説といっても色々ありますが。
320名無シネマさん :02/09/23 22:42 ID:/ug3jx4O
子供の声が外で聞こえたのは怖かったけど…
321名無シネマさん:02/09/23 22:54 ID:gcPehAbQ
あのさー、この映画、ヤラセか真実か!?で観れば怖いかも?
だって皆、最初からフィクションと知ってて観てるじゃない。それなら全然
怖くないよ。例えば、このビデオをある日突然入手して、一人で夜に観たら…
多分怖いと思うよ。「ヤラセだな。」と言いながらもね。
つまり、BWは余りに有名になり過ぎたから怖くないんだよ。
322 :02/09/23 23:26 ID:nUwqebGe
設定上仕方ないのかもしれないけど、俳優達にカメラを持たせたのは
映画としては失敗じゃないのかな。
そうすりゃ臨場感が出るってもんでもないでしょ。
323名無シネマさん:02/09/24 00:00 ID:uMHpW/ZQ
スクリーンで見た。
手カメラによる画面のぶれまくりに酔った。
すごい気分が悪かった。それだけだなーー。
夜中突然一人で見て怖いのは、リングの中の貞子のビデオ。
あれ、突然誰かに渡されて見たら、マジで怖いと思う。
324名無シネマさん:02/09/24 01:55 ID:5hwID30H
2をレンタルして見たんですが
スタッフロールの後に最後にテープを逆回転して
アルファベットの文字を組み立てると
更なる謎が浮かび上がる?
というような仕掛けがあって
推理してみたんですが謎は解けませんでした。。
知ってる方いらっしゃるでしょうか?
既出質問だったらすいません。
325名無シネマさん:02/09/24 15:59 ID:xhH12RCD
ブレアウィッチってプロレスみたいなもんじゃないのかな。
頭の中ではフィクションだとわかっていて、でも引き込まれて興奮して見てしまう、
そういう人でないと楽しめないのではないかな。
326名無シネマさん:02/09/24 17:28 ID:vP0mWJ15
そんなこといったら
ほとんどの映画がプロレスになってしまう
327名無シネマさん:02/09/24 22:10 ID:X28R7lpb
>>323 
逆に「リング」が全然怖くなかったオレ。
人それぞれということでしょうか?
328名無シネマさん:02/09/24 22:20 ID:LUuRWlw4
日本版【リング】は怖い、と言うよりラストが【ターミネーター】みたいだな。
それと【リング】と言えば、今度ファンタでやるドリームワークス版!
やっぱ観たいなぁ。造形担当のリック・ベイカーが「怖がらせる!」と
自身満々な発言をしてるので、ちょっと期待します。
どんな仕掛けなんだ??
329名無シネマさん:02/09/25 01:44 ID:bWJMdufF
ふつーに怖いだろ

怖くないってやつはよほど想像力が欠落してると思う
330名無シネマさん:02/09/25 08:04 ID:hpgeWBnl
想像力ねえ。
それを言うなら想像することを阻害する映画の作り方にも問題があるよね。
331330:02/09/25 13:42 ID:fPHborUN
想像することを阻害するっていうのは違ったかな。
これを巧みに文章化したものはかなり怖いかもしれない。
小説としてじゃなくてノンフィクションとしてね。
332 :02/10/06 16:27 ID:iHEHeXgr
駄作AGE
333名無シネマさん:02/10/06 18:03 ID:G0zZabc3
想像力といえば、この映画、なーんにも説明しない所がいい。
原因をくどくど説明されると萎えてしまう。俺の場合。
334名無シネマさん:02/10/12 21:00 ID:lTyAtBfJ
>>333
同意。突き放されているから怖い。
個人的にはテント周辺に肉片が置いてあったシーンが絶頂。
335名無シネマさん:02/10/14 00:45 ID:AzQl9AMI
説明しないことと演出しないことは別モノでは?
映像の糞さがプロジェクトの足を引っ張っていた感は否めない。
336名無シネマさん:02/10/14 01:06 ID:2mvB5W7N
正体がわからないものに襲われるとこが恐怖

