【【【エレファントマンを語るスレ】】】

このエントリーをはてなブックマークに追加
120名無シネマさん:02/04/15 02:43 ID:PRg2YFgW
う〜ん、ここは2ちゃんなんだからさ、
ジョン・メリックご本人様の画像くらいでじたばたすんなよ。
天下のNHKなんか実物のハンセン氏病感染者の姿を、堂々と放映してるんだぜ。
まぶたも鼻も耳も指もない老人の姿だよ。もちろん今現在生きている人。
かなりショッキングな映像だけど、そこまでいくと清らかさまで感じたよ。
1ちゃんより2ちゃんは逞しくなきゃな。
121ほたちゃん:02/04/15 09:27 ID:EKPZCBma
全編にながれてるあのもの悲しく暗いメロデイは忘れられません。
私的には「ジョニイは戦場に行った」と同じくらい何と言うか
後味わるくヘコんだ作品です。二度とみたくないナ。 

 
122名無シネマさん:02/04/15 09:40 ID:wuRP/vbb
>>120
俺もそれ見たよ。
はっきりいってここ数年でもっとも衝撃を受けた。
123名無シネマさん:02/04/15 10:11 ID:wAoXqkzY
エレファントマンって戯曲があるの知ってる?
これが原作と言う事になるのかな。
邦訳でてるよ。
124名無シネマさん:02/04/15 13:14 ID:C+5pxyy/
>89
リンチの2作目だったんだ・・・
地味に唖然。
125狂ったカンガルー親子 ◆cQER6/v6 :02/04/15 13:41 ID:80kmRUMt
これを見るとジョンに同情する。
けど、実際に彼の様な人を見たらやっぱりひいてしまうと思う。
そんな俺はダメ人間ですか?
同じクラスにジョンの様な人がいて虐められてたら自分はどう付き合うんだろう???
鬱になってもうた、、。
126名無シネマさん:02/04/15 13:44 ID:UDLFfh5d
>>124
次が「砂の惑星」ってことで更に唖然としてください。
素晴らしすぎるでしょ。
127名無シネマさん:02/04/15 14:22 ID:sD45hmfs
>>126
ここはエレファントマンのスレなんだけど、ちょっと書く。ごめん。
デューンはリンチが最終的なマスタリングの権利持ってなくて、
編集とか気に入ってないみたい。デューンから後の作品ではどんなに
条件が悪くても最終編集権だけは絶対に譲らないんだってね。

2ちゃんにはグロとして片目の人間やら交通事故の写真、首きり
動画とかいろいろあるんだけど、そこに物語性みたいなものって
かんじない。その人がどういう人間だったのか語られることはない。
まんま見せるっていう、、それが面白いかそうでないかは
人それぞれと思うけど。
128名無シネマさん:02/04/15 14:37 ID:yX+6ONIz
オレは実際の伝記を読んでから映画を見たんだけど、伝記の方がもっとエグかった。
結局メリックの病気というのは発症当初は当時の医学の力でも十分治療できるもの
だったそうだけど、幼少の頃からの虐待や見せ物小屋での劣悪な生活環境などによる
細菌感染で細菌が骨の内部にまで浸透してしまい、もう手がつけられない状態にまで
至ったらしい。(ウロ覚えなのでスマソ)つまり人災の面が強いんだそうだ。
それより心に残ったのは、メリックと母親の強い親子愛だね。メリックに石を投げる
ガキ達に「この子もあなた達と同じ人間ですっ!」と身を呈してメリックを庇ったり
する所やメリックが母親と死に別れる所なんかは涙でうるうるだった。
原作は本当に可哀想なお話でした。
129名無シネマさん:02/04/15 15:32 ID:JDen479R
俺も小学生の頃、古本屋で偶然原作を手にいれて、
読んでからビデオを観たんだけど、原作の描写のほうが凄く悲惨だった。
映画は、メリック氏の描写から、ストーリーから、
いい意味で手加減して描いてると思う。
130名無シネマさん:02/04/15 16:29 ID:OvxMxSmv
たしかに映画は重要なポイントだけ抽出して製作されてるね。
て優香、原作が悲惨過ぎて映画ではあれが描ける精一杯の所かと。
そういえば小学生の頃クラスメートが口を横にねじ曲げて
「わたしはジョン・メリックです。あなたに会えて光栄です。」
とエレファントマンのモノマネしていたが、今考えるとかなり
最低な奴だったかもしれない。
それ見て何も知らずにケタケタ笑ってた漏れも漏れだけど。
131名無シネマさん:02/04/15 16:57 ID:QI0GwUz4
高校の頃、人の好さそうな女の先生が授業でこの映画を見せて、感想を書かせた。
まわりの奴はテキトーに「かわいそう」とか書いてたが、当時すでにリンチにかぶれて
いたおれは、「病院で患者が暴れてるシーンがサイコー」とか書いて出したら、気のせいか
それ以後先生の態度が素っ気なくなった。
132名無シネマさん:02/04/15 16:58 ID:6F0vZ1ED
>>130
今思えば最低だけど、それがごく自然な小学生の反応なんだよな。

