1 :
名無シネマさん :
02/04/24 01:21 ID:u1P7N5VC SF映画を語ろう。
2 :
名無シネマさん :02/04/24 01:26 ID:RPDnw1fr
俺の印象に残ってるSFはサイレントランニング。
3 :
名無シネマさん :02/04/24 01:29 ID:4tGlC4Xf
最高傑作はやっぱブレランっしょ
4 :
名無シネマさん :02/04/24 01:34 ID:fsK/G4aC
ソイレントグリーンって知ってる?
5 :
名無シネマさん :02/04/24 01:40 ID:eTe8T69F
こないだ見た「スーパーノヴァ」はしょぼかった・・・
6 :
名無シネマさん :02/04/24 01:43 ID:4duwtkzB
電子頭脳人間
7 :
名無シネマさん :02/04/24 01:44 ID:HyICnC/J
スーパーノバのラストの意味を教えてくれ
8 :
MM88 :02/04/24 01:44 ID:DltJRsuY
>>4 自転車で発電してるシーンは、
子供心にも貧乏くさいなと思った。
好きなSFはヲレも「ブレラン」かなぁ。
公開当時はSFじゃなくてSE(サイエンス・エンターテイメント)だって
盛んに謳ってなかった?(w
9 :
名無シネマさん :02/04/24 01:44 ID:P85QBtwn
ターミネーター
10 :
名無シネマさん :02/04/24 01:46 ID:B95eVgyE
タイムトラベルものに佳作が多いよね。 「タイムアクセル」とか
11 :
名無シネマさん :02/04/24 01:47 ID:B95eVgyE
ターミネーターもタイムトラブルものだね
12 :
名無シネマさん :02/04/24 02:02 ID:MSx9U7bp
SF映画はスターウォーズ以前と以後にわかれる。 俺は以前が好き。
13 :
名無シネマさん :02/04/24 05:59 ID:ifk49NI1
14 :
名無シネマさん :02/04/24 07:17 ID:4cXNMUaf
たしかにスターウォーズ以後のSFは能天気に なってしまいあまり好きではないぞ。俺も。
15 :
名無シネマさん :02/04/24 16:05 ID:TWtJYW/7
今一番の期待はアレックス・プロヤス監督の“I ROBOT"
16 :
名無シネマさん :02/04/24 16:40 ID:sKlmg8LD
最近、「ダークシティー」を観たのですが、どうなの? 正直、私にはよくわかりませんでした。 皆さんの意見聞かせて。
17 :
名無シネマさん :02/04/24 17:23 ID:d68noG2V
スターウォーズはSFということでいいの? 時々「あれはスペースオペラだ!」って力説する人がいるけど。
18 :
名無シネマさん :02/04/24 17:26 ID:TWtJYW/7
>17 スペースオペラだって立派にSFの中の1ジャンルだと思うけど。
19 :
白夜の陰獣 :02/04/24 17:29 ID:PsAiwna2
>>13 タイム・アフター・タイムにでていたM・スティンバーゲンは、これが縁で
マクダゥエルと結婚し、その後、同じタイムトラブルの
バック・トゥ・ザ・フューチャー3に出演した
おれはスターウォーズ前のくら〜いSF映画は大嫌いだよ。 ほとんどがバッドエンド、もしくは考えさせられる系。 うんざりだったな〜。 ほんとに身の毛がよだつようなものが多かったよ。
21 :
名無シネマさん :02/04/24 17:53 ID:6bjqe2/G
「未来惑星ザルドス」が好きっていったら・・・・・だめ?
「バーバレラ」「フレッシュ・ゴードン」も好き・・・。
スタートレックは最高。 でもスペースバンパイアにピカードが出てると言っても信じてもらえず。
>>21 このスレ的にはOKだと思う。
ま、人各々だしね…(ぷっ)
ザルドスってあれだよね、ショーン・コネリー裸で出てくる(ぷぷっ)
登場人物のファッションだけでああいう未来はいやだなーって思わせる(ぷぷぷっ)
なんか哲学語られてもねえ〜(ぷぷぷぷっ)
25 :
多聞丸 :02/04/24 18:00 ID:mZP2p08n
これから「ローラーボール」の試写会に行ってきます。 ジェームズ・カーン主演の前作をどう違うのか楽しみですね。
>24 裸じゃないよっ!フンドシだよっ! 巨大な顔の乗り物が宙を飛ぶんだよっ! スゴイよね・・・。 じゃあ、似た名前の「惑星ソラリス」って、 言いたいけど・・・・・「宇宙からのメッセージ」。 これはSW以降の作品。
27 :
名無シネマさん :02/04/24 19:12 ID:6bjqe2/G
なんか・・・「宇宙からのメッセージ」出したせいで、 レスが止まったような・・・。 じゃあ、ブラッドベリ好きな私のお気に入り「華氏451」で。 中々ブラッドベリの映像化って難しいのか映画化自体が 少ない。
28 :
名無シネマさん :02/04/24 23:29 ID:kIJiPV+e
ET
29 :
名無シネマさん :02/04/24 23:35 ID:fsK/G4aC
「フラッシュゴードン」(ラウレンティスのやつね)は 評価が低いけど、美術はけっこういけてる、と思う・・・
30 :
:02/04/24 23:42 ID:AfCYcTAF
スターウォーズはSFというよりファンタジーとして好きです。
31 :
名無シネマさん :02/04/25 00:12 ID:tWmH79e6
32 :
名無シネマさん :02/04/25 00:14 ID:iLWmRNJm
「赤ちゃんよ永遠に」って知ってる? めちゃくちゃ暗い映画。
33 :
名無シネマさん :02/04/25 00:17 ID:cuKLndo1
時計じかけのオレンジをSFというのもなあ
34 :
名無シネマさん :02/04/25 00:21 ID:iLWmRNJm
THX1138も暗かったなぁ
35 :
名無シネマさん :02/04/25 05:29 ID:nti8rfwR
エイリアンが好き。1作目。
36 :
名無シネマさん :02/04/25 05:42 ID:K8aA7Jo+
>>32 知ってる知ってる。子供の頃のトラウマ映画No.1。
まわりがヒュー・グラントだハリソン・フォードだいってる頃
なぜかオリヴァー・リードに萌えてしまい、ビデオ借りて見たら
ウワァァァンあの赤ちゃん人形じゃん!と思いっきりひいた。でも名作だと思う。
近年ではやっぱギャラクエ? リプリーがあんなかわいく演れるとは。
37 :
名無シネマさん :02/04/25 05:54 ID:xTO08VBK
>>4 あぁ、ソイレントグリーン見た人はじめて見っけ・・・。
小学校の頃テレビで見て、安楽死のところでワンワン泣いた。
最も印象に残っている映画なのだ・・・。
38 :
名無シネマさん :02/04/25 06:00 ID:nti8rfwR
最近はいいSF映画がないなぁ・・・
39 :
名無シネマさん :02/04/25 06:02 ID:nti8rfwR
「ミクロの決死圏」好きです。
41 :
名無シネマさん :02/04/25 19:26 ID:ndQS0EuL
最近見た「アウトランド」が結構おもろかった。ショーン・コネリーが宇宙資源 採掘基地の保安官で巨悪と単独で戦うっちゅうやつ。 でも映画の舞台は宇宙だけどストーリーはまんま西部劇みたいな話だったな。 いや、面白かったけど。
42 :
名無シネマさん :02/04/25 22:08 ID:YScMuB+i
アンドロメダもけっこう好きだった
43 :
名無シネマさん :02/04/25 22:46 ID:O9JzaZxW
「アウトランド」というと 昔、スターログ誌でハーラン・エリスンっていう SF作家がぼろくそに言ってたのを思い出すなぁ。 でも「アウトランド」はおれも好きな映画。
44 :
名無シネマさん :02/04/25 23:08 ID:nY69jcJF
「ローラーボール」ってSFなのか? 旧作も見てないんだけど。
45 :
名無シネマさん :02/04/25 23:20 ID:dJxvvD8d
「華氏451」が好きです。 本が全て禁止されている社会で、隠れて一人一人が一冊の本になる。 自分ならなんの本になるか考えた。
46 :
名無シネマさん :02/04/25 23:49 ID:mvVOF1M1
「アウトランド」は石上三登志が絶賛していた。 まあ、SFはたいてい絶賛する人だったけど。
47 :
名無シネマさん :02/04/25 23:51 ID:SVgNNoMT
うそーん。アウトランド、SF以前に登場人物の行動がバカとしか 思えないクズ映画だろ。
48 :
名無シネマさん :02/04/26 00:31 ID:v84KCDLO
アウトランドは真昼の決闘をなんも考えないで 宇宙ものに置き換えただけだからねぇ
49 :
名無シネマさん :02/04/26 00:41 ID:l3E/pgYU
>>7 「スーパーノヴァ」のラスト、ビデオでは2つあったけど。
1つはあっさりバージョン。もう1つは宇宙崩壊。
50 :
名無シネマさん :02/04/26 00:46 ID:iGw/zlsE
>48 なにも考えないで宇宙ものに置き換えただけ、というわけでもない。 石上三登志のいうところを要約すれば、 舞台設定はハメットの「血の収穫」だなと思ってみていると、保安官の描き 方は「血の収穫」の原型である同じハメットの「新任保安官」のようだ。 と思っていると、さらにその原型の「リオ・ブラボー」のような保安官物の 典型だなと思っていると「真昼の決闘」そのものじゃないか! で、結論としてこう書いている。 「「アウトランド」は結局のところ「真昼の決闘」を代表作の一つとし、様 々な理由で消滅してしまったアメリカ名物西部劇の、かつてのファンでさえ 仰天すること間違いなしの、単純明快な復活だったのだ!」 オレは世代的に西部劇の魅力がわからないので、ピンとこないのだが、「ス ター・ウォーズ」によって、SF冒険活劇の単純明快な復活が起きた、のと 同じようなエポック・メイキングな映画であったのかもしれない。
>>50 石上、考えすぎ。贔屓の引き倒しだよ、それぢゃあ。
52 :
名無シネマさん :02/04/26 01:03 ID:Atq+4JxL
石上三登志って俺好きだなぁ。 この人の本、けっこう読んだよ。
53 :
名無シネマさん :02/04/26 03:28 ID:48W513rc
ピーターハイアムズといえば「カプリコン1」。 へんな映画。
54 :
名無シネマさん :02/04/26 04:16 ID:Q8yJJBuP
>>48 西部劇をなんも考えずSFに置き換えただけっていうなら
「バトルトラック」に勝るものはないでしょう。真のB級バカ映画だが。
55 :
名無シネマさん :02/04/26 04:27 ID:Ks/TOMZo
「バトルトラック」・・・見たい! 今度探してみよーっと。
56 :
名無シネマさん :02/04/26 05:11 ID:9eVEoNOm
>>15 「I ROBOT」ってアシモフ?
といっても原作読んだことないけど。
57 :
54 :02/04/26 05:52 ID:Q8yJJBuP
>>55 ビデオは出てると思うから見たら是非感想を聞かせてくれぃ。
なぜかパンフまで持ってるが、ほんとに腰が抜けるほど単なる西部劇。
山賊VS幌馬車隊、幌馬車隊を助ける流浪のガンマン。。。にあたる
主人公の正義のライダーはB級番長マイケル・ベック兄ぃだよ。
58 :
名無シネマさん :02/04/26 06:08 ID:SVYh9Qxk
「金星人地球に現る」 これはすごい作品だった真面目にやってるのだが・・・ 今見れば全編ギャグにしか思えない 見ていた人みんな大爆笑してました
59 :
名無シネマさん :02/04/26 10:20 ID:E4hll8q+
>>56 そう、スターログに載ってた。
>>50 「真昼の決闘」は映画としては名作だけど西部劇としては
むしろ異端なのに・・・。
60 :
名無シネマさん :02/04/26 11:04 ID:C+YaQUqA
今なにげにCS312chをつけたら「ギャラクティカ・サイロンアタック」 をやってるぞい!どーでもいい作品なんだけど、やってるとついつい 見てしまう自分が嫌だ・・・。 しかし最初のパイロット版を劇場公開しちゃったのは犯罪だよねー。
61 :
名無シネマさん :02/04/26 15:02 ID:KU/M1X3C
SF西部劇といえば「ウエストワールド」のユル・ブリンナー・ロボが バカで良かったな。
62 :
MM88 :02/04/26 20:39 ID:tFyF6iLC
>>60 その犯罪にヲレは消防の時にハメラレタよ。
センサラウンド(だっけ?)はただウルサイだけだったし。
でも、サイロン兵は今でもすきだな。
63 :
名無シネマさん :02/04/26 21:54 ID:QmNKsxrm
DUNE 砂の惑星 超大作でしたが、さっぱりのようでしたね。 内容はちゃんと面白いし、衣装や美術も最高なんだけどね アトレイデスの宇宙船がカッコいいと思うのは俺だけ? 今観るとSFXがちょっとしょぼい、CGでリメイクして欲しいな クイザック・ハデラッハでいいんだっけ?
64 :
名無シネマさん :02/04/26 22:17 ID:Wpe5F3IU
>>59 “I ROBOT”って
あの「ロボット三原則」が最初に出てくる作品でしたっけ?
どんな映画になるんだろう?チェキしとこ
>>60 私はその映画のせいで待ち合わせに遅刻する所でした
何でだか見ちゃうんですよねー
65 :
名無シネマさん :02/04/27 00:30 ID:jcyoKbAc
>>61 「ウエストワールド」て作家のマイケル・クライトンが
監督やってんだよね。この人ほかにも映画撮ってる才人だな。
66 :
名無シネマさん :02/04/27 00:34 ID:bMZDfYbs
「宇宙空母ギャラクティカ」のテーマ曲って、今でも時々TVで使われてるね。
67 :
名無シネマさん :02/04/27 00:41 ID:OfJSJPXd
未来少年コナンかなあ。 アニメだけど
68 :
名無シネマさん :02/04/27 00:47 ID:D4BX7pE8
「宇宙からのメッセージ」。 いろんな意味で必見…というか、面白いと思わないでもないんだな、 正直。
69 :
名無シネマさん :02/04/27 01:31 ID:n68B1jlH
>>42 アンドロメダは凄いカッコよかった。
画面が分割するシーン大好きだよ
70 :
名無シネマさん :02/04/27 01:51 ID:26lcQ47N
スターウォーズ、未知との遭遇、スタートレック、スーパーマン、 エイリアンと言った大作群は、20年ほど前の草創期のレンタル ビデオ屋の店頭に必ず並んでたよね。
71 :
名無シネマさん :02/04/27 01:56 ID:0jZwJXu7
>63 リメイクっつーか今、テレビシリーズ版がビデオで出てます。 ウィリアム・ハートが出てたり撮影監督がビットリオ・ストラーロだったり 豪華っすよ。全三巻。
72 :
名無シネマさん :02/04/27 09:39 ID:xDl4mwQD
>>66 今でも車の中でコソーリ聴いてます・・・(w
当時ビデオなんかなかったし、映画のパンフや雑誌でしか特撮シーンを
楽しめなかった厨房たちにとって、毎週日曜夜8時から放送の
「宇宙空母ギャラクティカ」はものすごく貴重な番組だった。
サイロンの戦闘機が毎回同じ爆発をしても我慢できたし。(3パターン
あるんだよね)
73 :
72 :02/04/27 09:41 ID:xDl4mwQD
>>72 に自己レス
Hビデオなど見られなかった厨房時代、アクションカメラや11PMや
トゥナイトが貴重な存在だったのに似てるデスネ。
74 :
名無シネマさん :02/04/27 20:17 ID:uy7sCz5x
ギャラクティカてポストスターウォーズ的に 登場したわりにはしょぼかった。
>74 だってTVだもん。 でもSFXはジョン・ダイクストラがやってたはずで、これはいちおう スターウォーズといっしょなわけじゃんね。
76 :
名無シネマさん :02/04/27 20:28 ID:CTaWKKUO
>72 コロニアル バイパーの攻撃シーン?も同じだったね。 しかし「サイレント ランニング」のバレー フオージ号の使い廻しには驚いたけどな。そのまま使うとはねえ。普通小改造しそうなもんだが
77 :
名無シネマさん :02/04/27 22:08 ID:m350eHnw
最近みかけないけど、石上三登志さんはどーしてるんだろか? こないだの衛星の「鉄腕アトム」特集でも無視されてたし、 2001年にはいろいろ出てくると思ったんだが・・・。 「スターログ」や「奇想天外」をリアルタイムで読んだこと があれば、一度は目にしてるだろ?
