ザ・衝撃  ピンク映画の裏事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
どうなの? 生活できてるんですか、この世界の人たちって?

観ないでしょ、正直な話、ピンクなんて。観たとしても中野
武蔵のイベントとかでしょ。

今のピンクって観てるやつらも関係者も気持ち悪い奴が多いよう
な気が・・・・。
2名無シネマさん:02/03/21 21:16 ID:8tIKJSDM
そりゃスタッフはピンク映画だけじゃ生活できないよ。
だから他の仕事もしてるし一般映画やオリジナルビデオにも進出するんでしょ。
ベテラン監督はどうだか知らないが。
3名無シネマさん:02/03/30 00:03 ID:HnflKj6x
小名浜ローズ劇場 成人映画3本立て
http://www.abc-iwaki.com/movie/
小名浜グリーン劇場、アニメ映画など
http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=th&id=40142
4名無シネマさん:02/03/31 01:57 ID:bysgySb2
女性一人で行っても大丈夫な映画館ありますか。
5`:02/03/31 02:00 ID:9XLxotek
1度見てみたい気もする。経験として。
っていうか、客席で見ながらぬくものなのか?
6名無シネマさん:02/03/31 22:16 ID:So/ZJnWm
>>4
どこの映画館もあぶないと思うよ。特集上映のときに行ったほうがいいかも。
痴漢が隣に座ってきたらすぐに席移動したほうが言いと思う。
4,5回席移動してる女の人を見たことある。

>>5
ぬかない。他の人は知らないけど。
7名無シネマさん:02/03/31 22:21 ID:edcXTceY
>>4
女性客オンリーの上映会なんかもあるから、そういうのを狙って行けば?
>>5
途中で便所に立つ客が異常に多いというのはあるがな。
8名無シネマさん:02/03/31 22:29 ID:6NXBlaID
>>3
郡山には大勝館がある
(もはやハッテンバだって話もあるが・・)
9桂seajack:02/03/31 22:35 ID:sAehjN7l
さっき「暴れん坊将軍U」観てたら
山本晋也カントクがグラサンかけたまま出てた。
スレ立てたいくらいインパクトあった。
10名無シネマさん:02/03/31 22:42 ID:kOWC+Bnz
オンナに食わせてもらうとか、AVやるとか。
11名無シネマさん:02/03/31 22:53 ID:UnnSXV1v
>>5
会社やめた後輩が皮ジャンの肩に後方からぶっかけられたらしいよ。
クリーニング代で10マンせしめたそうだ。
12 :02/03/31 23:06 ID:xRrwKJvV
高校生のころ学校帰りに友達とよく観にいった。
ツメ襟を内側に降り返してスーツっぽくして切符買ってたけど、
今にして思えばチケ売りのオバちゃんにはバレバレだったろうな。
痴漢(ホモ)はかなりの確立で遭遇。イベント感覚で楽しんでましたよw
飯田橋のくらら座まだあるかなあ。
煙草の煙で翳むスクリーンが懐かしい。
13名無シネマさん:02/03/31 23:14 ID:UnnSXV1v
>12
キッズ・リターン!(w
14名無シネマさん :02/04/01 00:07 ID:wmm7jan9
亀有名画座復活きぼん
15名無シネマさん:02/04/01 23:09 ID:JL/1Ebcz
ゲイは認めるが痴漢はやめてくれ。犯罪だし。
でも、ハッテン場になってるから映画館の経営が成り立ってるのかな?

16名無シネマさん:02/04/01 23:21 ID:XBWXJ8gz
ハッテン場といえば、新橋の線路下の映画館がぁゃしぃ‥。
上映中なのに、かなりの回数でスクリーン横のトイレに
入っていく人がいた。もちろん全員男。
17名無シネマさん:02/04/01 23:24 ID:ObSiG09N
パクッ!とかズボッ!とかやってんだろ
18名無シネマさん:02/04/02 15:14 ID:VNzkUM06
新橋は安全です。
19名無シネマさん:02/04/02 17:02 ID:nzqhXNFX
>>18
改めて安全と言われると気になる、、、、、
その手の裏事情にくわしい人ですか?
あぶない場所っていうのもあるの?
20名無シネマさん:02/04/04 16:30 ID:/L4PiQ0K
>>19
一度入ってみなさい。自分で確かめなさい。何事も経験です。
ひとつ言っておくと「後ろに気をつけろ!」
21名無シネマさん:02/04/04 16:32 ID:u9OXvv+u
ハッテン場スレなのかここは(苦笑
22名無シネマさん:02/04/06 00:02 ID:t/DQAQ7k
本当に禁煙の映画館無いの。
23名無シネマさん:02/04/06 00:36 ID:lCm3Xz3g
>>22
一応禁煙の表示はあるけど吸ってる人多い。
客はオジサンばかりだし、吸わない人のほうが少ないから我慢するしかないね。

女性でピンク映画見る人いる?
P-1の観客は女性も多いし、にっかつロマンポルノが若い女性に人気って
週刊朝日に載ってたらしいけど。意見が聞きたいです。
24名無シネマさん:02/04/06 02:12 ID:kMRs6PLA
小名浜ローズ劇場 成人映画3本立て
http://www.abc-iwaki.com/movie/
小名浜グリーン劇場、アニメ映画など
http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=th&id=40142
ここは、ハッテンバではありません。
興奮したオジイサンの呼吸が荒くなったときには、
死ぬんじゃないかと心配しました。
25名無シネマさん:02/04/08 00:19 ID:jIOsggLQ
>>4は女性じゃないのか?
26名無シネマさん:02/04/10 02:37 ID:GIDkLoXC
札幌某所の映画館はコソーリ薔薇系も上映してるから完全ハッテン場……。
運営側もわかってんだろうなぁ。確実に客入るもんなぁ。
27名無シネマさん:02/04/11 20:06 ID:nvmrW5D8
差別する気は無いが発展場的利用者をどうにかしなきゃ、ピンクに可能性は
無いと思う。
28名無シネマさん:02/04/12 13:54 ID:7+IUfQlC
シネコンにピンクを!
29高校二年生です:02/04/12 16:10 ID:s8R5b9td
あの、「ハッテン場」ってなんですか?
文脈から推察すると
「ゲイさん達の出会いの場」のような意味?

すると、語源は何なんでしょう?
30大神源太:02/04/12 16:22 ID:asuWTlPB
出会いもしますが掘り合いもするって事です。
要するに「(ゲイが)出会い→恋愛関係→掘り合い→肉体関係」
と、以上のプロセスを行う場所をハッテン場というのです。
31高校二年生です:02/04/12 16:34 ID:s8R5b9td
>>30
丁寧な解説、ありがとうございました!
32名無シネマさん:02/04/12 16:36 ID:6pAs6JcE
きれいな映画館で嫌らしい映画を観たい。
33名無シネマさん:02/04/13 11:18 ID:c/GoFz6M
【日本映画界の巨匠】荒木太郎監督
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1018270193/l50

こちらでもハッテン場の話題が出ています。
34名無シネマさん:02/04/14 02:24 ID:rM9o62VY
葉月蛍って結婚してるって聞いたんですけど、本当なんですかね?
・・・だったら残念 !
35名無シネマさん:02/04/14 13:21 ID:Pd9qWCh6
そうだ。同棲くらいにしてほしい
36名無シネマさん:02/04/14 17:36 ID:TAVbdiFx
ttp://nas-t.virtualave.net/index.cgi
↑こういうのを見てしまうと間違ってもピンク映画館には行きたくないと思う。
37名無シネマさん:02/04/14 22:45 ID:3pRxwqC1
>>37
「そんなこと言うなよ」と言いたかったけど、そこ見てみたらそうも言えなくなった。
思ったよりピンク映画館のハッテン場的利用が全国的に盛んじゃないか。
しかも、ノンケの人間にも手を出して興奮してるらしいし。ピンク映画館でなくてもハッテンはできるだろう。
純粋にピンク映画が見たい人間はどうすればいいんだ。PGとかぴんくりんくで特集でも組んで欲しい。
38名無シネマさん:02/04/14 22:47 ID:3pRxwqC1
>>36だった。すいません。
39名無シネマさん:02/04/14 22:57 ID:ldFt4INx
今度地元の大勝館にでも行ってみようか
ゲイに迫られたら殴り倒す・・俺はノンケ
40新橋ロマンでは:02/04/14 23:04 ID:ZTWAOAeW
まだホモにあったことないなあ。
今週金曜からは『濡れた荒野を走れ』『夫の目の前で、今』
『女高生 天使のはらわた』をやるんで久しぶりに行くよ。
41名無シネマさん:02/04/14 23:09 ID:p8FixsHQ
「さぶ」かなんかだったと思うけど、ハッテン場(映画館)で輪姦される
男の話が載ってた・・・ こんなので本当に興奮できるのか?
42名無シネマさん:02/04/15 01:27 ID:uJ5LsEPJ
ですから、新橋は安全です。同じく神田も問題ありません
43名無しさん:02/04/15 15:39 ID:A6ajt65/
スカパー(衛星劇場、東映チャンネル)で見るのがよろし。
レンタルであるものもあるが、タイトルが変更になってたりする・・
44名無シネマさん:02/04/15 21:18 ID:qCvW5ZMd
>>42
神田アカデミーはメッカらしいよ。新橋文化行ったときにたまたま隣のロマンから
女装したオジサンが出てくるの見たことあるよ。
45名無シネマさん:02/04/15 23:54 ID:hEGrjFiD
日本の映画、ボカシ入れるくせに前張りで隠すなんて意味ないじゃん。
裸が売りならちゃんと脱げ!ちゃんと出せ!ボカシも半透明で陰が見えるくらいには
しろ!洋モノの一般映画に負けてるんじゃ話しにならんよ。
46名無シネマさん:02/04/15 23:59 ID:E9adBFOn
>>39
昔、関西の芸人が終電乗り遅れたんで
仕方なくピンク映画館で朝まで過ごそうとしたら
そういう人々複数名に囲まれてヤられそうになったって。
劇場の椅子飛び越えて逃げたけど、夜の町を追い掛け回されたとか。
複数名相手だとさすがにやばいっしょ…気をつけてね。
47名無シネマさん:02/04/17 14:38 ID:VAIi5Z5m
48名無シネマさん:02/04/17 14:41 ID:VAIi5Z5m
「ハッテン成人映画館大全」をどう思いますか?

http://nas-t.virtualave.net/index.cgi
49名無シネマさん:02/04/18 00:46 ID:8CCtZ6dt
混んでるピンク館もいやだけど
そこそこ客が入ってたら安全なんじゃない?

先日観た「猥褻ストーカー 暗闇で抱いて!」は良く出来たサスペンス映画でした

古いキネ旬読むと昔のポルノってかなり客が入ってたらしいねえ
今の入場料に直すと10億円近くいってそうな作品もあるし
日活の売り上げも松竹あたりといい勝負だったみたい
キネ旬ベスト10に入る名作もあるし、今より普通に皆見てたんだなあ
50名無シネマさん:02/04/18 00:50 ID:jjMHy2sK
三百人劇場がヤヴァイというのは本当か
51名無シネマさん:02/04/18 18:54 ID:XMyLuT1Y
女性がひとりで見るのは厳しいのは確かですが、
男性なら通路寄席、隣席に荷物を置く等工夫で
痴乱入者の接近を防げると思われます。

館内での諸々の乱交は、通う内に慣れます。(笑

客がキモイという理由だけで
面白い映画を見逃すのはもったいないね。

尤もピンク映画を見にそういう場所に行く
何か背徳的気分、いかがわしい気分を抱かない方は
見る必要も無いが。
52名無シネマさん:02/04/18 21:26 ID:eqdGUrWM
>>48
漏れも名画座ヲタなんで中身の映画館情報は結構面白い。練馬映画とか漏れの逝ったこと
のない小屋の話も出てくるし。ただしハッテンの話はキモイ。
あのサイトのせいで飯田橋くららのハッテンも増えたそうだし(て、管理人本人が書いてる)。
それとここから直リンてできないはず。きっと以前荒らされたのかも。
53名無シネマさん:02/04/20 00:39 ID:oFJEe4B8
ホモがいるくらいで騒ぐことはない
54名無シネマさん:02/04/20 01:05 ID:ia/VwJpN
>>53
その通り。
55名無シネマさん:02/04/20 12:07 ID:W18yYHxm
>>51
通路の近く座ろうが荷物置こうが近づいて来るんです。
まあ、男同士でいちゃいちゃしてても別に気にしないんですけど、
迫ってこられるのはやっぱり困るんです。
56名無シネマさん:02/04/20 15:27 ID:dFVdsZ7I
>>55
荷物どかして隣に座るわけではあるまい
それともほんとに怖いところなのか。
57名無シネマさん :02/04/20 15:51 ID:d36KH/kV
1がこのスレたてた意図とはすっかり違う方向に行っている・・・。

>>1
ピンク観てるほうはどうだか知らんが、
作ってるほうは割とイイ奴が多いような気がする。
3日間徹夜で撮影、ギャラは安く、偏見の目で見られ・・・
そんな悪条件にもめげず、こだわりを持って作ってるんだから、
映画への情熱は相当なものだと思うが、どうだろうね。

個人的にはピンクはほとんど観たことないのだが、
ここから高橋伴明や滝田洋二郎や若松孝二らが出てきたことを思うと、
ピンクにはこれからも生き残って頑張ってほしいなあ。
58名無シネマさん:02/04/20 17:55 ID:mGxq+zGv
ピンクから出て来た人は認めるけど、
ずっといる場所としてはどうか。

いい映画作れる条件は整っていません。
実際、山のような駄作を生んでいます。
59名無シネマさん:02/04/21 00:29 ID:cZ9J+K6n
一応一般映画館だけど、横浜のかもめ座はヤバイです。隅の方でコスリあってる
おじさんとかいます。席あるのに後ろで壁の花してる人多いから、それだけで
ヤバイと感じますが。まあ日曜だと近くのJRA帰りに暇潰しに来てる人もいるけど、
そっちのおじさんも混ざってるよ。
60名無シネマさん:02/04/21 01:30 ID:f2LdeZ/P
( ´_ゝ`) フーン
61名無シネマさん:02/04/21 02:02 ID:ydIctCHt
上映時間は60分
女優は素人セリフ棒読み
タイトルは没個性
何を同スリゃまともな映画が出て来ると
62 :02/04/21 02:54 ID:5GtsW28c
>>61
表面的な見方しか出来ないんだねえ
63名無シネマさん :02/04/21 07:09 ID:ZqMqVzHu
>>58,>>61

いや、確かにそういう映画が多いと言うことも分かるし、
劣悪な環境だと言うこともわかるし、数多くの駄作があるのも分かるんだよ。

だけど、そういう環境の中からでさえも、いいものが出てくること可能性はあるわけだよ。
酷い条件を逆手にとって傑作が生まれると言うこともあるだろうし、
才能はあるが、一般映画で監督できるチャンスがなくてピンクに行った人もいると思うんだよ。

まして多少とも観客の需要があるわけだし、もはやピンクはある意味プログラムピクチュア。
58が言うように、ずっといる環境ではないかもしれないが、やっぱりピンクには頑張ってほしいなあ。
64名無シネマさん:02/04/21 07:14 ID:KQ5A5X0/
>>61
サトウトシキを見よ。
65名無シネマさん:02/04/21 08:25 ID:uqrvpu37
>>65
>もはやピンクはある意味プログラムピクチュア
意味分からん。成り立ちから、今に至るまでどーみてもプログラム
ピクチャーだろ、ピンク映画なんて。

>ずっといる環境ではないかもしれないが、やっぱりピンクには
頑張ってほしいなあ。
>>57>>63も、見てない奴の無責任な発言の典型。高所からピンク
を見下ろす映画好き。


6663:02/04/21 09:00 ID:Wokax7Mz
>>65
>意味分からん。成り立ちから、今に至るまでどーみてもプログラム
>ピクチャーだろ、ピンク映画なんて。

確かにそうだ。
俺が言いたかったのは、今の日本映画でプログラム・ピクチャーの役割を持った
ほとんど唯一のジャンルって言いたかったんだ。
だからこそ余計頑張ってほしいという意味ね

>>57>>63も、見てない奴の無責任な発言の典型。高所からピンク
>を見下ろす映画好き。

65はピンク映画もしっかり見てて、高所から偉そうに言わない方だろうから、
ぜひあなたの意見や作品論聞かせてくれ。
異論反論があってこそ、スレ盛り上がるだろうし、俺も参考になるからさ。
67名無シネマさん:02/04/21 10:56 ID:0vjz6iPw
池袋の文芸坐のピンク映画祭行ってきたよ。
非常に混雑していたけど、これだけピンク映画に関心を持っている人が
いるんだなあ、って感じ。
サトウトシキも面白かったけど、「喪服の女 崩れる」は正直良かった。
監督の名前忘れたけど、佐々木麻由子さんが主演してた。まさしくピン
ク映画って感じでいい。サトウ氏が作家なら、この作品の監督……思い
出した、後藤大輔監督は職人という感じ。今後、どうなるか分からない
けど、成長が楽しみな人だと思う。
68名無シネマさん:02/04/21 23:44 ID:LFPgJi75
まともな上映環境が無いから、一般映画館の特集上映に集中するわけだ。
それだって、限られた都市のみ。
69名無シネマさん:02/04/22 00:22 ID:rVPTMZ6W
確かに上映環境は改善したほうがいいよね。
でも、そんな酷い状況でも客が入るんだから、逆に改善しようと言う気にならないのかな?
70名無シネマさん:02/04/22 00:24 ID:dXZ07wUb
ピンクはやはり女優さんが問題でしょう
ベテラン勢は安心して見てられるけど、エロ度がどんどん落ちていく
新人に期待したいが、台詞棒読み、ブス、しかもスタイル悪いと三拍子そろったのばかり
どれか一つでも良いのがあれば下半身も反応するんだろうけど

映画ファンはどうしても監督主義になるけどピンク観に行くオッチャン達は
そんなのあんまり関係ないでしょ
71名無シネマさん:02/04/22 12:14 ID:/JRuZVaG
>>70
そう。女優さんも問題。佐々木麻由子さんみたいな有能な人が去っていってしまう
のが辛い。ただ、まあ俺は新人には甘いかも。別にピンクじゃなくてもひどいのが
いるし。
ちなみに監督主義というか、国映系にしてもやっぱり指示する観客はいると思うよ。
評論家だけが彼らを支持する訳でも無いだろうし。俺自身は、監督・作家主義の作
品もあれば、職人肌・エンターテインメント系、ハード系と色々混在している方が
いいよ。どれかに絞られると必ず衰えていくと思う。
(現にポルノとして捉えられていたアメリカポルノ、いわゆる洋ピンは製作中止に
追い込まれてしまった)
72名無シネマさん:02/04/22 20:01 ID:W4O43iA+
作り手側はどうやって観る側の反応をとらえているのか。
それとも、作り手の自己満足で終わっているのか。
7371:02/04/22 20:39 ID:5pFq9tzm
>>72
そんな事は無い。ピンク映画雑誌『P・G』(最近まで月間体制だったが、HP
を拡充した事により季刊に変更)や主に大阪方面で制作されている『ぴんくりん
く』とか、マニア向けは否めないが、こういったファン自主制作の雑誌がある。
文芸坐のピンク映画祭りは、PG内におけるファンのアンケートに拠って選ばれ
たベスト10を、4本チョイスしたもの。アート系や地方上映は、作家性・芸術
性から国映系が選ばれるが、このフェスティバルでは読者が選ぶから大蔵・新東
宝といったエンターテインメント路線(実はこの路線がピンクの中心)、日活系
のエクセスのハード路線といった作品も(ランキングされれば)上映される。
当然、これらのうちの意欲的な作品が選ばれる。昔は分からないけど、今の狭い
ピンク映画界では観客の反応を無視していては、ルーティンワークであれ意欲作
であれ造っていけないと思う。
74名無シネマさん:02/04/22 23:06 ID:ybNowU6F
ピンクは情報少ないから 良いのがあったら紹介してくださいよ
(なかなか観れないけど)

以下、私が今年の新作で気に入ったもの(順位なし)

痴漢電車 魅せます巨乳
痴漢バス2 三十路の火照り
ハレンチ・ファミリー 寝ワザで一発
猥褻ストーカー 暗闇で抱いて!
愛人秘書 美尻蜜まみれ
探偵物語 甘く淫らな罠
75名無シネマさん:02/04/24 23:51 ID:xnvrT5yX
いまのピンク映画界に上映環境をよくする余裕ははあるのかな?
それに、きれいな映画館にしたら常連のオジさん達が行きにくくなる気がする。
映画として見たい人とポルノとして見たい人では意見が違うんじゃない。

AVのせいでピンク映画は廃れたけどAVの細分化が進んだ今となっては
ピンク映画も選択肢の一つとして十分ありだ思う。
76デヴィ ◆9/rGPa3Y :02/04/25 00:10 ID:fmbDoBap
デヴィというAV女優です、はじめまして、先日、オーピー映画の、
初主演のロケが終わったところで、こちらを発見しました!!
前、あいのりっていう番組に出ていました。
「小悪魔デヴィ湯煙・・・・」渡邊元ツグ監督です
7月ごろ公開ですので、見てね!
ホームページ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/5222/
デヴィringです。よろしくお願いします!!
77名無シネマさん:02/04/25 00:38 ID:j27l5yht
東梅田シネマの椅子が かなり良くなりました
音も改善されてるし

あとはドア閉めてもらいたいなあ
78名無シネマさん:02/04/25 00:54 ID:+NUZjLhs
休憩は必ず入れて欲しいな。
出来れば1本ごとに。
一時間に1回でも、場内明るくしたほうが環境が良くなる。
上映回数が多いほうが映画館は何か得なんだろうか。
79K:02/04/25 01:08 ID:Lj2ZcGBq
ピンク映画観てみたいけど、関西では文芸坐やクイントでやってるようなイベントは
あまりやらないし、(パラダイスシネマもなくなっちゃったし)
当方女なのでピンク小屋に赴く勇気はなかなか出ません。
実は女性もけっこうひとりで観てたりしますか?
東梅田日活の特集モノなんかなら大丈夫かな。
80名無シネマさん:02/04/25 03:56 ID:8OWU/Y4i
どうなんだろう。
本物の女性が入ってきても、女装した男だと思い込んでしまうような小屋はよく在るんですが。
でも、女性料金の設定のあるところはチラホラ見るね。
81名無シネマさん:02/04/26 01:09 ID:Y4Ce72XJ
東梅田日活は企画上映のときレディスシートがあったような
普段でも空いててアブナイ雰囲気は無い劇場ですが
82K:02/04/26 01:23 ID:v3kwWEbF
>>80さん
「女装した男性」を待ってる方に、そう誤解されちゃうと困りますですね…

>>81さん
わおー。ホントですか。一度問い合わせてみます。
ありがとうございます!

でもなんか…自意識過剰なんだろうな。
よく考えたら男性の方が「被害」に遭う率は高そうな気がしてきた。
83名無シネマさん:02/04/26 01:26 ID:cOH5Gu6i
東梅田日活は、いろいろと営業努力もしているし、イベントも積極的だし、で
いいと思いますよ。
84名無シネマさん:02/04/26 01:39 ID:gbnK/oPO
ビデオやdvdもあるそうですが、やっぱり映画館でみたいと言うことでしょうか。
85名無シネマさん:02/04/26 17:13 ID:Dw9Apqm6
>>84
P・Gの林田さんとかはそう言ってるけど、現実には非常につらいものがある。
東京・大阪なら3社(大蔵・新東宝・エクセス)の封切りが見れるけど、名古屋では
残念ながら新日本しか最新作が観れない。地方だったらもっとひどいし、コヤによっ
ては観客に目を向けない投げ遣りなコヤもある(ゲイの溜まり場になる場所はそう
いう所が多い)。東梅田、福岡オークラ、静岡小劇場みたいに特に観客に気を遣って
いるコヤだと、女性も安心して見られるけど、残念だけど前者(ことに地方だと)
が多い。
だから、DVDやビデオの法を進めてもいいけど、割高だし、題名も激変してしまっ
てる事が多いから、探すのが一苦労かも。最近、アップリンクが名作ピンク傑作選
を出してるから、これから観初めていいかもしれない。ただ、普通、ピンク映画ソ
フトはAVやアダルトDVDと一緒に置いてるから女性にはきついかも。
86名無シネマさん:02/04/27 01:54 ID:/bJQM9D4
話題にならんが昭和館地下も閉鎖だ。
87名無シネマさん:02/04/27 22:25 ID:ndeAFyuD
>>86 まあ、東京だと代替館はいくらでもありますから>昭和館(エクセス系)
88名無シネマさん:02/04/27 22:28 ID:pXygz5wM
いくらも無いぞ。
昭和館が閉まったら、残るはシネロマン池袋だけじゃないか。
新橋は1週遅れだし。
89名無シネマさん:02/04/29 23:06 ID:Z4R4V5d6
ビデオで出てるのってごく一部で、しかもタイトルもぜんぜん違う。
ビデオ店に入荷する時期もよくわからない。
まあ、そこはPG Web siteをまめにチェックすればいいんだけど、
入荷しない店もあるからから、確実に見れる保証は無い。
だから、映画館で見るしかないんだけど映画館はハッテン場なわけで…。
90名無シネマさん:02/04/30 00:57 ID:mpfLZ5uY
池袋はどんな様子ですか。ここは行ったことないです。
91名無シネマさん:02/04/30 23:12 ID:QRThOXvh
池袋の入口は入りやすいのでは

92名無シネマさん:02/04/30 23:40 ID:jTDv7jnb
去年はWOWOWが土曜の深夜によくやってたyo!

好きになったのは瀬々監督とサトウ監督。新人監督の
「(なんとかかんとか。失念)ラブジュース」っていうのも
おもしろかった。
アメリカの「ゴースト」のパロディみたいなヤツも感動した。

ここのスレの住人さんたちはあんまりWOWOW見ていないのね(泣
93名無シネマさん:02/04/30 23:49 ID:1lHn4ECd
>>92
「OLの愛汁 ラブジュース」じゃない?
28歳のOLと20歳の大学生の話でしょ。あれ大好き。何かリアルで切ない。

瀬々監督は「雷魚」がいい。
94名無シネマさん:02/04/30 23:53 ID:lsnLKD15
横浜光音座によくいる、オカマでババアの売春婦は、何とかならんのかね。
ハタから見てると確かに面白いんだけど、客席内で客引きするのは止めて欲しいよな。
95名無シネマさん:02/05/02 00:32 ID:wkWDphlM
>>94 ((((((゚Д゚;))))))ガクガクガクガクブルブルブルブル

今、名古屋駅前のピカデリー(ここは一般館)で、瀬々監督の旧作上映会やってる
けど、フィルムがひどすぎるな。再評価されてるんだから、今後の作品はできる
限りちゃんと管理してほしい。
96名無シネマさん:02/05/02 03:28 ID:gLvdDYeO
三条まゆみの乳は重そう。で別で確認したら
まあまあだったと。黒い服のコだったと。
97名無シネマさん:02/05/02 04:16 ID:gzMTNaaA
WOWOWのやつなんか肝心のエロシーン全部カットしやがって
見る価値なし。
98名無シネマさん:02/05/02 04:47 ID:gLvdDYeO
確か十階のモスキートの警官役だったな。
99名無シネマさん:02/05/04 16:24 ID:57hnvkHz
>>97
CSやアート系映画館で再放映される様なピンク作品は、エロシーンは
ほとんど期待して観ません。
何か矛盾してますが、ピンク四天王とか七福神の作品がある国映作品は、
これが常識です。
(故に国映作品は映画館側から疎遠される)
100名無シネマさん:02/05/04 16:32 ID:VrfNXa2O
里見瑶子もそろそろキツくなってきたのよねー。

で100なのねー。
101名無シネマさん:02/05/04 16:48 ID:prV3psPu
>>99
以前、なぜ国映作品は、エロ不足で許されるのか、業界の人に聞いたんだけ
ど、明快な答えは得られなかった。強いていえば、国映の朝倉大介氏(Sさん)
がベテランなので、業界で発言力があるからなのでは? ということだった。
だが、佐野和宏が現在撮れないように、なんでもOKという訳でもない。単
館系でやったり、CSに売るのは、商売として成立させる為の、苦肉の策。
現に、ピンク館の客は別に増えていない。あの亀有名画座ですら、さほどレ
ーティングはあがっていなかった。80年代までは、成人館に映画ファンが
詰めかけたりもしたのだが、今は、キレイなコヤでなければ、そうした客す
ら来ない(ピンク館の雰囲気がいまだに悪すぎるせいもあるんだけど)
いつまでもあると思うなピンク映画、ってか?
102名無シネマさん:02/05/04 16:51 ID:VrfNXa2O
成人映画館は東京近郊を全部足しても、
20館を割っているはず。
103名無シネマさん:02/05/04 17:09 ID:57hnvkHz
ただ、昔から(日活ロマンポルノやENK・大蔵製作の薔薇族映画も含めて)
ピンク映画ではエロさえあれば、何でもやれる、という一種の理論があった。
実際、若松プロとかはこの理論を大いに駆使してある種政治的なまでの作品
を作ってたんだよね。国映も恐らく、この路線でやってきたんだと思う。
一方、大蔵や新東宝、それに旧東活は伝統的な娯楽路線で走ってきた。
m@stervisionさんに酷評されてる故・小林悟とか小川欽也なんかがこの路線
で作品を作り上げてきた(荒木太郎監督はこれらの中間かな?)。あるいは、
ロマンポルノ終焉後のエクセスみたいなハード路線(浜野佐知監督とか)の作
品が実際には、収益を出していた。(そういう意味では『P・G』に再録された
小林監督の生前インタビューは重要だと思う)
国映系の様な作家性の強い作品が(実際に収益は少ないのに)評価されて、逆
に収益を(そこそこ)出してる作品はほとんどピンク映画館以外では日の目を
見ないっていうジレンマがある。
104名無シネマさん:02/05/04 17:11 ID:VrfNXa2O
もじゃもじゃの手が女のパンツをまさぐっていたら、
それは小林のじいさんの手。
105103:02/05/04 17:14 ID:57hnvkHz
>国映系の様な作家性の強い作品が(実際に収益は少ないのに)評価されて、逆
>に収益を(そこそこ)出してる作品はほとんどピンク映画館以外では日の目を
>見ないっていうジレンマがある。

よく考えてみれば、一般映画でもこれに近い矛盾はあるけどね……
106名無シネマさん:02/05/04 17:43 ID:vhn3kO3e
里見瑤子はまだまだイケル。
コメディエンヌぶりがイイ。
なんか本当はすごく頭がいいらしい。
長野で一番の高校を出てるとかなんとか。
107101 :02/05/04 18:17 ID:+KoEyflE
>>103
国映も、当初はたんにカネ儲けの為にやっていた訳で、亡くなった先代の朝倉大介氏
(朝倉ネームは代々の国映プロデューサーが引き継ぐ架空名義)が映画通だったり、
偶然、若松孝二などと人脈的につながったりして、結果的に現在の路線になっただけ。
若松も、性格的に権力嫌いだから、新左翼系の人間と結びついただけで、ビジネス
的には相当ガメつい人。プロデューサーとしては有能だが(愛のコリーダ!)、人格
は前歴のヤクザそのまま、邪気はないので好かれているが、反面、嫌う人も多い。
だから若松こそ、日本のロジャー・コーマンなのだ。
去年の映芸のインタビューを読むとわかるけど、いまの朝倉大介氏も、作家性と収益
のバランスについては、かなりシビアだよね。それでも撮らせる勇気は凄いけど。
ピンクの場合、館主の大半が、肝心の映画についてまったく興味がなく、会社のセー
ルスに言われるがままにブッキングしているという現実がある。だから実は、国映系
作品を忌避する館主は、商売熱心な、いい館主なのだ。
こうした危うい矛盾のうえで、「面白いピンク」は成り立っているんだよね・・・
108名無シネマさん:02/05/05 18:55 ID:IPZxcVLv
何でピンク映画を見るんだろう。
ここに書き込んでる人は映画好きの人が多そうだけど、
エロ目的の人もいるよね。(というか大半はそうだと思う)
AVとかVシネじゃだめなのかな?ビデオのほうが安いし個室で見れるのに。
109名無シネマさん:02/05/05 18:57 ID:IPZxcVLv
age
110101:02/05/05 20:18 ID:kv5chU+G
>>108
>AVとかVシネじゃだめなのかな?ビデオのほうが安いし個室で見れるのに。
ピンク映画は現在、家族の手前、家でビデオが観られない人や、家にビデオデッキが
無い人が観ている。
ちなみに、女の裸を観たい人が、みな、AVが好きな訳ではない。ソフトな絡みを
観たい人も一定数はいるので、本番のないエッチVシネが存在している。
つくづく、エロ目的の人も、映画として観たい人も、どちらの客層もいた、亀有名画座
は貴重だったと思う。
脱線するが、亀有名画座にたむろっていた、葛飾・足立のオヤジたち。新宿昭和館に
いた、新宿のオヤジたち。みんな、どこに行ってしまったのだろう? 切なくなる。
111名無シネマさん:02/05/06 01:42 ID:VqVKbjSA
ピンク映画館の偏った現状
http://nas-t.virtualave.net/index.cgi
112名無シネマさん:02/05/06 11:46 ID:yrJouMrO
>>111
こういう奴らが映画館を映画鑑賞以外の目的で使っているから、善良な客がこなくなる。

他でやれ、他で。
113名無シネマさん:02/05/06 12:01 ID:SdE9c3WS
さとうみきおくん好き。
最近何かピンクで出てる?
114名無シネマさん:02/05/06 13:39 ID:AsrM0b89
>>112
ピンク映画の客に善良な客なんているのか?
エロ映画だろ?>112はピンク映画見てオナニーしないのか?
劇場をハッテンバに使って悪いのか?
だいたいピンク映画に「作品」や「映画鑑賞」とかの言葉を使ってるのは
制作関係者と出版関係者だけじゃん。そいつらに「善良な客」とか
言ってほしくないね。客はそれぞれ自分の目的のために映画を見るのであって
監督の提灯持つために見てるわけじゃないんだから。
115名無シネマさん:02/05/06 14:09 ID:zdXUB09u
こういう奴がいるからピンク映画は救われない。
http://www.pridesites.com/asian/nas-t/p140310.html

大蔵はゲイのお客様を大切にしてるらしい……荒木監督、ポジションを再考
してみてはいかがか?
差別はしないが、映画館で発展場利用はするな。せめてゲイ専門館に逝って
くれ。
116112じゃないが:02/05/06 14:25 ID:zdXUB09u
>エロ映画だろ?>112はピンク映画見てオナニーしないのか?
オナニーはしないよ、興奮はするけどさ。本当にオナるなら家でAVか
フランス書院だな。これらの方がコストパフォーマンスが(・∀・)イイ!
>だいたいピンク映画に「作品」や「映画鑑賞」とかの言葉を使ってるのは
>制作関係者と出版関係者だけじゃん。
国映系に偏ってるけど、ファンは多いよ。ついでに言うと、監督達だって映
画作品と思って撮っているはずだ。
>劇場をハッテンバに使って悪いのか?
はっきり言って悪いです。一般客(ことに女性客)は来なくなります。
映画館によっては従業員がパトロールしたりしている所もあるが、館側が
投げやりだと黙殺してる場合が多い。ただでさえ、昨今のピンク映画の情
報が減少しつつあるのに、得られる情報がマイナスなものばかりでは、観
たい人も観に行きたくなります。


117116:02/05/06 14:27 ID:zdXUB09u
×観たい人も観に行きたくなります。
○観たい人も観に行きたくなくなります。



118名無し:02/05/06 14:47 ID:trGDuE9p
ピンク映画館には、飼っているM女を
下着無しでロター入れてあげて連れて行くため
に有るのではないの?
119名無シネマさん:02/05/06 14:59 ID:zdXUB09u
>>118
ねえよ。
120名無シネマさん:02/05/06 19:03 ID:KGmcB6Na
>>114
あんた、ずいぶん極端だなあ。
文芸座の特集上映や、女性だけのピンク映画、といった企画が
いわゆる成人映画専門館でない劇場で行われてそれに客が入るという現象だってあるじゃない?
「作品」として観に行きたいと思っても、劇場の環境が悪いから行かないという
人はいると思うよ。
ピンク映画を劇場に観に行く人はオナニーするためみたいな言い方に聞こえるけど、
必ずしもそうじゃない人もいると思うよ。

>>118
本当にM女連れていくなら、ピンク映画館なんて言わず
もっともっと公衆の面前に連れていくのが調教としてはいいんじゃないの?(w
121名無シネマさん:02/05/06 21:39 ID:6QBr8AjL
これどう思う

新世界国際って どんな感じ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1016202727/l50
122 :02/05/06 23:31 ID:kxaYwnJs
ピンクと言う特殊な環境の中で撮ってるから、勝手な勘違いぶりの評価。
抜けねえし自己中だし始末がワルスギ。
まあ、自然と無くなっていくんだろうけどね。
123( ´ー`)y―〜:02/05/07 15:02 ID:uUNlHKU8
>自己中だし始末がワルスギ。
お父さん、そうは思わないな〜( ´ー`)y―〜
映画なんて自己中だぜ。『パール・ハーバー』が客観的な歴史評価に
基づいた映画かい?
>抜けねえし
浜野佐智監督とかエクセス系はかなりハードだよ。俺は抜かないけど。
>勝手な勘違いぶりの評価。
まあ、映画芸術系はピンク四天王とかに甘えてる感があるけど、『PG』
なんかは極めて公平な評価だと思うよ。
>ピンクと言う特殊な環境の中で撮ってる
想像するより、特殊でもねえと思うな。まあ、一般映画よりも予算や
日数が貧弱なのは認めるけど。
もっとも、一般邦画も予算は年々少なくなってるよ。





124ppp:02/05/07 15:15 ID:5cRhYuZ9
エロ映画館のトイレ劇場ですか。
ビデオは違うでしょ。パーソナル時代だからねえ。
DVDは車と戦車の違いってあるじゃん。耐久性の問題とか。
今は小商いで分裂していく時代なのかなあ
125初めて、本来の用い方で書く。:02/05/07 17:28 ID:BGZfZLeJ
>>124 (゚Д゚)ハア?
126名無シネマさん:02/05/07 20:20 ID:iaPGSuS1
なんだかんだ言っておまえらもどうせホモに精液出してもらいたくてくるんだろ?
127名無シネマさん:02/05/07 23:49 ID:8Iy08B5s
以前、天六コクサイで下半身裸でやってたら、突然肩越しに握られ物凄い速さで擦られた。
その手にはたっぷりとローションが付いていて、腰を突き上げるくらいの快感。
声を漏らすと「トイレにおいで」と囁きかけられる。男の後について個室へ。
中に入るとバックの中から紐を取り出し、いきり勃ったペニスの根元を玉ごと縛り上げられる。
充血により恐ろしいくらいにエラが開く。男はビデオカメラを取り出すと、ビクビクと跳ねるペニスをなめるように撮影する。
「ああっ・・・・・感じる・・・・」「も、もっと腰を突き出して」男があえぐように言う。
隣の個室に人が入ってきた。仕切り板に空いた穴から覗かれているのがわかる。興奮が最高潮に達してきた。
「ああっ・・・・イカせてください」男は片手でビデオを持つと、新たにローションを付けた手でペニスを握ってきた。
グチュグチュとトイレに響き渡るくらいの音を立てながら、物凄い速さで掻かれた。
ぬるぬるの手で亀頭を責められる。腰を引くくらいのすごい快感なのに、根元を縛られているため・・・・・
「イキたいっ・・・・・」「お願い・・・紐を、紐をはずして・・・・く・だ・さ・い」男に嘆願した。
やっと許しが出た。すぐに射精感が襲ってきた。
「くはあ・・・・イクう・・・・」そういうのがやっとだった。ドクドクとザーメンを吹き出した。
射精というより、爆精といった方がいいくらいの激しい射精だった。
男はその一部始終をビデオに撮影していた。後始末を終え、帰り際に再会を約束した。
その日以来、病み付きになってしまった。今日か明日コクサイに行こうと思っている。
128名無シネマさん:02/05/08 00:01 ID:VgWSZz3e
おそろしい過去ログ見つけちまった・・・
みんなの上野世界傑作劇場
ttp://love.2ch.net/gay/kako/1007/10077/1007736122.html

頼むから薔薇族映画上映館に限定しておくれよ<ハッテン場利用
一般男性はハナからオナーニ目的ならビデオBOX行くんだよ。
ゆっくりマターリ見たいんだよ。邪魔しないでくれよ。
129名無シネマさん:02/05/08 00:04 ID:+gnmwAJm
ピンク映画って今はやはりだめなのですかね?
黒沢清とか周防正行とか、ピンク経験者ですけど
一般映画監督になる手っ取り早い手段ではないのですか?
よく現状を知らないので教えてください
130名無シネマさん:02/05/08 00:59 ID:8nNvx6CW
>>129
今と昔じゃ世間の認知度も違うしなあ。
ユニット5(周防、磯村一路、福岡芳穂とか)が一般映画に進出したころ
は、Vシネの草創期で人材が足りなかったからという事情もあるしなあ。
景気も良かったし。
今ってピンクで注目されても、一般映画でもコンスタントに登板してんの
って瀬々くらいだもんなあ。枠がないんだよね、進出する。Vシネとか
撮ってるのも、要は「低予算で撮れるスタッフ」ってことで使われてる
わけだし。
今のピンクの監督って食えないからバイトしてる奴とかもいるよ。
131名無シネマさん:02/05/08 01:10 ID:I6RBNLUJ
瀬々敬久はトヨエツと井川遥の映画撮ったんで
ワイドショーにちょっと出てたね。主演二人のコメントしか映らなかったけど。

