【実写】JOJOの奇妙な【冒険】

このエントリーをはてなブックマークに追加
402名無シネマさん:02/08/03 19:36 ID:CYYan8lX
>>400
止まった時の世界に入門済みか(w
403名無シネマさん:02/08/04 12:41 ID:jOLBuJ+Q
室伏はハンマー投げ現役引退後は

ベルセルク実写版のガッツ役が決まっているので

ジョナサン、ジョセフ、条太郎、は諦めてくれ。
404400:02/08/04 12:53 ID:26aWtncx
いや、でも田村正和はジョジョの世界に絶対合うって。
それに花京院、プロフィールで好きな俳優は田村正和って書いてたし。
まあ、何らかのかたちで出て欲しいね。
405名無シネマさん:02/08/08 22:47 ID:160T1kLD
アゲ
406名無シネマさん:02/08/09 14:02 ID:K5zVGSWc
GacktなんかJOJOの世界に出てきそうなキャラだけどな。
407名無シネマさん:02/08/11 22:10 ID:sK8lzUvO
age
408名無シネマさん:02/08/11 22:22 ID:8P291Fdc
Gacktはダービー弟役です
yesyesyes!
409名無シネマさん:02/08/11 22:35 ID:8P291Fdc
2部はナチスのシュトロハイムがカッコイイからな。
ハリウッドではナチスは全否定だし。
奴がナチスを否定する言葉を一つでも吐いておれば可能性はあるのだが。
「考え方は違えどその勇気には敬意を表すぜ」なんて主人公に言わせられんわな。

やはり1部でよろしく。
410名無シネマさん:02/08/11 23:19 ID:9iBNvId+
康一は山田孝之がイイ!
411名無シネマさん:02/08/12 00:51 ID:QPaSdgvV
>383
個人的にはジョジョ3部を2部作にして、

1部
・花京院(30分)
・ポルナレフ(20分)
・タワー(5分)
・ストレングス(15分)
・ハングドマンとエンペラー(ここまで30分)
・ジャスティス(20分)
・ラバーズ(20分)
2部
・カメオ(30分)
・ンドゥール(15分)
・チャカ(20分)
・マライヤ(20分)
・ペットショップ(15分)
・アイス(20分)
・ディオ(40分)

・・・・・うわー、クソ映画になりそー
412名無シネマさん:02/08/12 01:59 ID:1a+qkeqN
くだらねーな。実写化の話題は。
ドラゴンボールみたいにアニメ化して社会現象にでもなれば可能性はあるが
大体どこの企業が金だすんだよ。
そもそも漫画の演出法と映画のそれとは全く別モノ。
無理して実写化したとたんジョジョの魅力は失せていく。
413名無シネマさん:02/08/12 02:03 ID:Szy8Web2
知ったかで茶々入れるバカが出てきたね。
414名無シネマさん:02/08/12 11:27 ID:1HZUsig0
くだる、くだらないはお前らの問題だが、JoJoのように面白い漫画は
映画になっても面白いだろうと期待したから1はこのスレをたてたんじゃねーのか?