78 :
名無シネマさん :02/04/27 23:42 ID:xXnmtNTV
>77 「助太刀屋助六」の舞台挨拶に喜八応援団として参加してたよ
79 :
名無シネマさん :02/04/28 00:43 ID:/4eU6cGh
>32 今考えるとあれって「A I」に設定似ているね。 子供を作るのが制限されていて、子供が人形と言う ところが
80 :
多聞丸 :02/04/28 18:04 ID:OGH0IYK4
前作の「ローラーボール」はまあまあのSF映画。新作の方は 単なる暴走族の乱闘を映しているだけ。試写会でただでみれ たから、まあ文句を言うのはやめとこう。上映の前にCUBEと いう六人の少女グループを紹介していたが、とても売れると はおもえなかった。
81 :
TEST :02/04/28 18:13 ID:/S2KNhI1
ちがさきチーコヨコスカ風単車デビューの勢いおさかんな 日本映画もあるけど。一回見て後リピートなしじゃし フォローワーもないわな。ああどっかで聞いた爆発音だったし
82 :
名無シネマさん :02/04/28 18:59 ID:EIAAxsd1
>>16 「ダークシティ」は時間を止めてるあいだにコツコツと
地道な作業をするインベーダーのみなさんがほほえましかった。
83 :
TEST :02/04/28 19:12 ID:M9M/FAqO
シシリー映画はどうにでももっていけるんだろ。 どうにでもない3回聞かすクドサというのは アメリカ映画の基盤であると
84 :
顔も名前も出さずに毎月100万円 :02/04/28 19:30 ID:iFSd7J6b
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
85 :
名無シネマさん :02/04/28 21:39 ID:G41mYER+
>>76 そうそう、同じ貨物船が船団の中にいるんだよね。
あと「バックロジャース」にも同じ船が出てきたような・・・。
「ギャラクティカ」って最終回は地球まで来れたんだよね?
確か太陽系に近づいて、アポロ11号の月面着陸の交信を受信する
ところで終わったと記憶してるんだけど・・・。
冷戦真っ只中の1969年に地球に現れたら、ID4みたいな騒ぎに
なったろうなあ。(w
86 :
85 :02/04/28 21:41 ID:G41mYER+
あとハンマーヘッド号もよく出てくる。 実は厨房時代、SWのブロッケードランナーもハンマーヘッド号と 同じ船だと思ってた。
87 :
名無シネマさん :02/04/28 22:18 ID:8aL/7tdt
ジョン・ダイクストラってスターウォーズ以外では目立った 活躍ないね。SFX界の一発屋だね。
88 :
名無シネマさん :02/04/28 22:21 ID:xrjo66vC
スクリーミング・マッドジョージだろ。
89 :
名無シネマさん :02/04/28 22:44 ID:WTmI2Tro
なかなかDVDになりそうにないけど好きなSF ■ソイレントグリーン ■THX-1138 ■四次元への招待
90 :
名無シネマさん :02/04/28 22:45 ID:xrjo66vC
UFO少年アブドラじゃん
91 :
名無シネマさん :02/04/28 22:55 ID:N4OyNwmz
>>89 ソイレントグリーンは今の日本ならインパクトあるよね〜
発禁になったりして(w
92 :
soylent :02/04/28 23:07 ID:WTmI2Tro
2020頃ってあんな感じになるんだろうなあ。 劇安のお菓子やさんを見たとき ソイレントの配給のシーンを思い出した。 お菓子って、何で出来てるんだか……
93 :
名無シネマさん :02/04/28 23:52 ID:G41mYER+
>>87 っつーかSWで成功して変な自信付けちゃって、一発当ててやろうと
「ギャラクティカ」なんか作っちゃうからルーカス卿の怒りを
買ったんだよね。
あれ作らなかったらILMでみんな仲良く仕事を続けられたと思う。
94 :
名無シネマさん :02/04/29 00:05 ID:NUdEOcI1
>93 それはSWで成功して変な自身付けちゃって、一発当ててやろうと 「外郎」なんか作っちゃったルーカス卿への当てこすりですか?
95 :
名無シネマさん :02/04/29 00:10 ID:0/mFIXEB
ウィローは当時ちゃんとヒットしたじゃん。SWの異常なヒットとは比べ物に ならんけど。たとえるなら「ハワード・ザ・ダック」とか…… でもダイクストラはTVを舞台に移して結構堅実にやってたんだよ。
96 :
名無シネマさん :02/04/29 00:13 ID:A0o/bKZo
>87 「スチュアート・リトル」とか「スパイダーマン」のSFXスーパーバイザーやってますが。
「スーパーバイザー」て「名前だけ貸してます」って意味だと思っていた。
98 :
名無シネマさん :02/04/29 00:19 ID:1RjNNumY
>95 語っていいのは、ウィロー、ラビリンスまで。 ハワ−ド・ザ・ダックはNGワードです。
99 :
名無シネマさん :02/04/29 00:20 ID:0/mFIXEB
ダイクストラが映画のVFXに復帰したのは確かバットマン・フォーエバーから。
100 :
名無シネマさん :02/04/29 00:25 ID:XxKq3cZj
>93 ルーカスがダイクストラとSFX監督から降ろしたとか、ダイクストラが 開発したダイクストラ・フレックスを、ダイクストラは自分の物だと思い、 ルーカスはILMの物だと思って対立したとか、いろいrとどろどろした 物があっての末の集団脱退だから、仲良く仕事を続けるのは無理だったろ う。
101 :
名無シネマさん :02/04/29 00:26 ID:0/mFIXEB
>97 そりゃまぁそうなんだけどね。だって今や特撮技術はデジタルに完全に以降 しちゃったから。ダイクストラなんかの光学世代は経営者、プロデュースする 以外正直出る幕ないから。 スタン・ウィンストンなんかターミネーター1の頃からほとんど粘土にも触ってません。
102 :
名無シネマさん :02/04/29 00:39 ID:971uk08g
なんか「ウエストワールド」リメイクの話が出ているらしいが、ヒットしたら「未来世界」 もリメイクするんだろうか? 続編映画としては健闘した出来だと思うけど、「未来世界」。
103 :
名無シネマさん :02/04/29 00:52 ID:O9q/JOGH
カメラを担当した「director of photography」のあとに「ASC」とか「BSC」とかあるけど、 あれって何の意味?
104 :
名無シネマさん :02/04/29 00:54 ID:0/mFIXEB
「director of photography」は撮影監督で日本でいう照明にあたり、 カメラ担当はオペレーターと呼ばれます
105 :
名無シネマさん :02/04/29 00:56 ID:O9q/JOGH
さんきゅ。 で、「ASC」とか「BSC」の意味ってわかります?
106 :
名無シネマさん :02/04/29 00:58 ID:cSHQXdMe
ASC American Society of Cinematographers 米国撮影者協会 BSC British Society of Cinematographers 米国撮影者協会
107 :
名無シネマさん :02/04/29 01:23 ID:lHl31w2X
良スレの矛惑
108 :
名無シネマさん :02/04/29 01:50 ID:AjzhOIf1
「アンドリューNDR114」を見たんですが ラストがせつなく、なかなかの好編だと思いました。
先週『プロジェクトX 飛べバージル』と『サイレント・ランニング』借りてみました。 今日、返す刀で『地球最後の男 オメガマン』と『ソイレント・グリーン』借りてきて 今『ソイレント』観てます。 新入社員ではないが5月病状態。 万一のため口直し用に『天国から来たチャンピオン』も借りてきたので 立ち直ることが出来たら感想でもカキコします…
110 :
名無シネマさん :02/04/29 02:10 ID:MjHkLHi8
「コンタクト」が好き。理系の心をくすぐりません? 以前あったコンタクトスレも楽しかった…。
111 :
名無シネマさん :02/04/29 02:56 ID:V4C/vI7Y
SFって言葉のニュアンスってなんなのでしょう? サイエンスフィクションということは科学的事実+寓話みたいなものなんでしょうかね。 要は、実際にありそうな事を大きく見せるようなハッタリをかました映画がSF映画というか。 後輩に、SFって言ったら宇宙船とかUFOとか出てくるヤツですか? と聞かれて、それだけじゃなくて細菌モノ「アンドロメダ・・・」等もあるから 一概に宇宙モノとは言い切れないって話をしていたもんで。。
112 :
名無シネマさん :02/04/29 03:12 ID:9yZlZaTs
必ずしも寓話的である必要はないでしょう。 科学的にもデタラメなのが多い。 一見科学的に見えなくもない空想物語ってところかな?
113 :
名無シネマさん :02/04/29 03:25 ID:F6bD8jUA
「アポロ13」はSFなのかな 宇宙観光も2人目だし、今後は宇宙モノ=SFというのはなくなるかな
>>113 アレは実話をもとにした話なのでSFではないと思われ。
115 :
名無シネマさん :02/04/29 04:00 ID:6PVJJKk4
>111 SF=科学+小説というわけではないのです。 従来の文学が人間を描く事を目的にしていたのに対し、自然科学、社会科学を 通して、人間を取り巻く世界を描く弧とを目的とするようになったのが50年代 以降のSFなのです。だから、宇宙だけではなく、米ソが対立したらどうなる という社会科学フィクションもSFなわけです。 その一方で、旧来の純文学と同じように人間の存在そのものに向けるような、 や思弁小説(Specurative Fiction)も、SFの中から生まれて来 て、現代文学との境は曖昧になりました。 結局、現実社会を取り巻く科学的発展が、一般小説のSF化、SF小説の一般 化をもたらし、SFというジャンルそのものは奮わなくなってしまったのです。 SF映画も、小説と同様にSF的要素の浸透と拡散が起こったため、超能力、 クローン、近未来、といったSFのテクニカル・タームを一般映画が使うよう になったため、宇宙空間で異星人と戦うようなタイプの物だけが、一般には SFと理解される結果になったのでしょう。 「モンスターズ・インク」「ドラえもん」「千と千尋の神隠し」「バニラ・ス カイ」「アザーズ」「パニック・ルーム」「ビューティフル・マインド」「ス コーピオン・キング」「ローラー・ボール」「ロード・オブ・ザ・リング」etc. 30年前ならば、SF映画全集とかに確実に取り上げられた映画を、今はことさら SFとして見なくなってるわけです。
116 :
名無シネマさん :02/04/29 06:14 ID:WAtYtKAY
「クローン」て映画はぬるかったなぁ。 原作がディックのなかで最も俺のすきな小説だけに。
117 :
名無シネマさん :02/04/29 06:45 ID:HPJgDeTo
シルバーグローブが見たい
118 :
名無シネマさん :02/04/29 10:34 ID:DqoMiuYz
まだ名前が見られるジョン・ダイクストラはいい方だな。 リチャード・江戸ランドはどこで何をしてるんだ?
119 :
名無シネマさん :02/04/29 11:39 ID:A5WdP8CA
ここらで一発、レイハリーハウゼンの名前を出しておこう! ここまでCGマンセーになっちゃうと、ハリーハウゼンが創る生き物の動きの ほうが不思議とリアルに見えてくるんだよなあ。 中でも最強なのはシンドバッドシリーズだったかに出てきた、 6本腕の阿修羅像。夢に出そう。
120 :
119 :02/04/29 11:40 ID:A5WdP8CA
そーいえば「ビバヒルコップ3」で写ってたね、ハリーハウゼン。 顔がわかったのはルーカスとこの人だけだった。
>99 それより前に 『スペースバンパイア』『スペースインベーダー』『スポンティニス・コンバッション』と 3本連続でトビー・フーパーと組んでますよん。 『ファイア・フォックス』もやってますし。 >118 『エアフォース・ワン』で壮絶にやらかしちゃったあとも、『悪いことしまショ』とかやってますね。 『ゴースト・ハンターズ』のDVDの特典インタビューに出てたけど、もうジジイですな。当たり前だけど。 >119 でも通に言わせると、ハリーハウぜンはイモっぽいらしいですよ。 オブライエン師匠こそ命、みたいです。オレにはよく分かりませんが。 (ハリーハウぜンも良いじゃんねえ)
122 :
名無シネマさん :02/04/29 13:31 ID:xJt1c3uh
>85 ギャラクティカは地球篇もあるけど日本じゃ未放送(というか酷い出来だったらしい。) >100、101 なんか光学からデジタルへ移行できなかった人が明暗を分けているような。 あの「未知との遭遇」でマザーシップ作ったグレッグ ジーンなんか今じゃデジタル素材用の模型しか作ってないという話しらしいけど
123 :
名無シネマさん :02/04/29 15:37 ID:qpzgDHEw
>>122 その気になれば移行できるだろうけど、あえてしない人もいるんだろうね。
「俺がやりたいのはこっちなんだー!」って感じで。
124 :
名無シネマさん :02/04/29 15:53 ID:hPhy8rZa
>>108 原作ファンの私は
何でハリウッドはなんでもかんでも恋愛絡みの話にしてストーリーを矮小化するかなぁ。
と思った。
125 :
日曜洋画劇場 :02/04/29 16:55 ID:OoNMCYbN
>>102 さん
私も好きだよ、『未来世界』
あれ、テレビ放映時とLD(ビデオ)とでは、ピーター・フォンダ演じる主人公がラストシーンで見せる勝利のガッツポーズが違うんだけど、どういう事情なのか知ってる人おらん?
それと、劇場で売ってたパンフレットじゃ原題が“DELOS WORLD”になってた。
126 :
- :02/04/29 17:01 ID:AXymNHZE
かなり昔…。多分30年くらい前、「ザルドス」という映画を 親と一緒に見たんだけど、意味が全然分からなかった…。 なんか大きな人間の首の石造みたいなのがピュワ−ンと空飛んで、 原始人が逃げ惑うシーンが記憶にある…。見た人いますか?
127 :
名無シネマさん :02/04/29 17:19 ID:LOBfAYcP
>126 ジョン ブアマン 監督、 ショーン コネリー シャーロット ランプリング出演 「未来惑星 ザルドズ」のことです。 有名な作品ですよ。これ。
128 :
- :02/04/29 17:25 ID:AXymNHZE
127さんアリガトウ。 いや〜そんなんですか。ショーン・コネリー出てたの! なんかね、ストーリーがめっちゃ意味不明だったの…。 子供だったからかな。結局あれってどんな話なんですか?
129 :
名無シネマさん :02/04/29 22:52 ID:47SZHJtH
ハリーハウゼン、好きだなぁ。 あの技を受け継ぐ人はいないのだろうか? CGってなんだか味気ないよ。
130 :
名無シネマさん :02/04/29 23:17 ID:dJSpNiuz
時計じかけのオレンジは現代の少年犯罪を 予見した作品、といってみたりして・・・
131 :
127 :02/04/29 23:33 ID:nuRd20P7
>128 寓話的な話しですからねえ。未来社会に存在する不老不死者達の特権階級 の村(まわりは中世時代に戻っている。)にショーン コネリー扮する粗 野な男が侵入し(と言っても村に不満を持つ特権階級の男の手引きによる ものなのだが)その停滞状態であった社会を人間的なものへと(つまり死 ぬことのできるようにするわけだ。)に変えていくというお話しです。
132 :
名無シネマさん :02/04/29 23:41 ID:3OOL9WjO
スターウォーズはぜひ7〜9作もつくってほすぃ。
133 :
名無シネマさん :02/04/30 00:01 ID:cVha2iWU
>118 ダイクストラと言えば師匠格のダグラス トランブルの名も最近目にしないけど引退したのかな? >132 スターウオーズはSF映画じゃないよ。
134 :
名無シネマさん :02/04/30 00:46 ID:qcxfKH0Y
>>133 >スターウオーズはSF映画じゃないよ。
へぇ。
SFという単語自体定義が難しい。 俺はSWはSFだと思う。 それ系のスレがSF板に有ったんじゃないか?
136 :
名無シネマさん :02/04/30 04:24 ID:307W9i5M
スターウォーズ、SF映画じゃなければ何映画? ファンタ爺映画?
137 :
名無シネマさん :02/04/30 04:29 ID:JJUWtH/y
スペースファンタジー
138 :
名無シネマさん :02/04/30 04:33 ID:ZZAexFwf
>>136 ルーカス自身がSFじゃないて言ってるからな。
SF派の俺としては堂々とSFと宣言してほしいところだが。
139 :
名無シネマさん :02/04/30 04:43 ID:1GDT/kvY
アシモフの「鋼鉄都市」って映画向きじゃないかな?
