おーい映画のチラシ集めてる奴いないか!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チラシ小僧
おーい映画のチラシ集めてる奴いないか!
2通行人さん@無名タレント:02/04/07 04:57 ID:xeDhX+mX
ない
3四瓶 ◆uu8zFr56 :02/04/07 04:58 ID:JgtXLdm2
ボーンコレクターは紙質がよくて良し。
4               :02/04/07 05:22 ID:U5Wj8syf
映画館の待ち室とかにあるA4サイズくらいのやつのことだよね?
5名無シネマさん:02/04/07 12:23 ID:0aVPU1Fa
スキャソしてうぷキボンヌ
6名無シネマさん:02/04/07 12:58 ID:nTcEIOzr
つい最近まで集めてたけど、キリが無いのでやめてしまった。
コレクションとしてはおもしろいよね。タダだし。
7名無シネマさん:02/04/07 13:40 ID:R9fQlRG4
最近のデザインが面白くないんで収集欲がわかない。
特に単館系の。
8名無シネマさん:02/04/08 04:16 ID:+Y7t2DIs
>>7
言えてる。昔のはいいよね。
9名無シネマさん:02/04/09 02:36 ID:i4JEHfq3
チラシ大好き!今も現役です。
集めまくって、ファイルしてますよ。(自己満足)
新しめのものだと『アメリ』のがお気に入り!
10ヒデヨシ:02/04/09 02:41 ID:sJP9vtBJ
リトルニッキーかわいくて好き☆スウィートノベンバーもステキだな映画は観る気しないけど☆
11名無シネマさん:02/04/09 02:42 ID:qDtHs/ds
25年分くらいあるが
10年分くらい湿気でやられた
12名無シネマさん:02/04/09 02:44 ID:IW3uR3D8
俺のお気に入りは、
「レダース名古屋版」!!
「砂の惑星・池上良一版」!!
13名無シネマさん:02/04/09 02:58 ID:i4JEHfq3
うーん、マニアック!
でも、ほしいチラシをゲットするのって、タイミングとか難しい。
ぼーっとしすぎてて随分と逃してる気がする。
1412:02/04/09 03:01 ID:IW3uR3D8
>>13
そうだね、いつもボーっとしてて結局チラシ屋で買ってしまう・・・。

文字に間違えがありました。
「レイダース・名古屋版」
15名無シネマさん:02/04/09 03:14 ID:i4JEHfq3
渋谷にチラシ屋さんがあるのは知っているけど、行ったことがない。
たまに本屋さんでフェアみたいなのをやってる時に買ったりする。
好きだから仕方ないんだけど、お金出して買うのは、
ちょっぴりくやしいかも!
1612:02/04/09 03:16 ID:IW3uR3D8
渋谷のチラシ屋は、オヤジが嫌い。あとたいした物が無いよ。
ブロードウェイの中か、神保町によく行くよ。

17名無シネマさん:02/04/09 03:21 ID:i4JEHfq3
聞いてよかった!
ブロードウェイってどこにあるの?
1812:02/04/09 03:25 ID:IW3uR3D8
>>17
中野駅のオタクビル。
一度入ったら出れない(笑)
19名無シネマさん:02/04/09 03:35 ID:i4JEHfq3
それってもしかして、コスプレしてるおねえさんがいる
まんが本屋さんがある所のこと?
デパートなのに市場みたいな雰囲気の! >>18
20名無シネマさん:02/04/09 03:38 ID:IW3uR3D8
"まんだらけ"もあるけど、デパートじゃない。
雰囲気が怪しい迷路のようなビル。
普通の女の子は、入れないような感じ。
21名無シネマさん:02/04/09 03:46 ID:i4JEHfq3
一度だけ連れて行かれたよ!
たしかに、一人で行ったら、出て来れないかも(笑)。
でもあのビルは、マニアにはたまらない所なんだね!?
今度頑張って行ってみる!!
22中野在住:02/04/09 05:37 ID:OLtpcOQ4
おいでやす。
持ってくるカバンは丈夫で大きめのやつがよかですよ。
23某コレクター:02/04/09 23:07 ID:siS1Kbuc
集めてますよー
ちょっと前までは収集したチラシはアルバムに入れておいたけど
最近やってないから、ダンボールに入れっぱなし。千枚越えたかな?
24名無シネマさん:02/04/10 03:36 ID:CQ/lQY2H
>>14
レイダース名古屋版セット・・・
探してます。今相場幾らぐらい?
10K円買える?
2514:02/04/11 03:02 ID:8NJrBsYh
>>24
あれば買えると思うけど、なかなか出てこないと思うよ。
ヤフオクでも見たことないよ。
26某コレクター:02/04/11 23:25 ID:OibXO9gU
ジム・キャリーのトゥルーマンショーのエラーチラシ持ってる
タイトルが「トゥルーマン」じゃなくて「トルーマン」になってるやつ
27グロックマン:02/04/11 23:42 ID:rwCAzGBK
>>26
そっちは珍しくない。「トゥルーマン」ならBOXオフィスの先行チラシが珍。
漏れも持ってない。。。
28名無シネマさん:02/04/11 23:46 ID:UDwRrS0Y
面白そうなチラシ見て、映画期待して観ても・・・(以下略)
29MM88:02/04/11 23:59 ID:VDtRUhIM
「ネイバース」のチラシなんだけど、
ブルース・ブラザースのイラストが印刷してあるのと
そこが黒く塗り潰されているチラシ。
そして、そのイラストが無いチラシの三種類あるんだけど
珍しいのかいな?
30名無シネマさん:02/04/12 00:16 ID:yfxW/m/Q
>>27
あ、持ってる持ってる!これ貴重だったのか・・・。

あと入手困難ではないが、グーニーズが結構高いんだよね。
31グロックマン:02/04/12 00:39 ID:gADwGcdY
>>30
それはうらまやしい(笑)。
グーニーズは題名の下の「リチャード・ドナー作品」の文字
が大きいのと小さいのがあるんだよね。どっちが珍ってこと
はないと思うけど…。
32名無シネマさん:02/04/12 01:48 ID:AIuQWQqF
>>29
その3種池袋の古本屋で3枚300円で買った。
33名無シネマさん:02/04/12 01:54 ID:Rw67Rje8

単館上映系マンセーの嫌な感じの友人女が集めていた。

「ヤフオクでいい値段で売れる」そうだ。
34MM88:02/04/12 02:15 ID:Li08RqbN
>>29
やはりそんなもんですか。
「ネイバース」じゃね(w
35MM88:02/04/12 02:16 ID:Li08RqbN
>>29 ×
>>32 ○
36名無シネマさん:02/04/12 02:28 ID:b5Maz4CU
チラシじゃないけど、ジュード・ロウ主演の『ファイナル・カット』
の、無料ハガキ(アドカード)を10種類集めると、
非売品のスペシャルビデオをプレゼントってゆーのがあった。
あれ、集められた人っているのかなぁ。
チラシのついでに集めたけど、3枚で終わった。
37名無シネマさん:02/04/12 02:39 ID:tbv8dqT7
ばすけとけーす(*´Д`)ハァハァ
38no:02/04/12 13:00 ID:Po8/QNXQ
ディープスロートとかポルノ映画のチラシもデザイン、文句が面白い。
<<女の喉の奥にあったもうひとつの性感核!全世界を驚嘆させてポルノ史上
の最大のスキャンダルをまき散らした異常喉(スロート)SEX!!>>
39名無シネマさん:02/04/12 17:38 ID:LtDzOk0E
ヤフオクで1枚買ったらおまけで20枚付いてきたのにはワラタ
40名無シネマさん:02/04/12 17:40 ID:LtDzOk0E
でもちゃんとカットしたボール紙とビニールに包まれてた。
絵画用の額に入れたら変かな?
41名無シネマさん:02/04/12 18:17 ID:ZZS+25fH
自分がいいと思えばいいのでは?
42名無シネマさん:02/04/12 18:55 ID:Dsrtcvio
使い道ないから玄関のドアんとこにはっ付けてる。いやべつに使う必要ないのか。
43ちょっとまったーず:02/04/12 19:13 ID:mxxvE8ij
昔、「映画のチラシ集め」と履歴書の趣味の欄に
書いていた友人がいましたが・・・
44名無シネマさん:02/04/12 19:21 ID:LVgD3X+u
>>42
ストックブックを買ってきて入れれば?

