■DVD統一スレッド3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
851名無シネマさん
今日ムラ●チで注文した7/25発売の「地獄の黙示録」が届いたんだけど、
2枚組のはずが1枚しかはいってないしケースのデザインも
写真と違う。ケースの裏には¥4700と書いてある。¥8500のはず。
これどういうことだ?明日速攻で文句いってやる。
852名無シネマさん:02/07/26 00:24 ID:GwQYHKHm

  ジ ョ ー ズ 2 & 3 & 4 は シ ネ ス コ で す

  パ ッ ケ ー ジ に は ビ ス タ に な っ て い る

  ウ ソ は い け な い









853851:02/07/26 00:25 ID:TcF8arfJ
だれか同じ人いませんか?
854名無シネマさん:02/07/26 01:01 ID:9rgSQTrx
>851
俺は普通に店で買ったが、コレクターズセットは
BOXに二つのトールケースとブックレットが入ってます。
注文時に間違えたか、発送の担当者が間違えたのかは分かりませんが、
届いた商品がコレクターズセットじゃないのは確かな様ですね。
855851:02/07/26 01:07 ID:TcF8arfJ
>854さんどうも。
やはり間違いか(店側の)
パッケージの表にはしっかり特別完全版て書いてあるのに。
じゃあ俺が買ったこのDVDは何?知ってる人いますか?
もしかして貴重とか。。。
856名無シネマさん:02/07/26 01:11 ID:GEaJRGWU
>855
残念ながらただの標準版だと思われ…
DVD屋で並べて売ってたよ
857名無シネマさん:02/07/26 02:53 ID:1TxvlwkI
>>855
>パッケージの表にはしっかり特別完全版て書いてあるのに。

“特別完全版”ってのはBOXのタイトルじゃないよ。
単品でも「地獄の黙示録・特別完全版」になってるよ。
BOXの方は、“特別完全版”と“オリジナル版”のセット。
858 :02/07/26 03:09 ID:tz8LPmB/
恥ずかしながら、
スクイーズ℃録って何ですか?
859名無シネマさん:02/07/26 04:47 ID:1TxvlwkI
>>858
難しい説明は省くとして、
ビスタやスコープ・サイズの作品を、
横方向を圧縮(スクイーズ)して収録したDVD。

4:3画面でそのまま再生すれば縦長に映るけど、
ワイドTVの“16:9モード”に切り替えて再生すると、
正常な状態で映るというヤツ。

レターボックス(LB)収録と同様、
スコープ・サイズの場合は、上下に黒味が入るけど、
(ビスタの場合は、ワイドTVの画面にピッタリ)
最終的に横方向にしか拡大しないので、LBよりも画質が良い。
(4:3のLBだと、縦横両方に拡大するので、画質が落ちる)
860858:02/07/26 06:12 ID:+8dDkgit
>>859
回答ありがとうございます!!
ワイドTV以外で、再生する場合は関係無いのですね。
861名無シネマさん:02/07/26 07:52 ID:6o6irQJN
>>861
>ワイドTV以外で、再生する場合は関係無いのですね。

そんなことはありません。スクィーズ収録の物を、ワイドテレビ以外で
そのまま再生すると、縦に伸びた画像になります。この場合、テレビに
その機能がなければ、プレイヤーで縦に押しつぶして再生するように設定
しなければなりません。

そもそもワイドスクリーンでは、画面の縦2/3〜1/2ほどしか走査線が
使われないために、画面の情報量も縦に2/3〜1/2になってしまい、画質が
低下します。これを避けるために、収録時に縦長(というか横に押しつぶす)
にしておいて、再生時に縦に押しつぶすことによって画面の縦の情報量を相対的に
あげようとしたのがスクィーズだと思えばいいと思います。
862名無シネマさん:02/07/26 07:54 ID:xwkHGwEt
要するにワイド専用ってこったな
863名無シネマさん:02/07/26 09:22 ID:TZ8RBh+r
>>855
話を読んでるとあなたの誤解による
あなたの注文ミスでしょ。
「地獄の黙示録 特別完全版」と「地獄の黙示録 セット」というのが
有り。特別完全版を頼めば普通の1枚の事を指す。
864名無シネマさん:02/07/26 09:28 ID:8rEKfNLd
>>851
というかマルチポストだろ。
レスする人の迷惑考えろ。