ま、412はJoJo自体は好きみたいだからマジレスしておくが、
漫画が原作である映画がどれほどあることか知らぬはずはあるまい。
そして、そのほかの映画も小説などを原作としているはず。
勿論小説と映画も演出法は異なるが、そのために映画監督やスタッフがいる。
415名無シネマさん:02/08/12 18:56 ID:Ki3fz9A0
映画だから多少設定にも変化があるかもしれん。
アメリカ政府からの依頼を受けてまずジョセフが動く形になる。
ディオという世界征服を企む謎の男が大統領を暗殺しようとした。
暗殺者はデーボ。ポルナレフは大統領のボディーガード(FBI)。
ポルナレフの妨害で暗殺は失敗してデーボは逃げ帰る(帰還後ディオに殴られるシーンあり)
ジョセフやポルナレフ、承太郎とその親友の花京院、そして占い師のアブドゥル(存在感は
かなり薄い)が加わって旅が始まる。
(ちなみに承太郎役の俳優は誰これって感じの冴えないアジア系の役者)
一人目の敵はオランウータン。船がスタンド。
CGはかなりショボイが一応原作は再現している。
だが何とか危機を乗り切り、最後はスタープラチナでとどめ。
ここでなぜかスタープラチナは空手を使う。
っていうか映画ではスタープラチナは空手を使うスタンドに変わっている。
この際、家出少女が仲間になります。
そのあと2,3人敵を倒す。
(この間にイギーが仲間になります。)
で、ラスト。
ジョースター一行はエンヤ婆の奸計に引っかかり、ディオの館につれてこられる。
ディオの館にはデーボ、ホル・ホース、エンヤ婆、ペットショップ、カメオが勢揃い。
彼らの後ろではディオがふんぞり返り、
「諸君、残念だったな。あと数日も経てば世界は私のものになる。
 全世界が私の足下にひれ伏すのだ!」とおっしゃる。
隙をついてロープをほどき、承太郎が脱出。そして乱戦。ジョースター側全員勝利。
そしてディオに迫る。
ディオの台詞。
「お前らに勝ち目はない。俺は時間を止められるのだ!」
自分で謎をばらします。ディオが時間を止める。
全員動かないがじっとしているだけ。注意して見れば喉とか少し動いているのがわかる。
止まったままのジョースター達をボコボコ殴るディオ。
しかしディオの時間を止める能力も5秒程度であることに承太郎が気づく。
全員力を合わせてディオを攻撃。ディオ死ぬ。
ハッピーエンド。承太郎と家出少女のラブシーン。以上。
416名無シネマさん:02/08/12 20:36 ID:WGFmJxkB
ジョセフとエンヤ婆のラブシーンキボンヌ
417名無シネマさん:02/08/12 20:54 ID:HLeEY3RE
>>416
原作でもほんの数ミリほどそういう雰囲気を感じた
418名無シネマさん:02/08/13 00:06 ID:tgqV0k9+
>417
何をするだーーーーーーー!!!
419名無シネマさん:02/08/14 00:06 ID:jGALiewz
ドラゴンボールなんかに莫大な金かけるくらいならこっち作って欲しかったよホントに。
とはいえ、DBの成功は願わなくてはならんのだよな。
失敗すればますますジョジョが映画になる可能性がなくなる罠
420名無シネマさん:02/08/21 01:54 ID:982a14W4
アレッシーとの戦いだけで100億かけてくれ
421名無シネマさん:02/08/22 12:51 ID:jhVN4/Y6
第5部のチョコラータ役は、是非ゲイリー・オールドマンで。
老いたスピードワゴンは、クリストファー・リーでおながいします
422名無シネマさん:02/08/22 13:11 ID:+ACkmLGI
>>415
ハゲシクワラタ。
米映画ならば、さもありなん。
423名無シネマさん:02/08/22 13:38 ID:J9KMV+eZ
>>415
貴方、知能レベル小学生ですか?
424名無シネマさん:02/08/22 16:00 ID:qd/tmx5n
ヌケサクはTRICKのミラクル三井の人がイイ。
425名無シネマさん:02/08/22 16:43 ID:vJfWsLEX
でも、ジョジョって、映画の露骨のパクリが多いから、
特にそれが顕著になった第3部以降の映画化は難しくないかな。
「これが元ネタだ」っていうの、少なくとも30は挙げられるぞ。

6部で「マグノリア」のもろネタバレをされてたと気付いた時は、
さすがにちょっと腹が立ったな。
426名無シネマさん:02/08/22 21:14 ID:Kwn4c9Jg
>>423
そうかな?
これ、かなりリアリティーあるようにおもたぞ。
アメ公の脚本家って御都合主義が多いから
実写版「ストリートファイター」みたく
軍とかペンタゴンとか絡ませてトホホな内容になる
可能性は大だ。
427名無シネマさん:02/08/22 21:30 ID:7ApotYBT
配役はエディ・マーフィの一人12役で。
428名無シネマさん:02/08/22 23:20 ID:XbC8WIZV
>>426
激しく同意
415は希望じゃなくて悲観的観測って感じだな
でもこうなるのが一番可能性高そう・・・・
429名無シネマさん:02/08/22 23:39 ID:XbC8WIZV
エディ・マーフィにはエジプトの乞食の役をやるだけで十分
あとJガイルの身代わりの役もやらせてやれ
430名無シネマさん:02/08/23 06:03 ID:YSGcIJij
>>428
まさに悲観的・・・
けど、こういう側面からアメリカ映画『JOJO』を
予測するのも案外楽しいかもとオモテシマタ。
(もちろんブラックジョークとしてだが)

