アメリカン・サイコ

このエントリーをはてなブックマークに追加
125名無シネマさん:02/05/06 16:53 ID:6ZTYJaxS
うむ
126名無シネマさん:02/05/09 23:14 ID:aCZsy3wn
age
127名無シネマさん:02/05/14 05:35 ID:dKOM5UIj
まだ映画板が別れる前の板で読んで驚いた。

あれは本当の話だったのか!!

千部嘘の話だと思っていた。

そしたら、犯罪に関わりたくないという人間が多いため、誰も自分の告白を認めてくれないという話だったと記憶している。

しかし刑事は信用してくれただろうに・・・。
128名無シネマさん:02/05/14 08:49 ID:TRki/yWr
 アメリカンサイコ板ってあったんだー。
漏れは知人の名刺の出来に極端に反応したり
80年代音楽を自慢げに語るベイトマンの
姿が面白かったなぁ。ラストは諸説出ているけど
やっぱ妄想(夢オチ)だったらちょっとなぁ……と。
 でも、街中で車爆破等しといて逃げ切れるわけ
ないしなぁ。ヤッピーは皆あんな生活してたのか
と少しウラヤマシク……。
129名無シネマさん:02/05/14 14:00 ID:YAG3rWIZ
あれがうらやましいのか。おめでたいな。
130名無シネマさん:02/05/14 14:39 ID:o7hZwQTW
>>128
どーでもいいが、板とスレを混同するな
131名無シネマさん:02/05/17 18:16 ID:t535gBgk
別にディカプリオじゃなくてもいいけど、アメリカ人の俳優が演じたらどうなるか
見てみたい気もしますね。
132名無シネマさん:02/05/19 05:00 ID:LhmgVFxV
 アメリカン・サイコ凄い映画だと思います。
ラストが意味不明ですが。
ファイトクラブを作者が気に入っていたとレスにありましたが、私もどっちも好きです。
これってちょっとヤバイかな?どちらも破滅的な映画ですから。
ファイトクラブの作者はこの映画に影響を受けたのかな?
133名無シネマさん:02/05/19 05:02 ID:f3ptxUW8
>>132 ( ´_ゝ`)フーン
134名無シネマさん:02/05/28 02:41 ID:vQhoVgDG
いまさらあげて恐縮だけど、ベイトマンが最後に告白した弁護士が
ベイトマンのことを「デイヴィス」と呼んでるのはなぜなのだろう?
ベイトマンも「俺はデイヴィスじゃない。パトリックベイトマンだ」
って言ってるし。つきあいがある弁護士がクライアントの名前を
間違えるなんて考えにくいよなぁ。

ポールアレンもベイトマンの名前を間違ってたし。何か深い意味が
あるのだろうか?

135名無シネマさん:02/05/28 05:00 ID:8oZDkwFD
みんなが同じ髪型、同じブランドの流行を追って同じメガネ、似たネクタイ、
をあのころのヤンエグ(死語)は競って着ていたので、間違えたのでは。
現にベイトマンもしょっちゅうアレンに「ハルバストラム」と呼ばれていたし。
恋人のウイザ−スプーンもパーティのシーンでいぶかし気な顔してるし。
136名無シネマさん:02/05/28 22:13 ID:w9D/cDow
http://www.mita.keio.ac.jp/~tatsumi/study%20room/bratpack.htm
これでも読めよ
映画会社も、非難されるのがこわくて製作に二の足をふんでいたのかね
137名無シネマさん:02/05/31 23:54 ID:YcVaSuu8
近所のレンタルビデオ店、貸し出し中だったわ
138名無シネマさん:02/06/02 06:00 ID:RXRtfi8J
笑えた。かなり笑いどころのあるいい映画だった。
ただし、いい役者が出ているわりには使いきれていないのが残念だね。
ウィレム・デフォーとリース・ウィザースプーンもったいない。
クリスチャン・ベールはよかった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:37 ID:4IGQ3rC+
バブルの頃を馬鹿にしたストーリーと考えていいのか?
ホイチョイの「気まぐれコンセプト」をブラックにしたような
140社会的に構築された名無しさん:02/06/05 08:06 ID:AC/os99T
>>134
なかなか良いところに気がつきましたね。
導入部の以下の言明が重要。