ところで、築地のFOXスクリーン行ってる人いる? 
最近、約1年ぶり行ったら全般的に安くなっててビクーリ。
標準が50円になってたし、昔は2000円ぐらいしたプリティ
ウーマンが800円になってた。
45名無シネマさん:02/04/12 20:07 ID:obDLY8DP
L・Aコンフィデンシャルの配給が違うやつは高いの?
46某コレクター:02/04/12 20:10 ID:f/WjNTL8
>>27
そうなんですよね 普通に「エラ―チラシ」って書いてあって50円で売ってたんで買ったんすよ
>>44
安くなったんですかぁ でも店の人の態度は相変わらずなのかな
47名無シネマさん:02/04/13 00:32 ID:cVoUTz3u
学生時代集めてたなー。でもキリがないからやめてしまった。
チラシに書いてある文章で、随分色んなマメ知識が増えたもんだ。
そういえばあの頃、007の初期の作品のチラシを10Kで
買ったけど、どっかいっちゃった(w
48名無シネマさん:02/04/13 00:46 ID:Ayc3u9CM
007の初期の作品?
レイゼンビーさんですかw
49名無シネマさん:02/04/13 00:50 ID:LVznN3TD
俺、東京時代に集めた劇場チラシ、田舎に帰ってからぜーんぶ
処分しちゃったよ。

いろいろあったんだけどな。ま、しょせんただの紙切れだわん。。
50名無シネマさん:02/04/13 00:52 ID:cVoUTz3u
いや、「2度死ぬ」だったと思う。
女王陛下は高くて買えなかったような…
51名無シネマさん:02/04/13 02:11 ID:RgKC4OBR
>>50
女王陛下は長い帯状のやつ?
正方形のやつ?

やっぱ70年代前半から前以外はゴミでしょ!!
52名無シネマさん:02/04/13 22:32 ID:ZS7sx8jn
>>51
そんなことないぞ。パンフレットになるけど、タクシードライバーは
70年代だけど、大して価値が無い。逆に、ジャッキーチェンの蛇鶴八拳なんて
結構プレミアがついてたと思う。
53MM88:02/04/14 00:43 ID:Dbs3Lg4D
たまに新聞風のチラシがあるじゃん。
あれも変形チラシの部類なんかな?
54名無シネマさん:02/04/14 00:44 ID:A025/eby
としまえんのすぐ横に
映画チラシがメインの古本屋があったな。
まだあるのかな。
55名無シネマさん:02/04/14 01:34 ID:069gQOlH
>>52
蛇鶴八拳は500円程度。タクシードライバーは店によっては5000円の所もある。

>>53
新聞風なのはロボコップが価値が高い。

>>54
水野書店の親父もおばさんもご健在。
56名無シネマさん:02/04/14 15:05 ID:+ORZW20r
ジプリもので一番高いのは?
57チラシ小僧:02/04/15 02:52 ID:brDxBrlh
>>56
ルパン三世カリオストロの城(初公開版)かな。
でもこれってジプリだっけ?
58MM88:02/04/15 02:56 ID:Nqqeo1Ct
>>57
家にA3版(B4だったかな)のがあるけどそれは?
59チラシ小僧:02/04/15 03:00 ID:brDxBrlh
>>58
随分大きいね?スミマセン見たことないです。
チラシでA3とB4ってあまりないです。
A3だったら、大体はA4の2枚折になるはずですが・・・。
60MM88:02/04/15 03:19 ID:Nqqeo1Ct
>>59
折り目はなしです。
あんまりデカイんで最初はプレスかな?とも思ったんだけど
それにしちゃペラ一枚であんまりだし・・・。
でも当時(80年前後)は大きなチラシも何種かありましたよ。
ジョーズ2、アニーとかもでかい。
61名無シネマさん:02/04/15 03:25 ID:brDxBrlh
ジョーズ2とアニーはA4ですよ。
62MM88:02/04/15 03:31 ID:Nqqeo1Ct
>>61
じゃ、ルパンもA4かな。
実家にあるんで・・・。混乱させて申し訳ない
63名無シネマさん:02/04/15 03:37 ID:brDxBrlh
>>62
けっこー高いんじゃないでしょうか?
集める人
1)ルパンファン
2)アニメファン
3)宮崎ファン
4)チラシコレクター
競争率高いです。
64名無シネマさん:02/04/15 03:51 ID:ISlOPNJw
カリオストロってそんなに高いの?
具体的にいくらくらい?

俺、22年くらい前から16年くらい前まで、兄貴と一緒にちらし集めてたよ。
実家に帰ればまだあるよ。
バインダーに入れてきちんと保存してあるから、しかも売ってもいいように途中から2枚ずつ。
バインダーで50冊以上ある。
将来売ろうと思ってたんだけど、この前お宝鑑定団かなんかで、
マニアが多いからあまり高くないとか言ってたから、もっと先に売ろうと思ってたけど、
そろそろ売ってもいいのかも。
65チラシ小僧:02/04/15 03:54 ID:brDxBrlh
>>64
カリ城はB5サイズで1000円くらい。
MM88さんのは分からない。

チラシは物にもよるよ。
ギルバートグレイプなんかは、最近だけど
500円以上はするし。
66名無シネマさん:02/04/15 04:18 ID:dTKgFjJY
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1015683316/l50

↑チラシ組もノベルティ交換オフ会集合!
お宝自慢大歓迎!
とんでもないものを見せてくれ!
67グロックマン:02/04/15 23:09 ID:2P1YyQKW
>>57
カリ城はどれも確かに高い。
MM88さんのはB4の奴でしょう。折れてないのは立派です。
普通は館名ないんだけど、スタンプでもあればもっと値が張るよ。
あと地方ので「Mr.BOO」と2本立てのがあったよ。あれもレア。
68ジョン:02/04/15 23:13 ID:J/L6RU10
カリ城とクローン人間の2本立ても今は高いかね?
69チンコビンビンラディン:02/04/15 23:14 ID:eu8STuFS
ここしばらくので好きなのは、

『がんばっていきまっしょい』のチラシ。
『マチネー』の劇中映画『MANT!』のチラシ。
『となりのトトロ』のトトロ型チラシ。

かな。ファイルに入れているよ。
70通行人さん@無名タレント:02/04/15 23:19 ID:m73NnVcN
昔、銀座の近くのビルの中にあるチラシ屋で結構買ったな〜
結構老舗っぽかったな、それ系の雑誌にも広告出してたし。
いまでもやってんのかな〜?
71ジョン:02/04/15 23:34 ID:J/L6RU10
>>69
僕は80年代後半では、
「ロボコップ」新聞チラシ
90年代では
タクシーの中のチラシかな(タッくん)
72ジョン:02/04/15 23:36 ID:J/L6RU10
>>70
それってFOXスクリーンフレンドのこと?
多分やってると思うよ。
そう僕も昔通販で世話になった。切手買って送ったよ。
今考えると、今結構高いチラシが、当時(80年前半)ALL50円で
買えた!!
73チンコビンビンラディン:02/04/15 23:39 ID:eu8STuFS
>>71
「新聞チラシ」と言えば、東映の『極東黒社会』。
「近藤真彦、射殺される!」と号外風にして
数寄屋橋の交差点で配ったら、真に受けたファンが
ジャニーズ事務所に電話して大騒ぎ!

