デビッド・リンチ監督「マルホランド・ドライブ」A

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青い箱
と、言う訳でシレンシオ・・もとい、新スレ立てました。
どれがネタバレかはあなた次第。
では、どうぞ。

前スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1009736523/
2悲惨な2:02/03/04 03:44 ID:Tpm2rBW8
いいのか、機種依存文字……
3:02/03/04 03:50 ID:RxFapfvK
げ、すいません。
42:02/03/04 03:52 ID:Tpm2rBW8
逆回転でダンスを踊ってごまかすしかないね>1
5:02/03/04 03:54 ID:RxFapfvK
すべてはまやかしです。
6名無シネマさん:02/03/04 03:59 ID:8UdfJm3X
そうそう、すべてはまやかし。
7名無シネマさん:02/03/04 04:01 ID:Wr/QPfMY
じゃあ、新スレは、
「夢」の話は置いといて、
映画と、劇場の空間を含めたところで、考えてみよう。
8名無シネマさん:02/03/04 04:13 ID:8UdfJm3X
>>7
意味がよく解らないよ。もっと具体的に書いて。
9名無シネマさん:02/03/04 04:26 ID:MGNFKt4r
つーかこんなクソ映画新スレ作ってまで語ってんじゃねーよ。
10名無シネマさん:02/03/04 08:43 ID:7b3JCaON
今日衛星放送で「サンセット大通り」があります。
見てみようと思います。
11名無シネマさん:02/03/04 10:16 ID:IKafAAWl
前スレラストで論争してた脳タリン2人は
こっちで続きはやらないのかな。
12名無シネマさん:02/03/04 11:33 ID:zrtEDCff
age
13名無シネマさん:02/03/04 11:34 ID:AOOPX/V9
ジルバ大会のときにすでに両親はダークサイドに乗っ取られていた。
だからハリウッドで女優になると言ったときは前半パートのように励ましな
がら送りだした。しかし転落していくことがわかっていたのであのしめしめ笑い。
最後にでてきたのは娘を(ダークサイドに)むかえにきたつもりだった
んだけど、こわがられてしまった。
14名無シネマさん :02/03/04 12:37 ID:EMji23Ji
すっげえ解釈。
考えもしなかったよ。
15名無シネマさん:02/03/04 15:32 ID:L0NVls2s
おー新スレ逝ったか!めでたいのー。

昨日渋谷のeiga.comのイベント逝った。
猫沢エミ、子供の頃親にむりやり一人でエレファントマン見に逝かせられたらしい。
どんな親やねん。トーク相手のビアンはこどものころテレビでエレファントマン見て
トラウマになったらしい。俺もそうなんだよなーと共感。あげ
16ナッシュの父出てた:02/03/04 16:31 ID:iGH8felk
老夫婦:冒頭の笑いは特に悪意を感じなかった。
LAに出てこれてうれしいんジャン??
終わりでの迫りくる様は、名もなき一般大衆?いわゆる世間?
として受け取った。
折れは〔自腹じゃ!〕踏まえて鑑賞した口だが
井筒氏の「業界の悲哀」発言に妙にひっかかってる。
なんかもう一ひねり有りそうな…。
なんせ配給会社にて<正解>に極めて近い答え聞いてきてるからね
スゲーうらやましい
電話かけたろか。
17名無しさんは見た!:02/03/04 17:17 ID:dn6iWtt7
ダイアンも夢(=妄想=パラレルワールド)から目覚めるけど、
リタだって冒頭で寝たり起きたりしてたから、
リタもパラレルワールドにいたんじゃないなぁ〜。そして∞。
リタ=ダイアンだと、前半で死んでいるリタはつじつまが合うような。
ハリウッドの光と影ってことかなぁ。

あと、ケシャーが言っていた映画の題名、
さいしょにWがついてたように聞こえたんだけど。
一瞬「ウィンキーズ」かな、とも思ったんだけど、それは当てずっぽ。

なんにしてもモヤ〜ンとした気分の映画だったよ。

18名無シネマさん:02/03/04 17:30 ID:wQ1HTsW2
ちょっと教えて欲しいです。
先日見に行った時にパンフレットを買ったら
vol.5とあったんですけど、1〜4というのも存在するのですか?
6以降もあるのでしょうか??
19名無シネマさん:02/03/04 18:18 ID:1hen9W29
配給会社の人が言ったらそれが正解だとはまったく思わないが。
20名無シネマさん:02/03/04 18:25 ID:REsj7QpF
先週観にいってきました。
頭の中ぐちゃぐちゃで、でも妙な現実感が残るのが
リンチ映画の醍醐味だと思って、深く考えずにいましたが、
昨夜思い立ってこのスレへ。

いろんな方の解釈読むのも面白いですね。
21名無シネマさん:02/03/04 18:59 ID:Wr/QPfMY
http://www.davidlynch.com
のメンバーになった人いる?

毎月約$10はアイドルファンクラブ並だね、、、
噂では、メンバーズサイトからのネタで一本撮りたい見たいなこと
言ってるらしいけど、どんな内容?
22名無シネマさん:02/03/04 19:09 ID:ax0MudeK
23名無シネマさん:02/03/04 19:15 ID:gG1awY4p
>>17
前半パートではダイアンはリタに自分を投影させていた。
17号室で発見する死体は、実はこれは現実ではなくあのベットで
ダイアンがみている夢にすぎないのではという暗示。
だからリタがあのように異様に恐怖を感じている。
24:02/03/04 19:18 ID:vZGbWQzU
えもでぼくうてひぬるかあいうて
25名無シネマさん:02/03/04 19:51 ID:QutbQmKx
銀座混んでる?
昼間に見に行きたいんだけど・・・?
26名無シネマさん:02/03/04 20:00 ID:REsj7QpF
先週の火曜日に銀座で観ました。
三十分前に予約券(12番くらい)貰って、近所でお茶してから入りました。
上演直前はかなり混んでたから、少し早めに行って席確保することお勧め。
井筒カントクも言ってたけど、昼間だと暇つぶしの
おばちゃんグループとか結構いたから……。
27名無シネマさん:02/03/04 20:00 ID:66ZuaX2S
サンセット大通り見た。
怖かった・・・・
28名無シネマさん:02/03/04 21:45 ID:VlWSgr78
新スレおめでとうございます。
29名無シネマさん:02/03/04 21:51 ID:m7lCC4aY
ウィンキーズにて、
後で裏に回ってショックをうける男が話してる夢の話

誰か内容覚えてないでしょうか。ここ手がかりになるような気がして仕方ないのです。
2回目観に行って来たんですがちょっとボーッとしてて台詞聞き忘れてしまった・・・。
30名無シネマさん:02/03/04 21:54 ID:L0NVls2s
>>18
vol.1〜4ってのは公開前に配られてたフリーペーパー。vol.5は総集編。
内容はほぼかぶってるのでパンフだけあればOKかと。

>>19
禿同

>>21
メンバーなったよ。オリジナルのアニメやCD、DVDなどが買えるうえ近々WEB用に
作品をつくるらしい(N,ワッツとローラがバニー姿でコメディをやるとかやらないとか)
ただ近々といってもいつのことになるかはわからん。

>>26
無音部分気になりました?
31名無シネマさん:02/03/04 22:18 ID:x0VZTOWl
>>29
まゆげ男が「同じ夢を2回みた。」ってところが気になるね。
あと立ち上がるとテーブルの上のものがぜんぶ消えてしまうとこ。
ウィンキーズではあとでリタとベティが電話で交通事故の事をきいている時に
外からみた時の花と、中に入ってコーヒーを飲んでいる時の花が違うし。
単にこれが現実ではないってことを暗示させてるだけかもしれないんだが。
32名無シネマさん:02/03/04 22:43 ID:L0NVls2s
>>31
>まゆげ男が「同じ夢を2回みた。」ってところが気になるね。

二回見たって言ってましたっけ?

テーブルの上のものはキーポイントだと思う。テーブルの上だけ撮った意味深なカットもあったし。
でも花は考えすぎだと思われ。ダイナーではパイロット版と映画版とで2回撮影されてるので。

33名無シネマさん:02/03/04 23:08 ID:s/huOvWZ
音楽が、NHK マックイーンのやつでかかった
34名無シネマさん:02/03/04 23:18 ID:wnl+tB4G
木場は土曜日からシアター7に変更になってるねぇ。
相変わらずスーパーシレンシオなのかなぁ(^^;
ちなみに漏れは1回目は木場のシアター8。
超シレンシオ部が気になってしかたなかった。
2回目は舞浜で見たけどフツーだった。
(当然かもしれないけど木場の半券で1000円にしてくれた)
35名無シネマさん:02/03/04 23:22 ID:cxJwkwKi
前半部分はダイアンの愛情、憎悪、願望、現実、恐怖とかがいろんな人物に
姿を変えて投影されている。ベティ、リタ、ダイアン似の娼婦、
ダイアン似のカミーラ・ローズ、アダム・ケシャー、椅子に座っている小人とか。

例えば、ケシャーが妻をムキムキ男に寝取られてしまう場面は、
ケシャー→ダイアン、妻→カミーラ、ムキムキ男→ケシャー
と読み替えると理解できる。

前半部分に、ダイアンの夢であるにも関わらずケシャーの話が長いのも
夢の中のケシャーにダイアン自身が投影されていると解釈すれば
納得がいく。
36名無シネマさん:02/03/04 23:38 ID:cxJwkwKi
>だからハリウッドで女優になると言ったときは前半パートのように励ましな
>がら送りだした。

前半パートの老夫婦は、両親ではなく、どうみても、たまたま同じ飛行機に
乗り合わせた他人にしか見えない。
ベティが老夫婦に「話し相手になってくれて、ありがとう」みたいなことを
言っていたし。
37名無シネマさん:02/03/04 23:42 ID:cxJwkwKi
眉毛男は、ウィンキーズの裏の路地にいる気味の悪い浮浪者の夢を
見た、というようなことを言っていたような。
38名無シネマさん:02/03/05 00:24 ID:z7RAMjUB
>>36
前半パートの老夫婦の役割はもちろんたまたま同じ飛行機に乗り合わせた
他人でしょう。それが実際にはどうだったかというのが問題。
一番最初にダイアンといっしょに笑っているシーンから推測するに
やはり老夫婦は両親と考えるのが自然では?
39名無シネマさん:02/03/05 00:26 ID:teTkSKgE
40名無シネマさん:02/03/05 00:30 ID:vHHpfEor
>>38
その通りだと思います。現実ではダイアンの両親、前半パート(夢の中)
ではまたま同じ飛行機に乗り合わせた他人。
41名無シネマさん:02/03/05 00:30 ID:oUBjjhCK
>>34
しかも木場はレイトショーだけだしね。
有楽町は15日まで、渋谷も4月5日までの模様。
吉祥寺では16日から。

自分も木場組(?)なので、同じ被害者をみつけると嬉しくなる。
が、しかし。俺はあれを最後まで「映画のエッセンス」と思い込んでいた阿呆なので、
こんどまともに観ると違和感感じそうで怖い。
何とも間抜けな勘違い野郎だな。

まあ、それも込みで、リンチにやられたって事で。
(どういうことだ!?)
42名無シネマさん:02/03/05 00:52 ID:WYlO2hAz
>>32
>でも花は考えすぎだと思われ。ダイナーではパイロット版と映画版とで
>2回撮影されてるので。

ん?いまいち意味が良くわからない。パイロット版でとられたカットが
映画版でも一部使われているということ?
電話をするシーンはカメラが回りこんでも花が画面の中心にくるように
テーブルの上のカットと同じくらい意味深な感じにとられてるよ。
まあ、その花のみえる席がダイアンが殺人を依頼した場所だから
それとなくヒントになっているということかな。
43名無シネマさん:02/03/05 01:10 ID:vHHpfEor
前半部分でのウィンキーズのテーブルの上の物とか花は、それが現実でない
ことを示す映像的伏線でしょう。
44名無シネマさん:02/03/05 01:20 ID:vHHpfEor
現実部分でダイアンは、殺し屋との殺人謀議を眉毛男に聞かれてしまった
かもしれないと思い、現実逃避したいダイアンは夢の中で、眉毛男にまった
く違う話をさせ、あげくにショック死させた。目撃者は消せ、という感じで。
45名無シネマさん:02/03/05 01:32 ID:dRYFnM2k
まゆ男が、裏に行くとき足音?にディレイがかかってる。
灰皿になんで、タバコの吸殻が、、?
青い髪のおばさんは、だれ???
4632:02/03/05 01:48 ID:SrUV+sSj
>>42
パイロット版でとられたカットが 映画版でも一部使われているということ?

そういうこと。まあ俺もパイロット版見てないんで違いはわかんないけど
なんとなくそれは別日に撮ったため花が違ってたんじゃないかと思う。
こんど見たとき注意してみるわ。

個人的にはダンのシーンは好きなんだけど、あれ前半部分だけど妙に現実感があるから
夢じゃないように思えるんだよね。あとアダム・ケシャーの部分も。
前半部分でも夢と現実がまざってるっちゅーか。
47名無シネマさん:02/03/05 01:49 ID:EfWrEBsi
どうもスレ1からダイアンが最後に自殺したと
解釈してる人が多いのですが
おいらは2回見たけどダイアンが死んだとは思えないんです。
カミーラの殺害を依頼して実行した証拠として青いカギを確認した後
気が触れたのかもしれない、それで老夫婦が出てきて現実と虚空の
世界が混沌したのだろう。でも最後に銃声がして煙、それも変な煙でしょ?
死ということで簡単に解釈は出来ないと思うのだが、、、、?
48名無シネマさん:02/03/05 02:19 ID:vHHpfEor
>>47
>気が触れたのかもしれない、

気がふれて、自分のアタマに向けて引き金を引いたのでは。
まあ、どちらでもいいような気がしますが。
49名無シネマさん:02/03/05 02:22 ID:vHHpfEor
>>46
>ダンのシーン
ダンって誰だっけ? 
5032:02/03/05 02:34 ID:SrUV+sSj
>>48
おいおいかーなり大きいポイントだろが(w
俺もダイアンは死んでないように思うんだよな。最後の煙はリンチ的まやかしテク。
もしあそこが現実ならあんな変な煙でるわけないし。血の一滴も見当たらない。
あの最後から冒頭部分にループして夢、目覚め、眠り、夢‥と永久に続く。

>>49
まゆげ男
51名無シネマさん:02/03/05 02:44 ID:vHHpfEor
>>50
>夢、目覚め、眠り、夢‥と永久に続く。
刑事がきたから永遠には続かないよ。

>まゆげ男
ダン=まゆげ男ですか。ありがとう。
5232:02/03/05 02:49 ID:SrUV+sSj
>>51
どういたしまして。

>刑事がきたから永遠には続かないよ。

ノック音のことだよね。そうそう。俺の解釈そういえばちょっと違ってた。
俺の(最近の)解釈では一番最後部分も夢なのね。んーで寝てたら隣人が
ドアを叩く音で目覚める。それが後半部分の頭につながると。
53名無シネマさん:02/03/05 02:51 ID:vHHpfEor
>冒頭部分

ジルバ大会は死に際のフラッシュバック。そのあと、ダイアンのベッドの
アップがうつるが、もしもカメラがそのまま引いていったらダイアンの
死体が・・・・。まあ、想像だけど。
5432:02/03/05 03:03 ID:SrUV+sSj
>>53
あの冒頭部分のベッドシーンなんだけどよく聞くとハアハア言ってるんだよね。
しかも男のあの声っぽい。もしかすると全てが変態男の妄想なのかもしれん。
まあ‥想像だが。
55名無シネマさん:02/03/05 03:14 ID:vHHpfEor
>>54
>よく聞くとハアハア言ってるんだよね。

それは聞き落としていました。じゃあ「ベッドに死体」は勘違い
ですね。

現実のダイアンが娼婦だとすると仕事中ということかな。
輝かしいジルバ大会の思い出と、惨めな現在の境遇のふたつが
冒頭場面に表現されているのかもしれん。

56名無シネマさん:02/03/05 03:40 ID:vHHpfEor
>よく聞くとハアハア言ってるんだよね。

もうひとつ思いついた。銃声がしたので、ドアをぶち破ってとび込んできた
刑事が息を切らせながら死体を見下ろしている。
57名無シネマさん:02/03/05 08:57 ID:YXBJ40ze
リンチのインタビューによると
TV用のパイロット版に追加撮影して完成させたものだそうだ。
出演者にはどこがパイロットの部分で
どこが後から撮影したものか絶対に言うな
というお達しをしているそうな。
だから繋いでみたら「やべっ違ってるよ」ってところがあって
「まいいか」感じも・・・・・・
・・・無いよな〜。

おおまかにはブルーBOXを開けるとこまでがパイロット版だと
思うけど、こまかいとこはちょっとわかんないやね。
58名無シネマさん:02/03/05 09:09 ID:SrUV+sSj
>>57
いや死体みつけるとこまでだと聞いた。
59名無シネマさん:02/03/05 10:00 ID:WYlO2hAz
なんか老夫婦とダイアンの年が離れすぎてるんだよね。老夫婦は祖父母かもしれない。
両親は実はオーディションにでてきた監督と特別ゲストの女の人で、台詞の
「父を呼ぶわよ。」ってのがそばに父親がいることを暗示している。
離婚したのは台詞のとおり10年前で、プロデューサーが「彼女は金がかかる。」
っていってるから結構みえっぱりな浪費家で、夫の甲斐性のなさに見切りをつけた。
母親のアシスタントはダイアンの姉で、姉は母親に引き取られた。ダイアンは
なぜかわからないが祖父母にあずけられたのかもしれない。
6018:02/03/05 11:43 ID:0392SYRX
>>30
パンフレットの件、教えてくださってありがとうございます。

>>27
サンセット大通り、おもしろかったですね。
特に冒頭のシーンはマルホランド〜を彷彿させる・・というか
本当は逆だけど。
助監督がゴードン・コールという名前なのも笑わせてもらいました。
61解らないところがイッパイあったよおおおおおおおお:02/03/05 13:56 ID:TliV9gLh
観てきました。けして単なる夢オチではないと確信しました。


車での事故。そこから生き残ったリタ。
物語は、この記憶喪失になったリタの正体を探すように動き出す。

リタは本当は誰?(これが物語のうわべ上の中心内容) 
明確ではないと思うけど リタ=カミール だと思う。

それは、リタがダイアンのフルネームを記憶していたことから
説明できると思う。
でも、何故、12号室の住人はリタを見て初対面のような態度をとったのか?
ここがよく解らない。( リタ=カミールの場合 )

12号室の住人が忘れ物を17号室へ取りに行くシーン。
リタとベティが12号室を訪ねに行った時に「忘れ物を取りにいきたい」
ダイアンと部屋交換をした直後に「忘れ物を取りにきて、持ち帰った」
12号室の住人の行動が一致しないのは何故?それとも2回も忘れ物したの?

冒頭のオーディションのシーン。
監督と目が合うベティ。しかし、リタとの約束で出て行くことに。
つまり、リタとの出会い後に、監督と出会っていることになる。
そのちょっと前に、闇の権力者にカミールの写真を渡され、
監督は不服に感じている。この時点でカミールの存在を知ったハズだ。

ところが
ダイアンがカミールに招待されたパーティでは
監督はカミールを可愛がり、婚約の報告をしようというありさま。

車事故の後にカミールの存在をしったハズの監督が
何故か、事故前にカミールと婚約しようかという程の仲に・・・・?
「カミール」という女優を軸にとって考えると、これは変だ。

私は、前半は現実で、後半は事件の解明を説明するための話だと
単純に思った。ただの説明では面白くないので、ブルーボックスを
使いリンチ風に、と。

そしてクラブ・シレンシオのMCの言葉が大きく意味を持つ物語と。
泣く女を熱唱していたように見えたが、やっぱりテープだったと。


青い鍵。三角状で面にポチポチと丸い窪みがあるインパクトのある姿。
ダイアンが持っていた青い鍵は、青いだけで一般の鍵の形状・・・なぜ?
62名無シネマさん:02/03/05 14:09 ID:CkPbaTGv
コラージュの画集とか全然違う文を半分に折ってくっつけたようなもんだから
あれこれ詮索してもおもろいかな。

8 1/2は関係ないけど作り方としては似たもんを感じる。
画家の大竹伸朗の絵もちかいもんがある。
63名無シネマさん:02/03/05 15:35 ID:o5uaM3rB
いろんな解釈があるのは事実だが61はもう一度観てみたほうがいいと思うぞ
64名無シネマさん:02/03/05 17:03 ID:vRK4MjTv
同意
65名無シネマさん:02/03/05 20:30 ID:SrUV+sSj
>>61
前スレを読んで見て。いろんな解釈があるよん!
66名無シネマさん:02/03/05 22:30 ID:z3aQEeom
カミールでなくてカミーラだよね(^^;
週刊朝日にローラ・エレナ・ハリング載ってるね。
67名無シネマさん:02/03/06 00:18 ID:1Wp7h0Ku
アg
68名無シネマさん:02/03/06 00:41 ID:wQcvm7yA
半券ってその劇場でしかつかえない「?
69名無シネマさん:02/03/06 01:10 ID:AhZKCLkg
>>68
どこでも使える「
70名無シネマさん:02/03/06 10:58 ID:9g+hywYE
三回目以降も1000円でみれんの?
71 :02/03/06 12:22 ID:CneKTvpf
単純に後半は何年後・・・ってみれない事もない。
過去の記憶ってあいまい。記憶には願望もまざってあるいみ夢にちかいし。
この世は夢。映画も夢。僕の夢はバルタン星人になることです。
72バーニー:02/03/06 14:32 ID:qSir5/uA
ひとつひとつ深い意味あるのかな。勉強しないといけないのかな。見終わった後セックスしたくなったのはなぜ
73名無シネマさん:02/03/06 14:48 ID:nVtdSTUg
意外にツインピークス見てる奴少ないんだな
74名無シネマさん:02/03/06 14:50 ID:f0oKbBEN
ツーンピークスを見てた奴が引っかかるように
作ってあると思うんだが。
75名無シネマさん:02/03/06 16:12 ID:Dh55FmsW
女友達と見に行って気まづくなりましたが何か?
76名無シネマさん:02/03/06 16:15 ID:T+LjChUB
素養ありです。
77名無シネマさん:02/03/06 19:34 ID:Yc9ZPl+A
 >>75
 呼んだ?
78 :02/03/06 22:56 ID:9g+hywYE
指輪話と怪物話にうもれて人気ねーな。
配給元の混むストックがへたれだっつーのもでかいと思うが。
79名無シネマさん:02/03/07 00:02 ID:CiMONMJA
>>78
何でへたれなのお?
80名無シネマさん:02/03/07 00:29 ID:XJoJz5l5
前半部分(ツーンピークス的世界)を後半部分でくるんで全体として
ロストハイウェイ的な構造になっているのだから、ツーンピークス的解釈で
全て説明出来ると思っている人は、もう一度見に行った方がいいよ。
81 :02/03/07 00:40 ID:9CT9mydj
>>79
箱がおさえられない。プロモーションが弱い。
82名無シネマさん:02/03/07 01:29 ID:hIUeASZ8
カイルマクラクランは今なにやっているのか?

もう2度とリンチの映画は観てやらないと(ずっと前から)考えているが、
61はもう一度観に行った方がいいな
83名無シネマさん:02/03/07 01:34 ID:XJoJz5l5
>>71
>単純に後半は何年後・・・ってみれない事もない。
みれないよ。
84未来世紀ねこぢる ◆gNHsz4pg :02/03/07 01:40 ID:NEZtxsqc
いや,やっと観に行けました.さっき109シネマ木場で.
109シネマに来てた人,誰か読んでますかー?

いや,感動しました.「ロスト・ハイウェイ」は1回観れば充分って感じだが
「マルホランド・ドライブ」は何回でも観たいです.

予告編のQuicktimeを何十回と観て膨らんだ妄想と期待を裏切らず,
期待通り薄気味悪く,期待通り切ない映画でした.
ローラ・エレナ・ヘミングがナオミ・ワッツをパーティーに連れて行く途中の
シーンなんか「女同士のはかない友情と愛情」ってのを感じて
男泣きになってしまいました.

サントラまで買ってしまった.

男同士の恋愛はキモイが女同士の恋愛って美しいと思います.
女性の方から見たらどうですか?
85  :02/03/07 01:44 ID:9CT9mydj
>>84
>男同士の恋愛はキモイが女同士の恋愛って美しいと思います.
>女性の方から見たらどうですか?

レズビアンの意見からするとリタとベティのベッドシーンは男の理想のレズビアン像ぽくって
萎えるそうだ。むしろカミーラにふられたあとのダイアンのオナニーシーンに共感するらしい。
男のおれとしてはどっちのシチェーションも萌えるが(w
86名無シネマさん:02/03/07 01:47 ID:sLgiZhDc
男の描くレズビアン像なんて
女の描く801モンとドッコイだろ?
87名無シネマさん:02/03/07 01:58 ID:OPKuqPvb
ワラタ
88  :02/03/07 02:05 ID:9CT9mydj
女の描く801モンなんて
男の描ロリータ漫画とドッコイだろ?
89名無シネマさん:02/03/07 02:11 ID:Wb4u0wMI
>むしろカミーラにふられたあとのダイアンのオナニーシーンに共感するらしい。

ホント?
僕はあのシーン、衝撃的に痛かったのですが。
凄く空しい空想の上に、泣きながら!!
みたいな。
90 :02/03/07 02:21 ID:sO/coWUv
オナニーは、むなしい。
91名無シネマさん:02/03/07 02:34 ID:sFpl1ZR2
オイニーは、きつい。
92名無シネマさん:02/03/07 02:45 ID:hIUeASZ8
>>84は、かなりイタイ。
正直、坊やのオナニーは勘弁して欲しい
93未来世紀ねこぢる ◆gNHsz4pg :02/03/07 02:46 ID:MCgOsRi+
今まで我慢していた過去ログを一気に読んでいるところです.


時々ヒスノイズが消えていたのは東急シネマ木場だけの問題なんですか.
特殊効果じゃなかったんですか.
あたしゃヒスノイズが消えるたびに「これから何かが起きる」とドキッとしましたよ。
94未来世紀ねこぢる ◆gNHsz4pg :02/03/07 02:52 ID:MCgOsRi+
やーサントラもいいですね.
サントラ聞いてると「砂の惑星」っぽい音楽がありますが,
そのころからリンチ映画に加わってたんですかね?
TOTOが全部書いてたわけじゃないのか‥‥

>>92
何が言いたいのやらさっぱりです.
95  :02/03/07 04:15 ID:shOZI4qs
>>94
92はセクース経験が豊富だと言いたいらしい。

井筒はマルホで我慢汁がでたらしい。「汁がでるで!汁が!」としきりに言ってた。
アシスタントの子が汚いものでも見るかの様な顔してたのがワラタ。
96阿部和重、中央公論だっけ?で批評待つ:02/03/07 13:17 ID:ZOwuhAdh
じゃ俺の番ね。

今までは不条理なものを「夢的」で片付けられることが多かったが、
リンチのそれは「病的」要素が強い。当然、病的ならそういう夢をみるだろうが。

多分ロストハイウェイは多重人格症か何かを意識していたのではないかと。
アメリカではそんな題材は多いがそれをここまで膨らませるというのは恐れいる。

一人二役的であり二人一役っぽくもある。がこの数字もなんか曖昧。
とにかくフィルムは回る。
流れる一つの時間軸に、過去も未来もない映画の時間軸で振り回す。
客は現実の時間軸でそれを観るわけだ。

ブルーボックスはブラックボックスであり、パラレルワールドへの入口である。
映画という一つの世界であるという確実性がない世界に
現世、一つの世界しか知らない人間が入り込む。

そこに答えを求めるか?ストーリーを追ってどうする。
抽象表現とか、そんなぬるいもんじゃない。
いや、ほんとに降参。

あ、俺の発言、パンフあるかも。郵便的とかでもあったかも。
読んだもん観たもん全部俺の記憶だし。
長文、ごめん、全すれも読んでない。

リンチサイト、日本語化したらいくらでも払うよ。
要望メイルだ。そっと
97名無シネマさん:02/03/07 14:44 ID:xIwdLwMp
ごめん、ちょっとわかんない……。
っていうか、なんか受信してる?>96
98名無シネマさん:02/03/07 15:01 ID:sFpl1ZR2
スレの質が一気に下がったな
99名無シネマさん:02/03/07 18:04 ID:zW9S/tdm
>未来世紀ねこぢる ◆gNHsz4pg
ここは日記コーナーじゃないぞ
100いかが?:02/03/07 23:00 ID:ohR9dtSZ
最初から最後まで全身鳥肌 リンチの映画はとにかく恐い!
『マルホランド・ドライブ』

 たとえばプロの批評家が映画を批判する時、「わかりにくい」というのは
有効な言葉だったりします。映画監督はいかにして自分の意図を表現に結び
つけるかが腕の見せ所であり、「わかりにくい映画」はそれに失敗している
ケースが多いように思えるからです。しかし世の中には、そんなわかりにく
さを有り難がるひねくれた映画ファンや批評家もいて、ハリウッド製の「わ
かりやすい映画」をバカにしたりするのです。これはまったく困った風潮で
す。僕が思うに、わかりにくい映画の9割以上は、脚本か演出に問題のある
失敗作だと思うのですが・・・・・・。
 しかしそんな僕も、わかりにくい映画の中に、ごくまれにですが、正真正
銘の傑作が存在することを認めざるを得ません。デイヴィッド・リンチの
『マルホランド・ドライブ』はまさにそうした傑作のひとつです。
 多くのリンチ作品がそうであるように、この映画も謎を解こうとする数多
くの映画ファンをとりこにするでしょう。しかしこの映画の面白さは、そう
した「謎」にあるわけではないのです。この映画の面白さは、観客の背筋を
ぞっとさせる不気味なシーンの連続にあります。暗闇を手探りしていたら、
いきなり冷たくてヌルヌルしたなにかを手で触ってしまったような感覚。思
わず全身が粟立つような恐怖を、この映画で味わうことができるはずです。

はっとりこういちろう/1966年生まれ。自称映画批評家。この映画の謎
自体は、そんなに難しくはないと思う。手がかりもあるし、解決編も用意さ
れている。一切の解決を拒んだ『ロスト・ハイウェイ』に比べるとわかりや
すい映画です。そのあたりが監督のオスカー候補に結びついた?
101名無シネマさん:02/03/07 23:43 ID:63G9G3kB
>100
「評論って名乗ってなきゃ」スレの人、ここに来なくていいから
自分の遊び場で活躍してください。
102  :02/03/08 00:47 ID:8wqiK12q
>>100
2ちゃんでまじめにレスすること自体無謀。
10396:02/03/08 01:59 ID:zSif5Vgd
>>97
もちろん受信してるよ。
>>102
で、僕のは2ちゃんっぽくていい?
104名無シネマさん:02/03/08 22:46 ID:NGunfjYu
今日、観てきた!入れ替えないとこだったので2回観れた
なんかロスト・ハイウエイに似てるけど、あっちよりわかりやすく
作ってくれたおかげで、疲れず楽しめた
ナオミなんとかって女優は最初全然色っぽくないんだけど、
どんどん、いやらしくなってくから最初驚いた、、

帰りに電車の中でパンフ読んでたら、まあいいや、、
105名無シネマさん:02/03/08 23:16 ID:r6qFHUjj
>帰りに電車の中でパンフ読んでたら
となりのエロおやじがパンフ覗き込んでハアハア・・しだしたのかい?


