■DVD統一スレッド3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマさん:02/08/05 13:52 ID:9a+V5ZrU
シャイニングのDVDって何か駄目なの?
953名無シネマさん:02/08/05 14:15 ID:f26grdiD
>>951
意味わかんない。例になってないじゃん(w
954名無シネマさん:02/08/05 14:54 ID:I9owfdAu
いいの、いいの、わかんなくてw
955名無シネマさん:02/08/05 15:01 ID:7epoQfd1
さくや妖怪伝も発売前から特別版でること告知してたよ
956名無シネマさん:02/08/05 15:35 ID:2Tvu17SJ
告知してたかどうかと知っていたかどうかは別問題じゃない?
実際短期間の間に出てるんだからさ。
957名無シネマさん:02/08/05 21:43 ID:uhzv681E
そろそろ新スレだな
958名無シネマさん:02/08/05 23:18 ID:gv7UV92c
>>943
「ロード・オブ・ザ・リング」なんか、通常版とエクステンド・エディションが
立て続けに出る。しかもバカ高い。怒ってくれ。

>>952
廉価版はコンチネンタルバージョンで、シーンがカットされてるんだよ。
959名無シネマさん:02/08/05 23:22 ID:c46YJ4G4
指輪物語は完結したらセットで出そうじゃない?
960名無シネマさん:02/08/05 23:29 ID:TMfbdg8D
>>958
廉価版だけじゃなく最後のBOXからね
961名無シネマさん:02/08/06 05:08 ID:04hOPFtt
__________
962名無シネマさん:02/08/06 06:05 ID:KD7SJEr6
テルマ&ルイーズも去年の暮れにやっと出たなと思ったら
今秋に2枚組の特別編出るのな。別に怒ってないけど。
963名無シネマさん:02/08/06 12:56 ID:kRpRyaG2
劇場で2.35:1で上映されたものをDVDでは4:3の
スタンダードで収録してるのは左右を切られてるの?
964名無シネマさん:02/08/06 13:07 ID:SZsxkj37
>>963
ケースバイケース。メーカーによって違うね。
上下をいっぱいにして左右を切るところも
左右をいっぱいにして上下にわずかな黒身をいれるところもどちらもある。

でもまあ、大抵のテレビはオーバースキャンしてるので
どちらで処理してるかはわからない場合がほとんど。
965名無シネマさん:02/08/06 13:11 ID:SZsxkj37
って俺なんか誤読してるし。

スタンダードになってる場合の処理はやはり2種類。
左右をトリミングしてスタンダードにしてる場合と、
上映時に上下を切っていたものをスタンダードに戻す場合がある。
この場合実際には双方を想定して製作してあるってことになるわけだけど。

特殊な例ではトイストーリー2やバグズ・ライフ。
これらはサイズ変更だけで無くレイアウトもレンダリングも新規に起こしてます。
966名無シネマさん:02/08/06 13:25 ID:kRpRyaG2
なるほど・・・
「リトル・オデッサ」に興味があったんだけど4:3
ていうのが気になってた。レンタルビデオならわかるけど
DVDは劇場と同じ比率が良いなあ・・・
967名無シネマさん:02/08/06 13:47 ID:zVpU3CzR
>>959
劇場版2枚組、DC版4枚組。
「仲間たち」だけで計6枚。(しかも特典に重複はないらしい…)
この調子で全エピソードそろったら、総計18枚組!!! (@@!
マジかよ…
スターウォーズを軽く越えるサーガだな!
968名無シネマさん:02/08/06 13:49 ID:nVSu3vJD
>>966
IMDbによると「リトル・オデッサ」はSuper35方式となってるから
http://us.imdb.com/Technical?0110365
おそらく上下のマスクが無くなった感じだと思うよ。
(厳密には横が少し狭くなり上下は大幅に増える)
969名無シネマさん:02/08/06 16:53 ID:kRpRyaG2
スーパー35方式ですか。初めて聞きました。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1228/p28sup35.html
ここの説明を見るとやはり左右が切られるようですね。
視覚的に凝る監督はやはり劇場公開サイズを基準にしますよね?
もったいないなー。買う気がしなくなった・・・
970名無シネマさん:02/08/06 17:19 ID:nVSu3vJD
>>969
いやスーパー35を採用する監督、プロデューサは
始めから劇場公開とビデオ版(TVサイズ)を考慮に入れて
作るのが普通だからワイドなTVで無い場合ビデオ版が適している
と言える。次のページの「バックトゥ・ザ・フィーチャー」とか
「ブラックレイン」「ターミネータ2」など比較してみれば
(4:3TVでは)迫力が違うはずだよ。
http://www19.big.or.jp/%7Ek_kiku/gazouhikaku.html

