●●●ダンサーインザダークは最高だべ!●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
402名無シネマさん:02/04/25 21:26 ID:oQtv8l6i
>>401 ワラタ!
禿同!健常人と信者とじゃ道理でいつまでたっても話が合わないわけだよ(藁
403名無シネマさん:02/04/26 00:33 ID:N1h89h6O
こんな童話はトラウマになる。
404名無シネマさん:02/04/26 01:36 ID:93Gk82uf
私もこの映画、期待外れだった。
話も変だし、本当に子供の事考えてる母親とは思えないし。
ビョークっていい味だしてる人だし、ちょっと期待してたんだけどな。
泣けないし、後味悪いし。くれよんしんちゃんの方が
ずっといい映画作ってるよ。
405名無シネマさん:02/04/26 02:21 ID:jDeYkXCT
>>404
ダサッ
406名無シネマさん:02/04/26 02:30 ID:Zm1Uqom+
昔 宮台とかいうお人がダンサー〜スレに訪れなさったなぁ…
あの方はいまどこに…
407名無シネマさん:02/04/26 07:47 ID:UGzYoOiR
>>401 同意。

>>400 しかし「リアリティさ」って、一回死んでちゃんと日本語勉強してから出直しなさい。
408名無シネマさん:02/04/26 18:23 ID:ZW3ViFmy
そもそもストーリーにこだわる映画じゃないだろ
監督の意図を深読みしたり・・ださ!!
409名無シネマさん:02/04/26 20:48 ID:ihFLsxUM
>>408 自分の無能さをさらしてるってことに気づいてる?
単純感動もできなければ、映画を議論することもできない。
唯一できるのが立場をわきまえず人を小バカにすること。
2chならではだが、痛いヤツだ。
410名無シネマさん:02/04/26 21:39 ID:ZW3ViFmy
>>409
まじ?
411名無シネマさん:02/04/27 02:04 ID:ZVkVULpa
>>409
ハゲ?
412名無シネマさん:02/04/27 02:08 ID:M84D8KQw
極楽の山本がダンサーのこと
「一杯のかけそばみたい」って言ってたけど
ホントそうだと思う。
おサムい映画。
413名無シネマさん:02/04/27 02:10 ID:N75cHSRD
>>409
ウンチ?
414名無シネマさん:02/04/27 02:11 ID:pEBRvrYw
>>412
極楽のがよっぽどサムイし
アンタはそれに輪をかけてサムイね
415名無シネマさん:02/04/27 02:15 ID:M84D8KQw
>>414
おいコラ。
コレは感じ方の問題だ。
山本がサムいっていえばサムいんだ。
オレがサムいっていえばサムいんだ。
基準はオレだ。
わかったか。
オレの人生の中心はオレだ。
オマエじゃねー。
416名無シネマさん:02/04/27 02:21 ID:pUmPRVNa
クズ?
417名無シネマさん:02/04/27 02:22 ID:I0Om4yrT
>>414
否定する人間の存在そのものを否定するのは良くないよ。
少なくとも俺は君を存在をちゃんと認めてるじゃないか
自分と違う意見があっても良いではないか、寒いとか言う前に考えろ。
それじゃ信者と言われても仕方ないぞ
418名無シネマさん:02/04/27 02:22 ID:M84D8KQw
>>416
おまえがな。
419名無シネマさん:02/04/27 02:26 ID:tgS6TdJ4
おれは>>415のイケソを支持するぞ