“パトリックベイトマン”ある抽象としての人物像
 でも現実の僕自身ではない
 幻影だけの存在
 −−−−−−中略−−−−−−−
 ライフスタイルも君と似ている
 でも僕はそこにいないのだ

ボードリヤールの『シミュラークルとシミュレーション』
『象徴交換と死』『消費社会の神話と構造』などの一連の
著作をしっかり理解している方でないと、残念ながら、
この作品は難解かもしれませんね。実体的価値の時代から
関係的価値の時代への転換という視点が重要。
141社会的に構築された名無しさん:02/06/05 08:28 ID:AC/os99T
実体的価値の時代においては、記号の意味は全く明白であった。
だが、近代になってあらゆる社会層が無差別に記号を利用できる
ようになると、記号はそれが意味していたものから開放されてく
る。開放され、実体を失った記号はシミュラークルと呼ばれるに
相応しい。記号はもはや何ものをも代表せず、その起源をいくら
探究しても常に何らかのまがいもの=シミュラークルが現れるに
過ぎないのである・・・
142社会的に構築された名無しさん:02/06/05 09:03 ID:AC/os99T
80年代というバブル期を見据えた上で、ライフスタイル、
社会的地位、容姿、服装など全てを含めたパトリックベイトマン
それ自体を一つの記号として見ることが必要。
143名無シネマさん:02/06/05 09:54 ID:gdo+cV29
利尻こんぶというダシを見据えた上で、はんぺん、
じゃがいも、がんも、ごぼてんなど全てを含めた鍋
それ自体を一つのおでんとして見ることが必要。
144社会的に構築された名無しさん:02/06/05 22:38 ID:AC/os99T
同じような記号が満ち溢れている現代社会のなかで、
自らのアイデンティティを保持するために、あるいは
記号間での差異を作り出すために、殺人を行っていく
のだが、そうした行為すら、溢れる記号の波に飲まれて
しまい、いかなる差異をも生み出すことができない。

実体を欠いた記号ほど怖いものはないという現代社会への警笛。

尤も、原作者にせよ、ボードリヤールにせよ、現実を実体的なもの
として素朴に前提している部分は否定されなければならないだろう。
現実はすべてフィクションである。われわれは、ソシュールが示して
くれたように、実体概念を破棄しなければならない。
145名無シネマさん:02/06/05 22:46 ID:kn/GZDRz
>>143

上手いなあ!
146名無シネマさん:02/06/05 22:52 ID:kn/GZDRz
>>110

ディカプリオが演じていたら、なんかこの映画の妙に空々しいプラスティッキーな
ゴージャスさが出なかったかも、と思います。
なんか肉肉しいから。>プリオ。
147名無シネマさん:02/06/06 23:52 ID:BSHDmGgX
IMDbの、アメリカンサイコの、一般人の感想を書き込むところで、
性描写や裸が必要以上に多くてポルノみたいだと複数の人が言っていましたが、
本当にそうなのですか?
見ようと思っていたのですが、それを読んで迷いが・・・。
148名無シネマさん:02/06/07 00:04 ID:9rfta++s
>>147

自分は>>110ではないけれど
それほど性描写がおおいとは思いませんでした。
たしかに性行為中に鏡に写る自分の姿に向かってガッツポーズとか
へんなシーンはありましたけど。
149名無シネマさん:02/06/07 05:39 ID:yiPP0Spn
140-142,144
凄い。いまだにこういうことを人前で言ったり書いたりする
ひとがいるんだぁ。感心した。
ま、原作がちょうどその時代でいいのかもな。

