14 :
名無シネマさん:02/05/11 21:00 ID:f/PcIayO
>>9 >>11 まじ、日本の配給会社がヘタレてんだよ。
ガイジンに弱いし「なんとかしよう」というやる気もない。
まぁただのリーマンだからな。
15 :
名無シネマさん:02/05/11 21:02 ID:XnYfkl+d
しかし例外もある。あのキリング・ゾーイはむしろ
日本の方が早かった。ああいう映画に限って早かったりする。
16 :
名無シネマさん:02/05/11 21:03 ID:XIkYIKkx
スターウォーズなんか一年以上待ったんだぞ
待ちきれないファンがニューヨークやハワイまでスターウォーズを見るためだけに渡米したんだぞ
それにくらべたら3ヶ月や半年くらい・・・
17 :
名無シネマさん:02/05/11 21:05 ID:Wy7jSYew
遅いと腹立つほど皆洋画が好きなわけだ。
ナースのお仕事なんてあっという間の公開だが
だれもうれしくもなんともないだろ。
マイノリティーに関していえば夏はSWがあるから避けただけだろ
SWを同時公開にしてれば、きっと夏にやったんだろうが12月公開だから
10月の東京国際映画祭のオープニングかクロージングの目玉になるとみた
去年のがショボかったから、テコ入れでトムを呼ぶための采配かな?
19 :
名無シネマさん:02/05/11 21:36 ID:XnYfkl+d
日本では未だに公開されてない「Songcatcher」って映画がある。
主演も2000年のアカデミー賞にノミネートされたジャネット・マクティアが
主演のヒューマンドラマ。サンダンス映画祭で審査員特別賞に輝いた映画
でもあるし。通常のハリウッド映画にはない繊細できめの細かい映画らしい。
20 :
名無シネマさん:02/05/11 21:47 ID:mJSpmKpv
まじれす>ALL
日本の上映可能な映画館=スクリーンの数の少なさが問題なのです。
現在増えたといっても2000ちょい。ハリウッドで制作される映画の数が
年間160〜200本。どうみてもこの2000館で消化しきれるわけがないっすよん。
さらに配給会社はそのうちもっともCashーFlowが望めるものをかける。
上映できないものに関しては2次マーケット=ビデオ・DVDでも十分収入が
望めますんです。興行収入よりこっちのほうが何倍もでかい映画ってありますしね。
21 :
名無シネマさん:02/05/11 21:56 ID:XIkYIKkx
>>18 東京国際映画祭にあわせてトムを日本に呼ぶ?
なっちの出番だ!
22 :
名無シネマさん:02/05/11 22:33 ID:p+mw82nO
マジレスすると戸田奈津子がアメリカで何度も映画館に通って
台詞を丸暗記してから翻訳作業に入るから
そのぶん遅くなる
23 :
あのひと:02/05/12 01:50 ID:HsMn3zYT
>>20 じゃあ劇場を増やせば良いのかっていうと、そうでもない。
劇場が潰れても観客は責任を取ってくれないからね。
現に米国ではシネコンの増加でスクリーン数が過剰だったが、
昨年から調整局面に入り、百の単位で劇場が潰れている。
日本では熱心な観客が新作映画に対して貪欲すぎるのが「公
開が遅い」という不満を招く原因ないんじゃないか?
>21
通訳はアンタにやらせてやるから字幕は勘弁してくれ!あんたにゃSFは無理だ>戸棚
25 :
名無シネマさん:02/05/12 13:56 ID:rTg5B5aH
正直「キリング・ゾーイ」みたいな映画なんか、3年
遅らせて出すかむしろオクラ入りにして欲しかった。
他の良い作品が不当にオクラ入りしたり、ビデオに
なる位なら・・。
26 :
名無シネマさん:02/05/12 14:52 ID:OD3a2By9
ハリウッドにとって日本は国内に次ぐマーケットだから、慎重に戦略を
練るわけよ。
例えば向こうのサマーシーズンは6月からだからSWは5月公開だけど、
日本の夏休みは7月だからそっちに合わせた方がいいに決まってるし。
上のレスにもあったように小屋も少ないから、多少公開を送らせてもデ
カイ劇場でやった方が結局もうかるし。
27 :
名無シネマさん:02/05/13 20:54 ID:T6qBb3fS
age
28 :
名無シネマさん:02/05/13 20:59 ID:RNL07eQ/
「全米で○日間の興収新記録樹立!」
という、ハクが欲しいんじゃないの、日本の配給会社は。
その方が宣伝し易いし。
で、アメリカでコケた場合は、ヒッソリと公開する…。
29 :
名無シネマさん:02/05/13 21:17 ID:PiiZ8Zw3
>>26同意。
日本はアメリカにつぐ世界第2の映画市場だが
日本とアメリカとでは映画の好みが違うしね。
北米につぐ巨大市場でリスクを負わずに興行的に成功を収めるには
世界中の興行収入や客層を元にして日本の映画戦略を練った方が効果的。
結局、2番手の宿命なのよ。
30 :
名無シネマさん:02/05/13 22:59 ID:nsZXzwD/
