●●●指輪で寝ちゃった3●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマさん:02/06/29 00:13 ID:EalwGUMR
>だから個人の問題って言ってんじゃん。
面白いと思うのもツマランと思うのも人それぞれだよ。

ならとりあえず「素直に楽しんだ方が幸せ」って言い方くらい直せるよな?

>それより、そんなにつまらないならもうこの映画のことを忘れればいいだけ。
これだけ経っても批判してるこの映画は貴方にとって何かを語りたい何かがあるのでは?

笑うところですか? 批判に対しての反論が「批判するくらいの何かがあった」ですかw あっちゃー。そういう言い方が恥ずかしい事に気付こうよ。
批判しに来てないよ。俺のここでのレスは全て肯定意見に対する反論。これだけ時間がたってるのにアンチスレで粘ってるどこぞのヲタがいるからだよ。指輪の批判というより、指輪ヲタがむやみやたらな擁護に対する批判。

>楽しめなかった人はストレスが溜まる。だから、そのストレスをこういうスレで晴らす。
別にそれが悪いわけじゃない。個人の問題。ただそれだけ。

個人の問題ならどうして「・・・の方が幸せ」なんて言うのかな? 滅茶苦茶言う人だね。 

アンチがアンチスレでストレスを晴らすのは悪い事じゃないって言いましたね? 
そう思うんなら、この映画に価値はあったとか、指輪好きに気分のいいように無理やり一件落着しようとすんのやめたら? 
そういうことするからそれに対してアンチができるんだよ。
指輪アンチの原因は指輪ヲタの態度だよ。それを何か凄いパワーがあったからって・・・笑うところなんだろうか。

953名無シネマさん:02/06/29 00:23 ID:rNic6LM4
スコーピオン・キング面白かったヨ。
954名無シネマさん:02/06/29 01:00 ID:z5M5sHMt
この映画について一言言いたい。

「はよ第2部、第3部を公開しやがれってんだ!!」

公開までは死ねない。。。
955名無シネマさん:02/06/29 01:10 ID:++Uw+7rV
まあ何もない映画だよ。あの指輪物語を映画化したという歴史以外に特筆すべき点はないと思う。マジな話。
でもファンタジー系の映画はもっととんでもない駄作が多いらしいから、それらと比較すると良い出来なんでしょうな。
といっても仮にも指輪物語の映画化なんだから、そんなダメ映画と比較するのも悲しいけど・・・。
956950:02/06/29 02:20 ID:+4CHmFqX
>>951
いや、まあ、ほんとうはそうなんだけどね。
他人の感想や意見をみて、ふ〜ん、とか、はは〜んって考えるのが
このスレの楽しみ方なんだろうと思うよ。
でも、この後に及んで批判性という意味もわかっていないであろう
コマッタちゃんが現れてしまったからね。
批判と批難を混同するのはやめて欲しいです。
957名無シネマさん:02/06/29 05:14 ID:SYwfdkY4
>952
これは批判じゃなくて、単なる非難だな。
コマッタちゃんですな。
958名無シネマさん:02/06/29 07:30 ID:jigs2Mg3
>>952
いや、楽しんだらそりゃ幸せだろ。別にそんなことどうでもイイじゃん。
言い直せ?何言ってんだ?何様?人それぞれだから楽しんで幸せな人も居るって事だよ。
君はつまらないって事でイイんだろ。なんでそんなにムキになってつっこむのかな?
楽しんだ人がいても不思議じゃないだろ。幸せって思ってもそれで良し。
それとも自分が楽しめず、逆に楽しんで幸せって思ってる人がいて悔しいのか?
959名無シネマさん:02/06/29 08:21 ID:U1QHKTZc
>>950
あと僅か50って買いてんなら新スレ頼むわ。
960名無シネマさん:02/06/29 09:43 ID:6dK/S9vR
>>958
お互い大人げないなあ…
つかさ、もーいいじゃんよ。
指輪スレでちょっと厳しいこと書いたら
激しく筋違いの攻撃してきた人がいたのも事実。
「楽しめない奴はバカ」とかさ。
それらに反発して、単なる「指輪ファン」アンチが涌いたのも事実。
君らは未だにそれをひきずってるわけだ。
映画の出来不出来に「ファン」も「アンチ(指輪ファン)」も関係ないでそ。
もうええやんええやん。
961名無シネマさん:02/06/29 10:11 ID:+1wLgNju
この映画は日本でだけかなり不評だと思うんですが。
外国じゃいっぱい賞とってるし、すごい大ヒットだし。
あと、批判してる人は、字幕も吹き替えもみたのかな(w?
962名無シネマさん:02/06/29 11:02 ID:NnyhA3vZ
>958
>いや、楽しんだらそりゃ幸せだろ。別にそんなことどうでもイイじゃん。
言い直せ?何言ってんだ?何様?人それぞれだから楽しんで幸せな人も居るって事だよ。