この映画面白かったよ。
時代背景のズレた微妙なところもなんとも(・∀・)イイ!!
主人公のゲスっぷりも気に入りました。
カナーリワラタ。
150名無シネマさん:02/06/08 06:34 ID:lhGARm8y
映画「ファイトクラブ」や「マトリックス」の世界も幾分陳腐だけど、
ボードリヤールの世界観に通じるものがあるよね。スレ違い失礼
151名無シネマさん:02/06/10 04:10 ID:iwf/behH
よ〜し、あげるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・∩
 (つ  丿
  ( ヽノ
  し(_)
152名無シネマさん:02/06/12 07:21 ID:nMmN/IuN
>>150
アメリカンビューティーもなー
153名無シネマさん:02/06/12 08:59 ID:Q2EpXdiS
あんまり面白い映画じゃなかったな。肩すかしくらった。
というのも主人公が単なる妄想殺人者だったから。
オフィスキラーのような内容を期待したんだけどなぁ
パトカー炎上でありゃりゃってかんじ。冷めた。
いろんな会釈がある様だけど主人公は現実に殺してないよ。
ノートに書いた妄想が現実と混濁してるだけ。
154名無シネマさん:02/06/12 09:59 ID:OZaf6m/Y
( ´,_ゝ`)プッ>>153
155名無シネマさん:02/06/13 02:23 ID:GPH3S95s
>>153
原作ではそうじゃないんだけどね
156名無シネマさん:02/06/15 22:59 ID:80fa3c96
アメリカンサイコ2の予告見たんですけど、
あんまおもしろそうじゃないっす。
157名無シネマさん:02/06/16 00:05 ID:JC1C1tur
2なんてできんの?
検索引っかからなかったよー。
またクリスチャン・ベール?
何で見たの?
158名無シネマさん:02/06/16 01:23 ID:aHybRVb0
海外の予告編サイトにありますよ
サイズは30Mでした
主人公は女です
159名無シネマさん:02/06/16 01:44 ID:MCnbXosi
ポールアレンとベイトマンが二人でレストランに行ったときも
ベイトマンはなぜか「マーカス・ハルバーストラム」でテーブルに
予約をいれてるよね。やっぱり名前に関しては重要な意味が
あるんだろうなぁ。
160名無シネマさん:02/06/16 02:58 ID:Jic8oxkn
さっき観終わった。
はっきり言ってよく意味が分からんかったが、これはスゴイ映画だ。

・・・ひょっとして俺、騙されてる?
161名無シネマさん:02/06/16 05:23 ID:3I5sngVQ
ボードリアールよりもバルトを読もう!
162名無シネマさん:02/06/16 06:05 ID:bEu2FYcM
158さん
アドレス教えてください
163名無シネマさん:02/06/16 10:10 ID:bEu2FYcM
娼婦呼んでセックソし終わってから、女が帰る・・
と、言ったらまだ帰るなと針金みたいなのを取り出して
その後すぐに場面が変わったんだけど、あれって日本だけカットされたの?
それとも何かヤヴァイプレイをした・・と、勝手に想像でもしろって言う事?
どなたかお願いします
164名無シネマさん:02/06/16 13:13 ID:5VCrn6d/
ヤヴァイプレイしたんだろ。
背中に切り傷が見える。
165名無シネマさん:02/06/16 13:16 ID:2zBd7T56
>>163

針金のハンガーで背中ひっぱたいたんでしょうね。
これはアメリカではポピュラーな虐待方法(藁)みたいで
描写するまでもないから省いたとかでは?
166名無シネマさん:02/06/16 14:58 ID:BjJrO+yn
アメリカンサイコ2予告編
http://www.joblo.com/movietrailers2Am.htm
167 :02/06/16 23:53 ID:bEu2FYcM
164-166さん、ありがとうございました。感謝!
168名無シネマさん:02/06/17 14:11 ID:Ne4GVzyj
昨日見ました。面白かった。
先月メメントみたんだけど、エンディングに同じ曲が使われた映画を
ひとつきとたたず見るとは・・


169名無シネマさん:02/06/27 00:09 ID:/570ieAu
age
170名無シネマさん:02/07/13 00:14 ID:nelYUDiN
age
171名無シネマさん:02/07/21 00:28 ID:Rm/mKMwU
チェーンソー持って走り回るところや斧を振り回すところはかなりワラタ。
女子高生ウケはよくないでしょうか?
学校で勧めるのは、考え直したほうがいいでしょうか。
172名無シネマさん:02/07/24 00:13 ID:HTfJq/Mj
2は日本で公開されるのか?
173名無シネマさん:02/07/27 18:24 ID:lVLX60ZR
>>149
ねえ、なんか面白い本ない?日本語で。
174名無シネマさん
9月25日に「アメリカンサイコ2」のDVDがでます
日本では公開されないっぽいですね
そんなにヤバイのかなw