個人的には今岡信治が一般映画に進出できそうな気がするんだけどどうだろう。
132 :02/05/08 01:42 ID:1ukezZFK
昔と違って今じゃピンクをコツコツやるより、
監督なりたいんだったら自主で映画撮って認められる方が数倍効率的。
133名無シネマさん:02/05/08 01:44 ID:pv2cTgYa
>>130
つーか、ピンク出身云々を問わず、日本の映像業界の製作条件が、あらゆる
意味でますます悪くなってるんだよね。ちょっと調べりゃわかるけど、メジ
ャー監督やスタッフですら、映画以外に、安い条件のVシネ・TV・CMを
こなしているのが実状。一昔前なら、バカにしてやらなかったような仕事ま
でやってる。クリエイター総バイト時代というべきか・・・
かつての某巨匠が、TVの再現ドラマ(!)を撮っているとか、日活出身の
某監督が、「こんな現場で撮れるかよ!」と、Vシネの撮影中、ブツブツ言
ってたとか、ある名カメラマンが、「・・・・・」としか言い様のないTV
をレギュラーで撮っているとか、いまや、才能消耗の時代。
まともな神経では、やってられないよなあ。
134133 :02/05/08 02:05 ID:HNjDTbt8
>>131
瀬々も今岡も、80年代だったら、確実にステップアップしていたと思う。
いま、なかなか、上のステージにあがれない。というか、ステージがない。
>>132
そら、甘いって。その戦略で一時期は成功しかかった人も、けっこう足踏み
しているよ。最初のデビューまではこぎつけても、あとが大変。プログラム
ピクチャーの頃なら、会社の路線に組み込まれればなんとかなったけど、
いまや、映画を撮るサイクルすら、自分で作らないといけないんだから!
135名無シネマさん:02/05/08 15:26 ID:X7osUiGa
>>130
監督もそうだけど、俳優の一般作も少ないな。
『PG』でなかみつせいじ(杉本まこと)というベテランのピンク俳優(こういう
言い方は嫌いだが敢えて書く)の方が「一般とピンクとの溝はますます広がる」
って言ってたな。考えてみれば、今、ピンクに出ていて一般作でも頑張っている
人って、そう多くない。下元史郎さんぐらいだろうか? 蛍雪次郎さんは半ばピ
ンクを卒業しているし。伊藤猛とか川瀬陽太みたいな、いい役者がいるのに、残
念だ。
その上、主演女優に至っては(エクセスなんかだと)AVから調達する体たらく
だしな。もちろん、沢木まゆみみたいな逸材もいるけど。
136名無シネマさん:02/05/08 22:34 ID:QnQ/+tLq
>>135
そうだね、どうしてもそういう目で見られるし、事務所の力も弱いしね。
今だとBOBAさんくらいかな、ピンク経験者で世間の認知度も高い役者って。
137 :02/05/08 23:26 ID:ueRgRefc
>>134
最初の劇場デビューまでこぎつけただけでもマシ。
ピンクは最低5年どん底生活続けて人格崩壊しながらピンク助監をこなしながら、
やっと運がよけりゃあピンク監督。
ピンク監督になってもエロ映画館で流されておしまい。
138名無シネマさん:02/05/08 23:49 ID:W5CRXPBx
ピンクの監督になっても、PGでインタビュー受けるのがせいぜい。
年に1、2本300万の映画撮っても生活できねー。マニアは新人に
注目するけど、世間はなんにもしてくれねー。

生活できないからAV撮って、バイトして、ホン書いての繰り返し。
なんで30過ぎて6畳一間に2人くらしなんだよー!
139名無シネマさん :02/05/08 23:55 ID:GTIj0bjz
>>138
あんた関係者?
140名無シネマさん:02/05/09 02:51 ID:BjkNJi2K
>>138

トゥナイトの特集でそういう監督を放送していたな………。
名前が出てこない。
141名無シネマさん:02/05/09 11:03 ID:JWTIa8M9
>>138(当てずっぽうに)今岡しんぢ監督?
142名無シネマさん:02/05/09 19:31 ID:jVBa5b6N
>>138
新里猛作監督?
143141:02/05/09 22:07 ID:pwn0U+Gy
>>138
もし、坂本さんでしたら御免なさい。
昨年のシネマテークでのピンク零年の『18才 下着の中のうずき』を
見逃してしまいました。申し訳ございません。
今岡監督でしたら、ピンク映画大賞の『団地妻 隣のあえぎ』は傑作だ
と思いました。でも、『濡れる美人妻 ハメられた女』の方が個人的に
は好きです。どうもすみません。
144名無シネマさん:02/05/10 02:05 ID:3jFl5ClI
『団地妻 隣のあえぎ』は、
脚本よりもやはり監督の演出力によるところが大なのでは?
145名無シネマさん:02/05/10 14:33 ID:OnMg+i22
礼くんはこんなとこに書き込んでる暇があったら、シナリオを書くなり
ビデオを観るなりした方がよろしいかと。
146名無シネマさん:02/05/10 17:00 ID:hsW5QiiB
>>144
サトウ監督の淡々とした、ある種冷たい映像な。
あ、『隣のあえぎ』(団地妻は腐るほどあるので略称はこっち)の監督はサトウトシキだな。
脚本が今岡監督、と。
『隣のあえぎ』で、田尻監督が中川真緒と出会う時、「(リーマン首になって、佐々木ユメカの
奥さんに話せずに嘘ついてた)漫画喫茶にいました」って言ってたけど、漫画喫茶行くらい
ならピンク映画館に逝ってやれよ、って思ったな。
147名無シネマさん:02/05/10 19:47 ID:HB3/N9cR
今はどうか知らんが、ピンク映画評論家の松島政一は佐野和宏とデキてて
生活の面倒まで見てたな。
148名無シネマさん:02/05/10 20:04 ID:hsW5QiiB
>>147
現代映像研究会の人?
149名無シネマさん:02/05/10 20:18 ID:Db0lKeHY
>>147
それは勘違い。松島さんの本業を知ってるけど、とても佐野ちんの面倒を見る
余裕はないって。松島さんがピンクについて語り始めたのは、実はここ10年
以内のことだし、佐野ちんより年下だよ。そもそも評論家って、別に職業と
してやってないって、あの人(w
しかし、こうした誤情報まで流れるとは、松島さんも驚いてるだろーよ。

・・・って、まさかマジだったら怖いワ。
150名無シネマさん:02/05/10 21:00 ID:hsW5QiiB
>>149
ガッコの先生じゃなかったっけ?
そういえば、寺脇研も文科省の官僚だよな……
151名無シネマさん:02/05/10 21:15 ID:jCcvEBiy
つーか、ピンク映画で食えないのに、ピンク映画評論で食えるわけないだろ。

松島って家庭教師じゃなかったっけ。

152名無シネマさん:02/05/10 21:39 ID:DbfMNFCh
誰か、「ピンク映画を撮ってベンツに乗ってます」って人、出て来ないかな。
そうでもないと、若い才能は集まって来ないよ。
※実家が金持ちだから、というのはナシね。
153名無シネマさん:02/05/10 22:00 ID:qvC5sCcy
>>152
名門・SプロのM社長は乗ってたらしいよ。バブル期には、AV、教育・文
化映画、Vシネ、カラオケビデオまで、なんでもござれで荒稼ぎしてたから。
※ただし、いまはどうなったか知らない。
もっとも、M氏にしろ、下っ端助監督の薄給があってこその荒稼ぎ(月給ヒトケタ
だぜ!) 内心ではM氏を憎んでいる人も多いよ、搾取された、ってね。
Sプロ出世頭の滝田洋二郎って、そんな状況から這い上がっただけで、スゲーよ。
154名無シネマさん:02/05/10 23:49 ID:AP4Xrext
138は誰だったんだ。頼むからもう一度出てきてください。
タイトルにふさわしい話をお願いします。
155名無シネマさん:02/05/11 00:35 ID:6+tp+rPH
ある現役のベテラン監督は、麻雀屋やりながら年金もらって暮らしてるらしい。
156名無シネマさん:02/05/11 01:43 ID:oF9OaLJ2
俺も138は今岡信治だと思う。
でも、彼はパソコン持っていないはずだが……………。

買ったのかな。
157名無シネマさん:02/05/11 05:22 ID:uGv7UjzJ
ネットカフェや漫画喫茶でバイトしているピンク関係者は多い。
158名無シネマさん:02/05/11 14:50 ID:33WEQ3iC
>>155
KO監督でしょ。m@stervisionに老害監督と言われている。
159名無シネマさん:02/05/11 22:03 ID:3FfaDuJk
>>138
二人暮しって誰と二人暮しなんだ。
そういえば今岡信治は坂本礼と一緒に暮らしてたことがあると聞いた。
今はどうか知らんが。

>>156
今岡信治ってAV撮ってるの?
160名無シネマさん:02/05/11 22:17 ID:FnU3Ana8
>>149
松島が佐野に掘られてるのは、割と有名な話だよ。店も手伝ってたし。

今岡は知らんが、瀬々とか田尻はAV撮ってたね。
161名無シネマさん:02/05/11 22:38 ID:llYWgtn5
ピンク映画の製作費は20年前から「初号までで300万円」。
20年間、1円もあがっていないのだ。
162149:02/05/11 23:26 ID:mn6Z+QBP
>>160
>割と有名な話
・・・・・ああ、そうすか? まあ、どういう人たちのあいだで有名なのか、顔は
思い浮かぶけど。オレも疎くなったな・・・
あの松島さんが佐野ちんとか・・・ある種感慨深いな(w
163名無シネマさん:02/05/12 02:19 ID:zO20L0cP
>>159
彼女と、に決まってるじゃないすか。
坂本と今岡は同じアパートに住んでたはずだよなぁ。
あと一人、誰かも同居してたような。
164名無シネマさん:02/05/12 19:11 ID:DM/2Gqz5
165名無シネマさん:02/05/12 19:16 ID:DM/2Gqz5
■小林悟監督、死去■
http://tv.2ch.net/movie/kako/1005/10059/1005910755.html

ロマンポルノファンいますか?
http://www2.bbspink.com/avideo/kako/1001/10016/1001671241.html

日活ロマンポルノについて語る。
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/974/974173472.html


P、P、ピンク映画について語らず詠え!!!!!
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/990/990805271.html

ピンク映画お勧め教えて
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/991/991148871.html
166名無シネマさん:02/05/12 22:35 ID:Oqp8NBDw
>そういえば今岡信治は坂本礼と一緒に暮らしてたことがあると聞いた。
>今はどうか知らんが。

『映画秘宝』に載ってたよ。相当、前だけど。
たしか、轟夕起夫さんの『映画監督になる方法(だったかな?)』に再録
されているはず。
167名無シネマさん:02/05/13 16:31 ID:6S5ZPX1P
明日か明後日、近所の中村映劇に逝こうと思ってる。
決意表明終わり。
168名無シネマさん:02/05/13 23:50 ID:A7zKd414
葉月螢スレ見たら悲しくなった。
AV板よりこっちで立てたほうがよかったのに。
でもここでも役者の話題は少ないね。
169名無シネマさん:02/05/14 12:45 ID:TrLQ/HN+
>>168
今は会社が女優を育てないからね。
170名無シネマさん:02/05/14 15:09 ID:ex9JFrLn
葉月蛍スレって、さんざん探しても見つからん。ちくしょう!
171名無シネマさん:02/05/15 15:02 ID:WqEgRc1v
>>170 DAT中なんじゃない?
172名無シネマさん:02/05/16 21:18 ID:QEFj66oJ
>>167
どうだった?何もされなかった?

ところで1はどんな気持ちでこのスレを見てるんだろう?
173名無シネマさん:02/05/17 18:07 ID:YkVnl89z
>>172 スマソ、痴漢が怖くていけなかった……
明  日  必  ず  行  き  ま  す
174名無シネマさん:02/05/17 18:31 ID:t7EKlL0x
よし、チーカンしてやるよ。
最高に気持ちよくしてあげる。ローションとバイブもって…。
何時に行く?
175名無シネマさん:02/05/17 19:22 ID:RyJb51F9
山岡隆資監督&七里圭脚本の早稲田シネ研コンビの作品が出来るって聞いて、
気になってるんだけど、何か知ってる人、教えてくだちゃいな。
 
177名無シネマさん:02/05/19 00:54 ID:/oMbdNyq
田中要次さんはなんでBOBAさんと呼ばれているのですか?
178名無シネマさん :02/05/19 12:10 ID:UwtJEM94
今日、意を決して上野世界傑作に行こうと思います。
179名無シネマさん:02/05/20 01:21 ID:YpzmcQuL
意を決するなら、ホモ映画専門缶などいかが。
おれにはできねぇ。
180名無シネマさん:02/05/20 06:17 ID:Cz7cJ0SK
上野世界傑作ってホモ館じゃないの?
ハッテン場だよ、貞操帯必須
181名無シネマさん:02/05/20 12:40 ID:4SqSgtUY
「世界傑作劇場」なんて名前なのにゲイ映画専門館とはコレ如何に、
と思っていたら、昔、一度、「ベニスに死す」が上映されたことがあって、
タチの悪い冗談だと大笑いしたことがあったな。
182名無シネマさん:02/05/20 14:27 ID:IzAPw2yO
>>181
昔は文字通り、「世界の傑作映画」を公開していたらしいが、
80年代になって大蔵やENK(東梅田日活劇場)の薔薇族映画
(ゲイ映画)を流すようになったらしい。
183名無シネマさん:02/05/20 15:27 ID:OEmFL7+X
>> 178
北沢組『優しすぎる獣 −思いはあなただけ2−』はいいよ。
でも、シリーズ前作『思いはあなただけ』には負けるけど。併映の杉浦組はクソ。
これ以上クソ映画を濫発するな、杉浦!
184名無シネマさん:02/05/20 17:05 ID:IzAPw2yO
誰か『鎖縛―SABAKU―』観に行った勇気のある奴は、
感想教えてくらひゃい。
185名無シネマさん:02/05/20 22:11 ID:Jk4IWOaD
>>184
すげぇ〜、カッコイイっすよ。
やっぱ佐藤寿保の愛弟子だねぇって感じの、血祭りホラーだよ〜ん。
観なきゃ、じぇったい損!
186名無シネマさん:02/05/20 23:04 ID:4SqSgtUY
オープニングのおぞましい雰囲気には、ゾゾツとするよね。
あの音楽を担当したのは誰? あの音楽が効いてるんだよ。
187名無シネマさん:02/05/21 03:40 ID:G5EKnSOC
再度言う


新橋、神田は安全だ。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
188名無シネマさん:02/05/21 03:46 ID:O8vdBAnH
ok
189名無シネマさん:02/05/21 07:24 ID:ZoCSJpt0
>>187
神田は土日の夕方はイス席の後ろの空間は危険ですが、
そこに行かなければ安全です。
190名無シネマさん:02/05/21 11:21 ID:J4S8pyCK
僕は、ホモ映画を見に行く時には、
「僕は映画を見に来たんです。声を掛けないでください」
って書いたカードを、ひもで首からつるしてます(マジ)。
カッコ悪いし、すごく目立つけど、だからこそ、みんな避けてくれます。
逆に僕の方が変人っぽく見られて、
気味悪がられてるっていう感じさえします(笑)。
怒った顔でジロジロと露骨に見られることもありますが・・。
この方法で、「鎖縛」とか、園子温の「男痕」とかを安全に見ました。
191名無シネマさん:02/05/21 12:39 ID:J4S8pyCK
そういえば、上野世界傑作劇場では、「ベニスに死す」の他にも、
「モーリス」とか、いろんな“世界の傑作”が上映されたことがあった!
192名無シネマさん:02/05/21 12:47 ID:JiL0NK41
>>190
そこまでしなくちゃ、安全に観れんのか……
193192:02/05/21 16:09 ID:n9KtDzlr
というわけで、今から映画館に逝ってきます。
194名無シネマさん:02/05/22 00:00 ID:EH7MBG4V
結局「男からどう身を守るか」の話になるのか…
195名無シネマさん:02/05/22 00:13 ID:vrSq1kbI
池袋にて。
トイレ入って小用足した後ジッパあげたら
おっさんツカツカ近づいて来て股間に手伸ばしてきたから
こっちは手で払いのけて小走りで出たよ。

痴漢はすげえ不愉快だ。
196名無シネマさん:02/05/22 16:27 ID:REAWrT9F
>>195
そういう時は、支配人呼び出して、言いつけてやれ。
197名無シネマさん:02/05/22 22:46 ID:3sH4Byj+
しかし、オカマとも戦えない奴等が観客だということを
今どきのピンク映画の監督たちはどう考えてるのか?
80年代まではピンク映画館はそもそも悪場所というのが基本認識で、
そういう場所に吹き溜まる人間を煽るのがピンクのテーマだったのに。
オカマにチンコ触られて泣いてるような青白い奴が支持する
ピンクってそんなお上品なものだったんかい。
198名無シネマさん:02/05/22 22:58 ID:ss/7TtMA
何を判ったようなこと言ってんの?
ピンク映画館は、昔も今も悪所。それは判り切ってる。
でも、ハッテン場になったのは90年代からだよ。
だいたい、ここに書き込んでる者たちは、
オカマと戦う為にコヤに行くんじゃない。
映画を(発情目的であっても)見るために行ってるんだ。
そもそも、みんな、あなたのようにオカマを差別しているワケでもない。
迷惑に思ってるだけだよ。
何で、わざわざ、金を払って入場して、戦わなくちゃならないの。
あなたはオカマにチンコを触られても何とも思わないみたいだけど、
それなら、みんなの盾になって、一人で触りまくられてくれよ。
199名無シネマさん:02/05/22 23:46 ID:EH7MBG4V
悪場所ってなに?悪い人がたまる場所ってこと?
ピンク映画見てる人がどういう人間か>>1が言ってるよ。

>観ないでしょ、正直な話、ピンクなんて。観たとしても中野
>武蔵のイベントとかでしょ。

>今のピンクって観てるやつらも関係者も気持ち悪い奴が多いよう
>な気が・・・・。
200名無シネマさん:02/05/22 23:55 ID:6nIsvjmG
邦画見ている奴さえ少ないのに、ピンクを好んで見に行く奴なんていません。
臭いオヤジがチンポを濡らすだけに存在しているのです。
201名無シネマさん:02/05/23 00:09 ID:FGZPzcOn
うーむ。ここはひとつ、切通理作あたりに登場してもらわないと・・。
(松田政男でも、とりあえずは代替可)
202名無シネマさん:02/05/23 00:58 ID:9/jvj18h
全国のピンクの観客動員数は年間100万人はいくでしょう
(根拠となる数字は無いけど数十館の劇場が成り立つには必要な動員数だと思う)

まあ昔はどうやら、もう一桁上だったようですが
今でも結構いるようですな
203名無シネマさん:02/05/23 01:05 ID:VZDfeehP
>>202
大体んなもんです(150万人前後ね)
でもこれで平均値出すと、一回の上映の座席占有率って
3割程度なんだよね・・・
まぁ、肩を並べて観るもんでも無いですが。
204名無シネマさん:02/05/23 01:09 ID:FGZPzcOn
なんで、そんなに詳しいの?
切通氏が出てきたのかと思ったよ。
205名無シネマさん:02/05/23 01:48 ID:9/jvj18h
150万てことは、Jリーグと比較出来るぐらいの数字かなあ
(Jリーグのことは全く知らないけどたぶん同じ桁でしょう)

平均3割も座席が埋まるのなら映画料も安いみたいだし
小さい市場ながら まだまだ頑張れるんじゃないのかなあ(甘いかな)

今は年寄りが多いから若いのが来て単価上げれば もっとよいが
それが一番問題か

206名無シネマさん:02/05/23 05:12 ID:Z7x2CrjN
よくよく考えたら俺もピンクファンとか言って若松孝二や神代や滝田洋二郎ビデオで借りたりしているのに映画館行ったことないや。
典型的なえせピンクファンだなぁ。
アテネフランセとか中野武蔵野は行ったけど。
207名無シネマさん:02/05/23 10:52 ID:t7bypaac
>>206
逝きたくても無かったり、あるいはあっても痴漢が怖くて入れない。
女性なら尚更。
国映は冒険的な作品を作っているのだから、女性も安心して入れる
直営映画館でも作れよ。と言いたいんだけど、以前、国映がそういっ
た映画館を銀座に作ったが、じきに潰れてしまったらしい。
(国映作品はほとんどが新東宝経由で配給している)
208名無シネマさん:02/05/23 11:52 ID:FGZPzcOn
ふざけたこと、言ってちゃいけない。
ピンクは、男のためのものだ。
女性が安心して入れるコヤとは、つまり、
男が肩身が狭くなってしまうコヤということ。
女性だけでペイできるはずもなく、
だからあのコヤ(もう名前を忘れちゃったよ)
は潰れてしまったんだよ。
209名無シネマさん:02/05/24 00:43 ID:OLO6fbq9
195 >>197
言い訳になっちゃうけどさ、うかつに叩いたりしたら目付けられて
今度からここ来れなくなるかなとも思った。
お互いにコミュニティを侵害し合いたくない。

何で肩すぼめなきゃいけないんだ
やばい書いてるうちにだんだん腹立ってきたぞ。
210名無シネマさん:02/05/24 01:36 ID:Apk0HCYt
今までピンク映画館のハッテンバ的利用について
ちゃんと議論されたことってある?PGとかの記事になったことないの?

>>208
ピンクは男のためのものっていっても女性も性に関してかなりオープンに
なってきてる。事実P-1では女性客もかなり多いし。
レイプものが嫌いな男は増えてるのにレディコミではレイプもののマンガが載ってる。
AV見てる女性も多い。
でも男性客の肩身が狭くなるのは困るな。うまくバランスがとれないもんかな?
211208:02/05/24 08:03 ID:Mcuwt0Py
P−1は特別だよ。全然もうかってなくて、
そもそも商売を考えてるんじゃないんだし。

AV見てる女も多いだろうけど、ピンクはまつたく別物。

ハッテン場になる前のピンク映画館には、
観客みんな、女にモテない者どうしっていう濃厚な連帯感が、
観客席に漂っていたもんだけどなあ。
僕は彼女がいたけど、
そういう連帯感に、やっぱり包まれてるっていう感じはあったな・・。
212名無シネマさん:02/05/24 22:50 ID:zXI2knEk
シネマ有楽町。
今は、シネ・ラ・セット。
213208:02/05/24 23:14 ID:Mcuwt0Py
いやいや、元々の名前は有楽シネマ。ずっと二番館だったのが、
日劇文化の閉館にともなって一時期はATG専門館に。
ATGの休止後は、ムーブオーバーに使われたり、独立プロ作品が上映されたりと、
混乱して、やがて国映が経営権を入手。
・・・その当時の名前を忘れてしまった!
PGの林田さんがブログラムを組んだり、モギリをやってたりしたな。
214名無シネマさん:02/05/24 23:18 ID:g9yJ+2Ay
だからその当時の名前が
シネマ有楽町なんだよ
215208:02/05/24 23:20 ID:Mcuwt0Py
あ、そうだったっけ。
そんな名前だから、印象に残ってなかったんだな。
216名無シネマさん:02/05/24 23:37 ID:TvBLfHwL
シネマ有楽町を経営していたのは、新東宝だよ。国映はやってない。
なんでも、池袋日勝が潰れて、都内のロードショー拠点が減った新東宝が、
賭けに出たのがシネマ有楽町だったそうな。でも、近くの新橋ロマンは入っ
てるのに、有楽町ではダメだった。
そういえば、シネマ有楽町時代の95年夏、瀬々「すけべてんこもり」佐野
「性春の悶絶 こんにちはクリちゃん」の封切り二本立てを観に行ったが、
ぜんぜん客がいなかったな。
四天王と言っても、アテネを離れりゃこの程度か、とガカーリしたよ。
217名無シネマさん:02/05/25 00:03 ID:rJjdilRy
>>208
正直いらないよ、そんなの。<濃厚な連帯感
ビデオBOXでオナーニだろうと、劇場でガマンだろうと、
ひとりはひとり。
218名無シネマさん:02/05/25 00:23 ID:X1orMcZK
>217
連帯感がいる、いらないっていう問題じゃない。それは又、別の話。
みんな「ひとり」だから、ホモが付け入る隙が出来て、
ハッテンバになっちゃってて困る、ということ。
219名無シネマさん:02/05/25 00:35 ID:OFaQVaBA
映画を観ないでハッテン行為にいそしむ観客
どうせ映画なんて観てないんだからとアバンギャルドな作品を連発する作家たち

これほど観客と作家が乖離しているにも拘わらずピンク映画は存在している
それはそれで互いの利害が幸福に一致していると言うべきか
220名無シネマさん:02/05/25 19:09 ID:trRksqTq
>>219
利害は一致してねえよ。
アート系にも顔の利く国映やゲイ専門のENKはともかくとして、オーピーや
エクセス、国映系以外の新東宝作品にとっちゃ、観客離れとハッテンバ問題は
深刻だよ。国映の様にミニシアターに売る事もできないし(ミニシアター側が
断る)、二次ソフト化も限界がある。どうして、ハッテンバ問題を解消できな
いといえば、要するに観客の新陳代謝ができないから、そういった邪道なお客
さんも受け入れざるを得ない。当然、そういうのを怖がる客もいるわけで、段々
と客が減ってゆき(ゲイがいつまでも生きている訳じゃない)、最後には廃館
という事になる。悪循環だよ。
221名無シネマさん:02/05/25 23:32 ID:k3psgltC
>要するに観客の新陳代謝ができないから
触れるきっかけがあれば、
数はともかく興味を持つ人は出てくると思うのですよ。
ミニシアターだと層が限定される・・・
ぴあとか東京ウォーカーの映画欄に
上映スケジュール載せてもらうとかどうよ。
222名無シネマさん:02/05/25 23:53 ID:X1orMcZK
>221
載せてもらう、っていう情けない言い方はどうかねえ。
ぴあの映画欄担当者は最後まで努力してたけど、
ピンク映画館の情報を排除することになったのには、
やはり、それなりの理由はあったわけだし。
だいたい、ぴあの現在の読者は、どうやったって、
ピンクには興味はもたないでしょ。

問題は、もっと他にあって、
ハッテンバ問題、劇場の老巧化、
封切館についてはいまだにブロック・ブッキング制度が生きているという配給システムの保守性、
それに、劇場従業員が「商品」をちっとも愛していない、ということ。
特に最後の点については、
こんな商売のやり方をしてる「店」は他にないよね。
商品を愛してない、商品知識はない、
客をスケベオヤジだと決め付けて頭からバカにする・・・。
昔、佐野和宏の作品を見ていた際に、
上映技師がロールの順番を掛け違えたので、テケツに苦情を言ったら、
「どうだって良いじゃねえか、ストーリーなんか」
と言い返されたことがあったよ。
223216 :02/05/26 00:56 ID:r/BgIhHK
>>222
>こんな商売のやり方をしてる「店」は他にないよね。
ピンクに限らず、日本の映画商売はなべてそうですがね。あれだけお客さまをバカにして
いいんだろうか? 
とくにピンクの場合、館主も「こんなエロ映画やるまでに落ちぶれちまって」と思っ
ていることが多いからな。客も、ハッテン家に限らず、残念ながらヘンなヤツが多い
のも事実だし・・・
閉館して3年経つけど、亀有の今井さんだけだったね、どんな客にも親切だったのはさ。
224名無シネマさん:02/05/26 01:03 ID:BuTEtNLg
成人映画館のオーナーって、他にビジネスをやっていて
「映画館は、趣味か道楽か税金対策」って場合がほとんどだもんなあ。
225名無シネマさん:02/05/26 01:09 ID:K9rLxzr6
>222
ピンク映画館の中には、秀作を特集上映をしたり、イベントを開催している
所もある。全てのピンク映画館が“商品を愛してない”“商品知識はない”
わけではない。どんな商売にせよ、やる気のある店、やる気の無い店は存在
する。やる気のある店=少数ではあると思うが。
226222:02/05/26 01:19 ID:75l1NI9S
>225
そんなのは分かってるって!
ほとんどの劇場がヤル気がないから、その分、ヤル気あるコヤに皺寄せがいったり、
P−1みたいなことをやって監督自らイベント運営に心血を注がなきやならなかったり、
っていうことを問題にしたいわけ。

他の業界で、例えば出版界で、本の著者自らが書店に交渉してサイン会を開催させてもらう、
なんてこと、ありえないよね。
227名無シネマさん:02/05/26 01:24 ID:FkhOSs3+
>劇場の老巧化
ボロい小屋はもうどうしようもないところもあるけど
椅子を新品のクッションの効いたのに替えたり、
休憩時間の度にこまめに掃除して床の吸殻取ってたり、
よく気を配っているきれいな映画館がないわけじゃないぞ。少数だろうけど。
228222:02/05/26 01:32 ID:75l1NI9S
うーん。僕はいつも地元・神奈川県内ばかりでピンクを見てるんだけど、
この辺りだと、ヒドい劇場ばかりなんだよね。
みなさんの話を聞くと、ちゃんとヤル気のあるコヤもあるみたいですね。
神奈川県のピンク劇場が、特別ヒドいのばっかりなのかなあ。
229名無シネマさん:02/05/26 18:43 ID:FI2PiEMK
>>227
東梅田日活(ゲイ映画も製作……)なんかはそうらしいね。
深夜料金は女性だとかなり安くなったり、大阪のアート系劇場で行われた
ピンク映画祭と連動企画を行ったり、色々と努力してるよな。大阪のピン
ク映画ガイド発行しているのも、ここの関係者かな?
ただ、入り口の写真見ると「いかにも」と感じてしまうよなあ。
230229:02/05/26 18:52 ID:FI2PiEMK
>>226
ちなみに、国映系以外だとオーピーの荒木太郎監督がすごく精力的に
各地のコヤでイベントをしたりしてるよね。他にも手書きのパンフレッ
トやサウンドトラックのMDやテープ(著作権方面は大丈夫なのか?)
を販売したりと、色々活動している。
本人もまた「万年映画青年」だからという事もあるけど、こういうのは
嫌いじゃないな。
231名無シネマさん:02/05/26 20:51 ID:c05Y3ho5
>230
5月19日には、荒木監督と山咲小春の舞台挨拶が福岡であったようだね。
100円パンフレットはいつも買っているよ。他にはメイキング・ビデオを
1000円で販売している。
232名無シネマさん:02/05/26 20:59 ID:FI2PiEMK
>>231 今年のピンク映画祭に来てたけど、なかなかいい人みたいですね。
作品も凝ってて面白かったし。飛び込みでロケに参加しても良かったかな?
(もっとも、背広やスーツといった正装が条件みたいでしたけど)
『義姉さんの濡れた太もも』の手書きパンフ、売ってたはずなんだけど、
買っちゃうと電車賃が無くなっちゃうので泣く泣く諦めました……
ちなみに、荒木監督も初期は国映で活躍してたようだ。
 http://www.jmdb.ne.jp/person/p0108890.htm
233名無シネマさん:02/05/26 22:31 ID:Qu/z0DOa
ぴあ からピンク館情報が消えたそれなりの理由とは何でしょうか?
234名無シネマさん:02/05/26 22:39 ID:75l1NI9S
>233
創刊当初からピンク映画情報を排除した東京ウォーカーの登場で、
情報誌というものの役割、意味付けが変わってきてしまったから。

しばらくは意地を張ってピンク映画情報を相変わらず掲載し続けたが、
やがて頁を独立させて、一般映画と差別化することになり、
やがてはその頁も消滅。
その過程は、「ピンク映画情報を残したい担当者VS
東京ウォーカーのようなオシャレな雰囲気を作りたい上層部」の葛藤、
をうかがわせて、悲痛な感じさえした。
235231:02/05/26 23:23 ID:PkRPghV6
>232
確かに「万年映画青年」風の監督だと思う。作品自体も毎回趣向を
凝らしたストーリー展開で面白いよね。

で、100円パンフレットを買うと電車賃が無くなるって…!!

>233
ピンク映画のタイトル(「痴漢〜」とか「巨乳〜」)に不快感を示す
読者(女性?)がいるので掲載を止めたという噂を聞いた事があるよ。
236234:02/05/26 23:33 ID:75l1NI9S
>235
僕も昔は、名画座で3本立てを見てる間、どうしょうもなく腹が減って、
カップラーメンを買って喰ってしまって、
帰りは2駅分も歩くハメになったことがあったよ。

ピンク映画のタイトルに不快感を示すようなタイプの読者が、
情報誌の世界にも現れたということ、
それこそが東京ウォーカーの影響なんだってば!
それ以前の情報誌の読者は、女性だって(関心はもたなくても)、
「ピンク映画も映画のひとつ」だと認めていた。
東京ウォーカーの編集者だって初期はそれなりに目配りはしていて、
アテネとかのピンク特集を取り上げてたりもしたんだけどね。
237名無シネマさん:02/05/26 23:42 ID:sh6XUaIH
神奈川のピンク館は悲惨だよねぇ。。
横浜西口にっかつは外からでもわかる異様な臭いだし
西口シネマはハッテン場
川崎は明らかに宿泊目的のおやじたちの集会場
横須賀はなかば廃墟
いちばんまともなのは光音座だけど、ここは週末は競馬がある関係で無駄に混みあうし
平日は平日でにじり寄るホモをどうにかしなくちゃいけない。

落ち着いてみられる、ハッテン場化していない
ということでは新橋が一番かと。ぼくはわざわざ足を伸ばすよ。

結局、男気みたいなもんなんですよ。ピンク映画を見るのって。
俺が見ないで誰が見る、みたいな。
238234(=222):02/05/26 23:53 ID:75l1NI9S
>237
「俺が見ないで誰が見る」っていうのは、良いですな。
ホント、神奈川のピンク映画館では、誰もロクに映画を見てない。
特に川崎シネマのすさみ方はヒドイ!
山谷や寿町のドヤよりも、もっと「日本の底辺」っていう感じがする。
ヒド過ぎてハッテンバにもなり得ないほど、ヒドイ!
客席の隅で、オッサンが小便してたこともあったな。
そのオッサン、別に酔っ払ってるワケでも、
頭がおかしいワケでもなさそうだった。
ふつーの感じで、ふつーに小便してやがんの。
しかも、まわりのヤツらも、誰も何も言わない。
においも不潔さもイヤだったけど、
それ以上に、ひたすら怖くなっちゃったよ。
239名無シネマさん:02/05/27 01:19 ID:u29U2xUH
>>237
光音座がまともというのも悲しいですが、実際回ってみると同じ意見です。
横須賀は行ったことないけど。

チネチッタあたりで、一部屋ピンクにさいてくれんか。無理か。
240名無シネマさん:02/05/27 01:26 ID:I9iseRcG
劇場の努力で今さら客が増えるのかなあなんて思ってましたが
神戸新開地の新劇会館は番組の工夫(エロ系一般作品を混ぜる)、
場内の美化、態度悪い客は追い出す!などで実績をあげてるそうです
こういう所は応援したいですね
神戸の皆さん、新開地へ!
241名無シネマさん:02/05/27 12:08 ID:GMBZFjeI
>>236
俺もタイトルはどうにかすべきだと思う。
中学生レベルとか思えんもん。監督やスタッフの間では作品は原題で呼んでる
みたいだし(今岡信治の『濡れる美人妻 ハメられた女』は『アナザー・マン』
と呼ばれている)。
今は廃れた洋ピンも、原題はかなり落ち着いた題が多かったらしいし。 
242216:02/05/27 14:19 ID:213moqeR
>>241
ピンクは草創期から、内容より、ポスターやタイトルの刺激度に惹かれて客が入る
という、興行上の法則が存在したからね(少なくとも、営業サイドはそう信じている)
近年、タイトルのくだらなさ度がアップしているのは、明白なAV対策ですな。
タイトルに嫌悪感を覚える人が増えたというのは、80年代に始まった極度の潔癖
文化・デオドランド文化が、いよいよ強まってきたということでしょう。
「イヤだけど、そういう世界もあるんだ」という程度の許容もしない、初めからなかった
ことにしたいという、この国のマジョリティ。怖いですな。
243名無シネマさん:02/05/27 16:37 ID:GMBZFjeI
>>242
うーむ。でもさ、旧日活ロマンポルノでも『狂った果実』とか『ラブホテル』
みたいにかなりマトモなタイトルも多いじゃん(前者はパクリだけどさ)。せ
めて原題で出すというのは駄目なのかねえ。ポスターはともかくとしてさ。
244243:02/05/27 16:42 ID:GMBZFjeI
書き忘れたけど、故・小林悟監督がプロデュースした『地獄』のHP
見てたら、どうも大蔵には広報とかが無いらしい。何じゃそりゃ、と
思ってしまったよ。
245名無シネマさん:02/05/27 19:23 ID:KlEXsPHI
大蔵だろうが新東宝だろうがENKだろうが、
宣伝部なんてないよ。
みんな数人でやってるんだし。
246名無シネマさん:02/05/27 20:00 ID:KlEXsPHI
タイトルって言えば、昔の東活の作品タイトルは凄かった!
「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」とかさ。
とてもピンクとは思えず、バカバカしさに笑ってしまうようなのが多かったな。


あの会社(?)、松竹の窓際族のオッチャンが一人でやってたんだってね。
その人が辞めれば自然消滅って言われてたけど、消滅した理由はソレだったのかな。
247名無シネマさん:02/05/27 21:00 ID:ZG20QiGo
以前「トゥナイト」のピンク映画特集でエクセスの社内が紹介
されていた。オフィスはキレイで意外と広かったと思う。

ポスターのデザインは、ポーズを色々と考えたりして、結構
手間をかけていた。宣伝担当は女性だったよ。
248名無シネマさん:02/05/27 21:12 ID:KlEXsPHI
エクセスは、特殊だよ。腐っても日活なんだから。
249 :02/05/28 01:25 ID:IJX1/W4+
ぴんくをまともな映画会社だと思っているのがまず間違い。
250名無シネマさん:02/05/28 01:44 ID:KQir0XKJ
今のエクセスで日活OBは、ほんの一握りしかいない。
251名無シネマさん:02/05/28 12:22 ID:RAD4iHYT
ピンクのタイトルは、やっぱエロいのが良いよ。
スタッフが原題で呼ぶのは、撮影中は公開タイトルが決まってなかったり、
一般人が「あ、映画ロケだ!」って注目している場所でスケベ言葉を発する訳にいかなかったり、
いろいろ理由があるんで、それはそれでOK。
でも、封切後も原題で呼ぶのはどうかねえ。
本音と建前は別、って主張してるみたいなもので、
ピンク館でピンク映画として楽しんだ一般観客に対して、失礼な感じがする。
252名無シネマさん:02/05/28 13:25 ID:jVogKFTo
>>246
いや、一時期は松竹本体より儲けてた時期もあったらしい。
東活が解散したのは、八木という代表が死去したのに伴って。
今の松竹もかなりヤバイから、ロマンポルノ路線は如何だろうか?

>>251
たしかにそうなんだけど、内容が全く分からんかったりするのが辛い。
PGをこまめに見たり、暗記力の強い人ならそれでもいいけど、似た
り寄ったりなタイトルだったりすると、例えば荒木太郎監督の傑作だ
けどそれを見逃してしまって、逆にどーでもいい作品を見る羽目になっ
ちゃったりしかねない。
253名無シネマさん:02/05/28 14:40 ID:RAD4iHYT
東活映画で、物凄く立派なセットが出てきて(ロケセットではない)、
ビックリしたことがあったけど、
松竹映画のセットのお下がりを使ってたりしたのかな。
254名無シネマさん:02/05/28 15:21 ID:jVogKFTo
>>253
東活は独自に「スタジオ」を持っていた(もっとも一軒家やマンション
の一室らしいが)。
それに、PGの故・小林監督によれば、東活は松竹のテレビセットを使
う事もできたらしい。もっとも、最初の頃は大蔵映画も撮影所を持って
いて、ピンクだからといって決して貧弱な訳では無かった様だ。東活の
場合にはさらに撮影機材を会社が保有していて、自由に使えたらしい。
もっとも、それは作品のクオリティーにはつながらなかった様だが……
255名無シネマさん:02/05/28 19:43 ID:RAD4iHYT
東活の映画は、みんなクソだったなあ。
飯泉大(北沢幸雄)の「ドキュメント・覗き」っていうのは印象に残ってるけど、
あれは東活映画っていうよりも、北沢の映画っていう感じだったし。

でも、なくなってみると、あのクソ加減が懐かしい。
ああいう箸にも棒にも掛からないバカさを楽しめる映画って、
もうなくなってしまいましたね。
ああいう作品が沢山あったからこそ、ピンク映画館は「悪所」
っていうイメージが生まれて、
見てはいけないモノを見ているっていうゾクゾクとした快感もあったんだけど、
最近はマトモに作られた作品が多いからこそ、
逆に一般エロ観客は、見るのに気が引けちゃっているっていう感じもする・・・。
256名無シネマさん:02/05/28 19:54 ID:jVogKFTo
>>255
やはり、ここに出ていた「80年代に始まった極度の潔癖潔癖文化・
デオドランド文化」が、ピンクを押しつぶしてしまったという事だろ
うか?
そういえば、80年代にミリオンや東映セントラルがピンクから撤退
しているし、日活ロマンポルノも89年に終結。80年代が一つの転
機となったのは間違いないみたいですね。
ミリオン=ヒューマックスグループのHP見ても、ピンクの事は何一
つ書いていない……やはり、「最初から何も無かった」事にしたいの
だろうか?
257名無シネマさん:02/05/29 13:16 ID:bn8wPZ2W
>やはり、ここに出ていた「80年代に始まった極度の潔癖潔癖文化・
>デオドランド文化」が、ピンクを押しつぶしてしまったという事だろ
>うか?