このチラシ、欲しかったですわ。
74チンコビンビンラディン:02/04/15 23:43 ID:eu8STuFS
特色銀。

『銀河鉄道999』のタイトル部分や
『奇跡』(こちらは全面に)に使われている銀色。
コピーや「ロードショー」のふろくについていたやつでは、
その部分が灰色になってしまう。
75ジョン:02/04/15 23:44 ID:J/L6RU10
>>73
えっ?知らなかった!
チンコさんはどんなチラシ集めてるの?
僕は洋画全般中心。特に欲しいのは60年代から70年前半。
マカロニってあまり無いですね。
76名無シネマさん:02/04/15 23:44 ID:cresaVRl
チラシをデジタルで保存する為にパソコン買ったんだけど。
普通の人は、パソとセットでプリンター買うらしいけど俺は、スキャナーだった。
77名無シネマさん:02/04/15 23:50 ID:cresaVRl
FOXスクリーンフレンドって以前、チラシをラミネートにパックしてくれてた(有料)けど
今、どうなんだろ?よく映画館で見かけたニイチャンが自分の持ちこみのチラシを
やってもらってたけどナンヤカンヤとイチャモンつけてやり直しさせてた。
まさか1枚分の料金じゃなかっただろうな?
78チンコビンビンラディン:02/04/15 23:53 ID:eu8STuFS
私が熱心に集めていたのは
70年代後半から80年代半ばまでの作品。

アニメ、特撮、ホラー、パニック、香港映画、珍作、角川といったところ。

スクリーンフレンドでもいろいろ買いましたが、
1枚あたり500円を越えるようなものは持ってないですね。
『タワーリング・インフェルノ』初公開版だけは例外ですが。
79ジョン:02/04/15 23:56 ID:J/L6RU10
>>78
でも特撮ものって今高いんじゃないでしょうか!?
80名無シネマさん:02/04/15 23:56 ID:/Eu29tFr
恐竜100万年とかトラ3の<ニセチラシ>を大量にばらまいてたのは
フォックススクリーンフレンドだったのだろうか?
81名無シネマさん:02/04/15 23:56 ID:cresaVRl
表のデザインが同じでも裏が違うのってあるよね。
ラストアクション・ヒーローなんて公開日が2回も変わってるよ。
82MM88:02/04/15 23:59 ID:Nqqeo1Ct
あ〜、ココ見てたらなんかチラシ熱が10数年ぶりに再燃しそう。
整理してみっかな。

>>69
自分がチラシ熱にうなされてた頃のお気には
「アンドロメダ」の亀の子型
「ブリンクス」のお札型2種
「死亡遊戯」の黒   って感じ。古〜

近年のもかなりあるはずなんだけど
パンフに挟んだまんまだからよくわからんです。

>>67
カリ城のちらしは確かに折れはないんだけど
当時はその大きさのファイルを持ってなかったんで
引き出しに入れてた。
だからほんの少しだけくたびれた感じになってる(鬱
83ジョン:02/04/16 00:00 ID:FRJoWftV
>>80
そういウワサあったよね!でも今そんなフェイク物を集めてる人も
いるんだよ!!
>>81
あるある・・・
僕の持ってるので思い出すのは、えっーと
グレムリン2
デイズ・オブ・サンダー
少林寺
うーん思い出せない・・・。
84【特典】スレの1:02/04/16 00:03 ID:+BUfN7RY
最近では『アメリカン・ナイトメア』の公開初日プレゼントで8枚セットのチラシを
配ったよ。ただしスクリーン増刊「シネグッズ・エクスプレス」の最新号を
持参してこないとダメ、という連動企画だった。
聞いた話ではチラシショップの関係者らしき人物が、「シネエク」10冊ぐらい持って来て
10セットもらったら、映画も観ないで帰ったそうな(ワラ
なんだかな〜〜……。
85名無シネマさん:02/04/16 00:04 ID:yUY4iYZT
今は、なき銀座シネサロンでは、チケット買うとチラシくれてたね。
俺は、映画観る程では、ないけど欲しかったチラシを他のチケットを
買ったついでにもらった事あるよ。
86ジョン:02/04/16 00:06 ID:FRJoWftV
>>82
僕がチラシ熱にうなされてた頃のお気には
ジャッキーチェンの東映もの
砂の惑星前売りチラシセット(池上遼一)
レイダース名古屋チラシセット
ジョーズ3Dチラシ・メガネ付き
イーストウッドもの


最近集めてるの(探してる)が、
ブロンソンもの

あー俺ももう一度ファイルしよう!

87ジョン:02/04/16 00:09 ID:FRJoWftV
>>84
8枚セットの中身は?

そーいえば、先週末、池袋シネリーブルの「フィスト・オブ・・・」
の前売り買って、「チラシください」って言ったら、「もう無い。」
だって(泣き)。
88チンコビンビンラディン:02/04/16 00:11 ID:gbT3WoFt
ジャッキーとブルース・リーは市販のチラシセットがありましたな。

ところがブルース・リーの場合、『怒りの鉄拳』&『危機一発』の
東映リバイバル版の(イラスト)チラシはその中に入っていない…
89MM88:02/04/16 00:11 ID:nqcg2j7E
前売り買ったときに貰うチラシが
四つ折りになってると、なんかムカつかなかった?
90チンコビンビンラディン:02/04/16 00:14 ID:gbT3WoFt
ブルース・リーものでは、『生と死』のデザインが
しぶくてイイ!
91名無シネマさん:02/04/16 00:15 ID:yUY4iYZT
>>86 ファイリングガンバレ〜。俺は、とりあえず持ってきたモノは、ファイル。
ただし同じ映画でも種類の違うのが出てくるかもしれないので数ヶ月重ねておくだけ。
それからスキな俳優別にファイル。シリーズものばかりを集めたファイルも。しかしマサカ続編が
造られるとは、思っていなかった作品など1が無いシリーズもの多数。
92【特典】スレの1:02/04/16 00:18 ID:Ic3+r/70
>>87 ジョンさん
『アメリカン・ナイトメア』のポスター(とA4版チラシ)の絵柄は
「ハロウィン」「ゾンビ」「死霊のえじき」などのキャラクターを
ゴチャ〜ッとコラージュした壮絶なデザインだったんだけど
それを4分割して(つまり1枚のポスターデザインをパズルみたいに
バラした状態)、その色変えが2セット入っていた。
要するに色違いが4枚+4枚=8枚セット。

上の方にリンク貼ってくれた人がいるようだけど4月末〜5月アタマあたりに
前売り&初日プレの交換会でもマジにやろうかと思ってるので
この8枚セットがホスィ人は来てちょ。
漏れ、ダブリを持ってるので何かと交換しましょ。
93名無シネマさん:02/04/16 00:19 ID:yUY4iYZT
>>89 新宿プラザ?  なんかチャット状態になってきた。
94MM88:02/04/16 00:19 ID:nqcg2j7E
チラシセットといえば
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のペア券のみに付いてた
8ヶ国語だかのチラシセット。
図版が全部同じで言語がちがうだけだったのには萎えた。
95MM88:02/04/16 00:23 ID:nqcg2j7E
>>93
たしかにチャットだな(W

プラザに限らずそんなとこ多くない?
でもチケット袋に映画のタイトルが入ってれば許す。
96名無シネマさん:02/04/16 00:28 ID:yUY4iYZT
俺の友達は、‘積木崩し‘の高部知子バージョンを持ってる。なんかくやしい。
97ジョン:02/04/16 02:26 ID:QCikPFy7
遅くなりました!
>>88
そうそう!東映版リバイバル市場で見かけないですね。

>>89
むかつく!だから必ず言います「チラシ下さい。」

>>90
ブルースリーで気に入ってるのは、電光石化かな。

>>91
がんばれー

>>92
是非交換または買います!!!

>>94
知らなかった・・・。欲しい・・・。

それでは、是非オフ会やりましょう!!
チラシ仲間が増えそうでうれしいなあ




98MM88:02/04/16 02:36 ID:nqcg2j7E
ジョンさんはチラシオンリーなんですか?
99ジョン:02/04/16 02:41 ID:QCikPFy7
MM88さん
どういう意味ですか?コレクション?

そうですね、とりあえず集めてるのはチラシ。
あとは好きな映画・俳優・ジャンル(香港・マカロニ)ものの
ポスター、ビデオ、DVD、前売り、販促・・・いろいろですね。
(金ないので)


MM88さんは?




