1 :
1:
良くも悪しくも影響力のある人なので
スレたててみました。
3 :
1:02/02/09 23:03 ID:evfYyRfC
あらあら
スレ内容から察して、後々まで粘着質に執拗に1を追及する住人が来ると考えられる。
よって、スレ立て直しを許可する。
5 :
1:02/02/10 13:30 ID:JSo1qQ+Z
誰もこないにゃあ・・
7 :
名無シネマさん:02/02/10 14:39 ID:90Bz7dW3
>6
どゆこと?
韓国の人となんか関係あるの?
8 :
名無シネマさん:02/02/10 15:00 ID:JSo1qQ+Z
ハスミン=公家
公家=天皇=ニダ
ってことじゃないかな。
9 :
名無シネマさん:02/02/10 15:13 ID:n7TEsEVT
四方田はなんでハスミンに喧嘩売ってんの?。先生だろ?。
10 :
名無シネマさん:02/02/10 15:15 ID:LsTFIj1R
師匠とは乗り越えていくもの、と思ってるんじゃない?
11 :
シャンタル:02/02/10 15:16 ID:Wq1pHpBA
蓮実って旧字を使わないで書いちゃうのはいいんだけどさ。
蓮見ってのはねえ。でも前スレでもやっぱり同じ間違いし
ていたし、2ちゃんのレベルじゃしょうがないのかも。
前スレではそれを指摘されていた奴が「誤字があるから2
ちゃんは面白いんだろ」みたいな寒いことを言っていた。
私としてはシゲ爺という呼称を提案したい。
息子の活躍についても知りたい。
12 :
名無シネマさん:02/02/10 15:20 ID:n7TEsEVT
ハスミのハスも間違ってると突っ込もうと思ったが、字がでない。
しんにょうの点がふたつって旧字?。
13 :
名無シネマさん:02/02/10 15:26 ID:Wq1pHpBA
>>12 あれは異字体ってことでカタイいこといいたくないな。
西部ススムのススムも点が二個。
14 :
1:02/02/10 15:48 ID:JSo1qQ+Z
いやはやお恥ずかしい。もともと正しい字知らんもんで・・
ワープロで変換したらこの字がでたんで
そのまま打っちゃいました(W
でも、わかるでしょ?
で、この人の評論って好きですか?
15 :
シャンタル:02/02/10 15:51 ID:Wq1pHpBA
>>14 結構好きだが、シゲ爺のスタイルだけまねたような、評論を広めた
のはうざい。
あと別に映画をテーマでみたりしてもいいじゃん、という気はする。
すごくする。
16 :
名無シネマさん:02/02/10 15:57 ID:gr71O+Fi
>>14 意図的に煽動してるのは確か。
世間に知られていない良質な映画を紹介しているところは、
素直に評価してます。
17 :
名無シネマさん:02/02/10 15:58 ID:JSo1qQ+Z
あの文体には元ネタがあるって聞いたことあるけど
だれなんだろ?
18 :
シャンタル:02/02/10 16:00 ID:Wq1pHpBA
>16
>世間に知られていない良質な映画を紹介しているところは、
>素直に評価してます。
シゲ爺の薦めにしたがって、ルビッチみたけど、あまりにつ
まらなくて眠くなっちゃったよ。こういう映画なら終焉して
しまったほうが良い。
あと「表層〜」の「地獄の黙示録」の批評面白かったけど、
今見直してみると、あれはヘリコプターの上下運動に注目す
るんじゃなくて、プレイメイト相手の腰の上下運動に注目し
なければいけない映画だった。蓮実間違えてるな。
レスつけようがないカキコでスマソ。
19 :
名無シネマさん:02/02/10 16:03 ID:JSo1qQ+Z
顔長いね。
20 :
名無シネマさん:02/02/10 16:04 ID:n7TEsEVT
最近は映画狂人を名のってるけど、なんで?。
21 :
シャンタル:02/02/10 16:05 ID:Wq1pHpBA
>>20 そりゃ、映画見すぎて頭おかしくなっちゃったからだろ。
22 :
名無シネマさん:02/02/10 16:06 ID:JSo1qQ+Z
狂人を名乗ることでアカデミズムとは
一線を画したい、ってとこじゃない?
23 :
名無シネマさん:02/02/10 16:08 ID:LsTFIj1R
元東大総長がそんなポーズとってもねえ・・。
24 :
名無シネマさん:02/02/10 16:08 ID:n7TEsEVT
>>アカデミズムに頭のてっぺんまで浸かってて、一線を画したいとはこれいかに?。
25 :
名無シネマさん:02/02/10 16:10 ID:JSo1qQ+Z
偽名で野球評論とかもやってたらしいね。
26 :
シャンタル:02/02/10 16:10 ID:Wq1pHpBA
「陥没地帯」を自身のメガホンで映画化したら、見直す。
27 :
シャンタル:02/02/10 16:12 ID:Wq1pHpBA
>>25 草野進だろ。あれは「偽名」っていうのか「筆名」あるいは「ペンネーム」
じゃないのか?
「偽名でクレジットカード詐欺」とかならそれでいいかもしれんが。
どうでもいいか。
28 :
名無シネマさん:02/02/10 16:13 ID:gr71O+Fi
>>18 >レスつけようがないカキコでスマソ。
いえいえ。
ルビッチは私は好きなんですが、
好みの違いということでいいんじゃないでしょうか。
ソ連映画なんて未だに見る機会がないですが、
蓮見さんの本を読まなければ、
ソクーロフの存在さえ知らなかったと思います。
29 :
名無シネマさん:02/02/10 16:13 ID:JSo1qQ+Z
いや、犯罪性がある。(一種の愉快犯として)
だから偽名が適切。
30 :
名無シネマさん:02/02/10 16:15 ID:JSo1qQ+Z
リベットはどうよ?
いまはリベットの世紀ですか??
31 :
名無シネマさん:02/02/10 16:15 ID:n7TEsEVT
ハスミが北野映画の海外売り出しに関わってたってほんと?。
32 :
シャンタル:02/02/10 16:19 ID:Wq1pHpBA
>>28 マジレスしてもらって申し訳ない。
>>29 なるほど。
どっちかというとそういう愉快犯とかのポーズが結構嫌い
かもしれない「犯罪」とか「危険」とか好きそうじゃない?
自分のアンビバレントな感情の表れ?
33 :
シャンタル:02/02/10 16:21 ID:Wq1pHpBA
>>31 北野映画についてはなにもそこまで褒めんでも、という気がした。
>>30 リベットは今も現役の結合技術です。航空機などでも使われています。
でもリベットだらけの映画がみたかったら宮崎ハヤオでも見ろ。
34 :
30:02/02/10 16:24 ID:JSo1qQ+Z
細かいのお・・(苦笑
35 :
名無シネマさん:02/02/10 16:25 ID:meTzp01E
69 :名無シネマさん :02/02/10 13:39 ID:JSo1qQ+Z
>>1は責任もって削除依頼しる!