単にピンク映画がAVに負けただけでしょう。伴明・幻児・滝田洋二郎以降
客の入るピンク監督が現われなかったということ。
80年代後半のピンクにFAプロのヘンリー塚本やアートの黒田透みたいな
人材がいれば、もう少しマシだったかもしれない。
「潔癖文化・デオドラント文化」って、昔のピンクファンから言えば
今の四天王とか七福神の映画それ自体を意味してるよ。
258名無シネマさん:02/05/29 15:09 ID:uOwnMN5G
ヘンリー塚本って、1本だけ偶然に見たことあるけど、ヒドい作品だったなあ。

伴明とか幻児とかって「客の入るピンク監督」だったワケじゃないよ。
あの頃までは、どんな作品だって一応はそこそこの客数が入ってた。
むしろ伴明は(幻明はともかく)、当時、数少ない「コヤから嫌がられる」監督だった。
それに、「昔のピンクファン」が、伴明&幻児と、
世代の違う滝田を一緒に論じるモノかねえ。
259257:02/05/29 16:20 ID:Alt1tKFm
>>258
何に対して反論してるわけ?
「ピンク映画がAVに負けた」ということを認めたくないの?
それはあまりにも現実を離れた視点でしょ。

>ヘンリー塚本って、1本だけ偶然に見たことあるけど、ヒドい作品だったなあ。

俺も昔、人からよく嘲笑われたよ。
「ピンクって、1本だけ偶然に見たことあるけど、ヒドいシャシンだったなあ。」
260名無シネマさん:02/05/29 17:00 ID:uOwnMN5G
反論してるんじゃなくて・・・。
なんていうのかなあ、せっかく議論が盛り上がって来たのに、
「ピンクvsAV」だなんて、
10年前の週プレの特集記事みたいなレベルに今更戻されたくないってことですよ。
AVに客を取られたなんてことは、誰にだって判りきってること。

あ、258の(幻明はともかく)は、(幻児はともかく)の誤りでした。

みなさん、ハッテンバ対策とか、オススメの劇場とか、
ちょっと前に戻って具体的な話をしませんか。
261名無シネマさん:02/05/29 18:26 ID:nr1hXbeX
「潔癖文化・デオドラント文化」の影響は関係ないような気がする。
262名無シネマさん:02/05/30 02:37 ID:gB1E1Cb8
今のタイトル、エロを感じるより頭悪そうってイメージ。
それに痴漢電車云々とか、見たのかどうかもわからなくなってしまうし。
PGグランプリに投票してる人って、観た映画の管理どうしてるのかな。
263名無シネマさん:02/05/30 02:45 ID:jIb9M6fB
>>261
でもさあ、20年前まではぴあにもピンク映画館の情報が載っていて、監督や女優の名前も
全部載っていたから、ある日ピンク系劇場だけ紙面が変わり、やがて今見るようにまったく乗せなくなった。
これはデオドランド文化と関係しているかな?
シティロードがブッつぶれてしまったこととかとも関係ないわけじゃないと思う。
ところで牛込文化っていまでもあるんすか?
264216:02/05/30 04:44 ID:UTH7Vxv6
>>261
>「潔癖文化・デオドラント文化」の影響は関係ないような気がする。
いや、確実にあるって。AVは、映画館の「汚い」空気に触れずに、部屋でエロが
安全に楽しめるから、隆盛したんだよ。
>>263
>ところで牛込文化っていまでもあるんすか?
もうあぼーんしたよ。10年以上前に行ったら、全然、客がいなかったな。往年は
早大生もいたと聞くけど・・・まだあの建物、あるのかな?
265名無シネマさん:02/05/30 11:12 ID:T8KBvTq5
荒木太郎監督作品が観たいのだが、劇場で痴漢が出そうで怖い。
どうしたらいいか、ご指導くらさい。
266名無シネマさん:02/05/30 23:37 ID:cfHR5YLN
>265
近寄ってきたら「や、すんません」と
丁重にお断りすればよろし
彼らは痴漢というよりパートナーを探してるだけだから
脈なしと察すればそそくさと逃げていく

ピンク映画館からハッテン場としての役割が失われてしまったら
客なんて8割方消えてしまうんじゃねーの?
そうなると劇場は潰れピンクも製作されなくなるぞ
ハッテン行為に勤しむ連中は必要悪と認識すべし
267名無シネマさん:02/05/30 23:47 ID:GJtYbccO
8割はおおげさでしょう。
ハッテンバの要素がなくなったら、逆に、客たちの間に安心感が芽生えて、
いったんは離れた人々も戻ってきてくれるような気が・・・。
期待し過ぎでしょうかねえ。

お断りすれば良ろしいとはいっても、ホモが近寄ってくるということ自体が、
鑑賞のさまたげになってしまってるわけだし、・・どうしたものでしょうか?
268名無シネマさん:02/05/31 00:08 ID:bnPqSlqh
ハッテン場化した映画館で、痴漢されないコツは
まず、うしろに立たないこと。ウロウロ、キョロキョロしないこと。
痴漢が近づいてきたら毅然とした態度で断わること。
うしろに突っ立っていたらそれはハッテン目的です、といっているようなものだし
ウロウロしてたらパートナーを探しているのかと思われる。
もし痴漢に遭遇したら、断わればそれですむ。曖昧にしていると変な期待を抱かせるので、むしろ相手に悪い。
とはいえ、怒鳴りつけたりキレたりしなくてもいいので、そこは常識的な範囲で。
どんな映画館にだった、すこしくらいは非常識な人(頭のデカい人やいいところでくしゃみをする人など)がいる
と思えば、痴漢もまたその範疇と考えられなくもないでしょう。寛大な気持ちで許しましょうよ。

ぼくは、ハッテン場の要素がなくなったとしても、ピンク映画の集客が増えたりはしないと思う。
ピンク映画の客層は流動的だし、そもそも観賞用としてつくられているものでもないから。
固定客なんてしれたものでしょ。
むしろ、宣伝に力をいれるべきなんじゃないかなぁ。
ピンク出身の役者や、有名な作家に監督や脚本をさせてみるというのはどうだろう?
269名無シネマさん:02/05/31 00:15 ID:8Wru8b8a
>268
具体的で、たいへん素晴らしいレクチャーですね。こうでなくちゃ!

「有名な作家に監督や脚本を・・・」というのは、
なんか、下手に出てるような感じでちょっと情けない気もしますが、
実際、昔、作家の高橋三千綱が、和泉聖治プロデュースで、
ピンクを撮るっていう話もあったんですよね。
唯一の監督作である「真夜中のボクサー」よりも、もっと以前に。
彼、無名時代に、アルバイトで和泉の助監督をしてたらしい。
270名無シネマさん:02/05/31 00:16 ID:nKYyjZyh
>>268
>>ピンク出身の役者や、有名な作家に監督や脚本をさせてみるというのは
どうだろう?
無理でしょう。
というか、そういう企画は過去に無数にあったけど、
もう企画の段階で皆降りちゃう。
何故か?
ピンク映画独特の定義に全部あてはめて撮らないとならないから・・・
予算、日程、ストーリー
全部管理されるんだよ。
271名無シネマさん:02/05/31 00:22 ID:15h6Fi2Z
ハッテン7割、老人のサロン2割、映画好き1割、って感じかな
いや1割いないな
0.5てなとこですか

>客たちの間に安心感が芽生えて、
>いったんは離れた人々も戻ってきてくれるような
ってゆーけど
一旦離れた人々って誰?って思うわけですよ
女の裸を見たいから劇場に通ってた人が劇場に戻ることはないでしょうね
272267:02/05/31 00:30 ID:8Wru8b8a
えっ? ハッテン目的客って7割もいますか?
僕が普段行ってるコヤは、たいがいが「その日の仕事にアブれた労務者」
なんですけど。
以前は、得意先回りの間のサボリ目的の営業マンもたくさんいて、
ハッテン客がいなくなれば、そういう人も戻ってくるのではないかと・・・。

そういう人たちが戻って
273267:02/05/31 00:33 ID:8Wru8b8a
最後の1行、打ち間違い。
274名無シネマさん:02/05/31 00:34 ID:bnPqSlqh
集客を伸ばすもっとも簡単な方法は、若くてかわいい女の子のからみを見せることで
とりあえずAV出身の女優を出しとけや、といったあたりに落ち着き
すると顔と身体はいいが、しょーもない学芸会以下の演技と、AVよりひどいからみを
延々と見させられることになる(しかも悪いことにこの手のAV女優出演映画のからみシーンは少ないときている)

映画は好きだがことさらピンク映画が好きだというわけでもなく、その行く末を憂い嘆くわけでもなく
ましてやホモやバイでもないけれど、ただなんとなくピンク映画を見続けているぼくは
映画はスタンダードでいい、からみはオーソドックスでいい。
ただもうすこし、丁寧につくれないものか、といつも思う。
275名無シネマさん:02/05/31 00:37 ID:zN+mMWtt
>265
「甥と姪 ふしだらな欲情」「変態調教 白衣のうめき声」「義姉さんの
濡れた太もも」はビデオ化されている。「せつなく求めて OL編」は
DVDになっているよ。

無理してビデオで観ても、つまらないかもしれないけどね。
276名無シネマさん:02/05/31 00:57 ID:xBJk0kP/
>274
>ただもうすこし、丁寧につくれないものか、といつも思う。
予算が約350万円ではもう限界なのかもしれないね。新東宝で
今度、予算1000万円のピンク映画が何本か作られるとのこと。
でも第一弾の監督が愛染恭子だったりするんだよね。(萎え)
277274:02/05/31 01:10 ID:bnPqSlqh
>276
そう、きょうび誰が愛染恭子を見たいかと。小一時間(略

つかね、「金がない」がいいわけにならない部分がけっこう多いと思うんだな。
例えば女優の声とかさ、アフレコがダメダメなら、なぜ録音し直さないんだと。
可能なかぎり、時間と金の許す限り頑張ってそれなのかと。
演技も、ほんとに指導しているのかと。指導して、リテイク重ねて、あげくそれなのかと。
衣装やメイクや音楽はほんとうにそれでいいのかと。『今』という時代の空気に則しているのかと。
もうすこし頑張れば届くところで、届かずに萎えている映画が多いと思うんだ。

案外といっては失礼だが、ロケハンに凝っている映画を多く見かける気がするわりには
こういうところがなっちゃいない作品が多いと思うんだな。
278216:02/05/31 01:41 ID:rPb733uo
>>277
>例えば女優の声とかさ、アフレコがダメダメなら、なぜ録音し直さないんだと。
どうしてもダメな役者は、別の女優が声を当てることもあるよ。
>指導して、リテイク重ねて、あげくそれなのかと。
そんな時間も、余計なフィルムもありまへんがな。
>衣装やメイクや音楽はほんとうにそれでいいのかと。
スタイリストも、メイク屋もいないのに? 音楽? 新録するカネがありまっ
かいな。いい音楽が流れるときは、音楽家のサービスなの。某監督の名作で流れる名曲は、
実は某有名ミュージシャンがこっそり使用許可してくれたモノという泣ける
話を聞いた(権利関係で公にできず)
>ロケハンに凝っている映画
ロケハンはタダだもん。スタッフが足を棒にする覚悟があればね。

結局はやっぱりカネの問題なのよ。駄作と傑作の分かれ目は、カネがないのを、スタ
ッフの知恵と熱意でカバーできるか否かのみ。カメラマンなんか、みんなTV
やCMで稼いでるんだから。ピンクは、現場が好きだからやってるのよ。稼ぎじゃない。
279名無シネマさん:02/05/31 02:00 ID:iNLfEBrx
荒木太郎監督、新作「痴漢電車 秘芯まさぐる」見てきました
3本立で、2本見て、1本寝て、飯食って、缶コーヒー飲んで、3時間。
なんか最近ここが一番落着くのよねえ
椅子ゆったりしてるし、話題の痴漢さんも全くみかけないし
その上、映画の質を求めるのは贅沢かなあなどと思ったりもします
(でもやっぱり良いものが見たいですが)
280名無シネマさん:02/05/31 02:08 ID:8Wru8b8a
>278
某監督の名作って? 有名ミュージシャンの名曲って?
思い当たる、いくつかの例。
中村幻児「赤い娼婦・突き刺す」→●輪●●「愛の蜃気楼」
高橋伴明「襲られた女」→梓●●●「うぬぼれワルツ」
岡広通「ブルーテープの女・淫らな呻き」→●崎●●「気分を変えて」
広木隆一「ぼくらの時代」→●●元●「サムデイ」
田尻裕司「OLの愛汁」→椎●●●「ここでキスして」
あと、ロマンポルノでは、
澤田幸弘「卒業五分前・群姦」→●●佳「さらば青春」
相米慎二「ラブホテル」→山口百恵「夜へ」
・・・こんなところでしょうか。
山口百恵の場合は、相米が三浦友和に頼んだという話は有名ですよね。
281名無シネマさん:02/05/31 04:36 ID:Y9g3PCoQ
男しかみにいけなくて、
造りが退廃的で、おまけにこのスレに
見るように、作ってる人達みんなが不幸そう。
映画を作るのに、絶対女或いは男の裸を入れなくてはならない。
すべてが、映画を作る上での必然的な要素になってるのが
ピンク映画の特徴。この状態じゃないと作れないって人
絶対いるはず。きっと変態よ!
282名無シネマさん:02/05/31 11:39 ID:7BC+0oQJ
>>281
でも、自主映画の自惚れ野郎よりはよっぽどいいと思うが。
それに、ピンク映画はたしかにエロとか予算の縛りがあるけど、一般の映画
は自由かと言えば全く反対。予算は潤沢になるかもしれないが、色々と規制
や条件が入ってくるし、コケたら目を覆いたくなるような借金の山だけ残る
って事もある。当然、作家性と技術の兼ね合い、営業サイドとの折衝も必要。
ピンクはある意味では、若手監督にとってそういった現実の厳しさを少ない
リスクで経験できるいい場所ではないかと思う。
そういった意味では、四天王、七福神、あるいは荒木太郎監督とかも果敢に
一般映画に進出するべきだと思う。
283 :02/05/31 14:05 ID:uDUeB2If
>>282
その若手にチャンスを与え続けているコクエイも本数減らして厳しい状態。
ピンクから一般映画なんていう流れも正直難しい(映画業界全体不況)。
284名無シネマさん:02/05/31 16:34 ID:m1ujshkr
>>282
だから、進出したくても出来ないんだよ、本編に。
285 :02/05/31 19:58 ID:y1WXx3aP
>>284
また関係者の書き込み!!
お前誰?
286名無シネマさん:02/05/31 23:02 ID:8Wru8b8a
一般映画に進出、って言い方が、まずおかしい。
一般映画のことを「本編」と称してるところを見ると、
やっぱり284は関係者なんだろうとは思うけど、
意味のない引け目を感じてるような気がしてならない。

ピンクのスタッフたちが、TV屋みたいに、
「本編」っていう言葉を使うのは悪い癖だ。


なんで国映に
287286:02/05/31 23:06 ID:8Wru8b8a
間違えて、途中で送信してしまった。
最後の1行の続き・・・。

なんで国映にばかり頼るのか、ということも疑問。
エロスとは関係なく描きたい世界があったとしたら、
むしろ、国映以外の「本編」の会社に積極的に売り込むべきだと思う。
実際、そうしている監督も多いのだし。
288216 :02/05/31 23:29 ID:fgKHlMiw
>>280
ざーんねん。どれも違います。ナ・イ・ショ。
>>287
やはり、国映のSさんがいちばん理解があるんだよ。「本編」だけど、やっぱ
難しいみたいよ。ピンク云々は別に、狭い映像業界の中で、人脈テリトリー
ができちゃってるからね。個々の監督やスタッフでは、フットワークの軽い
人もいるので、一概には言えないけどね。
それに、業界人だからと言って、目配りが効いているかというと、そうでもない
のよ。某気鋭監督(誰でも知ってる)とお話させて頂いたことがあるけど、
ピンクで同世代に凄い人がいますよ、と言っても、「へ?」てな顔をしていたよ。
つくづく、あらゆるジャンルを、東西の東映はじめあらゆる現場で撮れる、
和泉聖治は凄いよ。
289名無シネマさん:02/06/01 00:07 ID:hO5cxtsy
>281
あなたは女性??酔っている??(藁

>282
佐藤寿保は一般映画進出に失敗。瀬々敬久は一般映画を結構撮って
いるね。哀川翔の主演作とかを。頑固そうに見えて意外と現場受けが
いいのかな。

>283
邦画はアニメで収益を上げて、どうにか収支がトントンになる状態
だね。そのアニメを支えているアニメーターも給料が激安とのこと。
以前、どこかの評論家が「ピンク映画」と「アニメ」は作り手の犠牲で
成り立つ世界だと書いていた。
290名無シネマさん:02/06/01 00:47 ID:/Oggd5hG
佐藤寿保は「失敗した」わけじやない。人それぞれに事情や志向があるの。
分かったようなこと、言うんじゃないよ。
291名無シネマさん:02/06/01 01:34 ID:V6gX3nPv
>290
じゃあ「藪の中」は成功だったの!?現在一般映画を何故撮れないの!?
290=佐藤寿保じゃないよね。もしそうだったら謝るけど。(藁
292289=291=292:02/06/01 01:41 ID:V6gX3nPv
でも、290は業界関係者だよね。名前出せないかい!?
293名無シネマさん:02/06/02 16:41 ID:k65ZdSRV
でも、やっぱり、ピンク四天王だと「勝ち組」「負け組」がはっきり
してる様な……
サトウとか瀬々が今でも盛んに人の口上に乗り、作品も発表している
のに対して、佐藤寿安や佐野和宏はほとんど活動もしていない(佐野
は俳優だから、映画に出てるけど)。
アップリンクからピンク四天王の特集DVDが出てるけど、佐藤監督
の作品はちょっと退いちゃう様な……
294名無シネマさん:02/06/02 16:44 ID:/xZSzcnb
正直、四天王の中では佐藤寿保がいちばん、作家としての抽斗を
持っていると思う。頑張って映画を撮ってもらいたいが、やっぱり
本人に問題があるのかねえ。
295名無シネマさん:02/06/02 18:55 ID:UsbTpPek
えーと、ゲイです。このスレ、耳(目?)が痛すぎます。どうも申し訳ない、というか。。。
個人的にノンケには全然興味がないので、普通のピンク映画館には出向きません。
それに、画面で女性がもだえてたら萎えるし、俺。

でもって痴漢対策ですけど、比較的大人しいところだと、座席の一番端にとっとと
座り、その横にどんと荷物を置いて、映画に集中すればある程度は防御できると
思います。仮に荷物をはさんで「敵」が来た場合、別の座席にとっとと移動する
のが吉かと。

# 相手にされたければこの逆をお薦め :-p

ただ、場末なところ(例えば上野地下とか)だと、そんな防御は一切、通用しないと
思います。ありゃ、普通のゲイから見てもめちゃくちゃなところですから。
もっとも、映画館をハッテン場として利用するゲイの数は、このところ、減少気味ですが。
他の施設がどんどん増えているし、客層もゲイから見ても悪くなっているもんで。
その影響で、薔薇族映画の将来もヤバそうだというのが悲しいですが。
296名無シネマさん:02/06/02 20:26 ID:k65ZdSRV
>>295 いやー、別にゲイを差別してるわけじゃないです。
でも、映画館だから最低限、映画鑑賞者としてのマナーを守ってもらいたい
訳です。例えば、ノンケの客が一般の映画館で女性客に触ったり、性器を見
せたりしたら当然、逮捕される訳で。別にマナーさえ守ってくれれば、ゲイ
であろうとレズであろうとノンケであろうと、知った事じゃないです。
昨今は、ちょっとした都市ならゲイバーとかそういう「出会い」の場所もあ
る様ですし、ハッテンバとしてもホテルがあるみたいですから、そういう方
に足を運んで欲しいです。映画館はあくまでも、映画を観る所な訳ですから。
297名無シネマさん:02/06/02 22:37 ID:qfoBXCKt
そうそう、ホモの人たちに腹が立っちゃうのは、
彼らが相手(ノンケ)の人たちの迷惑を考えないからなんだよ。
客席内でハッテン行為にいそしむっていうのは、
言い替えれば、映画館を悪用してるっていうこと。
出会いの場が少なくて苦労してるのは分かるけど、
ノンケに迷惑をかけてるっていう自覚はして欲しい。
彼らはホモである以前に痴漢なんだよな。
そこのところを、まず、はっきりさせないと。

同好者同士が互いに了解してホモ行為をする場合だって、
女の裸を見にピンク映画館に来た異性愛者たちにとっては、
目の毒なわけで、やっぱり迷惑。
他にハッテンバを作る、という努力も、少しはしてもらいたいものだ。
298名無シネマさん:02/06/02 22:48 ID:ybG6cMvu
>297はピンク映画館の館内では自分が少数派=マイノリティであり
異端者だということが分かっていないようだね。
299名無シネマさん:02/06/02 22:53 ID:qfoBXCKt
違う違う。コヤによっては、それほどホモが幅を効かせてないところもあるんだって。
労務者の寝床になってるところとか、特にそう。
全部が全部ハッテンバ化してしまってるわけではない。
300>280:02/06/03 01:21 ID:1zP9BWpS
中村幻児「赤い娼婦・突き刺す」→●輪●●「愛の蜃気楼」
高橋伴明「襲られた女」→梓●●●「うぬぼれワルツ」
は、結構、公に記事になったりしているから違うでしょう。
伴明のうぬぼれワルツはDVD版にもしっかり収録されてるし、
この映画の見せ場の一つとしてしっかり宣伝もされてる。
ので、多分、田尻監督のでは?と思う。
ある事情で再映がままならないという話も聞いたことあるし、
評論でもまさかあんな歌使うなんて・・・、とか主題歌が印象的とか
使用曲をボカして紹介したりしてるし。
恐らく今後とも、完全版(劇場公開バージョン)で発売されるぉとは
無いだろうから、ピンク館でこの映画を観た人は本当に貴重な体験を
しているのだ。
301名無シネマさん:02/06/03 01:29 ID:xCPqjclc
>>278
高橋伴明「少女を襲う」では森田童子の曲を勝手に使用したが、後に森田の
コンサートの背景映像として使用されたというエピソードがあるね。
302299:02/06/03 12:05 ID:qb8+pd1w
>295
上野地下って、噂はきいたことあるけど、どんな感じなのかな。
防御は一切通用しないって・・・? 凄そう。
303名無シネマさん:02/06/03 16:43 ID:V4amHSH3
>ある事情で再映がままならないという話も聞いたことあるし、
>評論でもまさかあんな歌使うなんて・・・、とか主題歌が印象的とか
>使用曲をボカして紹介したりしてるし。
>恐らく今後とも、完全版(劇場公開バージョン)で発売されるぉとは
>無いだろうから、ピンク館でこの映画を観た人は本当に貴重な体験を
>しているのだ。

(,,゚Д゚)ゴルァ! 田尻! 二次使用の事もちっとは考えろ!
リンゴもEMIも邪巣落も少しはピンクの事を考えてくれ!
304名無シネマさん:02/06/03 18:24 ID:m1OvLO2h
上野地下や新世界地下はもはや映画館のカテゴリーで語ることが
間違いだと思われる。

映画館でハッテン行為をしているのではなく、
ハッテン場で映画を見ているのだ。

飯田橋くらら劇場
上野オークラ劇場
世界傑作劇場
上野地下特選劇場
シネロマン池袋
東梅田ローズ劇場
天六ユウラク地下劇場
天六コクサイ劇場
新世界国際地下劇場
新世界国際劇場

などで「映画館はあくまでも、映画を観る所な訳ですから。」なんて、
非現実的である。
これらは映画が見れるハッテン場なのだ。
305名無シネマさん:02/06/03 20:06 ID:V4amHSH3
>>304

名古屋の納屋橋劇場に今池地下モナー

と言ってみたりしてみる。
306>303:02/06/03 21:18 ID:Lynqkbji
同論。
ただ、「OLの愛汁ラブジュース」はDVD化されてるね。
逆に言えば2次使用の為に、泣く泣くリンゴはカットしてるとか。
ただ、リンゴがあるのと無いのとでは、映画の印象は全く異なるし
リンゴがあった方が断然良い。
そういう意味ではカットすべきじゃないと思うが、一人でも多くの
人にこの映画を見てもらうには止むを得ない処置なのかも、ね。
ただ、適わぬ夢かも知れぬが、いずれは劇場公開バージョンで再販して
もらいたいね。
307名無シネマさん:02/06/03 21:41 ID:Ob5rzJQP
>>302
きみは社会科の教科書などで、戦後すぐの、街頭テレビに群がる群衆を見たことがあるかい?
上野地下特は、いってみればそんな感じだ。
ものすごい数の労務者風の人、サラリーマン等々が常に押し合いへし合いしている。
下半身を剥き出しにして、時には全裸になったりしながらね。

もちろん社会科の教科書は臭いはしない。でもあそこはすごい熱気と精臭に満ちている。
仮にいま興味を持ったとしても、決していくべきじゃない。
308名無シネマさん:02/06/03 23:22 ID:1zP9BWpS
age
309たぶんおれなら:02/06/03 23:30 ID:80EfAeXW
つーことは、首都圏でホモのこないのは
新橋ロマンくらいなのか?
310名無シネマさん:02/06/03 23:32 ID:qb8+pd1w
あと、以前にも名前の挙がった横浜光音座も来ない。
すぐ隣に、ホモ映画専門館があるからね。
311名無シネマさん:02/06/04 01:04 ID:N/AojMaa
新宿は来ないと思うが
312名無シネマさん:02/06/04 01:24 ID:yeyom687
48さんがリンクを張ってた「ハッテン成人映画館大全」っていうのを見てみたら、
上野地下って本当に凄いところなんですね。
313名無シネマさん:02/06/04 02:05 ID:zEidGJny
新宿国際は以前すごいかわいい大学生くらいの女の子がもぎりをやっていて驚いたことがある。
314名無シネマさん:02/06/04 12:41 ID:RF4zv7gS
どうも、ゲイ専門館が隣接してると、ハッテン場にならんようだな(w
こうなったら、成人映画館はゲイ専門館も併設しよう。
ENKも儲かる訳だし。
315名無シネマさん:02/06/04 13:12 ID:HvgyVA06
光音座はゲイ専門館の他に、近くに「かもめ座」というフケ専専門のハッテン場があるので最強かと。
316295:02/06/04 17:01 ID:jQV2QFnO
>>296-297
ええっと、薔薇族専門家は見逃していただきたいな、という感じです。
今は無くなりましたけど、新宿ローズってところは個室に迷路があるくらいで、
明らかにそういう目的に即した設計になってましたし、今も京都のシネフレンズ西陣
(だったかな?)は、やはりそういう目的の地下室を備えてますんで(w。
いやま、たまにノンケさんの鑑賞にも堪えうる作品のときもありますんで、見たいなと
思うピンク映画ファンの方もいることも、PGなどで知ってはいますけど、そのときには、
上記に記した防御策を取りつつ鑑賞していただくか、あるいは、BOX東中野だか、ああいう
映画館で上映される機会を待っていただければ、と。わがままですかね?

>>310, 314, 315
一言書いていいですか?ちょっと甘いかも(w。
前に光音座1(薔薇族専門館)にいた常連の一部の方が、光音座2に移動してます。
玄関から目撃したことが何度もあります。いやま、こう書くと光音座1の常連なのが丸わかりですけど。
俺が知っている限り、2人流れていて、1人はデブ・筋肉専、1人は若専・ジャニ専
です。該当する自信のある方はお気をつけくださいませ。
317295:02/06/04 17:03 ID:jQV2QFnO
>>316
×専門家
○専門館
鬱だ…、寝ます。
318名無シネマさん:02/06/04 17:17 ID:1CDBWIaS
このスレ立ったときは、すぐに女優萌えスレになるんだろうなって思ってたけど
結構アツい人が多いね。何かうれしい。
319名無シネマさん:02/06/04 19:54 ID:KsRFHZZd
きょう通りすがりに見たら、
川崎シネマがつぶれてた……
320名無シネマさん:02/06/04 23:25 ID:C0bCx5Kh
新宿入ったことないんですけど
地下も2階も両方安全ですか?
どちらか片方ハッテン場ってことないですか?
321一時、:02/06/04 23:32 ID:5SiVgwts
里見瑶子の出ているやつばかり、観まくっていた。
ベストは『痴漢教師3』かな。
322名無シネマさん:02/06/04 23:34 ID:yrxHlHLA
4日午後2時15分ごろ、さいたま市桜木町の大宮ソニックシティにあるワールドカップ・サッカー(W杯)のチケッ
ティングセンターで、この日の日本戦チケットを求めてやってきた若い男が、出入り口ドアのガラスをけ破り、割れた
ドアに向け日本組織委員会(JAWOC)の職員を突き飛ばした。
男は東京都江戸川区南葛西、大学2年肉倉真澄容疑者(20)で、警戒中の警察官に器物損壊の現行犯で逮捕された。
大宮署の調べによると、同日午前、同センターの代理店職員が「午後になって残席があるかどうか話す」と対応した
ため、チケットが買えるとのうわさが流れた。しかし、肉倉容疑者が訪れたところ、職員らから「販売はできない」と
説明されたため怒り、ドアのガラス2枚をけ破った。 
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020604-00000657-jij-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020604-01079948-jijp-dom.view-001
http://www5.big.or.jp/~secret/cgi-bin/image/1096.jpg
http://www5.big.or.jp/~secret/cgi-bin/image/1097.jpg
http://chuu.dip.jp/cgibin/up/img/605.jpg
323名無シネマさん:02/06/05 00:04 ID:l4AWOirx
そう、ゲイ映画館が併設されていると余計くるんだよ。
324名無シネマさん:02/06/05 07:09 ID:Hxc3PE4X
でも、その場合のホモの人たちは、ノンケ狙いのことが多くて、
こっちがハッテン目的のホモと勘違いされる可能性は随分と低くなる。
普通の防御で事足りるようになるから、安心と言えば安心だよ。
ハッテンバの場合は、いきなり触ってくるからね。
325名無シネマさん:02/06/05 13:39 ID:iYZftS7S
>321
おれ、エキストラで『痴漢教師3』にださせてもらいました。
PGのHPで募集してたので。
エキストラ体験ははじめてだったんだけど、あまりの撮影の早さにびっくり!
それと、撮影中のなんともいえないガチな雰囲気にもすこし萎縮。

まあそんなこともあって、おれも『痴漢教師3』は好きな映画です。
326名無シネマさん:02/06/05 20:12 ID:IW0i5BEF
佐藤寿保の「秘密の花園」(ロリータ・バイブ責め)をDVDで観ました。
血糊が多くて、なんだか気持ち悪かったなぁ。これって名作なの??
327名無シネマさん:02/06/05 20:21 ID:oxpjQlBP
PGでエキストラ募集をじゃんじゃんやって人集めれば
いろいろおもしろいことができそうな気がする……。
328名無シネマさん:02/06/05 21:06 ID:gRVFY5+z
>>321
これだね

http://home.shin-toho.co.jp/SERISE/CHIKAN_KYOUSHI/9911/index.html

俺はこのシリーズの4作目「ザ・痴漢教師4制服を汚せ」が好きだね。
河村栞ちゃんはカワイイね。不思議ちゃんのキャラで売ってるんだね。
監督の池島ゆたかさんは男優上がりの人だね。面白い作品作るね。
しかし、昔のポルノ映画は現場に緊張感があったみたいだね。
今はどうなんだろう。昔はポルノは、監督にしろ女優にしろ、
一線へ駆け上がっていく為のステップみたいな感じだったんだよね。
今のピンク映画は単なるエロのみの気がするなぁ。特にAVは。
昔のピンク映画には主義主張があったよ。
329名無シネマさん:02/06/05 21:11 ID:gRVFY5+z
>>324
正にその通り。俺はとあるるピンク映画館で、そのスジの
人に触られたよ。いきなり太股の辺り触ってくるんだから
ビックリしたよ。俺は思いきり女好きなのに。キモイし怖いか
ら座席換えるんだけど、しつこく着いて来るんだよ。仕方
ないから、映画3本立ての内、半分も見てないけど、中座
したよ。なんなんだろうねあの人達は。
330324:02/06/05 22:05 ID:Hxc3PE4X
>329
なんなんだろう、って、やっぱり痴漢なんでしょうねえ。

ところで、319さんが言ってた通り、川崎シネマ、潰れてました!
いつの間に?
さっぱり話題になりませんでしたね。
いろいろと思い出のあったコヤなのに・・・。
どれもこれも最低の思い出ばかりではありますが。
331名無シネマさん:02/06/05 22:35 ID:IfcUlwrT
>>330
そりゃわかってる(w
どういう神経してるんだろうと俺は言いたい。
332330:02/06/05 23:27 ID:Hxc3PE4X
>331
ほんとに、どういう神経してるのか、判んないすよね。
ゲイ映画を見ると、ゲイの人たちの純愛が描かれてたりするけど、
一方の客席で行われてることは不純きわまりないですから。
不純がイカンとは言わないけど、こういったギャップについて、
ゲイの人たち自身はどう考えているのか、295さんの意見を聞いてみたい。
333名無シネマさん:02/06/06 16:13 ID:UoG8TySX
>>328 
実は今度のメディア規制3法案、ことにピンクだと青少年環境対策基本法が引っ
かかってくる訳だけど、結局、PGでは論議も行われず、2chにも出てくる事
はついぞ無かった。
以前、PGで望月六郎が「猥褻というのは、常に戦いだった(うろ覚え)」って書
いてあったけど、ならばこの分野でも論争がなされてもいいはず。だが、ついに
出てこなかった。PINKちゃんねるのエロゲ板等では(まあ、こういったところは
法規制がモロ直撃なので(w)熱い議論がなされていたのに。
こうした、最悪の場合存亡の危機に立たされる可能性もあるのに、何も反応し
ないところを見ると、言いたくは無いけどピンクは終わってるのかもしれない。
昔は、日活ロマンポルノも含めて、ピンク映画は司法と戦ってきたはずだ。だけ
ど、今回はついに反応も無かった。
結局、今回は審議・採決見送りとなったが、来年には採決される可能性はある。
もし、そうなったら法規制は目立たない所から適用される可能性が高い。


334名無シネマさん:02/06/06 17:25 ID:j9qJ/OEJ
>>333
うわー、マジかいな。確かに法は弱い所から攻撃してくるけどね。
しかし、世の中にアホはどれだけいるんだ?ピンク映画=悪って
なんで短絡的に結び付けるんだろうね。どうせバカなおばはん辺り
が議員を突き動かしてるんだろうけどね。ピンク映画が廃止された
時に失業者が当然出るけど、その辺どう考えてるんだろうね。
こんな場末で上映されてて、陽の目を見る事の少ない映画を叩くより
常日頃から簡単にお目に掛かるテレビの2時間ドラマの濡れ場はOKなのか?
そっちの方がより子供には危険だと思うけどな。ピンク映画館は出入り
するのに躊躇するが、テレビだったら全く羞恥心がない。この差は大きい。
それにピンク映画が性犯罪を抑制してる点もあるのに。馬鹿が多すぎる。
335名無シネマさん:02/06/06 17:57 ID:tqPdJmug
ピンク映画は、悪なんじゃないですか?
大島渚が「愛のコリーダ」裁判の際に、「ワイセツが悪いのは当然だ」
って言ってたけど、その言葉の意味をもう一回考えてみないと。
かつてのピンク映画は、ヤバ過ぎて、「どうにも手が付けられない」からと、
行政も司法もほったらかしにしていた。
いま、青環法みたいな法律案が出てくるっていうことは、ピンクに限らず、
エロ・メディア全体が見くびられてるっていうことがあると思う。
336名無シネマさん:02/06/06 23:44 ID:rPYUNc5w
>>335
つまりピンク映画=必要悪。
337名無シネマさん:02/06/07 00:59 ID:ZN2Ofgba
もうちょっと議論期待age
338名無シネマさん:02/06/07 01:04 ID:LEeu1sCp
2年位前にオーピーがピンク映画から撤退するとの噂が流れたね。

オーピー(大蔵)の社長は「全興連」(正式名称は長いので略)の会長
でもある。この組織は、映画館の設備改善等に取り組む団体なので、
その会長がピンク映画の製作をやっているのはマズイだろうと言うのが
噂の発端だったと思う。

ttp://www.zenkoren.or.jp/index2.html
339名無シネマさん:02/06/07 01:27 ID:ERNQCDEu
大島渚が言ってたのは、
ワイセツ何故悪い?
ではなかったでしたっけ。
あんまり記憶がはっきりしていないんだけど。
340名無シネマさん:02/06/07 01:52 ID:ezimUExQ
>338
ピンク映画云々は関係ない。

そうじゃなくて興行側(映画館)の親分が、製作・配給もやってちゃマズいだろ
ということ。つまり両者は入場料金を分配する上では利益の相反する立場だから。

それで大蔵映画は興行会社(映画館の経営)に専任させて
ピンク映画の配給を系列の別会社、つまりオーピー映画に振り分けた。
341名無シネマさん:02/06/07 02:18 ID:SlOQS3LL
>339
「ワイセツが悪いのは当然だ」です。
「芸術だから、ワイセツではない」という、
従来のワイセツ裁判被告のパターンを翻して、
根本的なワイセツ観・社会通念の再度見直しを求めた、
画期的裁判でした。
社会評論社から「愛のコリーダ裁判・全記録」っていう本が出てます。
342338:02/06/07 08:37 ID:rV1jfgEK
>340
正しい情報サンクス。今迄勘違いしていた。
343名無シネマさん:02/06/07 22:38 ID:efJiGur0
やっぱピンクの役者とかスタッフって差別されたり仕事が限られたりするのかな。
344名無シネマさん:02/06/07 23:04 ID:gh8DwRFy
>>328
池島ゆたかとコンビの脚本家・五代暁子にとっては、
映画はパクリの材料としてしか見ていないようなところが、腹が立つ。
345名無シネマさん:02/06/07 23:10 ID:G36wQZvR
そういや池島ゆたかって、昔見た奴はライクーダの音楽とか
そのまま使ってたりしてたけど、最近はどうなのかな?
346名無シネマさん:02/06/07 23:56 ID:SDchFoOU
>>344
池島の作品、案外好きなのもある…。「P・G」の連載を読んでいるけど、
結構自信家だよね。パクリについては、悪びれてないと思われ。
347名無シネマさん:02/06/08 09:28 ID:Yk84htgg
>>344
パクリが平気で横行してる時代だからねぇ。
大体テレビ自体が映画のパクリだからね。
348名無シネマさん:02/06/08 10:09 ID:J3wVUalj
>>343
んなこたーないでしょ。
里見瑤子なんか、テレビの再現フィルムによく出ている(らしい)し。
俺、見たことないんだよな。一回観たい>セーラー服着た里見瑤子。
スタッフは、仕事がすべて実績になるから限られないと思いますよ。
349名無シネマさん:02/06/08 12:04 ID:VaPpp2aC
350名無シネマさん:02/06/08 18:57 ID:2q9V/oPr
>>348
サトウトシキとコンビ組んでる(た?)小林政広なんかは
テレビドラマのシナリオも書いてるよ。
あと、中島“真珠夫人”丈博なんかは、ロマンポルノ出
身だったりする。
351名無シネマさん:02/06/08 20:30 ID:J3wVUalj
スマソ、よく考えたら映画で観てた。
フォローサンクスです。

再現フィルムに、時任とか佐々木基子とか出てるらしいので、それを観たい、と言い換え。

ロマンポルノ出身者は俳優・スタッフとも数限りないですね。
一色伸幸(最近見ないな)もロマンポルノのホン書いてたことがあるし、
風間杜夫も、もともと子役出身とは言え、転身できたのはロマンポルノのおかげ、
ということをNHKで語っていたし。
352名無シネマさん:02/06/08 21:30 ID:3LwKIoPO
>>351
その通り。ポルノ映画が若手の登竜門みたいな
モノだった。ポルノが嫌いなおばはんが見てる
渡鬼に出てる東てる美もポルノ出身なんだがな。
内藤剛志も。
353名無シネマさん:02/06/08 21:33 ID:2q9V/oPr
>再現フィルムに、時任とか佐々木基子とか出てるらしいので、それを観たい、
>と言い換え。