頑張れ!415
420名無シネマさん:02/04/27 02:27 ID:tgS6TdJ4
あと>>417も支持!
頑張れ!応援してるぞ。
負けそうになったらテコ入れしたるで
421名無シネマさん:02/04/27 02:29 ID:M84D8KQw
ちょーっとおもしろくないって言うとさぁ
オレの好きな映画にイチャもんつけんな的に
「いぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜〜!」ってなんじゃん。
子供の癇癪みたいによ。
それ すげー精神年齢の低さが垣間見えるから 恥ずかしいぜ。
422名無シネマさん:02/04/27 02:29 ID:pUmPRVNa
>>418
クズに言われちゃったよ(藁
423名無シネマさん:02/04/27 02:31 ID:tgS6TdJ4
> M84D8KQw
おまえが有名なクズ蔵なの?
けっこうファンだぞ
424名無シネマさん:02/04/27 02:32 ID:M84D8KQw
>>421
オマエの精神年齢はいくつだ?
425名無シネマさん:02/04/27 02:37 ID:tgS6TdJ4
>>424
ん?おれか?
おれは8才くらいだと思っててくれ
426名無シネマさん:02/04/27 02:40 ID:ZVkVULpa
>>424
もしかして自分自身に問い掛けてるの?>年齢
奥が深いなぁ
427名無シネマさん:02/04/27 02:42 ID:M84D8KQw
>>423
オレはクズ蔵じゃないぞ。
つうかクズ蔵ってなんだ?
常連でもなんでもないぞ。
428名無シネマさん:02/04/27 02:49 ID:tgS6TdJ4
>>427
そかそか人違いだったようだ。すまん。
しかしあんたの意見は迫力があって往年のアンチダンサを思い起こさせてくれて一瞬熱くなったよ。
クソ映画にたかるウンコ蝿たちを大らかな心で見てやってくれ。
これからもよろしく。
429名無シネマさん:02/04/27 02:53 ID:M84D8KQw
>>428
なんだ
クズ蔵ってスレ立てたヤツのことじゃんw
430名無シネマさん:02/04/27 10:21 ID:1Mk7w5lf
自作自演だらけ・・・
私を含めて二人か、三人ってとこか
431名無シネマさん:02/04/28 03:22 ID:51eXilB1
>>430
なんで自作自演ってわかるんだよ?このスットコドッコイ
432名無シネマさん:02/04/28 10:38 ID:hNhToD5x
>>431
ついに馬脚を現したな
すっとこどっこい
433名無シネマさん:02/04/28 11:42 ID:Sowepntd
>>432
テメーは氏ねや!! このウンコたれ
といってみるすっとこどっこい
434名無シネマさん:02/04/28 12:00 ID:Sowepntd
>>432
訂正! 天気いいからやっぱ氏ななくていいよ
このスットコドッコイ
435名無シネマさん:02/04/28 12:41 ID:i7Qti7ER
この映画見終わったあと、吐きそうなほど
腹が立った。ビョークも含め、皆、冷酷で
自己中。病気じゃないか、と思った。
セルマの親の愛に感動、ってみんないうけど、
セルマの自分自身の存在の否定(自殺願望)だけが
鼻についた。眼の見えない人生(自分の人生)を否定
して、子供に何を残せるというのだ。自分の価値観、
自分の夢を押し付けているだけじゃないか。
なんて勝手な親だ。子供だって迷惑だろう。
しかも、ムカツク場面では、
マイナーキーで、泣けと言わんばかりのBGM。
なんだ、この勘違い作品は!!!