70 :暇だからマジレス :02/02/10 15:38 ID:JSo1qQ+Z
【性別】男
【年齢】34
【職業】ソープランド従業員兼フリーライター
【年収】500万円
【配偶者の有無】なし
【子の数】なし
【恋人または愛人の有無】みきちゃん
【セックス経験人数】12人
【風俗経験回数】0
【オナニーは週何回】0.5くらい
【好きな映画監督】ルノワール、ゴダール、キアロスタミ
【好きな作品】パッション
【嫌いな監督】嫌いな監督の名前なんか覚えないから
【好きな音楽】ソウル(去年まで中古レコード店経営してた)
【好きな美術】陶芸
【好きなスポーツ】テニス(中学からやってました)
【好きなテレビ】タモリ倶楽部(なんだかんだいって飽きない)
【好きな芸能人】江頭
【どんな服装?】スーツは細身のクラシコ。普段はユニクロとかかな
【どんな顔?】顔長い。蓮見さんをキュートにした感じ。
【どんな体型?】痩せ型
【2ちゃんは週に何日?】寝る前にちょっとずつ。だから、ほぼ毎日
【他にはどの板行く?】ニュー速、自転車、過激な恋愛
【趣味】旅行
【行ったことある国】香港、英、仏、スペイン、モロッコ、オランダ、デンマーク
【行ってみたい国】スウェーデン、中国
【英語力】TOEIC 800点位
【英語以外の語学力】皆無
【持病】なし
【将来の夢(職業など)】飲み屋開業
【自殺したいと思ったことある?】憧れはする。できれば最後は自殺で終わりたい。
【今、幸福?不幸?】幸福だとおもう。
【現在の悩み】これといってなし
【万引経験の有無】ないよ
【痴漢経験の有無】ないよ
【同時テロについてコメント】おもしろかった。
【首相に一言】政治にあまり興味なし。
【北野武・青山真治に一言】北野は終わってる。はやく芸人に戻って。
(3−4Xは大好きです)
青山は映画的センスがあるのかどうか、いまだ判断しかねる。
36 :
名無シネマさん:02/02/10 16:26 ID:JSo1qQ+Z
1叩きに移行しますか?
37 :
シャンタル:02/02/10 16:30 ID:Wq1pHpBA
>37
IDよくみろよ。
39 :
シャンタル:02/02/10 16:35 ID:Wq1pHpBA
40 :
シャンタル:02/02/10 16:37 ID:Wq1pHpBA
クソ映画の誉れ高いジーパーズ・クリーパーズでも見に行ってこ
よっと。
41 :
名無シネマさん:02/02/10 16:37 ID:N8P4hS0X
必死にゴダスレ荒らしてた人めっけ!>JSo1qQ+Z
42 :
JSo1qQ+Z:02/02/10 16:41 ID:JSo1qQ+Z
>>41 おいおい、俺を荒らし呼ばわりかよ。
俺はあっちじゃ真面目なレスしかしたことないぜ。
失礼な!プンプン!
死死死死死鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱死死死死死死死死死
死死死死死■■鬱死死死死死死鬱■鬱死死死死死死死死死
死死死死鬱■■死死死死死死死■■鬱死死死死死死死死死
死死死鬱■■鬱死死死死死死鬱■■鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死
死死死■■■死死鬱鬱死死死鬱■■■■■■■■■鬱死死
死鬱鬱■■鬱死鬱■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱鬱鬱■■■死死死
鬱■■■■鬱鬱■■鬱死死鬱■■■死死死鬱■■鬱死死死
鬱■■■■鬱鬱■鬱死死鬱■■鬱■鬱死鬱■■■死死死死
死鬱■■■■■■鬱死鬱■■鬱鬱■■鬱■■■鬱死死死死
死死鬱■■■■鬱鬱死鬱■鬱死死鬱■■■■鬱死死死死死
死死死鬱■■鬱鬱■鬱死鬱死死死死鬱■■■死死死死死死
死死死鬱■■死死■■鬱死死死死死鬱■■鬱鬱死死死死死
鬱鬱鬱■■■鬱■■■■鬱死死鬱鬱■■■■■鬱死死死死
■■■■■■■■鬱■■鬱鬱■■■■鬱■■■■■■鬱鬱
■■鬱鬱鬱■■死死鬱鬱■■■■鬱鬱死死鬱■■■■■鬱
鬱鬱鬱死死■■死鬱鬱鬱■■■鬱鬱■鬱鬱鬱鬱■■■■鬱
死■■■鬱■■鬱■■鬱■■鬱死鬱■■■■鬱鬱鬱鬱鬱死
死■■■鬱■■鬱■■鬱鬱鬱死死鬱■■■■■■鬱死死死
死■■■鬱■■死鬱■■死死死死死鬱鬱■■■■鬱死死死
鬱■■■死■■死鬱■■鬱死死鬱死死死鬱■■鬱死死死死
鬱■■■死■■死死■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱死死死死死死死
鬱■■鬱死■■死死■■鬱死鬱■■■■■鬱鬱死死死死死
鬱■■鬱死■■死死鬱鬱死死鬱■■■■■■■■鬱鬱死死
鬱■■鬱死■■死死死死死死死鬱鬱■■■■■■■鬱死死
死死死死死■■死死死死死死死死死死鬱■■■■■鬱死死
44 :
シャンタル:02/02/11 21:25 ID:xmIK348Y
もうおしまいかよ。
45 :
シャンタル:02/02/11 21:26 ID:xmIK348Y
ビンラディンとシゲ爺では、前者の方が背は高いと思う。たぶん。
46 :
名無シネマさん:02/02/11 22:10 ID:lH2k2LTC
「カンダハール」については何か言ってますか?「こういうのが編集の映画だ」だと思ったのですが。
トラン・アン・ユンはどうでしょう?「こういうのが画面の映画だ」だと思ったのですが。
47 :
名無シネマさん:02/02/11 22:27 ID:TvOYC2pM
>>46 あのさ、気になるか?
あいつがいちいちなに言っているかが。
そういうへっぴり腰の奴らがだな、あ
48 :
名無シネマさん:02/02/12 00:35 ID:MC6pgDMo
結構この人がいいっていうから見た映画って多いような気がする。
映画評論に関しては、なに一つ難しいこと言わないから好感がもてる。
ただし共感はもてないことも多い。
なんせ、映画に関しては自身の感受性で突っ走る人だからね。
俺の中ではひたすら声の大きい映画マニア、って位置付けだな。
49 :
名無シネマさん:02/02/12 01:17 ID:GSdczAIx
>映画評論に関しては、なに一つ難しいこと言わないから好感がもてる。
自慢君発見!
50 :
名無シネマさん:02/02/12 10:17 ID:MC6pgDMo
この人の映画評論のほうは別に難しくはないだろ?
映画に関する知識は圧倒的だが。
浅田某のように現代思想からの切り口でやられると辛い。。
51 :
名無シネマさん:02/02/12 11:02 ID:9TdD/PcL
そういえばこの人と武満徹の交流はあったのでしょうか?
タルコフスキーをテーマに、武満さんと対談なんてのあったら、
読んでみたい。
52 :
名無シネマさん:02/02/12 13:42 ID:XzeqfwHy
>>51 対談集でてるじゃん。
タルコも語ってるよ。
タルコってのヤメレ。
54 :
名無シネマさん:02/02/12 14:08 ID:Vr19JpB/
蓮実についてカキコすると何故かいつも煽られます
皆さん孤独に蓮実批評を読みましょうね
55 :
名無シネマさん:02/02/12 14:42 ID:odDpObfV
>>52 情報サンクス!
武満さんと蓮実さん、気が合わないのでは?と
勝手に思い込んでしまっていた。
こりゃ対談集、今日にでも購入してきます!