106  :02/03/08 23:45 ID:8wqiK12q
>>105
パンフ読んでたらオナーニしたくなって、チソコいじってたら痴漢と間違われたと思われ。
107名無シネマさん:02/03/08 23:48 ID:eMgr3Q4S
祝アカデミー監督賞
108名無シネマさん:02/03/09 03:22 ID:vkqSwgU+
109名無シネマさん:02/03/09 03:32 ID:2OMhLpS+
>>108
新規で大量出品・・・すげー胡散臭いわ(w
110  :02/03/09 06:37 ID:hJ/XpW7M
>>107
まだだっつーの。
俺は個人的に受賞しても、受け取らずに拒否して欲しいが。

>>108
しつこいウザイだれも買わねえっつーの!
111名無シネマさん:02/03/09 07:56 ID:SQuCbvTj
>>96
漏れと同じような感想だよ。すげ〜分かるよ。

>>97 >>96の言ってる事が理解できないのは君が単に頭が悪いだけ。
行間を読め。
112名無シネマさん:02/03/09 09:05 ID:2clfzW7F
リンチの映画なんて俺にはどうせわかんないから
レズシーン期待して行ったんだけど
期待はずれ。
きれいな女のレズシーンをもっとたくさん見たかった。

YAHOOムービーで
「良くわからなかったけど、すごい映画です」とか言って
星5つつけてる奴がいるけど、ムカつくの俺だけ?
113  :02/03/09 09:25 ID:hJ/XpW7M
>>112
ドキュンはモソスターズイソコでも見てなさいってこった。
114112:02/03/09 09:36 ID:2clfzW7F
>>113
「モンスターズ・インク」明日見に行きます。
薦めてくれてありがとう。
君が好きだ。
115名無シネマさん:02/03/09 17:43 ID:4aAaRKoh
昨日、見てきました。このスレは、ブルーボックスが開かれるまでの前半を、
ダイアンのコラージュした世界とする人がほとんどですね。
私はむしろ、カミーラの見た夢の世界だと解釈しました。

ダイアンは殺人依頼をしたが、鍵を受け取っただけで死体は出てこない。
カミーラは交通事故で、一時、記憶障害を起こし、ダイアンの世界に迷い込む。
(事故をきっかけに、スターの地位を失い没落したと想像)
前半は、ダイアンの望む理想世界と、迷いこんだカミーラの願望が
交じり合った悪夢(というかコラージュ)の世界だと感じました。
ファッション・インテリア・電化製品は、現代のものは出てきません。
記憶の中ですりかえられた願望をリーピートするプレイヤーなのでしょう。

ラスト、シレンシオ劇場のさじき席で全てを見守る老女。
1人生き長らえたカミーラの姿ととれました。
サンセット大通りの女優のように、
ジルバコンテストの50年代に起こった事件を、
繰り返し記憶の中で再生しながら生きた姿だと。
116名無シネマさん:02/03/09 18:41 ID:kqm9NI8S
ブルーボックス、ください。
117名無シネマさん:02/03/09 18:45 ID:dk85tQdU
半券、他の劇場でも使えるって本当?
封切日前の新聞には確か同じ劇場とかいてあったような・・・?
真偽ほど教えてください
118名無シネマさん:02/03/09 19:09 ID:4aAaRKoh
>>117
半券が他の劇場でも使えるなら、みんなで映画鑑賞OFF会やりたいですね。
それぞれの解釈をライブで聞きたいなぁ。
119  :02/03/09 22:39 ID:hJ/XpW7M
>>118
ひねくれものの集まり萎え〜。
120名無シネマさん:02/03/10 02:10 ID:CSXtBzdM
あの超名作、函の中の失楽やウロヌボスの偽書みたいな映画だったな。
カップルで来てたやつら、男はすげー映画だったと興奮していたが、
女は沈痛な面持ちでにが笑いしてたのが印象的だった・・・
121名無シネマさん:02/03/10 02:22 ID:RYiBUUSh
>>115
>私はむしろ、カミーラの見た夢の世界だと解釈しました。

ダイアンが殺人を依頼した殺し屋の顔をカミーラは知らないはずだから、
殺し屋がカミーラの夢に出てくることはあり得ない。
だから前半はカミーラの夢ではない。
122115:02/03/10 04:00 ID:Ar2NSIAR
>>121
書き方がわかりにくかったですね。
カミーラはダイアンの世界へ迷いこみ、その世界を覗き見ると解釈したのです。
ダイアンの作り上げた理想世界に閉じ込められるけれど、そこからの解放が
ブルーボックスを開けることだと。
123名無シネマさん:02/03/10 04:09 ID:RYiBUUSh
>>122
>カミーラはダイアンの世界へ迷いこみ、その世界を覗き見ると解釈したのです。

つまりカミーラは超能力者でダイアンの精神世界に入り込んだという解釈ですね。
124名無シネマさん:02/03/10 04:16 ID:Ar2NSIAR
>>123
新しい解釈ですね(w>超能力者。
125名無シネマさん:02/03/10 04:21 ID:RYiBUUSh
>>124

?? >>122の意味がよく解りませんが?

>カミーラはダイアンの世界へ迷いこみ、その世界を覗き見ると
解釈したのです。

「ダイアンの世界」とはダイアンの精神世界という意味ではないのですか?
126名無シネマさん:02/03/10 04:50 ID:m53uSb6m
分かった!!
要するに蒲田行進曲ってことだ。
127名無シネマさん:02/03/10 05:10 ID:RYiBUUSh
>>115
>ファッション・インテリア・電化製品は、現代のものは出てきません。

ダイアン似の娼婦はノーブラで、いかにも現代風でとても50年代とは思えない。
自動車も50年代のものではなかったような気がする。
128名無シネマさん:02/03/10 05:29 ID:1pBiTxnC
お願いします。クレジット後に出たキーワード教えてください。
知らずに、席立ってしまいました!すっごい鬱です。
失業中でもう一度観る金銭的余裕もないのです。
129名無シネマさん:02/03/10 05:41 ID:RYiBUUSh
>>128
bettey
130名無シネマさん:02/03/10 05:46 ID:p9pJBrMH
よし、ミステリーヲタクの俺が推理してやるぞ。
まず、前半夢で後半現実だぁ?笑わせんじゃねぇよ。
夢ヲチなんぞは女、子供に任せとけ。
あれは始めから終わりまですべて現実だ。いいな。
物語ははじめから存在していて演技者が退場しても物語は続くんだ。
あれだ。補完だ、補完。なくなったものから余りを補完していくんだ。
ダイアンはリタだ。移行したんだ。誰が演技するかなんて気にするな。
重要なのは名前だ。そこにあるものを受け入れるんだ。
131名無シネマさん:02/03/10 05:50 ID:bgQtHKRR
( ´_ゝ`)フーン
132名無シネマさん:02/03/10 05:53 ID:RYiBUUSh
>>130
>ダイアンはリタだ。

リタとベティが17号室のダイアン部屋に行ったとき、12号室の女は
リタを見ても特に反応しなかった。つまりリタはダイアンではない。
133名無シネマさん:02/03/10 06:09 ID:RYiBUUSh
とりあえず後半を無視して前半に限って言えば、
・ベティ、リタ、ダイアン、カミーラの4人はそれぞれ別人。
・17号室の腐乱死体はリタにそっくりだった。
・17号室の腐乱死体はダイアンでもカミーラでもない。
134名無シネマさん:02/03/10 08:01 ID:YNGUI2Zt
なんか色々、解釈?があるみたいだけど。

オフィシャルサイトのやつ、無難だね。
面白くはないけど、確実な所までで押さえてる。

という事で、その辺を前提に進めてね!!
135名無シネマさん:02/03/10 13:24 ID:tn9RRe5/
後半のダイアンは17号室の死んだ女の過去。ベティとは別人。
ベティはその女と魂が同化した。ブルーボックスによってその女(ダイアン)になってしまった。
ベティとリタも同化。あの箱は混ぜ混ぜボックスw
前半後半両方とも現実。
136  :02/03/10 19:18 ID:YS2J2lvN
いまだにアダムの映画のタイトルが判らんのはどーゆーこと?
英語じゃないのかな?フランスのサイトにあったからフラ語って可能性もある?

あと見た人一様に印象にのこるキャラはカウボーイみたいだ。
リンチいわくパイロット版の時点ではカウボーイという人物は出てこなかったらしいから
パイロット版の開かれた世界感を(結末の無い世界)ループさせる重要な役割を持ってると思われ。
137名無シネマさん:02/03/10 19:21 ID:wxLB32vb
>129
アリガトー!!!
138名無シネマさん:02/03/10 23:24 ID:gzLoGacE
前半部分で、
カミーラとケシャーの出合いは仕組まれたオーディションの場面で、
これはベティとリタが17号室で腐乱死体を発見した日と同じ。
このとき、ダイアンはしばらく17号室を留守にしており、12号室
の女はまだ荷物を取りにきていない。

後半部分で、
ダイアンとカミーラが17号室でケンカ別れをしたのは、12号室
の女が荷物を取りにくる前であり、さらにカミーラとケシャーの出
合いはもっと前。

このふたつの出来事は時系列に矛盾がある。
だから「前半も後半も同じ世界の現実」説は、成立しない。
139名無シネマさん:02/03/10 23:40 ID:y2iAmiLN
つーか、あの部屋の死体の女ってすげー髪の毛長かった
別人だぜ。(2人のうちどちらかなんてこことはないでしょ)
140名無シネマさん:02/03/11 00:07 ID:EdJu0GM+
後半部分でカミーラの登場する場面は、ダイアンの回想として描かれている
から、カミーラの登場する場面が実はダイアンの夢(あるいは妄想)であった
としても、構成的には破綻しない。
141名無シネマさん:02/03/11 00:11 ID:RzTuWGXs
単なる夢や妄想だけではツマラナイ。
なんでもありになってしまう。
142名無シネマさん:02/03/11 00:14 ID:EdJu0GM+
ツマラナイから夢じゃないという解釈は説得力がない。

それに夢だからツマラナイということはない。
143名無シネマさん:02/03/11 00:29 ID:RzTuWGXs
>>142
漏れは夢オチはツマラナイと思ってんだから別にいいだろ。
お前の解釈を押し付けるなよ。

この映画は単なる夢や妄想だけじゃないよ。
144名無シネマさん:02/03/11 00:44 ID:30Oh/Jjl
@ダイアン、ジルバ大会で優勝。叔母の遺産で上ハリウッド。
A映画のオーディション。ダイアンとカミーラ出会う。愛人関係に。
Bカミーラ、アダムの映画に出る。12号と17号をとっかえる。
Cカミーラ、別れを切り出す。
Dカミーラ、ダイアンをアダムのパーティーへ招待。婚約発表?
Eダイアン、殺し屋にカミーラ殺しを依頼。眉毛の男に聞かれたかも。
Fダイアン失踪、夢の世界へ。
Gダイアンの夢の世界(前半)
Hダイアン帰還、目を覚ます。
I青い鍵が届く、老婦人、発狂、銃声、そして静寂。

ベティ=理想 リタ=自分の夢の世界に迷い込んだダイアン?だから記憶喪失。
長髪の死体は後悔?髪きり金髪かつらは同化?
ウィンキーズの眉毛はダイアン自身?裏の男が眉毛?
145名無シネマさん:02/03/11 00:47 ID:EdJu0GM+
>>143
>この映画は単なる夢や妄想だけじゃないよ。

これだけではよくわからないので、あなたの解釈をもっと具体的に
説明してもらえませんか。
146名無シネマさん:02/03/11 01:25 ID:scOjZQKg
はふー、本日二回目。
でも、謎は深まるばかり。

で、特に気になったのが、映画の話です。


えと、前半でベティがオーディションを受けた時の監督の名前、
なんていうんでしたっけ? ボビー? 作品名は明らかじゃないんですよね。

でもって、
後半、アダムとカミーラの婚約発表パーティで、
ダイアンがココに来歴を語るシーンで、
ココ「カミーラと知り合ったきっかけは?」
ダイアン「『●●●・ノース物語』で……」
横にいた男「ボブ・●●●監督の?」
ダイアン「そうです……」
みたいな会話ありましたね。

パーティで語られた「ダイアンとカミーラが知り合うきっかけになった映画」と、
ベティがオーディションを受けた映画、
それとアダムが撮影していた映画は、
どう関連するんでしょう。


147名無シネマさん:02/03/11 01:35 ID:5oo4UN0m
パンフには「シルヴィア・ローズ物語」でカミーラ・ローズに
ヒロインの座を射止められ,ダイアンは脇役になると書いてあるが。
148名無シネマさん:02/03/11 01:35 ID:musvfxAh
殺人依頼した女は自分でピストル自殺するころには頭がイカレてる、、
たとえばこういう映画の中のたった一つの事実を考えてみるだけで、
論理矛盾がどっかに仕組まれてるはず、、と考えてしまう
リンチなら意識的にそういうことするはずじゃ?

確かにあっちは事実だったはずなのに、、と先程までは確信できていた
ものが今はほんとにそうだったっけ?もう一度考えてみようよ、、
というような自信のない状態、不安にうまく導かれてしまう。
それがまた楽しーいんだよね!!リンチに期待するものって最近は
こういうものだな。解釈に開かれてるものっていいよね。

149名無シネマさん:02/03/11 03:03 ID:K0qU1h0n
いまテレ凍でなんかやってる
150名無シネマさん:02/03/11 03:04 ID:K0qU1h0n
デイヴィッド!!リンチ
151名無シネマさん:02/03/11 03:05 ID:K0qU1h0n
この成りきり女優誰?だれかおしえて。
152名無シネマさん:02/03/11 03:08 ID:K0qU1h0n
リンチのインタヴューだ!
やっぱりデイヴィッド!!
153名無シネマさん:02/03/11 03:17 ID:vQ39ECzY
こんな時間に…(w
154名無シネマさん:02/03/11 03:19 ID:Qub3y5eQ
再放送ですな
155名無シネマさん:02/03/11 03:25 ID:K0qU1h0n
あーあ、ラストまで見せちゃってるよ。
156名無シネマさん:02/03/11 03:33 ID:K0qU1h0n
結局ダイアンって悲惨で寒い人だが、
凄く魅力的、というか可愛げある。
女性はどう思うのでしょうか?

ちなみにカウボーイ、怖い&イイ!!
監督、ツマラナイ奴
カミーラ、もちろん凄く官能的。
157  :02/03/11 03:45 ID:VsoF07vf
カウボーイは役者さんじゃなくって実際はプロデューサーらしい。
映画の中でもアダムに配役に関して指示を出している。
さながら全体をプロデュースする役割を持っているかのように。

158名無シネマさん:02/03/11 04:31 ID:jBd4OLhG
バニラスカイって、目をあけろって映画で、ああ、つまらんと思ったもんだが、
マルホランドドライブがいいのは、目が開いてんだか、わかんないとこだな。
カウボーイが目をあけろとは言ったけどさ。
デビッドリンチばんざい!わーい!
159名無シネマさん:02/03/11 04:40 ID:hZaa79KJ
4月にDVDでるけど、やっぱしコレは映画館でみてるほうがたのしいね
でも買っちゃうんだろうな
160名無シネマさん:02/03/11 05:10 ID:RzTuWGXs
カウボーイは人間ではない。
161名無シネマさん:02/03/11 05:55 ID:LuDPa/3e
2度目を見てきて改めて傑作だと思う。
これまでのデイヴィッド・リンチの映画は、想像力をグチャグチャに掻き立てられる
面白さを堪能できると同時に、見終わったときに非常に疲労感を感じたものだった。

例えば、オーソン・ウェルズの映画もドっと疲れるのだが、それは天才かが織り成す
イメージの厚みに圧倒される疲れだった。でもリンチの場合は正直言ってストーリー
テリングの拙さ故の疲れだった。

ところが…「マルホランド・ドライブ」には、その種の疲れが一切無い! 
この映画術の洗練ぶりは一体どこから来たのだろう? 
とにもかくにも、およそリンチとは似つかわしくないと思われた「洗練」を
祝したいと思います。

ところで、どなたかの『この映画は単なる夢や妄想だけじゃないよ』という意見には
諸手を挙げて賛成。 リンチは敢えて、一人の女の夢や妄想、という整合性を回避
しているフシあり。

例えば「メメント」も良く出来た映画だとは思うけれど、あれは2度目を見た時、
パズルの全てのピースがカチッとはまって満足できればそれで充足できてしまう。
だから3度目を見ようとは思わない。だが「マルホ…」については私は3度目を
見たくてならない気分… ひょっとしたら4度目も・・・

私としては、前半は「夢」というより「夢想」、いや、むしろ「夢魔」と呼びたい。
だから夢オチ風には決してオチない。それがこの映画の絶大な魅力だと思うのだが・・・

ところで既出だったらスマヌ。
殺し屋に依頼する場面で注文を取りに来るウェイトレスの名札がベティだったこと。
それが、リタが名札を見て…という場面に繋がっていることに一回目には気付かなかった
こういう見落としがまだまだあるかも・・・

パーティの場面で、ダイアンの前で、見せびらかすようにカミーラにキスをする女
(おそらくカミーラの後釜の恋人、愛人というべきか)・・・
あの女、ひょっとしたらノーブラの娼婦じゃなかったっけ?
 
これは自信ないので確認できた方がいたら教えて下さい。
もしそうならば、ダイアンの夢想でその女を娼婦に貶めたのは
ますます納得がいくことになります。

言われる前に自分で言っときます。
アンタ、長いよ

>159
そのDVDって輸入版のことですよね。
162名無シネマさん:02/03/11 06:04 ID:K0qU1h0n
役者の事なんだけど、

前半のカミーラと名前が書いてある写真の女性、
ノーブラ娼婦、
終盤のカミーラ(リタ)とキスする女性、

これって、ひょっとしてみんな同じ女優?
163名無シネマさん:02/03/11 06:12 ID:K0qU1h0n
>>161
>一人の女の夢や妄想、という整合性を回避
そお?
ダイアン=ベティのアップで始まって同じアップで終わってるよ。

>夢オチ風には決してオチない
たしかにオチってゆうのはちがうと思う。
164名無シネマさん:02/03/11 07:52 ID:xBCv/w7u
>>161
>私としては、前半は「夢」というより「夢想」、いや、むしろ「夢魔」と呼びたい。

言い方を変えているだけで、ようするに「夢」ってことじゃん。
ダイアンのアタマに「魔物」がすみついていて、ああいう夢(妄想と言ってもいい)
を見させた、と言いたいのかな。
165  :02/03/11 08:03 ID:trKSMva/
15日で終わっちゃうんだよね。急がねば。
166リンチ:02/03/11 12:13 ID:VsoF07vf
夢かもしれませんが、何か?
167ポールスン:02/03/11 13:23 ID:ThLGfi3e
この「マルホランドドライブ」を見たあとに
過去のリンチ作品を知りたくなり、「ツインピークス」などを見ましたが

「ローラパーマ最後の7日間」は共通する摩訶不思議なシーンは多いけれど
?×100乗って感じでサッパリでした^^;;;

「ロストハイウェイ」は、おおお、まさしくコレだ。
同じような、あの感覚。
DVD版では映画終了後に自動的に本編が再スタートするように
プログラムしてあり、イキなはからいと感心。思わずニンマリ。

CMの「ニコレット」だっけ?
「禁煙しててもすいたいよう」のCM。
なんかリンチっぽいアングルで♪
168名無シネマさん:02/03/11 13:35 ID:iQUY/Q5C
>>167
ツインピークスのテレビ版の方は全部見た上で、
最後の7日間見ました?
169ポールスン:02/03/11 13:37 ID:YIhBks+t
>>137
 私は事前にパスワードの話題を知っていたので
 最後まで席を立たなかったけど、まさか、あからさまに
 あんなに巨大に表示されるとは思わなかった^^;

 もっとひっそりとさり気なくかなと・・・・。

 実はパンフレットにもパスワードの記載がありますね。
 共にカキコミにあったスペルとは違いましたが
 どちらでも入室出来ました。なーーーーんだ(笑
170ポールスン:02/03/11 14:01 ID:0J24nuYw
>>168
 もちろん、レンタル開始直後あたりの時期に
 何年前になるやら^^;;
 
 訂正
 >「ローラパーマ最後の7日間」
  「ローラパーマ最期の7日間」

 やっぱり向こう側の世界に対する表現は判り辛いように作ってある
 と思う。リンチ作品は好きなのもあれば、嫌いのもある。
 私は、リンチだからって全部好きにはならないし、
 リンチだから過去の作品が気になるのでチェックしてみる。

 「ローラパーマ最期の7日間」は大コケしたのは納得できる。

 「マルホランドドライブ」は、そーとーイイと感じました。
171名無シネマさん:02/03/11 14:15 ID:/0XO/Qey
「ローラパーマー最期〜」はかなりカットしてあるらしいですね。
実際はかなり長かったらしいです。
TVシリーズに出てた人達のほとんどが出演してたみたいです。
ただシェリリン・フェンとララフリンボイルはスケジュールでどうしても
参加できなかったらしいです。
ただオードリーは生前のローラとあまり親しくなかったということで
出番がなかったようです。
でもドナはローラの親友という設定だったので仕方なく他の役者を使ったと
いうことらしいです。
ノーカットで見たところでどこまで解釈できるかわかんないけど見てみたいです。

「マルホランド〜」ネタじゃないのでsageで。
172マジレス:02/03/11 14:20 ID:ljsm8BYt
>殺し屋に依頼する場面で注文を取りに来るウェイトレスの名札がベティだったこと。
>それが、リタが名札を見て…という場面に繋がっていることに一回目には気付かなかった


そこはボーっと見てても気づくだろ。おまえは10回以上見ろ。
173ポールスン:02/03/11 14:42 ID:Xngnex0Z
>>171
 ほー、はじめて知りました。
 ありがとうございます。

 ドナはニューリン見せるのが嫌で別女優を使ったかと思ってました^^;;
174名無シネマさん:02/03/11 15:27 ID:iQUY/Q5C
>>171
ララフリンボイルは当時カイルと付き合っていて、
映画でヌードがあるのがいやでカイルが出演させなかったと聞いてるけど。
175名無シネマさん:02/03/11 16:09 ID:LuDPa/3e
>172
映画を見る時、その雰囲気醸成に身を任せるよりもよりも、細部ばかりに気が回る
恐ろしく注意深い御方みたいだから、どのみち このスレを開いてキーボードを叩くなら
単なる嫌味を書くよりも、我々凡人には気付きようも無いがアンタなら気付く
ディテールについて書いてくださればよいものを・・・
176名無シネマさん:02/03/11 16:39 ID:LuDPa/3e
数年前にデイヴィッド・リンチ展に行った事を思い出した。
確か、「ロスト・ハイウェイ」の公開前に催されたんじゃなかったかな。

良くも悪くも変わらない、というか、同じ地点に留まり続けている人だなぁ、と
呆れつつも感心した記憶が・・・

それにしても、ある意味、集大成と言っていい「マルホランド・ドライブ」のような
映画を作ってしまうと、次にどう出るのか・・・
早く次回作情報が欲しいところです。

ところで、この人、今も拾ってきた犬の死体を冷蔵庫で保存してたりするのかな?
177名無シネマさん:02/03/11 18:18 ID:In/ZGEeA
>>170
「ローラパーマ最期の7日間」は傑作だよ!分からんからって貶すな!ヴォケ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:06 ID:q0dI1yu6
切ない映画過ぎてつらいな。
179171:02/03/11 20:04 ID:cR/2GSRs
>>174 >>173
ララフリンボイルの出演に関しては私が聞いた話では
「スケジュール上の都合」でしたが、実際はヌードがNGだったのかもしれないですね。
でも彼女が他の映画で脱いでるのを見たことがあるので
カイルがいやがったというのがホントかもしれないですねー。
180未来世紀ねこぢるドコイッタ:02/03/11 22:28 ID:EfDWE5nL
>>175
キミもボクも含めてご一緒に、オマエモナー
181名無シネマさん:02/03/11 23:04 ID:POhJr4uo
銀座もう終わっちゃうんだよね?
182名無シネマさん:02/03/11 23:13 ID:c3Rz24io
ナオミ可愛いぞ
あの死体は誰なん?
183名無シネマさん:02/03/11 23:14 ID:5VPzTnZ5
渋谷は4月5日まで
184名無シネマさん:02/03/11 23:29 ID:GzAKOnXQ
ところで、あの青い毛の女なにものなのよ
185名無シネマさん:02/03/11 23:39 ID:+/9xyH0c
リンチの音楽の使い方だけは凄い
あとは、ただのパラノイア
自己完結できない身障、
186名無シネマさん:02/03/11 23:41 ID:1Cqjs5fb
>>185
パラノイア 意味を知れ!
自己完結 したら困るだろ!
187名無シネマさん:02/03/11 23:58 ID:dbuWeZDt
出来てないから、パラノイアだろ
って
もっとレスを好意的に理解しなさいよ
ま、いいけど
188名無シネマさん:02/03/11 23:58 ID:pelThghb
前半だけでなく後半のカミーラが登場する場面もダイアンの妄想。
ダイアンは完全な狂人。
189名無シネマさん:02/03/12 00:05 ID:yAMXKqB2
鎖骨美人ナオミ
190 :02/03/12 01:00 ID:mpvwcKv9
公開一ヶ月で打ち切りか‥映画館の関係者リンチがアカデミー取ってから
またやんなよ!しかしマルホはほぼ口コミだけで広がってるな。
アメリやメメントのせいで有名な単館系でやれなかったのが唯一の悔やみだな。
191名無シネマさん:02/03/12 01:02 ID:OMSzYrLg
女優を目指すベティが老夫婦と出会う、これが現実。
前半は婆さんの想像。後半は爺さんの想像。
これをタクシーの中で笑いながら語ってた。
192名無シネマさん:02/03/12 01:13 ID:6eEauB8+
>>191
ジルバ大会に老夫婦がいたのは何故?
193名無シネマさん:02/03/12 01:29 ID:na+dnng+
老夫婦はゴブリン
194名無シネマさん:02/03/12 01:33 ID:6eEauB8+
>>193
出た! ゴブリン君(w
195クーパー:02/03/12 01:46 ID:8I4Jduuh
ダイアン!
196名無シネマさん:02/03/12 01:48 ID:7THbW9QK
ゴブリンって・・
197名無シネマさん:02/03/12 01:48 ID:na+dnng+
ブルーボックスはパンドラの箱。
198  :02/03/12 01:56 ID:mpvwcKv9
>>197
違うよ毒ガスが入ってるんだよ。ホントだよ!
199名無シネマさん:02/03/12 01:58 ID:na+dnng+
リンチの映画はダークファンタジー
現実的に考えると矛盾だらけ。
ファンタジーと思えば疑問はすぐに解決。
200  :02/03/12 02:00 ID:mpvwcKv9
>>199
ロードオブザリングやハリポタと同じだね!
201名無シネマさん:02/03/12 02:01 ID:6eEauB8+
ブルーボックスは不気味な浮浪者が持っていた、ただの箱。
202名無シネマさん:02/03/12 02:03 ID:6eEauB8+
前半部分が主人公のアタマの中に存在するファンタジー。
203名無シネマさん:02/03/12 02:03 ID:na+dnng+
「ワイルドアットハート」を見れば彼の趣味のファンタジー嗜好がわかる。
TV版ツインピークスを見ればオカルト好きの趣向が分かる。
それらを踏まえて考えればリンチの映画はリンチ流のダークファンタジーと分かる。
204名無シネマさん:02/03/12 02:03 ID:8I4Jduuh
ファンタジーなんだろうか・・
謎かけがっかして、結局完結できない作家と言うイメジが強い
アイデアは豊富なんだろうが、それをまとめられないヤツ
だが、音楽のセンスは最高
205名無シネマさん:02/03/12 02:05 ID:6eEauB8+
ロストハイウェイを見れば、前半部分が主人公のアタマの中に存在する
ファンタジーだと分かる。
206名無シネマさん:02/03/12 02:06 ID:8I4Jduuh
ついで、それを客の感性想像力にゆだねるのは
たんにクリエイターの力量不足、若しくはなんらかの欠如
の様におもふ、
イメージだけを訴える広告屋と同じ
207名無シネマさん:02/03/12 02:07 ID:na+dnng+
>>200
そう、リンチ流のね。
彼の場合は現実のものを用いてそれらを表現するので普通の人は分かりずらい。
明らかにそれと分かる表現はしない。メイクや異次元世界や死後の世界など。
208名無シネマさん:02/03/12 02:11 ID:6eEauB8+
>>204
いや、ファンタジーではないと思う。
209名無シネマさん:02/03/12 02:12 ID:na+dnng+
>>208
ファンタジーだよ。現実にありえるわけねぇw
210名無シネマさん:02/03/12 02:15 ID:6eEauB8+
リンチ作品は表現が奇抜で謎めいているのでファンタジーのように
見える作品もあるが、現実的な(超自然的ではない)ストーリーの
作品が多い。
211名無シネマさん:02/03/12 02:17 ID:na+dnng+
>>210
そりゃストレイトストーリーだけだよw
212名無シネマさん:02/03/12 02:17 ID:6eEauB8+
>>209
後半は現実、前半はダイアンの夢ということだよ。
213名無シネマさん:02/03/12 02:18 ID:6eEauB8+
>>211
イレイザーヘッドから見直した方がいいぞ(w
214名無シネマさん:02/03/12 02:19 ID:na+dnng+
なんでもかんでも夢でかたずけるなよ。
215名無シネマさん:02/03/12 02:19 ID:na+dnng+
>>213
イレイザーヘッドからファンタジーだよ。
216名無シネマさん:02/03/12 02:20 ID:6eEauB8+
>>214
なんでもかんでもファンタジーにするなよ(w
217名無シネマさん:02/03/12 02:21 ID:+fEgfUik
エレファントマンって実話じゃなかったのか?
218名無シネマさん:02/03/12 02:21 ID:na+dnng+
>>216
ファンタジーだからしょうがねぇべw
219名無シネマさん:02/03/12 02:24 ID:6eEauB8+
>>215
イレイザーヘッドは奇形児の父親になった男の話だよ。
現実的だろ。
220名無シネマさん:02/03/12 02:27 ID:YqQ7VrqC
この映画、
いわゆる謎解き物に近い形をとっている様に見える(終盤で一気に謎が解かれていく)
が、ダイアンの視点でダイアンを追っている映画。
上手いね、すげー上手い。
でも、スターウォーズのような単純な話しか理解できない
人たちを切り捨ててる。
冷たいね。
221名無シネマさん:02/03/12 02:29 ID:8I4Jduuh
象頭は、確かに現実だったね
だけど二つの山頂あたりからは、個人の世界感(ヒッキー)色
が強くなったような、ただそれを映像美と優れた音楽
あと、豊富な伏線(完結しない)で補っている
逝ってみれば、ananとかの雰囲気をプロデュースする
トレンドセッター(死後)みたいな気がしてならない
222名無シネマさん:02/03/12 02:29 ID:na+dnng+
>>219
あのオープニングはなんだよ。ファンタジーだろ。
あんなイカレタ家族があるわけねぇw
ラジエーターの世界はファンタジーじゃねぇかよ。
現実的な話しの中にファンタジーを盛りこむのがリンチ。
そして、ファンタジーのそれとは分かりにくい。現実のものを用いるから。
223名無シネマさん:02/03/12 02:35 ID:8I4Jduuh
確かに、単純な話ではない(超個人的ヒッキー世界だから)
だけど、理解できないのが当たり前(ストーリーは破譲してるから)
切り捨てられるのは素直な人、理解したつもりになる人
は死刑と同じベクトルを持つ人若しくはいわゆる厨房のような
気がしる
単に、不思議な雰囲気を楽しむ映画、作家
224名無シネマさん:02/03/12 02:36 ID:YqQ7VrqC
ファンタジーな現実  ブルーベルベット
生々しい現実     マルホランドドライブ
225名無シネマさん:02/03/12 02:37 ID:6eEauB8+
>>222
>あのオープニングはなんだよ。ファンタジーだろ。
>あんなイカレタ家族があるわけねぇw

死に際のフラッシュバック。

>ラジエーターの世界はファンタジーじゃねぇかよ。

その通り。その場面は主人公の妄想だから。ただし、妄想の場面がある
からと言ってファンタジーということにはならない。
ストーリー自体は現実的。

>現実的な話しの中にファンタジーを盛りこむのがリンチ。
>そして、ファンタジーのそれとは分かりにくい。現実のものを用いるから。

現実的な話しの中に夢や妄想を盛りこむのがリンチ。
そして、夢や妄想とは分かりにくい(場合が多い)。
現実のものを用いるから。

226名無シネマさん:02/03/12 02:38 ID:na+dnng+
>>224
マルホもファンタジーだよ。
227名無シネマさん:02/03/12 02:38 ID:YqQ7VrqC
映像美がとにかく見所、雰囲気がなんといってもすばらしい
とか言う奴は、

