「パルムの樹」ってどうなん?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
・けっこう金と手間をかけてちゃんと作ってるように見える。
けど
・どういう客層をメインターゲットにしてるのか不明瞭。
なので
・ヒットしなさそう。
な、ところが去年の「メトロポリス」を彷彿とさせるんだけども・・・。
2名無シネマさん:02/03/08 14:25 ID:pZoYhnkF

・とりあえず宗教ネタではない。

・なかむらたかし久々の大作。

3:02/03/10 23:03 ID:gPysz7wq
首都圏で3館のみとはどういう了見だゴラァ>東宝

『千と千尋』凱旋上映に小屋の数を食われたか?

とりあえず、3月16日(土)より公開!
4名無シネマさん:02/03/10 23:05 ID:69Z1eu41
アリーテ姫は良かった。
これはいけてなさそう。
5名無シネマさん:02/03/10 23:37 ID:rA0sizsg
WOWWOWのCMでチラッと見た。

割とまともそうに見えるが。。どうせ映画板では盛り上がらないのだろう。
6名無シネマさん:02/03/11 00:40 ID:AV5DcaBU
WOWOWの予告編の時点でつまらなそう。
糞映画でも面白そうに見せる予告編ですらつまらないので本編は推して知るべし
7名無シネマさん:02/03/11 07:54 ID:nQyOoqU7
あんま盛り上がってねーな。

http://www.palmenoki.com/
パルムの樹 公式
8名無シネマさん:02/03/11 07:56 ID:nQyOoqU7
9名無シネマさん:02/03/11 07:58 ID:nQyOoqU7
>>2
http://www.palm-net.co.jp/eventsFiles/c01_1.html#
大作ってこれか? 知らんな・・・。
10名無シネマさん:02/03/12 20:19 ID:a5TK4dQr
アニメには寛容なように見えて、ジブリ・クレしん・押井・大友・庵野以外は
完全シカトなのが映画板。


11名無シネマさん:02/03/12 20:20 ID:9Q7bD7xa
樫の木モック?
12名無シネマさん:02/03/13 11:01 ID:Ps3+pXeD
観た人間によると、実はホラー並に恐いそうな。
13名無シネマさん:02/03/14 09:34 ID:tKSgjWMa
age
14名無シネマさん:02/03/14 10:00 ID:eSpBMkQx
>>10
そんなこといっても アニメ板でもさほど盛り上がってない。

厨房時代はなかむらたかしファンだったが
ロボットカーニバルっていうオムニバスのOVAで
ガックリした思い出があるので 自分は見に行きません。
15名無シネマさん:02/03/14 13:17 ID:bxf6zfkY
>>14
確かに「ロボット〜」はいまいちだったけど、
なかむらの前作で、幻の名作「バニパルウィット とつぜんネコの国」を見ていたら、
絶対注目だと思うけどなぁ・・・
「バニパル〜」は、もーとにかくぼろぼろ泣いた。見た人いる?
16名無シネマさん:02/03/14 13:23 ID:lgMRznsd
TVスポットみても惹かれるビジュアルが無いので興味無し。
ビデオレンタルでも見ないだろうな。
17名無シネマさん:02/03/14 14:46 ID:8eolVekM
注目されたのが随分前で、現在は作品そのものが
寡作って事もあってなかなかファンの注目受けにくい
ってのはある。
好きなアニメーターなんだけどね。
18名無シネマさん:02/03/14 17:36 ID:PZ8NSSj9
標的マンナッカーage
19名無シネマさん:02/03/14 17:43 ID:/5G1LufS
メトロポリスの方が面白いよ、マジで。
20名無シネマさん :02/03/14 17:59 ID:IrmoA9YC
試写会に行ってきました。
構想10年、制作5年でアレじゃあね。
ってカンジ。
映画館に金を払って観に行く価値は
私には見出せなかった。
一緒に行った友達いわく、

「ジーパーズ・クリーパーズの方が面白い」
21名無シネマさん:02/03/14 17:59 ID:ITkeDqIJ
バニパルウィットは知る人ぞ知る作品だったな。
今回はちゃんと宣伝活動もしてるみたいだな。
この作品作るために、トライアングルスタッフは死んだようなもんなんかな?
22名無シネマさん:02/03/15 00:01 ID:/RUOOwmv
試写会見たのでマジレス。ネタバレかもしれないので未見の方は要注意。