56 :
名無シネマさん:02/02/12 14:55 ID:78pTATMr
>>53 禿しく同意!
これからは…
タっちゃん。
と呼ぼうぜ!!
57 :
名無シネマさん:02/02/12 14:58 ID:Vr19JpB/
俺の中では80年代蓮実時代
90年代アンチ蓮実時代
00年代蓮実再評価時代
だと思ってますけど
もうそろそろ「蓮実がさ〜」とか言っても馬鹿にされない空気になるはずだ!
58 :
:02/02/12 15:05 ID:AjCfEkqv
最近は知らないけど、自分が試写見まくってた頃に
必ず目にした評論家は、淀川とこの人だけだった。
俺はハスミンを尊敬してる。
59 :
名無シネマさん:02/02/12 15:08 ID:Sq4jTjOf
>00年代蓮実再評価時代
確かに最近昔の仕事まとめた本出しまくってるな。
60 :
名無シネマさん:02/02/12 16:35 ID:hRe9TLhb
61 :
名無シネマさん:02/02/12 17:00 ID:4UkMQkq8
>>60 同意。古くからの蓮實ファンはそれだけで引いてしまう。
やっぱり2ちゃんねらー映画板住人はアフォだったな、ということで。
62 :
名無シネマさん:02/02/12 17:15 ID:odDpObfV
じゃ、新スレたてますか?
新スレ立ててから削除願いする?
63 :
名無シネマさん:02/02/12 17:26 ID:A4POnhl8
ところで、現在、定期的に元総長の映画評を読むことが出来る媒体はありませんか?
>61
このスレ立てた人がどんな人かは知りませんが、
2ちゃんねるの映画板では、アホが立てたアンチスレに、ファンが集まって絶賛スレと
なることも珍しくありませんから、このままでいいではありませんか。
64 :
名無シネマさん:02/02/12 18:15 ID:gH/6Glsx
ただねえ、文学板の蓮實板だって「蓮実」とタイトル表記されてるんだから、
せめて映画板くらいでは・・・。俺が新たに立てようかな。リュミエールも
全巻所有してるんだし、蓮實の講演や授業も受けたことあるし。
語ることにネタは尽きないから。ーてなことカキコすると、嫌がられるだろうな。
やれやれ。今後はROMることに徹します。
65 :
名無シネマさん:02/02/12 20:36 ID:96s7ybYu
>>1削除依頼の必要なし。
2ちゃんのスレタイトルがまちがってるなんて
毎度のことじゃん。
つーか、どんな権威でも相対化してしまうようないい加減さが
数少ない2ちゃんの長所のうちのひとつ。
もし、同内容のスレが立ったら、俺このスレあげ続けちゃうよ(w
66 :
名無シネマさん:02/02/12 20:42 ID:ilTpbNOB
たがが2ちゃんねる。そこまでこだわって何の意味がある?
67 :
名無シネマさん:02/02/12 21:07 ID:AZgoxcAK
こないだみかけたけど、ハスミンも老けたねぇ〜。
68 :
名無シネマさん:02/02/12 21:26 ID:Vr19JpB/
最近何してるの?
あと妻のヘレンさんはお元気?
69 :
名無シネマさん:02/02/12 21:35 ID:zqeCv6Ml
>68
シャンタルじゃねえの?
ミドルネームか?>ヘレン
70 :
名無シネマさん:02/02/12 22:26 ID:CDmYXXFW
71 :
名無シネマさん:02/02/12 22:43 ID:AXR6lzMB
□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□
□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□
□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□
□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□
□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□
発言数が70を越しました。。。もうこのスレッドには書き込みできません。。。
新規スレッドの作成を願います。。。
72 :
シャンタル:02/02/12 22:59 ID:FxhWEo3O
>やれやれ。今後はROMることに徹します。
なっとくしてないで、ネタを振れ。おまえも同類だ。
73 :
ジャン・ピエール・シャンジョー:02/02/12 23:11 ID:2Yq7va4U
何か?
74 :
シャンタル:02/02/12 23:16 ID:FxhWEo3O
75 :
64:02/02/12 23:29 ID:GFJLZ05x
76 :
64:02/02/13 00:04 ID:fziHvq7T
シャンタルなんて巫山戯たコテハン使う君へ。
30分待ってもレスがないから、もう帰る。
77 :
名無シネマさん:02/02/13 00:07 ID:f1ZoVyKa
西川きよしの嫁はんの名前ですよ、ヘレンて
ギャグだったのに・・・蓮実系シネフィルの方々はテレビ見ないんすね
あ、東京の人が多いからあんまり知らないか、スマソ
78 :
シャンタル:02/02/13 00:14 ID:OR3EpfET
>>76 帰っちゃったか。
>>77 ハスミン家のテレビは押入れのなか。
信者はハスミひげをまねるだけでなく、テレビもみません、と
いってちょっと自慢げな表情をしたりする。
79 :
名無シネマさん:02/02/13 00:28 ID:f1ZoVyKa
日本ではシャンタルよりヘレンのほうが有名だけど
80 :
ジャン・ピエール・シャンジョー:02/02/13 00:29 ID:6HPd10Ac
呼んだ?
81 :
名無シネマさん:02/02/13 00:29 ID:f1ZoVyKa
82 :
康:02/02/13 21:07 ID:Yn7WFHRt
>>58 蓮實氏が試写に頻繁に?顔を出していたというのは
初めて知ったのですが、例えばどんな作品のときに
お会いになったのか、もっと詳しく教えていただけ
れば幸いです。
83 :
名無シネマさん:02/02/13 23:38 ID:0IUx1hYe
>>47 46だが、自分の見た映画について人がどういう感想を持つか知りたいのは、自然なことだろうが。
だから、この映画板だって成立してるわけだろ?ましてや、おすぎとか何とかの有象無象でなく、蓮實だよ蓮實。
蓮實がどういう評価をしてるか、その評価に賛同するか否かにかかわらず、気になるのは当然だろうが。
まあお前、47は中野翠?だったっけ?でも読んでなさいってこった。
ジョン・フォード論はどうなった?
85 :
名無シネマさん:02/02/14 15:05 ID:qAX7cpvy
蓮実は血を吸う宇宙とか発狂する唇とかは見てるのかね?
86 :
名無シネマさん:02/02/14 16:17 ID:XZPaQ/ZF
46 :名無シネマさん :02/02/11 22:10 ID:lH2k2LTC
「カンダハール」については何か言ってますか?「こういうのが編集の映画だ」だと思ったのですが。
トラン・アン・ユンはどうでしょう?「こういうのが画面の映画だ」だと思ったのですが。
83 :名無シネマさん :02/02/13 23:38 ID:0IUx1hYe
>>47 46だが、自分の見た映画について人がどういう感想を持つか知りたいのは、自然なことだろうが。
だから、この映画板だって成立してるわけだろ?ましてや、おすぎとか何とかの有象無象でなく、蓮實だよ蓮實。
蓮實がどういう評価をしてるか、その評価に賛同するか否かにかかわらず、気になるのは当然だろうが。
まあお前、47は中野翠?だったっけ?でも読んでなさいってこった。
↑豹変ぶりにワラタ
87 :
名無シネマさん:02/02/14 18:13 ID:lOgWkL3F
総長!2ちゃんで肩身の狭い思いをしている青山ファンに力を!
