8mm自主製作映画スレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
868名無シネマさん:02/06/05 21:35 ID:HefuEO6s
>>866
君の映画ってありがちだって言われるだろ(w
869名無シネマさん:02/06/05 21:52 ID:XAFtATxq

日本の映画ってやっぱだめだねぇ  ワラ
870名無シネマさん:02/06/05 22:14 ID:HefuEO6s
>>869
日本の映画が駄目なんじゃなくて、お前の映画が駄目なんだよ(w
ありがちなんだよ(w
871名無シネマさん:02/06/05 22:20 ID:XAFtATxq
そうなんだ(・∀・)ニヤニヤ。

>クリエーターを自称するなという話題にうまくスリ変えましたね。
>まあ、偉そうに自主映画を分類でもし、後進つぶしに励んでください。
>あなたに潰されるのは、確かに程度の低い作家かもしれませんね。
>どうぞ他の作家達をけなしまくって孤高の自主映画オタクとして死んでください。
872エメエセ:02/06/05 23:44 ID:XPQljZUh
>>854
855も言うように10万円で完動品なら妥当かなー。
付属品はイマイチ。とくに広角レンズがないのが痛い。あとバルブクランクも。
>>862
もちろん否定しませんわ。5つの類型が全部当てはまりつつも傑作という
作品を具体的にあげたいと思ったけれど、ちょっとそれはムリだった。
しかし石井秀人、大川戸洋介、長屋美保、土居晴夏などの個人映画作家の
作品には、3つくらい該当するけど良作ってのがありますな。
やめてもらいたいとマジで思ってるのは、そういう類型に甘んじて、
安直につくった作品をしゃあしゃあと有料上映することなんス。
873名無シネマさん:02/06/06 01:08 ID:fcvKHPLO
>安直につくった作品をしゃあしゃあと有料上映する
それって「12の目」?
イメフォのOB上映会もドンピシャだが、連中は「12の目」のような
ウソ八百の誇大宣伝をしないので、まあ、許す。
874りっさ:02/06/06 01:09 ID:+xRqj/8x
教えてほしいことがあるんですが、
明日女の子と映画見に行くんですが、
パニックルームかサウンド オブ サイレンス
どちらのほうがいいですか?

875名無シネマさん:02/06/06 01:17 ID:hgQIDEsy
パニックルームで決まりだろ。
876エメエセ:02/06/06 01:32 ID:f3FIaZ3K
えーと、自作自演てことにになりますが、
>安直につくった作品をしゃあしゃあと有料上映する
しゃあしゃあと上映することは、アングラっぽくて悪くないんじゃない?
安直につくったことが悪いとするなら、例えば大川戸洋介や山田勇男なども
天才型作家なので、作り方じたいは安直だと思うぞ。
それはそうとあと5つぐらい「個人映画の類型」を出してくれ。
酒飲み話レベルでいいからさ。
877名無シネマさん:02/06/06 01:49 ID:ZztPhyNJ
12の目の上映会って大森美香とか木下ほうかといったプロの世界で
活躍してる人の自主映画も上映されるみたいだけど、こういう人たちの
作品って自主の世界の人たちからはどんな目で見られてんの?
いわゆる異業種監督って扱いなのかな。

松岡俊介とか中村麻美も撮ったみたいだけど、最近は役者が自主映画を
撮るのが流行ってんのかな。
878名無シネマさん:02/06/06 01:52 ID:m4LKYGf0
>>877
やっぱ役者やってると一回は監督をやってみたくなるのでしょうね。
「指導される側→指導する側」という感じ。
879名無シネマさん:02/06/06 01:55 ID:75qFkYG6
>>876
山田勇男が天才型作家>はあ??(藁藁 ひょっとしてアフォ?
オトモダチを天才型と呼んで楽しいかい?幹夫クン。
「個人映画の類型」を他人に出させる前に、まず山崎幹夫自身を分類しなよ。
あと、レスで他の作家を実名で挙げるなら、コテハン=ペンネームの
「エメエセ」じゃあなく、ちゃんと堂々と“山崎幹夫”を名乗って
文責をもって書き込めよ!それがイヤなら他人の名前出すな。卑怯者!
オマエのような奴がいちばん虫酸が走るんだよ。
880エメエセ:02/06/06 02:19 ID:f3FIaZ3K
>>878
それは役者さんのタイプによって違って、
なんつったらいいかなあ、演出でいじくられるのを喜びとするタイプと、
自分でもやってみたいタイプとあるのではないかと思う。
881山崎邦正:02/06/06 02:23 ID:n7ZF6nyO
まあ 落ち着け
882>>873:02/06/06 02:37 ID:n7ZF6nyO
今度、BOXで始まる『ゼロプラス』って、どうなん?
883名無シネマさん:02/06/06 02:39 ID:hgQIDEsy
>>879
なんで他人を批評する時に実名をいちいち挙げなきゃいけないの?
あんたも実名挙げてるじゃん、名無しでさ。
まずはお前が名前されせよ。
>>878
役者でいい映画撮る奴って知らんな?
イーストウッドやオーソン・ウエルズは監督としても一流だけど。
でもオーソン・ウエルズは監督がメインか。
二流役者は監督やっても二流だな。
これも分類に入れよう(w
884名無シネマさん:02/06/06 02:41 ID:nBmvBB8K
>>877
役者が撮ったということで、他の自主映画に比べると恵まれた扱いを受けるのは
確かだと思う。映画館で上映されたり雑誌に載ったりとか。
だから自主映画でコツコツやってる奴らの嫉妬や羨望、反感を買うことも
少なくはないのでは。
まあ、役者として、そのレベルに達すること自体が大変なことだと思うが。
885名無シネマさん:02/06/06 02:59 ID:B3ZxYaNq
>>873
オレ実はこの前のオールナイトに行ったんだけど、
わりとちゃんとしたの多かったよ。
確かに数年前はひどかったけど、
だんだん自主のレベルも上がってるんだな、
と素直に思える。