140 :
本当の話 :02/04/30 04:52 ID:ncI9o8Ib
ルーカスは「フラッシュゴードン」の映像化、最初企画してたんだと。 ところがすでに版権とられて、代用でオリジナルこさえたのが「SW」 これはよく知られてるけど、「FG」の版権もってるのフェデリコ・フェリーニ。 こっちはあまり知られてない
141 :
名無シネマさん :02/04/30 10:33 ID:fUHdMz4i
>>140 しかしフラッシュゴードンはあれで良かったんだと思う。
あれをルーカスが作られたらかなりイメージが変わり、
全然面白くない世界になってたんじゃないかな。
馬鹿にする人が多いが、おれ「フラッシュゴードン」って大好きです。
142 :
名無シネマさん :02/04/30 10:34 ID:Cmnr+Gkp
143 :
133 :02/04/30 11:15 ID:9ieeapxu
スターウオーズはスペースファンタジー作品だ。科学考証な んて全然してないだろ。 >140 俺も「フラッシュ ゴードン」は好きだなあ。まじめに映画化すると つまらなかったと思うぞ。あの音楽を含めキンキラな映像は堪らん。 しかし マックス フォン シドーも良くやるよ。
144 :
名無シネマさん :02/04/30 13:16 ID:/qcTPecT
131さんありがとう。そうか・・・。そういう話だったのか・・・。 5〜6歳の子供に理解できるわけないね・・・。大人になったから も一回見てみよう・・・。
145 :
名無シネマさん :02/04/30 13:33 ID:0GXBgs+q
俺、カルビーで働いてるんだけど、 今度野菜スナックの新製品出すんだよね。 で、名称を決める会議で「ソイレントグリーン」を提案したら けっこう最後まで残ったんで笑ったよ。
146 :
名無シネマさん :02/04/30 19:02 ID:C083BI6G
>>145 マジか?そのまま世に出てたりしたらすげーことだな(W
しかし「ソイレントグリーン」や「ローラーボール」「赤ちゃんよ永遠に」
みたいな、暗い管理社会っていう設定のって最近ないな。
「ガタカ」ぐらいか。
147 :
TEST :02/04/30 19:19 ID:5diMLi+j
ソイ連とグリーンの粒粒 はさみきって食べる奴は
148 :
TEST :02/04/30 19:28 ID:5diMLi+j
JJバーネルが氷のもも削るとこでままあるが
149 :
名無シネマさん :02/04/30 19:29 ID:+poLn81+
ソレントグリーン、結構おいしいよ、これ。(´∀`)
スターウォーズがSFかどうかは、「SF」って言葉の定義が個人個人で違うから、 人それぞれの答えがあるんだと思うけど、 現在の世間一般の認識では、SWは立派にSF映画でしょう。 ただ、SWは充分に単独でスレが成り立つので、あえてここで語ることもないと思うけど。
SWはスペースオペラだよね。 スペースオペラはホースオペラ(西部劇)から出た言葉で、 考証がどうのより、娯楽第一って意味合いだと思う。 インディアン100人にガンマンひとりで勝ってもいいのよ。 ルーカスがSFじゃない、って言ってるのも、 理屈どうこうじゃなく、単純に楽しめる作品だ、って自負でしょう。 遠い昔のどこかのお話、って舞台設定にした時点で 厳密な考証なんてあんまりできなくなってるし。
152 :
名無シネマさん :02/05/01 01:17 ID:yr724RUc
153 :
名無シネマさん :02/05/01 01:20 ID:Sf4mhZMo
>>150 個人の定義?「SFの定義」って存在するぞ。言っとくけど。
SWが完全にSF。
洩れのSFベストは「少年と犬」これっきゃない。
2ちゃんねらーでも中々、知らない奴が多いマニアック映画。
154 :
名無シネマさん :02/05/01 01:27 ID:7x4TymKs
>>153 おお「少年と犬」知ってるぞ!
ドン・ジョンソンが主役だよね。
155 :
名無シネマさん :02/05/01 01:27 ID:yHh0hEGk
>>153 原作ハーラン・エリスンだからなぁ。
正直見たことはないんだが、原作は知ってるので一度は観てみたい。
SFの定義うんぬんはやっぱコレって決めちゃうのは相当難しいと思われ。
自分としては、宇宙ものだろうが、時間ものだろうが厳密な科学考証よりも
ストーリーや映像にセンス・オブ・ワンダーを感じたものは、自分の中の
SF映画ってことにしてる。
156 :
名無シネマさん :02/05/01 01:30 ID:7x4TymKs
「少年と犬」、俺も見たことないんで見たい! WOWOWあたりでやらないかなぁ・・・
157 :
名無シネマさん :02/05/01 01:30 ID:Sf4mhZMo
>>154-155 「少年と犬」というあどけないタイトルに騙されて観た幼い洩れは、トラウマになるぐらいの衝撃を受けたよ。
158 :
名無シネマさん :02/05/01 01:32 ID:Sf4mhZMo
>>156 なかなか、ビデオ屋においてないんだよね。
159 :
名無シネマさん :02/05/01 01:34 ID:yHh0hEGk
>>153 =157
するってぇと、ストーリーはけっこう原作に近いのか?
最期のオチはやっぱりヒロインがああなっちまうわけ?
160 :
名無シネマさん :02/05/01 01:34 ID:Q5LcBeGk
最近見た「天使のくれた時間」はもちろんSFじゃないんだけど パラレルワールドものととらえることのできる映画だった・・・ なんつって。
161 :
名無シネマさん :02/05/01 01:39 ID:Sf4mhZMo
>>159 なっちまうわけ(w
主役が少年に見えるのは無理があったナ。
162 :
名無シネマさん :02/05/01 01:43 ID:yHh0hEGk
>>161 なるほど、あれって1970年代前半の映画だから、やっぱかなり画期的だよな。
どうにかして、見つけてやろう。
>>160 そうだとすると「素晴らしき哉、人生」も同列に扱えそうだね。
いや、これはどっちも好きな映画だけど。
163 :
名無シネマさん :02/05/01 01:45 ID:Sf4mhZMo
164 :
名無シネマさん :02/05/01 01:50 ID:Sf4mhZMo
つーか、洩れのID、SFやん(w
165 :
名無シネマさん :02/05/01 02:44 ID:g4NbJ3P9
早稲田のレンタル屋に置いてあったんだけどね。去年つぶれちゃった……
166 :
名無シネマさん :02/05/01 06:57 ID:3Y55UZuK
ウィローやラビリンスの名前がちょろっと出てたけど レディホークやダーククリスタルみたいなファンタジーもここで ネタにしていい? マイク・ザ・ウィザードとかは?
>>166 スターウォーズはSF映画じゃないって言う人がいるくらいだから、
やめておいた方がいいかも。
168 :
名無シネマさん :02/05/01 20:40 ID:ufo9y2j9
でも、SF映画大全集とかを出版する時に「スター・ウォーズ」は外せない。
169 :
名無シネマさん :02/05/01 20:53 ID:Dr6f6Ybd
じゃ、「スターシップ・トゥルーパーズ」
170 :
名無シネマさん :02/05/01 23:52 ID:gS3QWT0J
>>160 そんなこと言うと「ハートオブウーマン」は
突然テレパシー能力を身に付けてしまった男の話、と言えなくもない。
171 :
名無シネマさん :02/05/02 00:31 ID:t895Cdme
「スターシップ・トゥルーパーズ」は虫の造型が素晴らしかった・・・
172 :
名無シネマさん :02/05/02 00:41 ID:t895Cdme
でも「スターシップ・トゥルーパーズ」ではパワードスーツも見たかった・・・
173 :
名無シネマさん :02/05/02 02:31 ID:8DbdAn7r
リドリーとギリアムとバーホーベンはもっかいSF撮れ
>>153 すみませんが、その「SFの定義」ってのを
教えていただけませんか?
175 :
名無シネマさん :02/05/03 00:22 ID:azy9w+Lu
「ヒドゥン」は面白かったなぁ
>>174 そのレスを書いたときに語らなかったと言うことはただのクチだけ君でしょう。
そっとしといてやりましょう。
177 :
名無シネマさん :02/05/03 00:27 ID:TW3eCAA1
みんなー新映画宝庫スタークラッシュは買ったかい?
178 :
名無シネマさん :02/05/03 00:52 ID:XKS4oo9k
センス オブ ワンダー フィクション
179 :
153 :02/05/03 00:55 ID:9Q07pV1o
>>174 教えてしんぜよう。
>>176 は氏んでよろしい。
SF…Science Ficitionという言葉は一般的になったのは1930年代のこと。
SF界の最大の名誉であるヒューゴー賞に、その名をとどめるSF雑誌の名編集者ヒューゴー・ガーンズバックが、
サイエンティフィクション(Scientifiction)という言葉を造語したのが始まり。
ヒューゴーはSFを、
「ジュール・ヴェルヌ、H・G・ウェルズ、エドガー・ポーの小説なようなもので、
科学的事実と予言的なビジョンをミックスした魅力的なロマンス。
この驚異の物語はものすごく興味深いだけではなく、常に教育上ためになる」
と、定義している。
つまり、【科学的事実と予言的なビジョンをミックスした魅力的なロマンス】がSFの定義になる。
180 :
名無シネマさん :02/05/03 00:55 ID:+khecqba
>>177 買ったけど単なる作品紹介ばっかで
読み物としてはクズ。
182 :
153 :02/05/03 00:59 ID:ncuC+1XB
もちろんヒューゴー以外にSFの定義を発表した人もいる。 啓蒙的な部分は無視したり、J・G・バラードのように科学には全く無関係と言い張る人もいる。 まあ、一般的には、現実の科学、自然法では実現できない、あるいは実現していない状況を可能のものとしてとらえるジャンル。 と、言っていいかな。 全部、受け入りだけどね。
183 :
153 :02/05/03 01:01 ID:ncuC+1XB
>>181 オレの意見じゃねぇーし。(w
文句があるならヒューゴーに言えや。
>182 「受け入り」ってなんだ?
185 :
名無シネマさん :02/05/03 01:08 ID:WXB23XU1
>>180 クズですか・・・
俺はけっこう気にいってるんだよね・・・
>>183 あのねぇ・・・みんなヒューゴー・ガーンズバックくらいは知ってて話してるの・・・。
いまさら大前提を取り上げられても・・・ねぇ?
187 :
180 :02/05/03 01:11 ID:+khecqba
>>185 それは失礼しました。
昔の映画宝庫を知ってると難癖つけたくなっちゃうんで・・・
>186 しかも、受け入りだよ、受け入り(w
189 :
名無シネマさん :02/05/03 01:17 ID:WXB23XU1
>>187 おう映画宝庫!知ってまっせ!
つーか持ってるYO!いい本です。
190 :
153 :02/05/03 01:19 ID:ncuC+1XB
こんど「ブルークリスマス」見よーっと。
>190 根本的に笑われている理由に気づいてないようだから、教えてやるよ。 ×全部、受け入りだけどね。 ○全部、受け売りだけどね。
193 :
153 :02/05/03 01:35 ID:ncuC+1XB
>>192 なるほどん。ありがとん。それよりageで行こうゼ!
>>193 正直、タイプミスかと思ってました。
マジ歩危だったとは・・・。
ネットは広大だわ。
195 :
153 :02/05/03 01:44 ID:CbdH1ZoC
>>194 タイプミスなんだけどね。(w
「少年と犬」観たかい?それとageね。
>>195 sageって書いたところで本当に下がるわけではないし、いいのでは?
俺は中身の無いレスや、名無しで書き込むときはマナーとしてsageにするが。
197 :
名無シネマさん :02/05/03 01:49 ID:yMEW4IMN
日本映画のなかで最高のSFは? やっぱ「さよならジュピター」かなぁ(藁
198 :
153 :02/05/03 01:51 ID:CbdH1ZoC
>>196 実質下がるっしょ。
洩れはこのスレでレアなSF映画を知りてーから、このスレは盛り上がってほすぃのよ。
今日「ウイザード」観たよ。これもSFかなん?
199 :
名無シネマさん :02/05/03 01:51 ID:+khecqba
>>197 甘いな「北京原人」に決まってんだろ!(w
200 :
153 :02/05/03 01:52 ID:CbdH1ZoC
>>198 なんの「実質」だ?(w
上がらないだけで下がりはしないだろ。
知らなかったのか?
202 :
名無シネマさん :02/05/03 01:53 ID:CbdH1ZoC
>>197 マジレスだが、「ゴジラ」になるのかねぇ。やっぱ。
スマソ>>ALL 盛り上がってきたしもうID:CbdH1ZoCは辞める。
204 :
名無シネマさん :02/05/03 01:55 ID:yMEW4IMN
「復活の日」もけっこうがんばってたと思う
205 :
153 :02/05/03 01:56 ID:CbdH1ZoC
>>201 は?他のスレが上がってくるわけだから「実質下がる」と言ったんだがね。
>>197 「ガンマ第3号・宇宙大作戦」「SFソードキル」はどうだ?どちらも日米合作。
206 :
名無シネマさん :02/05/03 01:58 ID:CbdH1ZoC
>>204 「吸血鬼ゴケミドロ」もがんばってたと思われ
207 :
名無シネマさん :02/05/03 02:06 ID:mWPgHtX/
「惑星大戦争」が見たくなってきたぞ(ぷぷぷ
208 :
名無シネマさん :02/05/03 02:17 ID:4bc3UOY2
>>206 同意
侵略物SFでは世界に負けてないと思われ。
209 :
名無シネマさん :02/05/03 02:26 ID:oe9VNZe7
「宇宙からのメッセージ」はどないやろうね〜。(w
>>208 SFXとラストが抜群。
210 :
名無シネマさん :02/05/03 05:48 ID:4TEPCicT
プレデター、いいね
211 :
名無シネマさん :02/05/03 14:37 ID:6c0IHlB4
さて、不思議惑星キン・ザ・ザはSF映画といえるのか? すげー不思議映画 なのは間違いないのだが(w
212 :
名無シネマさん :02/05/03 15:12 ID:Goatb+cB
>211 自分の中では見事にSF映画です。 地球人には理解できなくても、キン・ザ・ザ星雲なりの理屈はきちんとあるのだろうし。 R・A・ラファティみたいな徹底的にとぼけた味の話ってことで良いんじゃないかなぁ。 ク〜!
213 :
名無シネマさん :02/05/03 15:35 ID:6c0IHlB4
ク〜。 俺はハイテクなのかローテクなのかよく分からん キン・ザ・ザ星雲のテクノロジーが気に入ったよ。 ただ、一緒に見てた友人は訳わからん映画だ・・・と言ってたけど。キュ〜。
214 :
名無シネマさん :02/05/03 20:06 ID:+khecqba
「ヘビーメタル」 ロックナーも惚れたターナに萌え〜
215 :
名無シネマさん :02/05/03 21:50 ID:NWqUBeAR
「妖星ゴラス」見たよ。とんでもない映画だった。
ラファティは、砂を噛むよに面白い。
217 :
名無シネマさん :02/05/03 21:57 ID:Goatb+cB
あ、そういえば「冷たい方程式」って映像化されてた気がするんだけど、 誰か知らない?
218 :
名無シネマさん :02/05/03 22:19 ID:KY439aLF
>>16 もし観てないなら「うる星やつら2・ビュウティフルドリーマー」がオススメ。
お〜なるほどと、謎がとけるかも・・・
219 :
217 :02/05/03 22:42 ID:Goatb+cB
220 :
名無シネマさん :02/05/03 23:19 ID:Ey4hG0pW
ガンヘッドはPCエンジン版のほうが100倍おもろかった
221 :
名無シネマさん :02/05/03 23:46 ID:CJLVgZ5t
今はVFXっていうのか。SFXだと思ってた。
222 :
名無シネマさん :02/05/04 00:19 ID:n2pJ5juX
VFXは、特殊視覚効果でコンピュータ・グラフィックスみたいな分野。 特殊メイクやミニチュア・ワークは依然としてSFXだと思う。
223 :
名無シネマさん :02/05/04 00:22 ID:eFE4Xi6U
別にSFXで統一したっていいのにね
224 :
名無シネマさん :02/05/04 00:27 ID:n2pJ5juX
SFXも、最初はポパイなんかがSpFXという略語を使っていて、 こちらに統一される可能性もあったんだけど、旧スターログが毎号、 毎号、SFXという略語を使っている内に、SFXに統一されてき たような記憶がある。
225 :
名無シネマさん :02/05/04 00:32 ID:kqYntBtd
ディック原作だったら「スクリーマーズ」最低だったな。 原作を忠実にすればよかったものを・・・・
226 :
名無シネマさん :02/05/04 01:05 ID:l0rjHxPF
>>224 SFXって言い出したのは、中子真治だっけ?
227 :
名無シネマさん :02/05/04 01:14 ID:bR6b4Ltr
age
228 :
名無シネマさん :02/05/04 01:15 ID:JFH3Xqgd
>225 忠実じゃん。クローンと間違えてないか?
229 :
名無シネマさん :02/05/04 02:12 ID:5JbyMDyx
>226 いや、アメリカのSTARLOGがSFXだったんで、日本のスターログに連載していた 中子真治が他でもSFXを使うようになり、講談社の「SFX映画の時代」に至って、 全国区になった感じかな。 ちなみに、中子真治はスターログ等で映画評論家デビューする以前から、映画 コレクターで、小野耕世はもっぱら中子に情報を頼っていた。中子デビュー以 降、小野がアニメ以外で低調になったのは、情報を断たれたから。
230 :
名無シネマさん :02/05/04 02:52 ID:BvJMxXKZ
中子真治と小野耕世、この名前きいたの久しぶり
231 :
名無シネマさん :02/05/04 02:54 ID:b/ywRSr+
二人とも今何やってる?