それから「ヘルプレス」以外の評価をハッキリして下さい!
88 :
蓮實重彦:02/02/14 18:37 ID:iEuWaPuE
(青山真治の「冷たい血」は)いいのですが、悪い。というのは、これもけっこう
演出上のミスがあって、冒頭部分、怪我をしたのが石橋凌だということが画面で
なかなかよくわからない。彼が入院しているところでは顔がわからず、けっこう
そこはイライラした。とにかくあの人は、青山真治は才能あるんだから、いま
ばんばん撮っているわけだけど、その時にやはり、基本的な演出をはずさないで
ほしい。あの石橋凌はひじょうにいいのですが、出っぱなしであると、ひとつ
違うんじゃないかなと思うんです、主人公ですから。脇に控えていてやると実に
いいでしょう。彼が主人公として悩んだり、人との関係、友人の奥さんとの関係
とか、そういうことをいちいち演じわけているのが、ちょっと不自然に思われ
ました。もっと、ハードボイルドに徹してよかったんじゃないか。
89 :
名無シネマさん:02/02/14 18:57 ID:Zyw0G8Ju
おお、ついに!ふだんとちょっと口調が違うようだけど、まあいいや。
総長!。かつてあなたの薫陶をうけ、映画評論家としても本を出している
四方田があなたを批判しています。鉄槌をくだしてください!
90 :
名無シネマさん:02/02/14 19:05 ID:ahlWbbK4
犬の批判、どこで読める?
91 :
あいうえ子:02/02/14 19:54 ID:lOgWkL3F
>>88 何かそれ読んだな・・・『シネマ狂人』シリーズだったような
>>90 批判、つーか所々で「蓮実のやり方だといつも映画オタクにならないといけない」
みたいなことよく言ってるけど
これがどっかのアフォ映画評論家の蓮実批判だったらいざ知らず
蓮実のことわかってる四方田が言うと説得力ありますが
92 :
名無シネマさん:02/02/14 20:07 ID:Zyw0G8Ju
>>91 あと、四方田はところどころで陰に陽に皮肉めいたことを書いている。
曰く、エラいひとになると映画の紹介や保存をまじめに考えなくなるようだ、とか。
91の言う通り、四方田の総長批判には他の誰より説得力がありうる。
だから、双方もっと言い合ってほしい。
93 :
名無シネマさん:02/02/14 20:11 ID:1jYkJdWr
犬彦ってイタリア映画大回顧展によくかみさん連れて来てない?
そっくりのやつを毎回見かけるんだが。
>そっくりのやつを毎回見かける
四方田に?かみさんに?
95 :
彦:02/02/14 20:33 ID:lQHxYTlW
>>46 某所にて、同じくアフガンを描いた映画『よみがえれ
カレーズ』を引き合いに、いい加減な映画だと(嘘つ
きイラン人とまで言って)貶していました。
96 :
カメオ:02/02/14 20:34 ID:DaZFljJr
評論家のスレなんか立てるな・・ 必要なし 蓮見重彦逝ってよし!!
97 :
名無シネマさん:02/02/14 20:51 ID:XtBqmswg
>>94 犬彦って顎ひげに眼鏡でしょ?
知識人ぽい服装だけど(まあ根拠はないが)、ひとつ間違うとヲタにしかみえないっていう…。
いっつも左側前方の席にかみさん(?)といる。
似てるけど違うのかね。
98 :
名無シネマさん:02/02/15 03:10 ID:bUl2NC3u
ポール・オースターのことを
「作家として二流以下」と言ったから嫌いです。
「監督として」ならわかるけど。
99 :
名無シネマさん:02/02/15 04:11 ID:i1A3IhBm
数年前の東京国際映画祭で見た光景。
「世界の始まりへの旅」上映終了後、
オリベイラ監督、ハスミ、シャンタル夫人(サッチャー首相似)
の三人がオーチャードホール前に出てきた。
わらわらと取り囲む信者達。
三重、四重の人の輪の中心で
ハスミのでかい頭は常に上に飛び出しているのだった。
100 :
:02/02/15 04:32 ID:h3cl8sYj
>>99 その群衆の内訳:
蓮実信者・・・10%
オリヴェイラ・ファン・・・20%
へ〜、これがシャンタルかあ〜・・・70%
101 :
名無シネマさん :02/02/15 04:37 ID:C9niTeRG
この人が居るおかげで映画の価値すら上がったような気がするよ。
102 :
シャンタル:02/02/15 07:32 ID:iGmd9SAn
>>101 あなた気のせいです。入場料が上がったのをそう感じているだけです。
103 :
名無シネマさん:02/02/15 08:25 ID:o2TtvZFa
シゲピコって誰かに似てるな。
104 :
名無シネマさん:02/02/15 12:58 ID:SnUt7Ig/
俺は蓮見より背が高い。
105 :
名無シネマさん:02/02/15 13:00 ID:Ew8x6BJh
欽ちゃんでしょ?
106 :
名無シネマさん:02/02/15 14:11 ID:89pMAmY5
蓮実って必ず前の方(一番前?)の席座るんでしょ
で、あのデカさ・・・
後ろの席の大多数の客映画見えへんやないかい!
107 :
:02/02/15 16:10 ID:g/qNcGJ/
左卜全かとオモタヨ。
108 :
:02/02/15 17:46 ID:lKxcpSRs
日本最高レベルの大学の総長任されるくらいだから
言ってることは正しいだろ?
>108
イタタタタタ…
110 :
:02/02/15 17:56 ID:dQZH8WzM
58
>>82 レスに気づかずめんさい。
あの当時、自分が行ったので、タイトルを覚えてる
のを以下に。
愛の彷徨、蛇鶴八拳、ドライバー、天使のはらわた
、ストレート・タイム、ゾンビ、今のままでいて
、カリフォルニア・スイート、マジック、料理は冷たく、
ローズ 、年上の女、アマチュア、ジェラシー
あと、「悪魔のしたたり」ビデオ上映会にハスミンが
いたのはびびった。
*タイトル、ウロなので間違てたらめんさい。
111 :
名無シネマさん:02/02/15 18:03 ID:8cSWFpsn
弟子の四方多との確執は、どうなったのかな?
112 :
:02/02/15 18:07 ID:lKxcpSRs
四方多ってたんなる明学の教授だよ(w
大学教授なら、少なくとも社会的には
ここにいる誰よりも上等じゃないか?
114 :
:02/02/15 18:22 ID:lKxcpSRs
でも、東大の総長と比べるのは無理がある。
格がちがいすぎる。
115 :
名無シネマさん:02/02/15 18:22 ID:WivpapDt
>113
イタタタタタ…
116 :
クリス:02/02/15 18:23 ID:WEVY8lHB
何度も言うが評論家なんて価値がない!!!!
117 :
:02/02/15 18:23 ID:lKxcpSRs
学歴コンプレックスはけーん!