最近DVDソフトなに買った? PART3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1024624097/350-
865名無シネマさん:02/07/26 10:10 ID:jVVssIY8
なんだE.T.オリジナル版は出る予定ないのか・・・・
オリジナルと20周年版はどっちが人気あるんだろうか
866名無シネマさん:02/07/26 10:27 ID:2fFbVfNL
オリジナル劇場公開版が見たい。
重みのないCGETはイヤだ。
867名無シネマさん:02/07/26 10:44 ID:jVVssIY8
>>866
おお同士よ!!俺もCGETは勘弁だよ
868名無シネマさん:02/07/26 20:42 ID:Oz/vF5uC
都内で最もDVDレンタルが充実している店は何処だろう?
恵比寿のツタヤに良く行くけど、全然ダメ。
特に邦画はレンタル可能な物が有るのに、全然置いていない。
洋画も渋谷店には有るのに恵比寿店には無かったりする。
仕事帰りに借りることが多いので、かさばらないDVDが良いのに・・・・
869名無シネマさん:02/07/26 21:24 ID:8oJaFgQx
>>868
目黒のツタヤはフラッグシップ店じやないか?
DVDが充実してるという話を聞いたことが...。
870名無シネマさん:02/07/26 22:06 ID:WjgBD2jU


  何がスクイーズだ。馬鹿が。



871名無シネマさん:02/07/26 22:31 ID:iBXYCf8N
AKIRAのDTS版の仕様が公開されますた
ttp://www.bandaivisual.co.jp/akira/index2.htm
872名無シネマさん:02/07/26 23:12 ID:7sSvd5Ka
>>871
ビンゴ!!待ってました〜。
サンキュ!
873名無シネマさん:02/07/26 23:49 ID:x0p2n/aH
>>870
間にスペース入れるのやめたのか?
874名無シネマさん:02/07/26 23:55 ID:Lh16UEfi
>873
   忘 れ た ッ !!
875851:02/07/27 00:07 ID:FpKx6IDm
>863
店に確認しましたが、やはり店側のミスでした。
「特別完全版」のパッケージの裏には4700円て書いてあるのに、
しっかり2枚組の値段をとられてた
876名無シネマさん:02/07/27 10:13 ID:KPRYn5ZG

  何がスクイーズだ 馬鹿が

  実際買ったこともない貧乏乞食どもが知ったかぶるな


  本 当 に ス ク イ ー ズ の よ さ を 理 解 で き る の か ?









   これ以上馬鹿はいらん
877名無シネマさん:02/07/27 23:46 ID:wi+v6l5a
>>876
書いてる意味が分からないんだけど。もっとかみ砕いて説明しる。
878名無シネマさん:02/07/27 23:53 ID:pK+aI2i0
ポニキャはDVDレンタル推進せよ
879名無シネマさん:02/07/27 23:58 ID:4Mnmjajd
>>877
スルーたほうがいいよ。
880名無シネマさん:02/07/28 00:01 ID:1pFIFQYj
>>877
自問自答なんだよ。
881名無シネマさん:02/07/28 00:06 ID:kInC1g4q
>>878
映画はレンタル版出してるよ。品番の数字の頭が7。
ツタヤと貸与方式でもめたからまだ入れてない店が多いのかもね
882名無シネマさん:02/07/28 10:36 ID:zMGNimnj
何のためにスクイーズ収録してるか理解できないヤシが
これはスクイーズだ、これはスクイーズでないから欝だとか言ってる。

馬鹿言うなと怒鳴りつけてやりたい。
883名無シネマさん:02/07/28 13:54 ID:fRXq3IUi
2〜4、ユニバーサルからDVD発売になってますけど、
第1作もSPEからユニバーサルからの発売に変わったんですよね。
ジャケットも変わりましたから。