理解してねーだけ。
228名無シネマさん:02/03/12 02:41 ID:na+dnng+
>>225
妄想や夢じゃないよ。ファンタジーだよ。
お前ファンタジーが嫌いなのか?
229名無シネマさん:02/03/12 02:42 ID:YqQ7VrqC
>>226
ファンタジーといわゆる現実、足してほんとの現実
これが生々しかった、と思う。
230名無シネマさん:02/03/12 02:42 ID:6eEauB8+
>>226
マルホは、ハリウッドを夢見てカナダの田舎から出てきた女の
哀しい末路を描いているんだよ。現実的だろ。
231 :02/03/12 02:43 ID:mpvwcKv9
ファイナルファンタジーと同じだよね。
232名無シネマさん:02/03/12 02:44 ID:+fEgfUik
ってゆーか各人の「ファンタジー」と「夢や妄想」の言葉の定義がずれてるのか?
233名無シネマさん:02/03/12 02:45 ID:6eEauB8+
>>228
じゃあ、マルホがどういうストーリーなのか、あなたなりの
解釈で具体的に説明してみて。
234名無シネマさん:02/03/12 02:45 ID:8I4Jduuh
ま、それは個人の問題だね>理解
結論はムチャクチャなんだから>それも咀嚼できる?
それを、あとはどう理解しようが個人の勝手でしょう
それを、どうこうは言いません
ただ、私刑(さっき間違えた)の良いところ(悪いところ?)
は、いわゆる雰囲気造りの凄さ。というのが言いたかっただけ
235名無シネマさん:02/03/12 02:46 ID:na+dnng+
>>230
だから現実的なものも盛りこんでるよ。そしてそれに彼流のファンタジーの味付けをするのが
リンチ。
236名無シネマさん:02/03/12 02:50 ID:YqQ7VrqC
定義とかそれぞれよくわかんねーけど
夢って言って問題ないだろ。

なんでシレンシオで泣いたんだよ

自慰で泣いたんだよ

ということで。
237名無シネマさん:02/03/12 02:52 ID:na+dnng+
>>236
ただ単に夢じゃないんだよ。ファンタジーも盛りこんであるんだよ。
238名無シネマさん:02/03/12 02:54 ID:YqQ7VrqC
>>237
どういう意味で「ファンタジー」という言葉を使っているのか
教えてください。
239名無シネマさん:02/03/12 02:55 ID:6eEauB8+
>>237
じゃあ、マルホがどういうストーリーなのか、あなたなりの
解釈で具体的に説明してみて。
240名無シネマさん:02/03/12 02:56 ID:na+dnng+
>>238
ダークファンタジー
241名無シネマさん:02/03/12 02:57 ID:YqQ7VrqC
>>240
藁た
242名無シネマさん:02/03/12 02:57 ID:2WAU5CLF
単語の解釈も個人によって、またバラバラかもしれない(w
俺的には、ファンタジー=夢想、つまりはディズニーランド(極論)
夢と言うのは納得できる、それも彼の個人世界
243名無シネマさん:02/03/12 02:59 ID:2WAU5CLF
それを、観客がどう思うのかは人それぞれ
ただ、理解できたと言うのは良くわからない
共感できたと言うべきだと思う(何度もうるさいけど)
244名無シネマさん:02/03/12 03:01 ID:YqQ7VrqC
>>242
彼?彼女?
僕なりにがんばってみると、

寝てるときの夢
描いてる夢

両者の違い、という事?
245名無シネマさん:02/03/12 03:03 ID:2WAU5CLF
夢想というか、理想だな
ちょと言葉が悪いが
夢とういのは白昼夢、妄想の意味です
246名無シネマさん:02/03/12 03:04 ID:na+dnng+
夢は否定しない。いや寧ろリンチは夢が大好き。
夢だけじゃなく、ファンタジー要素やオカルト要素も悲惨で悲しい現実物語の中に
盛りこんでいる。シュールリアルズムやフリークス趣味コメディーやミュージカルなども。
色んなものの混ぜ合わせがリンチ映画。
247名無シネマさん:02/03/12 03:06 ID:6eEauB8+
>>246
で、マルホがどういうストーリーなのか、あなたなりの
解釈で具体的に説明してみて。
248名無シネマさん:02/03/12 03:08 ID:YqQ7VrqC
>>243
理解、と言ったのは極端に言うと2時間がただのシーンの断片の集積に、見えない
ということ、それだけです。誤解あったらすいません。
共感、する必要はないとおもう。抱く感情こそ人の自由だとおもう。

僕が思うのは最低限共有できる理解というものがあるだろう、ということ。
249名無シネマさん:02/03/12 03:18 ID:na+dnng+
>>247
あんさんもしつこいね〜w
じゃ、答えるよ。答えはメール欄
250名無シネマさん:02/03/12 03:21 ID:6eEauB8+
>>249
答えになってないよ。マルホがどういうストーリーなのか
具体的に説明して、と言ってるでしょ。
251名無シネマさん:02/03/12 03:29 ID:YqQ7VrqC
>>250
ダークファンタジー

、と思ってるんだよきっと。
馬鹿がばれるからいやだってさ。可哀想だからそのへんで、ね。
252名無シネマさん:02/03/12 03:31 ID:na+dnng+
>>250
わかったよ。じゃメール欄見て。
253名無シネマさん:02/03/12 03:32 ID:na+dnng+
>>251
バカもの!
254名無シネマさん:02/03/12 03:32 ID:6eEauB8+
>>251
そうします(w 
255名無シネマさん:02/03/12 03:34 ID:6eEauB8+
>>253
もういいよ、ゴブリン君。
256名無シネマさん:02/03/12 03:36 ID:na+dnng+
>>255
なんなんだよー!
漏れの解釈はふくろうはふくろうでない。ってこと。
257名無シネマさん:02/03/12 03:43 ID:6eEauB8+
ゴブリン君は無視することにして(w

ファンタジーな解釈でもひとつ。
ダイアンのアタマには超自然的な魔物がすみついていて、ダイアンの
精神世界に影響をおよぼし歪めていたのだ。

これなら、前半夢説とツインピークス的解釈が両立します。
258名無シネマさん:02/03/12 03:47 ID:na+dnng+
257
まーそういう解釈もありだな。
259名無シネマさん:02/03/12 03:51 ID:YqQ7VrqC
>>257
w ww
やっぱファンタジーって言う時のファンタジーってそれか。

ブルーボックスの封印が解け、暗黒世界の・・・ってことか。

ダークファンタジー。
260名無シネマさん:02/03/12 03:59 ID:6eEauB8+
>>258
オマエはまともに説明できなかったんだから、ちょろちょろ出てくる
なよ。ゴブリン君

>>259
>やっぱファンタジーって言う時のファンタジーってそれか。

たぶん。
261名無シネマさん:02/03/12 04:03 ID:na+dnng+
>>260
ハァ?
この掲示板は貴方のものですか?
262名無シネマさん:02/03/12 04:12 ID:2WAU5CLF
>>248
レス有り難う御座います、だけどこのレスはイマイチ意味がわかりません
シーンの断片に見えないというのは、少しわかりました。その辺が
私刑の旨さなんでしょう。
抱く感情は確かに言う通りだと思います、ただ、ストリーが超個人世界
と言う事は理解と言う言葉は違うと思いました、多分あなたは私刑(リンチ)と
波長が合うと言う事だと言う事でしょう、と言う意味で共感だと思いました
ダークファンタジーとは、ネガティブな意味であれば俺はわかりますが
この映画では不適切だと思います。と言うか日本での通常の認識では
エンターテイメント性を感じさせます(粘着で済みません)
263名無シネマさん:02/03/12 04:18 ID:YqQ7VrqC
人のこの映画の解釈で、??となる時がたまにあって気になっていたが、
ちょっと解った気がするよ、ゴブリン君。

夢の描き方が上手くて、また境界の引き方も上手くって、
それでこの痛々しいダイアンの物語に、独特なリアリティーを持たせることに成功している、
と思うんですが。

我々はまさに、現実に、夢を見る。

そう改めて思いました。
264名無シネマさん:02/03/12 04:21 ID:na+dnng+
>>263
ウマイ!
265なんだこの厨房共の会話は:02/03/12 04:24 ID:kYU4uJ/r
なんだこの厨房共の会話は
266名無シネマさん:02/03/12 04:24 ID:6eEauB8+
このスレで「ファンタジー」あるいは「ダークファンタジー」と言って
いるのは、超自然的な要素がストーリー展開になんらかのかたちで絡んで
いる、という意味で使っているのだと思います。たぶん。
267名無シネマさん:02/03/12 04:25 ID:na+dnng+
>>265
そりゃまさにオマエのこと
268名無シネマさん:02/03/12 04:27 ID:YqQ7VrqC
ゴブリン君の名付け親さん、まだ居る?
>>262これ解る?

超個人的世界、波長、ネガティブな意味でのダークファンタジー

これら全くわかんねーんだけど、解ったら教えて!
262さんも、教えて!
269名無シネマさん:02/03/12 04:27 ID:na+dnng+
>>266
正にそのとうり!
270名無シネマさん:02/03/12 04:29 ID:6eEauB8+
>>268
解りません。
271名無シネマさん:02/03/12 04:32 ID:2WAU5CLF
超自然といえば超自然かもしれませんが
自分の解釈は個人の妄想です。
と言うのは、私刑(リンチ)の作品はストリー云々、伏線云々では
ないからです(全て明快な結論は出ません、観客に押しつけます)
そこで、FFのような起承転結はありません、ではファンタジー
と言う括りはどうかと思います。私刑の作品は彼の妄想だけです
それを、構成のウマサ(いわゆる推理小説的要素)と雰囲気(美術センス)
そして音楽(素晴らしい!)でまとめる、いわゆるイメージセッター
(秋本康、つんく−極論)の作品だと思います(突っ込んでくらさい)
272名無シネマさん:02/03/12 04:32 ID:YqQ7VrqC
>>262
む、むつかしくってあなたの言ってることが
解りません、ごめんなさい。
273名無シネマさん:02/03/12 04:36 ID:na+dnng+
>>271
意味分からん。
274名無シネマさん:02/03/12 04:43 ID:YqQ7VrqC
>>271
なんとなく、ですがチョット解りました。
>妄想だけです
キッチリ観客を意識していると思います。「だけ」って・・・

>観客に押し付ける
この監督は
結論を与えるのではなく、観客を導くことをしようとしているように思います。
そう考えて観ると、単純な起承転結を与えられるより楽しめると思うんですが。

どうでしょうか。
275名無シネマさん:02/03/12 04:47 ID:2WAU5CLF
では、全て定説でかたずける狂人がいました
語弊があるかもしれませんが、この作品と言うか彼の
ファンは其れを信じている信者のようなものです
どう考えても意味不明なのに、何らかの魅力にとりつかれているだけ
だと思います。ただ、リンチのビジュアルの才能、音楽の才能は
凄いですが、前記は極論としてです
276名無シネマさん:02/03/12 04:49 ID:6eEauB8+
リンチ作品がわかりにくいのは、ある場面が夢や妄想だとわかっても、
その夢や妄想自体がどういう意味を持っているのか謎めいているから
だと思う。イレイザーヘッドやロストやマルホは、ストーリー自体は
シンプルなんで。
277名無シネマさん:02/03/12 04:54 ID:2WAU5CLF
なんか、粘着になってしまい済みません
でも、みなさんありがと
278名無シネマさん:02/03/12 05:00 ID:YqQ7VrqC
>>275
>どう考えても意味不明なのに
そんな事ないと思う。周到にいろいろな形で、ヒントをばら撒いている。
逆にいうと、無駄なシーンがあまり見当たらない。もちろんちょっと解らないところもあるけど。

ただ、直接的に主人公に説明させたりしないから、
合う人合わない人っていうの、あるかもしれませんね。

あの業界ゴロ、インチキメガネデブはないでしょ。
279名無シネマさん:02/03/12 06:08 ID:l/m2C1VD
白を白いと説明するのに、反対色の黒を先に見せて
説明するやり方もあるだろ?
ただのやり方の問題に、振り回されていないか?

ローラーパーマーと同じく、哀れな末路を辿った
姉ちゃんの分かりやすい程悲しい物語だよ。
280名無シネマさん:02/03/12 09:11 ID:S1eW9NHJ
デイヴィッド・リンチ監督への質問大募集!
ttp://www.mulholland.jp/
281 :02/03/12 12:35 ID:mpvwcKv9
♪いんへぶーんえーぶりしんぐいずふぁーいん
282名無シネマさん:02/03/12 14:46 ID:ZKmvDv17
結末は読者にゆだねる型
「女か虎か」
「決断の時」

変な世界型
「函の中の失楽」
「ウロヌボスの偽書」

でで、隣地ファンにオススメ。スタンリイ・エリンの「鏡よ、鏡」
確かこれにもオナーニが重要な役割を!!
283名無シネマさん:02/03/12 15:54 ID:YqJGcpbH
スレチガイだったらもうしわけないんですけど
いくら映画の最後にでてきたパスワード入力しても
違いますってでるんですー、みなさんはちゃんとはいれましたか?
284MOIXIOM:02/03/12 18:32 ID:nfZR7QOt
っていうかさ、この板初めて来たけど、君らそろいもそろって
イカレ・ヱ・ポンチなんだね。○穂あんま騒がれてるから昨日
観にいったよ。別に過去のリンチ映画観てる俺敵にはそんなショッキング
な作品でもなかったな。みんな虎ノ門だかなんだかの影響受けて「わっかんな〜い」
連発してたけど、俺全部わかりました。
みなさん細かい意味を議論して一生懸命無駄骨折ってるようですが、
リンチに意味など求めるのがハナからの間違いです。
聴きたいことあったら何でもきいちくり。
全部答えてやるから。
285名無シネマさん:02/03/12 19:03 ID:6rqXoeU6
(´_ゝ`)フーン
286名無シネマさん:02/03/12 20:31 ID:4bPrstgy
青髪の人はなにもの?
なぜシレンシオといっているの?>284
287名無シネマさん:02/03/12 20:42 ID:veM29gib
もうすぐ上映終わり?>新宿
288名無シネマさん:02/03/12 20:59 ID:Dq6sOr18
女の子ってあんなにゴシゴシオナーニするの?
289MOIXIOM:02/03/12 21:42 ID:nfZR7QOt
本人が自覚してるかどうかは別としてある種リンチってシュー
ルリアリストの子孫だよな。


スターを夢見てハリウッドへ来たものの、全然パッとせずに
精神を病んでいく大安の現実と、願望やら成功への強迫観念
やらが入り混じった彼女の妄想に飲み込まれ精神的に破滅する
というのがこの映画の基本的なプロットである。
誰でもわかるが、この二項対立が基本的なストーリーだろう。
その際夢と現実の違いを明確に際立たせてもっとスッキリした
形で観客に物語を提示する方法もあるのに、なぜリンチはあん
な手の込んだ謎めいた見せ方をするのか? 
実は井筒監督を始め、観客が期待するような意味などありはしない。
リンチ本人に訊いたって意味なんか説明できるはずはない。理屈で
作る人じゃないからな。
意味不明だから価値なしかというと、それもまた違

ハッタリ、小細工というのでもない。
290 :02/03/12 21:45 ID:k+6cOOxZ
今日新宿で観てきた
村上春樹っぽいと思った
291名無シネマさん:02/03/12 22:38 ID:YHLP1kcU
最後で青髪の人は、
劇場で暴動が起きるとこまるので
ああ言ったのかなぁ?
292要約すると:02/03/12 23:38 ID:+y+m+xYn
スターを夢見てハリウッドに上京した少女が
先輩女優にたぶらかされ
レズに走り
どこまでも堕落していく話。
293名無シネマさん:02/03/13 00:10 ID:KtdCTZwf
仕事にも愛にも破れた女性が自分の狂った精神世界の中に迷い込むお話。
294名無シネマさん:02/03/13 00:14 ID:2YblbsqT
約20年位前、『マルホランド・ラン』というカー・アクション映画があったが
誰か憶えていますか?
295名無シネマさん:02/03/13 00:16 ID:8KgRIw39
後半のローラは顔がパンパンに張ってて萎えた。
296MOIXIOM:02/03/13 01:04 ID:QeJPPGHV
途中で出てきた「青い鍵」なんかは妄想と現実の間の扉を開く
という象徴性を付与されてるんだろうが、謎めいたディテール
すべてに意味があるわけではない。
作った本人に明確な意図がないんだから、観客はどうにでも解釈
できる。冒頭のまゆげ男の夢の話などは意味ありげだが、井筒監督
が言うような意味での理屈などないんじゃない?。

言葉や理屈では表現できない、リンチ独自の内的ビジョンだかオブセッション
だかがあって、どの映画でも彼はただそれを表現することで吐き出そうとしてい
る。
そもそもがそういう人だから、理詰めで考えてわかったような気になるほ
うがおこがましい。要するに、リンチ映画は理屈ではなく感覚で
観るものであると。究極の右脳映画なんだな。で、リンチはリンチ一流
のやりかたで芸術家だよ。人を煙に巻くだけのペテン師ではない。(多少
その要素もあるか。)

>291
ごめん、青髪ってどんなんだっけ? 思いだせない。
297名無シネマさん:02/03/13 01:07 ID:i4VjsXV8
観てきました、1回目なんで整理もつかない状態。
ピストルを打った瞬間と車が衝突した瞬間が交錯して
ダイアンの夢の中にカミーラが入りこんでしまうって感じ?
2時間ちょっとの映画だったけど、それは一瞬の事だったの?
夢の中と現実の世界にあるブルーの鍵の意味の違いは?
イカン、もちっとゆるりと考えてみます。
298MOIXIOM:02/03/13 01:16 ID:QeJPPGHV
リンチ映画とスティーブエリクソンの小説ってイメージの暴れ方
がかなりダブるとこあんね。
299名無シネマさん:02/03/13 01:23 ID:8KgRIw39
>青髪
一番最後で「シレンシオォォ」
300名無シネマさん:02/03/13 01:24 ID:aiGk3Vt9
あのノーブラの娼婦の人って、
「ショーガール」にもチョイ役で出てたよねぇ?
301名無シネマさん:02/03/13 01:25 ID:uom/IYR3
っていうか、まんま、サンセット大通りじゃん
302名無シネマさん:02/03/13 01:28 ID:O9muX00Q
44 :名無シネマさん :02/03/05 01:20 ID:vHHpfEor
現実部分でダイアンは、殺し屋との殺人謀議を眉毛男に聞かれてしまった
かもしれないと思い、現実逃避したいダイアンは夢の中で、眉毛男にまった
く違う話をさせ、あげくにショック死させた。目撃者は消せ、という感じで。
303名無シネマさん:02/03/13 01:42 ID:O9muX00Q
>青髪の人

青髪の人は「イレイザーヘッド」のラジエーターの中のコブ女みたいな
役割だと思うけど、「何者?」と聞かれると難しいなあ。
304名無シネマさん:02/03/13 01:47 ID:uom/IYR3
青髪の人って、映画を見てる観客かな
305名無しシネマさん:02/03/13 01:48 ID:1AqyXe4h
>>300
主役の男を寝取る新人ストリッパーだっけ?(自信ナシ)
どこかで見た事あるなぁ〜って思ってたけど、そうだったんだ!
306名無シネマさん:02/03/13 01:49 ID:XO8TAbXY
MOIXIOM
真性馬鹿。

>作った本人に明確な意図がないんだから、観客はどうにでも解釈
>できる。
意図があろうがなかろうが、解釈は為される。全てに言える事。

>すべてに意味があるわけではない。
意味を与えるのは我々観客でもあり、作り手の特権ではない。

>要するに、リンチ映画は理屈ではなく感覚で
>観るものであると。
感覚で表現されたものであろうが、理屈であろうが、
我々は解釈し、そして感じる。
そもそもこの馬鹿言ってる自分が中途半端に理性的。

再提出!!
307名無シネマさん:02/03/13 01:59 ID:XO8TAbXY
留年!!
308名無シネマさん:02/03/13 02:00 ID:XO8TAbXY
除籍処分!!
309名無シネマさん:02/03/13 02:05 ID:O9muX00Q
青髪の人は桟敷から、マジシャンがベティのいる世界がまやかし(夢)で
あることをばらそうとしているのを悲しそうに見ていたよね。
310名無シネマさん:02/03/13 02:09 ID:XO8TAbXY
>>309
青髪の彼女が、一番解っていたような・・・
見渡せる場所にいたしね、しかも観客席を。
311名無シネマさん:02/03/13 02:40 ID:jk8b69Rt
あげ
312名無シネマさん:02/03/13 07:09 ID:ftERFVgj
>>282
『鏡よ、鏡』は確かに近いかもね。
死にぎわの「走馬灯」小説だし。
313真性馬鹿:02/03/13 07:39 ID:QeJPPGHV
>306
意図があろうがなかろうが、解釈は為される。全てに言える事。

なら俺の発言もその解釈の一つじゃねえの?目くじらたてんなアホ


意味を与えるのは我々観客でもあり、作り手の特権ではない。

HAHAHA! TEXT論真に受けてんじゃねえぞ。
おもい上がるのもほどほどにしような。少なくともてめー
のようなノータリンには
そんな特権なし!! っつーかあっても剥奪するだろ。


留年!!

除籍処分!!

私刑!!
314 :02/03/13 11:36 ID:mVbc597P
まあまあマターリいきましょうや町内会長。
315名無シネマさん:02/03/13 14:25 ID:h3ez9NYb
会長?
大神源太会長!!
316(=゚ω゚)ノ いよぅ、まった?:02/03/13 20:35 ID:8MvYdAhA
>目くじらたてんな

認めちゃったんだ、間違い。(;д;)エーン

>HAHAHA! TEXT論真に受けてんじゃねえぞ。
>おもい上がるのもほどほどにしような。少なくともてめー
>のようなノータリンには
>そんな特権なし!! っつーかあっても剥奪するだろ。

この手の馬鹿特有の
感情丸出し猛反撃。
ホームラン!!!

だ か ら 、
書き直せっての!


(´ー`)┌ ヤレヤレ...
317名無シネマさん:02/03/13 21:41 ID:oVJcWI26
この映画を見て思ったこと。
役者の演技にすべて「仕組まれ感」があった。
例えばダイナーの裏に誰かがいるといった男は
後半にもちょっと出てくるが、なんだか含みのある表情。
で、現場でいちいち役者に演技をつけたという感じがしない。
要するに、作品を見るとわからない部分が多い(おれは)が、
出演者は知っていた、台本には監督の意図がすべて書かれていた
と解釈できる。
そうは思いませんでしたか?
逆にいえば、監督が意図を明かさなかったら、あるいは意図なんて
そもそもなかったのだとしたら、出演者のあの「統一感」が説明できません。
緻密に構成されていて、読み解くことができる映画ではないでしょうか。
318 :02/03/13 23:08 ID:6F9npt69
なんかこのスレ読みにくい書き込みばっかだな。
319:02/03/13 23:20 ID:IpdkQuiX
確かにリタはいい女だった。
320D・リンチ:02/03/13 23:27 ID:nowU6wnt
>ある種リンチってシュー ルリアリストの子孫だよな。
ある種あなたも・・・

>要するに、リンチ映画は理屈ではなく感覚で 観るものであると。
要するに、おまえはヴァカであると。

>リンチ本人に訊いたって意味なんか説明できるはずはない。理屈で
>作る人じゃないからな。
よくご存知で、って君と何処で会ったっけ?

>リンチはリンチ一流 のやりかたで芸術家だよ。人を煙に巻くだけのペテン師ではない。
>(多少その要素もあるか。)
お褒め頂いて光栄です。

昔の私、今の現実の君たち
トビすぎだね、絶対。
321_:02/03/13 23:30 ID:gv6daLcl
>>317
リンチの事を買かぶりすぎ。
あいつは映画を絵画と同じように考えてる。
基本的には意味なんてない。
でもそれがリンチの魅力。
322真性馬鹿:02/03/13 23:57 ID:QeJPPGHV
>320
>ある種リンチってシュー ルリアリストの子孫だよな。
ある種あなたも・・・

 WAHAHAHA! いえいえ、こちらこそお褒めいただいて光栄です。
シュールリアリストだなんて、トンでもない。

>要するに、リンチ映画は理屈ではなく感覚で 観るものであると。
要するに、おまえはヴァカであると。

要するに、そういうあなたはカチンコチンの理屈屋であると。
にしても理屈屋のわりには・・・・だがなぁ。

>よくご存知で、って君と何処で会ったっけ?
忘れたんか?
>(多少その要素もあるか。)
お褒め頂いて光栄です。

いえいえ、こちらこそ。

>昔の私、今の現実の君たち
トビすぎだね、絶対。

誰かこのつたない文章翻訳してもらえませんか?

323名無シネマさん:02/03/14 00:15 ID:alV+M7pB
リンチの映画と村上春樹や竹本健治の小説を比較する人がいるけれど、
似ているといえばむしろ奥泉光のほうだと思う。
324(=゚ω゚)ノ いよぅ、まった? :02/03/14 00:17 ID:ZLls9LDl
>トビすぎだね、絶対。

これ解らないとシュールレアリストじゃないんじゃ?

あと「>」使うべし。
325名無シネマさん:02/03/14 00:20 ID:CQ6KiafT
>>323
俺はリンチに近いのは赤川次郎だと思うが。
326名無シネマさん:02/03/14 00:22 ID:ZLls9LDl
村上春樹と比較する人、よく居るの?ほんとに?
どこでつながるのかよく解らないのだけれど、
ひょっとして「tvぴーぷる」?
327名無シネマさん:02/03/14 00:23 ID:MYjT3uv/
なんか、おもしろそな話してんねぇ
シュールレアリスト?

俺は、庵野の同類だと思うが。
ハゲ害?
328名無シネマさん:02/03/14 00:25 ID:alV+M7pB
>>326
今はちょっと探せないけど、過去ログとかで見た気がする。
俺もどこが似てるかさっぱりわからない。
329真性馬鹿:02/03/14 00:29 ID:wp3E7zCY
>324
そうなんか?

最もリンチに近いとみなされる作家が誰かっつったら、一般的には
バリギフォっしょ。がしかし、実は罵詈ギフォより断然スティーブ
エリクソンなのである。(トムエリクソンというのもいるが、これは
PRIDE戦士なので悪しからず)
そんなリンチなエリクソンの中で最も肌触りがエリクソンに近いのが
「ルビコン・ビーチ」。そして次点が「黒い時計の旅」
そこんとこヨロシク!
330名無シネマさん:02/03/14 00:30 ID:ZLls9LDl
庵野・・・
あの人は結局なんだったのだろう・・・?
331名無シネマさん:02/03/14 00:35 ID:ZLls9LDl
>>329
あらら、じぇんじぇんわかりません。

小説家、よく解らないので。
一般的な「くくり」で言うとどの辺になるんでしょうか。
332名無シネマさん:02/03/14 00:35 ID:MYjT3uv/
>>330
パラノイア

リンチが作家??
そう言う認識かー、ヤツはビジュアルクリエイター
選曲家、提起しか出来ない人格破壊人間、分裂病の気アリ
333名無シネマさん:02/03/14 00:35 ID:CQ6KiafT
>>329
エリクソンをリンチなんかと一緒にすなや。
おまえって本当に馬鹿だね。
334名無シネマさん:02/03/14 00:37 ID:07eVIPxY
つーか、青髪の女は誰なのよ
335 ◆kZMLETxw :02/03/14 00:37 ID:QrP7EEkn
リンチは自分をピカソに準えている。
336名無シネマさん:02/03/14 00:39 ID:ZLls9LDl
>>329
今思ったんですが、
あなたはもともとそういうしゃべり方なんですね。

僕が勝手に
横柄だと、思ってしまっていたような・・・
337名無シネマさん:02/03/14 00:40 ID:MYjT3uv/
ピカソかー
なんかわかる気がしる
音楽感性のあるピカソ
でも、政治思想はないなってことで所詮エンターテイメントの人なのか
338真性馬鹿:02/03/14 00:48 ID:wp3E7zCY
>333
>エリクソンをリンチなんかと一緒にすなや。
>おまえって本当に馬鹿だね。
そう?分裂気味なところはよく似てるだろ。
作品を作る過程で当初のプロットを歪めたり壊したり
するところなんかもよー似てるの思うが、何か?

エリクソンのどの辺りがリンチよりエライのか
あんたの意見聞かせておくれ。
339名無シネマさん:02/03/14 00:54 ID:ZLls9LDl
>政治思想はないなってことで所詮エンターテイメントの人なのか。

皆さん質問。
突っ込むのもだっりーよ、と思ったんですが、
突っ込むべき?
340真性馬鹿:02/03/14 00:55 ID:wp3E7zCY
突っ込んだら?
341名無シネマさん:02/03/14 01:00 ID:ZLls9LDl
>>340
よーし。

政治思想のどの辺りがエンターテイメントよりエライのか
あんたの意見聞かせておくれ。

っつーか、意味わかんねーyo! 政治板逝けっつーの!