232 :
名無シネマさん :02/05/04 02:57 ID:l0rjHxPF
中子真治はレストランのオーナーだと思った。 小野耕世は結構、売文をみるけどね。
233 :
略奪者 :02/05/04 05:03 ID:0H2XQQmy
中子真治には、結婚披露パーティの案内状を出すところまで行ってながら、 ドタンバで婚約者を某芸能人に略奪された過去がある。
234 :
名無シネマさん :02/05/04 05:35 ID:+wVkpmnr
中子さん・・。 大好きだったよ。
235 :
名無シネマさん :02/05/04 11:19 ID:M7OqKgcA
ブレラン、ブラジル、ターミネーター1が好き
236 :
名無シネマさん :02/05/04 12:11 ID:GXKyl8Og
中子真治の「SFXの世界」、「SFXの時代」に啓蒙された人は多いと思う。 似たところで、竹内義和の「特殊メイクの世界」も。
237 :
名無シネマさん :02/05/04 12:23 ID:pJZs3uqm
中子真治が「奇想天外」に連載していた映画のブラックマーケット の話はおもろかったな。
238 :
MM88 :02/05/04 21:53 ID:l0rjHxPF
中子真治の超SF映画とフィルム・ファンタスティックは未だに重宝してる。
239 :
名無シネマさん :02/05/04 23:41 ID:qWRZsg7M
雑誌に載った「超SF映画」の広告、すごいでかい字で「起SF映画」って 誤植されてたんだよな。しばらく、起SF映画って本が出るんだと思ってた。
240 :
名無シネマさん :02/05/04 23:45 ID:uz8+zP18
「超SF映画」って今観るとストーリーとかいい加減な部分が多いよね。 当時は、ビデオで簡単に手に入るような時代じゃなかったから、いろんな 資料から類推したんだろうな、としみじみしてくる。
241 :
名無シネマさん :02/05/05 02:40 ID:Mel6GJx/
>236 「SFXの世界」、「SFXの時代」の3部作 まんだらけに売りに言ったら500円でしか買ってくれなかった。ついでに持っていた元値1000円ちょっとの某アニメ映画の資料本が7000円ぐらいで買ってくれたなあ。 やっぱこの手の本ってヲタク受けせんのだろうか? >238 俺も「フィルム ファンタステック」全6巻は重宝している。でも85年以降ないのがつらい。
242 :
名無シネマさん :02/05/05 02:52 ID:PtTTv5nU
>>241 500円なら最高値だよ。
普通の古書店に持ち込んでもいいとこ100円か200円。
あと「フィルム ファンタステック」は全7巻
>241 そういう話聞くと日本はつくづくアニオタと特撮オタの国なんだなぁと切なくなるよ。
この場合、アニメや特撮に人気があることが問題ではなく SF映画に人気が無いことが問題なのでは?
245 :
名無シネマさん :02/05/05 03:03 ID:OJnH8C64
いや、SF映画そのものに関しての物は人気があるんだけど、SFXという 技術的な物に興味を持つ人が限られているんだと思う。 シネファンタスティックの日本版なんかもコケたし。 それに、あの本じゃSFXに興味のある人には、もう古すぎて価値が薄いっ いうのもあるだろう。
246 :
名無シネマさん :02/05/05 03:04 ID:UzfCoPwg
SF映画は決して人気がないわけじゃないよね。濃い人が少ないってだけで。 日本のアニメや特撮よりはマーケットは大きく、おかげでソフトの価格も安いし。
247 :
名無シネマさん :02/05/05 03:11 ID:PtTTv5nU
>>246 逆に濃い人ばっかりで、欲しい人は発行時に購入済みなんで
循環する必要があんまりないからとも考えられる。
ソフトのパイはアニメや特撮より大きいとは思うね。
248 :
名無シネマさん :02/05/05 04:26 ID:UzfCoPwg
「SFXの世界」の中古買い取り価格のケースは、 ・この本を懐かしむような人はすでに持っている。 ・新しいSFXファンにとっては、古い技術を紹介しているに過ぎないので、興味を持つ人が少ない。 ってあたりが理由でしょうか。 技術革新が速い世界だし、なんたって20年近く前の本だし。 ただ、最近の作品のメイキング見ても、CGが多くってあまり面白くないですね。 CGに詳しい人なら面白いのかも知れないけど。 …こんなこと言ってるのは古い人間の証拠かな(w
249 :
名無シネマさん :02/05/05 04:31 ID:YnakPTKz
俺はメイキングの中でもCGの解説をしているものが一番好きです。 SF好きというよりは、CG好きというのか。 でもCGが使われる映画で一番多いジャンルはSFでもあるし。 SFそのものも好きだけど、迫力ある良質なCGがなければ……。
250 :
名無シネマさん :02/05/05 06:43 ID:srufWNZQ
フィルム・ファンタスティックって全7巻なのか・・・ 俺も6巻までしか持ってない。さっそく古本屋で7巻探そうっと。
251 :
名無シネマさん :02/05/05 06:53 ID:lyn5bcvD
惑星ソラリスが最高なのだ。
252 :
名無シネマさん :02/05/05 06:57 ID:2tdkMZ5+
アタック オブ ザ キラートマトは SFなのかな?
253 :
名無シネマさん :02/05/05 07:01 ID:qq2zRqcI
スピルバーグの「マイノリティ・レポート」はなんだか 期待できないなぁ。「AI」にのれなかった俺としては。
254 :
名無シネマさん :02/05/05 08:17 ID:HaOlAjMu
「超SF映画」は当時としては目ん玉が飛び出るほど高かったなぁ。でも SF映画のまとまった資料って「映画宝庫」しかなかったから、カナーリ 無理して手に入れた。今古本屋では少しプレミアがついて1万以上に なってることもあるけど、この本に載ってるほとんどの映画がビデオで 簡単に見れる時代が来るとは思いもよらなかったよ。
255 :
名無シネマさん :02/05/05 14:38 ID:PtTTv5nU
>>250 フィルム・ファンタスティックの1巻2巻と7巻は古書店でもほとんど見かけないよ。
揃いで2万でなら神保町で見たことあるけど。
256 :
名無シネマさん :02/05/05 16:02 ID:m2a7w5wy
スターログ、当時よく買っていたが大事にとっておけば良かった・・・
257 :
名無シネマさん :02/05/06 00:09 ID:z3AWX0ig
>256 31号から100号までは大事に取ってある。 こうなったら青春の思い出みたいなもんだから売る気もせんなあ。
258 :
名無シネマさん :02/05/06 00:11 ID:LbEdf+CG
全巻持ってるが今売っても100冊セットで5万もしないよ。
259 :
名無シネマさん :02/05/06 00:18 ID:o0EgCBim
スレ違いですけどバックトウザフーチャアでマーティが歌ってたオールディーズの曲は なんていうんですか?おしえてください
>>259 チャック・ベリーの「ジョニー・B・グッド」。
261 :
名無シネマさん :02/05/06 01:01 ID:SBTaz/V9
SFってジャンルはどうなっちまうんだろうなあ。 90年代以降のSF小説で広く一般に受け入られてるのなんてほとんど無いだろ。 (あ、それ以前も無いか。せいぜいベルヌぐらい) 社会学モノやホラー等に吸収されて行くのかなあ。 科学交渉抜きで、現実に異化をもたらすための手段として。
262 :
名無シネマさん :02/05/06 01:05 ID:ENQX7UGc
ひとまずほっとかれると思う。
263 :
名無シネマさん :02/05/06 01:10 ID:SBTaz/V9
科学交渉に基づいた空想モノってのがSFだったんだけど、 今は科学が複雑になりすぎちまったから、読める奴がいねえんだよな。 でも科学交渉抜きにすれば、まだ全然通用する分野だと思う。 スターウォーズやマトリックスみてえな娯楽に徹した物や、 科学交渉は抜きなんだけど、カフカの変身(ある朝起きたら虫になってた奴)みたく、 異化に対する人間性の追求みたいな(マイノリティリポートとかもそうだよな)。 ドラえもんなんかもそうか。
264 :
名無シネマさん :02/05/06 10:54 ID:GLvDxUMj
>258 5万円以下で売れればいいや。 >261 大体映画の原作は最近じゃ昔の作品ばかりなんで、SF映画だけで SF語ると時代性云々の議論は無意味だと思う。最近作られたSF 映画原作付きの最新(原作がね。)は「JM」が一番新しいような 気がするなあ。(電脳麻薬シリーズというシャトナー原作もあるが これはなんか違うような気もするなあ) 依然として古い物語の再生産しそれに対する科学的な内容の正当性を 常に最新科学で裏付けし続ける映画が続きそうだなあ。 ウエルズのモロー博士の島が手術での動物の人間化だったのが、最新 作ではDNA操作にされたごとくされたようにね。
265 :
佐々田新樹 :02/05/06 21:52 ID:zJNwndHU
>>258 古書店での価格が100冊セットで5万くらい。
売っても1万以下なはず。
266 :
名無シネマさん :02/05/06 22:33 ID:IrkrgiIT
ついに「さよならジュピター」見たよ。 プラモデル好きなおれはけっこう満足した。 あの宇宙船のプラモデル売ってないかな?
267 :
名無シネマさん :02/05/06 23:01 ID:dSwjyAXM
>>266 プラモは出てない。ガレキもあったかどうか…
あのデザインはなかなかいいよね。
268 :
名無シネマさん :02/05/07 00:31 ID:a4Vxl68W
>267 なんか模型は(プラモかなんかは忘れたけど)ゼネプロで昔売っていたような気がするけど 今期待しているのはソダーバーグ監督の「惑星ソラリス」リメイク版だなあ。
269 :
名無シネマさん :02/05/07 00:57 ID:5cx7S5at
>ソダーバーグ監督の「惑星ソラリス」リメイク版 ええっそんなのあるの?初耳!すごいなあ。 タルコフスキ版とは全然違う映画になるんだろね。
>268 そう確かメタルキットが出てたと思います。 なつかしーな・・
272 :
名無シネマさん :02/05/07 22:51 ID:P+j6MWgH
ダークスター
273 :
名無シネマさん :02/05/08 04:38 ID:3v59OgDK
>268 今でも、キットなら普通の模型屋で売ってます。 アクリル板、プラ板、任意の田宮MMシリーズ&WLシリーズ 任意のハセガワWLシリーズ、発光ダイオード、光ファイバー、 豆球等を部品は多岐に渡ります。 ただし、モーション・コントロール用なので、普通のライティ ングをすると溶けます。ご注意下さい。
274 :
名無シネマさん :02/05/09 00:31 ID:fSE2X/k4
トレイシーローズの美女とエイリアン
275 :
名無シネマさん :02/05/09 02:12 ID:PnsP8Rz4
スターウオーズ、1〜3リメイク版が公開になったとき 会社の後輩(新入社員)と飯食いながら 「1を初めて見たのが中学生の時だったもんなぁ。インパクトあったよなぁ」と言ったら 「先輩、いったい何歳なんですか?!」と言われた。 ジェネレーションギャップを感じた瞬間。
276 :
名無シネマさん :02/05/09 02:40 ID:8MTc8/q3
最近面白いSFある?
277 :
名無シネマさん :02/05/09 03:32 ID:8MTc8/q3
惑星大戦争が見たい
ACC長生きね
279 :
名無シネマさん :02/05/11 14:54 ID:7FuVi3vw
>273 考えればこういう科学的にありそうなまともな宇宙船って模型は出ないですねえ。あのディスカバリー号なんか出ていてもおかしくないはずなんだがな。
280 :
名無シネマさん :02/05/11 15:25 ID:7FuVi3vw
>269 本当 ただ企画が進んでいるかどうかは不明だけど ストーカーもそうだけど映画のリメイクの権利がハ リウッドに買われているらしいんだよな。
281 :
名無シネマさん :02/05/11 23:56 ID:P20eFx3P
プレデターはもっと続編作ればいいのに
282 :
名無シネマさん :02/05/12 00:44 ID:7Y2jK6Ju
2がクソすぎたからね
283 :
名無シネマさん :02/05/12 06:18 ID:LEtBYuuT
「フランケンシュタイン対地底怪獣バラゴン」見たよ。 おもしかった。
284 :
名無シネマさん :02/05/12 06:45 ID:lLZyqe9Z
ピッチブラックがええよ。 2003年続編公開だし。
285 :
名無シネマさん :02/05/12 06:59 ID:CBsBarVt
>279 2001年のパンナムのシャトルは模型出てたね。
286 :
名無シネマさん :02/05/12 07:01 ID:GXtS3YHC
だれかIMAXのスペースステーション3D見た人います?
287 :
顔射 :02/05/12 14:22 ID:An5uYN4N
夏への扉映画化するらしい
>>287 「フォーエバーヤング」みたいなつまらない映画になりそうだな。
「リプレイ」もブラピ主演での企画があるって、前にどっかのスレに
書いてあった。
289 :
>>285 :02/05/12 14:29 ID:g4UX8sRu
あ、それ近所の駄菓子屋で売ってた。 買っとこうかどうか迷っているうちに店は家事で全焼・・・欝
290 :
名無シネマさん :02/05/12 20:07 ID:2oYqIB0W
「ソイレントグリーン」大好きなんだが、 今見直すと「お前ら何で携帯電話持ってねぇ〜んだよ!」って 突っ込まれそう。
292 :
名無シネマさん :02/05/12 20:22 ID:5uB/zxxF
>>290 おねーちゃんがキャッキャ喜んで遊んでるコンピューターゲームはどうよ。
とんでもない年代モノだぞ。
293 :
名無シネマさん :02/05/13 00:27 ID:tQ7tXkIt
294 :
名無シネマさん :02/05/13 00:36 ID:xpk7g7R4
「バーバレラ」のリメイクに、おおっと思ったが ドリュー・バリモアってのはなぁ・・・
295 :
名無シネマさん :02/05/14 00:41 ID:rzmfdiuZ
「π」ってSFなの? 見てないんだけど
296 :
名無シネマさん :02/05/16 21:20 ID:/bT7GwSE
あげ
297 :
名無シネマさん :02/05/16 22:30 ID:0QiI3fOc
みんな、ソイレントグリーンってどうやって見たの? もう3年くらいビデオ、LDを探し続けてるんだけど、 未だ巡り合えない…見た人、うらやましい…
>>297 東京在住?
・・・じゃないですよね、きっと。
エビスのツタヤにありますけどね・・・。
299 :
:02/05/16 22:49 ID:DQyjz/dd
>>294 「ハレンチ学園」という漫画に、
「バーバレラ」のオープニングのパロがあったな。
300 :
297 :02/05/16 22:53 ID:0QiI3fOc
>>298 がーん。
やっぱりそういう事かー
関西在住はつらすぎる…
301 :
名無シネマさん :02/05/17 02:23 ID:Ph1dpq2T
>>297 3年か。俺がレンタルで見たのは15年くらい前だ。
302 :
名無シネマさん :02/05/18 02:09 ID:cbUtoV1Q
>295 広義で言えばSF映画だと思う。まあ小説にはよくある話しなんだけど映像化される題材としてはめずらしいわな。
303 :
名無シネマさん :02/05/18 02:10 ID:pU9cXFBm
304 :
名無シネマさん :02/05/18 02:46 ID:cbUtoV1Q
>297 TVで見た。ゴールデンタイムの洋画劇場でやっていたよ。 原作も読んだがもちろんヲチは違う。原作のほうがまだ救 いがあるね。
>>297 去年か一昨年前にテレビ神奈川で、
夜7時〜にやった・・・禿鬱になったYO
306 :
名無シネマさん :02/05/25 00:46 ID:oWwnsxyP
電子頭脳人間 主演:ジョージ・シーガル
307 :
名無シネマさん :02/05/30 21:26 ID:xSaj5c+X
SFあげ
308 :
名無シネマさん :02/05/30 21:55 ID:T/YXLo3h
>>297 うちの近所のレンタル店にも置いてあるよ。
この映画、オチは強烈だけど作品的にはイマイチなような気がする。
「ソイレントグリーン」ってテレビ東京の昼や深夜で何度も見たっけなあ。 30代ぐらいのちょっと映画好きなら、誰しも一度は見ていると思う。 コナンでプラスチックのゴミから食料を作る場面で 「ソイレントグリーンのパクりだ!」と怒った小学生はおれです。
310 :
309 :02/05/30 22:47 ID:Y9bFsted
あ、あと「世界が燃えつきる日」もよくテレビでやってたよねー。 あんなので喜んでたなんて、幸せだよなあ(w
このスレ読んでると沿い連とグリーンって 観てみたくなるなあ。 俺はブラジル大好きなんだけどな。 ほとんど話でないね。サビシイ・・・
312 :
名無シネマさん :02/05/30 23:14 ID:g+JvwdhI
>>311 「ブラジル」はもちろん傑作だと思うが、SF映画って言うくくりの前に
まず、ギリアムの映画として捉えられてるんじゃないか、な?
313 :
名無シネマさん :02/05/31 00:18 ID:dLpqERGb
『ソイレントグリーン』は有名だからアメリカのドラマ 「ミレニアム」でも「ソイレントグリーンの材料は?」「・・・○○です」 という合言葉に使われてたりするよ。ゲームでは「ゼノギアス」という スクウェアのRPGにも使われてました。露骨に。
314 :
名無シネマさん :02/05/31 10:01 ID:ukzE3WIA
おまえら!SFDVDスペシャルボックスは買いましたか?
315 :
名無シネマさん :02/06/02 04:18 ID:Fu2f47iC
ソイレントグリーンの世界が現実になっても驚かないな。 ○○食ってなにが悪い。
316 :
sage :02/06/02 04:36 ID:sQ6p6fUe
↑いぬ?