↑時任歩さんは、寺島進の『空の穴』で過去シーンに出てる。
寺島と少女がエロ映画だと思って家の奥から見つけ出したら、それは親父が
昔写したハメ撮りフィルムだった。で、ヌードになってるの若い頃の母親
(時任)で、寺島が(´・ω・`)ショボーンになっちゃうという。
354名無シネマさん:02/06/08 23:19 ID:xRDceRAT
>352
内藤剛志、それに室井滋や伊藤幸子は、
自主映画からロマンポルノを経由して一般映画に移行。
ポルノ出身と表現するのはどうかと。
355 :02/06/09 00:09 ID:65oOFhCK
>>351
一色伸幸は大分前に亡くなりました。

ピンクのスタッフが差別される事などないが、キャストのほうは現状ではピンクから一般映画
への進出は難しくなっている、
356名無シネマさん:02/06/09 00:29 ID:vzSk7SDS
時任歩は「IKU」公開の時の記者会見で、
「ヘアが見えるとか見えないとか、そういうくだらないことを話題にしないで、
きちんと作品として見てください」とか言ってて、ガッカリさせられたな。
「みなさん、私のハダカで抜いてくださ〜い!」とかって言うのが、
エロ映画女優の本道っていうものじゃないのか!
357名無シネマさん:02/06/09 00:58 ID:FVUbBfaw
つーかピンク以外では再現ドラマかVシネくらいしか仕事がないこと自体が
差別されてる証拠です。
358名無シネマさん:02/06/09 15:30 ID:4do2xUc3
>>356 いるよ。そういう人。愛染恭子とか(吐)。

>>357 差別されてるというより、制作サイドの認知度が低いんだろうね。
でも『血を吸う宇宙』には下元史郎が出てるし、三池の『DOA2』に
は港雄一が出ている。チョイ役だけどさ。
ただ、注意しなきゃいけないのはピンク女優の出身は、いくつか系統
があって劇団や芸能プロダクションもそうだが、AVやフーゾクから
の引き抜き(!)ってのもあって、必ずしもみんな映画・メジャー志向
という訳でも無い。一作、二作で消えてしまう人も多い。
そういう意味では、AV出身の沢木まゆみは頑張っていると思う。
359名無シネマさん:02/06/09 15:48 ID:qe9XEqJt
スレ違いでわるいけど一色伸幸なくなったってマジかい?
360名無シネマさん:02/06/09 20:49 ID:hCH2AJej
ダブルレイプ変態調教
361 :02/06/10 01:03 ID:b1GYZ35s
>>359
まじだよ。
最近の滝田の作品に名前がないだろ。
362名無シネマさん:02/06/10 12:14 ID:fUlhelPi
高木功といい、滝田と組む脚本化は、早死にする?
363名無シネマさん:02/06/10 12:31 ID:fUlhelPi
脚本化→×  脚本家→○
364295:02/06/11 13:15 ID:jOlzpbXI
>>332
遅レスすまそ。引越し前なんよ…。

大島渚のピンク映画に対するコメントじゃないけど「必要悪」なのかなあ、と個人的には
思ってる。ゲイってマイノリティゆえ、知り合う場所が基本的には限られているでしょ?
学校や職場で告白なんてできないし、ナンパだって、そのあたりでできるわけじゃない。
それゆえ、ハッテン場ってものが最初は自然発生的に、今は人為的に発生している。
以上がハッテン場の成立要因と考えてもらっていいと思う。

俺自身、当たり前だけど普通の人に迷惑をかけるのは論外だとは理解している。例えば、
ノンケさん向けの映画館の中とかね。ただ、どんな層でも一定のDQNがいるように、
比較的そういう雰囲気になりやすいところは「匂い」を感じて集まってきちゃうんです。
ノンケさん向けの*場末の*ピンク映画館がそうなりがちなのも、その匂いがあるからだろうね。
それから、ノンケさんへの被害だけど、ノンケ狙いの層ってのがいたりするからかな。
ゲイがタイプじゃないゲイってのがいるんですわ、これがまた。
客席で乱れるってのだけど、これは男だからかなあ?なんて思ってる。

最後に、薔薇族映画館については元々ハッテン場を志向して作られたものだってのは、
理解して欲しいですね。劇場側は明らかに意識してますから。ペアシートとかさ。
365名無シネマさん:02/06/11 22:38 ID:jr1iFD/R
今日は作品について語ろう。誰か「ダブルレイプ
変態調教」って作品知ってる?林由美香が主演し
てる作品だけど。彼女は演技もそこそこ上手いし
顔も結構カワイイ。スタイルはまぁ、そんなに・・・
だが。彼女、確かアイドルグループ出身だと聞いたん
だが。で、この作品で、彼女はレイプされる役なん
だが、なかなか迫真に演技だったよ。俺の好きな映画
の内に5指に入るよ。
366名無シネマさん:02/06/12 15:16 ID:JVEcDeUQ
>>365
由美香って、あの平野勝之の『由美香』だよね?
監督は俺と同郷だったりする。会った事無いけど。

367名無シネマさん:02/06/12 21:24 ID:s9PuXWiW
>>295
で、薔薇族映画の中で描かれる純愛と、ハッテン行為の野蛮さのギャップについては、
一体どう考えてるんですか?
薔薇族映画の監督がいかに苦心しても、ムダ、関係ないってことなんでしょうか?
368名無シネマさん:02/06/12 22:49 ID:pJnY56u1
>>366
ほほう。彼女童顔だね。で、同郷って
どこ?
369295:02/06/12 23:07 ID:7nVGtOxi
ウィルスメール攻撃を受けて鬱だ。どっかでメアドが晒されてる予感。

>>367
薔薇族映画の監督さんが純愛を描きたい理由と、ハッテン行為の野蛮さとは
特にリンクしないとかと。それに、別に啓蒙するために作品を作り上げている
わけではないと思いますよ。
作っている作品だって、純愛を描いたものもあれば猟奇ものや強姦ものや
コメディ作品だってありますし。

妙に倫理的な枷をはめたら、それはピンク映画じゃない。
370367:02/06/12 23:17 ID:s9PuXWiW
いや、倫理的な枠をはめるつもりはないんですけどね。「鎖縛」大好きだし。
ただ、(ホモの)純愛映画が上映されてるコヤで、
女装男がマッチョにフェラチオさせられてたりする風景は非常に奇妙ではないかと。
まあ、ようするに、上映される作品は何でも良いっていうことなんですかねえ。
悲しい・・。
薔薇族映画第1弾の三本立てって、見た人いるんですかね?
どんな作品だったんだろう。
371366:02/06/13 16:32 ID:xlF+grvc
>>368 浜松だよーん。

>>370 日本映画データベースに載ってたはず。

1982 東梅田日活&新宿東映ホール1が初の薔薇族映画『薔薇と海と太陽と』
『白い牡鹿たち』『薔薇の星座』(監督は全て松浦康治)を公開する

PGの年表によれば、これですね。最初の三作。
タイトルのノリは今とあんまし変わらんけど、どういう作品なんだろう。
松浦という人もよく知らないし。俺も情報キボン。
372366:02/06/13 16:36 ID:xlF+grvc
人に頼るのもどうかなので、データベース自分で漁ってみたけど、
この三作は東映セントラルの配給。大阪のENKが製作を開始する
のは翌年なんですね。
373名無シネマさん:02/06/13 17:20 ID:v4qPTbB+
82年当時はハッテンバなんて言葉もなかったんだろうし、
純粋にホモの人たちを喜ばせる映画を作ろうっていう意図だったんだろうな。

三本立ての三作品が同じ監督っていうのも面白いし、
コヤが新宿東映ホールっていうのも凄い。
東映セントラル配給ってことは、向井寛が絡んでたのか?
374名無シネマさん:02/06/13 22:33 ID:Kufzq8ad
>>371
さんくす。
375名無シネマさん:02/06/14 01:42 ID:A7Sw1GHD
>>361
でも、一色さんって死んでも全然ニュースにならなかったの?
ネットで検索しても死亡記事出てこないんだけど。
376名無シネマさん:02/06/14 23:34 ID:ilik6cdl
七福神ブームって来たの?
377名無シネマさん:02/06/14 23:38 ID:iKIV7TUx
七福神って、結局、誰と誰と誰と(中略)誰だっけ?
なかには、カスも含まれてるような・・・。
378全部覚えてない:02/06/15 17:30 ID:IghAsifN
>>377
今岡信治、上野俊哉、田尻なんとかかんとか、女池充、国映七福神、
国映七福神、国映七福神……
379名無シネマさん:02/06/15 18:37 ID:TjRleBnm
福神漬けはしょせん添えもの。
380名無シネマさん:02/06/15 21:39 ID:9HBupScg
一色伸幸は死んでない、と思うが・・・。
381名無シネマさん:02/06/15 22:51 ID:8k3wKB3T
榎本敏郎、国沢実、
382名無シネマさん:02/06/15 23:02 ID:Ri5s6Oa+
国沢実は違うでしょ? 鬼才とは思うが。
383名無シネマさん:02/06/15 23:11 ID:FChPor6M
>> 377
今岡信治、田尻裕司、上野俊哉、女池充、榎本敏郎、鎌田義孝、坂本礼
384名無シネマさん:02/06/15 23:27 ID:Ri5s6Oa+
>383
偶然だろうけど、活躍してる順になってるね。
385名無シネマさん:02/06/16 00:27 ID:oHV6JK0F
今日はトーキョー×エロティカ初日。
監督と役者さんが挨拶に来てた。
あと朝倉大介さんも。
386名無シネマさん:02/06/16 01:09 ID:WYi3CRtF
トーキョー×エロティカ 去年見たけど
あんなものをピンク館にかけるなと思いましたね
ミニシアターで観るぶんには いいかもしれんけど
387名無シネマさん:02/06/16 01:25 ID:hlxNLI2f
朝倉大介が女性だったと知ったときの驚きをなんと表現したらよいのか。
388名無シネマさん:02/06/16 01:32 ID:1NvKntv9
何をいまさら!(w
389名無シネマさん:02/06/16 02:21 ID:oHV6JK0F
だからミニシアターにかかったわけで・・・
客層全然違います。渋谷のオシャレさんはもちろん
映画マニアっぽいのもいたけどピンク館には行かなさそうなばかり。

ピンクであることを抜きにして、
構成がしっかりと組上げられた佳作じゃないかと。
390名無シネマさん:02/06/16 02:35 ID:5RUqTJGU
>>380
だよね。漫画の原作とかこの間までやってたもんねえ。
391土日はローズでまったり :02/06/16 02:35 ID:7UmAEEdq
タウンモールリスポに駐車、徒歩一分
http://ww51.et.tiki.ne.jp/~onahama/union/store/respo/

小名浜ローズ劇場 成人映画3本立て(含むレトロピンク映画)
http://www.abc-iwaki.com/movie/
http://www.jcb.co.jp/yutai/leisure/chiiki/tohoku.html

小名浜グリーン劇場、アニメ映画など
http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=th&id=40142
392名無シネマさん:02/06/16 17:37 ID:FhW7cQQC
>>383
七福神で一番頑張ってるのは、やっぱ坂本礼かな。
国映系だけじゃなくて、エクセスなんかで「正統派」のピンクも量産
しているし。
ただ、「正統派」だとあんまり目立たんからな。
393名無シネマさん:02/06/16 22:53 ID:pq68TLim
坂本太と佐々木乃武良をどう解釈したらいいのか………。
394名無シネマさん:02/06/16 22:56 ID:PEvkKzZ9
> 392
エクセスなんかで「正統派」のピンクも?
そら、坂本太でんがなっ!
と、一応突っ込んでおく。
395名無シネマさん:02/06/16 23:12 ID:1NvKntv9
>893
職人、っていう感じ。
作家性の強い昨今のピンク映画群の中では、どこか懐かしい雰囲気さえ感じさせる。
必然性のない唐突なファック・シーンとか。

昔のピンク映画は、8割が彼らの作品のような感じだった。
以前に話題の上った東活とか、ミリオンとか、
あと新東宝や東映セントラルだって、ほとんどは・・。
396395:02/06/16 23:15 ID:1NvKntv9
↑失礼! >>393へのレスでした。
397名無シネマさん:02/06/16 23:21 ID:qx6/jocd
誰か今岡の新作は行ったの?
俺は行ったけどイマイチでした。
398名無シネマさん:02/06/16 23:47 ID:/MKWqoQs
最近は寺脇研なんかも役所の仕事が忙しいのか?ピンク映画観てないみたいだし、
ピンクについて語る評論家がいなくなっちゃったよね。
唯一、切通理作のみが辛うじてキネ旬でピンク時評連載してるのみ。(切通の場合、
純粋な映画評論家じゃないしなあ)
最近、ピンクで話題になったって言えば、田尻の「OLの愛汁」くらい。
それとてもう3年くらい前の作品だ。
四天王も瀬々やトシキなんかが一般映画に進出してるが、イマイチ、
突き抜けない感じ。
伴明が「TATOOあり」、井筒が「ガキ帝国」を引っさげて一般映画に
乗り込み、見事、その実力を世間に知らしめたような力は彼らには感じ
られない。

399名無シネマさん:02/06/17 02:03 ID:uXQNHTf1
>398
「青空」とか「トーキョー×エロチカ」とか、他にも話題になって、
一般公開された作品だってある。
ピンク映画批評だって、いまでもアダルト雑誌ではチョコチョコと掲載される。
(真摯な批評も、けっこうある)
もっと、色々な情報に触れてみてよ。
400392:02/06/17 13:05 ID:VjfUKODZ
>>394 うお〜。鬱だ(後略
>>398 寺脇って文科省の官僚なんだよね。あんな所に理解ある人がいるとは
  思わなかったよ。
>>399 「青空」が初めて観たピンク映画です。だから、ピンク映画祭で後藤
  大輔の『喪服妻 崩れる』とか渡辺護の『人妻快楽レッスン』とかは別の
  意味で衝撃的だった。
401名無シネマさん:02/06/17 13:30 ID:WVAXVjev
>>395
というか、四天王だの七福神だのの方がピンクにとっては「異端」なんだよね。
でも「正統」が廃れちゃったら「異端」の方も廃れるから、ピンク映画は頑張って欲しいんだけれど。
402名無シネマさん:02/06/17 14:01 ID:uXQNHTf1
いまこそ「未亡人下宿」を復活させよ!
「痴漢電車」を七福神に撮らせるな!
403402:02/06/17 14:07 ID:uXQNHTf1
いや、田尻の「ノーパン痴漢電車」は傑作だったけどね。
ベッコウぶち眼鏡を掛けた久保新二が出演する「痴漢電車」の復活を希望します。
404名無シネマさん:02/06/17 16:14 ID:qe72/wps
どうも、田尻と聞くと『未来H日記』のトラウマが残る。
七福神で一番好きなのはやっぱ今岡。『濡れる美人妻 ハメられた女』の
壊れそうな沢木まゆみが(・∀・)イイ!
405名無シネマさん:02/06/17 19:31 ID:yYQ588uK
もう10年以上前、大阪・梅田でポルノ映画を
3Dで上映した事があるんだけど、これを見にいった
人いる?もしくは情報知ってる人いる?いたら
詳しく教えて。
406名無シネマさん:02/06/17 21:56 ID:uXQNHTf1
では、コッチも情報希望レス。

連合赤軍事件の直後に「総括リンチ」という、
とてもピンクとは思えないタイトルの、
しかもモロにあの事件を題材にした作品が製作されたらしいんだけど、
誰か、知ってる人いる?
昔、キネ旬に批評が載ってたような・・・。
その号がどこにも見当たらないんで調べようがないし、
見たことある人がいたら感想を教えて欲しい。
407名無シネマさん:02/06/17 22:01 ID:2wtCXrmf
>>406
「やさぐれ姐御伝 総括リンチ」って石井輝男の作品ならあるよ。
ただしピンクじゃなくて東映京都の映画。

山本晋也か誰かがよど号ハイジャック事件を題材にしたピンク撮ってた
と思うけど。
408名無シネマさん:02/06/18 00:03 ID:BNRFRtt3
課外授業暴行のDVDの特典に瀬々のインタビューが付いてたけど、瀬々が言うには
今の日本映画は不況で予算も貧しく、もはや、ピンクも一般もあんま状況は変わんないと
言ってたね。
Vシネなんか、ピンクと予算的に変わらないと言っており、いまや、昔のようにピンクは
劣悪な状況ってわけではない、という。
逆に言うと、評判を得てもレイトショーでしかかからない一般映画よりも、一応は公開されれば
全国何十館でかかるピンクの方が、恵まれてるという言い方だって出来るのだ。
409 :02/06/18 08:57 ID:seu/cHpB
>>408
一般映画とピンクじゃ客の質が全く違うだろ。
410名無シネマさん:02/06/18 10:53 ID:F7Ajz764
>>408
全国何十館といっても殆どの観客は映画を観に来てる訳じゃない所だからね。
それに瀬々はその少ないピンク映画を鑑賞しに来る人たちには評判よくなかった訳だし。
411名無シネマさん:02/06/18 14:20 ID:hfhEWV2B
四天王とか、昔だったら高橋伴明の作品とかがコヤの評判が悪い、
悪かったって話は良く聞くけど、具体的に観客から文句を言われているのだろうか?
そういうような光景は見たことないのだけれど。

それにピンク映画館の観客が、いちいち監督の名前を覚えて、
「コイツの作品はもう二度と見ない」と考えることもなさそうに思えるし。
412名無シネマさん:02/06/18 16:08 ID:w9ibrkQQ
>>411
四天王ってのは劇場主から評判がよくない4人の監督の事ですよ。
どうも客の受けがよくないからみたいよ。
だってピンク映画館って女の裸とセックスシーンを楽しみに来てる人の方が多いんだから
映画として作ると逆に観客の受けがよくないわけですよ。
413411:02/06/18 16:14 ID:hfhEWV2B
はっきりと観客から文句が来たことがあるのかな?
そういう具体的なことがあったのか、どうか・・。
414名無シネマさん:02/06/18 16:17 ID:faSIBqly
そこまでは知らん。
劇場主が文句言うからには観客からも文句言われたんだろ
ってことぐらいしか。
極端に客が減るらしいよ。つまらないから。
415名無シネマさん:02/06/18 16:50 ID:rC4QcnwF
ポルノやピンクの客は、劇場によく文句を言うし、
どういう情報網があるのか、芸術性はあってもエロさに乏しい映画の場合は
露骨に客が減るよ。
416名無シネマさん:02/06/18 16:52 ID:w+sXPMkO
>>414
小さな(経営者が館主のような)館だったら、あるかも。
あるいは新東宝とかにメールを送りつけるやつとか。
417名無シネマさん:02/06/18 17:01 ID:hfhEWV2B
そういう苦情って、(ハタから見ると)面白そう。
寺山の「田園に死す」の封切時にも、「ストーリーが理解できない」
って劇場支配人に文句を言った人がいたらしい。
418名無シネマさん:02/06/18 17:09 ID:hfhEWV2B
しかし、文句を言う客がいるっていうのは良いことだよ。
ハッテン目的ではなく、ちゃんと映画を見てるってことだし。
それに屈すべきかどうかは、また別の話になるんだけど。
419名無シネマさん:02/06/18 21:43 ID:Y/PyCuxN
高橋伴明はピンクではヒットメイカーだったよ。
昔のピンクの映画評なんかにも伴明映画はヒットしてると
書いてあったの何回か読んだことあるし。
ただ、逆に『襲られた女』なんかは観客には不評だったのかも
知れないけど。(これは絡み少ないし、男同士の友情(ゲイ関係ではない)
を描いた作品だしね)
420名無シネマさん:02/06/19 16:18 ID:rL9wNQ5K
>>419 しかし、伴明の師匠は小林悟だったりする。
421名無シネマさん:02/06/19 21:50 ID:3OhCPykc
若松や伴明、滝田等は客受けも良く、作品的にも評価を受けたんだから大したもん
だと思うよ。
関係ないけど、四天王の中では意外(?)や一番客受けが良かったのは佐藤寿保だった
とか。
422名無シネマさん:02/06/19 22:12 ID:LrjMjD4o
>>421
だって四天王の中じゃ一番佐藤寿保がポルノしてるもの。
423名無シネマさん:02/06/19 22:13 ID:VyEo1LjV
そういえば、片岡修二って、どこに行っちゃったの?
彼が脚本(丘哲民・名義)を書いた佐藤寿保監督作品「人妻コレクター」は傑作だった。
監督としても、なかなかのモノだったのに。
424名無シネマさん:02/06/19 22:16 ID:otjoGpDI
>>423
ピンク並みに低予算のエロVシネとか撮ってる。
425名無シネマさん:02/06/19 22:30 ID:VyEo1LjV
片岡は「スティーブ・マックィーンに憧れて映画を志した」なんて言ってて、
好感を持ってたんだけどなあ。
インテリぶりっ子の青山真治に、チンカスを煎じて呑ましてやりたい。
松竹の「南へ走れ、海の道を」の監督の話を持ち込まれてたらしくて、
(当時、新東宝のPが言ってた)
どういう経緯があったか結局は和泉聖治がやったんだけど、
あれをやってたら彼の人生は大きく変わってただろうなあ。
426名無シネマさん:02/06/19 22:33 ID:S/rdBxj+
>>423
Vシネで「真・雀鬼」シリーズの監督してます。

最近、片岡監督(脚本も)の「高級ソープテクニック 究極の快楽」って作品を観てたら
麻雀映画だったので笑った。
脚本まで書いてるぐらいだから、本気で好きなのか?麻雀。
427名無シネマさん:02/06/19 22:44 ID:n3Uq7eF5
片岡監督の麻雀好きは有名ですよ
428名無シネマさん:02/06/19 22:56 ID:S/rdBxj+
>>427
有名だったんだ。ピンク初心者なもんで、知りませんでした。
勉強になるなぁ。
429名無シネマさん:02/06/19 23:16 ID:0jH2l2lD
> 423
2000年に「スチュワーデス禁猟区 昼も夜も昇天」というピンク映画
(Xces配給)撮ってる。
かなりヘロヘロだったけど。
430名無シネマさん:02/06/19 23:52 ID:iFo0J1HP
>>429
木曜日(20日)まで、シネロマン池袋でやってるね。
観に行けないけど。
431名無シネマさん:02/06/20 13:31 ID:6PNnOot3
たまにテレビでサスペンスドラマみたいなのもやってるよな<片岡修二
「ダーティー・マリー」や「地獄のローパー」シリーズはまた見たいなぁ。
アップリンクは片岡修二とか中山潔とか磯村一路あたりをDVD化すべきなんだよ。
四天王なんか、さんざんビデオで出てるからあんまり買う気おきないよ。
432名無シネマさん:02/06/20 13:35 ID:KjdtZWJ1
中山潔! 「指と舌責め」! もう1回、見たいなあ。
岡広通や佐野日出夫、渡辺努などと同じ、忘れられた伝説のピンク監督ですね。
433名無シネマさん:02/06/20 16:28 ID:j7c7gufN
釜田千秋、西田洋介、鴨田好史、平川弘善あたりもね。
あと、野火山爆(w
434名無シネマさん:02/06/20 16:50 ID:KjdtZWJ1
野火山爆って・・・? 知らん・・・。
吉良平治なら、判るけど。
435名無シネマさん:02/06/20 19:05 ID:8cxvkQzM
野火山爆>82年に東活で一本だけ撮った謎の監督。
たぶん誰かの変名だけど、正体は知らん・・・。
436名無シネマさん:02/06/20 21:36 ID:8F6NWDqY
平川弘善は忍者主演の「バトルチャレンジャー 激走」ってVシネの監督をしてたような。
ちなみに脚本は片岡修二でした。

片岡修二監督の作品で、女の人がクレーンで逆さ吊りにされるものがあるそうですが
どなたか、タイトル知りませんか?
下元史朗が片目の男の役で出てるらしいんですけど、凄く観てみたい。
437名無シネマさん:02/06/20 22:20 ID:4rampGuR
釜田千秋は今井事務所(渡辺哲とか所属)の役員だっけか。
中山潔は製作会社の社長。
鴨田好史とか米田彰は郷里に帰ったと聞いた事がある。

佐野日出夫、岡孝通、平川弘喜、渡辺努とかは何してんだろう?
AVとか企業用ビデオに転身したとか、とっくに足洗ったとかなのかなあ。
438名無シネマさん:02/06/20 23:42 ID:WGNOV4uL
>436 ズバリこれ。(モロそのままの題名)
「逆さ吊し縛り縄」* 原題...地獄のローパー
製作=国映 配給=新東宝映画
主演が早乙女宏美なんだよね。萎え〜…
でも地獄のローパーシリーズはいいよね。
439名無シネマさん:02/06/21 00:08 ID:ErCsWOLN
>>438
ありがとうございます。しかもシリーズ物だったとは・・・。
この作品、ビデオ化されてるそうなので、
エロビデオ屋かたっぱしから探してみます!!
でも、「スケバン刑事 可愛い名器」みたいにタイトル変わってたら・・・どうしよう。
440名無シネマさん:02/06/21 05:01 ID:8+UNWtig
新田栄の脚本をやたらに書いている岡輝男はどうなんですか。
この人、まるで才能はないと思うが。
441名無シネマさん:02/06/21 10:04 ID:yb605bFP
>>440
そういう話題は、広げない方がヨロシイ。
本人もしくはその知人が、ここに書き込んでる可能性高し。
だいたい、「才能がない」と思われるなら、話題にしないこと。
ここは誰かを批判するスレッドではないのでしょうから。
ただでさえピンク映画は、見てもいない人からも差別さけてるんだから。
せっかくのこの場所では、隠れた傑作、
隠れた名監督などについて論じるべきだと思う。

ところで、今年のぴあフィル・フェスティバルは、今日、開幕だけど、
ピンク映画の特集があるね。
話題作てんこ盛りだから、初心者には打って付けじゃないかな。
442名無シネマさん:02/06/21 11:06 ID:G+Pcu4aS
>>437
カモさんがピンクを撮っていたのは、日活の契約を退いてからしばらくのこと
でしょ。80年代に郷里に帰ったこともあったけど、すぐにまた現場に戻っ
ているよ。まだ現役です。検索するがヨロシ。カモさんのピンクを観た人がいるのか・・・
443名無シネマさん:02/06/21 18:06 ID:bhUU9aSO
東活の人間とかも何してんかね。渡辺明夫とか。
444名無シネマさん:02/06/21 21:47 ID:F8/84mEb
>>441
別に「ピンク映画の傑作や名監督を語るスレ」ではないので、
こいつの監督した作品はつまらないとか、この脚本家は駄作
ばかりだと書き込むのは問題ないと思うのだが。

本人とかその知人らが、ここに書き込んでいる可能性が高い
とかは関係ないんじゃない。
445名無シネマさん:02/06/22 02:22 ID:SOqQ8kOv
>>435
変名っていえば、小水一男はいろんな変名で撮ってたらしいよね。
キネ旬人名辞典に載ってる名前以外でも。
80年代半ばに、とある関係者から、
「これ、ガイラさん。これも実はガイラさん」
と、いくつかの作品を教えてもらったんだけど、メモしておかなかった。

そもそも、変名で撮ることの意味って何なんだろ?
446名無シネマさん:02/06/22 09:58 ID:NDYOrwEs
>>441
なにボケた事言ってんだか。
批評のどこがいけないのだ?
良い所誉めるのもいいが、悪い所があったら、そこを指摘するのが批評だしょ。
ましてや、「本人」が読んでる可能性がある場だったら、なおさらそれは有効だ。
そうやってどんどん内側に向かって、キズを舐め合うようなことしてるから、いつまでも閉鎖性が無くならないんだよ、日本映画って。
それに、普段ピンク映画を見ない人はこんなスレ読まないって。
447名無シネマさん:02/06/22 14:07 ID:UmMgh0MY
>>445
>そもそも、変名で撮ることの意味って何なんだろ?

コヤ主や客の評判が悪いから監督名変えるのがほとんどでしょ。
佐藤寿保も確か別の名前でやってたことがあるはず。
なんだっけ?番寿一だっけ。
448名無シネマさん:02/06/22 16:18 ID:f9lxTaP4
みんなよく知っているな
449名無シネマさん:02/06/22 16:20 ID:f9lxTaP4
どこかで佐々木麻由子を上映しているところある
450名無シネマさん:02/06/22 16:35 ID:f9lxTaP4
喪服の女 崩れる が見たい
451名無シネマさん:02/06/22 18:10 ID:eZ3/eUu3
>>450
今年のピンク映画祭で見ました。一番(・∀・)イイ!作品でした。
ただ、この系統(新東宝配給)の作品は評判がいいから、旧作という形で成人
映画館で再映される可能性が高いし、DVDとかでも変名となって発売され
る可能性が高い(監督は後藤大輔)ので、根気よく探してみよう。
452名無シネマさん:02/06/22 18:16 ID:W28TxNqM
後藤大輔とか工藤雅典とか、にっかつ出身の監督がピンク撮ってるけど
仕事ないのかなー?
最近、名前見かけないし。
453名無シネマさん:02/06/22 18:33 ID:eZ3/eUu3
>>452
後藤さんの場合、にっかつの最末期だからね。
でも、仕事が無いのはどこも一緒では?
ピンクだって割がいいとは思えんし。
454名無シネマさん:02/06/24 16:26 ID:BbCD1A8E
455名無シネマさん:02/06/24 20:16 ID:dYHjtbnP
>>452
>仕事ないのかなー?
いま、純粋に仕事としてピンクを撮っているのは、一部のピンクプロパー監督ぐらい
じゃないか? もう10年前、寺脇研が、「ピンクはいま、最高条件(機材など)
で撮られる自主映画と化している」と書いていたっけな。
仕事として成立しなくても、いちおう35mmで、映画として撮れるから、ムリしてやるんだよ。
そういえば、福間健二が自腹で映画を撮ったとき、700万円掛かったらしいから、
ありゃりゃ、自主映画以下じゃん、これじゃ(涙)
恐らく、後藤や工藤も、カラオケビデオとか、テレビの再現ドラマとか、CSチャンネルの
スキマ番組とか、安い仕事をこなしていると思う。つーか、一部の有名監督以外、
みんなやってるもんね、そういう仕事。
もう何年前だったか、MXTVの情報番組のDに、加藤泰門下の某監督の名前を見つけた
ときは、涙が出そうになったよ・・・映画ヲタは、かつての名匠が2時間ドラマや
フヌケドラマを撮っていると、すぐケナすけど、いまや、そうした仕事も、ゼイタク
な部類なんだぞ(嘆) 
456名無シネマさん:02/06/24 21:29 ID:U4sjeM+H
>もう10年前、寺脇研が、「ピンクはいま、最高条件(機材など)
で撮られる自主映画と化している」と書いていたっけな。

いまや、ピンクどころか日本映画自体がそうなりつつある。(一部を除いて)
メジャーって言えるのってもはや東宝だけだし、東映も松竹も過去のような
ブロッキングは組めなくなっているし、日本映画の製作本数も減少してきている。
バブル期は税金対策で企業のPR映画やVシネなんかも好調だったから、仕事に
ありつけたが、今や、有名と言われる監督も良くて年に1本撮れるかどうか?って
厳しい状況。だから、ピンクで食っていけるっていう監督は、恵まれてるよ、まだ。
457名無シネマさん:02/06/24 22:11 ID:/+q0/SUz
にっかつロマンポルノは玉石混合だったが、
今のピンクは90%以上が石!
特に今年は不作だ!
458名無シネマさん:02/06/24 23:34 ID:v/AENMEx
やっぱ、日本映画の製作本数が絶対的に少ないよな。
マジであと50本くらいは増えても良いと思う。
こんな状況じゃ、優秀な監督は撮れない、人材も育たない
って悪循環になっちゃうと思う。
キネ旬なんかもうちょっと、こういう日本映画の問題点を
もっと特集すべきだよ。
映芸なんかも以前はこういう特集組んでたのに、今じゃ、
全くやらなくなった。
今は、日本映画にとっては最悪のときなのに・・・。
459名無シネマさん:02/06/25 21:45 ID:i5JRP9aq
AGE
460名無シネマさん:02/06/26 12:28 ID:62G8uYM6
>>456
東宝は映画会社じゃなくて「映画館賃貸」会社です。
はっきり言って、今、東宝が純粋に製作しているのは『ゴジラ』だけ。
しかも、これも実際は東宝映画という別会社が作っている。
いまや、映画製作はテレビ局やら広告代理店やらの「製作委員会」が
作って、東宝(あるいは松竹)とかが映画館を有料で貸し出す、とい
うのが主体。
ある意味、あぼーんした大映や日活の方が製作プロダクションになっ
た分、本来の映画会社に近いかも(日活は直営館も持っている)。
ピンクも状況は似てるよ。エクセスはほとんどが買い取りで、直接の
製作は工藤雅典作品ぐらい。大蔵は製作と配給が分離して、買い取り
も多くなりつつある。新東宝も然り。新東宝を介して配給している国
映も製作本数は減少しているし、そもそもマニアックな存在である薔
薇族映画のENKもそう多くは撮っていない。

461名無シネマさん:02/06/26 23:42 ID:h/e8CNf8
いまや1億かけられる映画は大作の部類に入ります。
462名無シネマさん:02/06/27 00:31 ID:/Mbzvl76
女池充&西田直子の新作、凄いよ。傑作。
佐野和宏も素晴らしい。
西田直子って、ホント、天才じゃなかろうかね。
463名無シネマさん:02/06/27 00:41 ID:/Be0VF82
>>462
タイトルぐらい書いとけば、宣伝するんだったら。
そんな身内にしか分からない文章じゃ何も伝わらん。だからピンクの連中は・・・
464462:02/06/27 00:44 ID:/Mbzvl76
宣伝じゃないよ。
PFFで上映した「ハレンチ・ファミリー 寝ワザで一発」のこと。
身内にしか分からないかな? 女池は監督、西田は脚本、佐野は俳優。
465462:02/06/27 01:34 ID:/Mbzvl76
春ごろの作品だから、新作ってわけでもなかったね。
466名無シネマさん:02/06/27 22:29 ID:SkcE0wb9
あげ
467名無シネマさん:02/06/28 12:35 ID:M/AdXi/r
>>463 PFFって東京だろ? 見に行かなかったよ。
ピンク映画祭は見に行ったけど。
468名無シネマさん:02/06/28 21:29 ID:tPOenuC/
トシキや瀬々はまだ撮ってるからわかるが佐藤や佐野はどうやって生活してんだ?
有名監督なら撮ってなくとも印税やらなんだりで食えるんだろうけど、ピンクじゃ
そういうのは無いだろ?
469名無シネマさん:02/06/28 22:07 ID:kRvu3Kzo
>>468
AVとか細かいテレビ番組とか、色々。
470名無シネマさん:02/06/28 23:08 ID:lpnAOlDN
佐野和宏は、飲み屋をやってる。
これまでは偏屈なイメージがあった(スクリーンの中でも外でも)んだけど、
「ハレンチ・ファミリー」を見たら、やっぱ印象が変わった。
今度、店に行ってみようかな。
471名無シネマさん:02/06/29 00:07 ID:mTWLpqeh
>>470
佐野ちんの飲み屋って、儲かってんのかな? 行ったことないけど。佐野ちんって、
いい人だよ。話すと印象変わるよ。あの説教オヤジっぽさを嫌う人もいるみたいだけどね。
過去レスを見ると、バイらしいけど(w
472470:02/06/29 00:34 ID:aC6jIDio
>>471
打ち上げに参加させてもらって、一度話した切りなんだけど、
いっちょまえに「追悼のざわめき」について論じてたら、
胡散臭がられてしまって・・・。
なんか気難しい人だなあ、と思った記憶がある。
話が佐野氏の自主映画「ミミズのうた」に及んだ時に、
「え? 君、『ミミズのうた』見たことあるの?」と、
急に嬉しそうな顔をしたので、
「子供っぽいところもある人だ!」と感じたのも確かなんだけど。
473名無シネマさん:02/06/30 00:14 ID:n2calES5
aggggggggggggggeeeeeee
474名無シネマさん:02/06/30 00:42 ID:2ECRgz5m
高校の修学旅行で友達と入っておっさん二人が
お互いのちんちん素手で擦り合ってるの見て速攻で映画館出た。
これが正しい鑑賞法なの?
475名無シネマさん:02/06/30 01:17 ID:nF74DRht
ピンク映画館においては、正しい鑑賞法などない。
岩波ホールとは、その点が違う。
476名無シネマさん:02/06/30 01:49 ID:LfSx0SFv
里見瑤子いい
477名無シネマさん:02/06/30 02:59 ID:BDfQF29E
だれか杉浦昭嘉って監督の作品見た人いる?
自分で主演したやつとかあるらしくて、とにかくヒドイ出来らしいけど。
478名無シネマさん:02/06/30 10:21 ID:H1t2e7h4
>>460
工藤監督も、今はプロダクション経由で監督している。
479名無シネマさん:02/06/30 10:56 ID:nF74DRht
荒木太郎とか、杉浦昭嘉とか、個人プロを持ってる人は多い。

杉浦の「不倫妻たちの週末」は、なかなか面白かったよ。
インパクトはないけど、すんなり見られる内容になってる。
ただ、脚本に破綻が多いんだ。
七福神も良いけど、ピンクの世界はもっと、
良い新人脚本家を育てる努力をして欲しいね。
何人かの限られた有能ライターにおんぶしてる状態になっている。
480名無シネマさん:02/06/30 11:46 ID:Q2+afVYy
> 477
『人妻 淫らな情欲』だろ?
一応エヴァのパクリってことになってるけど、パクリにもなってない。
オレの史上最悪の映画。
去年の催眠術モノもひどかった。
とにかく最悪のピンク映画監督。
481名無シネマさん:02/06/30 19:00 ID:/gBUnTdG
>>480
自主映画出身らしいですね。同業者の園子温のピンク作品
もm@stervisionに酷評されてたな……
482名無シネマさん:02/06/30 19:14 ID:ZR2K73w0
>>481
杉浦さんは苦労してんのよ。某大映研時代、PFFにも入選してたんだけど、
あそこって、イベントをぶちあげるだけで、なーんも面倒みないだろ?
結局はムダに終わって、イチから出直し。照明助手とかやってて、自分で大蔵に
企画を持ち込んで(ここ数年、大蔵が保守的な路線から転向しているのが幸い
した)、デビューを遂げた。タイヘンだったみたいよ。
483名無シネマさん:02/06/30 22:08 ID:kkiJ+fr+
伴明の「少女情婦」DVD買ったよ。
森田童子流れなかったけど、この映画じゃなかったっけ?
484名無シネマさん:02/06/30 23:11 ID:bdrMlhy+
> 482
苦労してたら、くそつまんねー映画撮っていいのかよ。
関係ねーだろ、そんなこと。
485名無シネマさん:02/06/30 23:59 ID:nF74DRht
園子温の「女体壷さぐり」(だったっけ?)は面白かったけどなあ。
なあんも意味のない、アホ映画の極北。
その意味のなさを楽しめるかどうか、客を試す作品だったな。
そういった点で、一種の実験映画と言って良いと思う。
ピンクでこそ出来た実験。
楽しめない人にとっても、一見の価値はあるんじゃないかな。
486名無シネマさん:02/07/01 00:19 ID:oO4Lku3t
『彗星まち』で主演していた長曽我部蓉子さんはなかなか気になる女優なんだけど
他の出演作でお薦めのタイトルあったら教えて下さい。

『修羅雪姫』での特訓を積んだというアクションには
ビックリしたっス。なんかピンク映画のイメージと
あまりにかけ離れていて…。いやぁ(・∀・)イイ!
487名無シネマさん:02/07/01 00:29 ID:4zvxYG0T
>>484
日本人の身内びいきにありがちな論調だね
あのひとは「いろいろと苦労してる」からすごいんだ、と。。。
アホか。。。
488名無シネマさん:02/07/01 00:30 ID:YXyHBbc/
>>482の書き込みとかみると良く分かるが、ピンクの身内とか周辺の人間
って作品の評価するときに監督や出演者のプライベート(精神状態とか
経済状況とか)や様々な苦労を加味して評価するやつらが多くてうざい。

「いやー、○○さんの新作さあ、あんな基地外女優使って、5日も撮影
かけて、しかも家追い出されたのによくやったよなー」みたいな。
489488:02/07/01 00:33 ID:YXyHBbc/
「でも、つまんない映画ですよねー」っていったら「ピンクの苦労や諸事情も
知らないで、そんなこという権利は貴様には無い!」なんて激昂された
こともあったなー。
490名無シネマさん:02/07/01 00:51 ID:YfzOfpDR
>>488
スタッフに対して、面と向かって言ったの?
だとしたら、批評とか以前の問題じゃない?
そんな失礼なこと、良く言えるね。
相手が怒るのは当然のこと。
あなたがどんな仕事をしてるのか知らないが、
取引先の人に「でも、ひどい仕事ぶりですねー」なんて言われたら、
どう感じる?
クソ映画だと思ったら、その監督や脚本家の作品をもう見なければ良し。
それだけで良いじゃん。
きちっと批評して、きちっと批判するならまだしも、
そんなケナシ方はないんじゃないの。
491488:02/07/01 00:55 ID:YXyHBbc/
>>490
いや、もちろん理由とかも述べたですよ。こっちも一応は映画屋ですし。
492名無シネマさん:02/07/01 03:38 ID:SK+VmnkH
ダメなもんはダメとはっきりと言う
これが筋
493名無シネマさん:02/07/01 06:38 ID:fN6LJCYb
俺はスタッフだけど確かに予算やスケジュール等
言い訳多すぎるよな。
300万で撮ってる映画と億の映画を同じ俎上に乗せるな
ってのも本音だけど、金払ってる客には関係無いよな。
打ち上げなんかで、言い訳や傷の舐め合いしてるの見ると
正直、この世界未来ねーな、思う
494名無シネマさん:02/07/01 06:41 ID:pYo4hd51
495名無シネマさん:02/07/01 10:20 ID:YfzOfpDR
>>493
言い訳しない監督だけが、成功する。