慣れない事はするものではありませんね。
342名無シネマさん:02/03/14 01:04 ID:fmKPTegy
あ、それ俺
いやー、所詮ってのが逝けなかったみたいね
スマソスマソ、エンターテイメントの人なのね
あと、謝るのもだっりーが、〜板に逝け
とか逝ってると厨かなとか思うyo
ま、いろんな意見があるっつーことで興味がなければ
流してくらさい
343真性馬鹿:02/03/14 01:12 ID:wp3E7zCY
そんなことより君ら聞いてくれ!
今俺タバコすおうと思ったんだが、何気にタバコきらしてて。
で、ちょっくらタバコ買いにひとっ走りしてくるんだけど、
ロストハイウェイ経由で行くべきか、それとも丸穂ランドドライブ
を通っていくべきか。どっちが近いかな?
344名無シネマさん:02/03/14 01:15 ID:fmKPTegy
うーん、確かダブルRダイナーで売ってたyo
345名無シネマさん:02/03/14 01:33 ID:gNiP7EMs
ベティとリタが17号室に行き死体を発見する。
現実には、
ダイアンが17号室に戻ってきて青い鍵を見つける。

このふたつは、ダイアンの精神世界と現実で同時に起こっている
ような気がする。
346名無シネマさん:02/03/14 01:35 ID:07eVIPxY
今週で終わりか・・・
347名無シネマさん:02/03/14 01:39 ID:OYLW+DN6
>>346
渋谷は4月の上旬までとか。
348名無シネマさん:02/03/14 01:42 ID:gNiP7EMs
眉毛男の場面は前半が夢であることを暗示するための伏線でしょう。
それ以上の意味はないが意図的な場面だと思う。
349 :02/03/14 02:39 ID:/VqfBbYs
【俺の解釈】

公式BBSで暴言吐く奴は2ちゃんねら
350このシリーズ流行るか!?:02/03/14 02:42 ID:/VqfBbYs
【俺の解釈】

やたら長文でストーリー解釈する奴は「分かってるつもり君」「知識ひけらかし君」
友達にはなりたくない
351リンチの様なセンスはないが付き合って:02/03/14 03:06 ID:Tjs4p0Ak
【織れの解釈】
2chで暴言吐いて煽るのは、リア
2chに来てるヤツは友達はいない
352名無シネマさん:02/03/14 03:12 ID:7ughygdf
解釈するのは、解釈するのが楽しいからだよ。
353名無シネマさん:02/03/14 03:20 ID:nEd0SXc6
>>350
【俺の解釈】

こーゆー事言う奴、素直に受け取れない奴は友達ができることはない。
354名無シネマさん:02/03/14 03:23 ID:nEd0SXc6
>>351
【俺の解釈】

2chに来て「2chに来てる奴は」云々ぬかす奴は
大分頭が足りない。
355名無シネマさん:02/03/14 03:24 ID:Tjs4p0Ak
うーん、それはそうだろうが
君、ちょっと読解力が足りないみたい
356名無シネマさん:02/03/14 03:26 ID:OYLW+DN6
シレンシオ・・・
357名無シネマさん:02/03/14 03:27 ID:nEd0SXc6
>>355
???
というと?
358名無シネマさん:02/03/14 03:28 ID:Tjs4p0Ak
あ、そう
ま織れの文章力が足りないみたいね
359名無シネマさん:02/03/14 03:31 ID:nEd0SXc6
>>358
???
というと?
360  :02/03/14 03:36 ID:Ur4WiaqP
この映画の真の理解者は実はDOM君たちだったりして‥。
黙して語らず。

などと言ってみる。 しれんしお〜
361  :02/03/14 03:37 ID:Ur4WiaqP
>>360
あ、間違い

DOM君=ROM君

ね。
362名無シネマさん:02/03/14 03:46 ID:7ughygdf
前半部分(夢)が無意味ではないのは、前半(夢)と後半が、
相互に補完しあってストーリーが読み取れるようになって
いるからで、
例えば、現在のダイアンがおそらく娼婦のたぐいでろうと
解るのは前半部分があるから。
363名無シネマさん:02/03/14 03:58 ID:7ughygdf
「マルホ」に政治思想はないと思うが、ハリウッドの光と影を
描く、という側面をもっていると思う。
364名無シネマさん:02/03/14 04:01 ID:7ughygdf
リンチ作品に意味があるかどうかは、見る側の人生経験や価値観に
左右される。
例えば「マルホ」の場合、ダイアンと同じような挫折を味い、
しかも現実逃避してしまった経験のある人には意味のある映画だ。
365名無シネマさん:02/03/14 04:06 ID:Yt1/Jy2u
現実逃避か・・リンチそのものだな(w
でも納得するよ、リンチは基本的にパラノイアだと思うから
個人世界を描く。ハリウドの〜はまさにその通りだと思う
彼個人が直面してんじゃないか
366名無シネマさん:02/03/14 04:12 ID:Yt1/Jy2u
も、ね
うるさがたが多いから・・
367  :02/03/14 05:00 ID:Ur4WiaqP
リンチってプチ電波系だよね。電気系っていったほうがいいかな?
電気を人工的なものの象徴として使ってるんだと思うんだけど。
天然でやってるとすると怖いかも。ボブも電気なんだよね。

えぇ〜〜〜〜れくとりぃぃぃしてぃぃぃぃ〜〜〜(アワアワアワアワ)
368名無シネマさん:02/03/14 10:14 ID:4QJD1jtd
>>167
>CMの「ニコレット」だっけ?
>「禁煙しててもすいたいよう」のCM。
>なんかリンチっぽいアングルで♪
たばこおやじ最高!!
369たばこおやじ:02/03/14 10:59 ID:GzvfWzcO
吸いたくなるマンという名前があるので、
そう呼んでくれ!

ニコレ〜〜〜〜ット!!!
370名無シネマさん:02/03/14 11:24 ID:4dgvulUz
この映画って半券で観た半券も使えますか?
つまり、3回めも1000円で観れますか?
3回みたいです。
371名無シネマさん:02/03/14 12:11 ID:jiDg3cVp
>>367
人工的なものじゃくて、超自然的(幽霊やUFOなど)な現象として表現してるんだよ。
煙もそう。エクトプラズムとか。
オカルトのアイテムを使うのが好きなんだよ。
372名無シネマさん:02/03/14 14:48 ID:F98yDzOq
前スレがDAT落ちしてるよ〜
どれくらいで読めるようになるんだ?
ああイライラする。
前スレ読んでから2回目観たいのに。
373名無シネマさん:02/03/14 22:48 ID:fj2iqoaF
アゲ
374名無シネマさん:02/03/14 22:59 ID:yeHl8Tag
16日から始まる「寵愛」も見たい〜
375教えて!:02/03/14 23:21 ID:Wgsy6B6E
公式ホームにパスワードを打ち込んでも何もならないよ!何故?
376名無シネマさん:02/03/14 23:43 ID:kwGykKN7
>>375
今行ってみたけど、ちゃんと入れたよ。
377名無シネマさん:02/03/14 23:58 ID:rhNhsT4S
>>375
bettyかritaでは入れるでしょ
378  :02/03/15 00:06 ID:CgG+v5LD
>>371
ボブは電気的なものだってなんかのインタビューでリンチ自身が言ってたよ。
まああのおっさんの言うことだから後付け感はいなめないが(w


>>368
あのたばこ男ジャック・ニコルソンにクリソツだと思わない?
まさか本人じゃないよな。
379 :02/03/15 00:07 ID:CgG+v5LD
>>371
ボブは電気的なものだってなんかのインタビューでリンチ自身が言ってたよ。
まああのおっさんの言うことだから後付け感はいなめないが(w


>>368
あのたばこ男、ジャック・ニコルソンにクリソツ。
380名無シネマさん:02/03/15 00:13 ID:15CYgzSB
パスワードの綴りはbettyではなくbetteyだから気をつけて
381名無シネマさん:02/03/15 00:16 ID:PYvB4cr/
bettyでもはいれます
382教えて!:02/03/15 00:28 ID:ybzGByco
「betty」って打ち込んだけど何にもならないよ!
打ち込んだらどうなるの?何か変化があるの?
映画評論家の今野のレビューのパート2から見れないよ! 
383名無シネマさん:02/03/15 00:30 ID:PYvB4cr/
ritaをいれてごらん
384名無シネマさん:02/03/15 00:47 ID:g3TjIhqw
マフィア組織が最重要と思ってた。

途中まではドラマとして作ってたんですか。
まとめきれてない感がある。もうすこしうまくやれたんじゃないかと思う。
面白いけどね。
385ローラ・エレナ:02/03/15 00:50 ID:PYvB4cr/
「私は夢と幻想の物語だと思うわ。
私がはじめて観た時は、前半がダイアンの夢だと思った。
だけど、ダイアンに殺されかかったカミーラの夢という
人もいるの。映画のラストで、カミーラを殺すため
にダイアンは殺し屋を雇うでしょ? 
それで殺されかけたカミーラが昏睡状態の中で
見る夢、って。あるいは監督役のアダム・ケシャーの夢、
という人もいるわ。アダムが思い描く善と悪、男性的な面、
女性的な面。それを2人の女性が象徴している、という解釈ね。
本当にいろんな解釈があるわ。千差万別よ」
386?�??} ◆AKO.sTTs :02/03/15 00:50 ID:DCXFsixt
見てないから分からないけど(URLなくした)
あそこFlash使ってたよね?
パスワード入れるのがFlashで作ってあるなら
バージョンが古くてスクリプトが動かないとか。
387名無シネマさん:02/03/15 00:54 ID:g3TjIhqw
質問
なんで最初にカミーラは殺されそうになるのか。
388名無シネマさん:02/03/15 00:56 ID:g3TjIhqw
ドラマとして作ってるから前半部分を説明し切れてない。
389名無シネマさん:02/03/15 01:02 ID:6R+dJPPu
>>375
WindowsでIEは大丈夫でしたが、Macでしょうか?
390名無シネマさん:02/03/15 01:04 ID:pXYcrNvJ
やっぱあの映画はラストと頭がつながってるなぁ。
シレンシオを頭につないでもいいかなぁ。
391 :02/03/15 01:21 ID:CgG+v5LD
>>389
半角小文字?
392 :02/03/15 02:16 ID:LIHT2+WP
やっぱり広くうけるとリンチ映画らしくないな、いい事なんだろうけど
ストレイトは置いといてリンチ汁丸出しの今回のが
いっちゃってるじゃなくて難しいって言われ方なのは
やっぱり判ってなくても判った様な気がする所なんだろうな
393名無シネマさん:02/03/15 02:54 ID:rDgVv95e
>>392
はぁ?
394名無シネマさん:02/03/15 03:04 ID:jD2c7Zrd
劇場から帰る時、自分のバッグにブルーボックスが入ってないか確認しないとね。
395  :02/03/15 03:09 ID:CgG+v5LD
俺はずーっと前半部分みたいな世界を楽しみたいな。
ダンとかカウボーイとか浮浪者とかMR.ロークみたいな妖しいあっち側の人間たちが
いっぱい出てくるリンチワールドにずっと浸っていたい。でもこの映画のつらいところは
ブルーボックスで現実世界に引きずり戻されるところ。
396名無シネマさん:02/03/15 03:59 ID:IrZcekLL
>>395
本当に不思議で面白いのは、両方の世界が存在する事だと思う。
ブルーベルベットでも違う形で、両方の世界(の同時共在)を描いていたけど。

それに、後半部分がなければたまにこのスレで言われるような、
雰囲気だけが云々、って言われてもという気がする。

何が一番上手いって
両方の世界の、

境界の繋げ方。
397名無シネマさん:02/03/15 05:50 ID:9YhHsuCx
>>387
「カミーラ」じゃなくて「名無しのリタ」だけど、夢の中で何故リタが
殺されそうになるかというと、現実世界でダイアンがカミーラを殺そうと
しているから。
398怒窮鼠猫を噛む:02/03/15 07:11 ID:9joE3pHQ
監督の家はいかにもカリフォルニアという感じだった。「刑事コロンボ」に出て
くる犯人が住んでいるような家だった。シャマラン監督の映画に出てくるフィラ
デルフィアの雰囲気とは全然違う。
399名無シネマさん:02/03/15 11:42 ID:O24RvMZ1
>>378
霊現象とかって電気的や電波的なものの一種として考えられてるよ。
だから同じ意味。
エジソンって最初死んだお母さんと話す為に霊通信として電話を考えたらしい。

光って粒子でもあり、波でもある。みたいな見方捉え方によって変わってくるみたいな感じ。
リンチの映画もテーマも見方捉え方によって人それぞれ変わってくる。という意味。

ボブは超自然的現象の悪霊や悪魔的なものでもあり、その人のダークサイドでもある。
リンチって物理学とかも好きみたいな発言してるよね。
400名無シネマさん:02/03/15 13:51 ID:H5AiWdj3
>>334
つーか、青髪の女は誰なのよ

浮浪者です
401名無シネマさん:02/03/15 15:29 ID:oNCLY167
>>397
でも、結局、名無しのリタは助かるんだよね。
なのに、ダイアンの元には殺しが成功したブルーキーが届け
られた。ってのが不可解。
402名無シネマさん:02/03/15 15:52 ID:fT49fnJz
>>365
東浩紀の読みすぎ
403名無シネマさん:02/03/15 15:54 ID:Vx8dvAcH
ウェイターさん綺麗だった
404名無シネマさん:02/03/15 16:32 ID:UZMIRrif
オレもウェイターさんがイイ
405名無シネマさん:02/03/15 18:10 ID:jD2c7Zrd
>>401
助からなかったっちゅうのは無し?>リタ
死んだけど精神だけがダイアンの作り出した世界に迷い込んだみたいな。
406405:02/03/15 18:12 ID:jD2c7Zrd
>>405
リタじゃなくてカミーラだね。
407名無シネマさん:02/03/15 19:32 ID:WDbF78DC
オレもウェイターさん(´Д`)ハァハァ
408名無シネマさん:02/03/16 01:43 ID:TupVvH43
前半部分を後半部分で説明しきれてないと思う。
マフィア組織とかカスティリオーネとかとても気になるぞー。
なんでドラマにしなかったんだー。全部せつめいしてくれよ。
パイロット版以降はちょっとあせりすぎな感が。
409名無シネマさん:02/03/16 01:51 ID:TupVvH43
ところで前半にダンがウィンキーズで席を立ったあと食べ物が消えてるのはなぜ。
リタがブルーキューブに入る前にベティが消えてるのはなぜ。
私は、「トラブルに巻き込まれている」というセリフが気になるんですが。
410名無シネマさん:02/03/16 02:00 ID:ZyCCPiL3
「I've Told Every Little Star」の前に唄われた
「なんとか16」をサントラに入れてほしかった。
411名無シネマさん:02/03/16 02:00 ID:BuCWdjAf
>>401
リタが助かるのは、ダイアンがカミーラ殺害を依頼したものの、
カミーラをまだ愛していて殺人が失敗に終わって欲しいという
矛盾した気持ちのあらわれ。

この時点でダイアンはまだ17号室に戻ってきておらず、青いカギ
も見つけていない。

412名無シネマさん:02/03/16 02:04 ID:BuCWdjAf
>>408
>マフィア組織

マフィアを操っている椅子に座っている小人は、ダイアンの分身。

カスティリオーネって何だっけ?
413名無シネマさん:02/03/16 02:08 ID:BuCWdjAf
>>409
>ところで前半にダンがウィンキーズで席を立ったあと食べ物が消えてるのはなぜ。
>リタがブルーキューブに入る前にベティが消えてるのはなぜ。

現実ではなく夢だから。

>私は、「トラブルに巻き込まれている」というセリフが気になるんですが。

誰が誰に言ったセリフだっけ?
414名無シネマさん:02/03/16 02:20 ID:qaZQSavf
いかれた婆さんがベティに対して(というかリタに). 途中で管理人になだめられながら.
「巻き込まれている」じゃなくて 「巻き込まれる」 だったような気が..
415名無シネマさん:02/03/16 02:51 ID:i4W6S5Lj
わからないことが多すぎて、夢見がわるい。
以下ご意見賜りたいのですが・・・
1、ベティと飛行機に乗り合わせていたとおもわれる老夫婦は偶然にのりあわせてた人達?
2、まゆげの男はどうして唐突にでてくるの?真っ黒い男は何者?
3、ダイアンが殺しを依頼してた男って、どうして話の途中に男ひとりとデブ女と
  そうじしてた男殺してたの?なりゆきで殺したの?
4、カウボーイは幽霊? 
全部ダイアンの夢だから?のひとことでかたずくこと?
416名無シネマさん:02/03/16 03:13 ID:p4Nju5Ur
1. この老夫婦はダイアンの両親でしょ。
2. まゆげ男はダイアンのカミーラ殺し依頼をウィンキーズでたまたま聞いてしまった人
  真っ黒い男は死神のメタフォア―でしょ。
3. あれは成り行き。あのシーンは唯一観客が笑えるシーン。
4. カーボーイはダイアンのピンプ

前半の出場人物はすべて実際にダイアンと関わりのあった人達。しかし前半では全く違うキャラで登場。
その理由は前半シーンはダイアンの夢(妄想)だから。
417名無シネマさん:02/03/16 03:15 ID:BuCWdjAf
>>415
1、老夫婦は現実世界ではダイアンの両親だと思うが、夢の中では
  ベティと同じ飛行機に偶然にのりあわせてた人達。

2、
>まゆげ男
現実部分でダイアンは、殺し屋との殺人謀議を眉毛男に聞かれてしまった
かもしれないと思い、現実逃避したいダイアンは夢の中で、眉毛男にまった
く違う話をさせ、あげくにショック死させた。目撃者は消せ、という感じで。

>真っ黒い男
ウィンキーズで、ダイアンがカミーラ殺害を殺し屋に依頼した
あと(眉毛男に会話を聞かれてしまったかもしれないので精神的
に動揺している)、裏の路地であの浮浪者に出くわしビビッた。
ブルーボックスは、そのとき浮浪者が持っていたただの箱。
そのときの印象が強烈だったので、夢の中に出てきたのでは。

3、
>ダイアンが殺しを依頼してた男って、どうして話の途中に男ひとりとデブ女と
>そうじしてた男殺してたの?なりゆきで殺したの?

殺し屋が誰かに依頼された殺人を実行した。デブ女と掃除夫は殺人に巻き込まれた。
殺し屋が夢の中でドジなのは、殺人を依頼したものの失敗に終わって欲しいという
ダイアンの矛盾した感情のあらわれ。

4、カウボーイは、たぶんポルノ風俗産業を裏稼業にしているヤクザな人物。
  幽霊じゃないよ。
418名無シネマさん:02/03/16 03:18 ID:TupVvH43
>>416
カウボーイがパーティーにいるのはおかしくないかな。
後半アダムのパーティーにいるんだよ。
419反町たかし:02/03/16 03:18 ID:6EOKk+xH
>410

http://www.davidlynch.de/mdsoundtrack.html
ここにMP3で置いてあるポイズン。
420名無シネマさん:02/03/16 03:20 ID:BuCWdjAf
>>414
なるほど。どうも。

>>409
トラブルとは、ダイアンが殺人を依頼するために用意した大金に
関係があると思う。たぶんダイアンは、あの金を盗んで手に入れた。
421名無シネマさん:02/03/16 03:22 ID:TupVvH43
>>412
カスティリオーネはエスプレッソをはくひと。
パーティーに出席。
マフィアのぼす=ダイアン か、考えもしなかった。
422名無シネマさん:02/03/16 03:25 ID:TupVvH43
>>420
後半殺しを依頼するとき、ダイアンの持ってたかばんには
札束が1つしかなかったと思うんですが。
423名無シネマさん:02/03/16 03:25 ID:BuCWdjAf
>>418
芸能関係者のパーティにヤバイ関係の人がいてもおかしくないと思う。
424名無シネマさん:02/03/16 03:26 ID:TupVvH43
>>423
あの風貌でかい?
425名無シネマさん:02/03/16 03:28 ID:BuCWdjAf
>>422
だから、その札束1つを盗んで手に入れたと。
426名無シネマさん:02/03/16 03:31 ID:BuCWdjAf
>>424
そうそう、あの風貌で。別におかしくない。
427名無シネマさん:02/03/16 03:32 ID:TupVvH43
>>425
どのような推測ですか?
詳しく聞かせてください。
私はなけなしの身銭と思った。
428名無シネマさん:02/03/16 03:34 ID:BuCWdjAf
>>427

>>409から読み直して。
429名無シネマさん:02/03/16 03:36 ID:TupVvH43
自分はいかれた登場人物が、ばしばしでてくる前半
が好きなんだけど、後半はいまいちやないかな。
ドラマとしてもっとじっくりやって欲しかったと思わん?
430名無シネマさん:02/03/16 03:39 ID:BuCWdjAf
>>421
なるほど、カスティリオーネ=エスプレッソ男ですか。
何者かな? よく解らない。というか、あまり気にしてなかった。
431名無シネマさん:02/03/16 03:43 ID:TupVvH43
>>430
相当好きなんですが。
432名無シネマさん:02/03/16 03:49 ID:RT4jkRup
>>419
ありがとう!
凄くうれしいよ!
433  :02/03/16 03:52 ID:88zOhfnT
なんでダイアンが部屋を交換したのかわからんチン。

あと、ダイアンがしばらく行方不明だったのもどこへいってたかわからんチン。

そんなとこかな後わからんのは。
434名無シネマさん:02/03/16 03:56 ID:TupVvH43
>>419
神だね。
サウンドもいいんだよ。オープニングからね。
435  :02/03/16 04:08 ID:88zOhfnT
sixteen reasons歌ってる女の人の顔作りもんみたいでコワイ‥
436名無シネマさん:02/03/16 06:01 ID:GTHYVWjs
>>433
たぶんダイアンは殺人を依頼したあと、そのまま行方をくらますつもり
だったのが、アタマがいかれて妄想世界に突入してしまったため、
ふらふらと17号室に戻ってきてしまったのだと思う。

リタとベティが17号室にやってくる→ダイアンが17号室に戻ってくる。
17号室で死体を発見する→17号室で青い鍵を発見する。
リタが叫ぶ→ダイアンが叫ぶ。

それで、12号室の女は「あー、ダイアンが戻ってきたんだわ」と思い、
翌日荷物を取りに来た。


部屋を交換した理由はわからん。
437名無シネマさん:02/03/16 06:31 ID:OBIF8HsP
>>427
>なけなしの身銭

金があるなら(生活費がまだ残っているなら)、カウボーイのところに行き
娼婦に身を落としたりしないと思う。

夢の中でリタが大金を持っていたことも、ダイアンの金が盗んで手に入れ
たものであることを連想させます。
438名無シネマさん:02/03/16 06:37 ID:OBIF8HsP
ルースおばさんの友人の変な女が、自分の部屋に誰かがずっといる、
みたいなことを言うが、このセリフは、カウボーイかカウボーイの手下、
あるいは刑事が、17号室に張り込んでいてダイアンを待ちかまえている
に違いない、というダイアンの不安感を意味しているのでしょう。
439名無シネマさん:02/03/16 17:06 ID:ICUkYG8x
カウボーイがポン引きとすると、パーティのシーンの説明がつきにくいので
自分としては、カウボーイはたんにパーティによばれたゲストって考え。
ダイアンはそもそも職業的娼婦までは、いっていなかったかもしれない。
ただ映画関係者とは役をとるために頻繁に寝ていただろうから、そのへんの
後ろめたさが夢の中では売春婦というかたちに投影されていた。
もってたお金はおばさんの遺産の残りで、それまでは遺産を切り崩して
細々やっていたとか。
440名無シネマさん:02/03/16 23:46 ID:qHvuI4MP
>>439
>カウボーイがポン引きとすると、パーティのシーンの説明がつきにくいので
>自分としては、カウボーイはたんにパーティによばれたゲストって考え。

カウボーイがダイアンを起こしにくる場面があったよ。
マフィアとつき合いのある芸能人も実際にいると聞いたことがあるけど、
プライベートなパーティにそういう人種がきていても不自然ではないような。

>ただ映画関係者とは役をとるために頻繁に寝ていただろうから、そのへんの
>後ろめたさが夢の中では売春婦というかたちに投影されていた。

ダイアンのセリフによると、カミーラの紹介で端役をもらっていたと。

441名無シネマさん:02/03/17 00:01 ID:XcnqeiCE
カウボーイが登場する演出に気をつけて見てれば、リンチのお得意の演出効果が
見て取れる。
そう、あの電気がパチパチなって、突然現れる。消えるときも然り。
あの描写でカウボーイがボブ系キャラだと判断できる。ま、いわゆる悪霊系(邪悪な存在)ですな。
監督に忠告してたのは、ダイアンのように死を選ぶか、それとも言う事を聞いて奴隷と化すかと言う事。

ダイアンを起こすのはカウボーイ。ここにカウボーイが何者なのか分かる。そう、悲惨なダークサイドの案内人なのだ。
442名無シネマさん:02/03/17 01:24 ID:FOKVyoqL
>>441
>監督に忠告してたのは、ダイアンのように死を選ぶか、
それとも言う事を聞いて奴隷と化すかと言う事。

どのような解釈?詳しく聞かしてほい。
443名無シネマさん:02/03/17 01:27 ID:q9HXZ3nV
ダイアンの夢の中のケシャーはダイアン。

ダイアンの夢の中で、ケシャーがムキムキ男に妻を寝取られる場面は、
現実世界で、ダイアンがケシャーにカミーラを奪われることを投影
している。

ダイアンの夢の中で、ケシャーの貯金が無くなってしまう場面は、
現実世界で、ダイアンの生活費が尽きてしまったことを投影している。

ダイアンの夢の中でカウボーイがケシャーに言うセリフ
「成功すれば、もう1度、オレに会う。失敗すれば2度会うことになる」
の意味は、
「(ダイアンが)女優として成功すればカウボーイとは、パーティで1回
会うだけ。女優として失敗すれば、娼婦として働くときに、もう1回、
カウボーイに会うことになる」。

ダイアンはケシャーの自宅のパーティで初めてカウボーイに会い(ある
いは見かけて)、その後、娼婦になるときにカウボーイに再び会う
ことになった。
444名無シネマさん:02/03/17 01:36 ID:q9HXZ3nV
ダイアンの夢の中で、カウボーイがケシャーにいうセリフ
「人の態度はある程度その人の人生を左右する」の意味は、

おそらく、ボブ・ブッカー監督に身体を求められて拒絶した
ため、オーディションで脇役にされてしまったことを指す。
これが転落人生の始まり。

想像だが、ベティがオーディションを受ける場面のスケベそうな
主演男優が現実世界のボブ・ブッカー監督なのでは。
スケベ男優が「今度は痛くないようにするから」とかなんとか言っていた
ので。
445通りすがりの丸太おばさん:02/03/17 01:42 ID:4eog0xbE
>>443-444
なるほど。
446 :02/03/17 01:44 ID:fsIbzcoY
>>443
ちょっとこじつけが強いかな。

カウボーイについてりんちはインタビューで言ってたんだが、あるインタビューでは
カウボーイがとある店に入ってきてしゃべったセリフを書きとめたと言っていた。
違うインタビューではカウボーイはリンチの創造物だと言っていた。
そしてリンチがカウボーイのセリフをしゃべって誰かが筆記したと言ってた。

447名無シネマさん:02/03/17 01:50 ID:q9HXZ3nV
>>446
前半がダイアンの夢であるにも関わらずケシャーの場面が多いのは、
夢の中のケシャーにダイアンが投影されているから。
448名無シネマさん:02/03/17 02:39 ID:ORd2i4ki
さっき見てきました。

既出かも。↓・・・長文スマソ

「青」は世界の境界の象徴。「窓」や「空」。それを示す記号のようなもの。

普段はそれぞれに分別を持って整然として乱れることのない別世界を
意のままに往来したいという欲望に取り付かれた人がデビッド・リンチ。

監督が作品世界に用意した境界は2つの属性を持つ。---関係の多重性。
一つは「平行的境界」で、前半と後半の2つが別々に成り立っている世界。
もう一つは「入れ子的世界」で、夢を現実が内包する世界。

どちらも我々が普段何となく捉えている世界観ではあるが、
それを突き詰めて考える機会もなければ、その必要もなく過ごしている。
しかしこの作品を観た後では、いかに我々を取り巻く世界を理解することが
困難なことであるかと思い知らされる。


上の方の質問にあった青い髪の人物は、(私の解釈では)
その世界間の関係を更に多重化させる役目。
つまり、単に物語の「前半世界」と「後半世界」だけでなく、
我々観客の住む世界をも作品世界の一部に取り込もうとした。
鍵と箱だけではそれは難しい。
黒いカーテンの部屋や、後半に出てくる小人たちも、"ダイアン−ベティ"世界を
客体化させる重要な要素。

英語で"Silence"とは言わずに、敢えてスペイン語で"Silencio"と語らせたのは
世界の多重性を表現した手段の一つ。
あの劇場の観客はベティー&リタであり、我々観客でもあるということ。
カミーラがラテン系であることは、異世界は侵食可能であるというメッセージとも受け取れる。
「劇中世界」と「劇の外の世界」もまた、パラレルでもあり、
ネストされてもいて、更にそれぞれが侵食しあったりしている
というのがこの作品全体を取り巻く世界観。


デビッド・リンチは飽く迄自分の解釈する世界をリアルに再現しようとしたのだろう。

「マルホランド・ドライブ」は、世界の構造に対する問いかけ、
異世界を往来する試み、そのような作品だと思う。
449 :02/03/17 03:03 ID:JG4Dz9UZ
kyoumitekitasaikouzettaiDVDkauzoeeeee!!!!!
450名無シネマさん:02/03/17 03:07 ID:XcnqeiCE
>>448
その解釈イイ!
451名無シネマさん:02/03/17 03:07 ID:7pV/BRLV
みた。
恋人にふられて、泣きながらオナニーした事がある
マトモな大人なら、結構わかる映画だと思った。
ロストハイウェイよりは、全然わかりやすかったよ。
アレは、ドグラマグラかい!とか思った。
452名無シネマさん:02/03/17 03:10 ID:XcnqeiCE
>恋人にふられて、泣きながらオナニーした事がある
(・∀・)イイ!
453名無シネマさん:02/03/17 03:16 ID:ORd2i4ki
>>450
本気で?
だと嬉しいが。 w
454名無シネマさん:02/03/17 03:22 ID:XcnqeiCE
>>453
本気でジョ〜ランド〜♪
455名無シネマさん:02/03/17 06:36 ID:GlRTlYCX
オーディションの時の、相手のオヤジ俳優の口が臭そうで、
そればっかり気になって、あの場面の面白さを味わえなかった。
456名無シネマさん:02/03/17 09:12 ID:ZI9f6RDE
>>448
すごいな。頭が弱い私にはさっぱりわからん。
自分だったら見ても無駄かな・・・
457 :02/03/17 12:33 ID:fsIbzcoY
>>448
リンチ自身も思いつかないようなすばらしい解釈!
458名無シネマさん:02/03/17 17:59 ID:VSCVu69m
この映画ヘルレイザーの続編じゃないのですね
誰だ変なこと言ったのは
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
459このスレの解釈のまとめ :02/03/17 18:23 ID:H/cSGoJF
ダイアンはカミーラへの恋にも仕事にも破れカミーラ暗殺を計画。
前半のベティとリタの話は、ダイアンの願望や幻想が渦巻いた
妄想。青い箱はその妄想の箱。


1、老夫婦
 夢の中の老夫婦はベティと同じ飛行機に偶然にのりあわせてた人達。
現実世界ではダイアンの両親。最後で希望に満ち溢れる両親と現実の
ダイアンの対比が残酷。

2、眉毛の幻覚男
 現実部分でダイアンは、殺し屋との殺人謀議を眉毛男に聞かれてしまった
かもしれないと思い、現実逃避したいダイアンは夢の中で、眉毛男にまった
く違う話をさせ、あげくにショック死させた。目撃者は消せ、という感じで。

3、真っ黒い男(浮浪者)
 ウィンキーズで、ダイアンがカミーラ殺害を殺し屋に依頼した
あと(眉毛男に会話を聞かれてしまったかもしれないので精神的
に動揺している)、裏の路地であの浮浪者に出くわしビビッた。
ブルーボックスは、そのとき浮浪者が持っていたただの箱。
そのときの印象が強烈で夢の中に出てきたので。
その青い箱が現実と妄想の結節点。浮浪者は死神。

4、殺しのシーン
 殺し屋が誰かに依頼された殺人を実行した。デブ女と掃除夫は殺人に巻き込まれた。
殺し屋が夢の中でドジなのは、殺人を依頼したものの失敗に終わって欲しいという
ダイアンの矛盾した感情のあらわれ。
460このスレの解釈のまとめ :02/03/17 18:24 ID:H/cSGoJF
5、カウボーイ
 ダイアンの夢の中のカウボーイは、たぶんポルノ風俗産業を裏稼業にしているヤクザな人物。
ダイアンの夢の中でカウボーイがケシャーに言うセリフ
「成功すれば、もう1度、オレに会う。失敗すれば2度会うことになる」
の意味は、ダイアンが女優として成功すればカウボーイとはパーティで1回
会うだけ。女優として失敗すれば、娼婦として働くときにもう1回
カウボーイに会うことになるということ。
 現実のダイアンはケシャーの自宅のパーティで初めてカウボーイに会い(ある
いは見かけて)、その後、娼婦になるときにカウボーイに再び会う
ことになった。  


6ケシャー(監督) 
 ダイアンの夢の中のケシャーはダイアン。
ダイアンの夢の中で、ケシャーがムキムキ男に妻を寝取られる場面は、
現実世界で、ダイアンがケシャーにカミーラを奪われることを投影
している。
ダイアンの夢の中で、ケシャーの貯金が無くなってしまう場面は、
現実世界で、ダイアンの生活費が尽きてしまったことを投影している。
ダイアンの夢の中で、カウボーイがケシャーにいうセリフ
「人の態度はある程度その人の人生を左右する」の意味は、
おそらく、ボブ・ブッカー監督に身体を求められて拒絶した
ため、オーディションで脇役にされてしまったことを指す。
これが転落人生の始まり。
想像だが、ベティがオーディションを受ける場面のスケベそうな
主演男優が現実世界のボブ・ブッカー監督なのでは。
スケベ男優が「今度は痛くないようにするから」とかなんとか言っていたので。

7、札束と変ななおばさん
 夢の中でリタが大金を持っていたことも、ダイアンの金が盗んで手に入れ
たものであることを連想させる。
ルースおばさんの友人の変な女が、自分の部屋に誰かがずっといる、
みたいなことを言うが、このセリフは、カウボーイかカウボーイの手下、
あるいは刑事が、17号室に張り込んでいてダイアンを待ちかまえている
に違いない、というダイアンの不安感を意味しているのでしょう。