317 :
qqq :02/06/02 04:38 ID:olokRAMV
↑間違えた、逝ってきます
319 :
名無シネマさん :02/06/02 04:49 ID:aH/kn/AQ
劇場未公開SFオススメ作品 ジャックショルダー監督「タイムアクセル」 ある実験によって、主人公は同じ1日の中に閉じ込められてしまう・・・ 何度も繰り返される同じ出来事。この悪夢の時間迷宮から抜け出せるのか?! ブルースキャンベル主演「マインド・ワープ」 戦争、大気汚染によって荒廃しきった地球。残された人々は危険な外出は禁じられ、 日々家の中で自分の思いどうりになる、バーチャルリアリティ装置で日常を過ごしていた。 そんな日常に嫌気が差した主人公は、ある日未だ見ぬ外の世界へと旅だつのだが、 そこで待っていた外世界は想像を絶する世界が存在していたのだった・・・ 掘り出し物の面白いSF映画だった!!! 是非見てみて下さいな!
320 :
名無シネマさん :02/06/02 05:18 ID:Fu2f47iC
「タイムアクセル」、俺もみたよ! うんあれは面白い。ジャックショルダーって他の映画も 傑作ぞろいで隠れた(?)名匠だと思う。 「マインド・ワープ」ってのは見たことない。 今度見てみようっと・・・
321 :
名無シネマさん :02/06/02 10:21 ID:1WRqAIPZ
タイムアクセルか・・・ずいぶん前におれもビデオ借りた記憶がある。 ラブコメになっちゃうけど「恋はデジャブ」ってのも、1日が繰り返される お話しだった。馬鹿にして見てるとこれが意外とあなどれない。
322 :
名無シネマさん :02/06/02 10:37 ID:5YpSnHY8
時間が戻ると言えば「リバース」って観たことある? 演出は下手だけど脚本はけっこう面白い。
>>322 それ知らなかった。サンクス!
検索で見たらたった20分さかのぼるだけなのね。でも評価は高いんだね。
今度探してみる。
そういえばマイケルビーンの「タイムボンバー」っての見たっけなあ。
仕掛けがご大層なだけであまり面白くなかった記憶あり。
時間ものはあんまり凝らずに主人公の苦闘を描くだけが良いかと。。。
324 :
323 :02/06/02 22:35 ID:bVX9hv49
と言いつつ「タイムコップ」なんかも好きだったりして。 ヴァンダムがタイムマシン(?)に乗り込んで、居眠り運転するなよとか 言いながらブラックブラックガムを噛むシーンがあったのだけど あれはなんなんでしょうね?(w あと「ビグルス/時空の戦士」が面白かった。
325 :
88 :02/06/02 23:22 ID:bq5/aVhs
昔、日本のSF物、と言うか石森章太郎関連の作品で見掛けたジョージ・シーガル…かな?…って何者? スターウォーズ関係者と記事で読んだ覚えがあるのだが、彼が関わった作費品は塵ばっかだった記憶も
326 :
名無シネマさん :02/06/03 07:40 ID:xK0bUVp8
「バーチュオシティ」なんてどうですか?いまやアカデミー賞を受賞した デンゼルワシントンとラッセルクロウの二度とないかもしれない共演作。 冒頭からバーチャ世界の寿司屋で銃撃戦したり、ラッセルクロウがガラスで 身体を再生させたり、B級要素盛りだくさん。
サイレントランニングという映画が面白かった
328 :
名無シネマさん :02/06/05 20:11 ID:7Su1/dxo
夏への扉
329 :
名無シネマさん :02/06/05 21:27 ID:iIbRvr/H
>>286 品川ですね。見て無重量感を感じることが出来ます。ステーション内は殆ど
ロシアのモジュールがうつしだされます。
ロケットの発射がど迫力!
330 :
名無シネマさん :02/06/08 00:55 ID:gGzRdbIa
サイレントランニングのDVD 日本でも出るかな?
331 :
名無シネマさん :02/06/10 22:52 ID:lP17SBL0
ブラックブラックガムを噛むシーンがあったのだけど スポンサー、かな。 当時、ヴァンダムはガムのCMに出てたので、ビデオ観てて「ニヤリ」 としちまった。
>>331 確かに当時出てたよ、「眠気〜スッキリ〜ブラックブラック〜」って。
そのCMを自分でパロったのではないかと。
333 :
名無シネマさん :02/06/11 02:27 ID:xKiaQN7D
食用人間の栽培だ。
>333 あー、いけないんだー
335 :
名無シネマさん :02/06/11 03:45 ID:IqCoSw0a
SF映画といえば、これからやる「タイムマシーン」ですよね! 監督が原作の末裔なんだぜ! 80万年後の未来なんて想像もつかねぇ〜
336 :
名無シネマさん :02/06/11 11:32 ID:VIekRRnw
>>335 ガイ・ピアース主演のやつですね。期待してます。
これ前にも映画化されてますけどそっちはどうなんでしょう?
観た人います?
ジョージ・パル製作のタイムマシンはラストが印象的な いい映画でした
338 :
名無シネマさん :02/06/14 15:39 ID:DyDPVF7I
今度6・28にDVDで火を噴く惑星(ロシア)が出るんだけど、これ見た人いる? チラシが映画館にあったんだけど、怪物が凄い見所のようだけど。
339 :
名無シネマさん :02/06/14 15:41 ID:SI/gYtdT
いまこの時間に映画板のSFスレに「火を噴く惑星」のカキコを しているオマエが好きだ!(W
火を噴く惑星かぁ・・・ 見たいなぁ
341 :
名無シネマさん :02/06/18 06:19 ID:nfM37gip
「スフィア」は何を言いたいのか わからんかった
342 :
名無シネマさん :02/06/18 12:24 ID:3xg95uY6
「イベントホライゾン」ってどーゆー意味でしょうか?
「オーロラの彼方に」は時間物としてかなり良かったが、 タイトルと宣伝文句がアレだな。 ハヤカワ文庫ならSFと分かってるからいいけど映画じゃなんだかわからん。
344 :
名無シネマさん :02/06/18 23:55 ID:5fzWTgDu
時間ものなら「ある日どこかで」。 たまには、こういうSFも良い。
>>342 事象の地平線
ブラックホール関連の資料に解説があると思うよ
346 :
名無シネマさん :02/06/19 09:48 ID:EuytpBxx
SFといえば「モンティパイソン ミーニングオブライフ」の オープニング短編「最終雇用会社クリムゾン」だろ。 ラストのオチには本編より感動!さすがテリー・ギリアム! 「夏への扉」も「エンダーのゲーム」も 映画化されるねぇ。 ついでにレムのヨンとかロボット物語とか してくれんかな。クレイアニメでいいから。
347 :
名無シネマさん :02/06/19 10:21 ID:EuytpBxx
で、思い出したけど ジャック・フィニィの「愛の手紙」は いままで映像化されたことあるのかな?
348 :
おれもおれも :02/06/19 12:10 ID:xBlqbdQU
書籍の場合、SFと銘打つと全然売り上げが違うそうだ。 SFファン意外には全く売れなくなるらしい。 だから明らかなSFでもちがう冠つけてごまかして売る。 映画の場合もSFとは言わずSFX大作とかなんとか言って宣伝しているね。 SFという言葉はファン以外には何か胡散臭さとか子供っぽさを感じさせるんだろう。 面白かったSF映画は 最近では「ギャラクシー・クエスト」「スターシップ・トゥルーパーズ」「ダークシティ」「ガメラ(1と2)」 ちょい古めでは「カメレオンマン」「スローターハウス5」<激オススメ!! 何か大事なヤツ忘れているような気もするが。
349 :
名無シネマさん :02/06/19 13:14 ID:0ahGbOsH
ルトガー・ハウアー好きとしては、 「サルート・オブ・ザ・ジャガー」と「レディー・ホーク」 を忘れてほしくないのだが。 ところで、「フェィス・オフ」はSFには入らないのか?
350 :
気弱さんでゴメソね :02/06/19 13:18 ID:Si2WgwPu
え、エイリアン4はコメディ映画でいいんですか?
>>349 「フェイス・オフ」がSFなら「M:I−2」もSFってことになるが
SF=荒唐無稽ってことなのかなあ...
352 :
名無シネマさん :02/06/19 15:23 ID:EuytpBxx
そっか「カメレオンマン」はSFかぁ。 じゃあ「モンキーボーン」は? 昨日みてクライマックスだけ笑わせてもらったよ。
353 :
348 :02/06/19 16:50 ID:giRb2fes
>>352 カメレオンマンはSFかどうか。正直、微妙だとは思うけどね。
でも1970〜80年代の日本のSF(書籍ね)ってああいう感じのが多かったから
そういうので育ったおれはついSF呼ばわりしてしまうんだよ。
空想社会科学物語。
354 :
名無シネマさん :02/06/19 19:54 ID:EwPoFc2W
>>353 気持ちはわかる。
「アルジャーノンに花束を」もSFと言われると戸惑うけど、
れっきとしたSF小説なんだもんね。
あと昔、眠狂四郎もSFだと思ってたおれ・・
355 :
名無シネマさん :02/06/25 04:13 ID:T7fBrxBH
ソラリスがリメイクされるらしいけど ハリウッドらしいパニックアクションものに なったりしたら嫌だなぁ
356 :
名無シネマさん :02/06/25 04:22 ID:w8T36/dK
「ここがウォネトカなら、きみはジュディ」が映画化されると 昔、SFマガジンで読んだけど夢だったのかな。 題名忘れたが、パソヲタ少年が死んだガールフレンドにロボットの頭脳を 移植してしまう映画が怖かった。小学生にあんなもんみせんなよ。ママン。
357 :
ALI ◆ezepWXVk :02/06/25 07:56 ID:ntI3VxGn
>>356 それはウェス・クレイブン監督の「デッドリー・フレンド」ではないですか?
あれはフランケンシュタインの現代的アレンジでしょうね。
まあ「フランケンシュタイン」もホラーであると同時にSFですけど。
358 :
名無シネマさん :02/06/25 17:24 ID:45lRMbnC
「13F」隠れた名作だと思うんですが、見た方いらっしゃい ませんか?
「タイムマシン」激しく期待。予告良かったYO!
360 :
名無シネマさん :02/06/25 17:27 ID:VhHv+ygT
見たっす。エメリッヒだっけか?うろ覚えでスマソ ニルヴァーナやイグジステンスとかとゴチャになってる
361 :
360 :02/06/25 17:30 ID:VhHv+ygT
あ、かぶった
上のレスは
>>358 さんへです
「タイムマシン」監督はサイモン・ウェルズ
H・Gウェルズの末裔らしい
その人を見てみたい
362 :
名無シネマさん :02/06/26 14:30 ID:bdjJLtHZ
363 :
名無シネマさん :02/06/26 18:22 ID:pHe9S6ZH
スペースオペラの金字塔 火星のプリンセスを映画化してほしい。
364 :
ALI ◆ezepWXVk :02/06/26 19:53 ID:d34Wqv1a
>>362 クルーニーが主演かあ・・・。
でもソダーバーグは「カフカ」とか撮ってる人だから
アクション大作にはしないだろうから期待しよう。
365 :
名無シネマさん :02/06/26 23:01 ID:Dc8bXbOl
「13F」俺もイイと思ったよ、あまり話題にならないけど。 話が込み入ってるから一般的には受けないだろうね。
366 :
名無シネマさん :02/06/26 23:04 ID:j5ldZs3O
13F出来は良い。マトリックスが無ければ、もっと評価されたはず。
367 :
358 :02/06/27 01:05 ID:2Wj2MrW/
13F 何げに名優揃いですよね。 あと、どこか「時をかける少女」のような寂しさがあって 好きです。BGMも良かった。
368 :
名無シネマさん :02/06/27 07:29 ID:mUnf0z68
>359 「タイム・マシン」期待してたんだけど、大駄作。 映画としてもダメなんだけど、SFのセンス・オブ・ワンダーがわかってない 気がした。公開前なんで、具体的にあれこれいえないけど、SF好きとしてこ こは見たいというタイム・トラベル物ならではの場面が、あっさり片づけられ てしまう。 まだ「クロック・ストッパー」の方が、見たい場面を見せてくれるという点で まともなSF魂があったな(ジャンクな映画だけど)。 この夏の時間関連SFでは、 マイノリティ・レポート>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> クロック・ストッパー>>>タイム・マシン というところでした。
>>368 マイノリテイ・リポート、原作は視覚的にはあまり派手では無いけど映像化は上手い事いっているんですか?
370 :
名無シネマさん :02/06/27 15:31 ID:UTs7rURh
今週のテレビ東京は深海モノ特集なので萌え〜。 実にくだらん作品ばかりなんだけど、ダグマクルーア(この名前だけでヤバイネw) の「アトランティス7つの海底都市」は意外と面白かった。 なんか夢があるよ。 ここはいっちょカークダグラスの「海底2万マイル」をやって欲しいな。 名作ですよね。
371 :
368 :02/06/27 16:31 ID:U+3cmamz
>369 映画の出来はそれほどでもないのだけれど、スピルバーグって一瞬ドッキリ させたりする小技がうまいじゃないですか。死のイメージとか、クライブ・ バーカーの小説的な内臓や腐敗のイメージとか、そういうのが出てくるとこ ろは、なかなか不気味で面白かったです。 英語がさほどわからなくても、映像のイメージだけで言いたい事を伝えられ るというのは、やはり演出家の力量でしょう。 タイム・マシンの方は、ストーリーはよく知っているのに、何が言いたいの かよくわからない感じでした。
372 :
名無シネマさん :02/06/27 23:45 ID:P6QL9PGa
>>371 「タイムマシン」、俺も見たが、何カ所か映像的に面白い部分と、音楽が良かった。
最初、今さらなんでタイムマシンの映画化を?と思ったけど、
時間旅行中の周りの様子などの映像が作れるようになったから、かと思った。
>何が言いたいか
まあ、「イヤな過去はさっさと忘れて、未来に向かって生きましょう」ってところですか。
同じ時間旅行ネタでもBTTFとの違いが面白い。
373 :
名無シネマさん :02/06/28 11:26 ID:KqMHkmO0
時間ものって、せいぜい数十年前後の移動のほうが面白いんだよなあ。
374 :
名無シネマさん :02/06/28 16:01 ID:JqSaPhNy
あ、「ピッチ・ブラック」 なかなか、面白かったですよ。いろいろテンコ盛りで。 エイリアンがたんまり飛び出してくるところなんか 「はげ山の一夜」だねぇ。
うわ。ピッチブラック好きですよ〜。 終盤の囚人の男の人と(はじめで客室切り離そうとした) 女性クルーのやりとりがなんつうかじーんときてしまいました。
376 :
名無シネマさん :02/07/03 07:43 ID:tMCSKigD
プッチブラックはリディック主役で続編制作されますよ。 しかも脚本は「ビューティフルマインド」のアキバ・ゴールドスタインだそうな。
377 :
名無シネマさん :02/07/03 10:22 ID:loTdfSOV
「ブレイン・ストーム」を語るよ。 はっきりいって駄作かもしれんけど、泣けるよ。 機械が改良されていく過程とか 記憶の表現方法(CG無しのワイドスクリーン) かっこいい自転車とか 泣ける夫婦愛とか(『風だ』) 記憶の再現シーンにはビビりました。 ナタリー・ウッドが撮影途中で死ななかったら どういう仕上がりになったろう。 クライマックスがディズニー風になっちゃって 途中で終わってるところがイマイチな原因? SF映画では5本中の一本です。
>>377 はっきりいって、全く駄作ではないと思う。
379 :
名無シネマさん :02/07/05 12:06 ID:kmZ9Wax2
クリストファー・ウォーケン自身は 事故の余韻でいまだに観れない作品だってね。 ブルース・ジョエル・ルービンのデビューでもあるわな。 でーぷいんぱくと以来なにしてるのかな。
380 :
名無シネマさん :02/07/05 14:51 ID:uAKwsE1h
>340 >火を噴く惑星かぁ・・・ >見たいなぁ 見たい、見たい、見たい・・・・・・ 通販で輸入ビデオしこたま注文して金がないのでDVD買えない。 誰かDVD買った人いる? どうだった?
381 :
名無シネマさん :02/07/15 02:35 ID:whwUgF2g
あげとくか
382 :
名無シネマさん :02/07/18 04:19 ID:OUj5iWCe
タイムマシンはつまらないんですか? CM見る限りではおもしろそうだけど・・・ 私は見にいきます
383 :
名無シネマさん :02/07/24 00:21 ID:WvlxJl1D
「ブレイン・ストーム」は映像だけで、人間ドラマは尻の穴から出るような、屁みたいなものだ
タイムマシン 主人公が目的地じゃない 80万年後の未来へ逝ったところから ストーリーも目的の無い所へ逝った・・・ 前半(・∀・)イイ!!! 後半( ゚Д゚)イラネ
385 :
名無シネマさん :02/07/24 10:11 ID:J/iNxylm
>>384 時間ものは人々の記憶に残ってる時代への移動でいいのにね。
おれ的には「恋はデジャブ」は時間ものの名作。(w
386 :
名無シネマさん :02/07/24 10:55 ID:PHsawSCr
>383 そういわれても、納得しちゃうのがこの映画のファン。
キャサリン・ターナーだか...いや、他のひとだったかな、そこそこのベテラン女優主演の過去タイムスリップものなんでしたっけ? 佳品という言葉がピッタリくるなかなか良い作品、だったと思うんだけど。
388 :
名無シネマさん :02/07/24 23:41 ID:dSg8GmSC
>>387 ペギースーの結婚
でしたっけ?