118 :
:02/02/15 18:24 ID:lKxcpSRs
評論家は評論家として価値があるんだよ。
119 :
名無シネマさん:02/02/15 18:24 ID:1SuJfQQr
>114
イタタタタタ…
113>117
まあ学歴コンプなのはその通りなんだが、
世間が肩書きをどう見るか、って推測なんだが。
121 :
117:02/02/15 18:51 ID:lKxcpSRs
122 :
名無シネマさん:02/02/15 18:55 ID:ubeouCE0
117=114=学歴コンプレクス=イタタタタ…
123 :
117:02/02/15 19:00 ID:lKxcpSRs
おいおい、とうとう俺が学歴コンプレックスに
されちゃったよ(爆
124 :
名無シネマさん:02/02/15 19:21 ID:OW+XzyzE
イタタタタタ…て過剰に反応するあんたのほうが痛いよむしろ。
>>119
125 :
:02/02/15 19:21 ID:e9hGeRm8
113>117
ごめん。
126 :
臣:02/02/15 21:27 ID:EjCZwMbP
>>110 ありがとうございます。
70年代末頃の作品名がズラズラと挙がっておりますが、
この中のいくつかの作品を見ていたと言うことですね。
やっぱり清濁併せ呑むというのか、いろいろ見ていたよ
うで参考になりました。(一体何の参考なのか)
ところで、ひとつ気になることが。その試写会は一般向
けだったのでしょうか?それとも、貴方もギョーカイの
方?
127 :
:02/02/15 23:26 ID:lKxcpSRs
だれかがハスミンの家のTVは押入れの中と言っていたが
ってことはビデオとかDVDは家で見ないってことか?
つまり映画館だけであれだけの映画をみてると・・・(汗
128 :
名無シネマさん:02/02/15 23:46 ID:/WtAdEa4
四方田本「日本映画のラディカルな意志」、間違いだらけで腹たった
129 :
名無シネマさん:02/02/15 23:54 ID:mh8rz7gl
130 :
名無シネマさん:02/02/16 00:06 ID:ujVsSenf
>129
「ソナチネ」を『シネマジャパネスク』の一本だといってる
131 :
名無シネマさん:02/02/16 00:10 ID:6kJAwovS
>>130 あらら。サンクス。
それから?「間違いだらけ」なんだから、もっともっとありそうですね。
続けてください。
132 :
名無シネマさん:02/02/16 00:17 ID:ujVsSenf
>130
1996年の渥美清さんの死後、
奥山和由が「シネマジャパネスク」路線として北野武や坂東玉三郎
に撮らせたって、そりゃ間違いでしょ
133 :
名無シネマさん:02/02/16 00:22 ID:ujVsSenf
坂東玉三郎、椎名誠、渡辺文樹が映画館での上映をせず
地方の公民館やホール上映をし、上映の後に観客と話し合った
って?文樹も?
134 :
名無シネマさん:02/02/16 00:27 ID:ujVsSenf
三池崇史監督や望月六郎監督が「東映」のVシネマでデビューしたってマジスか?
135 :
:02/02/16 00:28 ID:7uUrR9Vt
上映後に話し合わなきゃなんねえ映画なんて
所詮たいした映画じゃねえな。
136 :
名無シネマさん:02/02/16 00:35 ID:ujVsSenf
>135
板東、椎名両氏は客寄せ。文樹はさっさと逃げていったぜ
137 :
>136:02/02/16 00:38 ID:Y87mBnA1
逃げたの?(笑)
このまえ地元に来た時は地元の高校生(大学生かも)に映画の内容に付いて質問されてたよ。
映写機片づけながら話相手してた。
138 :
名無シネマさん:02/02/16 00:40 ID:ujVsSenf
>137
満員の観客の金返せコールを避けるように裏口から…
139 :
名無シネマさん:02/02/16 00:41 ID:ujVsSenf
四方田本>森田芳光が助監督から映画監督になったってホントですか?
140 :
名無シネマさん:02/02/16 00:46 ID:ujVsSenf
話題ずれましたね。逝きます。
141 :
名無シネマさん:02/02/16 01:17 ID:6kJAwovS
いやいや、ujVsSenfさん。続けてください。
142 :
ZEROES:02/02/16 10:25 ID:HLsd1sjT
「シネマの煽動装置」の再刊は嬉しいけど、どうせなら旧単行本未収録分も補完してほしかった。
143 :
名無シネマさん:02/02/16 10:25 ID:++d3vG8t
東京も映画館激減らしいのですが
まだ濃〜いシネフィルの若者達はいるのですか?
144 :
:02/02/16 10:42 ID:jSIbhaFK
110
>>126 あそこに挙げたものに関しては、ほとんど
ハスミンを見かけたと思う。淀長も。
自分は、映画業界にはいなかったけど、
試写は仕事の一部だった。
業界向けのものも仕事だから観たけど、
惰性みたく一般試写も観るようになってた。
145 :
名無シネマさん:02/02/16 14:02 ID:/rJ7BuQz
>だれかがハスミンの家のTVは押入れの中と言っていたが
>ってことはビデオとかDVDは家で見ないってことか?
>つまり映画館だけであれだけの映画をみてると・・・(汗
今は知らないけど、ほんとにたくさんみてますよ。
あれで驚いている君はハスミゼミに入る資格なし(入る
必要もないけど)。
146 :
:02/02/16 14:20 ID:rM0Fg+13
>145
家族は大迷惑だよな。
でも押し入れに置くくらいなら
買わなきゃいいのに。
147 :
名無シネマさん:02/02/16 14:42 ID:++d3vG8t
昔東浩紀が『早稲田文学』で
「蓮実の映画の授業は閉鎖的過ぎる。
初回の授業でいきなりある映画(後に題名を挙げられる映画とは別の映画)を見せて、
『はい皆さん、この画面はなんですか?ヴェンダース?違いますね〜
カサヴェテス?そうです、カサヴェテスですね〜』
と言ってて、2回目からは出席者が半分くらいに減る」
と批判してた
確かにカサヴェテスそのものの画面を見せるとかじゃなくて
違う映画を見せてそういうのをいきなりやるというのは、まあ嫌味だね
148 :
シャンタル:02/02/16 14:56 ID:/rJ7BuQz
>147
あなたの文章を素直に読むと、センセイがある映画の一場面を見せて
間違った監督の名前だといってしまい、生徒が呆れて「このセンセイ
こんな簡単な間違いしてバカちゃうか?」と出て行ってしまったよう
にもとれる。
でも違うんだろうな(笑)。
>>142 禿同。あと今回、途中途中に写真を入れたので全一冊で一文という元版の迫力が
失われましたね。まるでリールチェンジがきちんと行われていないヒッチコック
の「ロープ」を見ているようなもどかしさ。
お前、何言ってんの。煽動装置は元版も途中に写真が入ってただろ。
151 :
名無シネマさん:02/02/16 18:40 ID:GHh6APD1
>>144 >あれで驚いている君はハスミゼミに入る資格なし
ハスミゼミはともかくとして(w
そりゃだれでも驚くよ。一人残らずね。
たんなる物理的な意味でね。
152 :
名無シネマさん:02/02/17 04:11 ID:F2B+XUAf
テレビが押入れの中にあったのは『反=日本語論』の頃だろ。
今はビデオ見てるに決まってるさ。
どこかで、夫婦で『サンライズ』見たって書いてたぞ。
153 :
:02/02/17 04:55 ID:KToA3cUe
そーだろな。納得。。
154 :
:02/02/17 06:41 ID:3IpkCnwb
アレを夫にできる、奥さんってエライ。
155 :
名無シネマさん:02/02/17 12:31 ID:tk2+33PO
ハスミゼミの出身者でいまもマスコミで活躍してるのは何人くらいいるのだろ。
四方田はそうだけど、梅本もそう?。
156 :
名無シネマさん:02/02/17 13:08 ID:V19XzTkk
彼奴が学部長と総長としてやったことは大学人として最低
大学で語学の授業で統一教科書使ったり、駒寮/駒小劇場を解体したり
彼の社会的ポーズとしての言説がいかに嘘に溢れているかが露見した。
もし、彼を映画人として評価するなら甘糟も映画プロデューサとして
評価しろ。やはり言説のリアリティが激しく疑問。
157 :
名無シネマさん:02/02/17 13:37 ID:EWesayxo
駒場寮の解体は蓮見の前から決まってたんじゃないの?