884名無シネマさん:02/07/28 20:17 ID:OIC60z6D
>883
なんの話だよ、おっさん。
もっとジョーズに話せ。
885名無シネマさん:02/07/29 23:55 ID:bqI/g1lS
>884
5点!!
886名無シネマさん:02/07/30 00:27 ID:POFmvnZt
>885
ガチンコ ラーメン道?
887名無シネマさん:02/07/31 13:36 ID:k88em9Iq
(゚Д゚ !!
100点満点かよっ!
888名無し:02/07/31 17:20 ID:9chFhrJ8
DVDって映像が綺麗!!が売りでしたよね?!
実際、そうじゃないよね〜!
ビデオ以下の映像がいっぱいある!
最低でも、デジタル・リマスターはしてほしい!!
ぼったくりの会社もあるね!!
最近の映画は、ともかく
昔の映画でリマスターしてないのは、買わないほうがいいよ。
889名無シネマさん:02/07/31 17:57 ID:jDkQDg7A
>DVDって映像が綺麗!!が売りでしたよね

違います。DVDは1枚のディスクに高密度で映像と音声が記録できるのが売り。
単なるMPEG2なんだけどね。DVDの画質音質の善し悪しは全てマスター次第で
それ以外は関係ない。
890名無シネマさん:02/07/31 18:29 ID:5q5UYUCA
バックトゥザフューチャーの単体売り中止はらしいよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020731/upj.htm
891名無シネマさん:02/07/31 21:26 ID:i51QNpJY
>>889
>DVDの画質音質の善し悪しは全てマスター次第でそれ以外は関係ない。

圧縮率は…?
892名無シネマさん:02/07/31 22:13 ID:2L9uShPf
>>889
5.1chリミックスサウンドの場合は?
893名無シネマさん:02/07/31 23:13 ID:jDkQDg7A
ここ1-2年ので市販品という前提なら、可変レート(VBR)で最低でも平均4.5Mbpsくらいの
レートにするので、少なくとも240本のVHSより悪いことはない。マスターの画質さえ
良ければ平均4.5Mbpsでかなり良好に感じるはず。圧縮率とは言わないよ>>889
素人が5Mbpsと7Mbpsの画質を見分けるのは難しいと思うが。
音声は数段階に転送レートが決まってるから、映像に当てられる部分は10.4Mbpsから
音声の転送レート分を差し引いた分だけ割り当てられる。
894名無シネマさん:02/07/31 23:56 ID:mIBCMlmV
>>890
初回限定のデジパックの生産が増えそうでイヤだな
通常版のトールX3Ver.を買うつもりなんだが
895名無シネマさん:02/08/01 00:20 ID:OVaqUq1Q
>>894
だから通常版中止だちゅうの
896名無シネマさん:02/08/01 04:13 ID:DopKx2uA
>>895
BOXの通常版も中止なの?ということは、デジパックは
初回限定じゃなくなるのか。
897名無シネマさん:02/08/01 11:51 ID:28TaPoZI
>>893
ビットレートと水平解像度は違うちゅーねん。
とか言ってみる。
898名無シネマさん:02/08/01 12:12 ID:aH4zMYV0
ブラックホークダウンDVDマダ?
899名無シネマさん:02/08/01 13:40 ID:OO2I1gqy
初心者なんでよくわかんないんですが、
8/1発売の2500円の「グラディエーター」は
特典映像とかはあるんでしょうか?
安いのはなかったりする?
調べて見たけど、わからなかったんです。
900名無シネマさん:02/08/01 15:42 ID:Rp3URG/S
>>899

初心者だからじゃなくて調べる気がないだけでしょ?