見てないんで違ってたらごめんなさい。
389 :
名無シネマさん :02/07/25 09:59 ID:xmW9plHa
2001年登場以前からの「SF者」としては昨今の何でも「SF」の風潮には 正直なじめん! 「SWもゴジラもハリーハウゼンもみいんなSFですう」なんていわれてもなあ・・・ 「広義のSF」なんて便利な言葉でごまかされてる気がするのは俺だけ? まあ、SFマガジンがSMマガジンの隣に並んでた(似たようなもんか?)時代 に比べれば、SFが市民権を得たってことで素直に慶ぶべきことなのかも知れんが。 でも「HAL」が「IBM」のもじりって説は、クラーク自身は否定していたと思 うぞ。何で見たのか記憶が曖昧だが・・・あっ!ひょっとすると奴がバックれてる 可能性もあるか?
>389 あんたそれはぜいたくというもんだよ。 SFといえば新製品普及界(詐欺まがい商法の一種)と思われていた 時代にくらべれば、なんぼましな事か。
>>389 SFの解釈ははるか太古から続いている論争だからなぁ。
おれはSFの体裁があればそれをSFとして受け入れる事にしている。
ただし、つまらないやつは容赦なくクズと呼ぶ。
SF板に、一般人とSFマニアの間の深い断層、みたいなスレがあったが
マニアがこんなのSFじゃねぇよと嘆くブツでも世に広くSFとして喧伝されることもあるし
逆にSFファンがSFと認識していてもそうでない人々にはそれがSFに見えない事もままる。
そんなこんなを鑑みて初めの段の定義です。
393 :
名無シネマさん :02/07/26 09:19 ID:69nJ5Ypw
>>392 では これがSF映画だってのを
いくつか揚げてくださいな。
394 :
392 :02/07/27 08:59 ID:jxqMY9eV
>>393 「博士の異常な愛情」「ギャラクシークエスト」「未来世紀ブラジル」「ダークシティ」「13モンキーズ」「BTTF」「デッドゾーン」
まだまだたくさんあるはず。思いついたらまた書く。
逆にこりゃダメだって思うのは......案外思い出せないもんだな。
「人喰いエイリアン」かなぁ。あれは酷かった。普通のSFファンならSFとして認めるものはいないだろうな。
カナダかどこかの山荘にエイリアン(見た目普通のおっさん)がやってきてバケイション中の若い娘にケーキやら酒やら飲み食いさせられて食中りしてその後娘を食い殺して、なんかそんな感じのお話し。
10年位前ビデオで観たんだけどね。あまりの酷さに忘れられない。
あと、タイトルは思い出せないスペオペ何本も。水の奪い合いするやつとか、宇宙格闘技トーナメントのやつとか。
395 :
393 :02/07/27 10:04 ID:VTOA7MVt
おお、どれも好きな作品でよかった。 って猿が一匹多くない? 「サイレント・ランニング」と「エクスプローラーズ」 も入れといてください。だめ?
396 :
394 :02/07/27 10:27 ID:H6gKH5Nk
猿、多かったね。 「サイレントランニング」はTVで一回見ただけなんでよくわからないんだよ。 「エクスプローラーズ」はなかなか面白かったです。 お、思い出した。 「スローターハウスbT」これは大傑作だ。 あと、「少年と犬」、これは......SFファン泣かせ。
397 :
名無シネマさん :02/07/27 11:13 ID:3awXT8WH
☆☆☆ 好き嫌いで独善的にSF度をきめちまった映画 大好きでとってもSFしてる SF「人造人間クエスター」 嫌いだがとってもSFしてる SF「惑星ソラリス」 SF「未来惑星ザルドス」 好きだけどちょいとSFしそこなった 原作のみSF「まごころを君に」 ならびに 「いつかどこかで」 好きなんだがリメーク版よりはしっかりSFしてるだろうという 条件付SF「タイムマシン」 好きなんだがビジュアル面以外でのセンスオブワンダー皆無な 非SF「スターウオーズ」 多分製作者に何の志もなかったが故に面白くとも何ともない よって嫌いになるしかない 詐欺SF「オメガマン」 ならびに「最後の巨人」 及び 「フラッシュゴードン」・・・あ「超人対火星人」じゃない方ね! 多分製作者に志があり過ぎたが故にとんでもになっちまった 愛憎半ばする 小松SF「さよならジュピター」 多分製作者に金も志もなかったが故にとんでも以外に なりようのなかった故に割合と好きな 似非SF「宇宙からのツタンカーメン」 ならびに「SF 最後の海底巨獣」・・・邦題タイトルだけはいい根性してる!
398 :
名無シネマさん :02/07/28 00:11 ID:hCuKb6wz
だいぶ昔のことだけどブラッドベリイの「何かが道をやってくる」を映画化中 との記事を読んだ記憶があります(たしか日本版スターログだった様な) その後トレースもしてないので、完成したのやら頓挫したのやら皆目判りません。 その辺の事をご存知の方いましたら教えてくれませんか?
399 :
名無シネマさん :02/07/28 00:13 ID:3PBAl0p1
タイトルの頭に「SF」と付くと妙にワクワクして落ち着かない。 「SF炎の女」・・・う〜んロマンがあるなあ。
400 :
ミルクココア ◆KMhlJLXI :02/07/28 13:02 ID:m52Ge7AF
400げっと〜!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ __∧∧__ /\(゚ー゚&) \ (´´ \/| ̄∪ ̄ ̄|\ (´⌒(´ \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡£ (´⌒(´⌒;;ψ ズザーーーーーッ
>398 とっくの昔に完成していますが、日本では未公開に終わりました。 深夜に放送されたときに見ましたが、全然ダメな映画化だったと記憶しています。
402 :
398 :02/07/28 13:51 ID:R6Kjk7r1
>>401 Thanks!
やっぱそうでしたか。
ブラッドベリイの映像化なんて所詮むりなんでしょうかね。
「華氏451度」も「火星年代記」もなんか違うなという感じ
でした。
「ヒルゴンの襲来」とかいうZ級とおぼしき作品のスチール
を見たことがありますが、これがブラッドベリイ原作だとい
われてもねえ!
たっけ
403 :
名無シネマさん :02/07/28 13:55 ID:VkMHR7qd
禁断の惑星がマイベスト。
404 :
398 :02/07/28 13:56 ID:R6Kjk7r1
Sorry! たっけ <---消し忘れ
405 :
名無シネマさん :02/07/28 13:58 ID:VkMHR7qd
「ストーカ」もよいが、退屈で最後まで見れたためしがない。 映画そのものがゾーンという未来情景になっている罠。
406 :
名無シネマさん :02/07/29 09:35 ID:poXMu/wD
「何かが道をやってくる」 映画と原作をくらべると、無理があります。 あの雰囲気は…仕方ありませんや。 「ブラジル」の主役Jプライスがダーク役でがんばってました。 どこかのレンタル屋で埃をかぶっているでしょう。 かえって、全く関係ないPマーシャルの「ビッグ」 問題のコンセントが抜かれていても動く願い事マシーンのシーンが 鳥肌たつほど完ぺきにブラッドベリしてました。必見!
407 :
名無シネマさん :02/07/29 13:47 ID:BicgI5Qw
「ガタカ」見たよ〜! もっと現代的なドラマチックな物語を想像してたんだけど、 この雰囲気はなんか懐かしい・・・70年代ごろのSF映画の雰囲気かな。 セットのデザインや色合いや俳優の化粧がそう感じさせるのかな。 淡々と描きながらもシミジミと心に残る映画でした。見てよかった。
408 :
402 :02/07/29 21:42 ID:TWqjHj/J
>>406 Thanks!
Tsutayaで探してみませうっと。
原作と映画は別物だという意見も判るんですが、原作への思い入れみたいな
ものが強いと、ついつい無いものねだりをしてしまうんでしょうね。
ノベライズだったら文句はいわんのですが・・・
409 :
名無シネマさん :02/07/30 01:20 ID:1tyjtsqE
>>398 ブラッドベリ“脚本”でなら「白鯨」があります
原作を大幅に脚色した、見方によっては
SFテイストを持った微妙な海洋モノでした
ブラッドベリの世界がこういう形で映像化されようとは!
禿しくオススメ!!
410 :
名無シネマさん :02/07/30 01:50 ID:K7URLrvQ
「AI」見たんだけど・・・正直、退屈だった。 熊だけは見てて楽しかったけどな。 しかし、2000年以上先を想像しながらも、目先のWTCビルまでは 予測が付かなかったスピルタン。
411 :
名無シネマさん :02/07/30 01:56 ID:8wmy8lxa
リターナー見て下さい。 なにげに時間テーマのSFです。 宇宙もんでもあるし
>370 昔、「アトランティス〜」のスレッドがあったよねえ(藁 ザルグ萌え。
414 :
398 :02/07/31 23:46 ID:mVnLtjAA
>>409 ジョン・ヒューストン監督の奴ですね。
TV放映(モノクロ)は観たことがあり、余り製作年度の変わらない
大映の「鯨神」と比較して、出来映えの余りの違いに呆然としました。
そういえば確かに「脚色:ブラッドベリ」なる記述を何かで読んで
何でまたブラッドベリがと不思議に思った事を思い出しました。
スレ違いかもしれないが、広瀬正の「マイナス・ゼロ」を映画化して くれそうな奇特な映画人は日本映画界にはいないか!? 戦前の東京の映像化、並びに意外にハイテクしてたハードウェアの再現 にべらぼうに金がかかるだろうが、「BTTF」のエピゴーネンでない オリジナリティ溢れるタイムトラベルものが出来ると思うんだが・・・ 無理なら「ツィス」でもいいぞ。 小味の効いた見事なポリティカルフィクションにならんだろうか? スターシップが出て来てドンパチがなきゃSFに非ずという今の 風潮からすると全く期待は出来ないけどね。
>>415 うれしいね〜、広瀬が出てくるとは。
「ツィス」は映画向きかもね。 「マイナス・ゼロ」はちょっと筋が複雑かな。
417 :
名無シネマさん :02/08/09 13:06 ID:c1o9GlVB
あ、「ブレインストーム」DVD1500円。 やっすう〜。 「コンタクト」といっしょに買っておこう。
>>415 ちょと違う意見でスマソ。
「マイナス・ゼロ」は日本のタイムトラベルものの草分け的な名作だけど
今にしてみるとやっぱ古臭いなあ。このジャンルは今も昔も外国人作家のほうが
面白いのが多いと思う。
「ツィス」は実際はノイズがあるのか無いのかわからない「小説」だから最後まで引っ張れる
と思ったりするけど。どうでしょ。
419 :
415 :02/08/09 19:53 ID:nRVRxAhD
ちょいと長いけど、ここんところ当スレも暇そうなんで、悪しからず。
>>418 「マイナス・ゼロ」が古臭いという指摘、その通りだと思います。
というか、この作品自体すでに戦前という「やや過去」に対する思い入れの
ような気分を前提にしていますよね。
戦前の車、オーディオ、映画、黎明期のTVといった小道具の緻密な書込み
は作品発表時点にして 既にレトロの香りを発散していたように思います。
個人的見解ですが、この作品が持つほどよいレトロ感と、広瀬正の作品世界
に共通する「本当の悪役が登場しない」ことによるなんともほんわかしたム
ードが、この作品に愛着を感じる最大の理由なのです。
今どきの、ど派手なサウンドとCG乱れ打ちの「SF映画」にうんざりして
いることもあり、何かちょいと浮世離れした「SF映画」を観てみたいのです。
時間移動の理屈なんてハードな側面は全く無視されているので、タイムパラ
ドックスをどのように納得させるかという点だけが「SFしまくる」ことにな
り、
>>416 さんのご指摘どおり、複雑過ぎて観客は訳判らんという結果になる
公算は極めて大ですね。
正直なところ一般性は皆無というか、それこそマイナス・ゼロか・・・
「ツィス」については、「絶対音感を持つ人に聴こえるらしい。・・・」というちょい
とズルい設定だったと思うし、必ずしもツィス音を観客に聞かせる必要はない
のでは?
結末も、ある○○的○○(!?)の存在をにおわしているので、そういう装置を誰
かが作ったとも、マスヒステリーの一種だったともとれる訳ですし・・・
あかん!書いてる内にますます悲しくなってきました。こんな映画出来ても誰も
みんわな(w
>こんな映画出来ても誰もみんわな(w そんなことないでしょう。 私も好きでした、広瀬正。 今の日本でこれをまともに映画化できるのは原恵一だけかもしれん(w
421 :
名無シネマさん :02/08/14 23:48 ID:s5zGopqK
まだ「宇宙戦争」が出てないな〜。 普通におもしろいと思うのですが。 DVDも出てるので一度必見!
いや〜 なかなか面白かったと思う。 特撮(SFXというよりこの方がしっくり来そう)も頑張ってたし ウオーマシンが歩行型ではなくて円盤型(断じてUFOではない! 一応火星人の乗物ということで身元ははっきりしてるし)だった のはうれしいようなちょいと残念なような・・・ RGBの眼(視認器官?)はなんだか妙におかしかったが、全身翼 みたいなみたいな三角翼の爆撃機が特撮ではなくて実在の機種だ というのにはたまげた!
↑ 'みたいな' 多過ぎたみたいな
424 :
名無シネマさん :02/08/17 10:55 ID:9XgcrNVe
基本ですね、「宇宙戦争」
425 :
:02/08/17 11:18 ID:MB8ehrZ3
「地球最後の日」もね! 宇宙戦争はYB49だか無尾翼機 地球最後の日は機械式計算機。 ちなみに大昔ポプラ社だか講談社からでてたジュブナイル版「地球最後の日」 面白かったけど、去年だかアルマゲドン、ディープインパクトにあわせて創現推理文庫 からでた全訳「地球最後の日」読んだら、結構、話違ったね。 ジュブナイル版のほうが好きだな
426 :
名無シネマさん :02/08/17 11:40 ID:9XgcrNVe
>>425 おれも書こうと思ってたYO!
NYが洪水に呑まれる特撮には感動した。
427 :
名無シネマさん :02/08/17 12:36 ID:qk7sAgsr
SFに詳しい皆さんにお聞きします。 「ツインピークス」ってTV版映画版共に、SFなんですか?
>>402 「何かが道をやってくる」
故ペキンパーが作りたがってたらしいけど、見たい様な見たく無いような…
映画のポスターは雰囲気があって良と思うんだけど。つーかジャケ買いで輸入LD持ってるし
原作面影0なら「霧笛」→「原子怪獣現わる」が最強かな?
どっちも好きだけど…
>>425 おお!それそれ!
宇宙水爆戦のティーチングマシン?(三角形のTVみたいなやつ
・・・異星人設計だけど)といい、「地球最後の日」の滑走式ロケット
といい、40年前の未来ハイテクはみんな優雅でいいなあ!
「2001年」の功罪の罪のほうかなあ、SF映画のメカがもっともらし
いだけで面白味がなくなったのは・・・
勿論エピゴーネンが責められてしかるべきで本家には責任はないけど。
430 :
名無シネマさん :02/08/18 01:57 ID:0rNv1HC0
>429 ほんと、昔のSFは優雅な形がおおかったね。 しかーし、スターウォーズのファルコンやスターデストロイヤーの 実用本位(なんだろうね、映画の中では)も感心した。 全体がグレーで使い古してて、あとから部品を付け足してったような デザインの船が増えたのって、SWが火付け役じゃないかな。 帝国の逆襲までは良かったんだけどな。
生活感溢れる未来メカか・・・ サイレント・ランニングの宇宙船内部は 米海軍の廃棄空母でロケしたとか聞いた が、確かになんか油汚れ(?)が残ってる ような薄汚れた感じがしたなあ。
432 :
名無シネマさん :02/08/18 13:21 ID:o5roc8D3
Ep1の頃は豊かな世界だったので宇宙船がきれい、 Ep4〜6は混乱時の貧しい時代になっちゃったので汚い、 という解説に妙に納得したのは、高空ショーでロシアとアメリカの 戦闘機を見比べたときだ。 Mig29は機体や脚部の汚れがひどくて、まるで解体屋に転がってる 車のような印象を受けたのだが、F15はショールームの新車の ようにピカピカだった。
となると、Ep-7以降(9作作ったとして)はどういうことに なるのかおおいに気になる。 消耗戦の結果、スターシップもライトセーバーも底をついて 素手の殴り合いになってしまうとか・・・ もはやSWではないな(w
>>430 やっぱSF的には、大気圏内航行ができる船は流線型、
できない船はゴツゴツで問題なし、じゃないかなぁ。
このこと(真空中を飛ぶ船はゴツゴツでいい)を広く認知させたのが
2001年ではないか。
SWだとXウイングはまあ許容範囲だけど、ファルコンは無理がある?