母親とは死に別れてたんだ〜。映画じゃ全然語られないし、
結構育ちの良さそうなポートレイトだったから
捨てられたモンだとばっかり思ってたよ。。。(鬱
133名無シネマさん:02/04/15 17:05 ID:G3TXfuVg
終わった・・・!
134名無シネマさん:02/04/15 22:02 ID:LwDtahXP
メリックの病室に変な男が乱入して騒ぐ所が頭に焼き付いて離れない。
恐い。
135名無シネマさん:02/04/15 22:13 ID:c61H6qne
昔「映画に登場する怪物・怪人・ロボット大全集」みたいな本があって
フランケン・シュタインやハエ男といっしょにエレファントマンが載ってた。
一緒にするのもなんだけど昔のモンスターは人間味に溢れてましたね。
136狂ったカンガルー親子 ◆cQER6/v6 :02/04/15 22:21 ID:6hlr4pS6
>>134
そう!
俺もあのシーンをまっ先に思い浮かべる。
字幕でも見たけど、テレビの吹き替えの印象の方がきつい。
137名無しさんセブン:02/04/15 22:36 ID:8hWA4cZ8
>123 デビッド・ボウイがやってたんだっけ?
138名無シネマさん:02/04/15 23:26 ID:5J0y5nR0
ところで、原作(伝記?)もエレファントマンって題名ですか?
139名無シネマさん:02/04/15 23:27 ID:0LBsSbe3
>>137
確かメイクなしの素顔で演じたらしい。
140名無しさんセブン:02/04/15 23:28 ID:8hWA4cZ8
昔、文庫で出てたのはまんまのタイトルだったと思う。
141名無シネマさん:02/04/15 23:29 ID:wuRP/vbb
当時は、クラスに一人はエレファントマンという
あだ名をつけられた奴がいたよな。
142名無シネマさん:02/04/15 23:42 ID:XPNws+eb
ジョンの病気はレクリングハウゼン病だったと思います。
子供にカフェオレ色のあざがあったらこの病気を疑います。
もちろん現代医学ではあんなにひどい状態になることはありません。
143名無シネマさん:02/04/15 23:46 ID:g6Rt9iiU
本人の写真(スーツ着て座ってる写真)をネットで見たけど
想像してたよりも醜くないと思ったな。
けど頭蓋骨写真はとてもグロかった。

144名無シネマさん:02/04/16 00:04 ID:yuyLChxO
まえに戯曲を読んだ事あるよ。映画はこっちに近いんじゃないかな。
伝記のほうは読んでないんだけど・・・
戯曲は映画よりもメッセージ性は強かったと思うな。
エレファントマンという存在を比喩的に使っていたと思う。
人間が人間を、姿形や地位で優劣決める事を風刺した場面があったり。
最初アホみたいなメリックが、燃え尽きるように精神性の強い人物になっていく所とか。

映画は子供の頃に見たけど、感動したよ。トレーラーはアレだったから、
怖い映画かと思ってたけど、実はロマンティックな話じゃない?
メリックが女優が持ってきた本を読んで、「・・・ここで口づけをするのですね」
って言ってキスする所とかw 美しすぎるじゃん。
あのセリフなんて言ったっけ、「私に××をかえしてください」とか・・・
145名無シネマさん:02/04/16 21:06 ID:kfxTVVqL
良スレ期待age
146名無シネマさん:02/04/16 21:40 ID:ajg1LhmG
もう一度、観たいなあ・・・
無理を承知でTVでやってホスイ
147名無シネマさん:02/04/16 22:29 ID:+1NxyrB/
以前に深夜TVでエレファントマンがやっていたので
ビデオに録画してしばらく見ずにいて次の週にやっていた
プラトーンをビデオに撮ったあと2本まとめてみたら
プラトーンで村に火をつけた時に流れてるアダージョを聞いただけで
涙が出てきたよ
148名無シネマさん:02/04/16 22:33 ID:N85cbyHQ
フライパン(だったかな?)であの男を強打する婦長さん好き!
149名無シネマさん:02/04/17 00:45 ID:wDlUZsut
>>142
吉村達也ファン? 奴以外に「カフェオレ色」って表現使ってるの
見たのは君がはじめてだよ。
150名無シネマさん:02/04/17 05:48 ID:6XcqH2Lp
うわ、 メリックは、母と死に別れたいたんだ!!長年の疑問が氷解。
なんという不遇なのだ。
151駄目男’23:02/04/17 05:53 ID:fQKJq6iO
見世物小屋の親父め…ヒドイ奴だ
152名無シネマさん:02/04/17 07:02 ID:d1UgcBal
きのうやってたFOXのシンプソンズにエレファントマンが出てた。
ものすごく笑った。
153名無シネマさん:02/04/18 21:23 ID:lwjRTh/F
あの医者(アンソニー・ホプキンス)はいい奴だったのだろうか、、、、
154名無シネマさん:02/04/18 21:50 ID:uI4SK/Cr
このスレよんで、今、ビデオ引っ張り出して見た。