3番手以降になれば早く観れる。
が・・見に行くのをやめなければ3番手以降になれないワナ・・・
31 :
名無シネマさん:02/05/13 23:14 ID:7Tay93hg
どうでもいい映画にかぎって早く公開するんだよなーー
32 :
名無シネマさん:02/05/15 02:12 ID:WTeIv0EI
コピペ
『Songcatcher』。これはドクター・リリー・ペンレリックの物語。
彼女は音楽学者として次のステップに進むべく妹の住む田舎町に赴くが、
そこでアイルランド、スコットランドの伝統的なフォーク・ミュージックを
演奏する音楽家たちに出会い…。
リリーを演じるのは日本ではなじみが薄い演技派ジャネット・マクティア。
共演がグレゴリー・クーク、ミューズ・ワトソン、ジェーン・アダムス、そして
アイダン・クイン。お地味ながらいいキャスティングですわー。なので地味に期待。
33 :
名無シネマさん:02/05/16 00:00 ID:ebXpz92Q
未だに公開されない台湾(英・独合作)映画に「西洋鏡〜MASIC SHADOW」が
あるけど、欧米ではとっくに公開されてるっていうのに!!
34 :
名無シネマさん:02/05/17 10:24 ID:X0prxo4a
アダム・サンドラーの新作。
35 :
名無シネマさん:02/05/17 10:31 ID:6GNvO5z9
>>33 ご自分で配給会社を設立して公開したらいかがですか。
37 :
名無シネマさん:02/05/18 07:43 ID:F/HB05uf
>>28 「全米ナンバーワン」の煽り文句が入っているか否かで、動員数が全然ちがってくるそうです。
38 :
名無シネマさん:02/05/18 17:41 ID:slCI3e+S
「隣人は静かに笑う」だっけ?
ティム・ロビンスの出てたやつ。あれなんかは逆に日本の方が
先だったんだよね。そういうのもたまにあるけど、
たいていは3ヶ月〜半年くらいの差がある。
日本公開を待ってるより、DVD買った方が早いよね。
39 :
名無シネマさん:02/05/18 18:06 ID:rq/B6KuR
戦争に負けたから仕方ないんだろ。
40 :
名無シネマさん:02/05/18 22:43 ID:vzyDrFPs
洋画に対して、
洋楽CDは日本先行発売が
やたら多くないか?
41 :
名無シネマさん:02/05/18 22:49 ID:31/UuXTy
>>40 あれは日本版を買わせるため。
でなきゃみんな安い輸入版買うからね。
42 :
名無シネマさん:02/05/18 23:44 ID:+lWf0bFs
正直、香港、台湾よりも後ってのは悔しい。
同じアジアなのに・・
43 :
名無シネマさん:02/05/18 23:58 ID:KRr9YaJR
>>42 ちゃう。香港、台湾は早くしないと
海賊版に荒らされて売り上げに響くから
なるべく早くする必要があるんよ。
日本は逆に米国の入りを宣伝材料にして
焦らす方が入りが良いからそうしているかと。
もういっぺん戦争やって負けて、日本がアメリカの一部になればいいんだ。
まだチャンスはある。
45 :
名無シネマさん:02/05/19 23:50 ID:PliL7OLs
日本先行っていうのは疑った方が良い映画が多いんですかね?
>>45 一概にそうとも言い切れない。むこうでは問題があって
公開が延びてるだけの場合だってあるから。
観もしないうちから映画を疑っても仕方なかろ?
47 :
名無シネマさん:02/05/20 00:06 ID:iLKhm9ds
>>20 劇場公開どころか、DVDやビデオにすらならない作品多すぎ!
日本人が大作指向だからだろうか。本当に「全米ナンバーワン」とか「興行成績…」
といった言葉に弱いから。
2000館近くある国内の劇場も配給会社の関係から人気不人気にかかわらず半数
程度は絶えず邦画が占めているのも要因の一つだと思う。欧州その他の国では上映
される映画の大半は米国作品だから。あとの半数のスクリーンもその大半が非常に
限られた大作映画によって独占され、ミニシアターは欧州やアジアの作品が上映さ
れるので、欧州やその他の地域で上映されるような米国映画の多くは日本では上映
されないこともあり得る。
それから、日本は米国映画の世界興行からすれば終着点的な存在。まずは北米、そ
して英語圏とその他の欧州、中南米を経てアジア(シンガポール)、その他アジア
(日本を除く)、中近東、アフリカを経て、全ての国での公開が終わった時点でや
っと日本上陸となる。
>>47はアメリカ映画マンセーだから1本でも余計にアメリカ映画を
観られりゃ満足なんだろうけど、世の中
>>47みたいな人ばかりとは
限らんのだよ。むしろ、アメリカ国内で他地域の映画が掛からない
って状況がバランス悪すぎ。文化の深さや幅が不足してて貧弱だ。
公開の地域的な順序については上のレスで説明されている通り。
どうしてもアメリカ国内と同じようにアメリカ映画を観たいなら、
やっぱしアメリカに引っ越すしかないんじゃない?