ここ1、2年は編集がPCで出来るようになって、
技術が上がるとともに、「技術はよくなったけどつまらんものはつまらん」
っていう至極まっとうなことが言われるようになり、
そうやって言われる事で、作家もある程度自覚が出来るようになったと思う。

そういう意味で、自主作家の底上げはある程度形になってきていると思う。
あ、それと先に言っとくけど、関係者って言えば関係者です。
つーか嘘八百って一体どのヘンのこと?

>>877
やっぱりプロだって言われりゃちょっと目を引くけど、
でもプロとしてやってることを自主でやってるわけじゃないし、
(あ、でも大森美香は監督してるんだっけ)
周りは多分素人でしょ。
関係ないよ。まぁ自分のいる位置を知る上で、
ちょっと見てみたいかな、とも思うけどさ。
886名無シネマさん:02/06/06 05:37 ID:aRWU0UUx
>>879は卑怯者だね。変人。あるいは性格破綻者。
887名無シネマさん:02/06/06 10:48 ID:9tzKi3s4
>>879

天才型監督と天才監督のニュアンスの違いがわからない鈍いやつでも
エメエセ・山崎幹夫級の人間と対等に対話ができる時代になったことを
感謝するんだな。

俺が現役だった20年前なら、君のようなやつが自己表現をするには
犯罪以外なかったものだが。
888名無シネマさん:02/06/06 12:47 ID:hgQIDEsy
>>887
上手いね。
889名無シネマさん:02/06/06 13:10 ID:rP9IMGx/

20年前の映画人ですか、それはそれは神様だったんでしょうねぇ。
そして今の邦画界をつくったんでしょうよ。
こりゃ“くりえーたー”とやらを自称するゲーム作家の方が格が上だな。
890名無シネマさん:02/06/06 13:36 ID:hgQIDEsy
自主映画の黎明期を支えた人だぜ、今安易にやってる表現を初めに
苦しみながら作っていった人達をバカにするのはどうかと思う。
自主の元ネタはほとんどこの人達が作ったんだよ。
それをレベルを落としていかにも自分が考えたんだと思ってる今の若い連中は
どうかと思う、そいつらは表現に対してまともに向き合ってないだろ。
それを御大エメエセさんがどうこう言うのは間違ってないんじゃない?
891名無シネマさん:02/06/06 14:27 ID:RTsGab3B
>>890
そうやって、すぐに一括りにするのもどうかと思う。
892名無シネマさん:02/06/06 21:58 ID:hgQIDEsy
エメエセさん、ZC1000の広角レンズって必要になってきます?
まだカメラが届いてないからわからないんだけど、ズームレンズでも7,5mm
までありますよね。
それと当時のフジのズームレンズの性能に不満って感じますか?
色々な収差って顕著に出てきますか?
どっかのHPに1/3CCD用のレンズをZC1000に取り付ける方法が出てたんですが、
エメエセさんはそのまま使ってるんですか?
教えて下さい。
893エメエセ:02/06/06 23:40 ID:ICXWpr+o
880以降のレスを読んでたら
「879はじつはオイラだよ〜ん」って言ってみたくなった。
それはそうと、
>>892
ZC1000の標準レンズ(10倍ズーム)についてはまったく不満はないよ。
ちょっと重いかな〜というぐらい。逆に優れているところは、
あのズームレバーのなめらかさ。電動では表現できない、
「ためらうズーム」とか「息を吸い込むようなズームバック」とかができる
のでたのもしいです。
まあ、広角側が7.5mmあるので、悪くはないし、
最初から広角レンズがあると、つい多用してしまうことになるので、
標準レンズしかない状況での絵づくりを覚えていった方が
あとあとタメになるかもよ。
894892:02/06/07 00:20 ID:ue2IDL/i
>>892
嬉しい事言ってくれましてありがとうございます。
じゃあ全然問題ないんですね。
良かった良かった、一件落着。
895892:02/06/07 01:56 ID:ue2IDL/i
それとZC1000だけは今でもメーカーのメンテナンス受けれると
聞いたような気がするんですが、そうなんですか?
896名無シネマさん:02/06/07 02:20 ID:JR7LI6z6
>>894
いやいや、「全然問題なし」なわけないでしょ。
部屋撮で「もっと引きたいけど引けない」なんてこと良くあるわけだし。
セット組むのが前提って言うんなら良いけど。
それか、あなたが「あとあとタメになる」ことを狙ってこれから撮影するつもりの場合も、
別にかまわんと思うけどね。
897892:02/06/07 02:42 ID:ue2IDL/i
確かにもっと広角があればいいとは思いますが、金銭的に厳しいんです。
たいした問題じゃないんだったらその分フィルムに回したい。