「素直に楽しんだ方が幸せ」って言ったよな? 人それぞれならどっちの方が幸せって言い方するのがおかしいことくらいわかるよな? 自分の日本語のミスを棚に上げて逆切れしてんじゃねえよ。

>961

>この映画は日本でだけかなり不評だと思うんですが。
外国じゃいっぱい賞とってるし、すごい大ヒットだし。  

自分の言葉で反論できないのかな? 自分の言葉で映画の出来のよさを語れないのかな?
外国で賞とったから、だから何なの? 

>あと、批判してる人は、字幕も吹き替えもみたのかな(w?

みたよ。だから何(w?
963名無シネマさん:02/06/29 12:52 ID:+4CHmFqX
>>961
あえて突っ込ませてもらうが、あなたみたいな人がいるから
「全米No1ヒット!」などの売り文句がまかり通るんだなあ。
日本でも大ヒットしてるし、この作品を叩いている評論家もみた事ないよ。
更に、このスレでは字幕に関する部分の批判はほとんど出ていないよ。
いいかい?このスレは寝てしまう程につまらなかったと言ってるんだよ。
セリフまわし以前の話しをしちょるわけ。
ま、最近はまともな批判もあまり出ていないから勘違いしちゃうのもわかるけどね。
964名無シネマさん:02/06/29 13:33 ID:qhO/Cd4x
まあ、批判するにはまずそのジャンルが好きであるというのが条件だよね。
もともと興味ないジャンルの映画を観りゃあどんな名作でも寝るって
ことはある。
この映画を批判するためにはまずファンタジー映画というジャンルが好きで、
なおかつファンタジー映画にある程度目が肥えている必要がある。
それで聞きたいのだが、「オズ」や「メリーポピンズ」のような古典はべつにして、
過去のファンタジー映画でロードより面白い作品ってありますか?
おれは思い当たらないなあ。これだけ予算をかけたんだからある程度面白くって
当たり前なんて言わないでね。同じような超大作でつまらん作品は腐るほどあるからね。
965名無シネマさん:02/06/29 14:17 ID:6Ehio+ey
好きである必要はないんじゃないの…
自分が興味ないからつまらなかったってのは批評じゃない。
もし興味ない人は批評できないというのであれば、
指輪物語ファンにも批評する資格は無くなってしまうよ。
ファンの欲目が入るから。
966名無シネマさん:02/06/29 15:28 ID:fxyMXKCd
>>962
逆切れ?はぁ?
楽しんで幸せだろ。ツマランと思ってムカついて幸せなヤツいるのか?ストレス溜めただけだろ。
オレが言ってたのは人それぞれ楽しんだ人もいるし、ツマランと思う人もいると言う事だよ。
どっちが幸せといえば楽しんだ人の方が幸せだろ。分らんのか?
日本語のミスじゃなくて、君の読解力のなさだろ。

967名無シネマさん:02/06/29 15:36 ID:JEqNPatE
>964

相対論を言われても困るな。他にこんなにつまらないものがありますよって事を知らなければ面白くない作品って、つまりつまらないってことじゃん。

ファンタジー映画って括り方がそもそも都合よすぎだよな。ファンタジーとしても映画としても褒められない作品を「ファンタジー映画としては上出来」って言うのって虚しくない? 
褒めるんならちゃんと褒めなよ。そういう背後事情ばかり持ち出さないでさ。
「原作の映画化にしてはよくやった」「エピ1よりまとも」「ハリポタよりまとも」「他のファンタジー映画はもっと酷い」「バクシはもっと酷い」「外国では賞とった」「原語では」・・・
こんなに逃げ道を数多く用意した映画ってのもすごいもんだな。