158 :
名無しさん@お腹いっぴゃい。:02/02/17 13:45 ID:/cwPlhyS
>>156 逆だよ、大学に関しては蓮実はよくやったよ
後『サンライズ』は映画館で見たんだよ
159 :
:02/02/17 13:45 ID:3IpkCnwb
つか、映画評論家のスレなんだけど。
160 :
名無シネマさん:02/02/17 13:49 ID:fKQsjUJR
>>158 いや、ビデオでも見たんだってば!夜中に。
161 :
名無シネマさん:02/02/17 16:14 ID:aEyL8b9f
立ち読みなのでうろ覚えだが、狂人シリーズの日記に「妻と○○のビデオを見る」という記述があったかと。
東京映画祭のとき、奥さんと2人で入場待ちの列に並んでいるのを何度か見かけた。
30分くらい前に一般客と一緒に並んでいてチョト見直した。
別の会場で、ゲストでもないのにツレの女と一緒に招待者席でのうのうとしてたのがヨモ。
162 :
名無シネマさん:02/02/17 16:18 ID:/G1CQtBK
大学に関して蓮実はホントに良かったんだろうか?
163 :
名無シネマさん:02/02/17 16:44 ID:LDiVpvfB
>駒寮/駒小劇場を解体したり
マジレス。
そりゃ、とてもよいことをしたのでは?
164 :
名無シネマさん:02/02/17 16:49 ID:/G1CQtBK
よくないとおもうな。
>>161 >狂人シリーズの日記に「妻と○○のビデオを見る」
ここだけ見たらいったい何かと思うぞ、ふつう。
166 :
名無シネマさん:02/02/17 22:21 ID:7IwneojC
>>164 いままで誰も手を付けられなかった自治自治の題目唱えるキチガイ
サヨをどかせたのはハスミンの偉大な功績。
167 :
名無シネマさん:02/02/17 22:29 ID:/G1CQtBK
>>166 そりゃ主観だし。そもそもどんな実害があったのか。
168 :
名無シネマさん:02/02/17 22:31 ID:/cwPlhyS
よく知らないけど駒寮問題でスガが学生側で闘ってて
その事について普通に蓮実と対談してたけど
169 :
名無シネマさん:02/02/17 22:35 ID:7IwneojC
>>167 判った反省した。
税金100億ぐらい使って高層マンションみたいな寮作れ。
そういう運動あったら署名するから許せ。
#実害は寮からくさい臭いがして気分が悪くなった。
170 :
名無シネマさん:02/02/17 22:36 ID:/G1CQtBK
>>169 そうか。俺は前通るだけで伝統の重みを感じたものだ。
171 :
名無シネマさん:02/02/17 22:44 ID:P7eA3+oZ
>>95 46ですが、レスありがとうございます。
蓮實氏が土本監督の「よみがえれカレーズ」を評価するのは
氏の作品を少々読み込んでいるものであれば予想できない者
などよもや居るまいが、氏の批評言語において「嘘つき」と
言う言葉が否定的に用いられる、という事態がいったい起き
てよいものだろうかという疑念を抑えることができないので
すが、詳細きぼんぬです。
172 :
名無シネマさん:02/02/18 12:35 ID:kR2u3Q1i
蓮見はいいやつだよ。
173 :
名無シネマさん:02/02/18 17:23 ID:B//Xs7Tx
みんな映画「W/O」を観なかったの?
あのドキュメンタリーに出ている蓮實をみれば極悪人だってよくわかる
ロッテルダム映画祭で上映したときダニエル・シュミットが
ショックを受けてたって
長谷井監督に「もうハスミとは二度と話さない」っていったそうだよ
シュミットは映画自体は評価してたけどね
映画批評はともかくおれのしってる蓮實は人間としては最低
「W/O」の批評でも書けばちょっとは見直すがな
句読点をうてや。
映画を見ただけで人の善悪を見極めるなんて凄いなあ。
176 :
名無シネマさん:02/02/18 19:10 ID:fhdV+gC/
>>173 内容詳しく教えて!
あと誰か蓮実元総長のマキノ、森、三隅に対する評価をわかりやすく教えて!
映画自体は面白いけど蓮実の評価がよくわかりません
177 :
名無シネマさん:02/02/18 19:19 ID:fnaakS5N
>>173 いや、蓮實のことは知らんが、蓮見はいいやつだよ。
178 :
名無シネマさん:02/02/18 19:25 ID:9hg7BWmM
うん。いいやつだ。
179 :
名無シネマさん:02/02/18 19:26 ID:9hg7BWmM
いきつけの飲み屋が一緒で、よくごちそうしてくれるから。
180 :
名無シネマさん:02/02/18 19:37 ID:L9BYouNs
おれなんか、いきつけの飲み屋のマスターが蓮見。
いい店だよ。つけもきくし。
そりゃ「蓮見」ってマスターくらいいるだろ。
読んだ事ないけど、
カウンター狙いの人みたいね
183 :
:02/02/18 21:47 ID:xQ2YbZMA
>>173 あれはエグイね。ま、噂には聞いていたけど・・・
184 :
名無シネマさん:02/02/18 21:59 ID:RuKPaNoL
>>184 オレ、蓮實は好きでも嫌いでもないけど、いくらなんでも蓮實のスレでハトーリ
(自称映画批評家)のレベルの低いクソ文章出すのだけはやめてくれよ……。
一部の東大生の既得権益を巡る争いなんて知ったこっちゃないね。
187 :
名無シネマさん:02/02/18 22:18 ID:fhdV+gC/
>>170でもカキコしたけど忘れられてそうなので・・・
でその映画には蓮実はどんな感じで出てくんの?
あとマキノ、森、三隅の評価を具体的に俺みたいな厨房にもわかりやすく教えてくれ!
批評も読んだし映画もかなり見たけどわかんない
映画は面白いけど蓮実の評価が!
188 :
重:02/02/18 23:14 ID:lW2ulSOz
>>171 昨年末の佐藤真監督とのライブトークでの発言であり
ますが、正確には「人を騙すのがうまいイラン人」と
いう表現でした。謹んでおわびいたします。
189 :
名無シネマさん:02/02/19 00:55 ID:gXyFTG1U
>>187 マキノと三隅に関しては評価高いよ。
三隅のことは数年前の再評価、ニュープリント特集上映前から触れてたし
あの出来事自体ハスミンやサダッチたちは仕掛けたわけでしょ。
森一生に関しても同様。三隅よりは触れてないかな?
どうしてそんなこと聞きたいの?