100MM88:02/04/16 02:51 ID:nqcg2j7E
基本はパンフ。
邦・洋問わず雑食。
チラシは付属って感じなんですけど。
なに持ってるか分からなくなっちゃうから。
101ジョン:02/04/16 03:00 ID:QCikPFy7
>>100
パンフも少しやります。アルバトロスのパンフは好きです。
パンフは最近BOOKOFFで100円で売ってるので
いいのを探して買ってます。
たまに70年代のいいのがあったりすると即買いです。
そんで、その中にチラシが入ってるとうれしくて泣きます。

チラシは年ごとに分けてます。
102MM88:02/04/16 03:08 ID:nqcg2j7E
>>101
自分も厨房のころ年代別に分類したことがあるんだけど
異常に貧弱な年度があるんですぐやめた。
その後はジャンル分け。もう10年以上ファイルはしてないけど。

確かにパンフに挟まってるとうれしいよね。
半券まであったり。
103ジョン:02/04/16 03:16 ID:QCikPFy7
>>102 MM88さん
パンフはどこで買ってます?
けっこー店によっては値段違いますよね。

104MM88:02/04/16 03:28 ID:nqcg2j7E
>>103
最近は観たやつだけだから劇場。

買いそびれたのを新品で購入するなら神田の三省堂か渋谷の店(名前失念)。
ヴィンテージなら神田の@ワンダーかRBが多いかな。
105ジョン:02/04/16 03:34 ID:QCikPFy7
>>104
僕は最近仕事が忙しくて、映画館で映画を見る暇がありません。
映画はほとんどDVDを買って見ている状況です。
(だから金が無い)最近のパンフ買ってないです。
この前ようやくAIとジュラシック3見ました
普通の人より半年遅れます(笑)
106MM88:02/04/16 03:44 ID:nqcg2j7E
>>105
自分は大画面で観なかったことを
後悔するのが嫌だから無理してでも劇場に行く様にしてる。
ほとんどオールナイトだけど。
107ジョン:02/04/16 03:47 ID:QCikPFy7
>>106
ホントは見たいんです(涙)。
でも最近うちの近くのユナイテッドシネマが夜23時の回を
はじめたので、見るチャンスが出てきました。
もちろん、チラシ置いてあるので行くと必ずもらいます。
108MM88:02/04/16 03:55 ID:nqcg2j7E
シネコンが近所にあると
平日の遅い回があっていいよね。
今度、新橋に出来るらしいシネコンに期待!
そしたらチャリで帰れるし。

最近、「ハリポ」や「指輪物語」なんかで
手札サイズくらいの小冊子みたいなのがあるよね。
あれも一種の変形チラシなのかなぁ?
109ジョン:02/04/16 03:59 ID:QCikPFy7
>>108
都会人はいいなあ。
新橋にできるんですか!?
銀座近辺のちっぽけな映画館潰れるかも・・・
(シネパトスとか)

そう!あの小冊子!どのジャンルに皆さん入れてるのか
聞きたかった!!
110ジョン:02/04/16 04:03 ID:QCikPFy7
とりあえず、本日はこれで寝ます。
また明日お願い致します。
111MM88:02/04/16 04:10 ID:nqcg2j7E
>>109
シネパトスには生き残ってほしいなぁ。
最近のヴァンダム映画はあそこでしか観れないから(W

あの小冊子も宣材だからチラシなんだろけど・・・。
なんか釈然としないとこもある。
配給は知ったこっちゃないんだろけどね。
112MM88:02/04/16 04:11 ID:nqcg2j7E
おれも寝なきゃ
113ジョン:02/04/16 13:21 ID:FRJoWftV
>>111
ヴァンダムも劇場で見てるんですか?
すごい!!
ヴァンダムは「ユニソル」以外は全部レンタルビデオです。
でもヴァンダム映画のチラシって結構部数少ないだろうから
後になってわりと価値でるかも
(似たところでは70年代のブロンソン、80年代のチャックノリスか・・)
114名無シネマさん:02/04/16 22:18 ID:DSNvjdlJ
>>111 昨夜は、どーも。俺、シネパトスは、もう何年も入ってない。
前を通ってチラシ持ってくるだけ。
それから俺のコレクションは、前売券の半券なんかもあります。保存は、フエルアルバムで。
115MM88:02/04/16 22:27 ID:nqcg2j7E
>>114
シネパトスは地下鉄の音が響くのが何とも風情(か?)があって好き。
俺も、もちろん半券は保存してるよ。クッキーの缶に突っ込んでるだけだけど。
さっき数えたら600種くらいあった。
116名無シネマさん:02/04/16 23:37 ID:/V9vxM9j
ちょっと聞きたいんですが…
1年位前、父の書斎を整理していたら、ダンボールから
すごい古い映画のチラシ(パンフレットかもしれません)みたいのが出てきたん
ですけど、これって価値があるんでしょうか…
ヒッチコックの日本公開時のものとかあるみたいなんですが…
A4とかB5位の大きさで2つ折りのものがほとんどで、大量にありました。
117ジョン:02/04/17 00:23 ID:t7Wr0O/m
>>116
価値ありあり!!いいなー。
118名無シネマさん:02/04/17 00:41 ID:wDlUZsut
トップガンとか羊たちの沈黙(オスカー受賞前)とか意外に
レアじゃなかったっけ?
119某コレクター:02/04/17 18:18 ID:TzPOHYz4
ちょっと来ないうちに盛り上がっているように
チラシ集め再燃しそうです!

でもダンボールに沢山入れておいただけで
最近はファイルに入れてなかったなぁ こりゃまずい

120名無シネマさん:02/04/17 18:21 ID:dXNOGmTJ
チラシて劇場によってレア度が違ううんでしょ?
121名無シネマさん:02/04/17 18:23 ID:XFw7NVNH
>>120
そうですね。
真のマニアはそこまでこだわってます。
122ジョン:02/04/17 20:27 ID:DUlAeRhe
118
トップガンは2枚折の四角いのがレア。
羊はそこそこ500位じゃないかな・・。(詳しく分かりません。スマソ)

120、121
そう!本当に真のマニアはこだわる。
でも色んな劇場でチラシもらった方がいいですよ。
たまに劇場によって裏面が違ったり、色が違ったりするから!

本当にチラシは奥が深いですね。

123名無シネマさん:02/04/17 21:19 ID:yJDBf10+
例えばスゴク珍しいチラシといわれても仮にソレを持っていたとしても俺は、売らないね。
どんなに金に困っても・・・ソレを持っていると言う満足感かな?
世間から見れば何の価値も無い紙切れだけどね。
124ジョニー5:02/04/17 21:53 ID:pwm9Sqni
チラシは公開日順にクリアファイルに保管しています。
シネマライズ公開ものなんかは公開中に新しいチラシ(小さいサイズや小冊子風)
なんかが作られるので、その度にチラシの順番を入れ替えています。
大変というか、それが楽しいんですが。
125ジョン:02/04/17 21:58 ID:DUlAeRhe
>>124
そうなんです。ファイリングが一番楽しい。
それで、バージョン違いなんかを発見すると
うれしくて、一人でニヤニヤしてしまいます。
(危ない奴です)
126MM88:02/04/17 22:23 ID:ZAphfPOn
アニメの「レンズマン」でセルに印刷された
チラシらしきものがあるんだけど、
たぶん前売り購入時に貰ったもんだと思う。
一応、ニュー東宝シネマ1の館名入りだから
これもチラシかなぁ?
127ジョン:02/04/17 22:29 ID:DUlAeRhe
>>126
チラシです。僕は持ってないんですが、前にチラシ屋で見たことあります。
スレ違いますけど、アニメ「超人ロック」の前売り半券がセル画でした。
128名無シネマさん:02/04/17 22:33 ID:0qgClYK8
「レンズマン」のセルチラシ俺も持ってる、それも二種類、さら「レンズ
マン」だけで四種類もあるわ。
129名無シネマさん:02/04/17 22:40 ID:NP2kb+6Q

スクリーンの増刊や特別号のチラシ全集あるよ。
「駅馬車」のチラシがお気に入り。。。
130ジョン:02/04/17 22:49 ID:DUlAeRhe
>>128
うわー本当!?そんなにあるんだー!!