それにフレームに収まんないんだったら、それこそ腕の見せ所。
どんな良い機材持ってても条件厳しい事なんていくらでもありますよね。
そこをモンタージュ理論でカバーしたりするのが映像の面白い所だし。
小津なんかもそうして工夫してたし。
898名無シネマさん:02/06/07 09:01 ID:7CdYK/Lu
>>892
それだけ判ってりゃ広角なんていらないよ。
ただ、どれだけ広角かってことより、
安易にズームレンズを使うほうが主義として僕は気になる。
ズームの画以外は単レンズを使うべき…と思うのだが、みなさんどう思う?
もちろん予算が許せば、の話だけど。
899892:02/06/07 13:06 ID:ue2IDL/i
俺も極力単レンズを使うべきだと思いますよ。
もちろん予算と手間をゆるせば。
まだ使ってないからわからないけど、描写力は単レンズの方がいいに決まってるし。
900名無シネマさん:02/06/07 15:37 ID:88qW2Ht7
このスレって作品より機材とか自主周辺の話が多いな。みんな、あんまり見に
行ったりはしないのかな。

今なら12の眼の上映会行った人の感想とか聞きたい。
901名無シネマさん:02/06/07 17:52 ID:F0n22fUc
ありがち5タイプを考えました!
1、窓の中にまた別の世界があって、またその中に別の世界につながる窓があって、延々
続きます。
2、近所の風景、猫、路地、街灯、そして自分の部屋だけで構成されている作品。
3、廃墟の風景垂れ流し
4、ファンドフーテージという甘え。
5、白塗りの男達など、舞踏家なる人々が出てきて踊るのみ。時々、火が焚かれる。
902名無シネマさん:02/06/07 19:30 ID:DhPInxun
>>901

わははは!
でも、ここのところの盛り上がり方を見ると、
ちゃんと「○○○みたいな」って書かないと画竜点睛に欠くわん。
903名無シネマさん:02/06/07 22:44 ID:Yebxluf1
>>901
>ファンドフーテージ って何ですか?ファンドって証券会社ですか?
904名無シネマさん:02/06/07 22:58 ID:g5AdKQ9+
中国ファンドは、山一証券〜!
905名無シネマさん:02/06/08 00:05 ID:HmGdzjuI
>892

1/3CCDでは、8mmの画面サイズ以下だよ。

1/2CCDカメラ用のレンズ、の間違いでしょ。

ちなみに、
8mm(SS8) 5.7*4.1mm
1/2CCD 6.4*4.8mm
906名無シネマさん:02/06/08 00:09 ID:XO9OkxuR
さあ、どんどんこんな作品はダメだよというリストを挙げていこうぜ。

飲み会レベルでいいからよ。エメエセ発起人の自主つぶし。

バルブを多用した町並みや街灯大好き(淳ちゃん)、
ミニランプをバルブにしてカメラをコマ撮り(伊藤ちゃん)
身近でささやかな出来事をぼそぼそ語れ(しろやすちゃん)
外国旅行記で色彩がキレイと自己分析する(きゃわなかちゃん)
眠いだけ・・・笑。上映後しゃべりまくるのが好き(ほしのちゃん)

もう、こんな事しちゃだめだよ。

おばあちゃん映画も飽きたから、死んだり痴呆症になっても作品にしちゃだめ。
自分の存在を確かめようと、剃刀で自分を傷付けても、エメエセは大嫌いよ。
夢オチもだめ。歩行者天国も撮影したらだめ。鏡に向かってカメラを構えてもアカンよ。
907名無シネマさん:02/06/08 00:18 ID:x3gODc5A
>>905
失礼、間違えました。
ソニーマウントをCマウントに変えるアダプターの作り方がHPにのってたよ。
908名無シネマさん:02/06/08 00:22 ID:HmGdzjuI
>898,899

8mmカメラ用の単レンズってどんなのですか?