つーかさ、あの指輪物語の映画化だよ? 誰もが待っていたファンタジーの古典小説を満を持して実写化だよ? 
この歴史的プロジェクトで「今までのファンタジー映画は駄作が多かった、これは随分まとも」って言ってて虚しくないか? 
最高の原作を使って、大予算を使って、最高の俳優を雇って、現代のCG技術を駆使して、監督もかなり真面目に作りました。その結果、今までのファンタジー映画より幾分まともな映画が出来ました。・・・これってそんなに喜ぶところなのか?
968名無シネマさん:02/06/29 15:55 ID:ktQTjBDs
>>967
あんたは正しい!
でも、その物言いをもうちょっとなんとかして。ね?お願い。
次スレ作るからさ、また〜りいきましょうよ。
969名無シネマさん:02/06/29 15:55 ID:UI4CuiPY
>>966
逆ギレと言われたくらいでキレるなってば…。おちけつ。
でね、映画って「つまらん映画を見る」のも楽しみの一つなんじゃないかな。
B級映画、クソ映画、駄作、映画以前のシロモノという
つまらん映画を見るのも楽しみの一つだと思うんだけどなあ。
自分としては、つまらん映画見るのは時間の無駄でストレス溜まるだけってことは
全然無いです、はい。
970名無シネマさん:02/06/29 16:27 ID:fxyMXKCd
>>969
だから、キレてないよ。
つーか明らかに962は煽ってきてるけどw

まぁ普通は金払ってクソツマラナイ駄作映画観たらストレス溜まるけどね。
971名無シネマさん:02/06/29 16:41 ID:/H/I0eQ9
>>967 の方が筋が通っていると思っている人間がもう一人いることを
表明しておこう。他のBBSでは丁寧口調で論理的に変なことを言っている
947みたいなのが幅を利かせがちだが、2chではそうあってほしくないなあ。
972名無シネマさん:02/06/29 16:43 ID:tpZZh47W
>>970
いやその、
> どっちが幸せといえば楽しんだ人の方が幸せだろ。分らんのか?
> 日本語のミスじゃなくて、君の読解力のなさだろ。
なんてのも十分煽り口調じゃないっすか…?おちついて読み返してみなされ。
でさ、結局あれだよ、つまらん映画見てストレス溜まらない人もいるし
つまらん映画を見て「つまらん」ということを楽しめる人間もいるんだよ。
ラズベリ〜だってそれの一種でしょう。
だから、映画見てつまらんと思うことが不幸とか幸せってことはないんだよ。
逆にさ、つまらん映画見てそのつまらなさを楽しめないとは
なんて不幸な人なんだろう、って言われたら、大きなお世話って思うでしょう。
ね?
973名無シネマさん:02/06/29 17:02 ID:fxyMXKCd
>>972
そうか?煽り口調か?まぁあっちから煽り口調をしてきたのは事実。
それに彼は映画の批判ではなくて、人への批判をしにきてると言ってるし。

それにつまらんと思った人は不幸だなどとは言ってないよ。
つまらなさを楽しめるならそれはそれでイイじゃん。




974名無シネマさん:02/06/29 18:13 ID:kqb9qncq
指輪は人をこうも激しく人の心を動かすのか・・・(煽りじゃないっす
期待して3時間もの映画を見に行って、寝ちゃって・・・
でも「字幕も吹き替えも見た!」と言ってる人もいるくらいだから
きっと何か心のもやもやを解消出来ないまま、それでも何度も見に行って
でもやっぱり寝ちゃった、のかな?
で、まだ心残りなんだろうなあ、
激しい口調のレスで書き込み。
やはり拒絶しながらも指輪に憑かれてる・・・と思うヨ。
975名無シネマさん:02/06/29 18:51 ID:3us0WFf4
>>973
自覚なしの煽りなんですか…がっかり。
しかし映画を批判することに対して
どちらがより幸せかと言うことが筋違いであることを
わかってくださったようなので、まいっか。
976名無シネマさん:02/06/29 19:15 ID:qhO/Cd4x
>>967
でもそうは言ってもファンタジー映画としては最高峰だってことには
異論はないわけでしょ?