>>129
初公開版?
131MM88:02/04/17 22:53 ID:ZAphfPOn
>>128
セルチラシ二種類あるんだ。
自分のは、ブリタニア号のやつ。
あとB4サイズのレンズマン通信1・2てなのがある。
132名無シネマさん:02/04/17 23:00 ID:NP2kb+6Q

>>130
有楽町スバル座4月21日(土)より、特別鑑賞券¥500
淀さんが■ふたたび・・・映画に酔って、音楽に酔って、ジョン・フォードに酔って下さい。だって
いつのだろーピンクの夕日が綺麗。。。
13376:02/04/17 23:09 ID:OTMTwkoj
>>76 だけどみんなファイルしてるだけ?俺は、スキャナー買う決め手となったのが
オプションで給紙できるヤツがあるっってんでエプソンにしたんだけど。
一枚一枚、スキャンは、とてもできないよね。
134名無シネマさん:02/04/17 23:10 ID:DbR4JV6s
セルチラシは、横印刷のブリタニア号のやつと、縦印刷のワイヤーフレーム
画像のやつの二種類、あと紙のやつが二種類だよ。
135ジョン:02/04/17 23:17 ID:DUlAeRhe
>>132
調べてみます。

>>133
できないよー。種類ありすぎ!お気にのだけでしょ。

13676:02/04/17 23:26 ID:OTMTwkoj
>>135 全部、一度ファイルから引っ張り出して20枚ずつ束にして数日かけてやりました。
夜な夜なウイーンガチャ、ウイーンガチャと工場のような音を立ててました。
束ねる作業は、床にアグラをかいていたので腰が痛くなりました。
137MM88:02/04/17 23:29 ID:ZAphfPOn
>>134
セルチラシも含めて4種てことですね。
138名無シネマさん:02/04/17 23:40 ID:flj6n9OP
スカラ座でダイハード1.2の二本立て‘ダイハード大会‘をやった時は、
何か特別なチラシってあったのかなぁ〜?
日劇プラザのバック・トゥ・ザ・フューチャー1.2の時は、あったけど。
139MM88:02/04/17 23:53 ID:ZAphfPOn
>>138
それ観にいったけど、
確か前の映画がコケたんで急遽決まった興行だったから
ないかもね。わからんけど。
140ふぎー:02/04/17 23:57 ID:1KlO1efH
チラシは,洋邦だけでなく,特集上映や特別上映も集めています。
当方,演劇鑑賞も好きなので,演劇チラシもたまってしまいます。
好きな人には怒られそうですが,書店で本を入れている紙袋に
種類別に入れてダンボール経由蔵へ直行。
141MM88:02/04/18 00:01 ID:gsUWMTgL
>>140
演劇チラシはたいへんそう。
小劇場なんか行くと入り口でドサッと渡されるもんね。
142ジョン:02/04/18 03:01 ID:2lroLuHN
>>136
笑える。

>>138
僕も多分無かったと思う。

>>140
特集上映・特別上映の中にも中々いいのありますよね。
143MM88:02/04/18 03:31 ID:gsUWMTgL
なんとか大会とかのチラシって投げやりなのが多くない?
それはそれでオモロイけど
144ジョン:02/04/18 03:37 ID:WHlqx0JY
>>143
都内の劇場はお金かけてるから、つまらない。
でも地方のは結構面白いですよ、チープで誤字があったりで。
145MM88:02/04/18 03:43 ID:gsUWMTgL
>>144
ブルーの単色刷りだったりね。
146ジョン:02/04/18 04:06 ID:WHlqx0JY
>>145
そうですね(藁
特集上映といえば、今週末の「ブルースリー・オールナイト(グリーンホーネット・・)」
もっと工夫して欲しかったなあ、あのチラシ!面白くない!
147グロックマン:02/04/18 09:01 ID:lAc8XK2/
>>131
おいら、ちょっとレンズマンチラシにはうるさいよ(藁
レンズマンのセルチラシは全部で8種です。
前売りプレゼント用が4種(これ2種づつだっけ?)、販売用が4種(セ
ット売り)。普通の紙チラシが2種。地方2本立て(同時上映は「チャン
ピオンズ」)が1種。計11種です。
…しかしMM88さんが書かれているB4サイズのレンズマン通信1・2は知
らなかった。う〜ん。コンプリートならず・・・。
148ピニョン:02/04/18 11:42 ID:Bxh9TenN
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10384795

>96さん 「積木くずし」高部知子バージョン、ヤフオクで出てるヨ!
149名無シネマさん:02/04/18 15:26 ID:ANONWWAK
最近では I AM SAM のチラシが可愛いと思った。
150名無シネマさん:02/04/18 20:08 ID:sJsmyrFz
>>148 ピニョンさん、わざわざありがとうございます。でもせっかくですが
俺のこだわりとしては、チラシは、あくまで自分で持ってきたモノと決めています。
151名無シネマさん:02/04/18 23:14 ID:aDhhEr6U
グレートブルー、グランブルー、グランブルー10周年 イルカが増えたり減ったり。
152ジョン:02/04/18 23:24 ID:tVEojYcf
澁谷の映画館は一回りすると100種ぐらい集まるよ!
153名無シネマさん:02/04/18 23:37 ID:LhL1fllG
いいねえ、うらやましいっス、地方じゃ劇場数が少ないから とうぜん
チラシ集まらないっス。
154MM88:02/04/18 23:49 ID:gsUWMTgL
>>147
げっ!!そんなにあんのか!?
レンズマン通信はブルー単色の片面で、それぞれレンズマン達と
ボスコーン(だっけ?)のキャラ紹介になってる。
155MM88:02/04/19 00:49 ID:hobzhFZn
高値を呼んでるらしい
ロボコップの新聞風チラシって
アメコミ調のマンガが載ってるやつなん?
156ジョン:02/04/19 01:49 ID:a66DeBNK
>>155
そうです。漫画入り。
新宿の「ビデオマーケット」で以前300円で買いました。
157MM88:02/04/19 01:55 ID:hobzhFZn
>>156
やはりそれか!6枚あるよ。
全く同じ仕様(マンガも載ってる)でターミネーターのもあった。
似た感じのもので「グレムリン」や「ビートルジュース」
なども出てきた。
整理はしてみるもんだね。
158ジョン:02/04/19 02:00 ID:B1aCHaD0
>>157
6枚!?6種?
どういうこと?
159MM88:02/04/19 02:05 ID:hobzhFZn
>>158
ダブりって事です。

でもさ、みんなチラシ相場よく知ってるね。
160ジョン:02/04/19 02:15 ID:P5s0ue77
僕はチラシ屋巡りが半年に一回あるから
161ジョニー5:02/04/20 01:55 ID:tLLs1KVR
ポール・ホーガンの“ALMOST AN ANGEL”は最初『Mr.ダンディ/天使の賭け』の邦題で
チラシも作られ劇場にも配布されたけどホーガンがタイトルに“ダンディ”は使わないで
くれと要求してきたため、急遽『Mr.エンジェル/神様の賭け』に変更。
よって『Mr.エンジェル/神様の賭け』という邦題のついたチラシは存在しない。
162MM88:02/04/20 03:25 ID:S4BYlc9z
>>161
他にタイトルが変更になったチラシってどんなんがあるの?
163名無シネマさん:02/04/20 03:46 ID:q+cgFJFR
タイトルじゃないが、
『スパイダーマン』の没イラスト版持ってる奴は神!
164名無シネマさん:02/04/20 06:55 ID:wGrnl/nJ
チラシが沢山あって、一部をオークションに100〜300円ぐらいで出品したところ
その中に単色、地方の映画館名入りのチラシがあって、マニアの人に4000円で
売った、他に同様のチラシがないかと質問されたので探したら一枚あって
そしたら1万5000円で譲ってくれと言われた、びっくりした。
映画館独自で印刷したようなチラシに価値があるとか言ってたよ。
165名無シネマさん:02/04/20 21:43 ID:FZDXh0/c
>>162
ザブルーパーが「アメリカンブルーパース」
他思い出せません。

>>163
えつ?
スパイダーマンは今何種類?