グラディエーター (デラックス・コレクターズ・エディション)
● メイキング・オブ・グラディエーター(約25分収録)
● 未公開シーン(約23分収録)
● グラディエーターの闘い/血のスポーツ(約50分収録)
● ハンス・ジマーが語るグラディエーターの音楽(約21分収録)
● 製作日記
● オリジナル・ストーリーボード
● フォト・ギャラリー
● オリジナル劇場予告編集&TVスポット
● タレント・ファイル
● プロダクション・ノート
● 音声解説

8/1発売の2500円の「グラディエーター」
● リドリー・スコット監督、撮影、編集による音声解説

901名無シネマさん:02/08/01 15:50 ID:2U1+aS9Q
DVD安く買う方法ってありますか?
902名無シネマさん:02/08/01 15:56 ID:isNIecfL
>>901
安売り店で買う。
903名無シネマさん:02/08/01 15:56 ID:Rp3URG/S
マルチ野郎にレスなんかするんじゃなかった。。。
904名無シネマさん:02/08/01 16:09 ID:6wBhVzzo
>>903
900とれたからいいじゃん、気にするな。
905名無シネマさん:02/08/01 16:15 ID:2U1+aS9Q
安く買えるサイトとかは? (@_@)
906名無シネマさん:02/08/01 16:22 ID:Mj3KCnhA
探せばいいじゃん
907名無シネマさん:02/08/01 16:38 ID:6wBhVzzo
908名無シネマさん:02/08/01 18:35 ID:sf0Ga8pS
>>893
パソコンでMPEG2扱う人間なら、圧縮率も使うと思う。
というか、転送レートが画質に直結するのはひとえにMPEG2が
不可逆圧縮だからで、圧縮率の方が基本だと思ってるのは漏れだけ?
909名無シネマさん:02/08/01 19:50 ID:M5+lJnkv
圧縮率は「率」だから%で表わすべきだよ、tomtom君。
910名無シネマさん:02/08/01 20:17 ID:NrN/ZdJc
>896
デジパックやめてくれ
普通のアマレーでいいじゃん
911名無シネマさん:02/08/01 20:37 ID:uXLbmXvb
>908
転送レート命て言ってるのは
一部のアニオタだけと思うけど?
912名無シネマさん :02/08/02 02:10 ID:CfSrLflz
いまムラウチでBTTF予約すれば、
送料・代引き手数料無料で買えますよね?
913名無シネマさん:02/08/02 05:25 ID:auZJl2q/
>>912
その通り。7,840円ポッキリです。
914名無シネマさん:02/08/02 11:13 ID:H4euk+4A
あなたはどのDVDが欲しいですか?

2002 FIFA ワールドカップ オフィシャルDVD&ビデオ
http://www.amuse-pictures.com/w.cup/pressrelease.html

スウェーデン対ナイジェリア
スウェーデン対セネガル
セネガル  対トルコ   があったら買うのに・・・
915名無シネマさん:02/08/02 13:01 ID:C0P/YZS+
>>913
ですよね。よし、購入決定
916名無シネマさん:02/08/02 21:42 ID:kdb58H6U
箱なんてどうでもいいよ
出るだけまし
917名無シネマさん:02/08/02 21:44 ID:HsF3hqem
い〜や、箱は、大事。
918名無シネマさん:02/08/02 23:09 ID:peSoiVvm
むしろ箱がすべて。
919名無シネマさん:02/08/02 23:19 ID:vqHgDGWm
>>918
DVDいらんのかい!
920名無シネマさん:02/08/03 02:54 ID:pIpobHqB
箱、命death!
921名無シネマさん:02/08/03 15:04 ID:C8wIRWkv
SWエピソード2が11月に全米発売するみたいっすね
楽しみだよ〜
922名無シネマさん:02/08/03 15:28 ID:1cI6CmW9
923名無シネマさん:02/08/03 17:19 ID:CCftCOp9
924名無シネマさん:02/08/03 17:31 ID:vVb9PCBc
ああああ。ほんとに数ヶ月でDVDソフトが40本ぐらいになってしまった
漏れはいつかDVDにうもれてしぬのだろうか・・・(´Д`;
925名無シネマさん:02/08/03 17:39 ID:oNhnBsl4
月に20-30タイトルは買ってるけど整理すりゃなんとかなるよ。
926名無シネマさん:02/08/03 17:43 ID:vVb9PCBc
>>925
すごい!