8マフィア
 ダイアンの夢の中の小部屋にいるマフィアのボスの小人はダイアン自身。
 
9、劇場
 青髪は観客席を見渡せる桟敷から、マジシャンがベティのいる世界が
まやかし(夢)であることをばらそうとしているのを悲しそうに見ていた。
青髪の彼女が一番解っている。青髪はダイアンのわずかに残った理性の精神?
夢の中のはかない存在であることにさめざめと涙を流すリタの横で、
ベティは夢を破られる恐怖におののく。「すべてはイリュージョン!」という
シレンシオのMCの声がベティ/ダイアンにとってどれほど重々しく響いたことか。
そしてその手にいつの間にか、現実への扉ともいうべきブルー・ボックスが現れる。
 






461名無シネマさん:02/03/17 18:33 ID:H/cSGoJF
昨日板橋サティで見たがパンフが売切れだった。
パンフ★〜〜い。
都内の映画館いけば置いてあるかな?
462名無シネマさん:02/03/17 20:12 ID:OgN/7JMv
みんな、もうすでに何回もみてるようですね〜
ここで、いろいろ考えてから、
もう一回みにいこうかなと思ってます。
すっかり、この映画の虜です。
463名無シネマさん:02/03/17 20:29 ID:un7BifrM
今、都内では何処で上映してますか?自分で調べろって?
ハイそうします
464名無シネマさん:02/03/17 20:53 ID:pcZaTNbG
イザベラおばさんや、カイル美男子、に我慢し、
ローラだーんの、への字口に我慢し、
パトリシアさんは恐れ多かったが、
我慢した甲斐があった、ナオミさんはイイ。

無性に、セックスしたくなる映画だ。
(タケシ不倫問題もそうだが、映画監督は、良いよな。イイ女を
フィルムに捉えられて。)
465名無シネマさん:02/03/17 21:25 ID:hi7jDFwn
名古屋でやっと公開されたので見てきました。

ところで誰かフランスの公式サイトに掲載された
10個のヒントについて教えて下さい。

1.映画の始まりに特に注意。少なくとも2つのヒントがクレジットの前にある。
2.赤いランプシェードが出てくる場面に注意。
3.アダム・ケシャー監督が女優をオーディションしている映画の題名が聞き取れるかな?
4.交通事故は恐ろしい事件だ。この事故が起こった場所に注意。
5.誰が、何のために鍵を渡したのか?
6.バスローブ、灰皿、そしてコーヒーカップに注意。
7.クラブ・シレンシオでは、どんな感情が生まれ、つのって行ったか?
8.カミーラは、才能だけで成功したのか?
9.ウィンキーズの裏にいた男の周りに起こった出来事に注意。
10.ルースおばさんはどこにいる?
466名無シネマさん:02/03/17 21:43 ID:RvZ5qFYZ
あと、ダイアンの家に電話するシーン、まさか
ロストハイウェイの、ミステリーマンが出るんじゃないかと
ちょっと恐かった。

しかし、女性の美しさが、またエンドレスの世界に閉じ込めれれた
わけだ。
467名無シネマさん:02/03/17 22:19 ID:RvZ5qFYZ
「ロストハイウェイ」のスレで、ストーリーの辻褄あわせの詮索は
止めろ、としかられた経験あるが、この作品での辻褄合せの話題を
読んで、ロストファンの重鎮の当時の、怒りが、ようやくわかった。

みんな、一度は通過するから、批判するわけじゃないけど。
468名無シネマさん:02/03/17 23:28 ID:jeFafh1a
>467
そのもったいつけた言い方やめて
469名無シネマさん:02/03/18 09:33 ID:ojkHFSKq
このスレのおかげで、ほとんど解決できた。
ただマフィアのボスの小人は、「得体のしれない権力」の象徴だと思う。
主演女優が監督の意志で決定されない=実力で選ばれない、という構造が
落ちぶれたダイアンにとって都合のいい言い訳になっている。
もちろん、自分もカミーラのコネで端役をもらっていたわけだけどね。
470名無シネマさん:02/03/18 10:40 ID:QxfDEIuG
名古屋なので昨日見てきたんだけど,私の解釈は前半が現実で後半が夢だったんですが・・・。

クラブシレンシオで,リタの隣で見たベティの夢。その夢は,もしダイアンが死ななかったらという内容になっている。
リタがダイアンのところから持ち逃げした金のことでマフィアに殺されかけることはなくなっただろうし,
リタがカミーラのかわりにケシャーの映画に出演することができて,その結果ケシャーと恋に落ちる。
そしてダイアンは,マフィア(カウボーイ)絡みの金を使ってカミーラの殺しを依頼する・・・。
これがifの世界。

最後に煙が見えるのは,クラブシレンシオのMCの使ったマジックの煙。そこでベティは夢から醒めるって考えたんだけど・・

前半が夢ってのは,ドラクエ6みたいでマニア受けはするけど,なかなかすぐには納得できないよ〜。
471名無シネマさん:02/03/18 11:32 ID:0LmyNgsz
映画を見終わって、2度目みるときのネタバレ感。
とくにポルノを見終わっての、空しさというか、2度目は興
奮しないというガッカリ経験。

こういう経験を防止するための方策あるか?

それには、無理に、円環構造を持ってきて、物語の途中にエ
ンディングをもってくると同時に、
他方で、物理的なエンディングは、物語の途中にして、
観客を放り出す、という構造にするしかない。

<送信エラー??>
472名無シネマさん:02/03/18 11:33 ID:0LmyNgsz
円環構造への配慮を、「伏線」を交えて説明すると、

全部の伏線がつながる⇔円環構造の喪失となる。
<いくら時系列をいじってもね>

逆に言うと
円環構造の維持⇔一部の伏線はつながらない

となる。

だから、謎説きに精をだしても、円環構造の破壊
につながるだけで、空しい。

観客には、解釈は許されておらず、好むか好まな
いかの決定だけが求められている。
473名無シネマさん:02/03/18 11:34 ID:0LmyNgsz
僕は「好む」だ、もちろん。
474名無シネマさん:02/03/18 12:15 ID:/9wNDGT/
一見説明がつきそうで、よく考えるとオカルト
ソレがリンチ映画
475名無シネマさん:02/03/18 12:40 ID:QxfDEIuG
エスプレッソがまずくてナプキンに吐き出す。
レストランの裏に浮浪者がいる。
それだけの行為や出来事をあそこまでテンションあげて,コワく見せてくれる。

あれがリンチ映画の快感なんですよね。
476名無シネマさん:02/03/18 14:00 ID:0LmyNgsz
本作品のホームレス(やロストのミステリーマン)の存
在は、

たしかに、本筋には関係ないが、

観客に、本作が、直接的な時系列を無視していることを
視覚的に判らせるための道具としては、必要なんだろうな。
477名無シネマさん:02/03/18 14:47 ID:PY+DXy2B
昨日、近所のウィンキーズ行ったんです。ウィンキーズ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、
$2,66、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、2ドル66セント如きで
普段来てないウィンキーズに来てんじゃねーよ、ボケが。
$2,66だよ、$2,66。
なんか二人連れとかもいるし。
恋人二人でウィンキーズか。おめでてーな。
カミーラを殺して、とか言ってるの。
もう聞いてらんない。
お前らな、フランクリンの札束やるからその席空けろと。
ウィンキーズってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ウィンキーズの店の裏に座った黒顔と
いつ出くわしてもおかしくない、
ショック死するか否か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女・殺し屋は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、
隣の奴が、俺はこのウィンキーズに来たことがある、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、夢オチなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、夢の中で来た、だ。
お前は本当に夢の中でこの店の中に来たのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、夢オチって言いたいだけちゃうんかと。
ウィンキーズ通の俺から言わせてもらえば今、
ウィンキーズ通の間での最新流行はやっぱり、
頼んでも喰わない、これだね。
大盛りモーニングまる残し。これが通の食べ方。
大盛りまる残しってのは作る方は大変。
そん代わり何も食べない。これ。
で、それをベティに頼む。これ最強。
しかしこれをすると次からダイアンに
あっという間に片付けられるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、コーヒーでも飲んでなさいってこった。
478名無シネマさん:02/03/18 15:21 ID:dnPvKlGG
>>477
しょーもな・・・
479名無シネマさん:02/03/18 16:31 ID:t3w8Ij3i
>>477
頭どうかしちゃった?
480すねいく:02/03/18 17:25 ID:eMUEat1a
劇場で外人が笑ってた部分が気になる。
日本人には解らないジョークが会話の中にあるようです。
バイリンガル得意な人、教えてください!!
1、WINKIEにてまゆげ男が「笑うかもしれないけど…」のセリフで
2、ココのセリフ「カンガルーに庭を荒らされて…」
3、ベティ「カナダのオンタリオ出身…」
4、殺し屋と座ってるレゲエの会話「JOE食っていけるのか?」「不景気だ」
5、ベティ「(交通事故の)ACCIDENTが…」
6、カウボーイのセリフにケシャーが「SURE!」
7、ベティのオーディション時マネージャー?(男)「マーサには会ったね」
8、ベティがリタにカツラを被せ「よく似合うわ」
9、ダイアンが「YOU COMEBACK,CAMILLA」
どういう意味で笑ったのか知りたい。外人は3〜4人居たので勘違いで
笑ったのもあると思いますが…。特に1が知りたい。
481名無シネマさん:02/03/18 18:06 ID:0LmyNgsz
あの”まゆげ男”がジャック・ナンスの後釜として、
今後、リンチの作品、全作に出演するって本当ですか?
482名無シネマさん:02/03/18 23:14 ID:ojkHFSKq
>480
まず君の記憶力の秘密を知りたい。
483名無シネマさん:02/03/18 23:25 ID:kMu2C43e
映画館でメモってる奴
484名無シネマさん:02/03/18 23:34 ID:UCM17yaI
明日観に行ってきます。

すれ違いスマソですが、ちょっとお尋ねしたい。
大阪の人に聞きたいですが、ガーデンとパラダイス、
どっちがお薦めですか?
音とかスクリーンとか。
(ロケーションは無視で)
485名無シネマさん:02/03/18 23:36 ID:scJS7U1w
正直、ツマンナカタヨ。
ちゅうか、飽きた。リンチ。
486名無シネマさん:02/03/18 23:57 ID:toAvPgXa
ナオミの自慰シーンみても平気なんて、あるいみかわいそう。
487名無シネマさん:02/03/19 00:15 ID:nfE3jRUW
ナオミの自慰シーンみてティンコギンギンになりましたが何か?
488448:02/03/19 00:32 ID:hqUOf1im
>>484

パラダイスの方が良いと思われ、、、
ガーデンに比べてスクリーン大きいし、
音響もドルビーサラウンドだそうです。

実は、明日自分も再見する予定。
(ちなみに1回目と同じパラダイスに行く予定)
489名無シネマさん:02/03/19 00:38 ID:ggR1d70C
>>484

パラダイスのほうが良いかな
閉館するみたいだし、最後の思い出に
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1015725269/
490名無シネマさん:02/03/19 01:02 ID:71hWrJIC
>>470
>私の解釈は前半が現実で後半が夢だったんですが・・・。

前半が現実、後半がベティの夢だとした場合、
ベティが知らない人物である殺し屋、カウボーイ、眉毛男などがベティの夢に
出てくることはあり得ない。

だから「前半が現実、後半がベティの夢」説は成立しない。
491名無シネマさん:02/03/19 01:10 ID:VbLrKvGS
ウィンキーズの裏から出てくる顔は誰なの?
492 :02/03/19 01:19 ID:e5c5DcQP
>>490
>ベティが知らない人物である殺し屋、カウボーイ、眉毛男などがベティの夢に
>出てくることはあり得ない。

なんでだよ?主人公の知らないところで話が進むことなんてどの映画だってあることだろが。
つーかすでに、前半=夢のトリックにだまされてまともな思考も出来なくなってるのか?


>>477
まさかマルホスレで吉野家コピペが出るとは。ちとワラタ。
493名無シネマさん:02/03/19 01:30 ID:71hWrJIC
>>492
>なんでだよ?

「なんでだよ?」って、この程度の理屈も理解できないのか。
494名無シネマさん:02/03/19 01:34 ID:BQPcO4cM
前半の腐乱死体の解釈ですけど…

1.後半でのカミーラの死を暗示
  前半で腐乱死体を見たリタが恐怖する。
  よって、ラストのダイアンは自殺していない。
  →前半は気のふれたダイアンの妄想。

2.後半でのダイアンの死(自殺)を暗示。
  ラストで自殺→前半はダイアンの願望でねじ曲げ
  られた走馬燈(または自殺前の妄想)。
  腐乱死体の発見場所とダイアンの自殺場所が
  一致。
  前半の最後、カウボーイがダイアンを起こしに
  来るシーンとのつながりも納得いく。

3.両方の死を暗示
  腐乱死体はどちらにも似ていない
  (…それともどっちかに似てました?外人の顔って
  いまいち区別しづらくて)
  前半の解釈としては2.の走馬燈or妄想

の、どれかだと思うんですが、他の解釈ってあります?
個人的には1だと思うんですが。
で、黒い人(浮浪者)がダイアンなれの果てなの
かなと(笑

ちなみに紫の人って何を暗示してるんでしょうか。
誰か教えて下さい。
495名無シネマさん:02/03/19 01:47 ID:71hWrJIC
>>494
17号室に戻ってきたダイアンは、そこで青い鍵を見つけたに違いない。
死体が暗示しているのは青い鍵。

死体は、ローラ・エレナ・ハリングに見えたよ。
496494:02/03/19 02:02 ID:BQPcO4cM
>>495
腐乱死体=カミーラの死の暗示、だと死体の発見場所が
いまいち納得いかなかったんですが、腐乱死体=青い鍵
=カミーラの死だと、なるほど納得って感じですね。
(カウボーイの謎は残りますが…)
で、ラストのダイアンはどーなったんでしょうか?
497名無シネマさん:02/03/19 02:28 ID:71hWrJIC
>>496
ダイアンは最後に拳銃自殺したと解釈しています。

前半部分の挿入箇所は時系列でいうと、
ウィンキーズで殺人依頼→前半部分→17号室で目を覚ます〜拳銃自殺。
498名無シネマさん:02/03/19 03:15 ID:hqUOf1im
>>494
記憶では、あの腐乱死体はリタ/カミーラを強く匂わせながら、
どちらとも取れる演出をあえてしていたような気が。

髪が黒ずんだブロンズに見えたことを良く覚えてます。
何故覚えてるかというと、こういう理由です。

最初、体系がグラマラスだったので
死体=リタの連想が働いたが、髪の毛の色が解かった途端
その考えが一旦否定されてしまった。

それで、全然関係ない第3者か、ひょっとすると同じ髪の色のベティかも?
と思った。

ところがあまりに驚愕するリタの表情と、その後ブロンズのウィグを
つけたシーンでまた発想が元に戻った。

ところが良く考えてみると、後半に出てくるカミーラは完全な黒髪だし、
仮にウィグを付けていたとしたら、もっと浮いたような発色になっていると思った。

と、いうわけで、何故か印象に残っているのです。

つまり、あの死体はカミーラである可能性が強いながら、
どちらとも取れるのではないでしょうか?



それと、ダイアン自殺説ですが、これも曖昧な表現を
していたのではないかと思います。
確か、冒頭のシーンは、誰かがベッドに眠り落ちるような
一人称の視点で描かれていました。
いかにもこれから夢が始まるぞ、という具合に。
その描写の仕方が、あまりピストル自殺したような感じではなかったのです。
どちらかというと静かに眠り落ちるような雰囲気。
かといって、自殺の可能性は捨てきれませんが。

また、うがった見方かもしれませんが、ひょっとすると、
リンチ自身(あるいはプロデューサ側)が、テレビ放映の可能性を残すために
ストーリーの所々に含みを持たせているのでは?とも思うのです。
499448,498:02/03/19 03:42 ID:hqUOf1im
上のレス(>>412とか)読んでて質問なんですが、
あの小人の人ってマフィアのボス?

自分は映画製作会社のボスだと思ってるのですが。
だから会議室をモニター越しで見てるのではないでしょうか?
(それともあの会社がマフィアなのか?)

マフィアはカスティリアーニ兄弟の兄貴の方が牛耳っているのでは?

この2つの組織の力関係が不思議な感じだが。
表面上はマフィアが強くて、実質的には映画会社が上手、みたいな。
500494:02/03/19 03:55 ID:hsV0Uj4O
>>497
確かに、その時系列だとカウボーイの起こしに来る
シーンのつながりがすんなりいきますね。
だとすると、前半はダイアンの走馬燈では無く、夢
(願望を含んだ)で、腐乱死体=青い鍵=カミーラ
って事ですかね?

>>498
そーなんです。
なんか中途半端な髪の色してましたよね?

殺人依頼後のダイアンは、心のどこかで青い鍵が無い
ことを(殺人が失敗していることを)祈っていたため、
ダイアンの夢の中(前半部分)ではカミーラ/ダイアン
のどちらともとれるような、曖昧な形で腐乱死体が表現
されていたって事ですかね?

…う〜ん、やっぱりもう一度見に行って来ます。
501関東限定:02/03/19 04:10 ID:gv4n6Lu/
上映中
渋谷東急3(4/5まで・変更の可能性あり)
吉祥寺バウスシアター
横浜西口名画座(3/22まで)
マイカル松竹シネマズ本牧(3/22まで)
千葉劇場(3/22まで)

上映中・レイトショー
新宿スカラ
ワーナー・マイカル・シネマズ板橋
109シネマズ木場(3/29まで)

3/23(土)から
銀座シネパトス
502470:02/03/19 09:47 ID:xzQV2tJS
>>490
確かに後半を現実,前半を夢としたほうが,つじつまは合いますね。
今野雄二が断言しちゃってるしなあ。

でも前半に出てきて後半に出てこない人たちもいるし,後半に出てきて前半に出てこない人もいるから,論理的にはどっちもどっちという気がしないでもない。

前半を現実とすると,後半はベティの夢というよりもベティとリタの共有する夢かもしれない。
その中で,「もしダイアンが死ななかったら」という形で,真実が明かされていくというのが,けっこう個人的には魅力的な解釈に思えるんですが。

前半を夢とすることも,後半を夢を夢とすることもできるという,あいまいさこそがリンチの狙いというか,リンチの面白さかもしれない?
503名無シネマさん:02/03/19 10:05 ID:d3EIx6dc
宣伝文句等に「夢」という言葉が散見されるので、全面否定
しないが、夢解釈なんて下劣。

1)後半(ダイアン)→前半(ベティ)という本来の
順序を、前半(ベティ)→後半(ダイアン)として
円環構造を持たせる。
2)単純な並び替えをしただけだと、当然、物語の”折
り返し地点”でエンディングがきてしまいマズイ。
3)これを避けるための道具立てとして青い箱を用意す
る等、伏線をはる。
4)以上はリンチ監督の操作として必要なことであり、
登場人物には、全く関係のない事。
5)ゆえに、混乱した物語は、登場人物の「夢」とは無
関係。
504名無シネマさん:02/03/19 23:27 ID:SFT6UGfr
>>502
>でも前半に出てきて後半に出てこない人たちもいるし,
>後半に出てきて前半に出てこない人もいるから,論理的には
>どっちもどっちという気がしないでもない。

それは違う。
後半の登場人物でダイアンが知らない人物は、前半には登場していないはずです。

>前半を現実とすると,後半はベティの夢というよりもベティとリタの
>共有する夢かもしれない。

>>490に書いた理屈は、後半がリタの夢であっても同様です。だからその解釈は
成立しません。それに前半を現実とした場合、眉毛男のテーブルの上のものが
消えたり、シレンシオMCとケシャーが潜伏するホテルのマネージャーが同じ
人であったりすることの説明がつきません。
505名無シネマさん:02/03/19 23:36 ID:if4lle9z
そんなことよりおまえら映画見たときパンフ手に入れられたのかよ!!
渋谷東急3とマイカル板橋それぞれ2回ずつ覗いてみたけどなかったぞ!
刷るのすくねえんじゃねえか?この糞野郎!!むかつくなあ
506名無シネマさん:02/03/19 23:41 ID:SFT6UGfr
>>499
>あの小人

リタを殺そうとした奴らに指示を出していたよ。(電話リレーの場面)
507名無シネマさん:02/03/20 00:03 ID:PfBr3q/5
すくなくともこの土曜日の渋谷東急3では売っていた。
袋とじヌードがあるの後から知った。もう一冊かわんと。
508幽霊説を唱えるよ:02/03/20 00:49 ID:ssv93Yt9
おれの解釈な、おれの解釈な、聞いて、聞いて!

前半は幽霊(死んだダイアン)の観た夢!

なんでかっていうと、映画が始まってすぐ、ベッドが映るんだけど、
ダイアンはそこに、いない!
ここ、間違ってる人多いみたいだけど、もう一回見てみ。
そこにダイアンはいないよ!
ベッドはぺったりしてる。
なのに、息は聞こえているんだよ。
これ、体を失っている、幽霊なのね。
で、死んだことに気づいてない、ダイアンの幽霊が観た夢が前半!

で、いかにして幽霊になったか、
その解説が後半!

そう考えた方がおもしろくない?
というかこう考えていくと、成仏してないわけよ、ダイアンは。
そして、今後も永遠に夢を見続けるという
地獄のような、まったく救いのない話。
こわすぎ。悲しすぎ。
509470:02/03/20 00:59 ID:Xg8AWZkJ
>>504
>後半の登場人物でダイアンが知らない人物は、前半には登場していないはずです。

別に論争するつもりはないんだけどさ。
後半はダイアンがずっと出てたから、そもそもダイアンが知らない人物が登場することはできないんじゃない?
それにダイアンがずっと出てることこそ、ダイアンの夢であることを暗示してるとも言えるかもよ。
だって普通、自分がいないシーンを夢で見ることはないんじゃない?

あ、そうそう、後半で出てきた黒い顔の男のことはダイアンは知らないかもよ。
510499:02/03/20 01:03 ID:BXENasp2
今日再見してきました。

謎解きするつもりで行ってきたけど、なんか、どうでも良くなってきた。(ワラ
とにかく改めて、ナオミ・ワッツの演技の素晴らしさに感激しまた。
後半にベッドから気だるそうに目覚める、あのワンシーンだけでも鳥肌が立つ。
自慰のシーンも中盤からの瞳孔をカッと開いた狂気の表情も素晴らしい。

彼女の演技を見るだけでも、もう一度足を運ぶ価値があると思ったよ。


>>506
カスティリアーニ兄弟とは別の権力ですが、
確かに冒頭で黒髪の女を捜してましたね。

それにしても、ジョーのようなチンピラに依頼した割には
えらく大掛かりな妄想に膨れ上がったようですね。
511名無シネマさん:02/03/20 01:06 ID:a2sG6PLL
そうなんだよ、解釈に走ると、もっと良いもの
を見逃す可能性が高いんだ。

(二人は双子だったなんて馬鹿な解釈言出しかねない)
512sage:02/03/20 01:08 ID:iA52ETap

>>504
>後半の登場人物でダイアンが知らない人物は、前半には登場していないはずです。

前半の眉毛男の話を聞いている人
小人
前半のアダム・ケシャーの女房と愛人
前半で殺し屋?が電話帳だか手帳を奪うために殺すドレッド男やデブ女、掃除夫

沢山いるようですが、説明お願いします。
513sage:02/03/20 01:12 ID:iA52ETap
あと、sixteen reasonsを歌う女とかも後半では出てないですが。

>>509
禿同
514510:02/03/20 02:12 ID:BXENasp2
再見して特に感じたんだけど、整合性を見つけたときより、
矛盾点を見出した時の方がぞくっとくる。
いずれにしても、思い出す場面のどれもが艶っぽい!


「浮浪者と青い髪の女について」------

あの浮浪者について感じたことなんですが、
無意識のうちに、彼の存在が非常に身近に感じているのです。
観客である私と同じく、ストーリーの外にいると思うのです。
いわゆる最も自由に全体を俯瞰している超越的存在。
複雑にうごめくストーリーに自分の感性が絶えられなくなった瞬間、
あの浮浪者になりたい、という欲求がある自分に気付いたのです。

しかし一方、もう一つの対極にある超越的な観客である「青い髪の女」。
彼女と同一化する欲望もそれ以上に強い気もします。
ただしこちらの場合、彼女に身を委ねた瞬間、私の住むこの世界も、
錯綜したイリュージョンの渦に飲み込まれてしまうのですが・・・
--------------------------------------

とにかく、どのような切り口でこの映画を解釈してみた所で、
一つの断面では かすることさえも出来ないような無数の糸が
別の所で網を張り巡らせている。
その無数の網の目を楽しむ手段として、
作品を解体してみようとする試みはそれはそれで素敵なことだ。
少なくともそれをやっていると私は楽しい。

しかし、縦糸と横糸を理詰めで織り込んだような作品とは違い、
ともするとただの糸くずの寄せ集めになりかねないようなやり口で
紡がれた彼の作品は、その糸の絡み具合、色の混じり具合、
そういったテクスチュアそのものが最大の魅力かもしれない。
515510:02/03/20 02:24 ID:BXENasp2
あと、音楽も最高だったな。

例えば殺し屋のジョーが黒い本を奪って逃げるシーン。
掃除夫を打つあたりから始まる音楽なのか、環境音なのか分からない
混沌とした中で、掃除機が爆発して漏電し、
ビルに警報が鳴る一連の音の流れ。

何度見ても酔えそう。
516510:02/03/20 03:01 ID:BXENasp2
それと、意味無さそうだけど疑問二つ。

ダイアンの住む17号室にあるコーヒーカップは
Winkey'sのものと同じでした。・・・なんで???

あと、最後のパーティの場面でカミーラにキスするレズの女性は、
前半のカミーラ・ローズ?かなり似て見えた。


また、>>504を始め、他にもあった「まゆ毛男の立ち去ったあとのテーブルが片付いていた・・・」
これは見間違いです。
彼らが座ってたのは入り口から4番目。
二人が出て行くシーンに移るテーブルは3番目までです。
517 :02/03/20 04:46 ID:D5HBtmYU
>>516

>あと、最後のパーティの場面でカミーラにキスするレズの女性は、
>前半のカミーラ・ローズ?かなり似て見えた。

つーかおなじ女優さん。ただし後半の役名は不明。

518名無シネマさん:02/03/20 06:48 ID:Oe5A5yQ9
>>509

「前半が現実、後半はベティの夢」が成立しないことは理解出来ましたか?

>だって普通、自分がいないシーンを夢で見ることはないんじゃない?

これはあると思いますよ。

>あ、そうそう、後半で出てきた黒い顔の男のことはダイアンは知らないかもよ。

殺人依頼のあとウィンキーズの裏で見ているはずです。
519名無シネマさん:02/03/20 06:51 ID:Oe5A5yQ9
>>512,>>513
>前半の眉毛男の話を聞いている人
>小人
>前半のアダム・ケシャーの女房と愛人
>前半で殺し屋?が電話帳だか手帳を奪うために殺すドレッド男やデブ女、掃除夫
>sixteen reasonsを歌う女

日本語が理解出来ますか?
これらの人物は「後半の登場人物」では、ありませんよ。
520名無シネマさん:02/03/20 07:54 ID:kZZFCqyO
判明している、一人二役をまとめる。

同一人か、他人かを冷静に分析する。

いったん結論出しても、間違いないか精査する。

なぜ、リンチ監督が別人を同じ俳優で演じさせたか考える

わかれば、よし。
わからなければ、「君、この映画にむいてない。」
521470:02/03/20 09:51 ID:7lvLprMl
>>518
>「前半が現実、後半はベティの夢」が成立しないことは理解出来ましたか?

いや,だからさあ。そんなふうに解決しちゃっても面白くないんじゃないの?
何通りもの解釈が可能だっていうあいまいさが魅力なんだからさ。
これは入試問題じゃないんだから,答えは一つである必要はない。

そもそもこの映画だって,TVのパイロット版,TVシリーズされたとしたら,そして今回の映画,と結末がすべて違ってたんじゃないかと思うよ。
ツインピークスがそうだったようにね。

>>だって普通、自分がいないシーンを夢で見ることはないんじゃない?
>これはあると思いますよ。

いや自分が知らないことになっているシーン(リタの交通事故)がまず出てきて,その後そのなぞ解きをする夢なんてまず見ないなあ。
私だけ変わってる?

>>あ、そうそう、後半で出てきた黒い顔の男のことはダイアンは知らないかもよ。
>殺人依頼のあとウィンキーズの裏で見ているはずです。

どうして断言できるのかなあ?不思議だ。
あなたはもしかしてリンチ監督?
522名無シネマさん:02/03/20 11:03 ID:V2kbd2Z8
リンチ=迷宮型=作品と「解釈」

「ロストハイウェイ」で解釈頑張ったが、この作品(ロスト)
も実は、「カット(されたシーン)」が結構あったんだよ。
「カット部分」を組込むと、カットなしで頑張った解釈と
また、違ってくるんで、結局、徒労だった。

マルホも、TVパイロットが元となってるから、ロストと類似
だ。
徒労になることがわかってる解釈作業は、絶望(byキルケゴ
ール)だ。
523名無シネマさん:02/03/20 12:37 ID:zBtLA9OX
>522
そんな弱気では一人前の記者にはなれんな。
悲しいがそれが現実だ。
524名無シネマさん:02/03/20 13:21 ID:DoWtNesM
あのチープさがたまらなく嫌い。
深くもねーよ。
100年に一本の超駄作だな。
525名無シネマさん:02/03/20 13:31 ID:o913hQjH
kokokokokokok
kokokokokokoko
okokokokokookok
koookokokokokoko
ここまで読んだ
ひとりでできた!
526名無シネマさん:02/03/20 16:29 ID:6Hubmv0c
作品が2分されているようで
実はラストのブルーボックスで3分割されているんじゃないのかな。

ショービズ界の象徴のようなクラブイグナシオで
リタがブルーボックスを手に入れたことを考えれば
カミーラの現在の姿が青い髪の女と考えられる。

で、黒い顔の男というがあれは本当に男なのか?
ウィンキーズの裏からブルーボックスが登場する以上
あれがダイアンの末路とは考えられないか?
527名無シネマさん:02/03/20 22:59 ID:qtTNY2Si
糞ドラマ「漂流教室」が、何となくマルホランドドライブをパクってる
ような気が‥‥

あとね、「室温〜夜の音楽」はツイン・ピークスに似過ぎ。
528名無シネマさん:02/03/20 23:30 ID:BXENasp2
>>526
ひょっとして突っ込んで欲しかった?

イグナシオ→シレンシオ(シレンシオ)
リタがブルーボックスを手に入れた→ベティが手に入れてアパートでリタに渡した


3分割は有りだと思います。
529528:02/03/20 23:32 ID:BXENasp2
間違えた・・・
>>528 シレンツィオ(またはシレンシオ)
と、書くつもりでした。
530名無シネマさん:02/03/20 23:46 ID:w7x+merQ
>>521

なんだ、「前半が現実、後半はベティの夢」説は成立しないことが理解出来きて
いないかったのか。この程度の簡単な理屈も理解出来ないのでは話にならんな。
531名無シネマさん:02/03/21 00:04 ID:Q1dSHlkV
>>516
>ダイアンの住む17号室にあるコーヒーカップは
>Winkey'sのものと同じでした。・・・なんで???