>>164
そうなのです。地方チラシは高い。特に自分のお気にの映画・俳優が
入ってると、いくらでも欲しくなる
166ジョニー5:02/04/21 01:08 ID:gwy64szR
>>162
タイトル変更だと。
『ハイル・ミュタンテ』の『未来世紀ミュータント』版を持ってます。
東京ファンタ上映時のタイトルでその時チラシをGETしました。

地方チラシ。
大阪でチャック・ノリスの『地獄のヒーロー』&『地獄のコマンド』が2本立て
上映された時のチラシ(2作カップリング単色)を持っています。
この2本はスプラッシュ上映なので単体のチラシは作られていないのでは?
167MM88:02/04/21 01:20 ID:NDGO/PpT
>>166
「ハイル・ミュタンテ」ってそんなタイトルになっちゃったんだ!
知らなかった・・・。
ヲレもファンタで観たよ。

「スターウォーズ帝国の逆襲」で「スターウォーズ2 帝国の逆襲」表記の
チラシなどの宣伝材料って存在すんのかな?
キネ旬で一度だけそんなロゴを見たことがあるんで、ずっと気になってた。
168ジョン:02/04/21 02:01 ID:dDdEkPOO
>>167
帝国は知ってる限り
1)イラスト
2)写真
3)消防
しか知りませんが・・・。
169名無シネマさん:02/04/21 12:16 ID:ITjU2cTM
>>167
>スターウォーズ2
あります。漏れ、持ってる。単色のやつ。
170名無シネマさん:02/04/21 12:23 ID:0B0+2StB
>>118 羊たちの沈黙 余分なのあったよ。ジョディ・フォスターの固まりの中に。
俳優別にもファイルしておくと、探す時に便利。
でも去年のデ・ニーロみたいにどんどん増えればいいけどシャロン・ストーンやデミ・ムーアみたいに
止まっちゃうのもあるんだよね。
171名無シネマさん:02/04/21 14:57 ID:0y1Qk4y+
例のアメリカンナイトメアの(初日プレだったという)チラシセット、
ヤフ奥に出てるYO! たった300円なのでウォチしてます(w
でも終了間際に入札ガンガン入りそうで鬱。
172野原どくだみ:02/04/21 15:20 ID:pxJZpYUw
「2」表記の「帝国の逆襲」のポスターは、確かに存在してました。
173名無シネマさん:02/04/21 20:38 ID:n8Eco4N+
>>171
いま見てきたけど・・・もう1000円超えていたよ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16282371
700〜800円前後なら入札しようかと思ったけれど
最終的にはいくらになるのか、ウォチだけします(w
で、この初日プレの相場価格ってどれぐらいか知ってる?>ジョンさん、MM88さん
174名無シネマさん:02/04/21 20:40 ID:5iZt0gou
ブレイド2のチラシ持ってる人挙手!!
175173:02/04/21 20:46 ID:n8Eco4N+
>>174
は〜〜〜い! 持ってます!
176136:02/04/21 21:51 ID:iad48t0s
ファイルしてないチラシが電話帳(タウンページ)くらいにたまってきた。早くスキャンしなくては,・・・。
177MM88:02/04/22 01:39 ID:SOc4Rg0i
>>169>>172
やはり存在はするんですね。
欲しいな〜・・・
178ジョン:02/04/22 21:55 ID:M18V0qEI
>>169
単色!?いつの?知らなかった。

>>173
知りません。すみません。

>>176
ミートゥー・・・。

>>173
ちょっとずれてるけど、
アメリカで「リベンジ(リターンじゃない)・オブ・ジェダイ」の
ポスターなら見たことあります。
179MM88:02/04/22 22:11 ID:Eg6hs0yv
>>173
すいません私もしりません。相場にはうといんで・・・。

>>178
「リベンジ」版のposは持ってるけど
LFLが販売用に急遽刷った日付入りなんだよね。
ホントのオリジナルは日付なし。
180名無シネマさん:02/04/22 22:33 ID:oXDcGWOc
チラシ屋オーカツって知ってる?


て、聞いてみるテスト
181ジョン:02/04/22 22:36 ID:M18V0qEI
>>179
凄い!

>>180
知りません。どこですか?
182名無シネマさん:02/04/23 01:36 ID:jqCa3o4c
ここ20年くらいのチラシがダンボール数箱あるんだけど
どっかで買い取ってくれるの?
ごく普通のヤツなんだけど、相場はどれくらい?
183MM88:02/04/23 01:46 ID:VhfvY8TJ
>>182
参考になるか分からないけど
つい、この間、神保町で映画のポスターを大量に処分した時には
一枚100円見当でしたよ。
ちなみにその店のポスターの売値は500円から。

チラシの買取価格は分からないですが
過度の期待は・・・
184ジョン:02/04/23 01:48 ID:+4M1lN4U
80年代90年代はよっぽどいい物でないと買い取ってくれないかも。
185MM88:02/04/23 02:04 ID:VhfvY8TJ
>>182
そういえば以前、パンフやらチラシを結構たくさん
店に持ち込んでて、その査定が950円だかで
売主がズッコケてたのを見たことがあるよ。
186名無シネマさん:02/04/23 07:35 ID:XMxdhZd7
>>182
大量に持ち込んでも、どうかなあ?
まず、付加価値、稀少価値のある物があるか調べたら、1枚で他のチラシ何十倍、
場合によっては何百倍なんて事もあるから、
187名無シネマさん:02/04/24 00:48 ID:/2HN4/6g
なんか、貧乏くせえ趣味だなぁ
188名無シネマさん:02/04/24 01:03 ID:yItI4IYY
いいじゃないか、貧乏でもなんでも。
189ジョン:02/04/24 01:39 ID:Aer2+9rY
>>187
貧乏だもん。
190ジョニー5:02/04/24 01:43 ID:PQbv2na/
チラシ劇場を回ったり前売り券購入時に貰ったりして金をかけずに
集めるようにしています。楽しいから貧乏といわれても構いません。
(前売り券購入で金はかかってますけどね)
191ジョン:02/04/24 01:49 ID:Uy4RnA75
>>190
俺もジョニー5さんと同じ。
劇場まわりも楽しいけど、ファイルに入れるときも楽しい。
192MM88:02/04/24 01:56 ID:DltJRsuY
>>187
所詮、只のもんだから貧乏くさいって言われてもいいけどね。
もともと映画鑑賞じたいがそんな高級なもんでもないし、
チラシなんざ、その付属品みたいなもんだしね。
193ジョン:02/04/24 02:33 ID:MPVLR2xH
あーむしょうにチラシ屋に行きたくなった。
でも時間がないよー。
194MM88:02/04/24 02:46 ID:DltJRsuY
日曜に久々、神保町でチラシファイルめくって来たけど
案外、高いね。
今、ばら撒いてる新作チラシを100円とかで売るのはどうかと思う。
売れんのかな?
195ジョン:02/04/24 02:50 ID:MPVLR2xH
>>194
神保町って、スタンプ?
196MM88:02/04/24 03:06 ID:DltJRsuY
>>195
スタンプは眺めただけ。見ずらいんだもん。

@ワンダー、RBブックパワー、ヴィンテージ中心に徘徊したよ。
197ジョン:02/04/24 03:42 ID:IZ15rOp9
>>196
フムフム・・・
僕はスタンプではカウンターの奥にある古いチラシを
見せてもらってます。

でも神保町にはあまり行きません。水野か中野ブロードウェイです。
198すねいく:02/04/24 12:12 ID:FXUpmep2
やっぱり時計じかけのオレンジ初版、リバイバル版が好き!
ダーティーハリー二つ折りは昔から高値だった。
ビデオドローム関西版は公開当時でも千円位して高くて買わなかった。
今でも欲しい!!
199名無シネマさん:02/04/24 12:23 ID:65Ticocb
「史上最大の作戦」の三つ折の奴(初版?)
20年位前のブームの時に青物横丁で買ったけど\14000だった
馬鹿な買い物だったかな?
200名無シネマさん:02/04/24 15:34 ID:vEIM09cx
200
201名無シネマさん:02/04/24 18:18 ID:KNtsVwbc
>>194 MMサン、ソーユー奴、見た事あるよ。「ニイチャン、それ映画館に山ほど置いてあるよ。」とは,言わなかったけど。
202名無シネマさん:02/04/24 22:47 ID:ZWFDtxic
>>182 22〜23年くらい前のスパイダーマンのチラシある?
203名無シネマさん:02/04/24 22:53 ID:a0DINO5f
俺、パトレイバーのチラシいっぱいいっぱい持ってるけど。
204ふぎー:02/04/24 23:14 ID:leIbvN+j
>>203
いいなっ、いいなっ、いいなっ。

そりゃそうと,ちょっと前まで,映画館に行くたんびに全種類
もらって来ていたので,すごいことになってしまったので、
現在パンフレットを入れてくれる袋(東宝,松竹系の映画のCMの書いてあるヤツ)に
福袋状にしてフリマで売っている。
205名無シネマさん:02/04/24 23:15 ID:NneVOsGG
age
206名無シネマさん:02/04/24 23:31 ID:PhQMu285
>>198
ダーティーハリー二つ折り、持ってます。ダーティーハリー2もあります。
いくらぐらいで売れますか?