・主人公に感情移入しずらい。極端から極端に走ったあげく、1人勝手に癒されてんな、っつーの。

・登場人物の、それぞれの目指すベクトルが多様すぎ、話全体がどこに向いているのか分かりづ
らい。後半に出てきた地底人なんか、行動の意図が見えかけたところで終わる。

・いろんな用語がでてくるが、ちょっと多すぎないだろうか。何を言っているのかを整理するのも
けっこうしんどい。

ということで、世界観を理解するために一生懸命見ていないといけないわりには、誰の視点で見て
いればいいかというポイントがおきづらく、なんか落ち着かない感じがしました。
主人公は登場時間の8割方壊れてる(物理的にもよく壊れてるが、狂ってるの意味でも長い)し、
ポポも、ヒロインという内容ではない。物語内の本当のヒロインはコーラムかシアンなんだが。シャタ
はいいキャラだったけど、脇役の域を出てなかった。

はっきり言って子供向きではない。残酷シーンもかなりある。
そして、ラスト近くのアレはまるっきり断末魔の○○兵だなあ。
23名無シネマさん:02/03/15 00:47 ID:Bu9FChIR
なかむらたかしって中卒ドキュソでしょ?
今どき中卒で面白映画が撮れるかっつーの。
加えて作画の才能はあるけどだからって監督の腕があるとも思えないし
使い古された題材だし最近AIとかメトロポリスやってるのにあえて
それでやるっつーのもね
24低学歴の観るシネスコ・高学歴の観るビスタ:02/03/15 06:44 ID:o9HMov7J
この映画、もちろんシネマスコープなのであろうな?
中卒の人間がビスタサイズで映画を製作する事など許されないのだ。
もし、シネマスコープでないのであれば、即刻上映を延期し、天地をトリミン
グしてシネマスコープサイズにプリントし直してから上映せよ。
上映館数は少ないのであるから不可能ではないだろう。
25女です:02/03/15 16:22 ID:CMZl0wwu
>>22 はっきり言って子供向きではない。
「はっきり」はどこにかかってるのでしょうか?

>残酷なシーンもかなりある小学校の体育館で見せられた『人間をかえせ』
学級文庫の『はだしのゲン』

大人ってすすんで残酷なものをみせたがるよね。いまさら残酷だから子供にはみせたくないなんてよぉ(チッ)

あした有楽町に観に行くyo。。。。

自分が子供だったころのこと覚えてない大人って質悪い。
26 :02/03/15 16:30 ID:UIh4YEIC
しかしイチ原画マンだったくせに
「風邪の単位のナウシカを手がけたなかむらたかし〜」とかいっちゃって
良いのだろうか?
27 :02/03/15 16:32 ID:UIh4YEIC
>>26
鬱駄詩嚢(TДT)
28名無シネマさん:02/03/15 16:46 ID:c1gxEdfd
まだ見てないから知らんが残酷なシーンがあるみたいだな。

>>23
バニパルウィットの見たことある?
29名無シネマさん:02/03/15 16:57 ID:Gd/4QPPX
>>26
イチ原画マンと言っても、当時すでに金田伊功と並ぶ
有名アニメーターだったから…
プロデューサーだった高畑勲も「すでに一家をなしたと言っていい
小松原、金田、なかむら、中村光毅(美術)の各氏が
宮崎流を受け入れてよくやってくれた」とわざわざ名前をあげてるぐらい。
30     :02/03/15 17:24 ID:fLcguIDs
これ二時間以上あるみたいだし満腹感がありそうだから
俺は観に行くよ。
結構面白そうに見えるし。
3122:02/03/15 18:13 ID:/RUOOwmv
>>25
まだ試写会レベルだから、これ以上は書きません。明日ごらんになるのなら、そのあとに
しましょう。
「子供向きじゃない」と書いたのは、これも映画を見てからにしましょう。

ただ、試写会に来ていた子供の反応は、泣き出す子供がいたし、終わったあとで「怖かった」
と言っていた子供もいた。途中で帰った親子連れもいたよ。
いいシーンもあったから差し引きは出来ると思いますが。