これは気付かなかったけど、普通に想像するなら、ダイアンがウィンキーズから
かっぱらったんでしょう。

「眉毛男のテーブルの上の物が消えた」は、見間違いだったようですね。
532516:02/03/21 01:26 ID:AOsLbYJd
>>531
だとすれば、それだけすさんだ生活をしてたことの演出とも取れますね。


あと、気付いたこと。
前半の「リタ/両親」の関係と、後半の「カミーラ/両親」の関係は
意図的に倒置されているようです。

まず、幸せな表情をしたベティ/ダイアンのフラッシュバックの場面。
前半では両親と、後半ではリタ(←カミーラではない!)と
共に過ごした至福の時を思い出している。

一方、物語世界を異世界へと誘うイタコのような役目を果たすのは、
前半:カミーラ、後半:両親。


色んな解釈が出来そうな匂いが立ち込めてますが、
どうでしょう?
533名無シネマさん:02/03/21 01:30 ID:AOsLbYJd
あぁ、また見に行きたくなった・・・
534名無シネマさん:02/03/21 02:01 ID:YkicBU6C
ワーナー・マイカル・シネマズ 3/22で終了 早すぎ
メメントなんて、終わっちゃえばいいのに!!
535名無シネマさん:02/03/21 02:03 ID:YkicBU6C
↑ワーナー・マイカル・シネマズ板橋でした。
536名無シネマさん:02/03/21 02:09 ID:AOsLbYJd
大阪も4月からは微妙だな・・・
537sage:02/03/21 02:45 ID:oj1rSFmF
やっとここまで読んだ、、、

>>504
後半って殆どダイアンから見た描写ばっかじゃない?
そもそも後半の登場人物でダイアンの知らない人って・・・そんな登場人物いたか?

>>518
「殺人依頼のあとウィンキーズの裏で見ているはずです」って、そりゃアンタの憶測だろ?
そんな描写は無かったじゃねぇか。

思ったんだけど、そもそも「夢」落ちだとするなら、何でもアリでしょ?
前半が現実で後半が夢だとしても、決して破綻はしてないと思う。
っていうか後半部分は夢っていうより、クラブシレンシオで見せられている「まやかし」だと思うんだが。
だから最後はモワ〜っとした煙で終わる。
その前に煙が出るのは、クラブシレンシオでMCの男が「これは全部まやかしだ」と言って消える時。
「まやかし」とは録画、録音されたものを編集した物だから、ベティが前半で知らない(直接会ってはいない)人物が出てきてもおかしくはない。
538532:02/03/21 03:02 ID:AOsLbYJd
>>537
同意。

結局構造的には「入れ子的性格」が強いと俺も思う。
{劇場>ダイアン>ベティ}
初見時に>>448を書いたときは、
ツインピークスの頃の評論とかも頭に残ってて
「平行世界」的な印象も半々ぐらいにあったけど、
昨日再見して、より強く感じたのは「入れ子世界」だった。
ただ、内/外の関係をうまく捻じらせてると言うか、
多様な解釈を可能にしている所に魅せられてしまう。
539538:02/03/21 03:18 ID:AOsLbYJd
537氏に同意したが、よく読むと微妙に違ってた。
すまそ。
前半と後半の関係は、劇場に対して対等・主従関係は決定されていない
という捉え方ですよね。(違ってたらゴメン)
それも否定できない作りにしてると思う。
540539:02/03/21 04:08 ID:AOsLbYJd
今頃言うのもなんだが、>>472氏の言う円環構造も強烈だよなぁ。

でも、
>観客には、解釈は許されておらず、好むか好まな
>いかの決定だけが求められている。
は、ちょっと違うと思う。
解釈を試みて、一意的な回答を得られない体験をすることこそ、
重要なのでは?

「絶望」といった、>>522氏はまさしくその通りだと思うが、
キルケゴォルは「絶望せよ」と主張したので、大いに「懐疑して」
そして絶望すべきだと思うがどうよ?
541名無シネマさん:02/03/21 04:18 ID:IPJB6wSm
>>537
>前半が現実で後半が夢だとしても、決して破綻はしてないと思う。

破綻する根拠は>>490を読んで下さい。

>そもそも後半の登場人物でダイアンの知らない人って・・・そんな登場人物いたか?

やはり、いないようですね。
つまり、後半の登場人物でダイアンの知らない人物が、前半に出てくるような
ことがあれば「後半は現実、前半はダイアンの夢」説は成立しませんが、
そのようなことはなさそうです。

>「殺人依頼のあとウィンキーズの裏で見ているはずです」って、そりゃアンタの憶測だろ?
>そんな描写は無かったじゃねぇか。

断定したのは言い過ぎでした。
「たぶん、ウィンキーズの裏で見たのでしょう」と言い換えることにします。
542名無シネマさん:02/03/21 04:37 ID:IPJB6wSm
>>537
>後半部分は夢っていうより、クラブシレンシオで見せられている
>「まやかし」だと思うんだが。

後半をベティの夢ではなく、クラブシレンシオで(超自然的な何かによって)
見せられている「まやかし」と解釈するのなら、成り立つと思いますよ。
543名無シネマさん:02/03/21 04:39 ID:IPJB6wSm
それから「ベティは千里眼のような超能力者」という前提なら、
「前半は現実、後半はベティの夢」も成り立つと思います。
544名無シネマさん:02/03/21 05:24 ID:IPJB6wSm
構造の話ですが、

一応、「ダイアン最後の1日(目覚めてから拳銃自殺まで)」の出来事を「現実」
とすると、映画の構成は
「前半部分(夢)」「現実の前半」「回想場面」「現実の後半」
時系列に並べ替えると
「回想場面」「前半部分(夢)」「現実の前半」「現実の後半」

ようするに、(「前半部分(夢)」〜「現実の前半」)を抜き出して前に持って
きているだけ。
545名無シネマさん:02/03/21 14:06 ID:ZIChP9cd
やっと今日見てきたよ!
ローラナイス!
ナオミありがとう!
パンフもいい仕事してました。

ガイシュツだろうけど、
俺の一番好きな「ローラパーマー」に近かったなぁ。
リンチナイス!

美人のレズっていいよね。
546名無シネマさん:02/03/21 14:06 ID:d7NlS/Ch
誰か教えて
結局ルースおばさんは誰だったの?
なんでブルーボックスに入ったの最初で部屋を見回してたの?
547470:02/03/21 15:43 ID:yR831I48
>530
なんかよくわかってないみたいなので,もう一度説明すると,502で「ベティとリタの共有する夢」,とか「夢の中で真実が明かされていく」という言い方をしたのは,
クラブシレンシオのMCによって導かれた(催眠術?),ベティとリタの二人の夢,あるいは妄想を,ひとつのものとして描いた,というような意味ですけどね。
548名無シネマさん:02/03/21 16:13 ID:nvI5xOfH
リンチは、武智鉄二監督の作風に似てると思う
549539:02/03/21 16:23 ID:AOsLbYJd
>>546
叔母さんに関して映画に描かれた事実は、

1.ハリウッドのアパートの住人
2.リタが箱を落とした次のシーンで部屋の様子を伺いに来る
  (↑ただし、1と同じ女優ながら、彼女がルース叔母さんであるとの説明はない)
3.すでに死んで、いくらかの遺産がダイアンの手に渡っている
  (↑ダイアンがパーティで説明。叔母さん本人の映像はない)

大まかに書くとこんな感じです。

で、これらの時間軸を並び替えると(他の捉え方もあるかもしれませんが)、
3→1→2

1がダイアンの夢であるとするならそこに矛盾はないですが、
2と3で食い違いが生じます。

あえて不毛と知りつつも解釈を試みるならこんな類型に分かれるかと思います。

A.1と2がルース叔母さん。3のパーティでの発言の叔母さんは別人(ルースという名前は出てこない)。
B.3の話中の人物がルース叔母さん。
 説明はされていないが、2で出てきた人物と現実にダイアンが面識があり、
 1の夢の中に出てきて、名前だけルース叔母さんとなった。
C.すべて同一人物。

多分、多義的な解釈を許された存在だと思うのですが、
(続く)
550539:02/03/21 16:24 ID:AOsLbYJd
(続き)
一つの辻褄合わせとしてはこんなのもあります。


 ・・・C.すべて同一人物・・・と、した場合の一つの解釈
 ダイアンの叔母であり、ハリウッドの女優で成功した人物。
 前半に描かれた部屋に今も住んでいる。=2の場面
 ハリウッドに憧れるダイアンにとっては常に羨望の的。
 いつか叔母さんと同じような部屋で素敵な生活をしたい。
 しかしそれは今となっては叶わぬ夢。
 せめておばさんが死んで、遺産のいくらかが手に入らないものかと
 願っている。

 つまり、夢の中ではダイアンの完全なる理想を成就させようとするために、
 その生活の舞台を、憧れの叔母さんの家で留守を預かるという
 願っても無い形にした。

 2のシーンで物音を聞いて部屋の様子を伺いに来るのは、
 シンクロニシティのような描写。
 箱を落としたのはダイアンの夢の中のリタ。
 そのときたまたま現実に叔母さんの同じ部屋で物音がした。
 現実のルースの部屋の中に青い箱は無い。

 3のパーティでの発言は、死んで遺産が入ったという台詞は嘘。


・・・と、こんな感じ。あくまで一例ですが。
ただ、この場合2つの非常に大きな壁にぶち当たるのです。
1つは、パーティでのナオミ・ワッツの演技は、どう見ても嘘をついてるとは見えないことです。
この作品中の彼女の演技は実に見事だと思うのですが、
もし仮に上のような仮説が実際に脚本に織り込まれていたとしたら、
彼女はもっと複雑な表情をあそこで見せてくれるに違いないと思うのです。
もう1つは、ハリウッドである程度成功した女優のことを、
カミーラやアダム・ケシャー監督がまったく知らないというのは不自然だからです。


いくら読み解こうと思っても、どこかにほころびが出てきてしまう。
そしてそこを縫い合わせようとすればまた別の場所が・・・
単なるわけのわからん作品だったと言い放つことができない、
そういうところがこの作品の大きな魅力だと思うのですが、どうでしょう。
551470:02/03/21 16:28 ID:yR831I48
ところで,リンチのインタビューを読むと,TVのパイロット版の段階では,オチを考えていなかったようです。

The process of adapting the "open-ended" pilot
-- of which Lynch said, "You set many things in motion, but you don't have to close the door" --
to a fully-rounded feature-length film produced a couple of weeks of panic, according to the director.
"Because I didn't have any ideas to close it," he noted.

その後のある晩,糸がほぐれるように(エンディングの)アイデアが浮かんだそうです。
そして・・

The reconfigured film, with an ending that still feels unresolved,
but satisfying in a disturbing, sort of "Lost Highway"-kind of way,
premiered in Cannes's international competition, where Lynch left with an award for Best Director,
confirming his status as one of the most eccentric and original of American auteurs.

作り変えられた映画のエンディングは,解決したという感じではないけど,満足は与えてくれる。
「ロストハイウェイ」流の,観ている者を混乱させるやり方で・・・
552470:02/03/21 16:31 ID:yR831I48
TVのパイロット版は,確か,二人がダイアンの死体を見つけるシーンまでがそうです(今野雄二による)。
それ以後は映画用バージョン。
553550:02/03/21 16:41 ID:AOsLbYJd
>>551
やはりこの作品を噛み締めるには、
我々もパニックに陥らんとする勇気が必要なのかも。
554名無シネマさん:02/03/21 16:47 ID:d7NlS/Ch
546 > 549 550
ルースおばさんの話まとめてくれてありがとう。
私もよく考えてみたけど、Bかなと思う。
おばさんは前半のココと同じようにアパートの管理人で
物音がしたので様子を見に来たというのはどうでしょう?
555名無シネマさん:02/03/21 16:48 ID:Ria9132e
ナオミいいよ。
556550:02/03/21 16:57 ID:AOsLbYJd
>>554
>私もよく考えてみたけど、Bかなと思う。
うんうん、これは彼女はいったい誰?という謎が最も深まって面白い。
仮に、前半がダイアンの夢だとしたら、彼女は現実でどのようにあの部屋を知ったのか?
それを考えるとまた頭が混乱する。

>>555
いい!
557名無シネマさん:02/03/21 17:01 ID:EGK6x3v7
この映画、観たかったんだけど、
ドギツいレズシーンがあるていうので萎え・・・
そのレズシーンは映画全体から見て真っ当な流れなんでしょうか?
そこだけ浮いてたりしませんか?
てリンチ作品に聞くのもあれだけど教えて!
558556:02/03/21 17:11 ID:AOsLbYJd
>>557
「真っ当な流れ」と言えるかどうかは分かりませんが、
少なくとも、見終わった後では、
あのレズシーン無しでこの作品を語ることはできないと思います。
物語として重要な要素です。
559名無シネマさん:02/03/21 17:17 ID:Ria9132e
レズまんせー。
ナオミはエライ。
ローラの白目は血走っている。
560名無シネマさん:02/03/21 17:23 ID:EGK6x3v7
>>558
そうですか。。。
自分レズ(行為の映像。レズのひと怒らないで)て汚くて嫌いなんだけど、
重要な要素なら我慢してみてみようかな・・・
561名無シネマさん:02/03/21 17:27 ID:MdnfeHU4
>>557
あれは映画のエモーショナルな要素として一番重要な部分のひとつ。
2回目以降みるときに初回と解釈が反転する超泣ける部分。
562558:02/03/21 17:33 ID:AOsLbYJd
>>561
2回目は同じく泣けた。
何回見ました?もう一回(3回目)行こうかなと思案中・・・

>>560
まったく関係ない質問かもしれませんが、すいません。女性の方ですか?
だとしたら、私がホモの描写を毛嫌いするのと近いので共感できる。
男性なら、あまりそういう意見を聞いたことが無かったので、
ちょっと驚き。
563561:02/03/21 17:47 ID:MdnfeHU4
>何回見ました?もう一回(3回目)行こうかなと思案中・・・

一応3回みておなかいっぱい。まだ気になる部分はいろいろあるけど
あとはビデオみてじっくり研究します。
564名無シネマさん:02/03/21 20:15 ID:VAUdD63J
ど、どこでダイアンが娼婦になったっていうのがわかるのですか?
565563:02/03/21 20:32 ID:AOsLbYJd
>>564
どこでも明示されてないけど、例えば後半けだるい表情で
眠りから覚めるダイアンのシーンで、
彼女を起こすカウボーイの台詞がそれを暗示。
「もう起きる時間だ」とか、何とか。
566 :02/03/21 20:51 ID:95GS39Yx
>>545
今日映画見てきたあなたはどこでパンフ買った?
どこの劇場で見たの?
当方パンフが手に入らなくて困ってる。
23日の銀座公開の初日に行けば売ってるかなあ?
でも半券捨ててしまったよ・・・
567名無シネマさん:02/03/21 20:52 ID:iB8713Hm
謎が謎である間、ナオミの魅力が存続するよ。

解釈し、解釈し、「夢」という汎用性のある概念で納得すればするほど、
映画全体がシンプルになってきて、それがナオミの魅力を減殺するよ。

解釈を続けるのは、自分でネタバレ求めてるのに類似する行為だから
ホドホドにしたほうがイイ。
568名無シネマさん:02/03/21 22:26 ID:ML1ZQWIP
>>566
大阪心斎橋パラダイスシネマの朝の回ダターヨ。
569名無シネマさん:02/03/21 23:06 ID:Mvro16Hn
なんだか飽きた。
570名無シネマさん:02/03/21 23:25 ID:deimBV1U
ルースおばさんのことですが、
>2.リタが箱を落とした次のシーンで部屋の様子を伺いに来る

この場面もダイアンの夢の一部でしょう。
571名無シネマさん:02/03/21 23:27 ID:YqSiU5Bg
そうだよ、解釈ばっかりやってると、飽きてくる。
飽きてくると、どういう因果か、作品自体への興味が薄まる。

薄まって良い作品ならいいが、本作品は、薄まって欲しくない。
<権威を持出すが、カンヌも認めてるんだし>
572名無シネマさん:02/03/21 23:36 ID:deimBV1U
ダイアンの叔母さんは女優だったようですが、ハリウッド女優だったのでしょうか。
ダイアンのセリフはたしか「この世界で仕事をしていた」というような言い方
だったような気がするのですが。
573549 etc.:02/03/21 23:40 ID:AOsLbYJd
>>570

ん〜〜、そうかなぁ。強く否定はできないが。
音質があの場面からカラッとした感じになるでしょ?
どちらかと言えば非夢的な世界かと。
細かく言えば、そのおばさんの出てくる場面と、最後の黒い人の場面。
この2つが、ダイアンのいない世界での現実。
そして一番最後のクラブシレンシオの場面は、そのダイアン的現実世界を
包み込む、あるいは平行する世界だと受け取れるのですが。
574549 etc.:02/03/21 23:44 ID:AOsLbYJd
>>572
確かに。パーティの場面ではハリウッドとは言ってなかった。
と言うことは、ひょっとするとカナダのオンタリオにいるのかもしれない。
575名無シネマさん:02/03/21 23:52 ID:deimBV1U
>>573
ルースおばさんの場面のあとカウボーイの場面があって画面がちょっと歪むような
感じになるので、ここまでが夢だと解釈しました。

>>574
カナダで女優をやっていて亡くなったと、解釈しています。
あのルースおばさんの部屋は、カナダの叔母さんの部屋がダイアンの夢に
出てきたのではないでしょうか。
576名無シネマさん:02/03/22 00:14 ID:gZUlwaND
そういえば12号室の女は前半と後半で髪型が違うけど、ダイアンが行方を
くらましているときに美容院に行ったのかな。
それで、そのことをダイアンは知らないので夢の中には元の髪型のまま
出てくる。
577名無シネマさん:02/03/22 01:17 ID:7A9i4F0i
パイロット版ですが、

公式HPの解説から引用・・・・

ジルバ・ダンスのコンテストに優勝した金髪の若い娘ベティは、ハリウッドで
スターになることを夢みて、叔母の留守宅であるアパートにやってくる。
誰もいないはずのそのアパートで彼女は、リタと名乗る記憶喪失の黒髪の美女と
遭遇し、たちまち好意を抱く。
 
リタの記憶を回復させようとベティはオーディションの合間をぬって探偵ごっこ
を開始──あるとき安食堂のウェイトレスの<ダイアン>という名札に反応を
示したリタを眺めて、ベティは電話帳で見つけたダイアン・セルウィンこそ
リタの正体だと思い、彼女を連れてそのダイアンのアパートを訪ねる。
 
そして──2人がその部屋で目撃したのはリタとそっくり女の腐乱死体だった!

実はここまでが当初、リンチがTVシリーズとして構想した『マルホランド・
ドライブ』のパイロット版の全編であった。

・・・・・引用終わり。

たぶん、椅子に座った小人、カウボーイ、ケシャー監督、眉毛男、浮浪者、
殺し屋などの場面はパイロット版には含まれていないのでしょう。
578名無シネマさん:02/03/22 01:29 ID:NWssk95B
>>504
>シレンシオMCとケシャーが潜伏するホテルのマネージャーが同じ人

今更ですが、ぜんぜん違うと思われ。
579名無シネマさん:02/03/22 01:34 ID:7A9i4F0i
>>578
もう一度見直したら。
Geno Silva .... Cookie, hotel manager/Silencio Emcee

580名無シネマさん:02/03/22 01:39 ID:NWssk95B
>>579
Thanks.
分からんかったよ。
ついでに聞くけど、後半のパーティーで、ダイアナの左にいる男の人は
なんか関係あるの?前半でどこかに登場した?
581名無シネマさん:02/03/22 01:51 ID:7A9i4F0i
>>580
>ダイアナの左にいる男の人

よくわかりませんが、たぶん関係ないのでは。前半に登場したかどうかも
解りません。
582名無シネマさん:02/03/22 02:17 ID:FraxGh96
テレビ雑誌にちょっと出ていたリンチのインタビューによると
「ヒロインが知り合う老夫婦。彼らがどこで、誰といたかに注意すれば
その正体ははっきりしてくる。」だそうですが、はっきりしてきます?
さらに「冒頭にヒントが隠されていて、それがわかると全体が見えてくるんだ」
そうです。
583名無シネマさん:02/03/22 02:32 ID:3eJwZHa8
>577
>たぶん、椅子に座った小人、カウボーイ、ケシャー監督、眉毛男、浮浪者、
>殺し屋などの場面はパイロット版には含まれていないのでしょう。

パイロット版のシナリオを読んでみたが、全部登場していたよ。

584名無シネマさん:02/03/22 02:46 ID:n3/UDuib
公式サイトの10のヒントがまじで分からん。
どこかで解釈してないだろうか、検索したけどヒットしなかった。
だれかー
585名無シネマさん:02/03/22 03:05 ID:3eJwZHa8
>584
前スレへGO!
586584:02/03/22 03:09 ID:n3/UDuib
>>585
前スレで書いてあったのか、スマソ。
でも datオチしてて見れねえーー
587名無シネマさん:02/03/22 04:12 ID:z92nY5H7
>>852
>彼らがどこで、誰といたかに注意すれば
>その正体ははっきりしてくる

ダイアンが優勝したカナダのジルバ大会にダイアンといたよ。
588名無シネマさん:02/03/22 06:15 ID:8FHQ2/4e
シレンシオォ〜
589名無シネマさん:02/03/22 09:23 ID:xAFYhQCM
>>579
前半が夢であれ現実であれ、その中ではつじつまが合ってるので、昼間はホテルの支配人、夜はクラブシレンシオのMCということでしょう。
で?
590名無シネマさん:02/03/22 23:30 ID:NZXrpYF5
昨日にひきつづき、
今日、2回目観ました。
ポスターとサントラも買っちゃった。
我ながら、ミーハーだよなぁ。
591名無シネマさん:02/03/22 23:54 ID:4cUPtV8Y
>>589
前半が夢なら同じ顔の別人が出てきてもおかしくはないよね。
592名無シネマさん:02/03/23 00:23 ID:Ok8BUQlW
木場はもう終わりか
593名無シネマさん:02/03/23 00:27 ID:4U+JCRSl
プイグの小説にも通ずるような、
熱っぽい狂おしさ。
たまりま変。
594名無シネマさん:02/03/23 00:27 ID:ZfcCbnHR
>>591
しかし、>>589氏が言うように、一応狭い世界の中では
辻褄が合っていると思うのですが。
595名無シネマさん:02/03/23 00:35 ID:QU7FDaOQ
>>594
>昼間はホテルの支配人、夜はクラブシレンシオのMCということでしょう。

これは前半現実説の場合でしょ。
596594:02/03/23 00:38 ID:ZfcCbnHR
>>595
なんで?
夢であっても現実であっても、その閉世界の中では
キャラクターに一貫性があるということなんだけど。
597名無シネマさん:02/03/23 00:51 ID:2Uq7gdDo
ところで前半現実の場合、リタが持っていた青いカギは何かな?
598名無シネマさん:02/03/23 01:01 ID:2Uq7gdDo
そう言えば、ノーブラ女と前半に出てくるカミーラ・ローズは
同じ女優だったような気がしたけど違うかな。
599名無シネマさん:02/03/23 01:05 ID:ZfcCbnHR
>>598
ノーブラ女は多分あの場面だけ。
前半のカミーラは、後半のカミーラのレズの相手。
600名無シネマさん:02/03/23 01:09 ID:2Uq7gdDo
>>599
つまり、ノーブラ女と前半に出てくるカミーラ・ローズは
別の女優なんですね。
601名無シネマさん:02/03/23 01:16 ID:tZ0lUBJi
前半のカミーラ・ローズの前に歌ってた女優は
なんか意味あるの?
602名無シネマさん:02/03/23 01:23 ID:ZfcCbnHR
>>600
ごめん、多分違うと思うんだけど、改めて思い起こしたら
ちょっと自信ないわ。スマソ
ひょっとしたら同じかも知れんね。
603名無シネマさん:02/03/23 01:24 ID:2Uq7gdDo
リタが持っていた青いカギとベティが持っていたブルーボックスのカギ穴
が一致したのは何故かな?
604名無シネマさん:02/03/23 01:27 ID:pOI2Ixdk
>>597
リンチ監督はパイロット版の時点でエンディングは考えてなかったけど、闇の世界とのコンタクトはうまく織り込んでTVシリーズを展開するつもりだったと思う。
そのときに青い鍵を小道具として使おうと思ってたんじゃないかな?

素直に考えれば、前半のリタは、あのバッグをダイアンから盗んできたわけだから、ダイアンがあの鍵をどこかから手にいれたんだろうということになる。
ダイアン→カウボーイ→小人っていうルートかな?
605602:02/03/23 01:31 ID:ZfcCbnHR
>>600
でも、多分あのノーブラ女は前半カミーラ(MELISSA GEORGE)よりも
下膨れだったし、体つきも比較的豊満だったから違いますね。
MELISSA GEORGEはもうちょっと華奢な感じで、
パーティーのシーンでカミーラにかがみこんでキスする時の
シルエットの雰囲気では微乳に思えた。
・・・ん〜、断定したいぐらいなんだけど、微妙に自信がないな。
606名無シネマさん:02/03/23 01:33 ID:2Uq7gdDo
>>604
>前半のリタは、あのバッグをダイアンから盗んできたわけだから

そうなんですか? ダイアンから盗んだというのはどこで解るの? 
607名無シネマさん:02/03/23 01:36 ID:ZfcCbnHR
>>604
面白いな。余りそんな風に考えたことはなかった。
でも、そうすると、ベティはそのバッグが
もう一人の自分(=ダイアン)の持ち物である
ことには気付かなかったということなのかな?

どっちにしても、その切り口も面白いな。
608名無シネマさん:02/03/23 01:38 ID:2Uq7gdDo
>>607
前半現実説の場合、ベティとダイアンは別人ですよ。
609名無シネマさん:02/03/23 01:42 ID:pOI2Ixdk
>>606
前半では・・・
リタのバッグには大金が入っていた。
リタはマフィアに殺されるところだったし、その後も追われている。
リタはダイアンを知っている。
ダイアンのアパートの周囲にはマフィアの手下がおり、ダイアンは彼らを恐れている。
ダイアンは殺されていた。

以上から素直に考えれば、リタはダイアンの死に何らかの関係があり、マフィアの金を持ち逃げしたと考えるのが自然じゃないでしょうか。
610名無シネマさん:02/03/23 01:46 ID:ZfcCbnHR
>>608-609
あ、そういうことか、分かった。
611名無シネマさん:02/03/23 01:53 ID:2Uq7gdDo
>>609
17号室の腐乱死体はリタにそっくりだった。
死体がもしもダイアンだとしたら、ダイアンの顔を知っている12号室の
女は、リタを見て何らかの反応を見せるはず。
だから、17号室の死体はダイアンではないと考えます。
(ダイアンは失踪中)

しかし、リタがバッグをダイアンから盗んだという可能性は十分に
考えられますね。
612名無シネマさん:02/03/23 01:56 ID:ZfcCbnHR
ちょっと聞きたいんだけど、公式サイトの配役のページに

BLOND IN BED   LYSSIE POWELL

って有るんだけど、これひょっとして腐乱死体?
それとも他にベッドの中に登場してきた人いたかな?

アドレスは↓ フラッシュなんで直接目的のページにリンク張れないので、

http://www.mulhollanddrive.com/globalnav/gnf.pl?url=http%3A//www.mulhollanddrive.com/&referrer=

このあと、

ENTER > BIO'S > FULL CAST

と、たどってください。4ページ目に有ります。
613名無シネマさん:02/03/23 02:01 ID:pOI2Ixdk
>>611
死体の髪形は確かにリタに似てたけど、顔はちゃんと出てこなかったので、そっくりとまでは言えないのでは?
やはり前半の世界では死体はダイアンと考えたいところです。

いま気付いたんだけど、前半では、カウボーイがダイアンの部屋で電話を受けているので(そうだったですよね?)、少なくともカウボーイはあの死体のことを知ってることになりますね。

614名無シネマさん:02/03/23 02:05 ID:45WNyOCb
で、結局どういう物語なの?
615名無シネマさん:02/03/23 02:07 ID:ZfcCbnHR
>>614
レストランでコーヒー飲んだり、モーニングセットを残したりする話。
616名無シネマさん:02/03/23 02:27 ID:ZqfcgWbe
アカデミー内定との情報!!おめでとー!!
http://www01.tripod.co.jp/daily-news/index-j.htm
617名無シネマさん:02/03/23 02:34 ID:2Uq7gdDo
で、そのリタが持っていた青いカギとベティが持っていたブルーボックスの
カギ穴が一致したのは何故なのかな?
618名無シネマさん:02/03/23 04:39 ID:ZqfcgWbe
情報漏れちゃったのね。
マジ?ロン・ハワードじゃなかったの?
リンチマンセー
619 :02/03/23 04:52 ID:Z0bsPOB6
>>459説を支持
前半を願望と妄想の世界とすることで、最後のダイアンの笑顔と音楽と老夫婦の笑顔が
ものすごくかなしく残酷に映える。狂おしい映画だわな。
620名無シネマさん:02/03/23 09:15 ID:s6tDnFZc
ナオミの演技は本当に見事だね。
グレートっす。
621名無シネマさん:02/03/23 10:46 ID:k2EQ/utR
>>617
前半が現実でも夢でも,クラブシレンシオでベティが青い箱を取りだすシーンは夢(妄想?催眠?まやかし?)の世界に突入している。
TV版で闇の世界とコンタクトをとるシーンは,すべて青い箱が出てくる,妄想のようなシーンにするつもりだったのかも。
ツインピークスのときにみたいな感じにするつもりだったんじゃないかな。
622名無シネマさん:02/03/23 16:02 ID:Gl8Czz3z
パンフ買いました。最後の方のページが閉じてあるのですが、あれはどうやって開ければ良いのでしょうか?一番上のページだけ切ればいいのですかね?
623名無シネマさん:02/03/23 20:48 ID:EXKynvji
俺はローラ派。
ZAKZAKのインタビュー見た? 可愛いぞ!
624名無シネマさん:02/03/23 22:39 ID:ZfcCbnHR
俺はローラの乳派。
625名無シネマさん:02/03/23 23:36 ID:OLbeQKUl
俺はナオミのマソコ派
626名無シネマさん:02/03/24 00:18 ID:2HQMDPv1
>>621
前半現実説の場合、どの場面からどの場面までを夢と
解釈しているのでしょうか?

それから、夢の場面は誰が見ている夢だと解釈しているのか。
627名無シネマさん:02/03/24 00:33 ID:vonuQIbj
それにしてもナオミのリアルなオナニーはビックリした。
628621:02/03/24 00:36 ID:N3QjYVkX
>>626
これはひとつの解釈ですが・・

クラブシレンシオでMCの催眠術(?)でベティとリタが夢に突入。
したがって青い箱の発見も夢の中の話。
以降は、ベティの夢にリタの夢を重ねて描いている。
夢の中では、ダイアンがもし死ななかったら何が起こるかという、ifの世界。
一応ベティが夢の中での主人公(ダイアン)だが、リタの失われた記憶(真実)も夢の中では引きだされている。
そして夢はMCのマジックの煙(ラストシーンの煙と同一)で覚める。
クラブシレンシオと青い箱が、現実と夢、日常と闇の世界、の接点の役割を果たしていることになる。

まあ多少論理的には無理もあるかもしれないけど・・・
629名無シネマさん:02/03/24 00:58 ID:2HQMDPv1
>昼間はホテルの支配人、夜はクラブシレンシオのMCということでしょう。
>クラブシレンシオでMCの催眠術

凄い、ホテルの支配人でシレンシオのMCでしかも催眠術師なのか。
しかも普通の催眠術師ではなさそうだ。ベティの夢にリタの夢を重ねることが
出来るのだから。

ブルーボックスが現実と夢の接点だとすると、後半にもブルーボックスが
出てくるので、あの場面も現実と夢の接点ということになりませんか。
つまり後半もブルーボックスの前後で現実→夢、あるいは夢→現実への
以降が起きているのでは。

>リタの失われた記憶(真実)も夢の中では引きだされている。
リタとカミーラは別人ですよね。
630名無シネマさん:02/03/24 01:03 ID:2HQMDPv1
書き間違えた

誤)現実→夢、あるいは夢→現実への以降が起きているのでは。

正)現実→夢、あるいは夢→現実への移行が起きているのでは。

631名無シネマさん:02/03/24 01:06 ID:2HQMDPv1
それと「闇の世界」ってなんですか?
632名無シネマさん:02/03/24 01:08 ID:AtMAjdtN
レズは漢の永遠の憧れ・・・
633621:02/03/24 01:29 ID:N3QjYVkX
>>629
>リタとカミーラは別人ですよね。

リタは後半で描かれているカミーラでしょう。
もしダイアンが死ななくて、カミーラ(=リタ)が金を持ち逃げしなければ、
リタは本来のカミーラの名前でマフィアによって映画に主役として送り込まれることになってたんじゃないかな、とも思います。
前半に出てきたカミーラはマフィアに気に入られるような魅力がなさ過ぎるんですよね。

>それと「闇の世界」ってなんですか?