最高のファンタジーを原作を使って、とりあえず現時点での最高のファンタジー映画
になったんだから、良かったじゃない。相対論っていうけど、絶対的評価なんて
結局は主観的印象が絶対化されるだけの話だなあ。
977名無シネマさん:02/06/29 19:33 ID:Cz1Lm5mV
>>975
では聞きますが、映画の批判じゃなく、面白いという人に対しての批判や非難はどうお考えですか?

あと、この映画のどこがつまらなくて、そのつまらなさをどう楽しんだんですか?
978名無シネマさん:02/06/29 21:20 ID:R6UHUS7g
>>964に禿げ同。

ビデオ屋に行くと分るけど、アクション映画、ドラマ、サスペンス、ホラー、恋愛もの
などのジャンル映画は数あれど、悲しいかなファンタジー映画って種類少ないんだよね。
エピックファンタジーなんてない。
そういう意味でやっと出てきた作品なんだよね。ファンタジー好きにとってはたまらない
今の所最高峰って言っても過言じゃない。
979名無シネマさん:02/06/29 21:31 ID:GHXV4VmJ
>では聞きますが、映画の批判じゃなく、面白いという人に対しての批判や非難はどうお考えですか?

ていうか面白いという人に対しての批判なんてそんなにあったか?
面白いという人に対しての批判より、つまらないという意見を認めない人の方が多い、というかいつもそっちが先だったと思う。この映画に関しては。
そういう人に対しての批判なら俺もする。

関係ないけど、もうこのスレ話す事ないから1000までしゃべって終了かな。

980名無シネマさん:02/06/30 00:30 ID:LAUH74CH
でもこのスレでブツブツ文句垂れてるヤシもDVDが出たらコソーリ買うと
見たね。
で、三部作完成したあかつきには、文句言いながらも一年に一度は必ず
三部作ぶっ通しで鑑賞してしまうんだな。家人が寝静まった夜中とかに
こっそり見て、つい泣いてしまったりするわけだ。
なんだよこのヘタな演出はよ〜とか言いながら、ボロ泣き。
これはねそーゆー魅力をもった映画なんだよw
981名無シネマさん:02/06/30 00:38 ID:YRTYuzbk
次のすれってあんのかい?
982名無シネマさん:02/06/30 00:40 ID:4kn1W5Ux
>>980
そんなのいちいち言わなくてもわかってるこった。
いいかね、漏れは指輪物語が好きだ。
しかしだな、この映画は映画としては凡作なんだ。
数少ないファンタジー映画の中では上だという人もいるが
そんなこと映画として凡作という評価には関係ない
(つか、「指輪パクリ」の「ウィロー」の方が映画としてはちゃんとまとまってたぞ)。
しかしだな、指輪物語のファンとしてはDVDだって買いたいもんだろう。
だからって悲しいかな、凡作の評価はくつがえらんのだ…
983名無シネマさん:02/06/30 01:02 ID:IZru9ENA
>ていうか面白いという人に対しての批判なんてそんなにあったか?
きっかけはともかく、このスレの後半にかぎっていえば、
どっちもどっち、泥仕合の様相を呈してきているような感じだが。
議論も、駄目でも好き派とだから駄作じゃっちゅーねん派が永遠に平行線。

このまま沈めて、DVD発売や二部公開後に必要が生じたら復活させれば?
984名無シネマさん:02/06/30 01:31 ID:LAUH74CH
>982
>そんなのいちいち言わなくてもわかってるこった。
ってことは凡作と決め付けてるあなたも、これからDVDを買って
何度も見ようって思ってるってことでしょ?
俺が言いたいのは、何度も繰り返し見たいって思う映画が凡作なのかってことよ。
たしかに演出も上出来じゃないし、PJの力点の置き方には正直?って所が
多いけど、それでもおれは繰り返し見ると思うんだよね。
いくら原作ファンだからといってもバクシ版は繰り返し見ないよ。
やっぱり繰り返し見たいと思う映画的快楽があるんだよ。いくら原作好きだって
見てて面白くなかったら繰り返しては絶対見ないと思う。
だからただ凡作だったって嘆いてないで、やっぱりまた見たいって思う
その魅力について少しは考えてみたら?