>>494
宣伝、止めなさい。
496名無シネマさん:02/07/01 13:14 ID:4jDal6fX
>>486
『新宿♀日記 迷い猫』がいいよ。あんましエロくないけど、
長宗我部さんが結構際立ってる。

>>490
とはいえ、千円以上取られている観客の立場からすると、いく
ら監督稼業が辛くともとんでもない代物を観ると「金返せ!」
と思いたくなってしまう。
497名無シネマさん:02/07/01 15:10 ID:/z20pExo
京都には500円で入れる映画館がある。
498名無シネマさん:02/07/01 15:39 ID:O8buMhl1
たしかに弱者ゆえのピンク映画を支持する人々っているよな。
499名無シネマさん:02/07/01 16:36 ID:RAeD+KT8
>>497
そこって、ゲイ映画も沢山やってるところじゃなかった?
500名無シネマさん:02/07/01 18:21 ID:e8GGXi0w
500
501名無シネマさん:02/07/01 21:22 ID:i/f0VcNd
いずれは田尻や榎本あたりがフジの月9を撮る時代が来るかも知れないよ。
502名無シネマさん:02/07/01 21:32 ID:sxGDwmEo
>>501
トレンディ(死語)という言葉から最も遠いところにいる二人だが?
503名無シネマさん:02/07/01 23:08 ID:YfzOfpDR
いままでやってた行定の「濱マイク」、つまんなかったなあ。
こういうのこそ、田尻とか荒木とか国沢とかが撮れば面白いものになりそう。
504名無シネマさん:02/07/01 23:30 ID:tS1yhLgP
>>503
行定じゃなくて緒方明だよ。

つーか、ピンクの連中が連ドラ撮る機会なんてまずないよな。
可哀想だけど今のシステムだと。
505名無シネマさん:02/07/01 23:45 ID:in0ETZjP
サトウトシキは確か、昔、「おれたちのオーレ」とかいうサッカードラマ
撮ってたような気が。
井川遥つながりで瀬々くらいには撮ってもらいたかったって気はするが。
506503:02/07/01 23:53 ID:YfzOfpDR
あ、緒方だったか。申し訳ない。タイトル後から見始めたモンで。
道理で、シミジミし過ぎて、しみったれた演出だったわけだ。
連ドラの例はなくとも、ピンク監督のTV演出の実例はいくつかある。
片岡修二が火サスで、石井隆脚本の「名美」モノを撮ったりして。
507504:02/07/02 00:04 ID:SHIgj5GW
片岡といえば同じく火サスで「白骨を愛した女」っていうのも撮ってたね。
廣木のも見たことある。
けど、最近はサスペンス枠でもピンク出身の監督って目にしないな。水谷くらいかな?
508名無シネマさん:02/07/02 00:19 ID:VGh0vP9f
最近の火サスは、シリーズモノが多いから、単発モノは企画持って営業かけてもやらせてくれないんだよねー。
509 :02/07/02 00:50 ID:Se807FIn
実はピンク映画って守られてるよね。
予算がないだとか、劇場が糞だとか客がエロ目的で来てるだとか、そういう風な事を言い訳にできるし。
少しでも作家性がでてたらそれをやたら持ち上げる奴とかもいて。
閉じられた場所で作り手も客(ピンクに特別な感情を持っているファン)も馴れ合いが居心地いいんだろね。
キモチワルー
510名無シネマさん:02/07/02 00:56 ID:nhERRD1d
>>508
さりげなく業界の人も多いんだな・・・某ベテラン監督に、火サスあたりなら、好
きなこともできるのでは? と聞いたら、「それが、オレ程度の監督の名前じゃダメなんよ。
というか、監督を指名できる権利は、いまの普通のプロダクションにはないんよ」
とか言われちゃったYO! 
その監督、キツいことを「良かれ」と思って主役に言ったら、仕事がなくなったってYO!
「オレはその方が、その人が良く見えると思ってるから、言ってんだけどね。わからねー
ヤツが最近は増えたな」って嘆いてたYO! 
511名無シネマさん:02/07/02 00:59 ID:nl8s2AUS
何年かくじけずに助監督続ければ、ほぼ監督になれるもんな
才能よりも努力や人間関係がウエイトを占めてる
512名無シネマさん:02/07/02 01:51 ID:ppI36hbb
それは、大きな間違いだよ!何年助監督をやっても監督になれる保障は皆無です。
逆に、有能な助監督ほど現場戦力として酷使され、消耗品のごとく使い捨てにされるケースのほうが多いよ。
特に、現在のように異業種監督が幅を利かせるとね。
513名無シネマさん:02/07/02 02:07 ID:Se807FIn
>>512
悪いけど>>511のほうが正しい事言ってるわ。
ただ続けていくのが氏ぬ程大変。
514名無シネマさん:02/07/02 02:09 ID:2ry2Oxth
>>512
>>511はピンク映画の話をしてるのよ。
今もそうなのかは知らないが、獅子プロはそうだったよ。
今の新人ピンク映画の監督もそれに近いシステムに乗ってデビューしてるんでしょ。
昔よりは厳しくなってるんだろうけれど。
某ツインズジャパンのプロデューサーは瀬々の次を探してたな。
今岡さんの名前が挙がってたよ。
でももう二年も前の話だからな。
515486ですが:02/07/02 02:17 ID:2TbNiYim
>>496さん
産休です! ビデオ化されてるかなぁ。検索して捜してみるね。

>>503
劇場版『濱マイク』は、あの円谷英二の右腕だった伝説の合成マン・中野稔氏が
参加していたはずだったけど…。ああいうベテランが支えないとダメなのかな。
それとも単にTVシリーズの一作品として、クオリティ自体がダメダメなだけなのか?
516名無シネマさん:02/07/02 02:54 ID:8Xwe/otx
もうほとんどピンク映画とか見ない俺だが(だってレンタル屋においてないんだもん)
Vシネと間違えて借りてきた映画がよかった。
このスレでも名がでてたが国沢実の監督だった。
なんてタイトルだっけ? 不倫なんとか。
ああいうとりあえずはきちんと「映画」になってる作品が300万で作られるというのは
驚きであり、ちょっと敬意すらもつ。
年に何本かはそういういい作品をいまだに生んでるわけでしょ? ピンク映画界も。
驚きだ。作りての愛情で成り立ってるのかね。すごいね。
517名無シネマさん:02/07/02 02:57 ID:jGIgrEFF
>>515
映画版は長田キャメラマンのこだわりで毎回合成を使ってたので、林&長田の
参加してないテレビシリーズでは中野稔の参加も無し。
というより中野が参加すりゃいいってもんでもないと思うが。
518名無シネマさん:02/07/02 12:47 ID:OwsreIbf
久須美欣一さんと言う俳優が気になっているのですが。詳しい型教えてください。
519名無シネマさん:02/07/02 16:08 ID:EOphXo/C
ピンク映画見てみたいのですが、
ビデオレンタルしているものでオススメありませんか?
なるべく女子高生ものがいいのですが。
宜しくお願いします!
520名無シネマさん:02/07/02 21:12 ID:GeK/fnbT
>>499
ゲイ映画はやってない。でもハッテン場になってるので行きづらい。
ピンク映画館にしては広くて座席数も多いし二階席もある。
521名無シネマさん:02/07/02 23:41 ID:rSXe9SVo
伴明なんかはTATOOあり撮った直後は結構オファーがあったらしく、なんと、
たのきん映画からもお声がかかったという。
まあ、伴明はハナっから撮る気なかったというが、でも、伴明でたのきんって
観てみたかったような気も。
522名無シネマさん:02/07/03 22:19 ID:t0gDtUix
age
523名無シネマさん:02/07/04 00:53 ID:QIBGOUwb
>>519
ピンク映画で女子高生モノで、でもってオススメの作品というと、
最近の作品では坂本礼の「18才 下着の中のうずき」だろうな。
あなたが(多分)期待しているようなエッチさはないが、強烈な問題作。
園子温の「自殺サークル」は、絶対ここから影響を受けてる。
524名無シネマさん:02/07/05 09:24 ID:bOceX0Zl
>>523
パ〇リという説もあるが……
どっちも観てないので俺にはわからん。
525名無シネマさん:02/07/05 10:04 ID:JI84X/T8
作品・人板に、葉月蛍スレが立ってたよ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1025799133/
526名無シネマさん:02/07/05 12:40 ID:bOceX0Zl
>>525 やっぱりというか、閑散としてますね。
ピンク映画となると、俳優よりも監督とかの方が話題になるからね。
527名無シネマさん:02/07/05 12:41 ID:187Z873f
でも久須美欣一さんは名優だ
528名無シネマさん:02/07/05 12:46 ID:bOceX0Zl
僕も川瀬陽太や伊藤猛はうまいと思う。
だけど、それで一般に進出するかというと、そうでもなくて、
ピンクに留まってる。ピンク現役で一般にもそれなりの役で
進出しているのは下元史郎さんぐらいじゃないかな。
そういう意味では、日活ロマンポルノというのは大きな存在
だったと思う。風間杜男や岡本麗といった存在をクローズアッ
プさせたんだしね。
529名無シネマさん:02/07/05 17:12 ID:DSxsS/TV
田中要次さんは。
一般映画ではよく見るぞい
530名無シネマさん:02/07/05 23:20 ID:pQkFQGXc
>>528
風間杜夫や岡本麗は、ポルノで注目されたワケじゃないでしょう。
それ以前から小劇場の役者として注目されていて、
更に「ポルノにも(わだかまりなく)出演する」っていうことで、
若い世代にシンパシーを得て更に注目が高まったっていうことじゃないかな。
70年代の演劇雑誌のバックナンバーで風間の記事なんか良く見かけるけど、
ポルノのことはプロフィールの欄にチラと紹介されてるだけってのが殆どだな。
(別にポルノ映画差別というニュアンスもない)
小劇場出身というと、伴明作品の常連だった山路和弘はどうしてるのかな。
いまも、青年座で活躍してるのだろうか。
15年くらい前に見た舞台「盟三五大切」は素晴らしかった!
また、ピンク映画に復帰してほしいもの。
昔の彼は、いまの川瀬陽太のような存在だった。
531名無シネマさん:02/07/05 23:22 ID:PbMYnsdy
>>529
あの人は別にピンクの人ってわけでもないでしょ。
けど、ピンクに出てたことを隠したり恥じたりはしてないね。
532名無シネマさん:02/07/05 23:34 ID:2JUVUQ2S
みんな映画(ピンク映画にも)造詣が深いなぁ。
533名無シネマさん:02/07/05 23:44 ID:T/gE1f5i
大蔵貢の新東宝と、いまピンク映画作ってる新東宝って関係あるの?
534名無シネマさん:02/07/06 00:02 ID:pQkQ/SOk
>>528
川瀬陽太は上手かったけれど、伊藤猛はう〜ん・・・・?
伊藤さん結構かつぜつ?悪かったよ。
大杉蓮は凄い事になっちゃったけれどね。
>>530
山路さんはピンク復帰はないでしょ。
青年座は勿論、一般映画やVシネに出演してるから。
それに最近は声優としても活躍。
声優板や洋画吹替えスレでこの人の名前見るたびにこんな事やってるんだ、と思ってました。
535名無シネマさん:02/07/06 00:05 ID:g56LOkyT
>>534
山路さんは日曜洋画劇場の吹き替えをよくやっておられますね
536名無シネマさん:02/07/06 00:32 ID:yeMCidA7
>533
関係ない。
>534
伊藤猛のどこがあかんの?90年代を代表する映画俳優だぜ。
537534:02/07/06 00:35 ID:pQkQ/SOk
>>536
この間、お仕事ご一緒した時の感想です。
でもピンクのスタッフではありません。
538530:02/07/06 00:49 ID:ww9cddYY
>>534
そうだった、山路和弘はいまは一般映画に出てるんだった。
でも、印象が薄くなってるんで、忘れてたよ。(反省!)
昔は凄くギラギラしてたのになあ。

>>533
エログロ映画で知られた新東宝の倒産後、社長と側近が中心になって大蔵映画を、
主にプロデューサーたちが新東宝を設立。
撮影所は国際放映として独立し、TVドラマ制作会社として現在に至る。
(人間関係はもっと複雑だったんだけど、簡単に言うと・・)
昔の新東宝と現在の新東宝は、資本のつながりはなし。
旧新東宝(西東京市みたいだな)の作品についての権利は、国際放映に移行した。
539名無シネマさん:02/07/08 10:30 ID:U9O80LJT
age
540名無シネマさん:02/07/08 22:53 ID:vdG5/lZm
国沢実の脚本を手がけている樫原辰郎の初ピンク監督作「美女濡れ酒場」見た人感想くれや。
いろいろ欠点はあるが、とても楽しめるよ。
541名無シネマさん:02/07/08 23:14 ID:a+l8wc6P
>>540
おお、ちょうどその話を振ろうとしてたところだった!
今日見てきて、帰ってきたばかり。
しみじみ系下町ファンタジーで、オチも予想通りだったけど、
愛すべき映画だよね。
もの悲しいんだけど、人間っていうのは愛しい存在だって感じさせてくれる・・。
舞台になっている店の構造(カウンターとテーブル席が分離してる)とか、
店の直ぐ外の風景がショボいとか、
冒頭で主人公が自殺する場所と店の位置関係がまったく分からないとか、
特にロケハン関係の欠点がちょいと残念。
描かれる酒の数々がみんなうまそうに見えたのは、たいしたもの。
全般的に演出は、これが初めてとは思えないほど技巧的。
うま過ぎて、こじんまりとまとまってしまった感すらある。

ところで、特別出演が凄く多いんだけど、ガイラってどこに出てた?
542名無シネマさん:02/07/09 13:40 ID:79tJ66I5
瀬々が、hydeとGacktが主演するアクション大作を手がけるとか。
ニュース・ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020709-00000002-spn-ent

ピンク出身しては、和泉聖治以上の出世頭ということになるのかも。
しかし、どうせ札束で頬っぺたを叩かれたんだろうなあ。
543名無シネマさん:02/07/09 14:26 ID:QjfNFIu1
>>542
そんなこと言うなよお。瀬々の実力から言って、遅すぎたくらいだよ。
内容的にも、瀬々の資質にピッタリ。ただな・・・瀬々にエンタテインできるのかが、
ちょっと不安だなあ。
544名無シネマさん:02/07/09 15:38 ID:Nc+wuAe7
>>542-543
まぁメジャーで撮るってのは良い事です。
ディレカンで企画進めてて、ディレカン潰れて一般映画進出が2、3年遅れたからな。
でも今の所一般映画の瀬々って面白くないからな。
545名無シネマさん:02/07/09 18:34 ID:tbTREwKz
>>542 ソース見る限り面白そうだね。
だけど、hydeと学徒というのがちょっと。
哀川とか竹内とかの方が好きだけどな。
546名無シネマさん:02/07/09 23:57 ID:+ZDGkJYo
>541
わからん。妙なライブシーンの客の1人かも知れんなあ。
かわさきは確認できたが。あと、若宮ちゃんは、とてもよかったが、
彼女が旦那を殺すところ唐突すぎやしなかったか。
>542
瀬々の情報ありがとう。常に新しい事をしたいと、言ってるが、その考えが古臭い気がする。
初期の作品の初々しさよ。

547名無シネマさん:02/07/10 00:01 ID:xIvqMI2s
飯田:サトウトシキ
安倍:荒木太郎
保田:関根和美
矢口:佐藤寿保
後藤:瀬々敬久
石川:今岡信治
吉澤:佐野和宏
辻 :田尻裕司
加護:カジノ
高橋:坂本礼
小川:榎本敏郎
紺野:女池充
新垣:愛染恭子
548541(=542):02/07/10 00:47 ID:0zQwtBCy
>>544
瀬々のディレカン企画のシノプシスを読んだことあるけど、
例の原作とはまったく違う内容で、「暴走集団・獣」みたいだった。
あれで一般映画デビューしてたら、瀬々はもっと違う方向に行ったろうな。
今度の企画は、>>545が匂わせてるように「DOA」のパクリのような気が・・。

>>546
『美女濡れ酒場』で主人公が自殺する場所と店の位置関係が分からないのは、
あれはあれで良いような気もしてきた。
あの店は要するに「三●の●」なワケだから、ね。
つじつまが合わない点は他にもっとあって、
無理心中の場面にしても確かに唐突だけど、それ以外にも、
例えば主人公とヒロインは同じ立場なのに、
ヒロインの方だけが自分が既に●●だということに気付いてる不思議さとか・・。
そんな細かいことを言っても始まらないのだけど、
細かい点が気にならないくらいにもっと奔放であっても良かった気がするな。
『淫臭名器の色女』とかに見られるように、
樫原は本来は大胆さや奔放さが個性だったはずなのだから。
549不潔:02/07/10 01:04 ID:/mzcxehK
樫原は体が臭そうだからイヤ。
550名無シネマさん:02/07/10 11:56 ID:ijEP35Xy
>>549 関係者?
551名無シネマさん:02/07/10 12:16 ID:Pk26zCzX
ピンクのヤシらって何か狭い中で閉じこもって映画作っている気がする。
外へ出て行こうという気のある奴はいないのか?
ゼゼ以降誰も出て行かないのは何で?せめて単館レイト規模の映画でも企画持ち歩いて
自分の映画を作ろうという気概が見えないね
552名無シネマさん:02/07/10 13:00 ID:uLiOrFoC
ここの住人的には、瀬々の「DOG STAR」ってどうなの?
553名無シネマさん:02/07/10 13:01 ID:yanM+j1+
>>551
瀬々以降いないというのはサトウトシキは入ってないのですね?
でも所謂一般映画に行ったら「自分の映画」なんて作れないよ。
ピンクの方がSEXシーンを入れるという事と60分強という上映時間という事いがい制約がないのに比べて
制約が多すぎますからね。
ただその制約の中でやっていってこそ映画監督だとも言えるのですが。
554名無シネマさん:02/07/10 14:08 ID:ijEP35Xy
>>551
ピンクはかつてのような流動性が失われて、現在、その役割を担っているのが
Vシネマ(OV)かな。三池はまさにその典型だし。
555名無シネマさん:02/07/10 14:45 ID:Pk26zCzX
制約の中で自分を鍛えて自分の映画を作っていってる監督はいくらでもいる。
黒澤清、三池崇史、塩田昭彦、佐々木浩久マイナーメジャーいろいろあるが、
制約と戦いながら、一般映画の中で自分の映画を撮っている。
ピンクの監督も「自分の映画」を越えて一般映画の中で自分の映画を取れるくらいに
逞しく、強く、しなやかに撮って欲しいね。
556名無シネマさん:02/07/10 16:04 ID:0zQwtBCy
ピンク=一般映画へのステップ、と決め付けてる人が多いような気がする。
ピンクには、ピンクなりの存在意義がある。
一般映画の監督について、「一般映画の枠の中に安住している」
という言い方だって出来るのでは?
>>553が言うように現在のピンク映画界には流動性が失われてる、
っていうことは認めざるを得ないにしても。
557556:02/07/10 16:06 ID:0zQwtBCy
「現在のピンク映画界には流動性が失われてる」
と述べたのは>>554だった。申し訳ない。
558名無シネマさん:02/07/10 16:22 ID:Pk26zCzX
556は屁理屈だね。
ピンク映画を作って誰に楽しんでもらおうと思っているんだ?
誰に見せようというのか?
所詮は、シルバー世代の時間稼ぎのための劇場でしかなくてそこからムーヴメント
何か生まれようもない。
自主映画みたいなオナニー映画の固まりみたいなものしか生まれないだろ?
人の金で作っているのに・・・
559名無シネマさん:02/07/10 22:15 ID:ABvqBwYW
>558
何が言いたいのやら。ちゃんとピンク映画みとったらそんな事は言えんはずや。
560名無シネマさん:02/07/10 23:39 ID:KFSGctBp
>>558
人の金を使ってやるオナニーこそ最高。
561名無シネマさん:02/07/11 09:42 ID:Rn6KZxsJ
アホかおまえら!

オナニーするのは客の俺達だ!

ハアハア…
562名無シネマさん:02/07/11 10:00 ID:KA1Dlzj7
もうすぐなくなるジャンルだから何やってもいいんじゃないの?
というのと、所詮開かれた世界じゃないから何を撮っても限界はある。
というジレンマの中にあるだろう。予算とかの問題じゃなくてね。
僕たちは「ピンク映画」を撮り続けたいのであって「映画」を撮り続けたいのではない
という風に見えるときもあるがな。
「ピンク映画」の一ジャンル、カテゴリーではあるが、全体ではない。
見ていてもどかしいのは、「ピンク映画」以外の映画でさらに表現手段を広げていこうという
野心家がなかなか現れないことだね。海千山千のプロデューサーと渡り合って自分の映画を撮っていくのだという
力強さを感じない。作家の自由が利くなら、仙頭の所だって撮らせてくれるだろ。誰か仙頭に企画持っていったピンクの監督とかいるのかね。
昔、常本が仙頭のところで撮ろうとしていたけど常本はピンク撮っていたかな?

一般映画も撮り、ピンク映画を撮りたいときはピンク映画も撮るという風にはなりたくないのかね。
あくまでもピンク映画だけを撮っていたいのか?望月六郎、サトウトシキは両方撮っているし、
できればピンク映画以外へのジャンルへの朝鮮を期待したい
563名無シネマさん:02/07/11 16:54 ID:5UylkWIZ
>>562
本編撮りたくても撮れない状況なんじゃないか?
564名無シネマさん:02/07/11 21:17 ID:kOX5QcOP
ううむ、朝鮮を期待、か…
565547:02/07/12 00:34 ID:UcTH6O00
誰も反応してくれない。そんなにつまらなかったか・・・、反省。
566名無シネマさん:02/07/12 00:55 ID:4eDxNrFA
いやいや、
保田:関根和美
新垣:愛染恭子
このふたつには確かにワラタ。
567名無シネマさん:02/07/12 23:48 ID:x3LI8G66
昔のピンク監督はえらかったと思うよ
カット間近にヘアをいれたり、いかにして官憲の眼をかいくぐるか、観客をよろこばすか
辰巳典子のパンティごしの黒いヘアとか風呂場で手ぬぐいで隠しながらヘア丸出しのの宮下順子とか
とにかく出たぞというたのしみでかよったものだ
ところで私の好みは城新子だあったが彼女だけはヘア画面に遭遇していない
どなたか記憶があれば教えていただきたい
568名無シネマさん:02/07/13 15:15 ID:8VHVQlwm
>>567
そういえば、小林政広の『一週間 愛欲日記』見てたら、川瀬陽太と葉月蛍がパンツ
履いたままヤッてんの。俺はあくまでもアート映画(wとして観てたけど、ピンクとし
て観てたら激しく萎えだなあ。
ちなみに、今、ヘアとかそういった事に最も注力してるのは池島ゆたか監督らしい。
569名無シネマさん:02/07/13 22:25 ID:TokXM0Wi
>>567
大先輩! 映画史の生き字引きサマ! こちらこそ、よろしくお願いします。
いろいろと御教授くださいませ。
570名無シネマさん:02/07/14 00:00 ID:U6PPoIC2
かなりのオッサンだなこりゃ
571547:02/07/14 00:52 ID:r7kUNqjy
>>566
ありがとう。モー板のこのスレを参考にしました。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1019027079/l50
572hotaru:02/07/14 12:41 ID:5/SoJ68d
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1025799133/l50

その葉月蛍のスレッドです
573imaoka-love:02/07/14 13:55 ID:rBjM4r9u
今岡信治監督のファンです。
最近の今岡作品について感想聞きたいんですけど。
どなたか何かあります?
574名無シネマさん:02/07/14 15:49 ID:6JUSQCAF
>>573
このまえ新作劇場でかかってたよ。
575名無シネマさん:02/07/14 23:48 ID:nDSqt41l
葉月蛍スレに書き込むにははばかられる話題なんだけど、
>>34の話って、本当はどうなんでしょうか。
576名無シネマさん:02/07/15 11:00 ID:FPbIMXJi
日野繭子
577名無シネマさん:02/07/15 23:30 ID:FiXP7gOT
今岡信治に濱マイクの監督をしてほしい。
今日のは脚本に井土紀州が参加してた。
578名無シネマさん:02/07/15 23:47 ID:UME+qlws
伴明の「襲られた女」ビデオになってるで。
忍海よしこもいいし、下元、山路ほんとに最高や。
伴明の映画に出てくる男も女も切なくて、また優しすぎてええねえ。
今の時代にはもう描けんのが、悲しいな。
579名無シネマさん:02/07/16 01:17 ID:ape+tm8+
>>577
やれるはずがない。
濱マイクが映画人を使っているといってもほとんどがセンドウ繋がり。
センドウにかかわりがないピンク関係者は無理。
580ピンクとはずれるが:02/07/16 12:40 ID:x0VSle6k
>>579
井戸が脚本やってるんで、少し期待したけどやっぱし期待外れ。
正体不明の男に追っかけられても緊張感ゼロ。
つーか、あれじゃマイクいらんと思うんだが……
581名無シネマさん:02/07/16 13:04 ID:7HbjPK6W
結局さ、『濱マイク』って、
オッサンが考える「野心的な手法と内容の娯楽映画」の枠の中に納まってるんだよ。
そんなの、ピンク映画の世界では当たり前のように存在し続けてる。
582名無シネマさん:02/07/16 15:56 ID:dCZ1LYeT
>>581
ピンクとテレビじゃ大違い。
俺もピンクは好きだが、あんたがいってる事は的外れすぎ。
583名無シネマさん:02/07/16 16:02 ID:MR67J17i
>>581
今岡とか瀬々が撮ってもマイナー受けしかしないもんになると思うがなあ。
584名無シネマさん:02/07/16 19:15 ID:escxSA1L
>>583
今岡はともかくとして、瀬々は「実績」があるからね。
585名無シネマさん:02/07/17 01:48 ID:eBjSXA4T
映画作品版の瀬々スレがレス4つで沈没してたぞ。

しょせん、一部のピンクマンセーと邦画ヲタにしか認知されてないのかなー。
586名無シネマさん:02/07/17 14:43 ID:tTMoMH6Y
>>585 邦画ヲタもきついかも。
せいぜい、瀬々知ってる(好きか否かは別!)のは秘宝野郎か
キネ旬女程度でしょう。
587581:02/07/17 22:12 ID:APHhyNSp
>>582
?? 意味が分からない。
「ああいう作品をTVの世界で作るってことには、それはそれで意味がある」
っていうこと?
そりゃあ意味はあるかも知れないが、
ピンク映画の人間が当たり前のように普段からやっていることを、
TVドラマがやると途端に話題になるっていうのが変だなって思ったんだよ。
「普段からやっていること」というのが、
つまりは「野心的な手法と内容の娯楽映画」っていうことね。
もちろん、ピンク映画がすべて、そういう表現の枠内に収まるものだとは、
まったく思ってはいないが。
581に書いたように、むしろ『濱マイク』の方が枠内に収まってしまっている。
588名無シネマさん:02/07/17 22:57 ID:i+esy3dB
だいたい『濱マイク』を引き合いに出すことが幼稚。
あんなもん、ただのアイドルドラマだろ。「野心的な手法」なんてどこにもないよ。
CMやPVのカッティングをおさらいしてるだけのオコチャマドラマを
ピンクと比較したら、ピンクの監督があまりにも可哀相だ。
589581:02/07/17 23:00 ID:APHhyNSp
うむ。幼稚と言われてしまったが、588にはまったく同意。
590名無シネマさん:02/07/17 23:08 ID:nfy6geQp
それはそうと、話は変わるが女池の「ハレンチファミリー」は皆さんみたの?
笑って泣ける愛すべき作品に仕上がってた。
591581:02/07/17 23:13 ID:APHhyNSp
>>590
それは、>>464でガイシュツ。ただし、その後、話は続かなかった。
592名無シネマさん:02/07/18 02:53 ID:J9mqzuWP
ピンク映画の人間が当たり前のように普段からやっていることをテレビでやったから画期的なんでしょ。
一本300万で完成させ、酷く閉鎖的な環境で一目に触れるのと、
数千万かかって何万人を相手に勝負しているのではもう根本から違うじゃない。
ピンクが貴方がいう「野心的な手法と内容の娯楽映画」っていうのができるのは、あの環境だからこそでしょ。
「濱マイク」はそれをあれだけの土壌で勝負しているから評価出来るんでしょ。
もうさあ、ピンクを閉鎖的に観るのもうやめようよ。
あと>>588は馬鹿過ぎ。
593名無シネマさん:02/07/18 10:18 ID:oYeNkbQC
>>592
いまんところ、濱マイクにピンク関係者が出たのは井土と山本竜助だけ。
今後も監督が出る予定は無し。
ピンクが酷く閉鎖的というのは当たってるな。四天王と七福神を除けば、
ほとんど陽の目を見ていないしな。そういう中で、荒木太郎は偉いと思
うよ。一部、やっつけで映画作る様なヤシがいる中で、しっかりとした物
を作っているし……
でも、昔はもっとピンクも開放的だったはず。薔薇族にせよ、四天王に
せよ、「何でもあり」という中で生まれてきたんだと思う。今は汲々と
していて、何にも生まれて来ないと思う。
594名無シネマさん:02/07/18 10:29 ID:IAVNztBw
いや、いろいろと生まれてはいるのだが、広がっていかないんだな。
それは個々の監督の責任ではないと思う。
ピンクの世界の中だけでも好きな映画を撮れれば、と考えてる者もいるだろうし、
それはその人の勝手なのでは?
この監督あの監督の才能を一般映画に「広げて」いきたい、と思うなら、
そう思う人こそがそういう運動をすべし。
595名無シネマさん:02/07/18 23:11 ID:27/Eo3KO
今日の朝日新聞に「成人映画が女性に人気」という記事があった。
AERAでもピンク映画の特集してた。
596名無シネマさん:02/07/19 01:40 ID:ThYOezYg
>>594
できることならピンク卒業して本編行きたい監督たくさんいるよ。
でも、現実は・・・。
597名無シネマさん:02/07/19 04:44 ID:+hT+/w1N
AERAも朝日もぴあとかがピンクを上映してからじゃないと取り上げない。
じゃ朝日新聞の映画欄にピンクの番組表があるのか? ないだろ。
ぴあからピンクの番組表を放逐したため、ファンは情報仕入れるのに困ってるんだ。
それなのに「今、ピンクが熱い」とA級戦犯が特集組むのは(それも大メディア)
ダブンスタンダードってゆうんだよ!
598名無シネマさん:02/07/19 05:46 ID:f8OtfgU2
ピンクが閉鎖的というより
一般映画とピンクに今は溝があるんだと思うよ。
ピンク監督したからといってキャリアとして認められてないというか。
オリジナルビデオにはいけるんだけれどね。Hもの多いし。
まぁそのオリジナルビデオで何とか一般映画とコネ付けられれば良いけれどね。
でも今の若い監督ってピンクをずっとやっていくぞ、って決意してる人はいないのかな?
599名無シネマさん:02/07/19 10:41 ID:a4mXiC7C
>>597
あんたは、考え方がネガティブ過ぎる。
記者個人が大新聞の映画欄にピンク情報を掲載したいと思っても、
現状ではどだい無理な話だろ。
どういった形であれ、紹介されるのなら良しとしなければ。
我々と同じようにピンク映画に関心を持つ一人の記者が、
今回の機会をうまくとらえて、記事を掲載させることに成功したのだから、
素直に喜ぶべき。
なんでもかんでも権威を貶せばカッコがつくというものではない。

>>598
溝があるのは確かでも、「今は」というのは間違っている。
昔から溝はあったが、ただ、昔のピンク監督には、
その溝を飛び越えようという覇気があった。
現在の七福神には、そういった覇気が感じられない。
「ピンクを撮るのだけでも大変なのに・・」というのは分かるが、
伴明も滝田も30代のうちに一般映画に挑戦してるんだよな。
600名無シネマさん:02/07/19 12:05 ID:tK+tWH10
朝日新聞地域欄の映画上映予定表にはピンク映画も載ってる。
京都だけ?ちなみに載ってるのは千本日活(ハッテン場)。
601名無シネマさん:02/07/20 01:03 ID:Ncr3wQgu
ゼェゼェ
死亡
602名無シネマさん:02/07/20 01:21 ID:NVDRuWlI
>599
滝田も伴明もピンク卒業して碌な作品撮ってないで。
そやから、その下の世代は色んな意味で慎重やねん。
603名無シネマさん:02/07/20 01:24 ID:XxCIP09x
ピンクの情報をぴあから締め出しておいて、いけしゃあしゃあと
ピンク特集を組むPFFは逝ってよし。
604町子:02/07/20 01:26 ID:80DRKiNH
ピンクの人間ってさ、
何故ピンクを追求しないのかしら?って思うのよ。
中にはそういう人もいるんでしょうけど。
ピンク映画に骨埋める気骨のある奴いないの?
「一般進出」とか、そんなこと言い出す人は軽蔑するわ。
それで金が入らないとか愚痴るんだったら、サッサと止めなさいよ。
605名無シネマさん:02/07/20 02:02 ID:cyN0g9fd
>>603
どうして何でも会社単位、組織単位で考えるんだ?
いけしゃあしゃあ? PFFの人たちがせっかくピンクを応援しようと、
上層部を説得して実現させたのに、外部のあんたが、
どうしてそんな言葉を使えるんだよ。
だいたい、ピンク映画の会社、関係者たちは、
みんな、金勘定を度外視して、よろこんで参加したんだぜ。
情報についてだって、元々どんな情報を載せるかは編集部の勝手だし、
そもそも、ぴあの現場の編集者たちは、
ギリギリまで「締め出す」ことに抵抗してたんだよ。
あんたが言ってることは、全部メチャクチャだよ。

>>604
言ってることはまさに「正論」なんだけど、
アチコチに顔を出してるコテハンのくせに、
スレが600を超えた頃になっていきなり登場して正論を吐かれても、
どう反応すれば良いのか・・・。
606町子:02/07/20 02:11 ID:80DRKiNH
>>605
>スレが600を超えた頃になっていきなり登場して正論を吐かれても、
>どう反応すれば良いのか・・・。

禿同!とか言ってりゃいいんじゃないの?
607名無シネマさん:02/07/20 02:56 ID:XxCIP09x
>>605
>どうして何でも会社単位、組織単位で考えるんだ?
PFFの主催者にぴあ株式会社が参画している以上、妥当だと思うが。

>せっかくピンクを応援しようと、上層部を説得して実現させたのに、外部のあんたが、
>どうしてそんな言葉を使えるんだよ。
「外部」の一般観客には、内部の事情がどうであろうと、些かなりとも関係がない。
「外部」の観客がそこまでPFF側を思いやる必要はあるのかねえ。
「ピンク映画の会社、関係者」を応援するのはやぶさかではないよ。
どんな企画であれ、一人でも多くの観客に見てもらう機会があるのはいいことだ。
ぴあの「現場の編集者たち」もまた然り。誰もピンク関係者や編集者を
責めたりはしていない。あくまで、情報誌としてのぴあの姿勢を問うているのだよ。

「元々どんな情報を載せるかは編集部の勝手だし」というが、この
弊害は大きいよ。ただでさえ取り上げられる機会の少ないピンクにとって、
ぴあの情報スケジュールがなくなったことが大きな痛手であることは、
誰が見ても明らか。>>597のような声もあるよ。
その情報の損失を埋めるべく、PGなどもがんばっているわけだし。
普段から情報として掲載しない、つまりはその存在を黙殺しているピンク映画の
特集をなぜ組むのか。そして、成人映画館のスケジュールはオミットする一方で、
フィルムセンターなどのロマンポルノやピンクの情報を掲載し、時には
記事として大きく扱っているのは矛盾、差別、欺瞞ではないのか。
キミのいうように、本当にぴあが「ピンクを応援しよう」というのなら、
まず成人映画館のスケジュールを復活させるのがスジだと思うが。
608名無シネマさん:02/07/20 03:15 ID:aplcqSxo
>>602
96年頃、旧文芸坐のオールナイトの座談会で滝田・伴明・廣木のスリーショット
があった。みんな、ピンク時代は思い出のなか。役者・スタッフのいい仲間たちと
出会えてよかった、ってカンジだったな。滝田は、「いま、四天王とかいるらしいね」
今のピンクには興味ナシ。伴明は、マイペース、「日本映画界は、もっとダメにな
った方がいい」 廣木が何を喋ったかは忘れたが、この人、陰では四天王以後の世
代を露骨にバカにしている。プライド高し。
下の世代は、慎重というより、このスレでも散々言われているように、いまは進出が
しにくいんだよね。

>>604
>何故ピンクを追求しないのかしら?って思うのよ。
ピンクではないが、日活の小沼勝ぐらいか? エロの追求がイコール、純粋に作品として昇華したのは。

>ピンク映画に骨埋める気骨のある奴いないの?
深町章(稲尾実)とかはそうなんじゃないの。あと、荒木太郎・渡辺元嗣(邦画ポスター
マニア。パロディ好き)・池島ゆたか・細山智明(この人ぐらい、他人の映画を観
ている監督はいないと思う) 役者だけど、監督もするガミさん(野上正義)。あんまり撮
ってないけど、常本琢昭(東宝マニア)。長老の渡辺護なんか、映画少年がそのま
まオトナになったような人。11PMにピンクリボン大賞があった頃は、藤本義一
は本気で、渡辺さんを名匠と呼んで、敬意を表していた。その後、原作も提供。
みんな、仕事としての映画と、趣味としての映画が、合致しているような人ばっか
だな。骨を埋めるというか、そういうスタンスでいると、ピンクがいちばん撮りやすい
んだろうな。ん? なんだよ、これじゃ全員、エド・ウッドのメンタリティにそっくり
じゃねーか(w
609名無シネマさん:02/07/20 03:19 ID:OYLl0GKP
>>608
常本琢昭は仙頭さんに色々企画出して脚本執筆しようかって所まで行ったが
ぽしゃったんだよね。
だからピンク映画に骨を埋める気は無いと思う。
610608 :02/07/20 03:44 ID:ibYfod09
>>609
確かにね。町子さんが期待しているであろう意味で、ピンクに骨を埋めよう
って人はいないよね。みんな、映画を撮ろうとしているうちに、ピンクに関
わることになった人ばっかだよな。みんな、ピンクに妙なコンプレックスを
持っていない点は素晴らしい(内心は知らないよ)
ロマンポルノでもそうだな。小沼さんなんかも、まったくそんな屈折はない
もんね。もし、寅さんを撮っていたら(有り得ないが)、本気で、ベタなギャグを
振り付けていただろうな。
611名無シネマさん:02/07/20 23:32 ID:aPLwxASU
>>598
オリジナルビデオをピンクの連中が撮ってるのは、他のスタッフより安く作る事ができるから。
612名無シネマさん:02/07/20 23:36 ID:Pyu90/Q1

「千と千尋」のDVDがピンクがかってるのは、ピンク映画の衰退と何か関係がありますか?
613昨日、:02/07/20 23:54 ID:dMFxDdw9
愛染恭子の新作が公開された。
ロッポニカ池袋では、午後7時から
「舞台挨拶・サイン会」があったそうなんだけど、
共演の里見瑶子も来たのかなあ?