モンスターものとか正体が出てくる映画は全然怖くないじゃん。
337名無シネマさん:02/10/14 09:54 ID:nrkTQ8dN
>>335
一見ドキュメンタリー風に見せかけるための「演出」があるのでは?
この話を普通の演出で見せたら「意味わからん」で終わりかもしれない。
338名無シネマさん:02/10/14 10:09 ID:+D88D0ZU
原因不明の恐怖みたいなのはやはり怖い。「鳥」とかね。
339名無シネマさん:02/10/14 12:55 ID:4xOnFVTc
作り物の映画だって知ってる上で
これを見ても全然怖くも面白くもない。
出演の三人が馬鹿面で「これ作ったのは私たちです」って
プロモしてたもんな。
本当の話かも、って思わせるのがミソだったと思うのだが。

カナーリ駄作。
340名無シネマさん:02/10/14 18:59 ID:gtuUXuF1
女が自分を写しすぎ&喋りすぎ。
映画は説明不足だが女は説明過多。
セリフの量をぐっと抑えればまだ面白かったかも。
341名無シネマさん:02/10/14 19:09 ID:cZVO74TS
こわかったよ。見た直後におねえからフィクションであることをしらされ、
ホッした。
342339:02/10/14 19:15 ID:1sGhqprx
>>341
そうそう、それ大事だよな。
フィクションであることを前もって知ってるのと知らないのと。
知ってる俺のほうは創作物としてのプロットと演出に目を向けるから
怖いと思う前にアラが目立ってしょうがなかった。
343名無シネマさん:02/10/14 21:29 ID:mwNUycxK
っていうかこの映画を怖くないと思う人って普通に肝試しで墓場とか
夜の学校とかにも平気で入れる人じゃないの?
俺はこれが実話かどうかなんていう先入観もなく(というかそういうウリの
映画だという情報すら入ってこなかった)見たけど
めっちゃ怖かったよ
普通夜の森で得体のしれないものが回りにいる状況ってこわいだろ?
ラスト壁に向かって立ってるところなんて心臓が止まりそうだったよ
あの場面の意味がわからないっていう人は冒頭の町の人のインタビュー
の場面を全然覚えてないんじゃないの? それを覚えてなきゃ
怖さ9割減だよ
344名無シネマさん:02/10/14 21:41 ID:X/YpLvG+
>>324
解答が載ってたURL なくなってるね
345名無シネマさん:02/10/14 21:42 ID:4ZCYTicS
なんだっけ、大分前だから忘れかけてるけどインタビューしたらさ、魔女が子供
殺す時に後ろにさせて、どうたらこうたらって奴だよね?
346名無シネマさん:02/10/14 21:45 ID:PfEzP/97
昔とんねるずのみなさんのおかげですでやってたイボ愛子のほうが
まだ怖かった。
お約束の企画だとわかってても結構真剣に見てしまったりした。
ブレアのスタッフもあれ見て勉強すべし。
347名無シネマさん:02/10/14 23:52 ID:m1FgOMpz
フィクションと分かって見てたが肯定派です。
粗といえば、そもそもラスト辺り、あんな混乱した状況で律儀にカメラ回してるのが不自然。
普通カメラなんかおっぽり出すだろうが、と思って見てた。

そういう点を差し引いても、個人的にはアイデアの面白さが上回ってるのでOK。
よくできたホラ話という感じだし、素直に怖かった。
348名無シネマさん:02/10/14 23:53 ID:MqrZSy1T
ひたすら酔っただけだったんだけど、私ちょっと想像力に欠けるのかな
349名無シネマさん:02/10/15 00:05 ID:UfI8AOk4
子供の頃、周りに森が沢山あってその中をよく探検して遊んだ。
どう考えても人が住めないような森の奥に、藁で作った小さな小屋を見つけて
急に怖くなって仲間と必死に逃げた経験を思い出した。

こういう映画みたいな状況に放り込まれたら、そりゃ怖いわなと思ったよ。
350名無シネマさん:02/10/15 00:11 ID:2DRZHfR7
「こういう映画みたいな状況に放り込まれたら」
そりゃ怖いわな。
でも放りこんでくれないのよ。
この映画は。
351名無シネマさん:02/10/15 00:15 ID:FJwmRN56
>>350
やっぱ「森体験」の有る無しの違いかなぁ・・・?
352名無シネマさん:02/10/15 00:18 ID:9EY2gm+J
たしかばちもんがあったよな?
353名無シネマさん:02/10/15 00:36 ID:2DRZHfR7
この映画は失踪した学生が残したフィルムをそのまま使用した、
という体で作られてるんだよね。
でもリアリティがないんだよ。
どこが、といわれても具体的に挙げる事は出来ないけど細かい
部分が無意識のうちにこれが「フィルム」だと思いこむことを
阻害している。
354名無シネマさん:02/10/15 15:03 ID:16lJSpCK
この映画を「本物の記録映像じゃないから怖くない」という人は
映画を見る資格ないよ
じゃあマトリックスの映像は現実じゃありえないからカッコよくないか?
少林サッカーのプレイも現実じゃできないから爽快じゃないか?