435 :
名無シネマさん :02/08/19 09:08 ID:P235csfA
キューちゃんは 手塚治虫にもメカデザイン依頼して断られたでしょ。 あのタッチになったら、と思うとSF映画の歴史は変わってたよね。 (変わらなかったって言ったほうがいいか?) このまえからBSでアトムの特集してるけど いろいろいわれてるように「AI」の元ネタのひとつって言われても 仕方ないような内容ですな。 アトムってのはピノキオがヒントだったってのを 「AI」が濃縮還元した感じ。
436 :
名無シネマさん :02/08/19 12:32 ID:2Q+Gd14O
知ってたら御免ね。 輸入DVDスレにも書いたけど、9月3日にあの60年代のアウターリミッツがVOL.1として 発売されるんだYO! これって結構うれしい情報だよね。 内容は、 • Volume 1: Galaxy Being (9/16/63), Hundred Days of the Dragon (9/23/63), The Architects of Fear (9/30/02), The Man with the Power (10/7/63), Sixth Finger (10/14/63), The Man Who Was Never Born (10/28/63), O.B.I.T. (11/4/63), Human Factor (11/11/63) • Volume 2: Corpus Earthling (11/18/63), Nightmare (12/2/63), It Crawled Out of the Woodwork (12/9/63), The Borderland (12/16/63), Tourist Attraction (12/23/63), The Zanti Misfits (12/30/63), The Mice (1/6/64), Controlled Experiment (1/13/64) • Volume 3: Don't Open Until Doomsday (1/20/64), ZZZZZZ (1/27/64), The Invisibles (2/3/64), The Bellero Shield (2/10/64), Children of the Spider County (2/17/64), Specimen: Unknown (2/24/64), Second Chance (3/2/64), Moonstone (3/9/64) • Volume 4: The Mutant (3/16/64), The Guests (3/23/64), Fun and Games (3/30/64), The Special One (4/6/64), A Feasibility Study (4/13/64), Production & Decay of Strange Particles (4/20/64), The Chameleon (4/27/64), The Forms of Things Unknown (5/4/64) の4枚組み。 楽しみ!
437 :
名無シネマさん :02/08/20 13:56 ID:EN/MrUXA
みんな興味なし?
LD−BOXで全部見たからなぁ…。いまさら…。
スレ違いかつ唐突でど〜もなのですが、ここならあるいはと思って・・・ ミステリーゾーンで、1エピソード1時間の回があったかどうか 誰か知りませんか? UFO型の宇宙船(搭乗員は地球人と思われる)が難破して異星に不時着 すると・・・といった風に始まったはずなのですが・・・
441 :
名無シネマさん :02/08/22 22:13 ID:ydvVuVe/
WOWOW、9月のラインナップは悶絶しそう。 エアチェック予定。 放射能X 大怪獣出現 巨大アメーバの惑星 恐怖のワニ人間 恐怖の火星探検 バンパイアの惑星 ドラキュラの呪い 惑星Xから来た男 深海の軍神
442 :
名無シネマさん :02/08/22 23:18 ID:etI9Uv4S
>436 特典で大伴昌司のいんちきくさい解説とかつけてくれないかな、ボーイズライフ とかに載ってたんだよ、大昔。
>>436 俺は予約してるよ。
ついでに新アウターリミッツの方の2枚も安いから頼んじまった(w
レナード・ニモイのロボット裁判の話、入ってるのかな?
444 :
名無シネマさん :02/08/23 19:57 ID:Q+gn2X86
俺はターミネーターの元ネタになった 38世紀から来た兵士、ガラスの手を持つ男が見たい。 アウター・リミッツのDVDって、輸入盤なの? 日本語字幕とか無しか
445 :
名無シネマさん :02/08/23 20:52 ID:0VJ0eYmV
今日ニュー速で知ったんだけどエンダーのゲーム映画化なのか・・・ どうなるんだろ。
446 :
名無シネマさん :02/08/24 16:28 ID:sVZq/Myt
いや、それよりアルジャーノンがドラマ化の方でしょう
>>444 そういえば「ガラス〜」はリメイク映画化される話があったけど、どうなったのやら。
オリジナルは、廃虚で繰り広げられる話が白黒画面とマッチしていてかっこよかったな〜
448 :
名無シネマさん :02/08/27 09:46 ID:Uob7IKjB
エンダーは監督がきまった時点で不安倍増。 小説自体も絵にするとたいしたことないかもしれない。 ここは我慢してフィンチャーのラーマ待ち。
「失われた2001年宇宙の旅」を読み終え、クラークが書いた多くの没シナリオ (厳密にはシノプシスだが、これで勘弁!)の内、木星ではなく土星をディス カバリ号の到着点とする話と、モノリスの創造者が地球で活発に活動するエピ ソードなどが面白かったが、土星はともかく、人類とは異質の知的生命体が動 き回る姿をあの時代のSFXで映像化したらどうなるか、正直あまり確認した くない気がする。やはり「2001年」はあのままの「2001年」がベストか。 もうひとつ、「ハル」が女性としての属性(声だけだが)を与えられている設定 のストーリーがあり、これには是非とも映像化されたものを(声だけだが)観て みたいもんである。(当然「ハル」ではなく「アテーナ」という女性名) あのトーンの女声で「・・・問題が起こったわ」とやられたらボーマンも俺もちょい と辛抱たまらん気がする(声だけだが) 「ボーマン」が「コンピュータ」を「殺す」シーンの意味合いが随分違ってしまう だろうし、あるいは以降のストーリーが破綻してしまったかも知れない。 こんなアイデアを没にしたキューブリックはやはり天才だったのか?
まあしかし、クラークは低学歴の星だな。 うっとこの小松左京は今何してるんでしょ〜か? 二度と映画には近づかないだろうな。
451 :
名無シネマさん :02/09/04 03:53 ID:3HU733wh
>>446 ついしん、どうかついでがあったらおだいばの
フジテレビのおはかに花束をそなえてえてあげてください。
ブラピがオーストラリアだかニュージランドでSF映画を撮影中らしいが それがあの「リプレイ」なのか!?
↑「リプレイ」だとしたらもう失敗作で決まりだな。 あの主人公をビッグネームが演じちゃだめです。 というか、SF映画の主人公(特に男)は新人又は 無名に近い役者が演るべきだ。
454 :
名無シネマさん :02/09/07 15:45 ID:dRe6E7NN
>453 うん、言えてる。 ボールドウィンの末っ子とかでじゅうぶんなのにな。
455 :
名無シネマさん :02/09/09 04:02 ID:SFgwpguW
SF映画は最高です。 理由は俺のIDがSFだからです。
456 :
名無シネマさん :02/09/10 15:37 ID:cfzz/zAs
よっ SF大将!
457 :
名無シネマさん :02/09/11 03:33 ID:K/k70ccS
DUNEのリメイク版3部作観たよ。 結構良い感じ。 衣装とか背景がカッコ良くなってるし、リンチ版の変なクセもない。 続編の製作もあるみたいだし、期待できるシリーズになるかも。
458 :
名無シネマさん :02/09/11 04:16 ID:n5ix6Kqf
ということでSF大賞は E.T. に決定しました。
>>455 よっ!!大将!!
459 :
名無シネマさん :02/09/11 07:07 ID:odDbc5fs
>>452 ダーレン監督のオリジナル脚本の映画化なんで、「リプレイ」ではない。
ブラピが500年生きる男を演じるらしい。舞台は西暦2500年とか。
>リンチ版の変なクセもない 観る価値無し。 おいらはジョドロフスキー+メビウス版が観たかったよぅ!
リドリー・スコットって話もあったな>>「デューン」。 SF版「グラディエーター」になったりして。
462 :
名無シネマさん :02/09/11 22:43 ID:qNn13rkM
「宇宙の七人」って見た人いる? 面白い?
↑ みごとにつまらん! 荒野の七人をふまえてロバート・ボーンが出てた事 くらいしか印象にない。
おいらは見事に面白かったよ。 映画館で観たぜ!名画座だけど。 何度もハンマーヘッド型の宇宙船のフィルムが流れるのが たまらなく安いゼ! (他のコーマン作品でも出てくるぜ!) ムチムチボイーンな女優さんはだれだっけ? シビル・ダニング?
>>464 そうシビル・ダニング。コスプレえかったあね。
日系のムラカミ監督を抜擢したコーマン、なかなか良いセンスでしたな。
もれも好きな映画だ。安っぽさが楽しい。
「大怪獣出現」放送中 クライマックス実験室のシーン いもむし怪獣カコイイ!
467 :
名無シネマさん :02/09/14 23:51 ID:waBIELNL
さっきWOWOWでやってた「スターゲイトミレニアム」(だっけ?)も コーマンで、見事にハンマーヘッド号が出てて感激したぞ。 「宇宙の七人」は公開当時見に行った。 あおのときはハンマーヘッド号がSWのブロッケードランナーと 同じ船だと思ってた。
468 :
467 :02/09/14 23:55 ID:waBIELNL
おれが見たのは地方の映画館で、確か「アルタードステーツ」が
同時上映だったかな・・・?
なんだか池袋文芸座のような組み合わせですよね。
>>464
今アウターリミッツ見てるけどいいね。 画質も良いし。 量もたっぷりあるし(27時間くらい)。 若山氏のナレーションが聞けないのは残念だけどね。
ハンマーヘッド号を語ろうスレ
↑宇宙の七人ねえ。 これもSFかい! 女とハンマーヘッド以外に何か語ること あるか?
472 :
名無シネマさん :02/09/24 09:27 ID:hburKeJp
宇宙の7人 (1980/米) Battle Beyond the Stars 製作総指揮ロジャー・コーマン 製作エド・カーリン 監督ジミー・T・ムラカミ 脚本ジョン・セイルズ 原案ジョン・セイルズ / アン・ダイア 撮影ダニエル・ラキャンブル 音楽ジェームズ・ホーナー 出演リチャード・トーマス / ジョン・サクソン / ロバート・ボーン / ダーラン・フリューゲル / ジョージ・ペパード / シビル・ダニング / サム・ジャッフェ / モーガン・ウッドワード / ジェフ・コーリイ / リン・カーリン ジョン・セイルズじゃんか!いい仕事してるよぅ! ホンだけなら「ワイルドシング」も好きだったよ。
473 :
名無シネマさん :02/09/24 09:31 ID:1pbSYA38
474 :
名無シネマさん :02/09/24 10:33 ID:kkCj/Bh1
映画版の「宇宙戦争」は古典SF映画として好きだ。ウォーマシンなんて 今見てもデザイン秀逸だし(デザインしたのって日系人なんだよね)、 独特の駆動音が不気味でイイ。 ただ、火星人が強すぎな気が。核兵器すら効かない。原作だと人類側が いい勝負するシーンもあるんだけど。英海軍戦艦サンダーチャイルド号 が非難船を助ける為に、ウォーマシン3機相手にガチンコバトル!自らも 大破しながら2機撃破、1機を退却させる。小学生の頃読んでて燃えたな。 また挿絵がカッコよかった。
海野十三の「火星兵団」は結局というか当然というか 映画化は実現しそうにもないな。 生半可に映像化されてしまうのも困るし、原作のレト ロさ加減は既出の広瀬正の比じゃないからな。 話だけに留まってる方がいいのかも知れない。
476 :
名無シネマさん :02/10/02 17:15 ID:F52Nz3gh
今、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を見ています。 1日1本。今日が最終日ですが、寝不足で辛い・・・
「トータルリコール」の特撮屋はいい仕事してますなあ。 ミニチュアがミニチュアとわかるあたりがおれは大好き。
478 :
名無シネマさん :02/10/07 04:18 ID:iSiQ+tvy
「サイレント・ランニング」のDVDどう? 2500円らしいからすぐに買ってもいいと思うけど、念のため質を知りてーっす。
479 :
名無シネマさん :02/10/07 09:13 ID:x81xzdPv
お、「サイレント・ランニング」でますか。 テレビ放映版のほうがいいBGMの使い方してると思った。 主人公がポーカーで負かされたあとジョーン・バエズの曲がかかって 船外活動しているドローンの風景になる。 LDではそうじゃ無かったはず。 「トータル・リコール」公開当時はクソと思ってましたが 今では藁って見れますね。 3歳の娘が怖いといいながら見てました。 虎馬にならなきゃいいのにねぇ。
480 :
名無シネマさん :02/10/10 12:41 ID:VVDxpOeD
>479 おれも当時映画館に見に行って「糞」だと思った。(w テレビでやってまた見て「糞かも」になって、今回は「(・∀・)イイ!!」 になっちゃったよ。これもCGばかりの特撮に飽き飽きしてるからかも。 バーホーベンって何もそこまで・・ってくらい残虐なシーンを 描きたがるけど、アルマゲドンみたいなのがイパーイある一方で いい対象になってて貴重な人かもね。 しかし、最後のシュワと女は死んでるぞ。(w
「ジェイソンX」はすばらしいSFバカ映画でした。
482 :
名無シネマさん :02/10/10 16:08 ID:kF5EyQvw
SFバカ映画といえば
「バッカルーバンザイ」でしょ。
なにげに、いいキャストだし、お話も好き。
タイトルにもバカがついてるし。
敵役のジョン・リスゴーの名演も必見だね。
>>479 3歳の娘は「トータル・リコール」のあと
「あんな空気がわるいところに行ったらあかんなぁ」
としみじみ語っておりました。
「ジェイソンX」と「トリプルX」を見る合間にXX
「ポーラX」と「マルコムX」と「物体X」 ときどき「M」と「Z」みて 寝ながら「オー!」みて さいごはやっぱり「バンデットQ」
「XYZマーダーズ」でイイじゃん
486 :
ABCD包囲陣 :02/10/14 01:54 ID:l/v+QcDS
487 :
名無シネマさん :02/10/16 11:23 ID:Gn+OYCXa
2300年 うんたらって言うチョーくだらない駄作の映画が 気になって仕方が無い! 頭から離れない! 「サンクチャリなどなーーーーーーーーーーい!」
488 :
名無シネマさん :02/10/17 02:02 ID:OtmOrgzm
489 :
名無シネマさん :02/10/17 10:40 ID:wXgkBzhW
>>487 わかるぜ相棒。
あの時代のヘタレSFってなぜか印象に残ってて、くだらないのが
わかってても深夜にやってたりするとつい見ちゃう。
「世界が燃えつきる日」とかね。(w
今度NHKのBSで「THX1138」と「サイレントランニング」を
やってくれるね。こりゃ見なくては。
2300年ってTHX1138と同じだよね。
さっきK’sデンキにDVDプレーヤーを見に行ったら、 「バーバレラ」が流れてました。誰が?何のために? きっとマニアがいるんだろうな。
491 :
名無シネマさん :02/10/27 23:03 ID:i91/78QK
惑星ソラリスってアメリカでリメイクされるの?
493 :
名無シネマさん :02/11/02 22:09 ID:rIXXzk9C
>>487 「2300年未来への旅」ね。凄いタイトルだよなー
一昨日、ブックオフで中古DVDを購入して観たのだが、吹き替え機能が無いのが残念だった
もうテレビ放映も無いだろうし…
>>493 原題はローガンズ・ランとかだったような。
邦題を付けたヤツのセンスが問題だね
495 :
名無シネマさん :02/11/14 01:38 ID:uHiaebWc
圧縮回避
直訳に近い「ローガンの逃亡」で良かったのにね。 二番煎じの媚びたタイトルにしたせいで肝心のSF ファンがそっぽ向いちまった。
497 :
493 :02/12/01 00:29 ID:AR39g3An
>>494 >>496 それが昨日、TSUTAYAで『2001年:宇宙の旅』を借りたのだが、
製作が『2300年・未来への旅』と同じMGMでかなりビクーリ!
以前ワーナーから出てた SCIENCE FICTION VOL.2 DVDスペシャルBOXは、 「2001年宇宙の旅(特別版)」 「2010年」 「2300年未来への旅」 「ブレードランナー 最終版(ディレクターズカット)」 がセットになっていた。 もうなんだかなー、って感じ。
499 :
493 :02/12/01 01:53 ID:AR39g3An
どーせなら「ブレードランナー」も「2nnn年・ナントカの旅」にすれば良かったのに…(藁
500 :
493 :02/12/01 01:58 ID:AR39g3An
「サイレント・ランニング」とかもイケそうだよね、ナントカの旅…
501 :
名無シネマさん :02/12/01 02:32 ID:FBApRSjk
マイノリティリポートに期待 ディック大好き
502 :
:02/12/01 02:36 ID:fDlMdak9
『ローガンズ ラン』ってTVドラマでもやってたよね。
アメリカでは、SF映画の続編がTVシリーズになってるが多いよね。 スカパーでやってるスターゲイトなんか、けっこう好きなんだが。
504 :
名無シネマさん :02/12/07 03:38 ID:Ldq6A9yg
久々に「2001年:宇宙の旅」を観た 劇中に登場する宇宙食が何故か旨そうに見えた…(藁 キューブリックはストーリーを解説するナレーションを省いてしまったそうだが、 次にDVDが再販される事があれば、それも特典として収録して欲しいな 予備知識もなく観ているだけじゃサッパリ判らんよなー
505 :
名無シネマさん :02/12/21 04:46 ID:FYV6Gb2C
禁断の惑星 宇宙水爆戦 砂の惑星 宇宙征服 宇宙戦争 地底探検 地球最後の日 地球の静止する日
サイエンス・フィクションと スペース・ファンタジーに分けよう。 SWは後者。
>506 スペース・ファンタジーという用語は、SW公開の時に、これは(一般受け しない)SFではないと、という意味で使われ出したものなんだよ。 もちろん、それ以前にもスペース・ファンタジーという言葉自体はあったが、 宇宙空間を舞台にした(科学考証に重点を置かないという意味での)ファン タジーという意味ではなく、宇宙空間に夢を馳せるというような意味合いで 使う物だった。 あえて、それに近い分類をするなら、SFとファンタジー、もしくはハード SFとスペースオペラだな。
>>507 ぬ〜、しかしそうするとスタートレックも
スペースファンタジーになってしまうと思うがなあ?