それはともかく、最後の1行が引っかかる。喧嘩を売られたんなら、あとでゆっくりお引き受けします。
32名無シネマさん:02/03/15 18:28 ID:+ztq+5q4
25は反抗期なので関わらないほうが吉。
33女です:02/03/15 19:55 ID:CMZl0wwu
けんか売ろうって思ってないです。
子供をバカにしてるみたいで悔しかった。
34名無シネマさん:02/03/15 20:06 ID:pUN+UtAb
大阪だけかどうか知りませんが、明日の初日は先着200名様に
セル画のプレゼントがあるそうです。
3522:02/03/15 23:22 ID:/RUOOwmv
>>35

お気持ち了解しました。わしも言い過ぎた。

まずはゆっくり映画を見てきてください。
36名無シネマさん:02/03/15 23:26 ID:/RUOOwmv
自分に振ってどうする。
>35は>>33の間違い。鬱。。。
37名無シネマさん:02/03/16 04:56 ID:noRvVXYi
しかし何で日本のアニメ製作者は「心を持ったロボットと人間」に固執するんだろう?
38名無シネマさん:02/03/16 04:58 ID:noRvVXYi
バニパルウィット、イエローサブマリーンみたいな美術の映画?
39 :02/03/16 05:48 ID:QD80ln9h
なかむらたかし で浮かぶのは "ウラシマン"と フジ"ピーターパン".
AKIRAは当時なぜか 読売ランドの野外ステージで公開イベントあって夕闇の中で
観たヨ.なんであんな都心から離れたとこでやったのか不思議.
今だったらわざわざ行かないだろなァ.

40名無シネマさん:02/03/16 05:52 ID:LiOuab5/
漏れは、豊口めぐみが大〜いっっ機雷なので、
一生観ません!!!!
41 :02/03/16 05:57 ID:QD80ln9h
今から行っても セル画 もらえるかな.
"なかむらたかし"モノに徹夜で並ぶ人いるかもしれんが
相当 年配者な気がする
42名無シネマさん:02/03/16 06:02 ID:7NrrEgZ8
>>37
それはやはり「鉄腕アトム」が日本の漫画・アニメ・SF文化の原点だから。
43名無シネマさん:02/03/16 06:40 ID:3oSicuGM
なかなか面白そうなんだが、そんなに駄目なんかい?
アニメ板逝ってくるか。
4443:02/03/16 06:58 ID:3oSicuGM
地元で公開しない事が判明。ビデオ待とう・・・
45名無シネマさん:02/03/16 11:08 ID:zMTbt8Sw
標的マンナッカーage
46 :02/03/16 18:48 ID:V98U7cAX
見てきたよ。
この不況時に、よくこのアニメに出資してくれる会社があったものだというのが正直な感想。
悪い映画ではないんだけど、安心して人に勧めることができる映画というわけでもない。