と思ってたら、何かの記事で、ダンサーインザダーク
の監督は「この映画は愛を全く描いていないのです。」
みたいなことを言っていた。
「泣いちゃったよー。感動したよー。」
と能天気に言ってる人は、種明かしをされて自分の自覚がない残酷さに
気付いてしまう、というとんでもない作品。

正直、「金返せ」と言いたい。
436名無シネマさん:02/04/28 13:41 ID:eOepwhxm
>>432>>434
まあまあ、落ち着けよ。どっちもウンコなんだから。
つうかウンコちゃんは死んじゃってください。あ、くっさー。

>>435
同意。こんなウンコ映画に感動してる奴は人間のクズだネ!
437名無シネマさん:02/04/28 14:47 ID:T/raGdIM
あえて長所を見付けるとすれば、カワイソーをとってつけた
シーンの連続に対する、ミュージカル・シーンのダイナミクスか?

しかし、ビョークの声(この映画しかしらんが)って
自分のストレスを叩きつけるような感じがして俺は嫌い。

しかし…愛を描かなくして何を描きたかったんだろう?


438名無シネマさん:02/04/28 19:39 ID:/5vc6v/Y
>>435
同意! 切って捨ててかまわない作品だと思う。
ミュージカルシーン以外で感動という言葉を使ってるのは本物の馬鹿だね。
社会でも近所の間抜けさんトンマ君で通ってる奴なんじゃないかな?
まぁ俺は純粋で好きだけどね、そういう奴等。
439名無シネマさん:02/05/04 09:35 ID:3+cixdaV
作品板に移動しる!!
440名無シネマさん:02/05/06 19:29 ID:4ly7Dz0Y
>>1
作品板にスレ立てしる!!
441RIO:02/05/09 03:10 ID:aJ6+9DNW
トリアーバカにするやつてドグマとか、一体何処までを知ってるか
というとダンサー員ザダークしか知らないんだよな。
知ってても奇跡の海まで
442名無シネマさん:02/05/09 03:13 ID:2RN76X6n
まだやってんのか・・・
しかも、RIOまでキタゾ・・・
443名無シネマさん:02/05/09 03:17 ID:ICgJKOxj
なんかビデオ店とかでいつまでもオススメの欄にあるけど・・・
なんで名作なの?悲しいだけジャン!!
>>435
まったくそのとおりだと思った
444名無シネマさん:02/05/09 03:26 ID:2RN76X6n
たまーに、このスレくると煽りたくなって・・・ブルブル
煽っちゃだめだ
煽っちゃだめだ
煽っちゃだめだ
煽っちゃだめだ
煽っちゃだめだ
445名無シネマさん:02/05/09 11:26 ID:zVvKN3Ib
セルマきもくて最高!!!
446宮台:02/05/09 13:48 ID:nX8zOMKS
前スレでお世話になってたものです。あ、久しぶりです。
俺はこんなこと知ってるんだぜーという俺だけにはわかる症候群
、指摘されちゃいましたね。僕は痛いやつですね。確かに(笑)
まったくそのとおりだと思います。このことは猛省するばかりです。

でも340さんがまとめてくれたようにひとつの見方を提示できたことには自分の存在意義があったのでは
と考えています。ある抽象画を見るとき(例えばピカソ)筆者の視点を探求して
配置を考えてみる、こういったことはひとつの定石といえるでしょう。
しかし、それは無意識に感じ取るべきことを意識化してみることを強いるという点で
、ひとつの冒涜ともいえます。無意識に感じ取ったままの意見こそ、聞くに値するそ
れはもっともだと思います。しかし、筆者の立場を探求するこれも有力な解釈だと思います。
映画でもそれは同じです。

前スレで、ふか読みのしすぎだとか言われましたけど、このことについて僕は次のように考えます。
もちろん僕の見方がトリアーの意図とは違うかも知れません。しかし、一つの作品が与えられたと
筆者の意図がどうであれ、作品を手がかりに解釈してみる。これは自分自身をその作品に投影する
ことになるのでしょうが、そのことは、筆者の意図と違うからという理由で排斥されるとは
思いません。そういうことを言う人はなぜトリアー自身の解釈に我々が縛られるべきか、
そしてなぜトリアーの解釈が最善かを示さねばなりません。わかりやすい例でいえば、なぜ
50年も前に作られた憲法の制定者の意図に従わねばならないのか、よりよい解釈が
あれば、それに従うべきではないかという問いと同じ問題です。(聖書などでも同じことが言える。)
とまあ解釈についてあれこれ考えてみました。
じゃまた






447名無シネマさん:02/05/09 14:15 ID:wakCfYp8
340の宮台さんのスレ、なるほどーと思ったよ。


448 :02/05/09 15:00 ID:lYQjYwWU
>>446
>俺はこんなこと知ってるんだぜーという俺だけにはわかる症候群

いや、別におまえ以外でも知ってるよ(笑い
まあおまえがイタイのは事実だが。
449名無シネマさん:02/05/10 03:22 ID:QwuDw0di
おれはこの映画にアメリカって国の本質みたいなものを見たんだが。
アメリカってのは弱者や外部者に対して、残酷な国であるってのは
真実である。
演出や脚本が不完全というが、あの国は激しく階級社会であり、
それを考えると、あれが、それほど極端なものとは思えない。

アメリカにおいては、弱者ってのはなにか転がり落ちるきっかけがあると
それこそセルマのようにどん底まで落ちてしまう。
んで、弱者はだれも助けてくれない。

俺はアメリカで生活した経験のある人間2人と見に行ったが、
(俺も2年ほど、インディアナ州というアメリカで一番たちのワルいとこ
に2年ほど住んでいた。溶け込んでしまえば、結構みんないいやつだが、
何年か前の大統領選で(たしかクリントンとゴア)民主党がボロ勝ちだったのに
全米で唯一共和党が勝ったほどの保守的な地域。)
いい年して3人で涙ちょちょぎれていた。
多分アメリカの自分達の記憶と重ね合わせていたからだと思う。

アメリカで受けが悪いのは、ダンサーインザダークは
結構アメリカの本質的なところを突いていて、自分達
が正義の味方に描かれていないことが不満だからだと
思う。
450名無シネマさん:02/05/10 10:25 ID:rAQvexyu
>この映画を好きな人間に共通点があるだろうよ
>それは「私は他の人とは違う」
私は他の人とは違う。事実では?
賛成派、反対派なんて区切りたがる奴がなんで映画なんかみてるんだ?
451名無シネマさん
裁判のミュージカルシーンはアリーの勝ち!!