声出して泣いてしまった、、、

医師の自宅に訪ねて奥さんが泣いてしまうとことか、、、
もう、「うぅっ」と・・涙
155名無シネマさん:02/04/19 00:03 ID:6/njLRAy
バンドのエレファント・カシマシって確か当時「エレファントマン」が流行ってて
そこから付けたとか言ってた
156名無シネマさん:02/04/20 15:51 ID:GtxKzflA
スレッド保持数が400に圧縮されました。
DAT落ちするスレッドが増えることが予想されます。
つきましては、特定作品・特定人物に関するスレッドは
映画作品・映画人板 http://cocoa.2ch.net/cinema/
のほうに引越しされるよう、ご協力をお願いいたします
157名無シネマさん:02/04/20 17:28 ID:X2/16kX0
>>156
引っ越しって向こうの板にスレ立てて、ここは見捨てるって事かいな?
よくわからんな〜。
とりあえずあげておこう。
引っ越しの意味がわかったら行動しましょう。せっかくの良スレなんで。
158先ほど見終わりました:02/04/22 02:25 ID:sfP7KZ9y
この映画が実話かどうかで評価が分かれる所じゃないかな。
正直な感想は子供騙しの単純なストーリー展開に過ぎない。


159名無シネマさん:02/04/22 02:33 ID:sTCu7721
>158
そうか。
160名無シネマさん:02/04/22 05:59 ID:Wm7TTJjl
>149
医学書にそう書いてあるんで…
吉村達也は読んだ事ないです。
吉村氏もそう表現しているのですか?
だとしたら医学書を参考にしたのでは?
161 :02/04/26 13:11 ID:S2oN+3yZ
あげとくから
162名無シネマさん:02/04/26 13:13 ID:oEnr9N8G
【【【エレファントカシマシを語るスレ】】】
163名無シネマさん:02/04/28 00:03 ID:aMcERrA7
ビデオ借りたんで見てみます。
164名無シネマさん:02/04/30 02:11 ID:IWV3QDaR
BSデジタルで先週観ました。
20数年ぶりに。
見世物小屋気分で見に行って悪かった。メリック。
詩篇のところ、すごくいい。
医者がただの善人に描かれていないのもいい。
165名無シネマさん:02/04/30 02:32 ID:DlQB3ZgW
私も中学生のときテレビで見ました。
うろ覚えなんだけれど、
悪い男たちが無理やりメリックと貴婦人とをキスさせるシーンがあって、
その女性が気絶するの。それをメリックが悲しそうに見つめるという。
泣けちゃったなあ。古本屋で原作の文庫(100円で)売ってるから
買ってこようかなあ。
166名無シネマさん:02/05/01 13:54 ID:215z8uaR
子供の頃の印象と大人になってから観た印象が全然違う。
大人になってから観た方は、やっぱり泣いてしまった。

ついでに既出だけどNHKの人間ドキュメントで例のハンセン氏病の患者を
観た後も家族で泣いてしまった。
可哀想、だけではなく当事者なら自分はどんな態度を見せるのだろう、
いろいろ考えさせられる名作の一つだよ。
167名無シネマさん:02/05/01 23:52 ID:TdJ1DrK+
↑この番組のこと触れてるひと、ここのスレに限らずよくみかける。
そんなにつらい内容だったんだ。
興味ある・・・けど、エレファントマンでこれだけ泣いたし
その番組見たらそれ以上にショック受けそうだな。。。
168名無シネマさん:02/05/02 02:35 ID:1F0ILCsI
NHK人間ドキュメント ハンセン氏病の番組
俺もなぜか偶然観ちゃったんだよね、途中からだったけど。
普段1chなんて合わせる事すらしないのに。(観たのは再放送の方)
こりゃ、すげえ題材扱ってるなと思って実況板とか行っちゃったよ。
形容すると、ハンニバルの伯爵(だったかな?)のような感じ。
あの人の精神的な経験は、想像を絶するだろうな。
番組の淡々と穏やかな進行に俺の気持ちは押し潰されそうだったよ。
169名無シネマさん
>168
あと、あの在日の若い美人の女子大生との組み合わせが
見る人をさらに感慨深くしているような・・・
そこら辺の映画よりも見ごたえがあったっけ。
ただ悲惨なだけじゃないところが凄かった。
まさにドキュメントの醍醐味だった。めったにないよ、あんなの。