レンズ交換できるのは、
シングル8でZC1000のみ

スーパー8で、ボリューとライキナ。

そのほか、業務用生産の超高速度カメラとか、
輸出専用機などでちょっとあるだけのレンズ交換可能8mmカメラの中、
アタッチメントとして用意されていた単レンズは、
ほとんど広角レンズだったような気がするのですが。

それとも、Cマウントの16mm用レンズのことでしょうか?
これだと、16mm用の広角レンズを使って初めて標準ぐらいのサイズですよ。
35mmのスチルカメラ用のレンズをつけるとしたら、だいたい6倍ぐらいのながーいレンズになってしまいます。

それとも、Cマウントの監視カメラ用のレンズかしら?
1/2CCD用ならなんとかほぼ同じぐらいのサイズで使えますが、
あえて「単レンズ」だとやっぱり画質がイイ!などという文脈で語るようなレンズではなく、
「使えるから使おう!」というレベルのモノであると考えた方がいいと思います。

CCDカメラ用に作られたCマウントレンズだと、逆にズームレンズの方が作りがしっかりしています。
ソニーのカタログページで現在も参照できますよ。
909名無シネマさん:02/06/08 09:14 ID:EPUIoaAR
1クエイみたいな暗くて、黒くて、ガサガサした人形アニメ。
2自分の身体についての特徴(主に欠点)をブツブツ言うナレーション
3フィルムに傷を付けて、その物資的な意味を考察
4女が髪を切る。
5男が好きな人に告白する。そしてふられる。
910CT ◆WbORTvxI :02/06/08 15:04 ID:/UqWp7kH
>>872
おお、レス、おおきに。そういう風に
「こんなことしてるのに、エエ映画になってしもてるのが驚きや」
いうのを発見するのは、大いなる楽しみやな。
だから、エメエセは「やったらアカン」言うてるわけちゃうで、
わかってるか?。>>906
むしろ、類型化されがちな要素を覚悟の上で撮るならヨシ、
その覚悟がちゃんとあるのか……いうことや。
わかってて、敢えてやるだけの覚悟があるんか、いうこと。
そしてキミの書き方には、エメエセほどの覚悟もない。
……まあ、2ちゃんねるやからなあ。
911名無シネマさん:02/06/08 19:34 ID:TNugrYvj
1:ピストルを拾うが、弾着ものになるわけでもなく、アパートや公園のベンチでぶらぶらするだけ。
2:人生に悩んで屋上に行くと、不思議な女の子がいて、不思議な会話をする。

でも、「必殺パロディ」「ジョン・ウーごっこ」「大林尾道映画調ファンタジー」など、
「ありがち映画」を、自主映画の一ジャンルとして楽しむ、という
鑑賞方法もあるのだから、類型化されがちな映画をあえて確信犯的に作る、というのは
ありだ。
912名無シネマさん:02/06/08 21:42 ID:nBs8NrLy
さあ、、どんどん「これをやったら恥ずかしいぞ」という自主映画を
挙げていこう。

1:田舎の親との確執を描く。都会に出てきた私は一体何をしているのだろうかと
悩み苦しみ、そして海に行く・・・・・・・

2:人間が空中を飛んでいるコマ撮影。もう飽きた。

3:行方不明の親や家族を捜して、意外な一面を知るドキュ。

4:自家現像して、失敗しても、上映するフィルムおたく。音まで現像。w
913名無シネマさん:02/06/08 21:51 ID:nBs8NrLy
>>910

あんたらみたいに自主を類型化する余裕あるおじさま方の為に
若者はもがきながら作っているのではない。

あんたらおじさま方の類型化を打破してみせよという態度。

覚悟を問う態度。

エラいよ。ならば類型化を進めて、先に叩くのもありなのですよね?
私もみなさんと同じように今後はエラそうに、酒の肴にして類型化を語ります。w
914名無シネマさん:02/06/08 22:38 ID:2LgA5rho
>>912
>人間が空中を飛んでいるコマ撮影。
あー。でもみんなやるだろうからって事で最近やってるの見ないなあ。
もう少し見ないでおくと見た時に新鮮かもしれんなあ。
915名無シネマさん:02/06/08 23:19 ID:x3gODc5A
ブレアウイッチもどきってあるの?
ジャックアスの真似とか?
916エメエセ:02/06/09 00:41 ID:GqTaF6Lt
ちょい早めかもと思いつつ、新スレ立てました。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1023550619/
移行してください。
917名無シネマさん
廃虚    プッ