ところでどなた
927名無シネマさん:02/08/03 17:43 ID:vVb9PCBc
ところでどなたはまちがいです、きにしないで
928名無シネマさん:02/08/03 19:36 ID:/yq1Asad
グラディエーターのトールケースが売ってたので、買おうと思ったんだけど、
パッケージ見て驚いた。
なんか印刷の粒子(?)が粗く、まるでカラーコピーしたような感じ。
(中にディスク入ってるっぽいし、ラッピングしてあったんで、
サンプルじゃなく商品だと思う。)
表も、ラッセル・クロウの写真の切り抜きが、まるで素人がやったようで、
おまけにラッセル・クロウの目が死んだ魚みたいな目をしてるのです。
急に冷めて、買うのやめたんですが、他に気になった人いませんでしたか?
DTPやってるひとに、あの出来はどうなのか聞きたい。
929名無シネマさん:02/08/03 20:33 ID:x0by961N
小平のPC-DEPOでDVDが在庫処分2000円の噂を聞いてでかけて来た。
いっぱい買い漁ってきたよー。まだまだあったよ。
930名無シネマさん:02/08/03 20:43 ID:q+Ym8teZ
>おまけにラッセル・クロウの目が死んだ魚みたいな目をしてるのです。

ワラタ。。。
931名無シネマさん:02/08/03 21:45 ID:mHV0RSId
>>928
そうゆうデザインなんだよ。
あなたはピカソの絵を見て落書きだと言ってるようなもんです。
932名無シネマさん:02/08/03 23:45 ID:qZyHY/VO
廉価版17歳のカルテの出来はどう?
933名無シネマさん:02/08/04 03:37 ID:hSJLhnio
>>925
金持ちだな
934名無シネマさん:02/08/04 03:57 ID:at21MBp1
>>931
ん〜にゃ! ラッセンやヤマガタを見て落書きと言っているようなもんだ。
つまり、正当な意見だよ。
あんなデザイン仕事のどこがピカソ???(プ
935名無シネマさん:02/08/04 04:52 ID:V+0QMRbA
 『コンドル』(R・レッドフォードの方)のDVDってどう?
 以前のビデオは画質が酷すぎたんで、今度のは期待してるんですが。
936名無シネマさん:02/08/04 07:32 ID:AHrol9z3
DVDのジャケにピカソもラッセンもヤマガタもないだろ。
デザイナーのステータスで売るわけじゃないんだから。
例え自体がおかしい。
937名無シネマさん:02/08/04 10:49 ID:+Ym3uVKA
それにしても、ピカソ。。。(プ
938名無シネマさん:02/08/04 14:16 ID:xmjBA1xd
そんないうんだったらピカソのフルネームを何も見ずにかいてみろ。
おれはかけない
939名無シネマさん:02/08/04 22:01 ID:uVYQNfR0
ピカソの話題はピカソ板でしましょう。
940名無シネマさん:02/08/04 22:14 ID:hRZdr9Iw
>>938
田中ピカソ
941名無シネマさん:02/08/04 23:20 ID:I+owJph1
しかし、DVDのジャケットでピカソ。。。(プ
942名無シネマさん:02/08/05 01:06 ID:P1FIyGH4
ピカソのDVDが出たんですか?
943教えて下さい。:02/08/05 02:12 ID:jBckCEwS
マレーナの完全版とやらがもう出るそうです。なんなんですかね。
ちょっと消費者をバカにしてません。
千と千尋の赤は、プロジェクターで見ると良かったです。
>>901
秋葉原で何でもカードでも15%引きの店がありますが、もっと安いところ
を教えて下さい。
あと、買ってはいけないDVD教えて下さい。
要らないDVDを高く、高く買ってくれる店を教えて下さい。
944名無シネマさん:02/08/05 03:51 ID:kOZyXV7k
>>943
とりあえずブコフは安いのでやめとけ
945名無シネマさん:02/08/05 09:19 ID:Gwq6IGCB
946名無シネマさん:02/08/05 10:24 ID:2Tvu17SJ
>>943
自分で探せ
947名無シネマさん:02/08/05 10:57 ID:TMfbdg8D
>>943
要らないDVD.....買わなきゃいい
948名無シネマさん:02/08/05 11:11 ID:2Tvu17SJ
>>943
ワーナーでは
マトリックス完全英語版、特別版、ROM対応特別版
さくや妖怪伝、さくや妖怪伝特別版
東映では
バトルロワイアル、バトルロワイアル特別篇
仮面ライダーアギト劇場盤、同ディレクターズカット
あたりが同じような例だと思うが同じように怒ってくれ
※仕様変更の再発盤は除く
949名無シネマさん:02/08/05 11:20 ID:jVCoOtiX
>>948
劇場版銀河鉄道999も、まぜてくれ。
950名無シネマさん:02/08/05 11:26 ID:f26grdiD
>>948
マトリックスの特別版は何がいけないんだ?
951名無シネマさん:02/08/05 11:54 ID:2Tvu17SJ
いや、おれは別にいいと思ってるが、似たような例をあげただけ。
952名無シネマさん:02/08/05 13:52 ID:9a+V5ZrU
シャイニングのDVDって何か駄目なの?
953名無シネマさん:02/08/05 14:15 ID:f26grdiD
>>951
意味わかんない。例になってないじゃん(w
954名無シネマさん:02/08/05 14:54 ID:I9owfdAu
いいの、いいの、わかんなくてw
955名無シネマさん:02/08/05 15:01 ID:7epoQfd1
さくや妖怪伝も発売前から特別版でること告知してたよ
956名無シネマさん:02/08/05 15:35 ID:2Tvu17SJ
告知してたかどうかと知っていたかどうかは別問題じゃない?
実際短期間の間に出てるんだからさ。
957名無シネマさん:02/08/05 21:43 ID:uhzv681E
そろそろ新スレだな
958名無シネマさん:02/08/05 23:18 ID:gv7UV92c
>>943
「ロード・オブ・ザ・リング」なんか、通常版とエクステンド・エディションが
立て続けに出る。しかもバカ高い。怒ってくれ。