ツインピークスにも出てきた、現実ではないもう一つの理解不能な世界。
小人がいて、赤いカーテンがある場合が多い(かな?)。
634621:02/03/24 01:34 ID:N3QjYVkX
>>629
>つまり後半もブルーボックスの前後で現実→夢、あるいは夢→現実への
移行が起きているのでは。

そうだと思います。
ブルーボックスの前後で現実と夢が大きく撹拌されて、移行が起こるように見えます。

TV 版もけっこうそんな感じで、毎回展開していったような気がしますね。
635名無シネマさん:02/03/24 01:41 ID:2HQMDPv1
>>633

>前半に出てきたカミーラはマフィアに気に入られるような魅力が
>なさ過ぎるんですよね。

ケシャー監督の仕組まれたオーディションに表れたのは前半のカミーラ
ですよね。(つまりマフィアに推されていた)

前半のカミーラと後半のカミーラを演じている女優が別でも同じ人物と
考えるほうが自然な気がしますが。というか後半のカミーラがリタなら、
カミーラではなく他の名前で出てくるような気がします。

>闇の世界

つまり超自然的な世界という意味ですね。
636名無シネマさん:02/03/24 01:44 ID:2HQMDPv1
>>634
ということは、後半にも現実の場面と夢の場面があることに
なりませんか。
637名無シネマさん:02/03/24 01:49 ID:dTiNLhKO
ふと思った。俳優陣は世界観をちゃんと理解できてたんだろうか…
638名無シネマさん:02/03/24 01:54 ID:2HQMDPv1
そうか、>>633は、
オーディションに表れたカミーラは替え玉で本物のカミーラはリタ、
という意味か。
639名無シネマさん:02/03/24 01:55 ID:AtMAjdtN
>>637
それは無いんじゃない?
640名無シネマさん:02/03/24 01:59 ID:N3QjYVkX
>>638
そうです。替え玉というか、ピンチヒッターというか。
641名無シネマさん:02/03/24 02:15 ID:2HQMDPv1
前半現実の場合、

腐乱死体はダイアン、記憶喪失の女リタは本物のカミーラ・ローズ。
ふたりはマフィアと深く関わっている。
後半は、ダイアンとカミーラの関係をifの世界?で描いている。

で、田舎娘のベティは、その怖ろしい世界を垣間見てしまった。

ストーリーは大雑把に言うと、こんな感じですか。
642名無シネマさん:02/03/24 02:24 ID:2HQMDPv1
前半現実説は、
シレンシオのマジシャンの場面で現実→夢の移行が起きていると
解釈すれば、MCとホテル・マネージャーは登場する世界が異なる
ことになるから、無理にこじつける必要もなくなる。
643名無シネマさん:02/03/24 02:25 ID:N3QjYVkX
>>641
そうです。
後半をヒントとして見ると、前半はけっこう完結したよくできた世界になっていると思いますよ。
現実であれ、夢であれ・・・。
644名無シネマさん:02/03/24 02:29 ID:N3QjYVkX
>>642
いや、前半現実説の場合、MCが出てくるところまではホテルの支配人と同じ現実の世界ですよ。
MCの催眠術によって夢の世界に送り込まれるのだから。
645名無シネマさん:02/03/24 02:34 ID:2HQMDPv1
前半現実説は、
シレンシオのマジシャンを超自然的な人物と解釈すれば、
いちおう辻つまも合うし、

腐乱死体はダイアン、記憶喪失の女リタは本物のカミーラ・ローズ
と解釈すればストーリーらしきものも見えてくるね。

646名無シネマさん:02/03/24 02:39 ID:2HQMDPv1
>>644
MCにこだわる理由がわからん。マジシャンの催眠術ではダメなの?

647名無シネマさん:02/03/24 02:40 ID:AtMAjdtN
>>643
横レススマソ

641の場合、前半の(腐乱死体・ダイアン)≠ベティ
と、言うことなのでしょうが、
後半のダイアンをベティが演じることはどう意味付けされるのでしょう。
648 :02/03/24 02:44 ID:hzchda/b
前半が現実じゃ物語としてつまらない。
後半現実説こそ絶望感と怪しさと狂気が出てて俺は好き。
649名無シネマさん:02/03/24 02:55 ID:ZsK9NYz4
オレが思うに「クラブ・シレンシオ」自体が、所謂クラブというより劇場であるという事に注目したい。
つまり、ベティとダイアンは実はクラブシレンシオで「まやかし」をずっと見てる。それが後半のエピソード。
だから前半を現実とした場合、現実とまやかしの境界はブルーボックスの登場によるんじゃなくて、マジシャンが消える所とラストの2箇所での煙が上がるところなんじゃないかと思われ。
つまりマジシャンが消える所からラストの煙までが「まやかし」で、2人はそれをクラブシレンシオで見てる。
なんか上手く説明出来んが、こんな感じではないかと。
650名無シネマさん:02/03/24 03:00 ID:2HQMDPv1
>>649
同感。マジシャンの場面から「現実」→「まやかし」に移行している
と解釈した方が自然な気がします。
651名無シネマさん:02/03/24 03:00 ID:ZsK9NYz4
>>648

確かにそうなんだけど、逆に後半が「まやかし」であると同時にベティ、あるいはベティとリタの2人の未来の姿かもしれないと考えると、それはそれで薄ら寒いモノがある。
652名無シネマさん:02/03/24 03:17 ID:N3QjYVkX
>>646,649
確かに催眠術はマジシャンがかけたとする方が、わかりやすいですね。煙のこともあるし。
ただ、MCの個性が強力なので、彼が闇の世界の住人と思いたいところではありますが。

「まやかし」とした場合、ベティにとっては受け身というか、観客でもいいけれど、リタは受け身では困る。
というのも、後半でリタの真実が潜在意識から引き出されてくるような気がするんですよ。

>>648
それは私もわかります。
映画向きかTV向きかによって、解釈というかオチの好みが違ってくる?

ただ前半は単なる、夢の世界で終わらせるにはもったいないくらい、ディテールやストーリーの膨らみがある。
そこにこだわると、つい前半=現実で解釈したくなってしまうんですよ。
653名無シネマさん:02/03/24 03:24 ID:2HQMDPv1
>>652
マジシャンがリタの潜在意識を引き出し、ベティに「まやかし」を見せて
いるのでしょう。
654sage:02/03/24 03:40 ID:zz7jJeN7
ベティがビバリーヒルズ青春白書のケリー、
リタが美人になったドナに見えるのは自分だけか・・・?
655名無シネマさん:02/03/24 03:41 ID:AtMAjdtN
>>654
ワラタ
656名無シネマさん:02/03/24 03:42 ID:2HQMDPv1
>>647
>後半のダイアンをベティが演じることはどう意味付けされるのでしょう。

ベティが(ダイアンの視点で)見せられている「まやかし」という意味です。
657名無シネマさん:02/03/24 08:01 ID:OP9CLrp6
リンチ曰く「完璧な答えなど存在しない」
それぞれの解釈があってよろしいのです。
人それぞれ自由に解釈をしてほしいとも言っておりました。
658名無シネマさん:02/03/24 15:46 ID:TxDRYIqh
なぞ解きを宣伝材料につかった、担当者。
映画界から出ていってくれ。
659珍説!マルホはゴーストバスターズだった!:02/03/24 18:39 ID:AtMAjdtN
最初の交通事故までは現実。
そこで後部座席の女性(ローラ・エレナ・ハリング)は死んでしまう。
本来ならここで成仏するはずが、記憶障害のせいで
自分がまだ人間であるかのように思っています。
そして、彼女の意識は彷徨える霊魂となって丘を下っていく・・・

RYANエンターテイメント社。表向きは映画製作会社なのですが、
実は裏の顔は、霊界が人間界を見張るために作ったパトロール組織。
「黒い髪の女はまだ見つからないのか?」
と、彼女を探していますが、まだ見つかりません。

彼女は同じように女優になりきれず悲劇の死を遂げた
ベティと言う女性の幽霊と出会い、やがて恋に落ちます。

そんな哀れな亡霊達に救いの手を差し伸べるのがクラブシレンシオ。
眠りに落ちた幽霊の意識に働きかけ、劇場へと足を運ばせます。
霊界からの使者=MCの巧みな話術で、
彼女たちはここが自分の本当の居場所ではないと気付くのです。
(あそこの観客は全て幽霊)
カミーラはあそこで自分の事実を青い箱を開けることによって悟り、
目出度く成仏するのですが、それから逃げ回るのが同じように幽霊であるベティ。
よほどこの世に未練があるらしく、今度は新たにダイアンと名乗り、
再び人間界の生活をしようと試みます。

しかし、霊界もそう甘くもありません。
いずれ黒い浮浪者の姿をした見張り番に見つかり、
泣く子も黙る霊界最強の使者2名を、両親の姿に似せて送り込みます。

激しい戦いの末、ようやくこの世に別れを告げたベティ、
このようにして、再び町に平和が訪れました。
660珍説!マルホは6Dだった!:02/03/24 18:59 ID:AtMAjdtN
時は西暦23XX年。
度重なる環境破壊で地球はもはや
人間が住める場所では無くなりつつあった。

そこで闇の権力を牛耳るミスターローク(彼も既に環境ホルモンに侵されている)は、
最先端の遺伝工学を駆使してそのようが劣悪な環境にも耐えうる
人間のプロトタイプの生産に取り掛かった。
実験台のクローン達は、もちろん自分たちは普通の人間だと信じ込まされている。
実験は順調に進んでいたかに見えた。

しかし、これらに猛烈に反対する市民グループが存在した。
彼らの名前はシレンシオ。
ある日、クローンの一人が謎の死を遂げ腐乱死体となる。
その姿を目撃した二人のクローンは、自分たちの秘密の鍵を握る
劇場へと足を運ぶ・・・
661名無シネマさん:02/03/24 23:32 ID:j9oiEQ6Z
>リンチ曰く「完璧な答えなど存在しない」

「パイロット版に後付で「答え」を付けた映画だから完璧な答えになっていない
かもしれない」という意味でしょう。
662名無シネマさん:02/03/24 23:34 ID:ExVkpSUe
さっき梅田スカイビルで見てきた。
ロスト・ハイウェイなんやね。でもこっちのほうがダイレクトだった。
痛すぎる。
リンチは救いを求める自分、でも手に入れられない自分ってのがあるような
感じがするんだが、泣けたす・・・・・。あの明るいブロンドの彼女が
よれよれになってオナニーをしてる姿・・。一人映画館の暗がりでしくしく
泣いてました。うぇ〜ん・・・・・・。
663名無シネマさん:02/03/24 23:35 ID:j9oiEQ6Z
>>659
>そこで後部座席の女性(ローラ・エレナ・ハリング)は死んでしまう。

死体はどこへ行ったの?
664名無シネマさん:02/03/24 23:38 ID:j9oiEQ6Z
>>660

後半部分はどういうストーリーになるの?
665名無シネマさん:02/03/25 01:04 ID:PY8MUTUZ
「前半現実、後半はマジシャンがベティに見せている「まやかし」」説の場合、
ブルーボックスは意味がなくなるよね。
666珍  説  デス:02/03/25 01:06 ID:LcmPnEcu
>>663
刑事による現場検証は死後の世界。
あちらの世界では、新入りが入るたびにああして
お役所の人が調査しに来るのです。

ところが、後部座席にイヤリングを残して
又もとの世界に戻ってしまった奴がいるということで、
本格的な調査が開始されたというわけです。

>>664
後半はですね、前半で登場したのと同じタイプの
製品がそれぞれ別の名前を付けられているわけですが、
舞台も前半と同じ設計図で作られた別の実験空間なのです。

・・・未完成もいいところですな。(w
667珍  説  デス:02/03/25 01:19 ID:LcmPnEcu
>>664
続き・・・

何故、シレンシオ一味が権力に抵抗しているかというと、
実は彼らも同じようにして作られたクローンなのです。
たった一人のクローンがふとした事からそのことに気付き、
Mr.ロークの手から逃れてレジスタンスを形成しました。

そしてリタやベティ、ダイアン達を何とか味方につけようと試みます。
前半のリタはかろうじて成功、ベティは行方をくらますので
よく判りません。
しかし、後半のダイアンはその現実を受け入れることができず、
製作時にプログラムされた小人のイメージによって
自ら命を絶ってしまうという、悲しいお話。


・・・もう、勘弁してください。
668名無シネマさん:02/03/25 01:20 ID:OtgJMu61
>>659
その解釈オモロイ!
>>661
いや、リンチ作品全てにおいてです。
669名無シネマさん:02/03/25 01:24 ID:PY8MUTUZ
>>666
>今度は新たにダイアンと名乗り、再び人間界の生活をしようと試みます。

腐乱死体は何処に消えたの?
670名無シネマさん:02/03/25 01:36 ID:PY8MUTUZ
>>668
>いや、リンチ作品全てにおいてです。

もうちょっと詳しくリンチが何と言ったのか教えて。
出来ればソースも。
671珍  説  デス:02/03/25 01:49 ID:LcmPnEcu
>>669
死後の世界では、死体そのものが本来は存在しません。
ただ、霊界への移行がスムースに進まなかった場合、
何らかの原因で、ああいった死体となって現れます。
結局、描かれてはいませんでしたが、途中で成仏して
ちゃんとした姿になれたのでしょう。


えぇーと、すいません。もう、リタイヤしてもいいですか?
672名無シネマさん:02/03/25 01:53 ID:PY8MUTUZ
>>671

もっといろいろ聞きたかったけど。
丁寧に答えてくれて、ありがとう。
673珍  説  デス:02/03/25 01:56 ID:LcmPnEcu
>>672

あ、いえいえ、どういたしまして。こちらこそ。
まさか、ちゃんと読んでくれる人がいるとは思いませんでした。
674名無シネマさん:02/03/25 02:32 ID:OtgJMu61
>>670

CUT 2000 NO.99 リンチインタビューより抜粋
 
ーあなたの映画を理解できる人と、まったく意味がわからない人のあいだに、
なにか決定的な違いがあると思いますか?

「わたしの映画を難しいという人は、おそらくーま、一般論で申し訳ないんだがー
要するに、単純明快な映画が多すぎるせいなんだよ。そのぶん、われわれ
の理解力も落ちてしまってる。ただ、人生は謎だらけであって、象徴や手がかり

に溢れているんだ。私達はあらゆる視点から物事を見ている。それも、
あらりとあらゆる次元からね。ある見方をすることもあれば、まったく別の見方を
することもある。

つまり、”映画というものは想像の余地が残されている、
あるいは自由に解釈できるものでなくてはならないんだよ。”

少なくとも、私の考える映画というものはそういうものなんだ。
我々の潜在意識に潜む、実体の掴めないなにかを形にすることができる・・・・
映画にはそんな力があるんだよ。」

ー以前、「何事においても、完璧な答えなどというものは存在しない」とおっしゃって
いましたが・・・・(以下略
675名無シネマさん:02/03/25 02:39 ID:LcmPnEcu
>>674
あぁ、なるほど!って感じますね。
ご苦労様。読めて嬉しかったよ。
676名無シネマさん:02/03/25 02:58 ID:OtgJMu61
>675
いえいえ、どうもです。
677名無シネマさん:02/03/25 03:12 ID:B5q7NF9B
今日見てきました。とにかく面白かった。
前スレは読んでないけど、単純に半分が夢、とかいう話では
ないよね。それだったらあんまり面白くないし。時系列云々は
無視したほうが良さそうな感じ。青い箱と青い髪の女は関係が
あるのかな?明日早いからもう寝るけど・・・
678名無シネマさん:02/03/25 17:44 ID:HmyPvzXw
アカデミー監督賞逃す!三度目の正直はならなかったね。
679名無シネマさん:02/03/25 17:46 ID:THiPdGn8
>678
正直ホっとしてる
680名無シネマさん:02/03/25 18:17 ID:yAYe/m/k
アカデミー取るような映画ではない
アカデミーはロンハワードにお似合い
681名無シネマさん:02/03/25 21:08 ID:GIxM3hja
前半で、何でリタは札束持ってたんですか?
682名無シネマさん:02/03/25 22:22 ID:Vfhmavec
すんごい遅いレスだが、リンチが村上春樹に似てるんじゃなくて、
村上春樹がリンチをパクってるだけ。
「ねじまき鳥」の最後の方はツインピークスのまんまです。
本人もエッセイでリンチ好きを公認してた記憶が。
683名無シネマさん:02/03/25 23:54 ID:bJc9o3b/
>>674
>「何事においても、完璧な答えなどというものは存在しない」

引用どうも。リンチの言うニュアンスが解りました。
「完璧な答えなどない」とは、リンチ作品に対してと言うより、
一般論ですね。
684名無シネマさん:02/03/26 00:08 ID:IVBVMwQm
アメリカの生活記みたいな本で、テーブルにドーナツをならべて
ツインピークスの最終回をみてたみたいな話がのってるね。
685 :02/03/26 04:43 ID:PJ24GPSX
オスカー受賞未達成sage
686名無シネマさん:02/03/26 05:33 ID:slA8Kl1u
age
687名無シネマさん:02/03/26 05:48 ID:UItBs7BG
あと公開が5日くらいなので
ぶっちゃけて聞きます。

映画館で観るべきですか?
688名無シネマさん:02/03/26 05:51 ID:UItBs7BG

マルホランド・ドライブ と 
モンスターズインク と
UFO少年アブドラジャン

を 観るべき優先順位を助言願います。
689名無シネマさん:02/03/26 06:33 ID:HLA3mENc
前半で殺し屋と殺される奴が
「傑作だぜ。交通事故で死ぬとはな」みたいなことを言っていましたが
あの死んだ人はハイになってた暴走族兄ちゃんたちなのか、それとも
リタ(仮)に降りろと言っていた黒服か、まったく関係ない話なのか
何なのでしょうか。分かる人がいたらお願いします。
690名無シネマさん:02/03/26 08:24 ID:Ls/W41ZV
>>688
1.マルホランド・ドライブ(見るべき、正直満足)
2.モンスターズ・インク(見たほうが良い、正直泣いた)
3.UFO少年アブドラジャン(正直知らん)
691.0.:02/03/26 09:39 ID:f6bL+F5f
>>688
答えは4.の「少林サッカー」です。
692名無シネマさん:02/03/26 10:37 ID:4iM0QAnR
昨日のアカデミー。
監督賞発表の時、選ばれなかったリンチとロバート・アルトマンが
抱き合って互いの健闘を称え合ってる映像がちょっと流れた。
ちょっとビックリした。
693名無シネマさん:02/03/27 00:39 ID:9MPtFPJa
>>687
映画館で見たほうがいいと思う。
パンフ買って知ったのだけど、リンチ直々に
配給会社へ上映に関する細かい指示があったとの事。

  --以下転記--
「映写を担当するみなさまへ。私はこのお願いがちょっと変わっていることを
承知しておりますが、あなた方の助けがどうしても必要なのです。「マルホラン
ド・ドライブ」――縦横比1:85・・・・・・ドルビーSRD-5.1(またはドルビーSR)
に関してはどうか音量を3デシベル通常より上げてください。また画面の上部
が下記のように少しだけ切れるように上映してくださいませんか。どうもあり
がとう。あなたの友、デイヴィッド・リンチより」
694名無シネマさん:02/03/27 01:23 ID:IwjJg24x
>693

うーん、細かい指示ですね。

2月に出張先で観たが地元ではこれから。
注意してみてみよう。

地方バンザイ(w
695名無シネマさん:02/03/27 16:07 ID:Syy7PO6l
>>690
優先順位まで ありがとうございます。参考になりました。
>>691
サッカーも気になってます。予告はジュラシックパークかと思ってました
>>693
これは 正に映画館で観ろ系の映画ですね。
長い転記サンクスです。

ビデオに出てからでもいいかと思っていましたが
明日観に行くことにします。
696 :02/03/27 17:00 ID:cbphA5OE
>>695
なるべく音のいい映画館で見ることをおすすめ。
都内では恵比寿でやることがケテーイしたのでそこが良いとおもわれ。
697名無シネマさん:02/03/28 21:49 ID:pGhEH0SV
まゆげ男、萌アゲ
698名無シネマさん:02/03/28 21:51 ID:J58GcD88
また観たくなってきた。
ナオーミ!
699名無シネマさん:02/03/30 05:47 ID:HMNW28C/
アゴタ・クリストフの「悪童日記」三部作の読後感と
似た印象を受けたのは、私だけでしょうか。

久しぶりに、「気持ち良い」映画でした。
700700:02/03/30 06:03 ID:hq/1M9CT
701 ○ ´ ー ` ○ :02/03/30 15:53 ID:zHMRvAjn
私も「気持ちよい」って感じた。

ところで、途中何箇所か無音部分が意図的に入ってたと思うけど、
その意図がいまいちつかめませんでした。

誰か説明してください。
702名無シネマさん:02/03/30 16:49 ID:HMNW28C/
>>701
ひょっとして、>>34>>41で言ってることなのでは・・・
703 ○ ´ ー ` ○ :02/03/30 19:39 ID:zHMRvAjn
>>702
えーーっ!!
あれは、リンチの演出じゃないの?
映画を通して一番斬新な演出だと思ったのに・・・
何かあるな??ってときに限って音がなくなってたような気がする。
青い箱の鍵を回し、おばさんが入ってくるところとかも無音だった。

ちょっとがっくし。。。
704名無シネマさん:02/03/30 19:43 ID:sw1UVTpA
もういいかげんリンチスレあげんのやめとけや。
じゃまやのう。
705名無シネマさん:02/03/30 20:09 ID:HMNW28C/
>>704

( w
706名無シネマさん:02/03/31 10:08 ID:wBojnKvU
まぁすごい。
707悪魔崇拝ハァハァ:02/03/31 22:48 ID:Q1XXi+RM
さすがに勢いなくなってっきたな
708名無シネマさん:02/04/01 23:01 ID:wStBGqCn
この映画を見てヘルレイザーに似てるなぁーと
おもったのは私だけですか?
709名無シネマさん:02/04/01 23:08 ID:sY3h/+li
新宿のシネマスクエア東急の半券で、吉祥寺バウスシアターでも見られる?
710名無シネマさん:02/04/02 00:12 ID:b8AxCE4N
アダム・ケシャーが撮ろうとしてる映画のタイトル、
いったいどこで言ってたんだ?
2回観たけどわかんなかったーよ。
711名無シネマさん:02/04/02 00:25 ID:V+/Bnaki
「カミーラ・ローズ」というフルネームは、前半だけに出てきたような気が
するのですが、後半にも出てきましたか?
(後半は、たんに「カミーラ」だけだったような)
712名無シネマさん:02/04/02 00:25 ID:GwL5ZcGp
漏れも分からん・・・
713名無シネマさん:02/04/02 00:29 ID:ters4eg3
後半最後でダイアンが殺し屋にカミーラの殺害を頼みますよね?
となると前編の冒頭シーンでリタに銃を向けたひとはあの殺し屋ですか?

だとすると、あの衝突事故で死んでいるはずなのに
なぜあとでその殺し屋は度々(二度ほど?)登場するのでしょう??

それとも銃を向けたのは違う人?それも疑問・・・あ〜わからない〜
714名無シネマさん:02/04/02 00:45 ID:GwL5ZcGp
>>713
殺し屋ってあの後どこで出てきました?
もう、忘れかけてる・・・
715名無シネマさん:02/04/02 00:47 ID:qtApQ7H4
スターウォーズの制作者をした大物クリエイターが緊急来日するらしい
「メイキング・オブ・スターウォーズ」ってイベントのためにわざわざ来日
詳しくは
http://www.dhw.co.jp/df02
しかも日本人をハリウッドへスカウトする目的もかねているらしい。
これは行くしかないっしょ。
716名無シネマさん:02/04/02 00:55 ID:V+/Bnaki
殺人依頼→ブルーボックス→前半(ダイアンの夢)→ブルーボックス→拳銃自殺

ですよね?
717名無シネマさん:02/04/02 00:58 ID:ters4eg3
>>714
ブラックリストを盗む時にロン毛&太ったオバサン&掃除屋を殺してます。
あと、ホットドッグを食べながら娼婦(?)らしき女の子に何か頼んでいたような・・
うろ覚えでごめん・・・
718714:02/04/02 01:31 ID:GwL5ZcGp
>>717
あぁ、分かりました。
別人です。配役も違います。

ブラックリストを盗んだのは、ジョーと呼ばれる殺しの請負人で、
後半、Winkie'sでダイアンが殺しを依頼する相手。

映画で描かれた事柄を列挙すると、こうなります。

1.カミーラがマルホランド・ドライブで2人組みの黒服の男に
 銃を向けられ殺されかける。
2.ジョーが、エドを事務所で殺して、ブラックリストを手に入れる。
3.ダイアンがWinkie'sでジョーに殺しを依頼する。


補足
1)一応この板でもそうですが、再多数の見解として、
 前半=ダイアンの夢ということになっていますが、
 その見方の場合、1.と2.は前半部分のダイアンの夢。
 3.は後半のダイアンの現実、と解釈されます。

2)3.のシーンで、ジョーの手元(向かって右側)に
 2.で登場するものと同じ黒い本が有ります。

3)これは、個人の解釈に委ねられる範囲と思いますが、
 1.と2.は飽く迄ダイアンの創り出した、虚構だとするならば、
 1.の殺し屋は架空の存在で、まったく別の人物のイメージを
 借りてきたものかもしれませんし、
 2.のブラックリストの描写も、ダイアンの夢における
 現実の代償作用の結果と受け取れます。

 また、1.の場所は、現実世界でダイアンが地獄のような
 辱めを受けた最悪の想い出の場所である
 「マルホランド・ドライブ」であることは何故か。
 2.のエピソードはWinkie'sで殺しを依頼する再に
 偶然目にした黒い本に対して、あのような夢を作り出す
 理由はいったい何なのか。

 そういうことを考えると面白いかも知れません。
719718:02/04/02 01:42 ID:GwL5ZcGp
読み返したら、文章(特にラスト4行目以降)滅茶苦茶でした。
でも大まかな意味は伝わってるかな?
一々訂正してもきりが無いので、スマソ
720名無シネマさん:02/04/02 01:58 ID:fVUlXMZL
今日早速見てきました。
自分ではやはり、前半=夢、願望
後半冒頭=結末、後半=現実と感じました。
でも、前半は後半のカミーラ殺害へ至った後の
自身の心理描写とも取れるような。
前半の人物達はそれぞれ、彼女の心が投影されてる気がします。
例えば、アパート住人「関わらない方がいい」=現実逃避
リタ=恐怖に慄きつつ真実と向き合う
オディションでのベティを褒める関係者=こう在りたかった彼女の願望
等。
でも、気になるのは
@前半の殺し屋が黒いノートを手に入れる為人殺しをする。
A監督と会ったカウボーイのセリフ
Bまゆ毛男の夢
C青いカギです。BとCはここのスレを読ませてもらったんで
何となく、って感じですが・・・。
ブルーボックのカギが180度回転して現実へ
という辺りがなんか良かった。
なんか浦島太郎みたいな感じ(w
個人個人色々解釈があって興味深いです。
監督と映画会社の対立は実際リンチに起こった事かな?
長文スマソ
721名無シネマさん:02/04/02 03:04 ID:weSCQ4Ye
MXにあるね。
722名無シネマさん:02/04/02 03:56 ID:GwL5ZcGp
>>721
え、ひょっとしてオナミ?
723名無シネマさん:02/04/02 19:58 ID:ters4eg3
>>718さん

どうもありがとうございます!
すんごーくスッキリしました〜

718さんは優しいです。
実は彼氏と観に行ったんですけど、観たあと牛丼屋で、
「あそこのあれはどういうこと?」(今回質問したこととは違うけど)
みたいな事を聞いたら
「そんなこともわかんないんじゃ話になんねーな」とか言われて
すんごい腹がたった!!何様ってかんじ。

付き合ってもうすぐ6年経つんですけど、いまマジで
別れようかと思ってます・・・

たしかにひとそれぞれ解釈が違っておもしろいですね。
でも私はひとの意見に左右されやすいので
718さんの意見に納得してしまいました。さっすが!
724名無シネマさん:02/04/02 20:31 ID:dDDPTWaa
夢・幻想と回想が入り交じってるかんね。
725718:02/04/02 22:49 ID:GwL5ZcGp
>>723
すごい偶然かも、僕も付き合って6年目の彼女といったよ。
観終わった後、お互いに意見が飛び交いあい、
ついつい議論が白熱して、居酒屋で、
「いや!あのオナニーのシーンは!」
などと大声を出して彼女の大ヒンシュクを買いました(w


ダイアンの怨念で、カップルを不幸に導く
映画なのかもしれませんね〜

726718:02/04/02 22:57 ID:GwL5ZcGp
あ、それと
>718さんは優しいです。
は、実際は君の彼氏と大差ないと思われ。
男は大抵そんなモン。
糞の役にも立たない、下らないプライドだけで生きてる面が大きい。
727名無シネマさん:02/04/03 02:27 ID:xcv1hCCM
>710
>アダム・ケシャーが撮ろうとしてる映画のタイトル、
>いったいどこで言ってたんだ?

カミーラが口パクでI've told every little starを歌う直前に、
撮影スタッフが**** story, scene **, take one...とか何とか
言ってる場面があり、その'**** story'が映画のタイトルでは
ないかと思います。残念ながら聞き逃してしまいましたが...
728名無シネマさん:02/04/03 03:13 ID:TwRmRTrM
>>727
そこで言ってたのか、やっと分かった。ありがと。
710ではありませんが、今度注意してもう一度観て見ます。
729名無シネマさん:02/04/03 04:30 ID:SGVkQtdG
>723

牛丼屋というトコにネタ臭さを感じるのだが・・・
730名無シネマさん:02/04/04 00:37 ID:kOxYapWg
今日気付いたんだけど、JRの吊り広告のGAPのポスターに
アダム・ケシャー役のジャスティン・セロウ
がカッコ良く映ってた。

ひょっとして前から?
731723:02/04/04 01:06 ID:p9A1XBYZ
>>729

ネタじゃないですよ(^^)
ネタだったらどんなに良いか!