207ジョン:02/04/25 00:42 ID:1EeBbmB4
>>202
ありますよ。2本立て。

>>206
ダーティハリー2枚折、8千円位だったような・・・。
フェイク(ダーティハリー4の前売り特典は1枚)もあります。
新聞版は5千円位です。
208名無シネマさん:02/04/25 00:56 ID:gZwCyaed
ちょっと前、フリマでチラシも置いてたんで見ていたら
「好きなの持っていっていいよ」
っていわれたので、レザボアとパルプフィクションもらった
「いくら?」って聞いたら「ただでいいよ。」
何も買わなかったのに多謝。
209206:02/04/25 18:30 ID:s79IfK7q
>>207
そんなに高値なんですか!
どうもです。
210ジョン:02/04/25 22:35 ID:XpmwYnMB
>>206
高いですよ!ハリー1は!!
でもニセモノも沢山出てるから気をつけて!
211MM88:02/04/26 22:27 ID:tFyF6iLC
スパイダーマンと溶解人間の二本立てチラシ、ヲレも持ってるけど
スパイダーマン単体のってあるの?
そういや、館名が銀座ロキシーと浅草ロキシーでちょっとワロタ
212名無シネマさん:02/04/26 23:35 ID:5cus2zGf
俺の持ってる中で一番のエロチラシは,‘窓からローマが見える‘かな?
213名無シネマさん:02/04/27 00:36 ID:yCwmxOaa
マルホランドドライブのチラシで
Vol.1から4まで売ってる所知りませんか?
214ジョン:02/04/27 11:56 ID:7nU/WDQ0
遅くなりました。
>>211
スパイダーマン単体の存在・・・知りません。

>>212
「窓ロマ」はエロじゃないと思います。
70年代のイラスト版成人映画はどれも高いですよね。

>>213
えっ?1−4?知りませんでした。
215名無シネマさん:02/04/29 00:32 ID:rOKekzbN
保全あげ
216名無シネマさん:02/04/30 03:39 ID:tvw9eno5
age
217名無シネマさん:02/04/30 05:09 ID:FeAOEmNB
>210
そのニセモノをばらまいてたのはFOXスクリーンですよ
あそこはコレクターに嫌われてますからね
カラーコピーを売るわ、相場よりはるかに高く売るわ、
ねーちゃんの態度は悪いわ、隣でアダルトビデオ売るわ、
いいとこ一つもないですよ。
店内に客(私)がいるのに「今時こんなん小学生でも買わんだろ!」
と経営者らしきオヤジが言ってましたよ
よくつぶれねぇなあそこは。

チラシ買うならここがいいよ
  品川スタンプ
  〒140 東京都品川区大井4−10−4

  水野書店
  〒176 東京都練馬区練馬4−20−3 

  シネマフリークショップ2001年  一枚30円
  http://www2u.biglobe.ne.jp/~papillon/index.htm

  シネマビレッジ
  http://www.sky.sannet.ne.jp/c-villege/

  シネマガイド  ※韓国チラシあり
  http://www.nk.rim.or.jp/~cinema-g/

まぁ有名どころばかりです。もっと安いところありますが
2ちゃんに貼りたくないです。
218名無シネマさん:02/04/30 05:15 ID:FeAOEmNB
>213
シネマフリークショップ2001年にあります。  

>マルホランド・ドライブ(Dリンチ)a定形、紙質マット 30
>マルホランド・ドライブ       b定形、紙質光沢 30
>マルホランド・ドライブ cMDR.ガイドVol.2、ピンク、折畳 30
>マルホランド・ドライブ dMDR.ガイドVol.3、紫、折畳 30
>マルホランド・ドライブ eMDR.ガイドVol.4、青、折畳
219名無シネマさん:02/04/30 10:26 ID:63Ngq4Z6
>217
チラシ売るにはどこがいいですか?
それらのお店でも買ってくれますか?
220名無シネマさん:02/05/01 02:33 ID:i98SAli2
age
221名無シネマさん:02/05/01 02:49 ID:C9uOyu2F
>>217
まーじーでー!?
あそこで買った物、数多くあるよ〜(;´Д`) 偽物の判別方法教えて!!
222名無シネマさん:02/05/01 04:03 ID:8kYpbEiH
>221
FOXのニセモノ騒動を知らなかったですか?
いつまでも同じ値段で売り切れないチラシが多いと思いませんでした?
あそこはやっと一枚50円〜にしましたがまだ高い方ですね。
新作チラシに50円もだすかっつーの!
渋谷のチネアルテも50円〜だなぁ。チネアルテのオヤジもしょっちゅう
コーヒーばっか飲んでるなー
223名無シネマさん:02/05/01 10:21 ID:TVEREuju
渋谷シネ・アミューズなんかで見かけるが、1作品のチラシを1cmくらいの
厚さで集めてカバンいっぱいにしているヤツがいます。
あれは誰なんでしょうか?
224名無シネマさん:02/05/01 14:46 ID:kovYpq5N
>223
うう・・・それがおっさんなら誰だか知ってるかも・・・
225名無シネマさん:02/05/01 19:03 ID:rR9MB7zu
チラシは,買う物では,ない。!
226名無シネマさん:02/05/01 22:50 ID:/VigzFX3
>>225
基本的には同意。
でも古いものになると買わないと入手できないないしなぁ。
映画もロクに観ずにチラシだけ収集してる人も居るみたいだけど
その神経はよくわからん・・・。
227名無シネマさん:02/05/01 23:13 ID:I/C9DtkA
>>218
ありがとう!
228名無シネマさん:02/05/01 23:19 ID:34aAGUqv
>>225
チラシ収集だけが趣味じゃないんで、わざわざチラシ集めのために渋谷中の
映画館まわるほど暇じゃない。
229名無シネマさん:02/05/01 23:24 ID:fv+agXx5
>>199
いまは50kぐらいするでしょ。
230名無シネマさん:02/05/01 23:27 ID:fv+agXx5
地獄の黙示録特別完全版
日本劇場のみ館名入りって将来的に期待もてるでしょうか?
2日しか公開しなかったから。

それに、明日に向って撃て2枚折って今は幾らぐらいしますか?
231名無シネマさん:02/05/01 23:57 ID:3rCwpIEI
一昨年の中頃から、また足繁く劇場に通うようになり、自分が
観た作品のチラシはクリアファイルで時系列に整理するように
している。以来1年半余りで、50ポケットのクリアファイルが
7冊たまり、現在8冊目。完全に自己満足の世界だが、このファイル
を開く度に「空間性を伴った記憶」が甦り、頭の中でストーリーを
反芻したりして楽しい。私は地方在住なので、希少作品のチラシ
(今日観た「プライベートレッスン 青い体験」など)は通販を
利用して揃えている。ただ、近々結婚する予定なので彼女に破棄を
命じられそうで激しく鬱。長文スマソでした。
232225:02/05/02 22:58 ID:yI2gc7fj
>>228 ???
233名無シネマさん:02/05/03 12:21 ID:cjSYAVYD
age
234名無シネマさん:02/05/05 13:28 ID:QUCm/dmz
このスレみて同じ趣味の人がいて
ちょっと嬉しかったり