>>952
廉価版はコンチネンタルバージョンで、シーンがカットされてるんだよ。
959名無シネマさん:02/08/05 23:22 ID:c46YJ4G4
指輪物語は完結したらセットで出そうじゃない?
960名無シネマさん:02/08/05 23:29 ID:TMfbdg8D
>>958
廉価版だけじゃなく最後のBOXからね
961名無シネマさん:02/08/06 05:08 ID:04hOPFtt
__________
962名無シネマさん:02/08/06 06:05 ID:KD7SJEr6
テルマ&ルイーズも去年の暮れにやっと出たなと思ったら
今秋に2枚組の特別編出るのな。別に怒ってないけど。
963名無シネマさん:02/08/06 12:56 ID:kRpRyaG2
劇場で2.35:1で上映されたものをDVDでは4:3の
スタンダードで収録してるのは左右を切られてるの?
964名無シネマさん:02/08/06 13:07 ID:SZsxkj37
>>963
ケースバイケース。メーカーによって違うね。
上下をいっぱいにして左右を切るところも
左右をいっぱいにして上下にわずかな黒身をいれるところもどちらもある。

でもまあ、大抵のテレビはオーバースキャンしてるので
どちらで処理してるかはわからない場合がほとんど。
965名無シネマさん:02/08/06 13:11 ID:SZsxkj37
って俺なんか誤読してるし。

スタンダードになってる場合の処理はやはり2種類。
左右をトリミングしてスタンダードにしてる場合と、
上映時に上下を切っていたものをスタンダードに戻す場合がある。
この場合実際には双方を想定して製作してあるってことになるわけだけど。