「マトリックス」とか「ハリーポッター」も同様で
俺はマトリックスはDVDのほかに4:3字幕版ビデオを
購入したよ。
971名無シネマさん:02/08/06 17:29 ID:Z7vPUaxp
>>967
通常版の特典ディスクはすべてはずされ、BOXのみの特典ディスクがついて
10枚組ぐらいだな。で、通常版とBOX版を全部買う奴が続出する(w
972名無シネマさん:02/08/06 18:18 ID:kRpRyaG2
>>970
「ブラックレイン」などは明らかにスタンダードのほうが良いですね。
スーパー35すら知らなかったので結構勉強になりました。
問題は「リトル・オデッサ」を劇場で見ていないので比較ができない(w
もう1回ビデオ借りて判断します。
973名無シネマさん:02/08/06 22:47 ID:mS/OsmYi
セクースシーンのある映画だと、ビデオでのみ性器が写ってたりすることもある。
974名無シネマさん:02/08/06 22:49 ID:Y/tJtaMx
おれもプロジェクターで見てるから4:3のがいいと思ったりする。
ダークエンジェルはシリーズ1が4:3、シリーズ2が16:9。
シリーズ2買う前は「やったー!16:9になったー」と思っていたが、
見てみたら(´・ω・`)ショボーン。
シリーズ1のが迫力がある!
そりゃそうだよね。4:3のが縦に長いんだから。
その分だけ面積も大きいしね。
975名無シネマさん:02/08/06 23:01 ID:nVSu3vJD
日本では劇場公開のみが尊重されて
4:3版は売れないためかVHSでは出ても
DVDでは陽の目を見ないことが多いよね。
ハリーポタとかオーシャンズ11とか
今度出るBTTFとか指輪とか主なSuper35の
フィルムは両フォーマットがきちんと発売されるんだよな。
(羨ましい)
976名無シネマさん:02/08/06 23:03 ID:nVSu3vJD
>>975
文がおかしいけど発売されるのは
USの話ね。スマン
977名無シネマさん:02/08/06 23:24 ID:mS/OsmYi
>>975
>両フォーマットがきちんと発売されるんだよな。

でもそれはそれでどっち買おうか悩むな〜。
うーん、決められない!
978名無シネマさん:02/08/07 00:09 ID:SH0Lk1wW
あっ−!急に「トップガン」が見たくなってきた。
あれだけサントラがいいんだからショボイ廉価版なんか出さないで、
リマスタ−してdts、特典満載で出しやがれこの野郎!
おまえもそう思ってるだろ? やっぱりな。
979名無シネマさん:02/08/07 00:14 ID:sMU1+Jlm
>>978
バレたか。
980名無シネマさん:02/08/07 01:52 ID:IxlziT1r
廉価版のトップガンは画質は良いのか?
981名無シネマさん:02/08/07 02:07 ID:TuGaVENK
>>980
特に不満無い。
そんな俺はド素人。
982名無シネマさん:02/08/08 03:10 ID:wXhZvvma
さっきDVDを2本借りてきたんだが、どちらも映像がカクカクしてて
とても見にくいんだよ。この場合俺のPCが逝かれてるのか、DVDが
逝かれてるのかどっちなんだ?誰か同じ経験した人いる?
983名無シネマさん:02/08/08 03:32 ID:guU9Hs39
DVDのタイトルぐらい書けやボケ
984名無シネマさん:02/08/08 03:45 ID:wXhZvvma
>>983
ジュラシックパーク3とザ・セルです。
985名無シネマさん:02/08/08 07:56 ID:cJA0d3Kf
>>982
まともに再生できるDVD有る?
PCの性能が悪いとかバスマスタになってないとかで
どんなDVDでも駄目なんじゃないかな。
借りてきたDVDが悪い可能性は少ないよ。
986名無シネマさん:02/08/08 08:26 ID:RuFXnkHu
DVDとデッキに相性ってあるよな。
うちはDVR1000だけど何回ディスクを交換してもらっても
エヴァ劇場版はちゃんと再生できなかったよ。
こういうことを報告しあうスレがあったら有意義かもしれんな。
987名無シネマさん:02/08/08 12:37 ID:xESEY/4h
>>986
てことは相性レベルの問題じゃなくて単にπDVR1000がショボイだけ。
988名無シネマさん:02/08/08 13:16 ID:WTakXwT6
>986
そもそも、パイオニアのプレイヤーで、まともにDVDが再生できる
と思っている事が大間違い。即、サービスセンターにゴルァすべき。
ソフト販売店に迷惑かけるんじゃありませんよ。
989名無シネマさん:02/08/08 13:21 ID:Q9jjN0T1
安芸
990名無シネマさん:02/08/08 18:53 ID:o/CsXnEO
ダイハ−ド1.2 スペシャルツインパック発売だね。
991名無シネマさん:02/08/08 20:47 ID:+dbWRUVA
マジ?
なんで1・2だけなんだろ。理由がイマイチわからん。
992名無シネマさん:02/08/08 23:44 ID:1jGVTdhf
>>990
ソースは?
993名無シネマさん:02/08/08 23:50 ID:ye77swe8
スパイダーマン10月23日発売
994名無シネマさん:02/08/09 02:04 ID:EBN2uMaX
>>991
1と3はそれぞれよく売れるけど2っていまいちだから
単に抱き合わせしただけかも。
995名無シネマさん:02/08/09 07:48 ID:QBvS/3++
996名無シネマさん:02/08/09 07:49 ID:QBvS/3++
め 
997名無シネマさん:02/08/09 07:49 ID:QBvS/3++
た 
998名無シネマさん:02/08/09 07:49 ID:QBvS/3++
て  
999名無シネマさん:02/08/09 07:53 ID:oi7o4Usi
999
1000名無シネマさん:02/08/09 07:53 ID:oi7o4Usi
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。