431名無シネマさん:02/08/24 02:02 ID:3dMCzzTc
第5部はまず無理だな。
あれゴッドファーザーだし。
432名無シネマさん:02/09/02 01:33 ID:jG+IopQj
ageeeeeeeeeeeeeee!!!
433名無シネマさん:02/09/05 17:18 ID:bNzvRqxL
5部のゴッドファーザーなとこなんてごく一部じゃん。
ゴッドファーザー見た事あるのか?
434名無シネマさん:02/09/07 01:52 ID:N3uREyhx
>433
見たことあるから言ってんだろカス
かぶってるところが重要な部分だから問題なんじゃねーか
435名無シネマさん:02/09/08 16:12 ID:j7MU5LtC
確かに五部はゴッドファーザーの影響受けまくりだな
麻薬を疎んじてるところとか
娘を殺された(映画じゃ殺されてねーけど)オッサンが依頼に来るとこか
街のオバハンがブチャラティに心配を打ち明けるところとか。
だからってそのあたりを削除して5部を映画化したら
とてつもなく薄っぺらい内容の映画になりそうだ。
436名無シネマさん:02/09/16 14:46 ID:P9FRCnPI
岸部露伴のショート2,3本くらいを
二時間ドラマとかで見てみたいなぁ
無理かなぁ
無理だろうなぁ
437名無シネマさん:02/09/16 16:07 ID:c2UH77qm
確実に言える事は、第1部を原作に忠実に作ると、
間違いなくヒットするってこった。
438名無シネマさん:02/09/17 05:45 ID:NuCZBGU3
1部はヴィドックみたいな映像で見てみたいな。
439パクリ漫画家アラキヒロヒコ:02/09/17 09:04 ID:qjD3Wa7y
>>396
トリッシュ役は、漫画のモデルになったトリッシュ本人に演じてもらいたい!
ttp://www.pagerealm.com/elsa/trish/goff01.jpg
↑トリッシュ・ゴフ
440パクリ漫画家アラキヒロヒコ:02/09/17 09:15 ID:qjD3Wa7y
>>82 で激しくガイシュツだった〜。
P.S.
第4部で○○かずおの漫画パクってるから嫌いだ〜。
441パクリ漫画家アラキヒロヒコ:02/09/17 09:21 ID:qjD3Wa7y
>>435
そうなんだよな〜。あいつインタビューじゃ嘘ばっかりついて、
自分のネタはばらさないけどね。さすが朝鮮人。
442名無シネマさん:02/09/17 21:34 ID:WiiBQN9X
>>440
どこをどのようにパクってると言うんだ?
443(゚Д゚)tonge?:02/10/03 21:05 ID:nliMNm7w


(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
444名無シネマさん:02/10/03 22:28 ID:T8yxP9M5
>>415
映画だから多少設定にも変化があるかもしれん。
アメリカ政府からの依頼を受けてまずジョセフが動く形になる。
ディオという世界征服を企む謎の男が大統領を暗殺しようとした。
暗殺者はデーボ。ポルナレフは大統領のボディーガード(FBI)。
ポルナレフの妨害で暗殺は失敗してデーボは逃げ帰る(帰還後ディオに殴られるシーンあり)
ジョセフやポルナレフ、承太郎とその親友の花京院、そして占い師のアブドゥル(存在感は
かなり薄い)が加わって旅が始まる。

ここまでは面白い
ここからは激しくダメ

(ちなみに承太郎役の俳優は誰これって感じの冴えないアジア系の役者)
一人目の敵はオランウータン。船がスタンド。
CGはかなりショボイが一応原作は再現している。
(以下略)
445(゚Д゚)tonge?:02/10/04 22:38 ID:WCc8Aypx
 | ̄ ̄ ̄|___
 |    (゚Д゚)<|
 |______|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
 ________
 |___        |
     |tonge?   |
     |_____|
        || ∧∧
         ||(゚д゚,,)
        Φ⊂ ヽ
      ________
 | ̄ ̄ ̄|___       |
 |     (゚Д゚)<|tonge?  |
 |______|_____|
    ∧∧ ||     || ∧∧
    ( ゚д゚)||      ||(゚д゚,,)
    / づΦ     Φ⊂ ヽ
446名無シネマさん:02/10/04 22:54 ID:eWSMD2WW
だーかーら!JOJOの映画化なら、【スタンド】のアイデアだけ借りて、
完全オリジナルの脚本がいいよ!!あの漫画を実写におこすなんて、滑稽極まりない!!
本次第ではかなりの傑作になると思うよ。
447名無シネマさん:02/10/07 02:07 ID:Gdjo1GVx
堤幸彦って効果音の使い方がジョジョっぽい。
(ギャーンとかゴゴゴゴとか)
448名無シネマさん:02/10/09 23:15 ID:fqryTa+a
449:02/10/09 23:25 ID:i47maqIM
>>446に心から同意。
ジョジョなんて、典型的な「マンガだから面白いマンガ」じゃん。
あれは実写にしたら失笑モノだよ。
450名無シネマさん:02/10/11 00:45 ID:OjG9OHAw
実写ではないが、宮崎駿が3部をアニメ化したら
家出娘が最後まで出張りまくるのに花京院の魂を賭ける。
451名無シネマさん
あげ