子供向けアニメというわけでもないし、大人向けアニメというわけでもない。
また、アニメオタク向けでもないのでヒットするのは難しそう。
初回上映で約150人入る映画館で観客は12人程度でした。
このままだと上映2週〜3週で打ちきりかも。
47名無シネマさん:02/03/16 22:13 ID:axvn008c
>>46
兵庫県姫路市の映画館では6日しかやらないようです
月曜日に見に行こう思います
48名無シネマさん:02/03/16 23:28 ID:6ac4UB4M
公開されてるのに、ここまでレスがつかんとは(アニメ板も同様)。
素直に単館上映にしておいた方が身の為だったのかもね。
49名無シネマさん:02/03/17 00:53 ID:Lhp+KTAv
今日観てきたが、確かにヒットしなさそう。
できが悪いってんじゃないけども、癒し系テーマの割に
画面がグロ過ぎ。なんだよあのイソギンチャクみたいな植物とか
指紋のついたニョロニョロみたいなのは、キモ過ぎます。
主人公のストーカーぶりは笑えたけど、あれじゃあ確かに
感情移入できんわな。
個人的にはそのキモさがグッときたんだけれども。
50名無シネマさん:02/03/17 01:05 ID:KWUZpQrU
ふーん、なかむらたかしなんだ。知らなかった。
ちょと興味わいたけど、ビデオまで待つかな。
とりあえずグロい表現のあるアニメは苦手だし..>AKIRAしかり。
51名無シネマさん:02/03/17 01:06 ID:MrVqND+b
AIもどき
52名無シネマさん     :02/03/17 01:19 ID:f74W3PIb
>1
おもしろそうに見えるけどな?
53名無シネマさん:02/03/17 01:20 ID:f74W3PIb
>1
じっさいどうなの?
おもしろいの?この映画
54名無シネマさん :02/03/17 01:32 ID:O14mUaQ5
>>23
中卒の沖浦啓之が監督した人狼は結構評判いいみたいだけど。
つうかこの映画、絵が怖ぇよ。
55 :02/03/17 04:58 ID:eX7EMyB4
4/1月:シネコン1000円 か 4/3水:東京1000円 に行こうかと思ってたけど
3/16-3/29で終わっちゃいそうだなぁ.一応は観ときたいが
56 :02/03/17 08:26 ID:hjz9oEhh
>55
春休み映画だと思うので3週間もつとは思うのですが、
とりあえず系列劇場の次回作「アニマルマン」(これもヒットしなさそう)は
「4月上旬ロードショー 有楽町スバル座ほか」だそうです。
57名無シネマさん:02/03/17 08:44 ID:CVJ4CSgV
ホントにアニメは宮崎・押井・大友以外は話題にならないね・・・
58低学歴の観るシネスコ・高学歴の観るビスタ:02/03/17 10:02 ID:ZqVrGBqp
ところで、見に行った諸君に聞きたいのだが、この映画は
シネスコだったのであろうな?

沖浦は高校中退だが、なかむらは完全なる中卒。
全くの別物。
従って、沖浦はかろうじてビスタで映画を製作する資格があるが、なかむらに
は無いのである。

もし、シネマスコープでないのであるとするならば、先にも述べた通り天地を
トリミングしてシネマスコープサイズにしてから上映し直すべし。


59名無シネマさん:02/03/17 10:45 ID:oDHHE1pm
ま、観るに値しない映画ということで。
60提供:名無しさん:02/03/17 10:59 ID:crh+/K5f
予告の「僕を人間にしてよぉ!」で既に萎えます。
昨夏の「A.I」がトラウマになってるのかもしれんが。
61名無シネマさん:02/03/17 22:33 ID:mHo2OZaj
>>58
どーいう理屈か、そりゃ。
62名無シネマさん:02/03/18 05:41 ID:Xpx5La8c
仙台では土曜から『千と千尋』との入れ替え2部上映ケテーイ!(w
63名無シネマさん:02/03/18 06:24 ID:5NB492//
>>62
良い情報ありがたう。
64名無シネマさん:02/03/18 11:22 ID:1zf2/k2H
昨日見た。おおむね22の感想とおんなじ。
最近のファイナルファンタジーみたく登場人物の性格が
破状気味でイライラします。
65名無シネマさん:02/03/18 17:30 ID:2jcl14Sg
>>64
破綻って書きたかったんだろうなぁ・・・
66しょけーにん(・∀・)【予告みて】:02/03/18 17:48 ID:2VywbmwU
ナディアみたいに
ピノキオのパクリ映画かと
おもってマシタ。

ビデオでたら見てみようっと。
6747:02/03/18 21:40 ID:G7y3VSvt
見てきました
感想は、無理に映画館でみるほどの物でもないかと
決してつまらなかった訳ではないですが
あまりの主人公の不気味さにいらいらしたり
途中、目を覆ってしまうこともしばしば
>>22同様主人公に感情移入できるシーンはなかったですね

ラストは「あー、結局 カタストロフ系の映画かぁ」って感じでした
あの終わり方は嫌いじゃないんですけど
新井昭乃の主題化は映画の内容とマッチしててとてもよかったです
68名無シネマさん:02/03/20 16:38 ID:TkDceuGX
正直、気に入っちゃた

さみしい
69名無シネマさん:02/03/21 02:12 ID:DmO38gp8
沖浦は1学期の途中までしか登校してなかったよ
70名無シネマさん:02/03/21 02:39 ID:zHjlHh0o
はやく人間になりた〜い