もし来ていたら、激しく後悔。
614名無シネマさん:02/07/21 01:40 ID:HI0em554
>607
欺瞞でもなんでも結構。
ピンクのいい作品が一人でも多くの人が見れれば。
ピンクの監督や俳優達、いい話聞かせてくれたぜ。
難癖ばかりつける人多すぎ。
615名無シネマさん:02/07/21 10:49 ID:VwczVID/
>>607
「外部」に安住するのだったら、最初から、
何も言わないで、黙って見せてもらってればヨロシ。
616名無シネマさん:02/07/21 13:28 ID:qsuWkmvM
>>613
里見さん、来たよ。浴衣姿で。
617613:02/07/21 13:39 ID:yVyms3Fk
>>616
激しく、後悔!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ありがとうございました。
618名無シネマさん:02/07/22 02:23 ID:DqmOah4n
葉月蛍スレ、もう消えちまってたじゃねえか!
ちょっと前に見た作品で、床屋のカミさんを演じてて、
メガネを掛けた顔が凄く可愛くて惚れなおしちまったばかりなのに。
619名無シネマさん:02/07/22 10:32 ID:q0jOFlbH
>>618
だから、ピンク女優のスレは短命なんだよ。
でも、スレが立った方がいいよ。俺の好きだった佐々木麻由子は
スレッドすら立って無いし。
(自分で立てても荒涼としたスレになるだろうから立てないけど)
620名無シネマさん:02/07/22 13:00 ID:Q5L8iL6t
それ以前にマイナー過ぎてレスが付かないよ、に3ウォン。
621名無シネマさん:02/07/22 15:46 ID:czIxRuyQ
>>580
いづち って読むんだよ
622名無シネマさん:02/07/22 19:16 ID:u3pHfigI
×葉月蛍→○葉月螢

623名無シネマさん:02/07/23 05:56 ID:FOvs6Pww
作品や監督、俳優女優についての感想批評はいいと思うんだけど、
ピンクに骨をうずめろだの、一般映画進出がどうのって
金を出さない奴が、ガタガタ言うなって感じだよ。
金はだせないけど口はだすってか?ハイハイどうぞ。
624名無シネマさん :02/07/23 06:32 ID:nnyBnPi9
>>623
馬鹿かお前。
じゃあお、前劇場やビデオなどすべてタダにしる。
劇場で見たり、ビデオを借りたりするのだって金を使ってるんだよ。
P1や今回のぴあのイベントに足を運ぶ行為だってそうだしさあ。
制作費だけが金じゃねえんだよ、もう少し考えろ。
625名無シネマさん:02/07/23 08:12 ID:RYBvMLy/
>>623 学級会的。
ま、なにいったって勝手だし、
ピンクの方々もどう生きたって勝手だから。
いいじゃん。
626名無シネマさん:02/07/23 09:13 ID:5x9RdZWu
>>623みたいな奴がピンク映画をどんどんダメにしてくんだよな(溜息…
627名無シネマさん:02/07/23 11:59 ID:FOvs6Pww
>>624
劇場興行収入やビデオ版権での回収は、一般映画と違って
ほんとにホントに微々たるものだって察しはつくでしょ?
制作費やスポンサーの援助あっての映画制作なわけで・・
一度に千円単位の金しか使わない奴は、その領分での意見があるだろと・・
いくら誰が何を言ってもいい場であるとはいえ、
あまりにも無責任に訳のわからんこと言う奴もいたので
ついつい「なら金だせや〜」って熱くなってしまったのです。ハイ。
628名無シネマさん:02/07/23 12:06 ID:A/skTlFV
領分の狭い広いという問題ではないと思う。
金出す奴の中にだって、純粋に商売としか考えてなくて、
ちっとも映画を愛してない者もいるだろうし。
「よーするに金の問題なのかい?」って言いたくなるな。
629名無シネマさん:02/07/23 12:19 ID:P+2SnGtm
ビデオの新東宝シネマ文庫って何本出てるんでしょうか?
あと、同じレーベルから出てる「痴漢電車OL篇2」(監督サトウトシキ
出演 林由美香)の正式タイトルを知っておられる方、いませんか?
630名無シネマさん:02/07/23 18:07 ID:FOvs6Pww
>>628
今のご時世で、商売としか考えてなくて映画を愛していなくても
それでも映画に金を出してくれる奴がいれば、
それはメチャクチャありがたい話だと思うが。
ただ「カネ」が欲しいんじゃないのよ。
撮りたい映画撮るための「カネ」が欲しいのよ。そのためには
下げたくない頭下げ、プライド捨てる時もあるさ。
いくら映画を愛していても大金出せない奴より
愛していなくても大金出す奴に感謝しますよ、そりゃ。
631名無シネマさん:02/07/23 19:04 ID:A/skTlFV
言葉に実感がこもっていて、
あなたが製作者側の人であり、
映画に真剣に向き合っているっていうことは分かったけれど、
でも、やっぱり「よーするに金の問題なのかい?」っていう疑問は変わらない。
ここまでのレスの中には僕だって納得できないものもあったが、
でも、あれこれ話題にされるということ自体が良いことだよ。
瀬々がどうして一般映画に進出「できた」かというと、
あれこれ話題にする人(賛否両論ともに)がいたからだと思うが、どうだろ?
ともかく、グチばかり言っていても何も始まらないよ。
632名無シネマさん:02/07/23 19:05 ID:oVq05A8A
>>630
じゃあ、貴方は
映画製作するような大金は出せないけれど
1800円だして映画館に観に来てくれる観客はいらないと。
製作費出してくれなければ映画について語るなと言うのですね。
大体、ピンク撮ってる奴は一生ピンクやってろとは誰も言ってない。
でもポルノというものに拘りを持ってる人はいないのかって話してるだけやん。
なら金出せやとかなら映画作ってみろや、なんて言って意見を封じるのが正しいのですかね。
製作費についてこだわるという事は貴方ピンク関係者或いは映画製作関係者?
上記のような言い草はプロとしては最低ですよ。
633名無シネマさん:02/07/23 19:10 ID:47ERdT3U
ピンクは今一般客をどう取り込むかが大切なんじゃないの?
金も勿論必要だが多くのいろんな人に見てもらえる事が大事なんじゃない。
634名無シネマさん:02/07/23 19:18 ID:7H3mgbCB
>>633
駄目だよ。そんな事考えてないもの。
>>627>>630のような考え方が代表みたいだから。
製作費出してくれなきゃ駄目なんだって。
1000円単位の金しか出さない観客はいらないんだって。
635名無シネマさん:02/07/23 19:25 ID:A/skTlFV
この話、「映画は誰の為に存在するのか?」
という根源的問題につながっていくな。
作家の為? 観客の為? 金儲けを狙うスポンサーの為?
ピンク映画は一般映画よりも(ある程度)好き勝手が出来る分、
特に、この問題がうやむやにされていたような気がする。
636名無シネマさん:02/07/23 22:21 ID:SX26ZiFu
>>627
>劇場興行収入やビデオ版権での回収は、一般映画と違って
>ほんとにホントに微々たるものだって察しはつくでしょ?
>制作費やスポンサーの援助あっての映画制作なわけで・・

スポンサーの援助って、道楽で資金援助してくれる人がいるの!?
俺は、興行収入とか2次使用(ビデオとかCS放映)で、どうにか
やり繰りしていると思っていたのだが…
637名無シネマさん:02/07/23 22:52 ID:bkJxACCm
邦画界がスポンサーで成立してるのは一部事実だが
スポンサーだって気の利いた口説きかたしないと
出す金も出さないよ。プロデューサーにせよ監督にせよ
企画の面白さはもとより人間的魅力に投資させてるのであって、627、630のように
セコい泣きごとしか言わない人間には小金持ちも金は出さない。
話がぜんぜん前向きじゃなくてつまんないからね。
スポンサーも観客の一部分だということを627、630は理解していないのだよ。
638名無シネマさん:02/07/23 23:54 ID:fXnTFPKZ
>>629
劇場公開タイトル:「痴漢通勤電車 OLたちの性」
オリジナルタイトル:「セックスと会話と通勤電車」
639町子:02/07/24 01:02 ID:jFUCwh3J
私もう一度言うわよ。
ピンクやってんなら、ピンクに骨を埋めなさいよ。
さらにもう一度言うわよ。
一般進出なんて言い出すピンクの人間は、私軽蔑するわ。
そんな気持ちでピンクやってんなら、さっさと辞めなさいよ。
もう一度言うわ。さっさと辞めなさいよ。
じゃなければ、それはエロを見ようとする人に対する冒涜よ。

ストーリーもの、フィルム上映におけるエロチシズムというものがあるのです。
それは、ビデオや他のエロとは違うもの。独特のものがあるのです。
それを追求せずに、一般進出なんて片腹痛いわ。
エロの世界に身を置いたのなら、エロを追求しなさいよ。
それさえせずに、一般進出などとほざいてる奴はさっさと辞めなさいと言ってるの。
それさえできないヤツはへたれよ。
無能なくせに「私は映画業界に身を置いてます」などとほざいてる奴は屑よ。
覚えておいた方がいいわね。
640町子:02/07/24 01:31 ID:jFUCwh3J
「エロを軽んじる奴は死ね」
これ、私の格言ね。

「エロこそ人の生きる証なり」
これ、今思いついたわ。

今、ストーリーが生み出すエロを追求できるのはピンク以外に何があるの?
そういう貴重なところに身を置いておきながら、何が一般進出よ。
腹立ってしかたがないわ。

金が入らないって愚痴言うなら、悪いことは言わないわ。
辞めなさいよ。
641町子:02/07/24 01:44 ID:jFUCwh3J
大量生産する茶碗を作りたいなんて言ってる陶芸家なんて、
私、聞いたこと無いわ。
642町子:02/07/24 02:34 ID:jFUCwh3J
腹立ったついでにもうちょっと言うわよ。
エロを期待して見に行って、北野武のまねごと見せられたり、
安手のホラー映画を見せられたり・・。
こんな人を馬鹿にしたようなもの作る奴。金の無駄に時間の無駄。製作費の無駄。
得したのは出演者の数万円だけよ。
詳しい人なら、この作家が誰か分かるでしょ?

そりゃさ、この作家が、「私は北野武のような映画を低予算で軽々と作れます」、
「私はホラーを作れる才能もあります」ってのは分かるわよ。
あんたさ、客に自慢するため映画作ってるの? 何様? 身の程を知れっ!てのよ。

それにしても何?あのエロシーン、いらないじゃない? それに何?あの役者。
あれでエロいとでも思ってるの? 馬鹿にするんじゃないよ!
せっかく佐藤幹雄出してるのに、ケツも見せやしない? 何考えてんのよ?
さっさと辞めて、ホラーでも作ってればいいのよ。そうでしょ?違います?
643町子:02/07/24 02:53 ID:jFUCwh3J
どんどん腹立ってきたわ。
ピンクの男優さ、からだで勝負してんだからさ、からだ鍛えなさいよ。
最低限の事じゃない? 
蛍雪次郎もいいわよ。あの役者好きだけどさ、普通の演技者として好きなのよ。
でもあの男のチンコ見たいとは思わないわよ。
からだだってぶよぶよじゃない? そりゃいい年してんだから、しょうがないわよ。
だったらさ、メインの濡れ場になんてもってくんじゃないよ!
話の都合上、脱ぐのは容赦するけどさ、あくまでも話の都合上!
見せ場になるわけねーだろってのよ! 何考えてんのよ、作家!
馬鹿にしてんのか!?

あと、田中要事とか、禿! マニア向けじゃない?
644名無シネマさん:02/07/24 03:07 ID:fTERaNle
いいぞー、どんどんやれー!
645名無シネマさん:02/07/24 04:38 ID:xbCySp5O
町子さん、もう正論はウンザリだ。自分でミニコミ誌でも出して、そこでやれ。
646名無シネマさん:02/07/24 07:26 ID:IiJhYb/C
>>638
ちょっと、遅くなりましたが、ありがとうございます!!
ビデオはタイトルが違う時があるから探すのにも一苦労です。
647名無シネマさん:02/07/24 12:02 ID:PxLgLUvV
>>631〜637
失礼とは思いますが、まとめてレスさせて頂きます。
多くの観客に観て貰い、話題にもなり、なおかつ良い評価を受ければ
これほど嬉しいことはない、というのは言わずもがな大前提です。
皆様のように映画を愛し真剣に向き合っている方達にではなく、
あまりにも見当違いの事を無責任にダラダラいってる人に向けて
「なら、カネだせや」と正直グチまじりに本音を吐きました。
才能もあり人間的にも魅力のある監督は、
えてして資金繰りの才能には乏しいものです。
いくら人間的に魅力があっても交渉が下手だと、なかなかお金はだしてくれません。
スポンサーとひとくくりにしましたが、いわゆる協力・・例えばロケ場所や
物資を格安あるいは無料で貸し出し、提供してもらうというのも重要です。
セコイ、最低と冷ややかに見られても、誰かが守銭奴になってカネに執着しなければ、
現実映画は撮れないのです。
私も公の場では、ココで述べたような事もちろん大声で言えません。
情けないだの最低だの罵倒も覚悟の上でしたので
多少なりとも皆様と本音の会話ができて救われました。
648町子:02/07/24 12:35 ID:jFUCwh3J
>>647
どのパートをされている方か分かりませんが、
「自分の撮りたい作品ができない。何故なら金がないから」というふうに受け止めました。
多分ね、あなたの撮りたい作品を見に、成人映画館に行ってる人はほとんどいません。
場を間違えておられます。
習作をやられるのであれば、「金出せ」どころか、お金を取るべきではないと思います。

あと、おっしゃっていることは、他の業界にも言えることです。
でも、そういう愚痴が通用する(言ってしまう)あなたの世界は、
勘違い人種が多い世界だからなんだろうと、私は推測いたします。
649名無シネマさん:02/07/24 12:59 ID:xbCySp5O
>>648
いい加減にしろよ。なんでもかんでも直ぐに正論を振りかざして、
議論をストップさせやがって、
あんた、647さん(真摯な人だ!)の苦労やストレスをちっとも理解してないじゃん。
647さんのような人が、どうすればグチを言わずに(心地よい製作状況の下で)、
良い作品を作ることが出来るようになるか、
それをここではみんなで考えようとしてるんじゃんか。
あなたは一方的に人を攻撃するばかりで、人の痛みを理解しようとしない。
650名無シネマさん:02/07/24 13:06 ID:39pVWUy0
>>649
否、俺は647は真摯だとは思わん。
観客に対して思ってたとしても、匿名掲示板だとしても
1000円単位の金しか出さん人間はその領域でもの語れよ
と言った人だからな。
正論は正論だから強いんだよ。
651町子:02/07/24 13:06 ID:jFUCwh3J
>>649
正論は正論よ。
場を間違えてるのに、その場を自分の思うとおりにしようとすることが間違いよ。
私を気にしないで議論すればいいじゃない。べつにそれは止めないわ。
ただ、エロを馬鹿にしてる態度は私は容赦しないわよ。

652650:02/07/24 13:16 ID:39pVWUy0
>>647
>あまりにも見当違いの事を無責任にダラダラいってる人に向けて
>「なら、カネだせや」と正直グチまじりに本音を吐きました。
だったら、全体に向けて一言で済まさないで
「無責任にダラダラいってる人」の一つ一つに反論のレスをすれば良かったんじゃないのか
と思うよ。
「なら、カネだせや」がその発言までピンク映画について話してた人たちに向けてとも
読まれてしまうから。
>>649
真摯な態度ってのはそういう事ではないでしょうか?
653649:02/07/24 13:32 ID:xbCySp5O
>>652
一つ一つに反論をレスをすれば良かったんじゃないのか、
っていうのは分かるが、
それ(ブシツケな言い方)については当人も反省してるみたいだから、
もう突っ込むことはないだろうと思う。
どんな仕事においても、現場を知らない者の言い草に対して、
「じゃあ、自分がやってみろ」と言いたくなることはあるよ。
それは、ピンクうんぬんとは関係なく、理解してあげましょうよ。
654650:02/07/24 13:40 ID:39pVWUy0
>>653
否、反省してるのは理解してるよ。
ピンクじゃないけれど僕も無能ではあるがスタッフの端くれなんでね。
物作る人間は「じゃあ、自分でやってみろよ」と思ったとしても
匿名掲示板でも客に向かってそう言ってしまってはまずいと思うのですよ。
まぁこのぐらいにしてピンク映画について語りましょう。
この話題だけでスレ潰しても他の人は面白くないだろうから。
655町子:02/07/24 13:50 ID:jFUCwh3J
私が怒ったのはね。

>ピンクに骨をうずめろだの、一般映画進出がどうのって
>金を出さない奴が、ガタガタ言うなって感じだよ。

この文の前半にピンクの人の本質を感じたからよ。
金の愚痴の問題じゃないわ。ポリシーの問題よ。

「ピンクに骨を埋めなさい」って言ったのは私よ。
でも、それを中傷ととったのよ、この方。
「ピンクみたいな低レベルのことをやっているのは、一般映画を撮るための『しのぎ』に過ぎない。違うんだ!」ってことでしょ。
こういう考えは、エロを追求してる人に対する愚弄です。
私はこういう考えでピンクやってる人は許しません。金の問題ではないわ。
こういう人には「辞めなさい!」とハッキリ言います。
656名無シネマさん:02/07/24 13:59 ID:VjdI4nDk
647は・・・

>皆様のように映画を愛し真剣に向き合っている方達にではなく

こういう負け惜しみのようなイヤミを混ぜるところがダメ。

>才能もあり人間的にも魅力のある監督は、
>えてして資金繰りの才能には乏しいものです。

自分のことだとしたら、恐ろしい自惚れだ。。。
657649:02/07/24 14:21 ID:xbCySp5O
>>656
647は、自分のことを言ってるんじゃないよ。
どう読めば、そんなふうに解せるの。
もう、揚げ足取りは止めて、もっと前向きな話をしましょうよ。
647さんも、また参加してくれるだろうし。
658名無シネマさん:02/07/24 16:30 ID:mNxXQmVv
>>657
では一体誰のことなんだ?



……ゴジか?
659647:02/07/24 22:30 ID:PxLgLUvV
>>649 653 657
ホっとしました。ご理解ありがとうございます。
これからは、無駄に誤解を生むような発言は慎みます。
失言があったとしても、おおらかに受け止める寛容さを私も心がけます!
>>650 652 654
レス一つ一つにキチンと反論せず、突然感情的に暴言を吐いたことは
匿名だからこそできる事とはいえ、少し・・おとなげなかったとは思ってます。
貴方のように現場を知ってる人だったら余計腹立つのは当然です。
私も逆の立場だったら「ガタガタ泣き言いうな、ボケ」と言ってっただろうし。
言葉足らずの所はあったとは思いますが、発言は撤回しません。
事実は事実ですから。
>>656
イヤミじゃないよ。本音だよ。
「カネだせや〜」ってのも本音だし、「こんなに映画を愛し真剣に考えてる人も
たくさんいるんだ〜」って感慨深くなったのも本音。
なお、資金繰りの才能にとぼしく経済観念の無い人間は、
あまりそのことに自覚がないようです・・ないフリなのかなぁ・・
660名無シネマさん:02/07/25 12:35 ID:akj05KtN
647さん、町子さんへの反論はないの?
661名無シネマさん:02/07/25 14:21 ID:LEtm8M2Z
>>656
だったら、早く七副腎を……
662661:02/07/25 14:23 ID:LEtm8M2Z
誤 >>656
正 >>655
663647:02/07/25 17:58 ID:izxh6AQ5
>>660 反論というより感想ですが・・・・
どんなジャンルの映画であれ、それに関わったスタッフ、キャストのほとんどは
その映画にプライドを持ち全精力を注いでいる・・と、私は思っています。
だから、監督や関係者の目指している場や望むものが何であろうが、
その是非を云々するのは無意味だと思っています。「こうあってほしい」とか
「こんな作品を撮ってほしい」と期待や願望を寄せたり、憶測するのは自由ですが。
思いの強さゆえに、「こうするべきだ、こうあるべきだ」と言いたくなる気持ちも
わかりますが、「骨を埋めろ」とまで言うのは、おこがましいなと思いました。
感情的な正論は時として、冷ややかな愚論より愚かしく聞こえるものです。
「ピンクみたいな低レベルなことは、シノギだって言いたいんでしょ」のような
発言は、ピンクに対する逆差別のように聞こえましたが。擁護するように見せかけて
実はピンクをメチャクチャ馬鹿にしてるのか・・?とも思えました。
それならそれで頭の切れる面白い人だなと納得もできますし・・・。
664649:02/07/25 18:45 ID:9etA3Pme
>>663
後出しジャンケンのようでカッコ悪いが、僕も同じことを思っていた。
言い訳させてもらうと、僕はスタッフ側の人間ではないので、
あなたを差し置いて、「逆差別」という言葉を使うのはおこがましいと思い、
控えていた次第。あなたのレスを読んで、だいぶスッキリした。

「外野」の立場から付け加えさせてもらうと、・・・。
>>639-643
町子の言ってることは、正論というよりも理想論だな。
「ピンク映画のあるべき姿」にこだわり過ぎてる。
ピンク映画が、別に、エロを主題にしてなくても良いじゃん。
男と女が出てくれば、物語にセックスが絡むのは当然のこと。
・・・それで良いじゃん。
町子の言う通りにしてたら、
NHKのドラマが頑なにセックスを排除しているのと同じ意味で、
セックスに対して頑なな態度を取らなくちゃならなくなるよ。
いちばん頑なだったのは武智鉄二だったけど、頑なだったから退屈だったんだ。
ピンク映画は、何に対しても自由でなくちゃならない。
「セックスに縛られる」なんてことも、あってはならないと思う。
自由だからこそピンク映画を愛していて、
だからこそ一般映画「進出」には消極的という監督も、
なかにはいるんじゃないか。それは、その監督の自由。
そういう監督だってエロを主題とはしないまでも、
ピンクをやってるってことはエロが好きなんだよ。
本当はエロには興味がないなんていう監督は、
どうせ「面白いピンク映画」は作れやしないから、
勝手に消えていく。だから、放っておけば良い。

町子の言葉は、自由な映画作りにこだわってる人々に対する冒涜だよ。
665名無シネマさん:02/07/25 19:36 ID:aXQFC3i5
>一度に千円単位の金しか使わない奴は、その領分での意見があるだろと・・

ピンク映画製作者って偉いんだね。人の金で好きな事やって、人のコヤで発表して
金出して見に来たた客の文句や意見は受け付けない。
「領分」?おこがましいのは、冒涜してるのはどっちだよ。
666名無シネマさん:02/07/25 19:39 ID:9etA3Pme
↑とっくに終わってる話題について啖呵を切って、ログを読んでないんだね。
667名無シネマさん:02/07/25 20:17 ID:izxh6AQ5
>>664
そうだね。自由に映画を撮りたいからというポリシーでピンクやってる人
多いとおもうよ。
でも自由って恐ろしく残酷だと思う。
制約が少なく自由ってことは、監督は己の才能に真正面から
向き合わなければならない・・言い訳やグチを口にすれば、
それは自分の才能の無さを認め露呈することになるし。
陳腐な表現になるけど、どんなシチュエーションでも
「自由にやっていいよ」って言われて困ってしまった経験のある人
きっと多いはず。夏休みの宿題でも自由研究って一番頭抱えなかった?
それをわかってて、あえてその世界に身を置いてる監督ってスゲーと思うよ。
わかってない奴もいるか。
668町子:02/07/25 23:37 ID:EVlTPl2h
どうでもいいけどもっとエロくしなさいよ。
チンコやまんこが写ってなければ映倫通るわよ。
男優ももっといい男、出しなさいって言ってんの。
脚本をもっとエロく練りなさいよ。
これ時間かかっても金はかかんないわよ。

ピンクは所詮ピンクよ。誤解を与えるから言葉を変えるわ。
ピンクじゃなくてエロ。
エロは所詮エロよ。メジャーにはならないわ。
エロでメジャーを目指すのは間違いよ。
つまり、ピンク映画でメジャーを目指すのは間違いよ。

何が自由な映画づくりよ? 大学サークルか!?ってのよ。
669町子:02/07/25 23:41 ID:EVlTPl2h
サービスの悪い風俗は潰れるわよ。
670町子:02/07/25 23:42 ID:EVlTPl2h
何が自由な映画づくりよ? 
風俗よ。
勘違いもいい加減にしな!
671町子:02/07/25 23:52 ID:EVlTPl2h
とにかくさ、習作やるのやめてくれないかしら?
エロの習作なら好感持って受け入れるわよ。
だKRどおおかたのピンクは、
既成の映画のコピーやってさ、それにセックス入れ込めばいいってのが見え見えなのよ。
何が町子は冒涜よ?
作り手の方が、よっぽどエロを見に来た人に対する冒涜じゃない?
672町子:02/07/25 23:53 ID:EVlTPl2h
ピンクは風俗!
私は、これだけは明確にしておきたいと思います。
673町子:02/07/25 23:57 ID:EVlTPl2h
ピンクを映画と比較するのが勘違い。
ピンクはイメクラと比較した方がよろしいです。
風俗店の経営者は風俗に骨を埋めるわよ。
見習いなさいよ。
674町子:02/07/26 00:12 ID:nVGXCMLC
自分で書いたレス読んで思ったわ。
だいたいがさ、わざわざ金払って映倫通すってのが不思議な話よね。
映倫なんて通さなくったって上映できるじゃない。
自主規制でいいわけでしょ?
そういうところがへたれだと思うわ。
過去の映画製作の慣習を守ってることで、映画人を気取ってるのかしら?
なっさけないわねーーー。

675町子:02/07/26 00:15 ID:nVGXCMLC
ピンクに関しては突っ込みどころ満載だわ。
こんなことしてたら、時間がいくらあっても足りないわよ。
「ほどほどにさせてもらいます」って宣言しときます。
じゃなければ、永遠に続くわ、このスレ。
676名無シネマさん:02/07/26 02:03 ID:eis54/KN
>>674
映倫通さなかったら商業映画館では上映できないと思われ……。
677 :02/07/26 06:14 ID:NS0m2Ezy
久しぶりに見たけどこの町子ってなに様なの?
お前の勝手な価値観を何個もレスわけて書く事ねえだろ。
お前絶対ピンク見てないでしょ、イメージだけで書き捨てみたいな狡い事するなよ乞食。

アーキモチワリー
678名無シネマさん:02/07/26 07:31 ID:l1adYrZq
このネカマ(?)については、今後、一切無視ということで。
679名無シネマさん:02/07/26 07:39 ID:l2dLHV45
コテハンも痛いが関係者(ファン?)の馴れ合いもキモい
647のフィルム買いたくねー 
せめてどこの製作か解かればな
680647ではないが、:02/07/26 08:30 ID:l1adYrZq
>>679
議論に参加する者が少ないから、馴れ合いみたいになっちゃうんだよ。
キモいという前に、あなたも言いたいこと言ったら?
意見も出さずに感想だけ言うのは、それこそ後出しジャンケンのようで卑怯。
「せめてどこの製作か解かればな」なんて、変な興味を持つ方がよほどキモい。
「せめて」っていう部分が、特に。

681町子:02/07/26 11:43 ID:nVGXCMLC
>>676
多分それ、業界の慣習に過ぎないと思うわ。
法的根拠があるのなら、映倫は行政機関であるべきだし(あれ民間でしょ?)、
映倫審査を通さなかったからといって、自主規制してある映画を中止することはできないはずよ。
そもそも映倫で審査するってこと自体が、50年前のシステムでしょ。
あのころの映画産業と今の映画産業との産業形態は雲泥の差です。
そもそもピンクという風俗がフィルム上映という形式をとったため、映画と見なされるわけでしょ。
だから昔のシステムである映倫が出てくるのよ。
映倫に払う金あるなら、出演者のギャラにしてあげた方がいいと思います。
682名無シネマさん:02/07/26 12:06 ID:n81QAQ0y
>>681
昭和30年代には、映倫を通さない成人映画もあったらしいよ。コソーリ上映。
それでも儲かった。
映倫審査が消えたら、ピンクはなくなる。ソフトコアであるピンクは、映倫が
ハードコアを規制してきたお陰で、生き延びてきた。映倫は、敵であり、味方
であるという、複雑な位置にいるんだよね。
しかも、映倫は、メジャーや興行組合が、新規参入を規制する防波堤でもあった。
非メジャーをシメ出すのに、「映倫を通さないフィルムはダメ!」という言い訳
ができるからね。これに引っかかったのが、「きらいじゃないよ」を撮った、
故内田栄一(と、昔の中野武蔵野ホール) 業界のパーティーで、旧B芸坐の
M氏が、「映倫に通さない映画をやる劇場がある」と言い出して、潰した
(実は、内田の映画を指して言ったのではなく、別の標的があって、誤爆したらしい)
そのB芸坐も、再開後はバンバン、非映倫作品をやってるという罠。世の中こんなもの。
683町子:02/07/26 12:09 ID:nVGXCMLC
>>677
悪いけど私、けっこう見てるわよ。
ベテランから新人まで、監督と脚本家はチェックしてるわ。
私が具体的に特徴を言うことができる作り手なら、3、40人ぐらいは挙げられるわよ。
でも、具体名を挙げると、私、上のレスで作り手の対し、きついこと言ってるからね、
私の不満の対象が、その実名をあげた人と思われると不本意だから言いません。
684町子:02/07/26 12:18 ID:nVGXCMLC
>>682
なるほどね。
映倫がピンクを生きのばしたということはなるほどと思います。
が、今はその意味が無いような気がします。
例えば、
ビデオ(DVD)の台頭にや、いまさら映画上映風俗に新規参入する業者がいるとも思えない、など。

685名無シネマさん:02/07/26 12:31 ID:6278X532
>>682
ハードコアになるとやっぱりつまらなくなるんですかね。
アメリカのポルノみたいに。
会って挨拶したらいきなりSEX始めるみたいな。
686名無シネマさん:02/07/26 12:43 ID:iPKRwSSg
>>683
見ててよくそう詰まらん事を書けるよなあ。
ピンクを風俗だとかさあ、ピンクはエロに留まっていろとか。
クダラナイ見方しか出来ないなら見る必要無いと思われ。
ていうかお前氏んじゃえば。
687町子:02/07/26 12:51 ID:nVGXCMLC
>>686
私はエロを見てるのよ。
それを否定するわけ?
酷いことを言うわね。
688町子:02/07/26 12:57 ID:nVGXCMLC
>>686
>ピンクを風俗だとかさあ、ピンクはエロに留まっていろとか。
>クダラナイ見方しか出来ないなら見る必要無いと思われ。

何故、風俗がくだらないの?
何故、エロがくだらないのよ?

私はこういう考えは許せないわ。
私はこういう考えは容赦しないと前の方のレスで言ったはずだわ。

つまりあなたは、ピンクをくだらないものとして見ているわけですね。
689名無シネマさん:02/07/26 13:11 ID:iPKRwSSg
>>688
風俗やエロがクダラナイっていってねえよ、お前の見方がクダラナイって言ってるの。
お前がピンクにエロしか見ないってことなんか別にドウデモいい。
ただ、ピンクの監督の中には本編やらに進出して多くの人達に見てもらいと、自分を評価してもらいと思っている人もイルでしょ。
そういう志しをもった表現者を、エロで一括りにして否定するお前の勝手な糞な見方は酷過ぎるっていってるだけ
あとレスを一つにまとめろ乞食。
690町子:02/07/26 13:37 ID:nVGXCMLC
>>689
>ピンクの監督の中には本編やらに進出して多くの人達に見てもらいと、自分を評価してもらいと思っている人もイルでしょ。

こういうのを習作というのです。
成人映画館に金を払ってくる人は、こういうのを見たいと思う人ではありません。
習作を見せたいのであれば、内々でおやりください。

それとあなた、人を中傷するのは止めなさい。不愉快です。
691名無シネマさん:02/07/26 14:03 ID:r1M6HVZa
>680
意見も何も、一日中ここに張り付いてる訳でも常にここを見ている訳でもない。
終った事柄について述べると、それはそれで「ログ読め」なんだろ?

>「せめてどこの製作か解かればな」なんて、変な興味を持つ方がよほどキモい。
>「せめて」っていう部分が、特に。

変な興味じゃない。
この不景気にお客さんから貰った大切な入場料で、フィルム何本も配給会社から買ってんだから。
その額だって決して安いとは思ってない。
これまでのレスを読んで、できれば647製作のフィルムは心情的にかけたくねーと思った、それだけ。
692名無シネマさん:02/07/26 14:30 ID:ERD4HUH8
>>390
エロだけ期待するならAVみてなさい。
Avのほうが楽に抜けるから。
693名無シネマさん:02/07/26 15:25 ID:AbCiR+A0
>>692
でもピンク映画の客の大半はエロだけを期待してるだろ。
692はピンク映画館のスクリーンの前で、観客に向かって同じ言葉を叫んでみろ。
殴られるぞ。客はともかく、少なくとも劇場関係者には。

結局「観客はいらない」というのが、ピンク関係者の本音なんじゃないのか?
694692:02/07/26 15:52 ID:98JQk6G6
>>693
まあ、客はともかく劇場関係者は怒るだろうな。
けど、客とかは未だに本気でピンクにエロを求めて見に行ってるのか、疑問に思うよ。
今ではエロなんか普通に何処にでも転がってるのにあえてピンク映画?
劇場関係者だって結局どんな形であれ客が入ればいいのであって、エロを超えた作家性が支持されて、
それで席が埋まれば別にいいんじゃないかと思うし。
なんで今現在ピンクって存在しているんだろう?
うーん、やっぱり俺はピンクの存在理由は作家性に求めてしまうなあ。
695町子:02/07/26 17:12 ID:nVGXCMLC
>>694
>エロを超えた作家性が支持されて、
>それで席が埋まれば別にいいんじゃないかと思うし。

あり得ません。
そして、本末転倒です。
696名無シネマさん:02/07/26 17:26 ID:ixAlUH5C
>なんで今現在ピンクって存在しているんだろう?

作り手、とくに若い世代にとってはピンク映画撮れば「キネ旬」で紹介や批評される
チャンスがあるって理由じゃないの。
AVやVシネでは、いくら名作撮ってもキネ旬には載らないから。
697名無シネマさん:02/07/26 17:31 ID:zorhgfRO
>>695
なんであんたエロにそんなに、こだわってるの?
気味が悪いです。
698町子:02/07/26 17:36 ID:nVGXCMLC
>>697
エロ映画にエロを求めるのは当然でしょ。
ストーリーが生み出すエロチシズムというものがあるのです。
では、エロ映画にエロを求めず、作家性を求めるのであれば、
エロ映画の存在意味は無いわ。

>気味が悪いです。
これは、成人映画館にお金を払って入場する人に対しての言葉として受け止めました。
酷いことを言いますね。

699町子:02/07/26 17:55 ID:nVGXCMLC
どうもピンク映画が何で成り立っているか、分かってない人がいるようね(と言うかいるわね)。
それは、観客どころか、作り手さえも分かってないのが痛いところよ。
700名無シネマさん:02/07/26 17:57 ID:qdRUWNAY
700
701名無シネマさん:02/07/26 21:47 ID:8NwsW83h
>>692>>694
ピンク映画館に来てる客の大半はエロを求めてるよ。ハッテン場としてくるホモじゃない限り。
四天王がどうこう七福神がどうこう映画だなんだ、なんて言ってる方がごく一部。
じゃなきゃ、四天王なんて言われるようにならない。
AVがあるだろうと言うけれど、世の中にはAV借りられない人やAVじゃエロ感じない人がいるのよ。
まぁ四天王にしても七福神の一部の人にしても国映がなければピンク撮ってられないけどね。
それと町子さん。
もう批判もそのぐらいにして。
同じ事の繰り返しですから。
ピンクの男優に美を求めちゃいかんよ。
売れない俳優が出演してるんだから。
身体鍛えようにも金がないんだから。
702町子:02/07/26 22:18 ID:nVGXCMLC
>>701
>それと町子さん。
>もう批判もそのぐらいにして。
>同じ事の繰り返しですから。

そうね。これ以上言ったらイジメね。

>ピンクの男優に美を求めちゃいかんよ。
>売れない俳優が出演してるんだから。
>身体鍛えようにも金がないんだから。

残念ね。でも女優はケアしてると思うわ。
気を使ってる男優も中には居るわよ。
金がなくともケアはできるわよ。
というよりケアする気がないのよね。これ以上言わないわ。

703名無シネマさん:02/07/26 22:47 ID:rQUjh9Yw
町子って一日中ここにいるの?
プ
704名無シネマさん :02/07/26 22:54 ID:gt/rxdm3
此所見てて、自分が町子結構好きという事実に気付きました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちょっと鬱。
705名無シネマさん:02/07/27 02:48 ID:kJcF80av
>町子

>私が具体的に特徴を言うことができる作り手なら、3、40人ぐらいは挙げられるわよ。
じゃあ、言ってみなよ。
俺は20年以上ピンク映画を見てきて、一時はその内側に関ったこともあるが、
それでも3,40人もの名前をすらすらと出すことは出来ないな。
朝倉大介だって福俵満だって林田さんだって、3,40人なんて難しいと思うよ。

だいたい、それほど驚異的なまでに詳しいのなら、
何でレスが600を超える頃までこのスレに関心を持たずにいたの?
その頃、他のスレにはしつこく書き込んでたくせに。
他で相手にされなくなったから引っ越してきただけだろ?

それに、それほどのファンなら、>>681みたいな、
読んでるこっちが恥ずかしくなるような無知さらけ出しなレスは書かないはずだよ。
なにが、
>法的根拠があるのなら、映倫は行政機関であるべきだし(あれ民間でしょ?)
>映倫審査を通さなかったからといって、自主規制してある映画を中止することはできないはずよ。
だよ。
映画学校新入生以下の知識レベルじゃねえか。
あんた、どうせ「ピンク映画水滸伝」すら読んでないんだろ?
もしかしたら、自分がどれだけ恥をかいてるのかさえ気づいてないんじゃないの?

そろそろ、又どこか他のスレに引っ越してくれないかな。
だいたい、あんた、話は面白くないし、文章は下手なくせにダラダラと長いし。
文句があるんだったら、「ピンク映画はつまらない」とかいうスレを別に立てて、
そっちで一人でブツプツと喋っててくれ。
こっちはこっちで、ピンク映画を応援する者だけでマタリとやっていくから。


706名無シネマさん:02/07/27 03:20 ID:BSvMhS3N
別にゲイじゃないけど男優も若くてかっこいい人いないのかなとは思う。
一番女性人気が高いのは佐藤幹雄?
「JUNONスーパーボーイコンテスト Vol.8」最終選考会出場だし。
707町子:02/07/27 03:49 ID:oyLwSfjW
>>705
なに喧嘩売ってんのかしら?
そんなに私と話したいの?
私はピンクは風俗としか見てないのよ。
何度も言わせないで。スタンスが違うんだから、話したって無駄でしょ。

だからさ、あななたちで、四天王とか何とかしゃべってりゃいいじゃない。
べつにそれは止めないわよ。
私が具体名を出すと、その人を傷つけることになるじゃない。
ピンクのスタッフは見てれば3,40人ぐらいはすぐに出てくるわよ。
で、どうしろと言うの? この監督はへたとか言えと言うの?
そんな失礼なことは言えないわよ。

「ピンク映画水滸伝」? 読んでないわよ。
何で私がそんな本を読む必要があるのよ。

いやね、オタクって。

>何でレスが600を超える頃までこのスレに関心を持たずにいたの?
ROMってたわよ。
オタクっぽいから、遠慮してたのよ。
708町子:02/07/27 03:57 ID:oyLwSfjW
>>705
なんか負け惜しみの捨てぜりふみたいだわ。
みっともないわね。

*******

ピンクのスタッフの方々には頑張っていただきたいと思います。
エロいもの作ってくださいね。
これが最高の賛美だと思います。
これをストレートに受け止められないなら、本当に問題だと思うわ。
709町子:02/07/27 04:08 ID:oyLwSfjW
それとあれね。

>こっちはこっちで、ピンク映画を応援する者だけでマタリとやっていくから。
1を読み直した方がいいと思うわ。



710町子:02/07/27 04:18 ID:oyLwSfjW
私、ピンクに知り合いたくさんいるのよ。
具体名なんて、言えるわけないじゃない。
よく知ってるから、骨を埋めろとまで言えるのよ。
不甲斐ないのを知ってるからね。
ここで発言したのが間違いだったわ。
711名無シネマさん:02/07/27 06:23 ID:MvBAmaV+
皆さん妄想基地外は放置ってことで一つお願いします。
712名無シネマさん:02/07/27 12:52 ID:DcNk1KZd
>>710
逃げんのかよてめえ。
それだけ大口叩いてるなら挙げてみろよ。
悪いが名のあるピンクのスタッフを3、40人知ってるなんてありえないんだよ。
それだけ土壌が広いわけじゃないんだからさあ。
あんたは結局見てもねえのに勝手なイメージだけで書き捨てしていたに糞野郎ってこと。
他いってくれ基地外さん。
713実は………:02/07/27 14:05 ID:2pxYVjzT
町子=朝倉大介女史




                         …だったりして。。。
714名無シネマさん:02/07/27 14:46 ID:Xnxr299C
>>712
30〜40人なんて軽いじゃん。
監督だけでも
90年代-------四天王+七福神+α=14〜5人
80年代-------ユニットファイブ+獅子プロ若手+雄プロ系=14〜5人
これだけでもう30人近い。
70年代-------幻明、ガイラ、和泉、井筒だけでも5人
他に男優監督とかもいるし、若松、渡辺、小川、小林、山本、代々木ら大御所
その他モロモロのロートル、一発屋、東活系で50人は軽いな。
このほかに脚本家、カメラマン、照明なんかの有名どころがいる。

>俺は20年以上ピンク映画を見てきて、一時はその内側に関ったこともあるが、
>それでも3,40人もの名前をすらすらと出すことは出来ないな。
>朝倉大介だって福俵満だって林田さんだって、3,40人なんて難しいと思うよ。

お前の方がウソツキじゃないの?。ピンク歴2〜3年のただのファンと見た。
715名無シネマさん:02/07/27 15:00 ID:HQp7LbZf
>>1の書いてることって、今読むと面白いな。
716名無シネマさん:02/07/27 15:00 ID:H9wYzExX
>>714
名前をあげるだけなら猿でもできる。
その人物をどこまで知っていて、ピンクの流れをどれだけ考えているかってこと。
717714:02/07/27 15:12 ID:i+V90P8i
>>716
>その人物をどこまで知っていて、ピンクの流れをどれだけ考えているかってこと

そんなのは、長くピンク見てりゃ言えるだろ、軽く。
俺は町子じゃないから言わないが。
「朝倉大介だって難しい」というお前の認識は間違い。
お前が知らないだけ。
718名無シネマさん:02/07/27 15:32 ID:H9wYzExX
>>717
だから町子に言ってみろって書いてるじゃん。
719真珠夫人主題曲「HE WAS BEAUTIFUL」を聞きながらカキコ:02/07/27 15:53 ID:5B8MteA4
(・∀・)激しく身内ガチソコのヨカーン
720名無シネマさん:02/07/28 14:25 ID:324rxGRz
全国の映画館の99%は全興連という団体に所属していてる。
全興連では「映倫審査を通っていない映画は上映しない」という自主規定がある。
全興連の現・会長は大蔵映画社長・大蔵満彦である。

ピンク映画が映倫を通さないで上映すればよい
などという主張の非現実性がおわかりか。

これは主に対・桜田門のための対策である。

税関検査という国の機関による「検閲」を経ている外国映画に対して
日本映画の場合は映画館が直接、桜田門と対峙しなければならない。

そこで映画業界からの資金によって映画業界OBが審査員を務める
映倫がレイティング=自主規制することによって個々の映画館が
摘発されることを防いでいるシステムなのだ。

それともアレか。
好き勝手に作って摘発されるかイチかバチかの勝負がお望みか?
721町子:02/07/28 14:56 ID:GDPscFot
「ピンクの流れ」だって?
そんなこと観客にはサラッサラ関係ないわよ。
いやだわ、オタクって。気持ち悪いわね。
722町子:02/07/28 15:08 ID:GDPscFot
>>720
それ現代の他メディアとのバランスから考えて、
歪んできてるのではないでしょうか?