明日は「モンスターズ・インク」を一緒に観に行くんですけど
ちょっと気、重いです・・・
映画は楽しみなんだけどね・・・トホホ


732名無シネマさん:02/04/04 01:23 ID:kOxYapWg
>731
別れて718と付き合えYO! (ゲラ
733名無シネマさん:02/04/04 06:16 ID:dCMAABnf
>>718
俺は、ベティとリタが出てこないシーンは、前半でも現実だと思う。
根拠は…とくにない。
734名無シネマさん:02/04/04 10:07 ID:2P9L+tX5
前半の電話リレーが最後ダイアンの部屋で鳴ることとか、
カーテンの部屋の椅子に座った人(小さいのに大きい人)とかの
解釈はどうかな?
大きい解釈で捉えると細かすぎることだけど
実は重要な意味があるんじゃないかしら・・・・
わー 混乱してきた
735734:02/04/04 10:07 ID:2P9L+tX5
既出だったらスマソ
736名無シネマさん:02/04/04 18:26 ID:62dZZTy9
737718:02/04/05 02:42 ID:deZDKEXx
>>733 >>734

自分なりの解釈では、全編を通して登場する
浮浪者と、シレンシオ(もしくはそこにいる青い髪の女)の、
2つの要素のみ、この物語を外側から包み込む存在と受け取っています。
>>514

ミスターロークに関しては、一般的な意見とは違うかも知れませんが、
それほど強い意味を感じませんでした。
TV版の構想の時点では大きな役割を占めていたのかも知れませんが、
今回の劇場用のプロットでは、一応前半の妄想(or夢)世界の中で
閉じているものとして表現されていたと思うのです。

リンチの作品の不可解的な魅力を語る際、よく「平行世界」の
概念が持ち出されていますが、その平行する有り様は、
それぞれ対等のものではなく、「入れ子的平行世界」という呼び方が
相応しいのではないかと思います。(>>538
 (彼が最も影響を受けた画家として公言している
 フランシスベーコンを見ると、その思いは更に強まるのですが。)

そして、彼の(もしくはこの作品の)最大の魅力は、そのような
「平行世界」あるいは「入れ子世界」を表現したことではなく、
その世界間の境界を、じつに巧みに「両義的」に描いたことだと思います。
一つの解釈をしたとたんにもう一つの解釈が揺らぎ始める。
そのような試みを繰り返す結果、最終的には一つの回答など
存在しないことを思い知らされる。
世界に懐疑して、そして結論付けの出来ない状態に身を委ねること、
、その魅力的な不安こそ、リンチが表現したかったことではないかと思います。


それをきちっと解釈可能な内/外に分けるのではなく、
その輪郭を両義的な幅を持たせて表現している。
その卓越した表現力こそリンチの本領なのかも知れません。
738737:02/04/05 02:53 ID:deZDKEXx
>>734
追加

そういえば、あの電話のシーンは後半の現実と密接に繋がってますね。
漠然と捉えてましたが、少しだけ現実の描写も混在させたのでしょうか。
739 :02/04/05 06:47 ID:tIrTY6tt
>>727
この情報がはじめてなんじゃない?
740名無シネマさん:02/04/05 08:29 ID:bm5o6ZAE
サントラ買った人いますか?
冒頭のジルバの曲は入っていますか?
741名無シネマさん:02/04/05 09:04 ID:l+qs9/rq
>740
1曲目に入ってますよ。
742733:02/04/05 12:11 ID:Osupd1tT
>>737
思い直した。
少なくともケシャー受難のシーンはダイアンの妄想だとしたほうがつじつまが合う。

女優をカミーラと指定されて嫌がる→
ダイアンの嫉妬。しかしあの時の写真が金髪ショートだったのは、
自分と同一視してもいたからで、結局は、自分が主役になるのだ。
女房を寝取られる→カミーラを取られた事の反復。
カウボーイ男の忠告→あいつはダイアンの情夫らしいし。以下独り言。

一本眉毛男が浮浪者見てビビルのは、彼が現実の象徴だからなのかな。

ジョーがノーブラ女に、ウィンキーズの裏で「女紹介する」云々の女は、
ダイアンのことだったんだな。

ウィンキーズで殺しを依頼するとき、ジョーの持っていたブラックリストを見たことで、
ダイアンの妄想に、ジョーのブラックリスト奪回シーンが生まれたとするなら、
遡って、マルホランドドライブでの事故も妄想ってことになるな。
じゃあブラックリストは何の象徴なんだ…?喉まで出かかってる気がするけど…。
ムぅ。
743名無シネマさん:02/04/05 20:14 ID:aY+Fm+Ls
ベティとリタがダイアンの部屋で見つけたカミーラの腐乱死体。
ダイアンが殺人依頼して殺したカミーラの死体が何故ダイアンのベッドにいたのか。
744名無シネマさん:02/04/05 21:11 ID:M3eoBEON
ここには楽器はありません。すべてテープなのです。
君たちが、このスレに書き込んでいると思っているものは、
すべて書き上がっているのです。
いま、このスレを読んでいると思っていること自体が錯覚です。
745名無シネマさん:02/04/05 22:28 ID:ndvcqA2m
>741
ありがとう。即買います。
746名無シネマさん:02/04/05 23:06 ID:+ailfGUI
>>744
ワラタ
747名無シネマさん:02/04/06 01:17 ID:uBWazqwW
ロストハイウェイ見たけど、なんで監獄で人がいれかわってんの?
748名無シネマさん:02/04/06 01:28 ID:xvLOveMU
>>747
こっちで聞いてもいいと思う。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1015600165/-100
749747:02/04/06 01:48 ID:uBWazqwW
どもです>?>748 だいたいわかってきました
750名無シネマさん:02/04/06 11:28 ID:k3y1q1bT
アカデミー賞の赤じゅうたんインタビューで、インタビュアーのデブなおっさんが
映画についての質問してるのに、リンチ全然聞いてなくて(・∀・)イイ!
キャラと髪型がもうロック。
751名無シネマさん:02/04/06 11:42 ID:CWT0C/0B
しかし公式ページじゃ、ロストハイウェイのこと思いっきり失敗作って言ってたな。
いーんだろうか。
752名無シネマさん:02/04/06 13:45 ID:9jS+U0yL
>742
あの時の写真が金髪ショート

金髪の髪をアップにしていた写真じゃなかったっけ?
記憶違いならスマソ。
753名無シネマさん:02/04/07 00:37 ID:P2FPWvvn
>>743
17号室に戻ってきたダイアンが、そこで青いカギを発見した
ということを腐乱死体は暗示しているのだと思う。
754名無シネマさん:02/04/07 14:37 ID:B80nuMui
事故にあったカミーラが自失状態で街へ降りていったのが事実と仮定すると
カミーラはダイアンの部屋のベッドで死んだのではないかと推測しました。
755名無シネマさん:02/04/07 22:38 ID:Y9db6jWO
おいらにはメメントくらいがおもしろい。
756名無シネマさん:02/04/10 02:05 ID:R4AgK/ZL
757名無シネマさん:02/04/10 21:30 ID:5N5mOW5F
「では列をなす人込みから今年のダークホース、『マルホランド・ドライブ』のデビッド・リンチ監督です」

デブなインタビュアー「OK、今度こそ聞くぞ。カンヌでは”作品を見たとおりさ”と君は言ったね。
でもナオミ・ワッツは彼女が知る限り3〜6人の役を演じていると」
リンチ「あはは、元気そうだね、ロジャー」←聞いてない(一同爆笑)
もう一人のインタビュアー「作品に魅了されているだけに皆知りたがっていますよ」
デブなインタビュアー「来週、映画のDVDをコロラドに持っていって10時間
かけて分析するつもりだ。きっと作品を理解するよ」
リンチ「君はもうすでに理解してるよ。君に足りないのは良いコーヒーと良い食事だよ」
758名無シネマさん:02/04/11 03:03 ID:KuTotfQd
つづくの
759sage:02/04/11 13:10 ID:ykw2+xHD
わからん、わかったような気で理屈でとりつくろってたけど。
振り出しに戻った。でももう興味は無い、飽きた。
7604回見た男:02/04/11 22:19 ID:7UXGNNht
この映画の良さ『わからない』ところ。わかってしまうと良さが消えるよ。
でも雰囲気とか音、世界観が好きだから。また見ちゃう。
ポイントは良い映画館で見ることかな。
761わかるまでみれ:02/04/11 22:37 ID:TtUFsK5Z

>>760
?わかると初めて良さがわかる!
じゃない?
762名無シネマさん:02/04/11 22:51 ID:gVTskPMx
>>760
同感
763名無シネマさん:02/04/12 00:23 ID:0E5OwbM4
>>760
そうそう。謎解きは読み飛ばしてました。
あの「わからない」気持ち悪さがなくなると、
色気というか、神秘がなくなるよー。
わからんまま楽しめる俺は、
心底この映画が好きだと感じる。
764761:02/04/12 00:46 ID:antvmslp
うそ〜〜ん。まぢで!?

>>763
同意。謎解き見ちゃダメだよね。
推理物じゃないんだから自分で咀嚼しなきゃ。

わかるとね、わかるとね、
解らなかったとき->あーなんかすきだわぁこれぇ
解ったとき->すげーせつねぇーあーいいわぁぶるぶる
765名無シネマさん:02/04/12 00:51 ID:0E5OwbM4
>>764
>解ったとき->すげーせつねぇーあーいいわぁぶるぶる
それは、あるでしょうね。

切ない。切ない。
泣けてくる。。。
766762:02/04/12 03:17 ID:izsRC8qE
分からないけどなにか意味はありそう・・・

ひょっとしてこういう意味では?・・・

あ、やっぱり違うか・・・でも


解釈を放棄するのも一つの手段だろうが、
この終わり無きルーティンの方が俺には楽しい。
767名無シネマさん:02/04/12 09:44 ID:VDKyEaf1
>>763
結局前半ダイアンの妄想、後半ダイアンの幻覚でほぼ確定してしまった俺には、
今や当初のインパクトはほとんどなくなってしまったのだったとさ。とほほ。
これに謎解きはすべきでない。やるなら妄想一歩手前まで踏み込んだ深読みをすべし。
見てる瞬間だけを観客の現実にすべきだね。
768名無シネマさん:02/04/12 14:33 ID:k0pF/ppe
「常人には理解出来ないものこそ芸術だ」
「どうぞどうぞ深読みして下さいな」
「心理学的分析要素がたっぷりですよ」
これらのふてぶてしいリンチ映画の特色が気に入らない。
説明過剰なハリウッド映画のせいで観客の想像力が無くなったと言われても
ちょっと納得し難い。
769名無シネマさん:02/04/12 15:40 ID:WOYTVrVr
そりゃあなたのコンプレックスに由来する妄想じゃないか。
常人には理解できないなどということはないし
(こんな親切な作家いないよ。ちゃんとオチつけなきゃ気がすまないし)、
ましてや芸術なんかではありえないし、深読みはできるがする必要はないし、
心理学的要素なんて、それこそ深読みのきわみだ。
絢爛豪華な物語絵巻が、切れ切れになって飛んで来るだけ。
見た人間の半分は狐につままれたようになる映画ではあるがね。
770名無シネマさん:02/04/13 14:07 ID:VU1lvVhb
>>769
どう解釈してもリンチは親切な作家ではないとおもいますが、、w

後半2行は、たしかにそーだね。
ダークサイドのイメージのきれっぱしがビュンビュン飛んで来るって感じかな

ワイルダー好きの俺にとっては>>768の意見の方が近い。

判りやすくて面白い映画と、
監督本人の意図ではないかも知れんが
難解で観客に理解しろと挑戦して来るような映画(リンチ映画ってわけじゃない)
どちらもありだと思うが、、

ってことでリンチよ、TVシリーズ創ってくれw

771757:02/04/13 20:33 ID:cOGd3tT0
このインタビューにはまだ続きがあります。読む人いれば書きますが・・・。
772名無シネマさん:02/04/13 22:49 ID:Fc2oyWn/
ナオミ・ワッツは良く見るとニコール・キッドマンに似ている。
特に鼻と口元が似ている。ローラ・ハーリングの方はミシェル・ファイファーの
迫力ボディ版だと感じた。

で、はじめにリタが持っていた青い鍵と、後半で殺し屋がおいていく鍵は別物って
ことでいいのですよね?
773名無シネマさん:02/04/13 23:00 ID:TIJjZagB
>>771
読みたい!
774名無シネマさん:02/04/13 23:48 ID:ZYT7tU4k
ノーアイバンダ、イッツアンイリュージョンだ馬鹿野郎
答えはあんたが知っている。
775短いけどね:02/04/14 00:16 ID:7y+pedAb
デブなインタビュア「心で作品を感じとればいいと?」
リンチ「そう、それが正しいよ。ロジャー、君の好意的な批評には感謝してるよ」
デブなインタビュア「いい映画だからね。終わりが見えない興味深い映画だから僕は好きだよ」
リンチ「なるほど」

・・・終
776名無シネマさん:02/04/14 01:08 ID:Y3iU3rgx
>>775
thanx
7774回見た男:02/04/14 05:57 ID:EuZWTMMh
777げと!

『わかっちゃう』と切なくなるのはいいんだけどさ〜
そこで終わっちゃうんだよね〜

わかんない時点での『いかようにもとれる』感もいいんだよね。
混乱してる自分が楽しいっていうかさ。

リンチTVシリーズつくって欲しいね。
なんでもネット配信用に探偵モノを考案中とか。
でもリンチのことだから出来るのはいつのことになるやら‥
778名無シネマさん:02/04/15 00:29 ID:ZoV0/6xm
あーなるほどねぇ。
それってロストハイウェイで感じてる感覚かも。

確かにわかっちゃうとその感覚て薄れるね。
今は直球なラブストーリとしてすさまじくビンビンくる。それに酔ってる。

リンチよ、次回作TVでもネットでもいいけど
途中で打ち切りになるようなことは勘弁してくれ。
779名無シネマさん:02/04/15 00:55 ID:eNO0JyB6
>>770
「親切」と「わかりやすい」は、別ってことです。

780名無シネマさん:02/04/15 10:56 ID:ydizaZrt
age
781名無シネマさん:02/04/15 14:20 ID:qGTISJfZ
ラ・パロマのパクリ映画だよ。
782名無シネマさん:02/04/15 15:28 ID:IpJ1uDtz
>>781

シュミットの?
783名無シネマさん:02/04/15 16:55 ID:Sz1J2gUu
ダニエル・シュミットだよ。
784名無シネマさん:02/04/15 19:14 ID:OG/BV1t3
DVD買ったヨ。
チャプターが全く切られて無くて一つなのはリンチの希望かな?
予告編のみの収録はある意味潔し、映画は本編のみで勝負という事か。
785名無シネマさん:02/04/16 00:40 ID:XjYTZIk5
浮浪者と眉毛の男は同じ俳優?
786名無シネマさん:02/04/16 01:02 ID:c3JpmNV1
パンフ見てもキャストんとこにシンシア役の人の事が載ってない(泣
杉作J太郎の文章だけが頼り。
787名無シネマさん:02/04/16 01:04 ID:fBLxaD9N
>785
いや、違います(と思うのですが)。
パンフレットでは
まゆげ:Patrick Fischler
浮浪者:Bonnie Aarons
となっています。
788名無シネマさん :02/04/16 01:26 ID:G29n5MNt
789名無シネマさん:02/04/16 10:22 ID:TZrRckro
<泣き女>のプロモCD,オークション他、情報求む!!
790名無シネマさん:02/04/16 13:12 ID:EYAaCdgk

映画板が分割され、新しく映画作品・映画人板が出来ました。
次スレを立てる場合、新しく出来た
映画作品・映画人板
http://cocoa.2ch.net/cinema/index.html
にお願いします。
791名無シネマさん:02/04/16 17:35 ID:JcpzBXQW
>788
サンクス

キャサリン・タウン金髪だし。 こんなところにも反転が・・・

金髪のカツラで「ルームメイト」連想した人っていない? そういやあっちにもオナニーシーンあったなぁ・・・

792名無シネマさん:02/04/16 20:03 ID:sGVXWTmc
DVD観てて思ったんだけど。
レズのシーンあんなに長かったかな?
劇場では二回見たんだけど・・・
793名無シネマさん:02/04/16 23:46 ID:XU8P+rQq
浮浪者役のひとは女性の役者ですよ。
794名無シネマさん:02/04/16 23:54 ID:qIpsRSRI
眉毛の男がなんかイイ!
795名無シネマさん:02/04/17 01:47 ID:Y4ebPxs/
最初から最後までナオミ・ワッツの演技が抜群。
老夫婦のキモい笑みが物凄い印象。
浮浪者見てショック死する男のマスクが(・∀・)イイ!
アダム監督のパフォーマンスにうっとり。
イマイチわからないのが、あの見つめ会うシーンは何なのだ。
ダイアンはアダム監督に恋心を持っていたのかどうかというとなのだが、
わからん。単なるレズだけであのキャラをかたづけていいのか?
あと冒頭のダンス、解釈がいろいろあるようですがまだ自分なりに納得行かず。
796名無シネマさん:02/04/17 02:17 ID:BcKwqJvL
>>795
テレビシリーズになっていれば、アダムとベティの色々なドラマが
繰り広げられたと思います。
ああーーー見たい!見たかったよーーー。
冒頭のダンスは、ダイアンが「ジルバ大会で優勝したのがきっかけで女優に
なったの」って後半のパーティーのシーンで言ってましたよね。それですよ
797名無シネマさん:02/04/17 02:18 ID:avt07Y9i
2回観に行きました。
そこで気がついたこと(間違い、もしくはガイシュツだったらスマソ)。
ベティとリタが警察に電話した時と
ダイアンがカミーラの殺害を依頼するの時、
どちらともWinkie'sだったと思うんだけど、
コーヒーカップが違ったような気がします。

で、ベティ&リタの時のコーヒーカップと、
ダイアンが17号室で煎れるコーヒーカップが同じだったような・・・。
(茶色のマグカップ)
もしそうだとしたら、なるほどなぁ〜と納得できるんですけど、
同じくそう思った人いませんか?
798名無シネマさん:02/04/17 02:24 ID:avt07Y9i
ダンスはジルバ大会ということだよね。私もそう思う。
冒頭の時はベティとその親(あの老人)の顔
(優勝して喜んでるような笑顔)が映ってたけど、
後半ではリタとベティの組み合わせだったね。
799795:02/04/17 02:31 ID:Y4ebPxs/
>>796
冒頭はジルバ大会の時のダンスがフラッシュバックと考えるわけですね。
そう捕らまえるのが妥当なんでしょうが、リンチ監督のことですので、
何かを印象づけたかった狙いがあるのではと思ってます。
もしくはこれまたリンチ監督独特の単なる思いつきの気まぐれなのかも知れないですけど。

>>797
連続しないカットのことですね?
800797:02/04/17 02:46 ID:avt07Y9i
>>799
「連続しないカット」?
多分、全然違うことを言ってるような・・・。

夢はその人が想像できる範囲のものしか見ないと聞いたことがあるんだけど、
まぁ、だからと言う訳じゃないけども、
自分のコーヒーカップがあのシーンでお店のカップとして出てくるというのは、
なるほどなぁ〜よくわかる・・・と思ったんだよね。
その本人が見る夢らしいな、と言う意味でね。
801名無シネマさん:02/04/17 03:13 ID:6a3gnB+i
ちょっと早いんですが、映画作品・映画人板ができたので、
このスレが使い切ったら、パート3はそっちの板で……。


参考スレ
【映画作品・映画人板を育て、誘導するスレ】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1018895170/
==========================================
「映画作品・映画人板」が出来ました。
http://cocoa.2ch.net/cinema/index.html
これからは、映画一般の話題・雑談などはこっちの板で、
個々の作品や、監督や俳優、プロデューサーなどについてはあっちで、
使い分けましょ。
出来てしばらくの間は、向こうでスレ立てた人がこのスレにリンク
書き込みしてくれたらガイドになるし、
新しい板を育てるのに役立つと思う。
移動したときは、このスレに報告を。
802名無シネマさん:02/04/17 10:30 ID:caPo/k00
>>795
>あの見つめ会うシーンは何なのだ

上手く説明できないんだけどわたし解釈を一くさり(リタベティがダイアンの妄想という前提で)。

妄想の中でダイアンは、自分をリタに投影していると思われます。
愛して手に入らなかったカミーラを演じる=自分と同一視することで、能動的愛情を補完し、
客体としての自分=ベティ=似て非なるダイアンにそれを愛させることで、
受動的な愛情を補完。この二つの愛情要素によって、
ダイアンの望んだ形でのカミーラとの愛情関係を、妄想の中で再構成しているのでしょう。
(この辺は周知の事だと思います)。

この妄想の中で、リタは記憶喪失という形で、カミーラの人格と人生を失っています。
ダイアンにとってカミーラの人格は、自らを傷つけた憎むべき主体そのものです。
よってこれは当然破棄されていますが、
カミーラの人生の方(女優としての成功)は、ダイアンにとっては、
カミーラそのものと同じように、手に入れたくて手に入らなかった羨望の対象です。
ダイアンはこれを、客体としての自分であるベティに演じさせることで、
実人生で挫折した成功願望の補完をしているのだと思われます。

ここでケシャーの話になります。
現実では、ダイアンにとってケシャーは、カミーラを寝取った憎むべき男です。
しかしカミーラの人生の中では、女優としての成功の一部です。
妄想の中でベティが、カミーラの人生をモデルにした成功人生を送る場合、
現実のカミーラのように、ケシャーとの愛情関係も生まれなければならなかった。
このレスの本題である、あの「見つめあい」は、その描写なのだと思います。

しかし、この直後、ベティは突如リタの事を思い出し、スタジオを後にします。
これは、カミーラ=リタを「ケシャーに取られる」と危機感(現実からのフラッシュバック)
を感じた為、とも思われます。
そして以降、ベティとケシャーが会うことはありません。
つまり、結局二人には、見つめあう以上のことは起こらないのでした。

((一方でケシャーは、妻を寝取られ(カミーラを寝取られたことへの復讐か)
映画に横槍を入れられ(ダイアンの成功者への嫉妬か)
脅迫を受けるなど、散々な目にあいますな))

以上、一度見た限りの記憶を元にした妄想でした。補完よろしく。
803名無シネマさん:02/04/17 18:29 ID:CyT84MBw
今日フェスティバルゲートで、3回目、観た。
やっぱり、ナオミはいい、釘付け。
感情移入しまくりでした。泣ける。。。

鑑賞中は、このスレのみなさんの解釈を
思い出さないように〜思い出さないように〜、
観てましたわ。

俺は、やっぱ、ワケわからん方がいいです。
804怒り爆発:02/04/17 19:13 ID:9inCCWBn
デビット・リンチ監督のDVDソフトが売ってた。
絶対に買うもんか!
805名無シネマさん:02/04/17 22:25 ID:876LbJtJ
>>803

左から何番目のスクリーン?
良かったら教えてください。
806名無シネマさん:02/04/18 07:17 ID:rN5tpm0X
>>805
左から3番目だったかな?
音響もパラダイスシネマよりはよかったよ。
807名無シネマさん:02/04/18 20:32 ID:u0YyymKx
北米DVD
日本公開版より最初のレズシーン1分ほど長いよ!
808名無シネマさん:02/04/18 23:24 ID:YTZ3t4VE
オーディションでベティがオヤジと長時間無意味なラブシーンを
演じる場面、あれはリンチがお遊びで入れたのではなく、ベティが
オヤジから幼児虐待を受けていたことのほのめかしだそうです。
809名無シネマさん:02/04/19 00:32 ID:qe+5aO5k
>>806
そっか、まだマシかな。
一番右だとジェットコースターの音でブチ壊されるからなぁ。
パラダイスより良かったのなら行って見るかな。ありがと
810名無シネマさん:02/04/19 00:37 ID:qe+5aO5k
>>808
おぉ、初耳だ。できればソース元教えて欲しいが。
そう言われれば、なるほどそれが原因でレズになった訳か。
811名無シネマさん:02/04/19 00:38 ID:viQOPLpZ
>>809
もう、ジェットコースター動いてません。。。
1階にあった雑貨屋も閉めてました。
大阪プロレスとアニソン大会だけが、残ったみたい。
大笑い。氏ねよ大阪市。
812名無シネマさん:02/04/19 00:43 ID:6UwU6jQD
今週末から、ようやっと上映が始まるよ。。

くくく。楽しみだわん。
813名無シネマさん:02/04/19 00:44 ID:qe+5aO5k
>>811
そうだったのですか・・・!!!
・・・無気味な空間になるなぁ w

しかし、映画しか用のない私(を始め、多くの人)にとっては有り難い事ではある。
パラダイス亡き今、更に存在価値高まりましたね。
814名無シネマさん:02/04/19 00:49 ID:viQOPLpZ
>>813
不気味も不気味。ある意味、めちゃ新世界。

>>812
よかったねー。すごくいい映画だよ。
4回目、観にいきたいなぁ。
815名無シネマさん:02/04/19 00:59 ID:Eb5YxWU9
これ、映画パンフの最初にも載ってたよね。
こんなのやってたの知らなかったヨ。
欲しかった・・・。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42047564
816ピーピー兄弟:02/04/19 01:04 ID:J3+G1VAd
誰も書かないから、俺が書く。

この映画、イイ!
タイトルや予告編だけだと、キワモノ系と勘違いされるけど、
実は、笑いアリ、涙アリの正統派の良質コメディ。
817名無シネマさん:02/04/19 02:19 ID:x25k4548
以外に伸びてるな。前スレより伸びが速い。
818名無シネマさん:02/04/19 09:17 ID:QUNUFxmI
age
819名無シネマさん:02/04/19 10:04 ID:2wlW7rLZ
>>816
あちこちで誉めてんの見聞きするけど?
820名無シネマさん:02/04/19 15:31 ID:SqKukL6V
ロバート・ブレイクがついに逮捕されたけど、
Lost Highwayのスレは落ちちゃったのかな?
821名無シネマさん:02/04/19 23:20 ID:QUNUFxmI
age
822名無シネマさん:02/04/19 23:37 ID:QUNUFxmI
突飛な話に聞こえるかもしれませんが、この板の人で「能」がわかるひといます?
能って、前段と後段がズレつつ連携している構成のモノが多いんですよ。
(いわゆる複式夢幻能というやつ)

で、「マルホランド」も・・・似ているかなと。
ちょっとした連想なのですが・・・。
823名無シネマさん:02/04/20 00:08 ID:xoM1dn31
>>816
豚みたいなおばさんが豚みたいに殺されるところとか
主人公が泣きながらオナニーするところとか、本当に笑えた。
レストランの裏のシーンも笑えて好きです。
824名無シネマさん:02/04/20 00:17 ID:i6Q25qEV
「豚みたいなおばさん」って、どのシーンのことを言っているんでしょう?
825名無シネマさん:02/04/20 00:24 ID:lT8OnyXq
>824 間抜けな人殺しに壁越しに撃たれちゃった人のことでは?
826823:02/04/20 00:51 ID:MRsXPYKK
>>825
そうです。
あのおばさん豚みたいな叫び声を出してましたよね。

827名無シネマさん:02/04/20 01:09 ID:3k8jQIzO
新板へ新スレ立てました。
デビッド・リンチ「マルホランド・ドライブ」pt.3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1019232477/l50
適当にお引越し宜しくお願いいたしますです。
828名無シネマさん:02/04/20 02:13 ID:MUs/bEMk
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

映画作品・映画人@2ch掲示板 で名前を入れなかった時に表示されます
[名無しさん@お腹いっぱい。] の新しいお名前を皆さまの投票により募集いたします。
参考までに 映画一般・8mm@2ch掲示板 の名無しさんは[名無シネマさん] です。

↓こちらへ御投票お願い致します↓
http://www.finito-jp.com/members19/vote000vote000/tvote.cgi?event=vote1&show=all

たくさんあり、後から迷う事もあると思われますので、お一人様3票までと致しました。
期限は、まだ決めていないのでマターリ進行します。
もし、この中にない場合は追加して下さい、
追加する時には、同じものがないか、よくご確認されて投票して下さい。
では、よろしく御投票おねがいします。

↓現在のTOP10↓
http://www.finito-jp.com/members19/vote000vote000/tvote.cgi?event=vote1&show=10

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
829名無シネマさん:02/04/20 16:49 ID:rUyOPryH
age
830名無シネマさん:02/04/20 17:01 ID:GtxKzflA
スレッド保持数が400に圧縮されました。
DAT落ちするスレッドが増えることが予想されます。
そこで、次スレができましたので、以後の話題はそちらで。
このスレッドは放置で沈めるよう、ご協力をお願いいたします。

デビッド・リンチ「マルホランド・ドライブ」pt.3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1019232477/
831名無シネマさん:02/04/20 21:09 ID:rUyOPryH
映画監督にカウボーイから無理矢理おっつけられた女優と、主人公2人はどうリンクするの?
832 :02/04/22 23:26 ID:bscZf5xR
もうわけわかんねーなんでべティとリタが途中で変わってんの?
ブルーボックスをなんでべティが持ってんの?
厨房のオイラに誰かわかりやすく教えて下さい。
833名無シネマさん:02/04/23 00:39 ID:2Yc3TN5I
>>832
気持わかるぜ。
何の予習もせず、ふらりと劇場入って見てしまったときには焦るよな。
教えをこうより、もう一度見た方が納得行くと思います。
834名無シネマさん:02/04/23 00:42 ID:fFLMupkR
まさに、リンチワールド
835名無シネマさん:02/04/23 02:08 ID:WiXGOpNV
>>832
あんた幸せ者。
836名無シネマさん:02/04/25 22:19 ID:odZok0hA
見終わってすぐの解釈は前半が死後の世界
後半が死ぬ前の世界
黒髪の女優は生きていると思っていたが
今思うと事故のとき死んでんな
そんで最後ベッドが綺麗で部屋に誰かいた形跡なし
でしょ

4次元ワールドよ、なんのこっちゃ〜?
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:22 ID:xeXBqacX
アゲ
838名無シネマさん:02/04/28 00:52 ID:E8sFhoV+
なぜ女性がホームレスに?
839名無シネマさん:02/04/28 01:36 ID:AZzIvYhh
>>838
女性のホームレスは珍しくもなんともありませんが、なにが疑問なの?
840名無シネマさん:02/04/28 01:54 ID:JI96qs+b
>>838
昔ハリウッドの人気女優が落ちぶれてホームレスになったという実際の話に隣地がインスパイア
されたらしい。
841名無シネマさん:02/04/28 18:44 ID:r39qt82L
>840

マーゴット キダーのことかい。

それは落ちぶれたのではなく、錯乱してでの行動。ホームレスと言うと

何か月かその生活を送っていた印象があるけど、実際は数日間だったらしい。

ってこの映画のパンフに書いてあるぞ。


それと今日あの「マルホランド ドライブ」の元ネタ「サンセット大通り」がNHK教育でやるよ。

842名無シネマさん:02/04/28 22:05 ID:IMyNnwDV
マルホ・・・ってサンセット大通りと比較されてたっけ?
843名無シネマさん:02/04/29 13:46 ID:xJt1c3uh
>842

テーマ的に重なるとこがあるみたいだね。と映画のパンフに書いてありました。
844 :02/04/29 15:12 ID:TVKHuIK0
>>841
そうだっけ。
んで、レイープされないようにホームレスのかっこしたんだよな
845 :02/05/01 02:23 ID:k+7hf+uH
シレンシオあげ
846名無シネマさん:02/05/01 03:31 ID:EOLCdolX
今BSでヴィスコンティの「ベリッシマ」見てたんだけど
この映画も「マルホランド」「サンセット大通り」と同じテーマを扱ってるね。
結構「ベリッシマ」からも頂いてるのねリンチ。
シレンシオ等等。
847 :02/05/01 06:18 ID:fon+wzYX
マルホランドのコラボTシャツどこで買える?
シネフェスタに売ってなかったよー
848 :02/05/02 04:28 ID:fz3t5xs5
>>846
どんな映画?>ベリッシマ

>)847
Tシャツダサダサだからやめれ
849名無シネマさん:02/05/02 05:36 ID:Y67pwXDx
「ベリッシマ」“BELLISSIMA”

BS2
 5月 1日(水)  1:15〜 3:12
 ベリッシマとは美少女のこと。ローマの下町を舞台に、娘を美少女コンテストに出し、映画スターに育てようとする名女優マニャーニ扮する母親の涙ぐましい努力を描いたヴィスコンティ監督初期の作品。

【監督・脚本】ルキノ・ヴィスコンティ
【出演】アンナ・マニャーニ、ワレテル・キアーリ、ティーナ・アピチェッラ ほか
(1951年・イタリア/伊語/字幕/白黒)
850847:02/05/02 15:17 ID:fz3t5xs5
>>849
ほおー良さげな映画ですね。DVDなってないかな。
851名無シネマさん:02/05/02 23:47 ID:8mp7u6q2
やっとサントラ買ったよ!(遅すぎ)
852 :02/05/03 00:28 ID:giVOXCSg
デビッド・リンチ「マルホランド・ドライブ」pt.3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1019232477/
853名無シネマさん:02/05/05 19:22 ID:Qu1MEbdu
ローラ・エレナ・ハリングさん、息を飲む美しさだよね。
日本受けはしないだろうが・・・。
本国ではナオミワッツよか評価高し(美貌)。
854名無シネマさん:02/05/06 00:44 ID:dLrKa4xl
>853
入れパイだけどね
855名無シネマさん:02/05/06 01:10 ID:wIGKrbcH
やはりそうですか。
856名無シネマさん:02/05/06 01:14 ID:wIGKrbcH
はああ。でもすっごい好みなんです、ロ-ラタン。
857o
確かにいい女だね。