ターミネーターなんかもSFと呼ぶにはちと苦しい。
砂の惑星くらいに突き抜けているとどちらかよくわからんし。
ここはひとつ、恋愛映画、ホラー映画、戦争映画、
そしてSF映画といった枠組みで考えるのが賢明のように思う。
つまりSF板と同じ解釈ね。
509 :
名無シネマさん :02/12/21 22:52 ID:7HhE5v8r
ターミネーターはSFの王道だろ。 サイバネティックス、コンピュータの反乱、タイム・トラベル、過去の改変、 SFならではの道具立てをうまく消化している。これがSFらしく思えない としたら、それはSFが一般に浸透した結果だろうな。
510 :
名無シネマさん :02/12/22 01:12 ID:UIR8I7CB
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
511 :
名無シネマさん :02/12/22 01:37 ID:OlnxBI71
ターミネ―ター3 先行前売りがでタネ!
512 :
名無シネマさん :02/12/23 00:43 ID:2penKRp8
「ターミネーター」確かにSF的設定を上手い事盛り込んで あるとは思うが、いい加減なところが多いから年季の入った SF好きはSFとは認めんだろうな。 生物しか時間転送出来ないからシュワちゃんがすっぽんぽん で送られて来たはずなのに、中身は金属の骨格だったり 時間改変がそもそものストーリー展開の前提であるはずなのに T1〜T2を通してタイムパラドックスへの言及がな〜んもな かったり、SFとしての落とし前はついてないわな。 製作側が「SFぅ?んなもん知るか面白けりゃいいんだよぉ!」 ってのりで作ったんじゃなかろうか。 確かに面白かったしね。
別にターミネーターを擁護するわけではないが、 あれは「結果的にパラドックスになってしまいました」って オチの映画だろう。それに「落しまえをつけてない」ってのは なんか物語の見方が間違っている気がするぞ。 SF者ならそ物語の「読み方」くらいわかると思うのだが。
514 :
名無シネマさん :02/12/23 11:16 ID:gONWEgWe
↑ べつにT1〜T2をけなしてる積りはないんだがね。 どっちも面白かったしシュワルツネッガーのアク ション映画として楽しむ分には何の文句もないよ。 まあSFの捉え方は人それぞれなんで意見にけちを つけるつもりはないが、ターミネータシリーズが あえてSFを謳う必要はないだろ?単体レベルで十 分に市民権を得た訳だしTV放映のB級作品みたい にSF・なんたらかんたらなんてごまかす必要など ないしな。 俺個人の意見としては、SFを謳う以上もうちょい 脳髄を刺激してくれるアイデアなりストーリー上の ひねりが無いと物足りないんだが。
515 :
名無シネマさん :02/12/23 11:29 ID:gONWEgWe
↑ ちょいと補足 良く考えたら政策側はこれがSFだとかそうじゃない とか一言も言ってない訳だ。 観る側が勝手な解釈で騒いでるのをにやにや眺めてる ような気がするな。 まあT3でどれだけ楽しませてくれるかだな。 ただしT2で人間対サイボーグの直接対決のきっかけに なるはずだったCPUチップが発明者もろとも消滅して しまった訳だから、「今までのなしね」と新しい話を始め るのは勘弁して欲しい。
516 :
名無シネマさん :02/12/23 11:35 ID:boah/ul2
スターウォーズはスパックロマン!
517 :
名無シネマさん :02/12/23 13:16 ID:XXL01S96
いや、スター・ウォーズはサガだとルーカスが言明してる。
518 :
名無シネマさん :02/12/23 13:35 ID:Wp0mMbwJ
519 :
はえ :02/12/23 14:10 ID:uYfCMkyo
>>515 挟まれて引きちぎった「腕」が残ってる。
あれにもチップがありました。共同開発者が他にもいました。
って事にすれば何の問題もない。
>>516 「SPACロマン」って書かなきゃ。
「SF、パニック、アドベンチャー シネマ」東宝東和の造語、だったよな。
520 :
名無シネマさん :02/12/23 18:17 ID:YR4U8Wjs
>>515 その調子で初代ターミネーターがやって来れた理由も 解説してくれ。 あの骨格が非金属の有機物質だったなんてのはだめよ 衣服さえ送れない設定なんだからね。
521 :
名無シネマさん :02/12/23 18:21 ID:YR4U8Wjs
>>519 だったわ スマソ
522 :
名無シネマさん :02/12/24 08:44 ID:75rJ87on
Invaders from Marsの元版がDVD出でたね。 これとEarth vs Flying Saucerを見れば最強! それと、おまえら耳寄りな情報! The Day The Earth Stood Still(1951)(邦題:地球が静止する日、だったけ?) が2003年の3月4日に出るぞ!! これは名作だからな。
523 :
名無シネマさん :02/12/24 08:59 ID:b4nRQ4b+
つーか、T3駄作そう・・・
524 :
名無シネマさん :02/12/24 09:22 ID:FUt7vdO2
老ける機械ターミネーター。
>>520 そんな細かいこと考えるような映画じゃないと思うんだが。
大雑把にシュワちゃんが暴れてりゃいい映画でしょう。
パラドックスとか時間移動とかはバニラエッセンスみたいなもんでしょ。
ちょっとだけふりかけると、お、いいにおい。舐めるとマズー。
525 :
はえ :02/12/24 11:12 ID:BIG64+kY
>>520 あれは映画を面白くするための設定なんだから
>>524 の言うように
「あ、そうですか、はいはい」と聞き流しておくのがいいんでしょう。
何も知らない観客は当時、シュワがロボットであると言う事も最初は知らない
はずだし、無機物全部オーケーなら単なる未来の武器の威力合戦になってしまう。
送られたのが何故カイル一人だったのか、とか、もともと突っ込みは入れ放題の作品。
そういうところがハードSFファンにうけの悪い処なんだろうな。
時間旅行モノは理屈がイノチなんだろうけど。
例えば【12モンキーズ】で、過去の謎を探るのに、何故過去にいくんだろうって思ったよ。
物事が解決しているはずの未来へ行って調査すれば過去の問題は解決する。
それでなくても、過去の事実がはっきりした時点で全ての時間軸に情報を開示すればいいはず。
でもそんな突っ込み【12猿】に意味無いでしょ。【T】にも同じ事言える。
12モンキーズも色々と矛盾はあるんだが、 ラストの空港のシーンのあのせつなさ、あれで許せるな。 でもどっちかっつーと12の方がまだツッコミを受け入れるくらいSF的。 タミさんは 「ツッコミナシよ、シュワたんのアクション映画だもん」、って感じ。
527 :
名無シネマさん :02/12/25 02:16 ID:5nuPmdGE
524〜526が最大公約数的なターミネータシリーズ へのスタンスなんだろうな。 509の「SFの王道」という発言についまじレスして しまったが、本音のところは「Tはあれはあれで結構」 ってところにある。 シュワすっぽんぽんがその筋の男衆に対するサービスだろう 位の推測はつくし、それにめくじらたてようとは思わんのだ が、折角面白げな設定をてんこ盛りにしたんだから、それを ネタにもっと遊んで欲しかったね。シュワ映画だからマイン ドゲームは筋違いってことなのかね。 2001年やソラリスだけがSFじゃねえよ。俺っちは鼻唄 まじりでハードSFしてるぜ! くらいの眠くならない爽快 かつ面白くて脳天をどつきまくってくれるSF映画ないか!
528 :
名無シネマさん :02/12/25 04:44 ID:XXYKakiA
>>527 Tが作られたとき彼は有名だったかな?
まぁ、シュワちゃんにはトータルリコールがあるさ。
529 :
名無シネマさん :02/12/25 04:51 ID:XXYKakiA
>>527 >ハードSF
華氏451ってどうなの?私は観てないのか、観たのを
忘れたのか覚えていない状態ですが。
530 :
名無シネマさん :02/12/25 04:58 ID:4TUev0JJ
ブラッドベリはハードとは対極にある人だと思う。 とはいってもSFプロパーという狭い枠の中での話だが。
531 :
名無シネマさん :02/12/25 05:01 ID:Qob9gF/x
エイリアンシリーズと、SWシリーズは、どっちが質が高いですか?
532 :
名無シネマさん :02/12/25 05:07 ID:XXYKakiA
>>530 なるほど。
JGバラードのSF作品って映画化されてるのあるのかな。
533 :
名無シネマさん :02/12/25 06:17 ID:4TUev0JJ
>531 エイリアンはSFの道具立てを使ったゴシック・ホラー スター・ウォーズはSFの道具立てを使った北欧神話 単純な比較は難しい。
534 :
名無シネマさん :02/12/25 22:49 ID:ecxQGiDV
>>529 劇場公開を観逃してTV放映の吹替版しか観てないんで オリジナルの雰囲気を漏れなく体感したとは言い難いが おふらんす製らしくはったりのない地味な印象だったな。 映像的にもかろうじて近未来を感じさせるのはモノレー ル(!)位しかなかったような・・・ 530の言葉通りブラッドベリーの原作自体、未来メカ やサイエンスとは無縁の正にブラッドベリー世界としか 言いようのない独特のムードに満ちていてハードSFと は異質の作品世界だから、こんな地味路線が合ってるの かも知れない。 、ラストシーン「風とともに去りぬ」や「アンクルトムの 小屋」(これ該当の書物を記憶してる担当者の呼び名ね) の朗読というか暗唱が流れる中、静かにfinしていく辺り はブラッドベリー風という感じはあったが、やはり地味に 過ぎるというのが正直な感想。 消防士の主人公(本を燃やすのが仕事!)が○○に傾斜し て行く経過が、終始女に対する関心だけにしか見えないの が映像で説明するしかない映画の限界なんだろうか。 俺にとっては、好感は持てるがとことんつきあう気にはな れない異性って感じだが、感じ方は人それぞれだから観て みれば以外とマイフェイバリットのひとつなんて幸福な奴 もいるかもしれない。
535 :
名無シネマさん :02/12/25 23:04 ID:wo/vZNvj
>>534 あんた、わりにつまんないね。
ブラッドベリの小説には、機械仕掛けのロボット・シェパードとか、
スカイロケットとか、四方の壁がテレビ画面になっている<テレビ室>
とかがあったのに、トリュフォーはそれを全部省略したんだね(かろうじて
残っているのがジェット噴射に乗って偵察に飛んで来る捜索隊だけ。)
おそらく資金の関係から描写をやめたんだろうが、ブラッドベリは
作品完成後、それを見て「余計な夾雑物を省略して観客自身の想像力に
まかせた、詩的効果をあげる効果」として賞賛していたのだが。
>>532 一応、「クラッシュ」がデビッド・クローネンバーグによって(ry
537 :
名無シネマさん :02/12/26 14:40 ID:azc3uajk
538 :
名無しさん :02/12/26 15:27 ID:mFlsvofZ
スタートレックカーク船長のゴムマスクは どこで手に入るのですか??
>>537 ああ!確かにハードSFではないですが、「アレは何のジャンルだ?」と言われると返事に困る罠……
困った時の「スペキュレイティブ・フィクションだ」と言ってみるテスト
>>535 おっしゃる通りかも知れんが、ブラッドベリの 本領はそんなメカニズム描写なんかにはないよ。 そもそもブラッドベリイの原作の映像化で成功 したものがあるとは俺にはおもえないんだが・・・ といっても、本作以下「火星年代記」、「何かが道 をやって来る」、「原子怪獣現る」、「吸血ヒルゴン 恐怖のなんたら」といった程度しか観てないがね。 ブラッドベリの作品世界を彷彿とさせるもんがある かい? トリュフォーが作ろうが黒澤明が作ろうがつまらん ものはつまらん。
541 :
名無シネマさん :03/01/01 16:16 ID:3vuCkjQI
>>540 おおご免なさいです。「火星年代記」は全部ご覧になったん
ですか? それはスゴイっすね。私は比較的見やすい
「何かが道をやってくる」と、「原子怪獣現わる」ぐらいしか
見てないもので。前者にはちょっとエドガー・ポーの世界を
思い出しましたが、これは頓珍カンな感想かもしれない。
「吸血ヒルゴン恐怖のなんたら」っつうのは正直知らないな・・・
ブラッドベリ作品世界の本領? さあなんですかね?
しょっちゅう“詩的、詩的”って言われてますが。きっと
幻想小説とSFの境界線を行く例だから独特な印象があるん
ですかね?うん、SFっていうよりファンタジー小説ですよね、
ブラッドベリって。そういう伝統に乗っかっている。
542 :
名無シネマさん :03/01/01 16:49 ID:Ip+Ql7PU
見たことないのでなんとも言えんけど、「いれずみの男」についてはどう思われる?
ブレードランナー モノローグ付きのほう。 自分の周りは ディレクターズカットより こっちのほうが評判いい。
544 :
名無シネマさん :03/01/02 00:14 ID:RnQeViwS
「いれずみの男」はロッド・スタイガーの全裸全身タットーの スチールのインパクトが強烈過ぎて、なんとなくパスしてし まった。 どのエピソードが中心になってるのか、脚色されすぎて原作 の面影なんて皆無なのか、今でも気になるな。
546 :
名無シネマさん :03/01/04 17:30 ID:LUNUyFoF
「私は宇宙人を見た」(1964)を観た人おられまするか? 監督ティント・ブラス、製作ディノ・デ・ラウレンティスと 気になる伊太利亜映画 モニカ・ヴィッティが激しくミタイ!!!!!
547 :
名無シネマさん :03/01/05 04:50 ID:48h1B8qI
スローターハウス5 テレビ東京での吹き替え版が良かった 吹き替え制作が古い物らしく、雰囲気が出てました。
548 :
山崎渉 :03/01/06 13:35 ID:MInv1Bd6
(^^)
549 :
名無シネマさん :03/01/06 20:30 ID:bcWePtYl
>>547 あちしもそれ見た。
けど、あれのどこがSF映画???
550 :
名無シネマさん :03/01/07 04:23 ID:xKrk6rz+
いい質問だと思う。 チャチな宇宙冒険活劇と認識されていたSFが現代文学の一画を占め、 ついにははっきりした区別がつかないくらい融合してしまう60年代、 その橋渡しとなったのはカート・ヴォネガットなわけで、かつてはS Fの範疇に入れざるを得なかった物も、いまやどこがSFと呼ばれる までになってしまった。 そういうものだ。
551 :
名無シネマさん :03/01/08 17:58 ID:0KJsYf2p
たしかにヴォネガットはなんでハヤカワSF文庫からでてるのかなーって 思う作品が多いなぁ。 先日読んだサンリオSF文庫のキット・リード「ドロシアの虎」なんて こわがりのおばさんの話だった。 ヴォネガットなら「タイタンの妖女」映画化したらよいのに。 泣くぞ。 クラークの「宇宙のランデブー」はフィンチャーでメビウスだよ、みんな。
552 :
名無シネマさん :03/01/12 19:27 ID:PEOR36FU
「SFホイップクリーム」はクソ映画でした キンザザに触発されたって言うが、真似しただけのダメ映画
>551 フィンチャーで宇宙のランデブー……? ……フィンチャーだったらベスターの「ピー・アイ・マン」あたり が良さそう、クラークは……。
「ソイレント・グリーン」をレンタルして観たんだけどさ、 ……あのオチだけで1時間40分ひっぱるのはどうなんだ? 暗〜い未来社会の雰囲気は割と良かったから、 もっとそういう描写でみせて欲しかった気がするんだけどなあ。 観た後で、なんだか諸星大二郎の短編を思い出した。
555 :
名無シネマさん :03/01/17 16:37 ID:U8O/Hegl
想像力が足りんな 今、お前が食ってる物の原材料 何かわかるか? 気が付いたら、原材料がわからん物ばっかりだろ 地球はそのくらい食糧危機なんだよ
>>555 別に「ソイレント」ごときをネタにして、えらそうに言うことか。
>>555 日常口にしてるモノへの不安、というテーマはいいんだけど、
その割にあの世界の食料危機の深刻さがいまいち見えなかった感じ。
なんかフツーの刑事モノっぽいノリでひっぱってて、
ここは未来社会だ!ってはっきりわかる映像が少ないというか…
そこがいいのかなあ。
ま、それでも『華氏451』とかは好きなんで
単に好みの問題か。
558 :
山崎渉 :03/01/19 04:07 ID:lvdje6e9
(^^)
559 :
名無シネマさん :
03/01/19 16:02 ID:3idg/Rt6 554氏の感性の方が正しいよ。 もともとハリイ・ハリスンの「人間がいっぱい」自体、食糧危機とか 人口爆発を大上段に構えた物じゃなくて、近未来ハードボイルドみた いなものなのに、変なメッセージ性を強調したために、原作の「明る い」未来の暗い真実みたいな物もただ暗いだけの世界になってしまっ た。