985名無シネマさん:02/06/30 02:00 ID:2WB2TcVZ
>>984
といわれてもなあ。どうして食い下がるかなあ…
何回も見たい凡作だってあるってだけ。
だって指輪物語ファンだもん。好きなシーンはあるんだけどね。
そうだよ萌えだよ。文句ある?
でもね、萌えシーンがあるからって傑作とは言えないんだよう。
しかしなんで二者択一?
つまらんから駄作、DVD買ったら傑作、って二つしか選択肢ないんすか。
しかも決め付けって言われちゃったよ。
それならあなただって「傑作と決め付け」てるわけでしょう。
言葉選ぼうよ、って上で言われてませんでした?
986名無シネマさん:02/06/30 02:56 ID:wCB3WP2J
この期に及んで未だに「LotRは傑作です」を断固認めさせたがるのか。
自分も指輪オタの一人ではあるとは思うけど
正直この手の輩(いわゆる「狂信者」ですか)と十把一絡げにされるのは勘弁して欲しいね。
987名無シネマさん:02/06/30 03:44 ID:S1D+Xnh7
ん〜〜、この映画はお子さまには受けがよろしいと…。
かような傾向がみられると、このスレが物語っていると思われます。
988名無シネマさん:02/06/30 09:30 ID:MqiGExOH
>>987
あなたの思う大人向きの映画を2、3挙げてみてね。
989名無シネマさん:02/06/30 12:28 ID:wpO2PTN3
>>987-988
煽るな煽るな。キレるなキレるな。
990名無シネマさん:02/06/30 13:01 ID:5yX8kU3w
>>988
もう、なにか一言いうと必ずつっかかって来るのね??
この映画がお子さま受けがよろしいと考えられる事と、
他の大人向きの映画との因果関係は無いでしょう???

たぶんあなたにはこの意味もわからないだろうから、例えるよ。
おれは「ゆきゆきて神軍」などはお子さまにはやや難解過ぎると思う。
そういう意味では、これはお子さま向けとは言えないだろう。
さて、これと「ロード・オブ・ザ・リング」がお子さまに好評である事と
どういう関係があると言うのですか?関係ないでしょう?
ここでおれが大人に受けが良い映画100本並べても意味がないのです。
ここまではよろしいですか?

そしてお子さまに受けがよろしい事は決して欠点ではないでしょう?
現実に購買層を捉えて大ヒットしているわけだしね。
換言すれば「若い世代の感覚に訴える力があった」とも考えられるわけ。
約50年も前の原作を引っぱり出してきて現代のニーズに応えたという意味では、
おじさんおばさんが渋面を作ろうとも、評価されるべき事だからね。
さらに、では、その若い世代に訴えた魅力とは一体なんなのだろう?と話題を展開すると、
批判する事の意味が発揮されるのですよ。
こう捉えた方が建設的ですよ。
991名無シネマさん:02/06/30 13:18 ID:5yX8kU3w
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1025410516/l50
新スレ立てました。どうぞ。
992名無シネマさん:02/06/30 15:03 ID:IyTn0smg
>>991
まだ続けんのかよ。もうやめろよ。
もう記憶から抜け落ちかけているというのに、そんなに評価できるものなのか?
このスレッドが気分悪いのは、
「どうしてもオレがこの作品を駄作と認めさせる」
という書き込みが多いからなんだよな…。

しかし、この映画の批評を見ていたら映画批評ってどんなものも認めてしまうことが分かって笑えた。

・魔法の指輪を捨てるというのはメルヘンとして正しくない。
・これは寓話としてなりたっていない。
・夢あふれるファンタジーかと思っていたら、近未来SFのような陰鬱な世界でびっくり
・指輪は核の象徴。
・サウロンの目はグレートマザーの象徴。
・映画のフォーマットを無視している。愚作。