とは違いますか?
71名無シネマさん:02/03/21 02:41 ID:NZ+5w81u
>>70
「なりたい」は前向きな意思ですが
「してよぉ」は他力本願寺。
大違いですな。パルム逝ってよし。
72名無シネマさん:02/03/21 08:45 ID:xkx1YoXt
>71
「なりたい」と思ったから地底へ行ったのでは?
73名無シネマさん:02/03/21 18:13 ID:8Xoj15av
というかキティロボット大暴れアニメーション
74名無シネマさん:02/03/21 18:37 ID:JS2I3cSz
今日、観てきた。
「よくこんなアニメを作ったな」という感じ。
正直、プロデューサーのセンスを疑うよ。
金返せ!!
75名無シネマさん:02/03/21 23:18 ID:hwGROppr
バイオレンスもグロもへっちゃら、クローネンバーグ大好きな自分でも
なんか見ててイヤーな気持ちになる映画だった。
価値観が微妙にずれてるまま、強引に感動シーンに持ち込まれちゃった
気持ち悪さというか。
映像クオリティはメチャクチャ高いんですが。
76( °Д°)マジ?:02/03/22 04:23 ID:jCTRl0F0
そんなにひどいの?

俺の所では7日間上映しかも1日1回!   
今日ラストで見に行くんだが・・・・・・・
うーーーん
しかし、レンタルで1人部屋で観てもめげそうだし、
映画館観たほうが(他に客が居れば・・)だし、

逝ってくるぜ!

パンプは買わんことにしよ!
77名無シネマさん:02/03/22 12:26 ID:rZzuSiio
マザコンかつストーカー属性という史上最凶のロボットキャラですね
78名無シネマさん:02/03/22 12:51 ID:Xfto7G4Q
>>77
それ、逆に見てみたい気もする・・
79( °Д°)マジ? :02/03/23 01:18 ID:meM70+LC
76 です!  観てきました!  よかったです(1500円損しなかった)

>>そんなにひどいの?          >>めげそうだし、
  そんなにひどくなかったです!       めげません!
      (ココで悪口たくさん聞いたおかげかも(w)

アニメ的な話の面白さは0点かな、  編集も悪いし、話も解かりずらい、
(でも、俺は映像と音楽に、惹かれて観る気になったからOKよ!)
まあ、
エヴァと同じで現実的な親離れや自立を日本アニメでやるとコーナルッチュー典型だな
(誉めてるつもりが、なぜか、けなしてる様にみえる悲しいオタクの性よ)

あっ、84席の映画館に5人でした。(男は俺入れて2人)
悲しいのはその映画館は水曜日千円だった事(シュン)

コナンでマクロスプラスですた?
80名無シネマさん:02/03/23 01:44 ID:tRwGEWdj
>>37
無意識の中にある人種意識が噴出してくるから。
魂の叫びってやつ。
黄色い猿にも魂があるんだ。俺達も人間だと認めてくれと。
近代日本人の最大のテーマでした。
個人的にはもういいよと思うんだが。
81名無シネマさん:02/03/23 02:05 ID:8L3VHhAS
80はなんでも人種差別に結びつけそうだな。
82名無シネマさん:02/03/23 04:16 ID:JHJqJtfw
弱ったのぉ.出るキャラ出るキャラ 行動原理がハチャメチャで.
まともだったのは ポポの叔父さんだけか.
まいったのぉ.最後の パルムとメデューサ女 の心象触れ合いみたいなイイとこで
周囲には ムーミン"ニョロニョロ"さぼてんミミズがうごめいてる.
ハァァ.......
83名無シネマさん:02/03/23 08:25 ID:wjasVS3F
ttp://www.palm-net.co.jp/contentsFiles/main.html
3月29日で上映終了決定
観に行ってない人は早く観に行きましょう
84名無シネマさん:02/03/23 08:29 ID:I1QSg246
「ユフラテの樹」ってどうなん?
85名無シネマさん:02/03/23 08:35 ID:UNm4eXrA
>>83
たった2週で打ち切りか。
千尋公開の頃から予告編やってたのに...。
86アタック25:02/03/23 09:51 ID:naN8e8Xk
今発売の杵旬読むと、なかむらたかしのインタビュー載ってるよ。
それによると、もともとはテレビシリーズとして企画されたものだったらしい。。。。
なーんだ、
要するに長い話を無理やり2時間ぐらいに収めたから、あんな支離滅裂な映画になった
ちゅうわけかい。