>好き勝手に作って摘発されるかイチかバチかの勝負がお望みか?
チンコやまんこが写ってなければ、大丈夫だとおもうのですが。
ストーリーの猥褻性なんて、チェックの対象じゃないでしょう?

映倫マークは、手間を省くマークということでしょ。
今、映画館と製作はピンクの場合けっこう密接でしょ。
手間はもう省かれていると思うのですが。
拡大公開する一般映画は、「手間省きマーク」は必要だと思いますけど。
それにしても審査料金高すぎません?(いくらか詳しく知りませんが)。
その分、製作に回した方がいいのでは・・と単純に思うのですが。
映倫通さないリスクって(ピンクの場合)、どの程度あるのですか?
723:02/07/28 15:50 ID:56IeIwr7
 そろそろこのスレ荒らすぞー ずっざーーーーーーー!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(・ε・⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(・ε・⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(・ε・⊂⌒ つ≡⊂(・ε・⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(・ε・⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(・ε・⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(・ε・⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(・ε・⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(・ε・⊂⌒`つ≡⊂(・ε・⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(・ε・⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(・ε・⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(・ε・⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(・ε・⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                ズザーーーーッ
724名無シネマさん:02/07/28 17:09 ID:Xf/mwEdF
        (\
         \\     *     +    。    悲惨なスレはここですか?  。   + 
          (\\                                          。
           \\\        / )*     +    。      +    。 +       *
           (\\\\     / /
           (\\\\\  ./ /
            \\ |||/ /⊃       ノ) +    。      +    +      *     。
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  / /_Λ     / \
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ / / ´Д`)  _ / /^\)
      ̄(//// ̄\\|     ⌒ ̄_/
        (/(/// ̄(|     | ̄  ̄*     +    。      +    。 +      *
            (/(/||     |
             (/((/ |    /
                  /    /+    。      +    。    *     。    。      +
                 /  / /
                /  //
              // /
            _ ノ / /     +    。      +    。 +       *     。    。
            (  / /
            )(  /
            し) /     +    。      +    。        *     。    。      +
             し′
725名無シネマさん:02/07/28 18:15 ID:nF1GZ1UA

<     マアマア。。マターリいきましょうやマターリ。。。 ^^

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
726名無シネマさん:02/07/28 19:17 ID:mj2AhQD1
           ____________
          ||                ||
          || 糞スレケテーイ!       ||
          ||          。   ΛΛ
          ||          \ (゚Д゚ )
          ||________⊂ ι|
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     |  |
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧    UU~
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(    ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_ (   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
727名無シネマさん:02/07/28 21:24 ID:0q2SQXDU
町子のせいでメチャクチャダ
728名無シネマさん:02/07/28 21:31 ID:kmD49DC9
菊池エリにはお世話になりますた。。
729名無シネマさん:02/07/28 21:31 ID:tK0qIp3r

           ____________
          ||                ||
          || 723-726は見たいなことする奴、許さん!       ||
          ||          。   ΛΛ
          ||          \ (゚Д゚ )
          ||________⊂ ι|
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     |  |
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧    UU~
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(    ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_ (   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


730似非ひろゆき:02/07/28 21:42 ID:dlVOq6A8
「PG」のBBSに軍事介入を要請するか検討中です。
731町子:02/07/28 22:44 ID:GDPscFot
おたくスレはこれだからイヤね。
心が弱いのかしら?
732名無シネマさん:02/07/28 23:05 ID:ioEAaniu
>今のピンクって見てるやつらも関係者も気持ち悪い奴が多いような気が・・・・。

>>1のいう通りだな。こりゃ。
733町子:02/07/28 23:05 ID:GDPscFot
モナーが鳥2羽をひもでつないでる絵ないかしら?
あの絵好きなのよ。
734名無シネマさん:02/07/28 23:20 ID:0KKzwTtW
ピンク映画スレは荒らしも非力だな。
もう寝たのか?
735町子:02/07/28 23:31 ID:GDPscFot
>>734
鳥の絵探してるのよ、きっと。
マターリと待ちましょうよ。
736名無シネマさん:02/07/28 23:34 ID:xyuHshbx
>>730
面白レス書いてくれるなら歓迎です。
軍事介入してもらって。
737名無シネマさん:02/07/29 00:30 ID:uS5CED2B
>>732
ピンクのライターやってる中年デブ男のHPの日記とか読むと確かにそう思うね。
やれ女優の某と飲んだとか、やれ○○組に出演しただとか、漏れはこんなにピンクの人間と
仲良しなんだぞーって雄叫びが聞こえてきそうでキモい。
738難波の太郎:02/07/29 02:16 ID:zfRzdnUG
>>737
日記の人の知人でもないが、個人攻撃やめーや。
わしはピンク映画に関わっている人たちをただ屁理屈言わんと応援したいな。
全ての作品を受け入れたれや。ピンクに下手な定義はいらん。何を気に入るかは
ほんまにひとそれぞれや。
739名無シネマさん:02/07/29 10:36 ID:NUBv0bn4
確かにレスの多さにはうんざりするが、
町子さんが極論を提言したり、見当違いの発言をしてくれるから
それに対する反論が出たり議論になって、色々な事実、現実が
露呈していってる気もするな。ピンク映画エロ追求しろ発言も「ハァ〜?」って
始めは思ったけど、一理あるなと段々思えてきたよ。例えばね・・
一昔前、スタイリッシュでシンプルなラブホが流行ったんだけど、
女の子には概ね好評だったが、すぐ廃れていったのよ。幾つかは残っている
けどね。「リゾート気分味わいに来たんじゃね−よ。ラブホはエロくなくちゃ
ラブホじゃねーよ」ってその時思ってた。
その場に足を運ぶ人が何を求めているかって事を、あまりにも無視すれば
そのしっぺ返しは必ずくると思うよ。ただ求めているものは人によって微妙に
違うから提供する方も頭の痛いところでしょ。

それはそうと>>701の「男優に美を求めちゃいかんよ、売れない俳優が
出演してるんだから」って発言、マジ溜息でたわ・・
「男優にはこうあってほしい」ってのはいいんだけど、
売れてるだの売れてないだのって下品な言い方するなよ。
売れてないって言葉に反論してるんじゃないよ。反論できないもん。ただね、
正論の吐き捨てってのは、怒るの通り越して悲しくなるよ。




740名無シネマさん:02/07/29 18:32 ID:7jpvTT3/
>>739
僕はアート系で『青空』から見始めたクチで、去年初めて
ピンク映画祭観に行ったけど、一番面白かったのは『喪服の
女 崩れる』でした。いや、国映も面白いけど、こういった作
品がいわゆるピンク映画なんだなあ、と思った。AVなんかと
も味わいは違うし。
ただ、高齢者が観客の中心ってのは問題だし、ゲイの溜まり場
ってのもマズイと思うけど。
741705:02/07/29 21:40 ID:Vu2DrwWu
>>714
まず、>>712-716-718は俺じゃないぞ。
文体(口調)も丸っ切り違うんだから、分かりそうなもんだろ。
で、俺の反論のし方もマスかったのかも知れないが(何せ頭に血が上ってたので)、
例の馬鹿ネカマは>>683で、“監督や脚本家をチェックしている”と言い、
“ベテランから新人まで”の3,40人を論じることが出来るとも言ってるわけだよ。
和泉聖治や滝田(デビュー作を俺は封切で見てるぞ)やユニット・ファンブの面々を、
「ピンク映画のベテラン」とは言わんだろ?
まあ、馬鹿ネカマに関しては>>722でまた、
>チンコやまんこが写ってなければ、大丈夫だとおもうのですが。
などとお気楽な無知ぶりをさらけ出して、
恥をかいてしまったことを今度こそ自覚してるだろうから、もう来ないだろ。
これでまた顔を出すようだったらそれこそ真性の既知外だろうから、
相手にしなければ良ろし。

ところで、中野貴雄の『プレイガール7』のことを誰も話題にしないのが不思議だ。
いろんな意味で、とんでもない問題作だと思う。
「あんなの映画じゃないよ」と言い出す人がいたら、
「いや、ピンクだったらこういうのもアリだよ」と言い返そうと思っていたのだが、
そもそも誰も見てないのかね。
俺が見に行った時は、他の客たちは唖然呆然としていて、
「何なんだよ、こりゃ」と吐き捨てるように言う人もいて、
その言葉に(作品以上に)大笑いしてしまったよ。
742名無シネマさん:02/07/29 23:21 ID:9N5TZNqh
>>741
「プレイガール7」は「超過激本番・失神」(女体渦巻地帯)みたいなのを
期待して観に行ったら、10年ぐらい前のAV「プレイガールズ」の
焼き直しみたいでちょっとガカーリ。
破壊度は「超過激本番・失神」の方が絶対高かったと思うよ。
中野貴雄本人がはAV誌のコラムに
「ピンク映画撮っても俺にはPGはインタビューに来ない」と書いててワラタよ
743名無シネマさん:02/07/30 01:20 ID:mohWJrRq
>>740
悲しいかなピンク映画はマイナリティーなイメージがあるので、
世間一般のマイナリティーな方達が勘違いして
「ここなら安全だわ」って集まってしまうのでしょう・・・
ゲイの方達が溜まり場にするのは問題ですが、高齢者はよいのでは?
てかあなたは、高齢者って具体的に何歳位の方をさして言ってるの?
744名無シネマさん:02/07/30 10:22 ID:/oRj+g7N
>>743
高齢者がピンク映画を観ちゃいけない、じゃなくて、観客が高齢者層が中心
となってしまい、次世代の観客(20代〜30代)がいない、そういった層を集め
る力が無いんじゃないのか、と言いたかったんです。スマソ。
745名無シネマさん:02/07/30 10:33 ID:43zrW88T
しかし、20〜30代が“次世代の観客”ってのは情けない。
やっぱり将来も、高齢者が観客の主体?

女優にアイドルがいないってことも、原因のひとつかね?
いちばん人気のある葉月蛍(蛍の字がうまく変換せんな)だって、
もう30代半ばでしょ?
746名無シネマさん:02/07/30 11:26 ID:/oRj+g7N
>>745 10代は18からしか観れませんよん。
今はモグリもいないだろうし。
747745:02/07/30 12:17 ID:43zrW88T
>>746
分かってるがな。観客の主体にならなくて、
“次世代の観客”とみなされるってことが情けない。

そういえば、昔々、俺が18歳だった頃、
横浜千代田劇場のテケツのババアは、「18歳未満」の、
その「未満」の意味をちっとも理解してないで、
俺が学生証をちゃんと見せてるにもかかわらず、
「あのね、ボク、19歳にならないとこういう映画は見れないのよ」
などと説教しやがった。
呆れて未満の意味を教えてやったがババアは引き下がらず、
「あのね、ボク・・・」の一点張り。
その頃、俺は既にその劇場では常連で、ババアの方が新入りだった。
しばらく後に行った時もテケツには同じババアがいて、
同じことを言ったので、仕方なく支配人を呼んでもらい、
支配人と俺の二人でそのババアを説得したら、泣き出しちまいやがんの。
しばらく後に、そのババア、辞めさせられたみたい。ザマアミロ。
748名無シネマさん:02/07/30 14:02 ID:/oRj+g7N
テケツのおばちゃんがチケット切りながら、
「おー、おー、スケベ客がぞろぞろ来よったよ」
って思ってるんだろうな。

という原田宗典のエッセイを読んで以来、そういうのを観るとおばさんや
おじさんが「こんなん観に来るんジャねーよ、ヴォケ」と思ってるんじゃ
ないのか、と思ってしまう。ちなみに、原田氏がピンクを観に行った頃
にはすでにお釜野郎がいたようだ。
749村子:02/07/30 14:31 ID:K9Jmlek9
葉月螢(変換できるぜ!)は確か32歳だろ?既婚者だけど。
で、佐野ちんは月岡よみも喰ったんだって?
750名無シネマさん:02/07/30 14:41 ID:HPaY5hA9
>>747
そりは大学生のころの事でしか?
高校生だったらおばはんの方が正しいでし。
高校生は18歳でも観れないでし。
751747:02/07/30 20:07 ID:43zrW88T
違〜う! 学生証(生徒証じゃなくて)を見せたって書いてるでしょ。
752難波の太郎:02/07/30 22:54 ID:rT6Z5zLY
何かつまんなーい、話題の連続。
753名無シネマさん:02/07/30 23:13 ID:JCZ682Hx
        このスレ  逝  っ  て  よ  し  !  !
  \__ ________ _________ __/
      ∨           ∨             ∨ 
    __,,,,_         __,,,,_          __,,,,_  
  /´    ̄`ヽ,    /´      ̄`ヽ,     /´      ̄`ミ,  
 / 〃       ヽ   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ  / 〃  _彡彡ミミミミ
/     リ i     } i  /´       リ}  i  彡彡´    ミミミミ
,i    _,-=‐'`―'=ー、;! |   〉.   -‐   '''ー {! |  彡.   -‐   '''ー {ミミ!
i    リ ーー'  、ー‐'i | |   |   ‐ー  くー |  |   |   ‐ー  くー |
|   リ゜ ´  (. .〉  } ! ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'} ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}
| ii!   |    ー=-' ! | ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! 彡_」     ,彡彡ミミ!
|     ヽ、_   ̄,/ j  ゝ i、   ` `二´' 丿 彡 i、   ` `二´' 丿
| i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ   r|、` '' ー--‐f´      r|、` '' ー--‐f.´
ゝ-ー'"::::::|     /:::::(⌒)__.ノ       (⌒)   ______.ノ       (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ ,-/::::::ノ ~.レ-r┐::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、/:::::ノ__ | .| ト、:::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ〈 ̄   `-Lλ_レ′::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐::|/::: ̄`ー‐---‐′:::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
754名無シネマさん:02/07/31 00:08 ID:SGkWyIhP
>>752
なら町子さん並の過激でちょい見当外れの発言をして
議論を沸騰させてみれば。
チャチャいれるしか脳のないやつはイってよし。
755名無シネマさん:02/07/31 00:12 ID:8BHsiYoY
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
756名無シネマさん:02/07/31 01:22 ID:VBNN79c+
つまらないな、ねえ
757名無シネマさん:02/07/31 01:41 ID:bAQp6SPm
AAの荒らしさんは、「ピンク映画ファン=ピンク映画しか見てないオタク」
だと勘違いしてやってる感じがする。
あるいは、開き直った町子が加わってるのか?

こんなふうに荒れる状況も又、
ピンク映画が迫害されてる現実とつながっているのかも。
758名無シネマさん:02/07/31 02:09 ID:ZnkIySax
          \_町子の集い_______ _________ __/
      ∨           ∨             ∨ 
    __,,,,_         __,,,,_          __,,,,_  
  /´    ̄`ヽ,    /´      ̄`ヽ,     /´      ̄`ミ,  
 / 〃       ヽ   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ  / 〃  _彡彡ミミミミ
/     リ i     } i  /´       リ}  i  彡彡´    ミミミミ
,i    _,-=‐'`―'=ー、;! |   〉.   -‐   '''ー {! |  彡.   -‐   '''ー {ミミ!
i    リ ーー'  、ー‐'i | |   |   ‐ー  くー |  |   |   ‐ー  くー |
|   リ゜ ´  (. .〉  } ! ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'} ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}
| ii!   |    ー=-' ! | ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! 彡_」     ,彡彡ミミ!
|     ヽ、_   ̄,/ j  ゝ i、   ` `二´' 丿 彡 i、   ` `二´' 丿
| i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ   r|、` '' ー--‐f´      r|、` '' ー--‐f.´
ゝ-ー'"::::::|     /:::::(⌒)__.ノ       (⌒)   ______.ノ       (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ ,-/::::::ノ ~.レ-r┐::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、/:::::ノ__ | .| ト、:::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ〈 ̄   `-Lλ_レ′::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐::|/::: ̄`ー‐---‐′:::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′


759名無シネマさん:02/07/31 03:15 ID:SGkWyIhP
>>757
そだね。「熱心なピンク映画ファン」は多くても
「ピンク映画おたく」ってほとんどいないんじゃないかな。
「おたく」って付く分野は何であれ発展してるけど、
ピンクはそうとも言えないし・・・
逆にピンク映画発展のため「ピンク映画おたく」をたくさん出現させるには
何が足りなくて、何が必要なのか考えてみたい。
760名無シネマさん:02/07/31 03:21 ID:3fTdidKG
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <町子様の悪口言うな! エビフライぶつけるぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        .||             . ||
761名無シネマさん:02/07/31 10:36 ID:JeqJ/XLF
町子が出てきてからこのスレもうだめぽ。
762名無シネマさん:02/07/31 11:55 ID:iYJdQeuI
町子タン出てこないかなー
ヲタ対町子面白かったのに
763名無シネマさん:02/07/31 12:27 ID:Ulacpc0w
 (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) 町子ターン?。
    | ∴ ノ  Э ノ
    ノ\_____ノ、
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニЗ
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_)))))
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ
    ノ\_____ノ、
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽつ
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_)))))
764名無シネマさん:02/07/31 12:39 ID:bAQp6SPm
>>761
ダメダメとしか言わないレスこそ、最悪の荒らし。

>>762
あんた、映画ファンじゃなくて2ch映画板ファンなんだろ?

>>763
荒らしなら、盛り上がってるスレッドに行ってやってくんないかな。
ここは、元からさびれてるんだから。・・・だいたい、あんた町子だろ?

ピンク映画を普通に見てるだけでオタク扱いというのは、何なんだろうね。
健全な映画ファン=一般映画/オタク=一般映画以外の作品まで見る者、
という公式が(さして映画が好きでないくせに、
自分では健全な映画ファンだと思い込んでいる者の中に)
出来上がってしまっているような感じがする。
いまは様々な映画の情報がさして苦労せずに手に入る時代だから、
ピンク映画を見る者が特別に執着して、
ピンクの情報ばかりを集めてるわけでもないのだが。

むしろ、>>759が言う通り(「スター・ウォーズ」オタク、
「ゴダール」オタクのように)もっとオタクを出現させるべきなのかも。
ピンク映画は個々の監督がそれぞれ好き勝手にやり続けていた為に、
固定ファンを作ることが出来ずにいた、ということこそが最大の欠点だな。

765名無シネマさん:02/07/31 13:01 ID:Ulacpc0w
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 町子タンの悪口言うな
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < おたくども
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) きもい
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
766名無シネマさん:02/07/31 13:16 ID:bAQp6SPm
こりゃ、町子女王様の機嫌が治まるまでしばらく様子見した方が良さそうだな。
767なんでもいいや:02/07/31 14:39 ID:uBFjh7zi
「あの」金沢駅前シネマで、去年一番客の入った番組が
『義母と教師 教え娘の部屋で』『浴衣未亡人 黒い下着の誘惑』
『喪服妻のよろめき』。PGのベストテンとかで上位に来る作品じゃないが、
「義母」「浴衣未亡人」「喪服妻」中国女が観客動員に寄与しているのは
明らかだろう?おまけにオール新作だし。
ワースト1が『見られた情事 ズブ濡れの恥態』『ロリ色の生下着』
『和服未亡人 熱いスケベ汁』。国映とロリータと旧作の組み合わせだ
ピンク映画館の常連客は決してバカじゃないってことだよな

768名無シネマさん:02/07/31 14:40 ID:B//nFq27
旧ミリオン映画作品のソフトってありませんか?
ミリオンってのは、今のギャガ・ヒューマックスの
ヒューマックスの方なんですが、
高橋伴明監督や団鬼六原作の映画があったそうで、
それが見たいんですが……
769名無シネマさん:02/07/31 15:43 ID:qqrwXfgv
>>768
エースデュース・エンタティメントというメーカーが
中村幻児、和泉聖治などの70年代作品を最近ビデオ化している。
…けど、レンタル屋では見たことがない。
セルもあるようだが、4Kか…
770名無シネマさん:02/07/31 18:01 ID:EUU3vPUr
【祭り開催中】
中3の女の子が家に泊まりに来ました。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1027931771
お前らの気持ち一言残せ
771名無シネマさん:02/07/31 21:48 ID:/gmfMmAs
>>764
オタク扱いならまだしも、>>1の発言の様に、観ている奴も関係者も気持ち悪い
奴が多いと思われているのかな。映画の1ジャンルとして楽しんでいるだけなん
だけど。

全盛期のタランティーノが“ピンク映画はクールだぜ!!”なんて発言をした
なら、若い男女にも広く受け入れられたかもね!?
772名無シネマさん:02/07/31 21:58 ID:UFfcHSFv
>映画の1ジャンルとして楽しんでいるだけなんだけど。

その考え方、一般社会では通用しない→キモイ

>全盛期のタランティーノが“ピンク映画はクールだぜ!!”なんて発言をした
>なら、若い男女にも広く受け入れられたかもね!?

どうすればそんな発想が浮かぶのか→キモすぎ

世の中お前を中心に回っているのではないことにはやく気付け。
773名無シネマさん:02/07/31 21:58 ID:rd2T7prG
でもP1とかピンクのイベント行くと「ピンクマンセー」と「ピンク初心者」の見分けって
つきやすい。
たしかに、見ためキモイのが「ピンクマンセー」な確率は高いかも。
ハゲとかデブ多いし。
774町子:02/07/31 23:34 ID:00DC85iJ
町子町子ってうるさいわね。
私はね、スレで怒ったことはあるけど、荒らしたりするような無意味なことはしません。
そんな暇じゃないわ。

ついでに一言だけレスするわ
(後は答えません、忙しいし、マニア様のじゃまになるしね)。

>>759
エロを追求すればいいのよ。
映画作りのテクニックを追求するんでなくて。
何がストーリー展開としてエロいか?
どんなセリフがエロいか?
どういう画角、どういうシチュエーションがエロいか?
どんな役者を出せばいいのか?
それらが垣間見れるピンクもたまにあるわ。
いろいろ工夫し甲斐もあると思います。
照明だってさ、いちばん時間を食っちゃうから、
時間がない中で、なかなか難しいとは思うけど、ペッタリ照明だけが能じゃないでしょう?

とくに私からは、男優。エロさに気が付かないのよね。スタッフも本人も。
何がエロいか分からないでしょ? 
775名無シネマさん:02/07/31 23:45 ID:Z0isRSnn
>>774
以前にも書いたが、そういう意味でのエロの追求が、映画としての完成度と
純粋にイコールだったのは、日活の小沼勝だけです。いや、世界でも、小沼だけ
かもしれない。だからこそ、小沼は孤立せざるを得なかった。
スレとは違うが、町子さんは、小沼をどう思う? 
776名無シネマさん:02/07/31 23:49 ID:SGkWyIhP
>>774
そだね。見た目 もちょといいのってのも一理あるね。
自分個人としては、いかにも普通のおじさんってのも
逆にリアリティーあって隠微に見えるときもあるな。

例えば誰々みたいのって具体名あげてほしけど
もー答えてくれんのでしょうか?
777名無シネマさん:02/07/31 23:52 ID:RNPqEsXr
>>768
10年以上前に、エロ関連の出版社(三和出版だったかな?)が
新東宝・ミリオンなどのピンク旧作を大量に買い付け、VHSを通販していた。
(出せば何でも売れる時代だったんだよね、\9,800くらいだった)
その中に伴明さんのも数本あったはず。
今でも、古書店などにゾッキ流れがあったりするのでチェックしてみ。
778名無シネマさん:02/07/31 23:53 ID:k5tnN2VL
田舎じゃ全然売ってない、エースデュースのDVDを大阪・日本橋にて、大人買いしました。
徳間からも山崎邦紀監督作品のDVDが出ていたので買った。

しかし、この手のソフトはエロビデオ屋さんじゃ、田舎も都会も関係なく、取り扱ってませんな。
779名無シネマさん:02/07/31 23:53 ID:7maB05t0
ファンじゃないけど、たまにビデオで観る。
というのは近所のレンタル店が小さいながらも
小津、成瀬、川島〜ルノワール、パゾリーニ…などなど
ほとんど三百人劇場か文芸座みたいなラインナップで
オールジャンル、「これは」という作品には
ちゃんとオリジナルの解説を付けている。
もちろんピンクも新旧とりまぜて置いてある。
(AVは置いてない)
772がどんな映画が好きか知らないが
おれは771の気持ちに近い。
780町子:02/07/31 23:58 ID:00DC85iJ
>>775
私が見て、ハッキリと認識してる小沼勝作品は
「ブルーレイン大阪」だけです。「女教師・」も見てると思いますが、
シーンを思い出せません。
私が、小沼勝について何か言う資格はないと思います。
781名無シネマさん:02/08/01 00:05 ID:JZgaKmB4
>>780
え〜ん776にも答えておくれよ。
女優にたいしての好き嫌いはよく挙がるが、
男優分野っておざなりだったから、見直してみたいやん!
782町子:02/08/01 00:16 ID:syyeXgBV
>>781
一人だけ私の好みを上の方のレスで挙げていますが、
ピンク関係の具体的な人名は知り合いもいるので挙げられません。

ちなみに私がエロいと思った映画は、
「エデンの園」増村保造監督、80年、イタリア作品です。

では、さようなら。
783町子:02/08/01 00:21 ID:syyeXgBV
ああ、あと、「思春の森」ね。
酷い映画だけど、あれはエロいわ。
DVD買ってしまったの。
784名無シネマさん:02/08/01 00:23 ID:fc31m+v5
町子って、HNでスッドレストッパーになるのな…
785名無シネマさん:02/08/01 01:10 ID:J2mbeJvy
>>782
エロの好みは、人それぞれあると思うので否定はしないが…

「エデンの園」=増村のフイルモグラフィーから抹殺されつつあるこの作品、
俺はエロを感じなかったなぁ。撮影は綺麗だし、主演のお姉ちゃんは、太目で
俺の好みだったりする…。だけど、単なるイタリア風ソフトコア・ポルノに
しか思えない。身分差のある男女の恋とかボディ・ペインティングにエロを
感じるのだろうか??

それから、ピンク映画界に知り合いがいるので、好みの作品を挙げられない
と言う理屈はよく判らない。
786名無シネマさん:02/08/01 01:33 ID:AgZV04LG
>>785
マジレスする人がいるとは驚いた!
これだから、このスレッドはなめられちゃうんだよ。

787名無シネマさん:02/08/01 01:35 ID:yjgQvUGq
白都翔一って好きだったんだけど、今何してるんだろう?
ところで、白都さんとかって売れない俳優からピンクに入ったのかなあ?
788名無シネマさん:02/08/01 01:49 ID:yjgQvUGq
これは一般映画でもそうだけど、ピンクって作品の質の差がありすぎるように
思うときがある。勿論質の良し悪しって主観的なものだけど。
ほんとに、観てる方が恥ずかしくなるようなものもある一方で、ほんとに低予算
で、役者も限られてるのに、よくここまで作ったなあって思うものもある。
やっぱり脚本に負うところも多いように思うけど。
そういう意味では、いろんな作品にきちんと目を通されてる林田さん(PG)ってす
ごいな。
ところで、やまきよって不思議。
なんかどんな役でも自然にはまってる感じがする。
一度駅で見かけたとき、話しておけばよかった。
789町子:02/08/01 07:15 ID:syyeXgBV
>>785
>それから、ピンク映画界に知り合いがいるので、好みの作品を挙げられない
>と言う理屈はよく判らない。

最近の作品は知り合いが関与してる作品しか見てないのよ。
それも複数だし。
あの作品が良い、あのキャスト、スタッフがいいなんて言い出したら、
私が誰だか分かっちゃうでしょ。
悪いなんて言えないし、良いことは関係者に言ってるからね。
このスレ用に別な表現が出来るほど私は器用ではないわ。
「ああ、そういうほめ方をしたのはあの人だ」ってことになるじゃない。

「エデンの園」の映画評価としては、>>785さんの指摘でいいんじゃない?
>身分差のある男女の恋とかボディ・ペインティングにエロを
>感じるのだろうか??
こんなところじゃないの?
男優が私の好みだったのが大きいわ。
それに私、セックスにはエロを感じないのよ。
素っ裸で海岸走ったり・・、そうね、ボディペインティングも。
股間立たせて寝ころんでジッと見つめてるロニー・バロンテの表情は脳裏に焼き付いてるわ。
ホントに欲情してたんだと思います。

またレスしちゃったじゃない。
もうレスさせないでください。
790名無シネマさん:02/08/01 07:23 ID:09THpJBe
>>784
そんなことはないぞ。この人が出てくると、スレが盛り上がる。
私は、この人を捜して、日々彷徨ってますが。。。。
791名無シネマさん:02/08/01 13:41 ID:o1AaiacA
町子たんだー。パチパチパチ
あなたの文章面白いから、これからもここで書き込みしてほすぃ。
792名無シネマさん:02/08/01 13:58 ID:AgZV04LG
勘弁してくれよ。基礎知識すらないくせに、プロに対して説教する奴だぜ。
793名無シネマさん:02/08/01 14:37 ID:ThjMzj+v
>>792
プロだってサ>( ´,_ゝ`)プッ

2ちゃんなんか見てないでちゃんと仕事してね。
794名無シネマさん:02/08/01 14:47 ID:AgZV04LG
↑こういう夏休み坊やまで顔を出すようになっちゃ、もうおしまいだな。
ピンク映画は好きだけど、もう、このスレに来るのはヤメた。
795名無シネマさん:02/08/01 14:52 ID:vjtaiPT4
ピンクヲタ、町子に完敗だな。
796名無シネマさん:02/08/01 15:07 ID:AFi2be7F
町子が潰した悲惨なスレはここですか。
797名無シネマさん:02/08/01 17:09 ID:S7Gfn3jP
それでも、ここまで成長したピンク関連スレは無かった様に思う。
798名無シネマさん:02/08/01 17:15 ID:EAI7vJQa
>>773
>たしかに、見ためキモイのが「ピンクマンセー」な確率高いかも。
>ハゲとかデブ多いし。

暴論だが、けっこう当たってる(w
799名無シネマさん:02/08/01 17:20 ID:U/hJSIMB
OL性告白 燃えつきた情事 2002年2月1日公開  62分
製作…セメントマッチ  配給…新東宝映画
監督…池島ゆたか
脚本…五代暁子
主演…佐々木麻由子

昨夜、スカパーの衛星劇場で観たら泣けた。
ピンクで泣いたの初めてだたーよ。
800名無シネマさん:02/08/01 18:01 ID:S7Gfn3jP
ああっ! 800いきますぅ!
801名無シネマさん:02/08/01 18:03 ID:SBYMormM
日記の方のホームページを見ると、
ピンク関係者でも最近この掲示板話題になってるようだよ。
やはり、町子で盛り上がったからだね。

802名無シネマさん:02/08/01 18:06 ID:S7Gfn3jP
>>801
日記まだ見てないけど、そりゃ(・∀・)イイ!ね。
耳の方は大丈夫かな?
803名無シネマさん:02/08/01 18:15 ID:SBYMormM
耳って何?

804名無シネマさん:02/08/01 18:34 ID:R4w7bbJk
>>P・Gの掲示板
そっちで愚痴もらすだけじゃなくて、こっちに乗り込んで町子と戦って欲しい。
外野からみれば、町子の圧勝だぞ。
805名無シネマさん:02/08/01 20:42 ID:Mfk/PR6j
そういや、池島の映画に出る色華昇子というおかまさんが町子の正体だったりして。あまりに当たり前過ぎるか。
806名無シネマさん:02/08/01 21:00 ID:S7Gfn3jP
>>805
ピンク大賞で見たけど、あそこまで行くと「ネタ」だね。
ピーター好きだけど、「彼女」の場合はあくまで自然体って感じ
にしてるからね。
などと煽ってみる。
807名無シネマさん:02/08/01 22:07 ID:f6FNkqyp
>>801
何がどう盛り上がってるのかは分からなかったけれどね。
>>804
まぁ、圧勝でしょう。というか町子さんの方が間違いを認めないしな。
そういう人とは議論にならない。要するにコミュニケーションが取れないわけだから。
ピンク好きで反論があるんならもっとレスつければよい。
808名無シネマさん:02/08/01 23:38 ID:CG3gs0pT
>>>>804
>>まぁ、圧勝でしょう。というか町子さんの方が間違いを認めないしな。

そりゃ、君が間違いを間違いと思ってないからだろ?

町子さんが自分の考えを改めることもあるよ(あったよ)。
809名無シネマさん:02/08/01 23:55 ID:64/gjL+P
807 くだらんこと言うな
810名無シネマさん:02/08/02 00:01 ID:dN0saw32
( ´,_ゝ`)<ピンクヲタは負け惜しみが多いのが特徴だな。
811pinkおた:02/08/02 00:08 ID:Y8vaQmim
わしは日本で一番のピンクおたでーす。
そやけど、町子スキヤデ。
812ちせ:02/08/02 00:14 ID:Ip/gAwea
>>787 白都翔一も好きだったけど、工藤正人も好きだったなあ。
813名無シネマさん:02/08/02 00:27 ID:bY94fZci
>>812
工藤正人・・・なつかしいわあ。
何年か前に街でみかけたけど、あんまり変わってなかった。
今って、あの手の癖がなくて幅広い役やれる顔立ち整ってる
男優って誰かな?
そんなに出てなかったけど、吉本直人とかも好きだった。
ところで、日記、ってなに?
814名無シネマさん:02/08/02 03:02 ID:lW5Bm7ye
>>48
そのHP作ってる那須って、くららのトイレの前でだべってる常連だよね。
一回HPに「くららのトイレ前でしゃべってる常連、うざいし迷惑」みたいな
こと書いた人がいたんだけど、那須が逆切れしてすごかった。
根本的に常識のない人間なんだと思う。
815名無シネマさん:02/08/02 10:38 ID:pHyYXxRp
他所で愚痴ったり、負け惜しみ言ったり
町子にボロ負けしたオタク連中・・・みぢめだ
816名無シネマさん:02/08/02 10:42 ID:Mkk2KbMU
昨日のレスをほじくり返してまでして、
他人に対して「みぢめ」と言いたがる君は既知外。
817名無シネマさん:02/08/02 12:30 ID:H/9+XjHG
勝った負けたとかクダラネエレスしかない。
町子のせいでもうだめぽ。
誰かあらしてくだしゃい。 
818名無シネマさん:02/08/02 17:23 ID:0QZfY/eH
勝ち負けはどうでもいいが、議論の出来ない奴が茶々いれて
メチャクチャになってきたね。
町子さんとピンク映画へのポリシーで議論戦わす奴はよしとして
知識の誤りをくどくど叩き上げたり、
ピンク映画の知識ひけらかしたいだけのヲタが、
引っかき回しちゃったんじゃないの?
819いかがでしょう?:02/08/02 19:39 ID:TdfansVc
820名無シネマさん:02/08/02 23:33 ID:Mkk2KbMU
ヲタも確かに気味が悪いが、
そもそも最初に(間違いだらけの)知識をひけらかしたのは町子の方。

もう、この話題しかないのかね・・・。
821名無シネマさん:02/08/02 23:55 ID:XdKSy8Wq
おたって、ひどい言い方する奴がおるが、オタでない映画ファンなんてわしは、全く信用できんな。
山田宏一もトリフォーもゴダールもみんな映画オタやで。かっこつけんな。
ピンク映画見て、こんなところにカキコして、オタをけなす奴、もう映画見んな。
映画見るのも、本気でやったら、オタになるで。生半可に見取る奴、散れや。
822名無シネマさん:02/08/03 00:28 ID:V3dh0adN
>>821
まあまあ、おさえて。
知識のあまり無い人は、もう少し謙虚に
知識のある人は知識の自慢だけでなく、広い視野での意見も出して
議論をしてはどうですか?
間違いは非難するより、ただ指摘して訂正すればいいだけの話だし。
「誰々さんはあー言った、こう言った」の繰り返しじゃ
小学生の学級会になっちまいますよ。
823名無シネマさん:02/08/03 00:37 ID:5/bD1IvV
>>町子さん
町子さんの男優論、共感。
なんかイマイチなのが多いよねえ。
俺は別に雪次郎さんがメインの場面で脱ぐのは構わないんだけど、
名前ド忘れしたけど、あのしゃくれの男優がカッコいい役で出てくると
役不足と思う。
個人的には千葉さんとかもっと出て欲しい。
あの人、演技力あるしね。
824町子:02/08/03 00:53 ID:gU6CnPiY
>>820
間違いの知識って何の事よ?
私は知らないものは知らないって言ってるわ。
映倫については逆に私、質問してるのよ。
答えが無いじゃない。

それとも何? 私を呼び込むための煽り?
825名無シネマさん:02/08/03 01:15 ID:fu3t8YUL
ヲタは早く町子の間違った知識っていうのを指摘しろよ!
826名無シネマさん:02/08/03 01:30 ID:F0cCXZbo
もう勘弁してくれよ! みんなどうかしてるんじゃないの?
中盤まではいいスレッドだったのにな。
827町子:02/08/03 01:57 ID:gU6CnPiY
>>826
気にしなければいいのよ。弱いわね。
このスレが何? ピンク映画の命運を左右させる重要なスレにしたいわけ?
あなたが、言いたいことを言えばいいのよ。
私の発言に左右されず、発言してる人がたくさんいるじゃない。

>>823さんなんて、私の発言をきっかけにして、
ご自分の(ピンク映画に関しての)意見を述べられているじゃない。

828 :02/08/03 02:10 ID:KfVQZHr1
>>827
こいつはなにさまですか。
あなたさまのかぞくにふこうがあることをこころからねがいます。 
829名無シネマさん:02/08/03 02:17 ID:bHNKAuio
なんで町子さんがきらわれてるのかがわからない。
上のレス、ざっとチェックした限りでは、別に変なこと言ってるわけじゃないし。
勿論、どれも町子さんの意見だから、それと違う意見のある人もいっぱいいるだろう
けど。
でも、町子さんみたいなのを「荒らし」とは言わないと思う。
せっかくのピンクスレ、町子さんも含めて、いろんな人に語って欲しいな。
830名無シネマさん:02/08/03 02:34 ID:V3dh0adN
個性的で極論を提言する人に、アンチはつきものですから。
アンチ町子さんは、ピンクの知識はそこそこあるかもしれないけど
あまり弁が立たないのでしょう。
831町子:02/08/03 02:52 ID:gU6CnPiY
>>828
こんなことを言って心が痛まないのかしら?
もうここら辺に来ると、病んでる部類よね。
機会があったら精神科の診察を受けられた方がいいと思います。
本人に自覚が無いから難しいわね。これマジよ。

832名無シネマさん:02/08/03 03:01 ID:Xrn/IEAz
もう、このスレッドについては諦めるから、
町子には他のスレッドに行かないで、ここ(だけ)で勝手にやってて欲しい。
833町子:02/08/03 03:28 ID:gU6CnPiY
>あまり弁が立たないのでしょう。

そゆこと。
言語能力に欠陥があるみたいなのよ。
それと弱すぎ。人に影響されやすいタイプ。
何かヘンな宗教に入っちゃうのもこのタイプよね。
多分、アムウエイもなさってると思うわ。
いえ、べつに誰ってことじゃないんだけど、
ついそんなことを思ったまでのことね。
834漫画喫茶:02/08/03 04:08 ID:W0bBthkv
ここピンクの関係者もいろいろ見てるし書き込んでるけど町子さんには勝てない
みたい。

だったら>>540-541の樫原作品みたいに関係者(誰とは言わないが)による自作自演
の宣伝活動に徹したほうがいいよ。ただレス付けるの早すぎるとバレバレになっちゃう
から気を付けてね。
835541(=832):02/08/03 04:13 ID:Xrn/IEAz
「もうだめぽ」状態ってのは、こういうのを言うんだろうな。
836名無シネマさん:02/08/03 04:20 ID:X6I0z0iT
マターリ逝ってたのに、デムパと煽り厨で糞スレになっちまったな。
ま、煽りに引っかかった方も耐性無かったんだけど…

>>834-835 粘着煽り、ウゼエよ いい加減。
837漫画喫茶:02/08/03 04:26 ID:W0bBthkv
>>835
おいおい、レス付けるの早すぎだよ、オマエ。
838 :02/08/03 04:47 ID:t6b7VcEb
町子も相当気持ちが悪いけど、それに附随するマンコマンセーも相当気持ち悪い。
マンコさんこのピンクスレこれからも独りよがりに盛り上げて下さいね。

839町子:02/08/03 04:59 ID:gU6CnPiY
>>838
私はこのスレ書き込みたくないのよ。
理由は上の方に書いてあるわ。
だけど私を気にして、いちゃもんつけて呼ぶ人がいるのよ。
あなたもその口ね。

ああ、ずっと前に、こういうこと言ってた人がいたわ。
「もっと自分に自信を持った方がいいよ」。
岩井のスレだったわ。それ何となく思い出したわ。
何故かしらね。
840名無シネマさん:02/08/03 05:03 ID:bHNKAuio
町子ってゲイなの?
841名無シネマさん:02/08/03 05:06 ID:X6I0z0iT
>>840 真性。

面白いおもちゃなので、
ヲチ対象になってるのが分かるような気がする。
842名無シネマさん:02/08/03 05:08 ID:bHNKAuio
いや、町子氏が別にゲイでもいいんだが。
町子さん、がんばれ。
843名無シネマさん:02/08/03 05:15 ID:pK69AsVv
>>842
がんばれ× がんがれ○

そんな貴方も町子ウォッチャー!
844名無シネマさん:02/08/03 05:16 ID:nXDNwBlJ
町子を論破できないから個人攻撃に走るっていうのはどうかな。

前にも誰か書いてたけど町子に知識の間違いがあるんなら、なんでそれを指摘しないの?
ほんと、アンチ町子って弁が立たないのか。
845名無シネマさん:02/08/03 05:22 ID:pK69AsVv
>>844 ジサクジエン? ま、釣られとくか

このスレは「論破」とか「勝ち負け」が目的じゃないのね
お わ か り ?
846名無シネマさん:02/08/03 05:23 ID:bHNKAuio
というより、上レスの中の町子さんの発言のどこが、アンチ町子の逆鱗に触れたんだろう?
847名無シネマさん:02/08/03 05:37 ID:pK69AsVv
だからぁ、もういいよ町子なんてのは。

↑の方で正論だとか言ってた外野も煽りかジサクジエンだろ。
>>600-700くらいを読むと分かるが、町子てのは温室育ちで、
「それはそれとして」みたいな社会的通念の切り込みが出来んのね。
逆・井筒というか、極度の潔癖なのか? キャラ作ってんのかも知れんが?
で、そういうのは面白くないですから
わざわざ出張って来なくて結構ですよ!ってのが、大方のスレ住人の意見。
ちなみに俺は議論には参加してない。
848町子:02/08/03 05:38 ID:gU6CnPiY
>>846
コテハンに絡みたい寂しい人がいるのよ。
>>845なんて、多分、さっき他のスレで初めて私の名前に接したのよ。
私を前から知ってる人は、変な絡みかたはしないわ。

私は、「ああ、寂しい人がいるわ」って思うだけ。
私もね、時間があるときは書き込んじゃうからいけないのですけどね。
849名無シネマさん:02/08/03 05:38 ID:VibpAE3O
>>844
知識の間違いをいくら指摘しても聞く耳もってないじゃん。
前にも誰か書いてるけどさあ、町子がピンクの事これだけ最もらしく喋るんなら、
あんたがエロ専門に撮っていてこれぞピンクっていうのを何本あげてよ。
それとあんたがいう、エロを置き去りにして勝手な自己満足に走っているピンク作品も何本かあげてよ。
それにあんたが何十人か知っているていう関係者について何人か上げてもらった嬉しいね。
けどこんな感じに書くと又町子は、「やだわおたくって」の一言で終わりじゃん
話にならんよ。まあ、どうでもいいけど宜しく頼みますよ町子さん。
850町子:02/08/03 05:42 ID:gU6CnPiY
私が自作自演なんかつまらんことはしないってことは、
私を知ってる人は知ってることよ。
自作自演なんてしてたら、コテハンしてる意味無いじゃない。
私、そこまで考えて書き込んだりしてないわよ。
しかしねぇ、雑魚はつまらん(吐き捨て)。
851町子:02/08/03 05:44 ID:gU6CnPiY
>>849
だからさ、その知識の間違いってどこなのよ?
指摘なんかしてる? そんなのあった?
852名無シネマさん:02/08/03 05:47 ID:pK69AsVv
>>848
もう、その自意識過剰に作ってる独りよがりのキャラ飽きたよ。

あ、レス付けないで結構ですから。
どうか、ワタクシに絡まないでいただきたいものだわ。
853町子:02/08/03 05:50 ID:gU6CnPiY
>>849
それにさ、
私が具体的に作品を挙げられない理由は述べているのですけど。
理解できませんでしたか?