なんじゃそりゃ。
993名無シネマさん:02/06/30 15:39 ID:quXG1woG
>>979

>あと、この映画のどこがつまらなくて、そのつまらなさをどう楽しんだんですか?
これは答えてませんが?
994名無シネマさん:02/06/30 16:02 ID:5yX8kU3w
>>992
う〜ん、あなたが気分が悪くなってしまうのは残念だけれども、
だから本スレとの住み分けをしているんだよ。
それに寝ちゃうほどつまらないと思っている人達が書込みしてるわけだから、
その人達が駄作と思っているのは前提でしょう。

それから、スレは自然に淘汰されるのが一番良い終わり方ではないでしょうか?
誰も書込まなくなったらそこで終わりでしょ。

その批評は凄いね。良いネタではありませんか。
いくらこのスレでもそこまで酷いのは出てないね。
995名無シネマさん:02/06/30 17:41 ID:XOV3Rheb
>>992
だから気分わるけりゃ読むなというに。ここsage進行でやってたんだし。
つーか、もう新スレいらないでしょ・・・
どう見たって議論に値するような論点は最初と二番目のスレで出尽くしてるよ。
スレ数制限あるんだから、他の映画スレの方に譲ってやれよ
996名無シネマさん:02/06/30 17:44 ID:XOV3Rheb
ちなみに本スレ。

 ロード・オブ・ザ・リング/指輪物語 第29章
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1024673674/

マンセースレ状態なので、どうしても発言したいのであれば、
少し雰囲気を読んで発言するのが吉、だぜかもだ。
997名無シネマさん:02/06/30 23:49 ID:UhOuMaZy
>>992
逆に「どうしても傑作と言わせたい」人もいるでしょう。
単に駄作・凡作にとどまってるなと思う人のスレだっただけですよ。
傑作だというひとはそれでいいんじゃないですか。
本スレでその旨書き込みしてくればいいと思いますよ。
何故こちらのスレへ来てそのことに関して文句を仰るのか…
それは「傑作だと認めさせたいから」ではないのですか?
もういいでしょう。

>>993さん。
ラジー賞スレやシベ超、B級映画スレなどを覗かれてはいかがですか。
あなたは傑作しかご覧にならないようですが…
ジャンクフードを楽しむように、
B級映画やつまらん映画を楽しむということもできるんですよ。
これは趣味の一つなので理解できない人がいても当たり前です。
ホラーやエログロが好きという人もいるでしょうし
PJのグロスプラッターが好きな人もいて、
タルコフスキーの眠い映画が好きな人もいて、
デレク・ジャーマンの青い映画が好きな人もいる。
当然、嫌いな人もいらっしゃるでしょうし
好きな奴が理解できない、と言われてもそれはそれで仕方ないでしょう。
それぞれの趣味嗜好なんですから。
ご質問なさっているのは理解なさりたいからでしょうから、
そちらのスレを一度ご覧になられてくださいね。
998名無シネマさん:02/07/01 00:34 ID:oPgk1Bx7
>>997
結局貴方もこの作品を楽しんだということで宜しいでしょうか?
999名無シネマさん:02/07/01 00:56 ID:66ux1E47
>>998
上に書いた通りですが…?
うーん、どうしてそこに拘られるのかよくわからないのですが。
まだどちらが幸せか幸せでないかに拘っていらっしゃるんですか?
それとも、もっと他に面白い映画があるよとお奨めしてくださるんでしょうか。
どうしておいらの感情を知りたがるのか…
おいらに惚れたとしか思えませんな。冗談です。
ま、誰が何を楽しめなかろうといいじゃありませんか。
おいらはあなたがブレインデッドを楽しめなくても乙女の祈りがつまらなくても
サクリファイスを、ストーカーを楽しめなくてもシベ超を楽しめなくても
何もいいませんよ。
どの辺が面白くてどの辺がつまらんかったか、
という話を映画板でするのは面白いですけどね。違い、わかります?
1000名無シネマさん:02/07/01 00:57 ID:66ux1E47
ついでにはじめての1000ゲト…ワーイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。