87名無シネマさん:02/03/25 01:00 ID:VuwqGe2L
>>86
なるほど。でもプロだったら、
シリーズで構想してたものを2時間にしたから
ああなったというのは、どうだろ?
金だすお客のことも考えて欲しいズラ
88( °Д°)マジ? :02/03/25 04:51 ID:Tt0nz8gf
失敗したなー

観た後、本屋で2時間立ち読みして、余韻が無くなった事。

2日経ちテーマ曲を忘れた・・・

ポポ萌え
89名無シネマさん:02/03/25 04:52 ID:CHtMK+Yc
ここのオムライスはいけるよ
90名無シネマさん:02/03/26 13:03 ID:tFL7OJzn
>89
 そりゃあ「ポムの樹」だろおが!

91名無シネマさん:02/03/26 13:56 ID:SpxHOM+b
チャン♪チャン♪
92名無シネマさん:02/03/26 16:59 ID:N6p60sZ6
>>88
自分もポポ萌え。
母親にいびられてるシーンを観た時なんか、
「ああッ! 僕だったら思いっきり可愛がって幸せにしてあげるのに!」
なんて思った。そんな僕はバiタですか?
93ジャン・キレジ:02/03/27 00:17 ID:ZiaR+5Nk
ポポってシャタの子供を産むんだろーーか?

うおおおおおおっーーーーー(;д;)あああああああああああっうっうっ

ポポとシャタが
セックス!セックス!
セックス!セックス!
セックス!セックス!se------------------------x

パルムが現われなけりゃ金持ちの旦那に喰われてたろーによ!

もう来ません
94名無シネマさん:02/03/27 02:33 ID:QYQbYGSV
きょう見てきた。

パルム=碇シンジ、ポポ=ナウシカってな雰囲気。

エヴァとナウシカとAKIRAを足して、ピノキオで割った映画。
ネタがどうこういう以前に、ぶっちぎれ加減の展開、あまりにエキセントリック
なキャラクターの精神に完全に置いてけぼりをくらった気分。

よくこんな映画作ったなあって誰かが書き込んでたけど、まさに激同意。
95名無シネマさん:02/03/27 16:54 ID:Z/DyZWZV
>>93
ワラタ。
まあちょっと落ち着きなさい。
金持ちの旦那に食われるくらいなら
シャタとセックスする方がまだよくない?
ッて言うかシャタとくっつくかどうかも分からないでしょ?
96名無シネマさん:02/03/28 11:38 ID:swO5Q8Zx
オフィシャルサイト
http://www.pomunoki.com/
97名無シネマさん:02/03/28 17:48 ID:rbDJjpMa
>>93
シャタとくっつくなんて嫌。
ポポたんの処女は僕のものだい!
98名無シネマさん:02/03/28 21:11 ID:Oc3qUijj
みてきた。
客、俺とツレのみ。
どらくら〜〜〜!!!!!!
99名無シネマさん:02/03/28 21:14 ID:Oc3qUijj
最初の用語説明あんま見てなかったおかげで作中ちょいと困った
頭んなかで整理しきれなかった
100名無シネマさん :02/03/29 00:49 ID:TilvUCIG
>97
俺はとりあえずパルムきゅんがキープ出来ればいいやい!
たとえドキュソと言われようが、パルムきゅん萌え。
101名無シネマさん:02/03/29 01:04 ID:1hENQiD+
このスレ読んだけど、なんでこんな映画に金出すプロデューサーいる
わけ?
不思議だ。もっと作家に口出した方がいいんでは? たとえ嫌われて
でも。
あまりに独りよがりな映画はやめてほしい。
102   :02/03/29 01:14 ID:1AaY6IMv
壮大なる歪んだ童話って感じ。
まぁいいんじゃない
オープニング凄かったし
103  :02/03/29 01:40 ID:bF1GbmYx
>>101
制作5年っていうから、メトロポリスとかスチームボーイとか、
押井のGRMとかをバンダイが制作発表した時期なんじゃないの?
なんつーか、作家アニメバブルというか。