ハスミンは娯楽映画はキチンとおさえてますよ。
190 :
名無シネマさん:02/02/19 00:59 ID:pRq/uWUv
>>189 170が映画狂のつもりでいるDQNだからです。
191 :
名無シネマさん:02/02/19 01:10 ID:kgfh0zrc
>>189 うん、少なくとも娯楽をおろそかにはしていない。
鈴木則文のエロ将軍と二十一人の愛妾への高い評価は有名。
森一生も結構文章読んだ覚えがあるけど。
192 :
名無シネマさん:02/02/19 01:19 ID:X9BAFbpW
>>189 いや、単純にどういうところを評価してるのかなあ、と思って
映画見ても正直普通にオモロイな、て感じなんすけど
>>190 だから俺は厨房だって言ってるじゃん最初から
193 :
名無シネマさん:02/02/19 01:24 ID:xR/hZ0Xt
>>192 どういうところを評価してるのか知りたかったら
ハスミの本読んだらいかが?
索引が載ってたりするから立ち読みでも図書館でも行けば
全部読まなくても興味あるところだけ読む事は可能なんだが。
194 :
名無シネマさん:02/02/19 01:44 ID:X9BAFbpW
>>193 それなりに読んだんだけど今ひとつよく分からんのですよ
ああそうです!馬鹿といってくださって結構!
なんか例えばこんな事言ってたよ、てのを教えて頂けるとありがたいのですが・・・
195 :
名無シネマさん:02/02/19 01:50 ID:v40An5jI
蓮見が学長になったとき、「うそだろ?」って思った。
ある意味、東大は、日本の権力構造生産機構の最たる存在で
その中の「権力?+権威」の象徴とされる学長(総長)になって
しまったのだから。
196 :
名無シネマさん:02/02/19 02:13 ID:Y8t8+ki2
蓮実ヒゲ彦は蓮實と書かない手紙は見ないで棄てるらしい。
嫁はベルギー人。身長183p。今は知らんが映画論のゼミとる
学生に年間150本以上の映画を見るノルマ課してた。
蓮見は、映画そのものより、大衆がいかなる契機で「人気」という
形態で映画なりなんなりのメディアを「社会化」するかというところに
関心があるように思われるが、どうなんだ本人。
197 :
名無シネマさん:02/02/19 02:35 ID:XG/szWQk
>>194 「普通に」オモロイと感じているのならば、それでいいじゃないですか。
何故わざわざ他人の評価にそんなに執着するのか理解困難です。
蓮実の本を読んで分からないというのであれば、
恐らくそれはあなたの映画歴が足りないからです。
まず、ブランド志向は捨てて何でもみるようにしないと
いつまでも「普通に」オモロイままになるでしょう。
蓮実も言っていますが、作家主義とはあるのかないのか
分からない位の微妙な差異を見つけて、
作家を決定的に差別化するということなのですから。
198 :
名無シネマさん:02/02/19 04:25 ID:X9BAFbpW
>>197 いや、まさに仰るとおりなんですが
映画もなんとか年間200本くらい見出したのが一昨年くらいからで
とは言ってもビデオも多いしいわゆる映画狂的な人と比べれば全然です
ブランド志向なのはわかってるんですけどね、ごく単純に気になるんですけど
蓮実の評価に執着するのは単純に蓮実スゲーと思ってるので
駄目?教えてほしいんだけどなあ・・・・・
なんか例えばこんなところ!とか。ま、別に良いっすけど・・・(涙キラーン)
199 :
:02/02/19 07:44 ID:cN+37djD
>>184 服部さんが言ってるんなら、うん、間違いない。
>>173が正しい(w
だって、試写に行くと必ず居眠りする人だもんね、服部さんって。
200 :
名無シネマさん:02/02/19 09:01 ID:FDjU6HKm
>>198 >蓮実の評価に執着するのは単純に蓮実スゲーと思ってるので
?。俺だったら、スゲーと思ったら他人に聞かず自分で読み漁るけど・・・。
201 :
名無シネマさん:02/02/19 09:35 ID:a6KZDBI+
ハスミンはもう過去の人だから、今ごろ「蓮実スゲー」とか言ってるのは
どうかと思うよ。80年代に映画ファンが「蓮実スゲー」と思ったのは、
それ以前の時代を知っていたから。つまりビデオも無くて、ヒッチも
ラングも若い奴は誰も見ていない、それでキネ旬なんかがのんきにベスト
10を選ぶと必ず「第三の男」や「カサブランカ」が映画史上最高の名画
ということになってしまう。そんな時代にハスミンがアンチで登場した
からみんな彼を支持したわけ。今はそんなヒエラルヒーは殆ど無いだろ?
ハスミンもそれわかってるから、「映画狂人」なんて自己パロディだよね。
だから「映画漫談」として単純に楽しんでいればいいと思うよ。
202 :
名無シネマさん:02/02/19 10:47 ID:FDjU6HKm
>>201 煽るわけでも、誰の弁護をするわけでもないが
>ヒッチもラングも若い奴は誰も見ていない、それでキネ旬なんかがのんきに
>ベスト10を選ぶと必ず「第三の男」や「カサブランカ」が映画史上最高の
>名画ということになってしまう。
これって、今もそんなには変わってないのじゃないだろうか?。
203 :
名無シネマさん:02/02/19 10:51 ID:rxKSXuDK
>202
20年前はもっとヒドかった。(^^;)
今はまだマシ。
204 :
名無シネマさん:02/02/19 11:29 ID:lu/waq3g
あくまで一個の例だけど、
ハスミンはキネ旬の79(だったか?)ベスト10に
「ゾンビ」を挙げてた。それ以来この人の批評も
目にする限りは読むことにしてる。
どこまでかはわかんないが、昔の名画を
リアルタイムで観てる人が、今現在のものまで
同じタイムスケールで推し量って批評を書くのは
一片の価値はあると思う。
205 :
名無シネマさん:02/02/19 13:01 ID:6nTYJuTY
蓮見ゾンビすきなのか〜いいやつだな。
206 :
名無シネマさん:02/02/19 20:01 ID:4nc8a7VC
■■■ふとした疑問■■■
ちょっといいですか?あのー、ふと、思ったんですけど。
「GODARD」の発音って「ル」っていらないんじゃないですか、と。
英語圏の人の発音って思いっきり「ゴダー」っていってません?
フランス語だと「ゴダーアァゥアァ」って感じ?うまく表現できないですけど。
207 :
名無シネマさん:02/02/19 20:07 ID:oAHOSuJa
言ってることがよく分かんないのだが、英語読みするなら
「ゴダード」でよろし。アメリカ人はフランス人の名前でも
平気で英語読みしたりするよ。例えば「チャールズ・ボイヤー」
とかね。(シャルル・ボワイエのことだ)
フランス語読みするなら、確かにRの発音は喉にかかったような
言い方になるけどな。別に日本語表記する時は「ル」が入っても
いいだろう。
208 :
:02/02/20 06:12 ID:2BASaH7P
>>206 発音はともかく表記は約束事に過ぎないんだから、自由にやればよろしい、
みたいなことを元総長も書いておられましたな・・・
209 :
名無シネマさん:02/02/20 19:01 ID:tnV0aOkL
「解放」が真の主題だからな、シゲの。
210 :
:02/02/20 19:04 ID:fqpsnlZ6
ホナウド
211 :
名無シネマさん:02/02/20 20:33 ID:Nuy85Fiv
『「なんでてめえら、月曜日の朝から、こんな所にうろうろしてるんだ」と教室で
どなった。すると泣き出してしまう学生がいる…。やっぱり泣かすの悪いですね、
学生を』って、こういうひとなの?