自分は靴の箱に保管してます
靴の中に入ってる紙でチラシをはさんで
でも最近集めてない 一番最後のはエボリューション
235名無シネマさん:02/05/08 18:53 ID:ofOVU0Iu
age
236名無シネマさん:02/05/08 18:54 ID:WQDDr/KL
チラシとってきて下敷きにしてます。作成キットで。
237no:02/05/08 19:52 ID:Ul3MbjVJ
チラシじゃないけど、100円均一で今日買ったパンフ紹介します。
1エレファントマン
2卒業白書
3ブルースリー電光石火
007ゴールドフィンガー/新宿プラザ71年リバイバル
5SFボディスナッチャー
6ドラゴンへの道
7ダーティハリー2
8レットイットビー
9燃えよドラゴン
10俺たちの明日
ピーコさん、お手やわらかに。
238名無シネマさん:02/05/08 19:54 ID:PzrQWzQ2
>>237
それ買ったの神保町?
239no:02/05/08 20:02 ID:Ul3MbjVJ
>>238埼玉県川口市の古本やでっす。
240名無シネマさん:02/05/08 21:37 ID:ofOVU0Iu
>>236
あ いいかも
241238:02/05/09 09:07 ID:0qm/d1q+
>>239
レスども。ダーティーハリー2と卒業白書と燃えよドラゴン
いいね。
242名無シネマさん:02/05/13 06:56 ID:tljX9mBx
フリマで以下のパンフ100円で売ってた。
4冊買ったら、300円にしてくれた。

1ギルバート・グレイプ
2恋する人魚たち
3バスケットボール・ダイアリーズ
4ビルとテッドの大冒険

どうかにゃ?
243名無シネマさん:02/05/19 12:13 ID:ySOC4faF
age
244名無シネマさん:02/05/19 15:30 ID:TnQrqVtv
パンフなんて最近のものはほとんど価値ないにゃ。
持ってるとかさばるから、よっぽどお気に入りの
映画のものだけにしといた方がいいにゃ。
245けんと:02/05/21 22:24 ID:gQ/XZ+bJ
チラシ、誰かいるか?
スーパーマン2、ディア・ハンター、第2章、ターミネーター、ロッキー
ロッキー4、アニマルハウス、ザ・ディープ、愛のイエントル(シワ)
ブラックホール、ニューヨーク1997、パトリシアの夏、カプリコン1、
出遭い、グレムリン、未知との遭遇、同・特別編、ハノーバーストリート、
サウンドオブミュージック、エイリアン、E.T.、遠すぎた橋
スターウォーズ帝国の逆襲、クリスティーン、プレイス・イン・ザ・ハート
フューリー、若き勇者たち、プライベート・ベンジャミン、ザ・フォッグ
ネバーエンディングストーリー

E.T.だけは3枚ある。
246名無シネマさん:02/05/21 22:36 ID:lbs28VCS
全部ほしいが、2chじゃ無理・・・
247けんと:02/05/21 23:47 ID:YdGLgDiS
>>246
フリーのwebメールかなんかでやりますか?
248MM88:02/05/22 00:28 ID:dcb2K8Kf
カプリコン1だけ欲しいっす!
249けんと ◆g/fnBrws :02/05/22 00:42 ID:B+5Nb5DY
なんか連絡とる方法考えれ。
郵送する。
大事にしてくれるなら送料いらん。
250けんと ◆g/fnBrws :02/05/22 00:44 ID:B+5Nb5DY
あ、追記
郵送だけじゃなくチラシ自体も差し上げます。
251MM88:02/05/22 00:54 ID:dcb2K8Kf
>>250
マジっすか!?
アニマルハウスもいいですか?
 
メール欄参照してくらさい
252名無シネマさん:02/05/22 00:56 ID:Af0AY792
ターミネーター、ロッキー
アニマルハウス、
ニューヨーク1997、カプリコン1、
未知との遭遇、ハノーバーストリート、
エイリアン(ニッポン放送・オールナイトニッポンタイアップのものなら天井知らず)
クリスティーン、
フューリー、ザ・フォッグ

↑は止めとけ、そんな高騰はしないが、ロードショー2回分くらいになる。
253けんと ◆g/fnBrws :02/05/22 01:16 ID:B+5Nb5DY
>>252
いや、もとより高値がついても売る気はなかったんでね。
もってても本棚の肥やしだし。

今確認したらロッキーのチラシにはゴールデングローブ賞受賞だけで、
アカデミー賞受賞ってのが入ってなかった。
25年も持ってたコトになるのか・・・。
254名無シネマさん:02/05/23 17:50 ID:x0adfIj9
チラシを使った珍しい壁紙がたくさんあったよ。
http://twinpeaker.virtualave.net/
255名無シネマさん:02/05/31 00:01 ID:DYPCglD9
アメリ、メメントの大分版、ほしいっす。。。
完全別柄いいな〜。
256名無シネマさん:02/06/04 17:11 ID:i5Ij7Xa+
劇場にチラシ貰いにいくときは
劇場の係員にせめて一言ことわりましょうね、マナーとして。
当然ぐらいの顔してくる奴多いみたいよ。
257名無シネマさん:02/06/04 17:39 ID:yL3TQiui
>>256
チラシだけ貰いに行く奴なんているの?
258名無シネマさん:02/06/04 18:03 ID:vghyP02L
いるよ、いるいる
この前なんか、明日で上映が終わるチラシくれと言いにきたよ。
もう無いと答えたら、何でないの!!!!上映中なんだから
くばり続けなさいよ、とかなんとか三十分くらい・・・
鬱になりました。
せめて映画をみてから文句たれろや、と言いたかった。
259257:02/06/04 18:10 ID:vktql0J5
>>258
映画も観ずにチラシ「だけ」収集してる人もいるんだね。
260名無シネマさん:02/06/07 00:09 ID:0r/Pc1Zc
チラシ置いてある所でで、1枚手にとってジーっと眺めてるのは
カンベンしてよ。
眺めるのは構わんが、突っ立っているのジャマなんだよ。
持って帰って家でやってくれ。
261名無シネマさん:02/06/07 00:55 ID:vgo+kQhm
神戸・大阪で、チラシやパンフ売ってるトコ教えて
262名無シネマさん:02/06/07 01:21 ID:D3zxAXp4
>>260
昼間の渋谷か深夜の新宿ならヲレかも・・・
もし、そうならゴメソ
263名無シネマさん:02/06/23 02:36 ID:N1Kx7G0K
age
264すねいく:02/06/29 11:25 ID:rg4kkk0c
マルホランド・ドライブがシネマスクエアとうきゅうで公開していたとき、
パンフレットはシネスクオリジナルのだったんでしょうか?
それとも他と一緒の細い紫色の本タイプ?
265名無シネマさん:02/06/29 14:21 ID:22FcjKQj
どなたか前売り買った時に確実にチラシがもらえる方法教えて下さい。
266名無シネマさん:02/06/29 14:42 ID:pvsZtGw6
メメソトのだけ一枚もってるぜ。
267名無シネマさん:02/06/30 03:46 ID:+su5JyOa
>>265
268 :02/06/30 06:43 ID:Cz+HuoGC
新宿TSUTYA店内の洋画レンタルビデオのフロアに
結構置いてあるよ。
269名無シネマさん:02/06/30 07:32 ID:H18/A+6l
>>265
ちゃんと係員にチラシ下さい、って言った?
ないって言われたら、買わない。別のところで買う。
270けんと ◆g/fnBrws :02/07/01 02:22 ID:tZQxomxr
245です。
ほか、誰かいらない?
郵送料もいらんよ。
『カプリコン1』と『アニマルハウス』はもうないけど。
271名無シネマさん:02/07/09 14:02 ID:LJ7jN+Va
「悪魔のいけにえ」とスピルバーグの「激突!」持ってるが今どれくらいの価値なのだろう。誰かおせーて。
272名無シネマさん:02/07/09 14:11 ID:OYYlnxde
フルメタル・ジャケット、T2、アンタッチャブルくらいかな、、、俺の持ってる中で唯一価値ありそうなの。
あとは最近のばっかだから、あんま価値なさそうだけど、やっぱ集めてる自分としては、かなり価値あり。

とこんで、メメントって3種類持ってるんだけど、それ以上あったりする?
273名無シネマさん:02/07/10 03:12 ID:oQj0odIL
>>271
「激突!」はこんな感じ。

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18340366
274名無シネマさん:02/07/11 07:47 ID:hNKH/Bq+
275名無シネマさん
>>237の方。
遅レスになりましたが、出来ましたら
川口の古本屋さんの場所を教えてください。お願いします。