ゴーサインが出たのは想像に難くない。
まさか、まともな出来の作品が1本もないとは、
誰も想像しなかっただろうけど。

明日で終わりか・・・。
104名無シネマさん:02/03/29 11:28 ID:LJhL8XWj
今日で終わりだよね。
なんとなく観に行きたいのだが、不安もある。
でも観に行ってしまうかも。
105名無シネマさん:02/03/29 17:18 ID:En0X1Yps
>>100
男なのにパルムきゅん萌えですか。
なかなかのマニアとお見受けしました。
僕はやっぱりムーたんとポポたんですなあ…。
106 :02/03/29 23:29 ID:dwhgcLK8
今日で終わりですね。
もう観る機会ないと思って先週観に行ったけど、私はコレ好きだな。
感情移入しようってほうが間違ってると思うなあ。
私は“傍観者”でいたよ、あくまでも。

物語が動き出すまでに1時間も費やすってのは、確かにどうかと思ったが・・・。
でも、退屈感はなかったよ。
107名無シネマさん:02/03/30 02:23 ID:22S9YXri
106は人間が出来てるからいいけど、俺はダメだった。
あんなフェチ映画見せられても・・・。
108名無シネマさん:02/03/31 03:10 ID:zy9lwEq2
ホントに一気に終わってしまった。
まだやってんのは長野ぐらいか?
109名無シネマさん:02/03/31 03:58 ID:3sWoRhIE
これ見て、永野のりこの漫画からやさしさと切なさを抜いたような感じと
思ったのは自分だけだろうか。
うまくすれば傑作になったと思うけど、なんかね、この世界は
他者への思いやりが足りない気がした。
110名無しさん:02/03/31 04:05 ID:u4o51jms
終わった.....
DVDいくらで出すのだろう.
そのうちWOWOWでスクランブル放送.
数年後 BS2で見れるかもしれない
111JK:02/03/31 06:18 ID:bxsDqSJ1
>>数年後 BS2で見れるかもしれない

これをやるなら、「エヴァまごころを君に」にしてよ!
112名無シネマさん:02/03/31 06:24 ID:uLI9n91u
>>110-111
どっちも「アニメ特選」というお子様向けの枠には相応しくないと思う。
ま、現実的にはお子様向けでない作品であっても放映してるんだが。
113名無シネマさん:02/03/31 10:33 ID:3dQ3meFI
CSのPPVが一番早く放映すると思う。
114低学歴の観るシネスコ・高学歴の観るビスタ:02/03/31 16:24 ID:NwPCZA2o
だから言っただろう。
私の主張通り、シネスコにして上映していればドキュン共には受けただろうか
ら、もう少しは稼げただろうに。
まあ、真性中卒監督に判断力を問うても仕方がないか。
115ヴぁか:02/03/31 16:36 ID:SL63P3SS
そんなに駄目ですか?
個人的にはとてもよかったんですが・・・。
皆さんが言われていることはとてもよくわかるのですが、
なんというか、皆さんが短所だと思っているところが、自分には長所に見えたりとか。(^^;

29日にみたんですが、今も余韻が残っていて、軽い卯津田氏脳な状態です。
パンフの最後のほうに載ってる「樹」を見るだけでイタクて泣きそうになるんですが・・・
嗚呼やっぱり漏れだけなんだろうか・・。
116名無シネマさん:02/03/31 22:22 ID:HQElT7YG
>115
>嗚呼やっぱり漏れだけなんだろうか・・。

いや、気持ちは分かるよ。グロい樹から作られたパルムが
最後は美しい樹になったわけだし。
117名無しさん:02/03/31 23:47 ID:chxKcF1I
3/31 24:00 WOWOW 「最新アニメ パルムの樹」再々放送
......今更?
118名無シネマさん:02/04/01 01:08 ID:mCoeHoSZ
うん。病んでる人が泣ける病んだ映画だと思うよ。
俺ですか?泣いたよ。藁
119名無シネマさん:02/04/01 19:09 ID:hiuuld1z
>>118
どうやら、君の心は本当に病んでるようだ。藁
コピペウザイ。
120名無シネマさん:02/04/01 19:11 ID:hiuuld1z
>>118
泣きながら、藁ってると思われ。
想像しただけで気持ち悪い。
121名無シネマさん:02/04/01 19:12 ID:hiuuld1z
泣きながら藁うなよ。
122名無シネマさん:02/04/01 19:31 ID:hiuuld1z
うん。病んでる人が藁う病んだ映画だと思うよ。
俺ですか?藁ったよ。泣
123名無シネマさん:02/04/01 19:34 ID:hiuuld1z
>>122
激しくワラタ