特殊な例ではトイストーリー2やバグズ・ライフ。
これらはサイズ変更だけで無くレイアウトもレンダリングも新規に起こしてます。
966名無シネマさん:02/08/06 13:25 ID:kRpRyaG2
なるほど・・・
「リトル・オデッサ」に興味があったんだけど4:3
ていうのが気になってた。レンタルビデオならわかるけど
DVDは劇場と同じ比率が良いなあ・・・
967名無シネマさん:02/08/06 13:47 ID:zVpU3CzR
>>959
劇場版2枚組、DC版4枚組。
「仲間たち」だけで計6枚。(しかも特典に重複はないらしい…)
この調子で全エピソードそろったら、総計18枚組!!! (@@!
マジかよ…
スターウォーズを軽く越えるサーガだな!
968名無シネマさん:02/08/06 13:49 ID:nVSu3vJD
>>966
IMDbによると「リトル・オデッサ」はSuper35方式となってるから
http://us.imdb.com/Technical?0110365
おそらく上下のマスクが無くなった感じだと思うよ。
(厳密には横が少し狭くなり上下は大幅に増える)
969名無シネマさん:02/08/06 16:53 ID:kRpRyaG2
スーパー35方式ですか。初めて聞きました。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1228/p28sup35.html
ここの説明を見るとやはり左右が切られるようですね。
視覚的に凝る監督はやはり劇場公開サイズを基準にしますよね?
もったいないなー。買う気がしなくなった・・・
970名無シネマさん:02/08/06 17:19 ID:nVSu3vJD
>>969
いやスーパー35を採用する監督、プロデューサは
始めから劇場公開とビデオ版(TVサイズ)を考慮に入れて
作るのが普通だからワイドなTVで無い場合ビデオ版が適している
と言える。次のページの「バックトゥ・ザ・フィーチャー」とか
「ブラックレイン」「ターミネータ2」など比較してみれば
(4:3TVでは)迫力が違うはずだよ。
http://www19.big.or.jp/%7Ek_kiku/gazouhikaku.html

「マトリックス」とか「ハリーポッター」も同様で
俺はマトリックスはDVDのほかに4:3字幕版ビデオを
購入したよ。
971名無シネマさん:02/08/06 17:29 ID:Z7vPUaxp
>>967
通常版の特典ディスクはすべてはずされ、BOXのみの特典ディスクがついて
10枚組ぐらいだな。で、通常版とBOX版を全部買う奴が続出する(w
972名無シネマさん:02/08/06 18:18 ID:kRpRyaG2
>>970
「ブラックレイン」などは明らかにスタンダードのほうが良いですね。
スーパー35すら知らなかったので結構勉強になりました。
問題は「リトル・オデッサ」を劇場で見ていないので比較ができない(w
もう1回ビデオ借りて判断します。
973名無シネマさん:02/08/06 22:47 ID:mS/OsmYi
セクースシーンのある映画だと、ビデオでのみ性器が写ってたりすることもある。
974名無シネマさん:02/08/06 22:49 ID:Y/tJtaMx
おれもプロジェクターで見てるから4:3のがいいと思ったりする。
ダークエンジェルはシリーズ1が4:3、シリーズ2が16:9。
シリーズ2買う前は「やったー!16:9になったー」と思っていたが、
見てみたら(´・ω・`)ショボーン。
シリーズ1のが迫力がある!
そりゃそうだよね。4:3のが縦に長いんだから。
その分だけ面積も大きいしね。
975名無シネマさん:02/08/06 23:01 ID:nVSu3vJD
日本では劇場公開のみが尊重されて
4:3版は売れないためかVHSでは出ても
DVDでは陽の目を見ないことが多いよね。
ハリーポタとかオーシャンズ11とか
今度出るBTTFとか指輪とか主なSuper35の
フィルムは両フォーマットがきちんと発売されるんだよな。
(羨ましい)
976名無シネマさん:02/08/06 23:03 ID:nVSu3vJD
>>975
文がおかしいけど発売されるのは
USの話ね。スマン
977名無シネマさん:02/08/06 23:24 ID:mS/OsmYi
>>975
>両フォーマットがきちんと発売されるんだよな。