854町子:02/08/03 05:57 ID:gU6CnPiY
先取りで書いてあげるわよ。
「アンチ町子さん」は、今、前レス読んで、一生懸命「知識の間違い」と「間違いの指摘」を探してるわよ。
バッチリ決まり!みたいのが無いから、なんかの私のレスをごり押しで持ってきていちゃもんつけるでしょう。
私がこのレスを書いている間に間に合うかしら?
855町子:02/08/03 06:02 ID:gU6CnPiY
そうね、私が私にいちゃもんつけるとしたら、
「映倫はチンコとまんこが映ってなければ通るわよ」ってところね。
856名無シネマさん:02/08/03 06:03 ID:njGlYQHE
>>853
言えない理由って知り合いがいるとかそんな感じの理由?
それならさあ、あんたがピンクスレ書き込んでいるあんたの思いをその知り合いっていうのに、
直接伝えればいいんじゃないの?なんでその知り合いにばれんように態々書き込んでいるの?

857町子:02/08/03 06:07 ID:gU6CnPiY
>>856
はぁ?
何で私がそんなイヤなこと知り合いに言って、
険悪な関係にならなきゃいけないのよ?
あなたさ、1を読み直しなさいよ。
このスレのテーマよ。
これについて話すスレでしょ?
もうちょっとマシなことを言いなさいよ。
858名無シネマさん:02/08/03 06:08 ID:njGlYQHE
>>857
自分で嫌な事って思ってるのに、何故書き込むの?
やっぱりただ煽ってるだけ?
859名無シネマさん:02/08/03 06:10 ID:pK69AsVv
>>856
知り合いなんていないんだよ。一方的に知っている人だろ。
あんまりツッコムなよ、可哀相だから。

↑の方で、もう結論は出てたよ。
「正論」ではなく「理想論」ってさ。
860町子:02/08/03 06:14 ID:gU6CnPiY
私のレスの評価は私が自分でしてあげるわよ。
「アンチ町子」さんの言いたいことよ。

「町子の言ってることはキツい!」
これでしょ?
861名無シネマさん:02/08/03 06:16 ID:Z7k9oozR
>>845
このスレの目的って何?

>>1の言う
>今のピンクって見てる奴らも関係者も気持ち悪いヤツが多いような気が
っていう題目について話し合うことか。このスレ見ると、その通りみたいに思えるね。
862名無シネマさん:02/08/03 06:26 ID:Hmp4pytX
>>861 (ID変わってるけど、俺845な)
>>1-600くらいまで読んでな。いいスレだよ、
どこがいいのかは読めばわかる…かな? ピンクへの愛が満ちているよ。
ま、そいつらを気持ち悪い奴らって片付けるのは、
一般作のマニアからみれば簡単だけど、こっち側からすりゃほっといてくれだな。
863町子:02/08/03 06:36 ID:gU6CnPiY
ピンクの偏見を打破するため、
ピンクの作り手は間違ったことをしています。
これを私は指摘しておきましょう。
自分たちがやっていることを正当化するため、偏見に対し自ら媚びています。
「偏見に対し自ら媚びる」という語の意味を充分考えることです。

ピンクへの愛?
自己愛を見せられる者が金払うわけだ? ほぉー?
864名無シネマさん:02/08/03 06:40 ID:Z7k9oozR
>>862
いや、このスレ立ったころから読んでたから展開は知ってる。
うーん、ピンクへの愛っていうのもわかるんだけど、だからって批判を封じ込めるような
町子へのレスとかはどうかなって思うわけ。
あと、いわゆるピンクの観巧者って、ある程度ピンクの内状とか苦境とか知っちゃってる
からピンクの作り手に対して「我らが同志」みたいな感覚もって応援しなきゃって姿勢の
人多いんだよね。
そういう「身内意識から生じる愛」ゆえにピンクを批判することを目の敵にするのは端から
みてキモイって思われても仕方ない部分はあるかなって思う。
>>1が言いたいのも、その辺のことじゃないかな。知らんけど。



865名無シネマさん:02/08/03 06:46 ID:Hmp4pytX
そろそろオチるけどな。
>1じゃなくて>2以降だな。
1の主旨とは変わってるとの発言もあったし。

で、自己完結・満足するだけの自意識過剰な業界気取りのヘンなの
(モノ書きの端くれか、それ未満っぽいと思うのだが…)が出てきて
荒れちゃったんだな。

町子とやらはヴァージンシネマスレと同じ逃げ打ってるぞ!
書き込みを読んでると、だんだんネカマの髭が伸びてきてるし(w
もうちょっとがんばんなくちゃなぁ、粘りが足りないから、
独りよがりの温室育ちとか言われちゃうんだよ。
866名無シネマさん:02/08/03 06:46 ID:4U0e0eb/
>>863
>偏見に対し自ら媚びています。
って書いてますけど、例えば最近で言いますとどんな作品なんでしょう?
若手監督の作品でいうなら、そんな作品は一本もないですよ。
どんな若手監督だって濡れ場はキチンと撮りますし(国映しかり)、その上で自分の表現したい事をやってるまでですよ。
もう一度聞きますが、どのような作品をさしていってるのですか?
867町子:02/08/03 06:52 ID:gU6CnPiY
>>866
あなたは、「偏見に対し自ら媚びる」という語の意味を理解されていません。
私は個々の作品のことを言ってるのではありません。

********

私のことについてガタガタ言ってる雑魚は無視です。
868町子:02/08/03 06:54 ID:gU6CnPiY

関係ない話し。

私がいつから「町子」って名前使ってると思ってるのよ?
1年ぐらい前からよ。知ってる人は知ってるわ。
869名無シネマさん:02/08/03 06:55 ID:Hmp4pytX
>>864 嗚呼、レスが付いてる…

身内意識とかじゃなくて、楽しんでもらえればいいんだよこのスレは。
何も業界人ばかりが書き込んでるわけじゃ無いしね。

町子は、ものを考えてるって言うんなら、
多面的にものを見るようにしてな。
挑発的な書き込みは、そのまま自分に返ってきてるぞ。
870名無シネマさん:02/08/03 07:02 ID:4U0e0eb/
>>867
ここの作品がピンク全体の流れを産むのではないでしょうか?
ああ、あとー
>>863
>ピンクの偏見を打破するため、
ピンクの作り手は間違ったことをしています。
これを私は指摘しておきましょう。
自分たちがやっていることを正当化するため、偏見に対し自ら媚びています。
「偏見に対し自ら媚びる」という語の意味を充分考えることです。

これも知り合いに言えない嫌な事ですか?
嫌な事なら何故ここに書き込むのですか?
煽りですか?
871町子:02/08/03 07:07 ID:gU6CnPiY
>>866
>濡れ場はキチンと撮りますし

ここですよ。
濡れ場はキチンと撮るんじゃなくて、
作家の性情念を表現しなさいよ。

「偏見」とは、
「ピンク映画はくだらない、安っぽい、つまらない」
「セックスしてる映画」「気持ち悪い人が見る映画」・・・
ここら辺ですよ。

「媚びる」とは、
上記、偏見に対し、「そうじゃない」
「しっかりしたドラマです」「泣ける、感動できる」「面白い」
「作家性がある」「高尚である」「セックスだけじゃない」などです。

これらの「媚び」は、間違いである。
何故このような間違いが起きるのか? 弱いからだ。
その「弱さ」を甘やかしてはいけない。

872名無シネマさん:02/08/03 07:09 ID:Hmp4pytX
世間様の「偏見」じゃなくて
町子様の「主観・イメージ」でものを言ってるんだな、
それも酷く半端なものだが(あ、だから「偏見」なのか!)

普段ピンク観てないんならここ来なくてもいいのにねぇ、
ヴァージンシネマじゃピンクやってないしさ。
873町子:02/08/03 07:10 ID:gU6CnPiY
>>870
>これも知り合いに言えない嫌な事ですか?

それらしいことは言ったことありますが、
そもそも、それは作り手が自覚することです。
自覚できなければ、第三者が何を言っても中傷にしか聞こえません。
874町子:02/08/03 07:14 ID:gU6CnPiY
>>872
あのさ、私のことをああだこうだ言うの止めなさいよ。
あなたには、「町子素人」と命名してあげましょう。
ヴァージンで初めて私の名を見たんでしょ?
嬉しいのは分かるけどさ、迷惑なのよ。
875名無シネマさん:02/08/03 07:14 ID:4U0e0eb/
>>871
>「しっかりしたドラマです」「泣ける、感動できる」「面白い」
「作家性がある」「高尚である」「セックスだけじゃない」
これを媚びととるか、映画監督としての向上心ととるかの違いです。
あんたは媚びると思ってるし、俺はその監督の主張であったり表現としてみているだけ。
どちらでもべつにいいけど、あんたがその主張を指摘として書き込む事はエゴだ。
876名無シネマさん:02/08/03 07:15 ID:Hmp4pytX
情念とか言ってるとこ見ると、コヴァ信者みたいだな(w
浅葉なんとかってのにも似てるし。

何でも白黒付けなきゃ気が済まない性格なのかな?
やっぱり潔癖だな、甘いし。


877名無シネマさん:02/08/03 07:19 ID:Hmp4pytX
>>874
思い込みが激しい奴だな、3歳児かお前は?

ほら、正論吐いてみろや? 
町子様のピンクの有り方についての講義をとくと拝聴しようじゃないか。
878町子:02/08/03 07:21 ID:gU6CnPiY
>>875
「エゴ」ねぇ?
まあ、それでいいんじゃない?

前の方のレスで散々言ってるけど、大方の成人映画館の観客は、それぞれのエゴよ。
そのそれぞれのエゴは、集約すれば「エロ」よ。監督の作家性じゃないわ。
879町子:02/08/03 07:24 ID:gU6CnPiY
>>877
質の悪い煽りだわ。
馬鹿馬鹿しい。
880名無シネマさん:02/08/03 07:29 ID:Hmp4pytX
>>879 ま ぬ け
>>878で自己主張しているようで、所々に保険打っておいて、
立場が悪くなりゃ同じような逃げか?

つまらん奴だな。 
881町子:02/08/03 07:34 ID:gU6CnPiY
その監督を応援しに、成人映画館に行ってる人は、
ほとんど居ないと思います。それが現実ですよ。
その現実をよく見つめるべきだと思います。
882名無シネマさん:02/08/03 07:35 ID:4U0e0eb/
>>878
あなたが何故そこ迄エロにこだわるかは分かりませんが、
その「エロ」に重点を置いている監督がほとんど。
エロより作家性なんていう監督は少ないよ。
883名無シネマさん:02/08/03 07:40 ID:4U0e0eb/
>>881
>その監督を応援しに、成人映画館に行ってる人は、
ほとんど居ないと思います。それが現実ですよ
もちろんそう。
そんなこと承知の上で、その数少ない監督(ピンク)を応援しているスレがここだったんだよ。
それを貴方が分かりきったことを明後日の方向に混ぜかえしているんだよ。
分かってる上で、そのピンクの良さについて貴方がくるまでは語っていたんだよ。
884名無シネマさん:02/08/03 07:41 ID:Hmp4pytX
>>881
おーい、町子様の最初の挑発発言と大分主旨がかけ離れてるぞ〜

>その監督を応援しに、成人映画館に行ってる人は、
>ほとんど居ないと思います。それが現実ですよ。

貴方が、挑発した>2-600までの人間は棄て棄てですかぁ〜?

885町子:02/08/03 07:46 ID:gU6CnPiY
>>882
>その「エロ」に重点を置いている監督がほとんど。
私はそうは思いません。

「セックス描写に重点を置いている監督はいる」ということなら納得しますけれどね。

逆に「エロ」から逃げているように思えます。
もしくは、追求が足りません。
886町子:02/08/03 07:48 ID:gU6CnPiY
>>884
あなたは相手にしませんよ。
スレ読み直しなさいよ。今日初めて来たくせに。
あと、何言っても私は相手にしませんからね。
887町子:02/08/03 07:51 ID:gU6CnPiY
>>883
違うでしょう。
悲しい、傷ついた、というのは分かりますが、
スレのテーマは1です。これが前提です。

傷の舐めあいをぶっ壊して悪かったわね。

そういう「弱い」ところは、私は嫌いです。
888名無シネマさん:02/08/03 07:53 ID:Hmp4pytX
>>886
こっちも相手にしたくないから、
半端な主観を全体の意見のように主張するおまぬけ様に
出て行ってくれるように書き込んでいるんだけどね。

俺は初めの頃からのスレ住人だよ、ま ぬ け。
889名無シネマさん:02/08/03 07:55 ID:4U0e0eb/
>>885
もう眠いので最後に書かしてもらいますが、ホントに劇場で見てる?
劇場でかかっているものなんて、3本立てでも、国映の作品3本とかじゃない限り、
エロしかないような映画だぞ。
ストーリーも陳腐だしエロしかないような映像が垂れ流されてるだけだよ。
貴方はピンクが一般の紙面(映画雑誌や情報誌)に取り上げられる
ある一部の作家性の強い作品だけの情報で今迄発言してはいない?
まあ、どうみても勝手だけどね。

890名無シネマさん:02/08/03 07:56 ID:Hmp4pytX
>そういう「弱い」ところは、私は嫌いです。

書き込む程に、自らの弱さを露呈してるな。
じゃ、がんがれよ〜 煽りタン!
891町子:02/08/03 08:14 ID:gU6CnPiY
>>889
見てますよ。最近は知り合いの関わったもの中心ですから、本数は月2本程度ですが。
試写と、それら監督作品がかかった成人映画館での2本立てなど。
逆に「一般の紙面に取り上げられる作家性の強い作品」を能動的に見ることはしてません。
一般向けの「ピンク映画上映会」みたいなものは行ったことありませんしね。

簡単に言えば、私がソソられた作品ってほとんど無いってことですよ(ほんの数本ありますが)。
少なくとも、ソソられたことのほとんど無いピンク映画は、私にとって「エロ」とは言えません。
ドラマばっかりが目に付きます。
「何だ?この話し?」とか・・。「この話はいいね」とか・・。

ところで、何で、「あのシーンのここがそそられた」という話がこのスレで無いのでしょう?
私が登場する前にありました?

***************

試写場はどこだとか言うの止めてくださいね。
それこそ私が誰か分かってしまいます。
892町子:02/08/03 09:06 ID:gU6CnPiY
そうですね、
あのぅ、エロに対しての考え方ってのが根本的に私と>>889さんとは違うように思います。
前のレスで言っていますが、
映画の場合は、ストーリーが生み出すエロ、描写が生み出すエロが出来るはずです。
これは「セックス描写」ではありません。
それこそ話が深くなってしまいますから、ほどほどにしたいのですが、
私の言う「エロは何か」というと、
ネットの書き込みで(つまり映像のない話としての)エロってたくさんあるでしょう。
それは、もう個々の「情念」といったものでしょう。それらをイメージしてもらえば分かりやすいと思います。
だから作り手は、それぞれのこだわりを恥も外聞もなくさらけ出さなければ、
他人の心を動かすようなエロは出来ませんよ。
逆に言えば、その人(作り手)の赤裸々なエロを出せばいいのです。
それだけのことをしてる作り手はどのくらいいます?
テクニックでそれらしいことをしてる人は少しはいますが、
大方の作り手は「映画」を作っているわけでしょ。
そしたらそれは、「チープな映画」それだけの話ですよ。
そして、その「チープな映画」ファン。それだけのことでしょ。

そんなこと(おのれの赤裸々なエロを出す)までする必要があるのか?
これは賛否あるでしょう。しかし作り手は、それができる「場」にいるのですよ。
893名無シネマさん:02/08/03 11:57 ID:V3dh0adN
私は以前「カネだせやー」という発言で、町子さんを始め多くの人に
ヒンシュクをかいましたが、その時の町子さんのレスは極論もありましたが
真摯なものだったと思います。逆差別に受け止められるような発言も
それはストレートな表現から生じた弊害だったと、今は受け止めています。
私はコテハンでないので、自分のその後のレスを全て明記するのは
省略しますが、「アンチ町子さんは弁が立たない」と苛立たしい思いを
発言したのも私です。なぜなら私は極論であっても町子さんと意見を
戦わせたり色々な発見をしたかったのに、感情的につまらね個人攻撃をする
ヤカラが茶々をいれるのが腹立たしかったからです。

町子さんがよく言う「ストーリー性から生まれるエロ」とか、
観客であれ製作者であれ、各々の見解を見直す非常に良い提言を
してくれていると、私は思っています。
892の発言にしても、賛否はともかく良い提言だと思います。
894名無シネマさん:02/08/03 14:46 ID:qaSPt8sy
>試写と
ピンク映画に通常の「試写」は行われない。
東映化工での初号試写と、映倫での映倫審査試写だけ。

>成人映画館での2本立て
少なくとも東京では
ピンク映画館は3本立てか1本立てのところばかりで
2本立て上映のピンク映画館は存在しない。

>試写場はどこだとか言うの
東映化工か映倫試写室に出入りする業界関係者なら
「試写場」という言葉遣いは絶対にしない。

=>結論。
1.町子は「知ったか」をしている素人。
2.町子の正体は京橋の国立フィルムセンターで
  アーカイブ収集を担当している常石史子である。

さて、どちらでしょう?
895名無シネマさん:02/08/03 15:32 ID:OKK85ejN
>>894
正論だが、関係者の知り合いで一般の人なら、試写というかもしれないと言ってみるテスト。
それでも月2本ていうのは残念ながらありえないが。
マア普通関係者なら「かこうで初号」なんだが。
896町子:02/08/03 16:37 ID:gU6CnPiY
こないだ試写場のシートが新しくリニューアルされていたわ。
綺麗になったわね、あそこ。
897名無シネマさん:02/08/03 17:33 ID:TEQ0nPWw
まず、町子信者などというものは居ないって前提で。
>>891-893のやりとり見てもわかるじゃん、陳腐だよ。

町子は「正論」ではなく「理想論」しかも、押し付けがましいタイプのな。
これは「エゴ」とか「知ったか」とか出てるな。
業界未満の甘ちゃんだよ。世間知らず。
書き込み時間見ると、ヒキみたいだし。

898名無シネマさん:02/08/03 18:29 ID:w+kHmFh0
菊地エリ 巨乳責め
899名無シネマさん:02/08/03 18:29 ID:w+kHmFh0
夕顔夫人
900名無シネマさん:02/08/03 18:30 ID:w+kHmFh0
新宿♀日記 迷い猫

(,,゚Д゚)つ900ゲット!
901名無シネマさん:02/08/04 02:52 ID:5iO15io/
あのしゃくれ男優の映画、今日観た。
あいつ顔でかくねえ。
あそこらへんの年代でかっこいい役やれる男、いないねえ。
女優は結構いい人いるのに。
902名無シネマさん:02/08/04 03:40 ID:bDnXCA4L
町子ってやつの文章意味がわからん。
903名無シネマさん:02/08/04 19:14 ID:UHM05/aC
そして誰もいなくなった
904名無シネマさん:02/08/04 19:39 ID:OCJQcu+g
>>901
川瀬陽太か?
905名無シネマさん:02/08/04 19:54 ID:fj9AoYEc
あ、そうそう、川瀬でした。
なんかあの生ぬるい顔と体がいやだ。
里見とか佐々木とかの女優陣と並べて遜色のない男優っていないなあ。

どうでもいいけど、荒木太郎みてたら、三木助思い出してしまう。
906名無シネマさん:02/08/04 21:06 ID:ZJXSvbiG
町子は恥ずかしくてもう書き込む事はできないであろう。
イヒヒヒ
907ちせ:02/08/04 22:26 ID:Ek1D7B4m
>>905
中年化する前の、伊藤猛は女優と引けをとらない、りりしさがあったと思う。
今はもう、観る陰もないケド。
908名無シネマさん:02/08/04 23:37 ID:PuMxNVmK
そうだねえ。伊藤は確かに川瀬よりマシだった。
それ程すきではなかったけど。
最近観てないけど、中年化してんのかあ。
あと佐野はきらい。
なんか生理的にルックスがダメ。
ああ、漣さんみたいなのが今いたらなあ、もっと密度の濃いものができたと思うんだけど。
909名無シネマさん:02/08/05 00:23 ID:dm90/KDf
>>892
そういうのならフランス書院の小説とかアダルトビデオにならたくさんあるよ。

おれはそういう情念のあるエロを求めるならそっちを見るけどなあ。
もっともピンクを見る多くの観客が何を求めてるのかはオレは知らんが。
910名無シネマさん:02/08/05 00:27 ID:tHz7QIDL
>>909
もう、ほじくるな。
91196:02/08/05 00:49 ID:JfiWAyjY
>909
どんどん、やってくれ。
912名無シネマさん:02/08/06 00:43 ID:YUvMcxl7
町子、出てきてくれ〜。
913貧苦ヲタ:02/08/06 15:29 ID:RNOWus/Q
暑い・・・クーラー付きの部屋に住みたい・・・・・
914名無シネマさん:02/08/06 23:02 ID:FhUjPv8e
9月に足立正生の上映会あり。詳しくはPGで。
915名無シネマさん:02/08/06 23:13 ID:gJeKVYag
足立って誰??
916名無シネマさん:02/08/06 23:18 ID:6y4zPdxy
>915 …トホホ
ま、でも知らなくてもイイです。
917名無シネマさん:02/08/06 23:28 ID:+aUC3kBx
>>915
日本赤軍だよ。
918名無シネマさん:02/08/06 23:35 ID:BWWRf7uD
「朝まで生テレビ」に出てるのを見た時は、驚いた、というかショックだったな。
919名無シネマさん:02/08/07 00:20 ID:UoNTvE62
本人も来るようなので、ふやけた日常に喝入れに行こう。
町子に負けないように。
920名無シネマさん:02/08/07 00:27 ID:/ojp6cDy
>919
町子は上映会とか行った事無いってカキコしてるよ。

大昔、草月で会ったことあるけど、
今はどうなの? 足立さん。
921名無シネマさん:02/08/07 01:48 ID:ctnk3sDS
大昔って、いつの話?
>>920さんは一体いくつの人なんだ?
922名無シネマさん:02/08/07 05:56 ID:zO5JIbLx
>>921
ねぇ。三十年近く日本にいなかったのに。
足立さんの奥さんは綺麗な人だったよ。
923920:02/08/07 20:24 ID:gx0OxTYy
>>921-922
だから30年以上前だよん。
『鎖陰』とか知ってるかな?
じいさんだからって嫌わないでよ…
924名無シネマさん:02/08/07 23:26 ID:vHcbBPU4
>>923
こんなとこ書き込んでないで、ほかにすることないのかよ。
925名無シネマさん:02/08/08 01:03 ID:ZLaRs/26
>>924
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

これ、言ってみたかったんだ。
926名無シネマさん:02/08/08 02:10 ID:SepvU7NK
>>925
確かにそうなんだけど、923みたいなオヤジがいい年して、2CHに書き込んでるのかと
思うと萎え、なのよ。
927名無シネマさん:02/08/08 02:11 ID:DcFPEchu
俺もいい歳して2ちゃんには書き込みたくねーな
結婚したら引退だ
928名無シネマさん:02/08/08 09:26 ID:jkelkEeu
>>926-927
ここは、おまえらの人生設計を語る場じゃないぞ。
それに926は弁解がしくて、すでにココロがおっさんだ。
929名無シネマさん:02/08/09 00:21 ID:E8w8w8VR
928=923
930928:02/08/09 00:32 ID:o6xETFki
残念でした、違います。それに、こんなことでイチイチ上げるなよ。

ところで、足立って、いまは何してんの? 監督として復帰するつもりはないのか?
931名無シネマさん:02/08/09 04:24 ID:KrB+qTHE
麻生みうの太り方って生理的に不快。
それに性格悪そう。
知ってる人がいたら、情報キボンヌ。
932偽町子:02/08/09 10:25 ID:QVDrGK8W
何か冴えないスレになってきたわね。
933名無シネマさん:02/08/09 10:32 ID:fyML54I9
もう、後は1000取り合戦に使う位でしょう、このスレは。
ワイズ出版から発売された西原儀一監督の本は興味深いけど、
ちと高すぎるな。
934偽町子 :02/08/10 00:49 ID:6Z51fH//
私は、荒木太郎さん、好きだわ。作品もお人も。
935ぴんぴんピンク:02/08/10 01:15 ID:6Z51fH//
西原儀一監督の本か。ピンク女優の本出したらんかい。
936名無シネマさん:02/08/10 04:17 ID:ARGk5YoM
麻生みうブス
937名無シネマさん:02/08/10 04:26 ID:aL8ezBiv
荒木は人柄は良い。
あのとっちゃん坊や的風貌も活かせる映画はある。
でも、監督としての才能は皆無。
938丼村子:02/08/10 12:44 ID:sy7kRwwg
荒木の人柄は最悪だと思う
それと、麻生みうじゃなくて麻生みゅう、今は木の実葉
いろんな業界人との噂は聞くけどな
939名無シネマさん :02/08/10 13:27 ID:sy7kRwwg
河村栞ってどうよ?
940名無シネマさん:02/08/10 14:33 ID:kzWlQHGf
荒木、人柄も最悪なのか。
じゃあ、良い所ないな。
麻生(木の葉)は、とにかく体の全てが重苦しい。
性格もうかがい知れそう。

河村は良い、というより麻生なんかよりはマシ。
顔はきらいじゃない。
941偽町子:02/08/11 00:49 ID:x+4F40Ja
男は女の悪口をたやすく言うもんじゃないわよ。
映画ファンが、言ってるのはとても恥ずかしいわよ。
男は心意気。ピンク映画は、荒木太郎かしら。
942名無シネマさん:02/08/11 00:58 ID:9FgHuIgY
そういうの、馴れ合いっていうの!
943偽町子:02/08/11 01:40 ID:7iSzI9Mg
>942
いい子だから、おネンネシテネ。
944名無シネマさん:02/08/12 02:35 ID:/bN0w21N
共演した立場から言うと、木の葉は性格最悪
男に媚びうるのだけはうまいけど
945名無シネマさん:02/08/12 03:10 ID:CIbKLPFC
=
2
946名無シネマさん:02/08/12 14:22 ID:PG9t6Wax
>>944 またも関係者が。
947名無シネマさん:02/08/13 00:26 ID:0Ufsxw4h
後藤なんとかっていう監督才能ありそう。
948名無シネマさん:02/08/13 11:20 ID:bGh2HwvM
後藤大輔?
949名無シネマさん:02/08/13 12:24 ID:x9wvKPf5
>>944
ファンからすれば、女優は、顔と身体と演技でなんぼ。
たとえ事実としても、たまたま知った性格の悪さを実名
であげつらうことはないと思うが。
950名無シネマさん :02/08/13 15:17 ID:hiEoYD3+
だから麻生みゅうは顔も身体も演技も問題あるって
951名無シネマさん:02/08/13 15:38 ID:ZjkFhsPp
>>948
その通り!
木の葉は顔も身体も演技も問題があるのに、その上性格まで最悪ーという
話なの>948
952名無シネマさん:02/08/13 15:40 ID:ZjkFhsPp
>>948>>950の間違いね。
953名無シネマさん:02/08/13 15:51 ID:hiEoYD3+
> 944
「男に媚びうる」って甘すぎる表現じゃない?
誰とでも簡単に寝ちゃうわけでしょ?
Iとか、Tとか、Kとか、Sとか、Mとか、キリないじゃん!
954名無シネマさん:02/08/13 15:53 ID:lGwkoap+
無名の脱ぎ専不見転女優になんてどーでもいいだろ。

そんな女優、いっぱいいるじゃん。
955名無シネマさん:02/08/13 16:51 ID:roBJfQ/T
つまり944はそんな女にも相手してもらえなかった最低男ということでよろしいか?
956名無シネマさん:02/08/13 21:12 ID:opB8XdNX
>>955
944ですが、私、女です。
957名無シネマさん:02/08/13 22:07 ID:m7KVm3Y3
どーせならバンバン実名あげちまえ、関係者諸氏。
958名無シネマさん:02/08/14 01:20 ID:hAqu/Enj
野上さん(正義)とプライベートでやったことがあるわ。
結構お上手だった。
959名無シネマさん:02/08/14 01:25 ID:ziTyX3+g
1000
960名無シネマさん:02/08/14 01:29 ID:ZNF2l/wb
おい、気が早すぎるよ
961名無シネマさん:02/08/14 12:55 ID:el9QhZ75
>>960
おい、気が行くのが速過ぎるわよ。
962名無シネマさん:02/08/15 00:28 ID:heZ/yL4i
あげ
963名無シネマさん:02/08/15 02:53 ID:Jls0QHXj
>>958
ガミさんとやった女は数知れず。
964名無シネマさん:02/08/15 10:15 ID:yo6nvTW2
池島監督と脚本家のゴダイて夫婦なの?
965名無シネマさん:02/08/15 17:49 ID:R5aCzzHW
> 964
元夫婦、というか入籍してなかったという話だけど。。。
966名無シネマさん:02/08/15 18:09 ID:R5aCzzHW
里見瑶子がいいな
967名無シネマさん:02/08/15 18:59 ID:GI6a/qdh
麻生みゅうは昔イメクラでバイトしていた事がある
968名無シネマさん:02/08/16 00:36 ID:4s0YcwVU
FAの作品に野上や林由美香や幸野賀一などが出てくるが、
ヘンリーはピンク映画に人脈あんの?
969名無シネマさん:02/08/16 00:38 ID:b9r+DLnE
>>968
つか、ピンクとAVの両方やってる役者多いやん。
970名無シネマさん:02/08/16 00:41 ID:iyD3EBBn
>>968は宣伝。
971名無シネマさん:02/08/16 01:28 ID:fWipNHCw
>>970
いや、別に宣伝にはなってないと思うよ。
でも、野上FAでビンビンにさせて咥えさせてるね。
あの年ですごい。
感動した。
972名無シネマさん:02/08/16 23:26 ID:+VETLpPk
ぱーと2はないと思うが、
>>870-892
あたりが一番面白かった。
973968:02/08/16 23:46 ID:JAeI73qJ
宣伝と違うよ。FAファンではあるけどね。
そういえば、里見瑶子チャンも出ていたな。
ピンク映画もFAみたいなベロベロキスを必ずすれば、お客の開拓にはなると思うけどな。
若宮さん、時任さん、山咲さん、河村さんらが、してくれると毎週見に行きそう。


974名無シネマさん:02/08/17 01:01 ID:BqrlGfap
そだね。FAの世界ってすきだけど、モザイクがうるさいときもある。
いっそピンクみたいな撮り方で、あの世界観を出してくれたほうが良いかも。
975名無シネマさん:02/08/17 09:28 ID:o6AR7K4n
FAってなに?
976968:02/08/17 10:36 ID:ZS4qpF9h
アダルトビデオのレーベル名。
その代表者であり、監督であるヘンリー塚本って、映画に影響受けたおっさんが、彼なりのリアルなエロを追求している。
接吻にかける情熱は他のビデオの追随を許さない。以上。
977名無シネマさん:02/08/17 14:30 ID:NVqpMgdV
FAの戦争物や赤軍物は一度スクリーンで見てみたいなあ。
978名無シネマさん:02/08/17 15:35 ID:OOYVzDVA
で脚本家のゴダイさんの赤ちゃんという文章が池島監督の日記に出てくるけど
池島監督との間の子供さんなの?
979名無シネマさん:02/08/17 16:34 ID:nxy2Es4q
今日しばらくぶりに行くから、ゲイは遠慮してもらいたひ
980名無シネマさん:02/08/17 17:45 ID:+kAob6GW
オレは、「未亡人下宿」シリーズを
復活させて欲しいね。
981名無シネマさん:02/08/17 21:05 ID:WDgTfG01
>>978
違うよ。
982名無シネマさん:02/08/17 22:23 ID:o6AR7K4n
FA、教えてくれてどうもありがとう。
ところで、誰か次スレを立てる勇者は………。
983名無シネマさん:02/08/18 00:05 ID:Q4YRv6ps
>>982
次スレなどありません。
ピンクに未来がないように・・・・
984名無シネマさん:02/08/18 00:07 ID:NAwAvjS+
で、このスレで明らかになったピンク映画の裏事情とは?
985名無シネマさん:02/08/18 00:33 ID:GYheDIO1
ピンクの仕事してるような奴はどうせ屑ばっかってことよ。
986名無シネマさん:02/08/18 12:21 ID:OAMZE7pJ
次ぎ行ってみよう
987名無シネマさん:02/08/18 13:09 ID:dwAW5/xb
池島監督の子供じゃないんだ。よくゴダイさんのいえに行ってるみたいだから。
ゴダイさんのだんなさんて誰なんだろ。映画系の人なのかな。
988名無シネマさん:02/08/18 13:45 ID:Ybcl+bac
いや、もう別れてるよ。
989名無シネマさん:02/08/18 23:14 ID:dwAW5/xb
わかれてもいい関係なんだね
990名無シネマさん:02/08/19 00:01 ID:3r1vUWoS
いや、単なる馴れ合い。
991名無シネマさん:02/08/19 02:23 ID:hbNpzMqX
やっと終るよウザイスレ

      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|>>991|)  ・∵.
992名無シネマさん:02/08/19 02:24 ID:hbNpzMqX
キモイ女がいたなあ…

      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|>>992|) ・∵.
993名無シネマさん:02/08/19 02:25 ID:hbNpzMqX
はぁ…

      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|>>993|) ・∵.



994名無シネマさん:02/08/19 02:34 ID:Dv8UUBfr
石川恵美ちゃん、
どこへいったんだろうなあ…

      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|>>994|) ・∵.
995名無シネマさん:02/08/19 02:35 ID:Dv8UUBfr
衝撃でもなんでもなかったな…


      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|>>995|) ・∵.
996名無シネマさん:02/08/19 02:36 ID:Dv8UUBfr
ヒマなんでダブルで。


      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|>>996|) ・∵.


      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|>>996|) ・∵.
997名無シネマさん:02/08/19 02:39 ID:Dv8UUBfr
マックで増やしたりしてな…


      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|>>997|) ・∵.


      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|>>997|) ・∵.



      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|>>997|) ・∵.


      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|>>997|) ・∵.


998名無シネマさん:02/08/19 02:42 ID:Dv8UUBfr
だれか1000とれや…


      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|>>998|) ・∵.


      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|>>998|) ・∵.



      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|>>998|) ・∵.


      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|>>998|) ・∵.


      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|>>998|) ・∵.
999名無シネマさん:02/08/19 02:43 ID:Dv8UUBfr
次は1000な…。

      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|>>998|) ・∵.
1000名無シネマさん:02/08/19 02:45 ID:xTtIQ3iU
*☆.。.:*・゜★.。.:*・''*☆.。.':*・゜★.。.:。.:*・゜★ヶ.。.:*
. 。. :*・ .+。..。.:*・。.:*・*☆. 。.:*・゜★.。゚.:*・*☆.。
   ☆.。.:*。.:*・*  ☆.。.: *・゜★.  。.:*・*☆.。゛.:*・゜★.。.:*・*☆.。.:*・゜★.。.:*・
* ☆ .#。.*・゜ ★.。.:*・*   ☆.。.:*・゜.。.:*・*  ☆. x。.:*・゜★.。.:*・*
.。.:*・
.。.:  * ・.。.:・.。 .:*・.。. ・*☆.。.:*・゜★.。.:*・''*☆.。.':*・゜★.。.:。.:*・゜★ヶ.。.:*
             ・*  ☆. x。.:*・゜★.。.:*・* .。.:*・゜★.。.:*・
      ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*☆
      ( ´Д`)<1000になりますた!. 。. :*・ .+。..。
*・゜★.。.:*(ぃ9  ) \_______         ☆.。.:*。.:*・*
      /  ? ∧つ             。.:*・*☆.。゛.:      ☆.。.:*・゜★.。.:*・
     /   \     (゚д゚) ホシキレイ!        * ☆ .#。.*・゜ ★.
    / /⌒> )     ゚( )−          
   (_)  \_つ    / >     ☆.。.:*・゜★.。.:*・
 ☆.。.:*。.:*・*  ☆.。.: *・゜★.  。.:*・*☆.。゛.:*・゜★.。.:*・*☆.。.:*・゜★.。.:*・
                                       * ☆ .#。.*・゜ ★.。.:*・*   ☆.。.:*・゜.。.:*
   .。.:  * ・.。.:・.。 .:*・.。. ・
                              
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。