オレの知人で、本当に映画を観まくるのが目的で渡米した奴がいる。
でも、2年たったら飽きて日本に戻ってきた。
アメリカではアメリカ国内(および全世界)を市場として映画を製作する。
日本では日本国内(および世界のごく一部)を市場として映画を製作する。
アメリカと日本では市場規模や小屋の数がぜんぜん違う。
だから、アメリカでかかった映画すべてが必ずしも日本でかからない
ことに文句を言うのは最初から見当違いだ。
日本がアメリカになりますか? 控えめに考えても、絶対ならないと思うよ。
50 :
名無シネマさん:02/05/20 22:17 ID:1nXVvNK2
アメリカの全ての映画が見たいのではなく、その他の
国でも評判になった映画とか日本だけ見れないって状況は
納得いかないって事では?結構日本でもヒットしそうなのに
意外に入って無かったり、逆に捨て映画みたいなのが先行公開されるか
いちお日本で験して良さそうだったらこっちでもやろうかって
映画もあるみたいですね。
気持ちは分からないでもないが、一人前の大人はそんな言い分を「ないものねだり」と呼んで一蹴する。
52 :
名無シネマさん:02/05/20 22:27 ID:5LQ2sgKE
>48
アメリカ国内で他地域の映画が掛からない
って状況がバランス悪すぎ。文化の深さや幅が不足してて貧弱だ。
↑
海外からの映画が入ってくる日本の文化は強靭ですか?
邦画の現状知らないの?・・・
53 :
48:02/05/20 22:56 ID:Ut2dRAUE
>>52 んーなこたぁ言ってねえよ。
消費者からみれば選択肢が豊富にあるのは良いことだ、っての。
アメリカには日本ほど豊富な選択肢などない。実は単一文化を志向してるからな。
邦画の現状がどうだろうと知ったことか。自由競争に勝てない商品は消えるだけだ。
実際、海外から入ってくる映画だけで満足してる日本人も多いじゃねえか。
日本文化がそんなに大切なら手前が守れよ。勝算が少ない闘いだろうがな。
?
55 :
名無シネマさん:02/05/22 00:58 ID:/btH2oDe
ここって良スレ?
俺の子供の頃(20年位前)は映画をアメリカで公開してから
1年位は待ったような気がする。
それを考えると今の風潮はむしろ「ずいぶんよくなったな〜」
っていう感想も個人的にはあったりするんだよね。
56 :
名無シネマさん:02/05/22 01:10 ID:WntU3pmw
それでも日本ほど世界中の映画が見られる国はないと思うけど。
日本といっても、関東近辺に限られるけどね。数十人しか入れない
小さな映画館を含めると、かなりの範囲をカバーできてると思う
けどなぁ。
最近はインターネットで日本公開前の映画もがんがん落とせる
ようになったから、特に不満も無い。
インターネットで映画を落としてきて見るというのが、mp3並に
普及したら、地域で公開をずらすというのも段々少なくなってくる
んじゃないかな。遅れればそれだけデータが広まってて、劇場に
足を運ぶ人がいなくなるからね。
映画会社は廃盤になって復刻する気も無い映画は、フリーで
ネットに流してくれないかなぁ。
57 :
名無シネマさん:02/05/22 01:20 ID:suXDLfZG
>>53 禿同
アメリカ人はハリウッド映画以外を劇場で見れる機会が少ない
しかし アメりやモンスターボールなど最近変わりつつある
日本は興業形態が大きな障害でもこれも変わりつつある
(`・ω・´)
59 :
名無シネマさん:02/05/22 10:43 ID:ysx+vdvd
>43 ナルホド
これからは日本でも皆MXでデータ共有して映画館に行かなきゃイイ訳だ!
戸棚に変わる字幕の大王:アナル男爵…
61 :
名無シネマさん:02/05/27 21:52 ID:yzP0+pKa
>22
関係者ですか?
内部事情に随分お詳しいようで・・・
出来れば内密にお願いしたいのですが
63 :
名無シネマさん:
そう。日本でも海賊版がはびこれば、公開時期は自然と早まる。
公開される見込みの無い映画は、勝手に字幕を入れて(ファンサブともいう)
同好の士の間で回せばよい。
勝手な流通ルートを増やして業界に無言の圧力をかけるのだ。