でもそれはそれでどっち買おうか悩むな〜。
うーん、決められない!
978名無シネマさん:02/08/07 00:09 ID:SH0Lk1wW
あっ−!急に「トップガン」が見たくなってきた。
あれだけサントラがいいんだからショボイ廉価版なんか出さないで、
リマスタ−してdts、特典満載で出しやがれこの野郎!
おまえもそう思ってるだろ? やっぱりな。
979名無シネマさん:02/08/07 00:14 ID:sMU1+Jlm
>>978
バレたか。
980名無シネマさん:02/08/07 01:52 ID:IxlziT1r
廉価版のトップガンは画質は良いのか?
981名無シネマさん:02/08/07 02:07 ID:TuGaVENK
>>980
特に不満無い。
そんな俺はド素人。
982名無シネマさん:02/08/08 03:10 ID:wXhZvvma
さっきDVDを2本借りてきたんだが、どちらも映像がカクカクしてて
とても見にくいんだよ。この場合俺のPCが逝かれてるのか、DVDが
逝かれてるのかどっちなんだ?誰か同じ経験した人いる?
983名無シネマさん:02/08/08 03:32 ID:guU9Hs39
DVDのタイトルぐらい書けやボケ
984名無シネマさん:02/08/08 03:45 ID:wXhZvvma
>>983
ジュラシックパーク3とザ・セルです。
985名無シネマさん:02/08/08 07:56 ID:cJA0d3Kf
>>982
まともに再生できるDVD有る?
PCの性能が悪いとかバスマスタになってないとかで
どんなDVDでも駄目なんじゃないかな。
借りてきたDVDが悪い可能性は少ないよ。
986名無シネマさん:02/08/08 08:26 ID:RuFXnkHu
DVDとデッキに相性ってあるよな。
うちはDVR1000だけど何回ディスクを交換してもらっても
エヴァ劇場版はちゃんと再生できなかったよ。
こういうことを報告しあうスレがあったら有意義かもしれんな。
987名無シネマさん:02/08/08 12:37 ID:xESEY/4h
>>986
てことは相性レベルの問題じゃなくて単にπDVR1000がショボイだけ。
988名無シネマさん:02/08/08 13:16 ID:WTakXwT6
>986
そもそも、パイオニアのプレイヤーで、まともにDVDが再生できる
と思っている事が大間違い。即、サービスセンターにゴルァすべき。
ソフト販売店に迷惑かけるんじゃありませんよ。
989名無シネマさん:02/08/08 13:21 ID:Q9jjN0T1
安芸
990名無シネマさん:02/08/08 18:53 ID:o/CsXnEO
ダイハ−ド1.2 スペシャルツインパック発売だね。
991名無シネマさん:02/08/08 20:47 ID:+dbWRUVA
マジ?
なんで1・2だけなんだろ。理由がイマイチわからん。
992名無シネマさん:02/08/08 23:44 ID:1jGVTdhf
>>990
ソースは?
993名無シネマさん:02/08/08 23:50 ID:ye77swe8
スパイダーマン10月23日発売
994名無シネマさん:02/08/09 02:04 ID:EBN2uMaX
>>991
1と3はそれぞれよく売れるけど2っていまいちだから
単に抱き合わせしただけかも。
995名無シネマさん:02/08/09 07:48 ID:QBvS/3++
996名無シネマさん:02/08/09 07:49 ID:QBvS/3++
め 
997名無シネマさん:02/08/09 07:49 ID:QBvS/3++
た 
998名無シネマさん:02/08/09 07:49 ID:QBvS/3++
て  
999名無シネマさん:02/08/09 07:53 ID:oi7o4Usi
999
1000名無シネマさん:02/08/09 07:53 ID:oi7o4Usi
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。