なんで、今日に限って書き込み多いんだよ(w
118の自演自作か?
124名無シネマさん:02/04/01 19:41 ID:hiuuld1z
hiuuld1zよ、
必死なのは、分かるがIDで自演自作がばれてて痛い。
それとも新手の確信犯か。
125名無シネマさん:02/04/01 20:19 ID:p/cMsbja
>>119-124
今日だけは藁って許してやるよ。
126名無シネマさん:02/04/01 23:50 ID:pWucjAj4
晒そう。
127名無シネマさん:02/04/01 23:52 ID:2eShvvKX
カスと言うほどではないが、駄作ではアル
128名無シネマさん:02/04/02 00:09 ID:6k5seFiD
ファンタジーものは好きなのに、駄作ばっかりだと、
ファンタジー自体の評価が下がっていくようでいやだ。
129名無シネマさん:02/04/02 01:15 ID:Y73LhRDC
>>103
「GRM」はともかく、一応「スチームボーイ」は製作続行中だよ。
130118:02/04/02 02:54 ID:UI1BNe7F
なんだよ〜 ヽ(`Д´)ノ
131100:02/04/02 12:41 ID:BaLdPc7h
>105
ネタでもなんでもなく、パルムきゅん萌えっす。
あの壊れやすい身体と心をギュッと抱きしめたい〜ッ!

こんな漏れはトートに逝ってヨシ…か?
132ヴぁか:02/04/02 14:17 ID:aVzq7Vt7
う〜みゅ、漏れは本気でかんどうしたんだけどなぁ・・・。
何でこんなに評判ワルイのかな・・?
133名無シネマさん:02/04/02 16:42 ID:HzjWrXSK
>>131
かなりの好きモノ。
トートに逝って良し。
俺はポポたん萌え。
134 :02/04/03 00:59 ID:YOfrsWdb
私はね、けっこーイイと思ったの。
場面転換多かったけど。
主人公がマトモにしゃべるようになって、物語が動き出すまで
1時間かかったけど。
この映画は、主人公に感情移入するのはムリなので、同性と
いうこともあってかポポ視点で観てました。
あの年頃に胸つかまれるのは、視界が真っ白になるぐらい
痛いってばー!!
135名無シネマさん:02/04/06 15:23 ID:S6cAcQkc
 もう一回見たいので長野まで行こうかと思ってます。

 ところで、モヒ族の三人は黒い三連星ですか?
136名無シネマさん:02/04/06 19:22 ID:owpMOkMM
長野も昨日で終わったんじゃないの?
137久々ヒット!!:02/04/08 04:06 ID:/gKcW7AE
118 :名無シネマさん :02/04/01 01:08 ID:mCoeHoSZ
うん。病んでる人が泣ける病んだ映画だと思うよ。
俺ですか?泣いたよ。藁


119 :名無シネマさん :02/04/01 19:09 ID:hiuuld1z
>>118
どうやら、君の心は本当に病んでるようだ。藁
コピペウザイ。



120 :名無シネマさん :02/04/01 19:11 ID:hiuuld1z
>>118
泣きながら、藁ってると思われ。
想像しただけで気持ち悪い。



121 :名無シネマさん :02/04/01 19:12 ID:hiuuld1z
泣きながら藁うなよ。


122 :名無シネマさん :02/04/01 19:31 ID:hiuuld1z
うん。病んでる人が藁う病んだ映画だと思うよ。
俺ですか?藁ったよ。泣



123 :名無シネマさん :02/04/01 19:34 ID:hiuuld1z
>>122
激しくワラタ

なんで、今日に限って書き込み多いんだよ(w
118の自演自作か?
138(,,゚Д゚)BSフジ観て・・・:02/04/08 06:02 ID:QCF5ri99
「ピーターパン」・・・なかむらたかし(絵コンテ)びっくり!

弟ロバート「ウェンディが海賊に犯られちゃってもいいのか?」(,,゚Д゚))
名セリフだね!

139
つか、キャラデじゃん。>>138
パルム関係で出た経歴では一切触れられていないのが謎だ。