話が本物かどうかというのは映画の本質とはまったく別物だと思うが
355名無シネマさん:02/10/15 16:33 ID:MXRxF3/u
「本物の記録映像じゃないから怖くない」なんて言う人がいるの?
単に怖くない(つまらない)だけだろ。
356名無シネマさん:02/10/15 19:03 ID:8Mzyb6jJ
>>355
上のレスみりゃそういう書き込みたくさんあるよ
357名無シネマさん:02/10/15 19:58 ID:MmSHWIW7
>>354
純粋な映画作品としてみた場合、未熟すぎるってことだろ?
おまえヴァカか?
拙い部分があるからこそ微妙なリアリティがあるんだろうが。
帰って死んどけ。
358名無シネマさん:02/10/15 23:42 ID:rrPoGBLr
あぁぁぁぁぁぁぁもぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーっ!!!!!
ガイシュツすぎてちんぽがびろぉぉぉぉぉーーーーーーーーーんっ!!!!!!!
359名無シネマさん:02/10/16 00:00 ID:EYlLMa8r
ブレアウィッチを何故怖いと思うか、何故思わないか。
とても興味深いですね。
ちなみにボクは全然怖く無かったです。
360名無シネマさん:02/10/16 00:02 ID:R5OrECFO
見た事ないんだけど見る価値あり??
361名無シネマさん:02/10/17 09:00 ID:8eXeumbz
>>360
一切の批判・先入観を捨て、深夜に一人で電気消してヘッドホンで観るべし。
これでダメなら合わなかったってこと!
362名無シネマさん:02/10/18 21:53 ID:5a/xVe9a
変に期待しすぎて見るとダメかもしれない。
あと大劇場ロードショーも場違いだったかも。
どちらかというとアート系ミニ・シアターで見たい映画だな。
363名無シネマさん:02/10/19 01:25 ID:TcGyTXQ+
私も大変後悔してます。ビデオで見たんだけど
話題になったと同時に、雑誌は買い漁るわサイトめぐりをするわ
もうお腹いっぱい状態で観たもんだから、怖さ半減・・。
知らん方が良かった・・と思いました。

何が怖かったって、(誰か覚えてません?)アメリカ公開当時か公開前
MTVミュージックアウォードのプレゼンターに監督か誰かが出てて、
まだネタあかししてない状態だったんで、会場は意味深な空気に包まれていた、
っていう場面。
何か大変な事があったんだ・・というあの空気、怖かったデス。

364名無シネマさん:02/10/19 02:07 ID:y8gp7aAe
>>343
>ラスト壁に向かって立ってるところなんて心臓が止まりそうだったよ

俺もこれすっごい怖かった。
ほんと一瞬心臓がドキっとした。

あと、テントを複数の誰かがボカボカ
一斉に叩くところとかちょー怖かった。

子供の手形だらけの壁とかもこわかったし。



365名無シネマさん:02/10/20 07:46 ID:B9wPeAnY
>>364
映画本編よりもあんたの文章のほうが怖さがよく表現されてるね。
366名無シネマさん:02/10/22 08:33 ID:6VN0IxgD
コワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイ
367236:02/10/23 14:29 ID:u4XgWiCG
ブレア・うぃっちの正統的な続編て出ないの?
2は明らかに興行収入狙いで、
全く1とは関係なかったので。
368名無シネマさん:02/10/23 14:48 ID:fQS0+a4G
それは正に2だよ。
369名無シネマさん:02/10/23 15:50 ID:jP8c7V84
怖いと感じる以前に、画面に酔っちゃって具合悪くて映画どころじゃなくなった思い出がある。
370名無シネマさん:02/10/26 18:03 ID:5HmZym8L
「呪怨」みたいに時間軸をバラバラにしてみるというのも手かもね。
フィルム(テープ?)は一本だけじゃないだろうし。
作品としての体をなしていないものにする、ということも
こういうコンセプトの作品には大事なような気がする。
371 :02/10/30 10:32 ID:5Jj3XbPI
ネタバレされてたので全く恐くありませんですた
372名無しだと思ってる奴は素人
いま2をみてます。

怖くてなきそうです。・゚・(ノД`)・゚・。