まあ2ちゃんねらーには泣く奴はいないだろうけど。
212 :
名無シネマさん:02/02/20 21:54 ID:XxH0DVmK
↑養老猛(字あってる?全然違うような気がする・・・)との対談本ね
何でよりにもよって養老なんかと
ウチの大学は出席取りまくりなので逆に怒ってほしいけど
213 :
名無シネマさん:02/02/20 23:30 ID:XFfApDeh
>>211 東大生だってそんなウブばかりじゃないでしょう。
ネタだか、事実だとしても、面白がってるだけでしょ?。
214 :
:02/02/20 23:36 ID:Jec0Cggk
>>211 村上龍との対談で読んだ事あるなその話。
学生には教師の軽蔑の仕方を教えてるつもりなんですが最近の学生は妙に大人しくてねえ、みたいな事言ってるからネタでしょ。多分。
215 :
名無シネマさん:02/02/20 23:53 ID:W0JrAJtp
ガイシュツかもしれんけど、この人総長就任する前に、漱石の草枕原作で
監督デヴューするって映芸で宣言してたような気がするんですけど。
あれってどうなったの?
216 :
名無シネマさん:02/02/21 00:09 ID:+tu+6MfI
>>215 「デヴュー」???
何語ですか????
どーゆー意味ですか??????
217 :
名無シネマさん:02/02/21 01:00 ID:3Czw3bm+
>「解放」が真の主題だからな、シゲの。
そのわりに抑圧装置って気がするぞ。
総長にもなりたくなかった、投票しないように工作したがだめだった、
と謙遜してみせる。ネタだろうけど。
どうでもいいけど、映画関係の掲示板、メーリングリストでもハスミン
かぶれのカキコしてくる奴がいちばんウザいんだよなあ。オリジナルは
いいとして。
218 :
:02/02/21 01:39 ID:5kczJp3Z
>>218 それを“似ている”としか論難できない奴もね。
まともに相手しない、は負け犬の遠吠えだよ(w
219 :
名無シネマさん:02/02/21 03:25 ID:HU9bFI73
>「なんでてめえら、月曜日の朝から、こんな所にうろうろしてるんだ」
ハスミンのべらんめえ口調って想像つかない。
「なんでてめえら……うろうろしているのですか」でわ。
2ちゃんねらーだな、こりゃ。
220 :
名無シネマさん:02/02/21 03:33 ID:on95nTye
蓮實は神代辰巳について何か言ってる?
俺が知ってるのは『嗚呼!女達の猥歌』について日活ロマンポルノの本で書いてたやつくらいかな
あの本では山根とか山田とか上野とかも書いてたけどまあそれは良いとして
それ以外の神代の映画に付いて何か書いてたら教えてください
221 :
名無シネマさん:02/02/21 08:29 ID:CSHNpYtI
>>218 自分を批判できるようになったんですか?
少しは進歩したみたいですね。
で、誰に言っているの(笑)。
222 :
173:02/02/21 09:03 ID:yL3y9NmH
>>175 とにかく「W/O」をみてみろや
あんたのいってることは無茶ですよ
それともあんたがよっぽど「凄くない」のか(藁
>>174 2chでそういうこというのは凄くイタいよ「。」(激藁
最近って、「。」はずして書くのが流行りなのか?
224 :
名無シネマさん:02/02/21 09:57 ID:3iyMzO6d
>>221 自己批判している真面目な青年を馬鹿にするな!
自分を「負け犬」呼ばわりだなんて、
通常のハスミファンからはなかなか聞く事ができない言葉だぞ。
かぶれてもいないのに、よく似た症状をしめしているというだけでやぶ医者に「かぶれ」と診断されることはよくある。
226 :
名無シネマさん:02/02/21 11:42 ID:0JwDBnU3
>220
『シネマの記憶装置』になんか書いてあったかも。
227 :
名無シネマさん:02/02/21 12:00 ID:0JwDBnU3
>222
問題の所在をはっきりさせろよ。
何が問題なのか、一向にわからないんだよ。
この「問題」について語りたがる奴って、
ただ、悪い悪いって言ってそれ以上のことを言わないんだよな。
特定の人間の既得権益を保持したいという主張の他に何があるの?
228 :
名無シネマさん:02/02/21 12:18 ID:ydtHDtXz
ま、余り熱くならないほうが精神衛生上よろしいのではないかと・・・。
229 :
名無シネマさん:02/02/21 12:32 ID:ydtHDtXz
>>226 それは黒沢と周防について、ですね。
「シネマの記憶装置」の巻末ベスト10には件のジャンルについて少々。
230 :
てなわけで・・・:02/02/21 12:35 ID:ydtHDtXz
AA __ (´´
(|◎◎⊃ ●ヽ〜* (´⌒(´
(∀_)▲ ■ |≡≡(´⌒;;;≡≡≡
∪∪(´⌒∪(´⌒(´⌒;;
ズザザザーーーーッ
300ゲットー!!!
231 :
名無シネマさん:02/02/21 12:38 ID:ydtHDtXz
↑230だった・・・。氏脳・・・。
232 :
名無シネマさん:02/02/21 14:03 ID:IIHDs8q4
蓮見のスレはやっぱ面白いわ、何回立っても「。」
233 :
名無シネマさん:02/02/21 14:59 ID:PLwni1Go
>>220 神代が今映画ファンが「良い」って言ってるのは
作品を発表していた当時、蓮實、山田、山根、上野あたりが言及していたからなんだよ。
キチンと映画としてね。
ロマンポルノを語っていた当時のほかの人たちは反体制の徴としてとしか語ってなかったりするから。
だから貴方もその影響下にあるわけですよ。
他にも沢山あるよねそういう映画や映画監督。
認めようが反対しようがどっちにしても影響受けてるわけですよ。
234 :
名無シネマさん:02/02/21 17:28 ID:on95nTye
>>233 あの〜なんかお説教されちゃったけど自分でもよくわかってるんですけど・・・・・
つーか蓮實が褒めてたから見だしたんだけど、結果的にすごく面白かったから良いじゃんよう
そんな鬼の首とったみたいに
ま、余り熱くならないほうが精神衛生上よろしいのではないかと・・・。
236 :
名無シネマさん:02/02/21 18:11 ID:HRFL34h7
>>234 かわいそうに。教えて下さいって丁寧に頼んでるんだから
>>233も普通に教えてあげればいいのに。
いじわるな人だね。
でも私も教えてあげない。本引っ張り出すのめんどうだから。ゴメンネ〜bye!
237 :
:02/02/21 18:56 ID:7brFB7ho
>>229 ベスト10は『映画はいかにして死ぬか』に載ってる。
ちなみに神代作品で言えば
『四畳半襖の裏張り・しのび肌』(74年6位)『濡れた欲情・特出し21人』(74年7位)
『悶絶!!どんでん返し』(77年3位)『赫い髪の女』(79年2位)『少女娼婦・けものみち』(80年8位)
『嗚呼!おんなたち猥歌』(81年4位)『もどり川』(83年7位)
・・・ってとこ。参考までに。
238 :
名無シネマさん:02/02/21 19:43 ID:on95nTye
>>237 ありがとうございます
個人的にはこの前テレビでもやってたけど(関西ローカルかな?)
『もどり川』が好きです
239 :
名無シネマさん:02/02/21 22:09 ID:1x14Tul4
神代は蓮實らが誉める前からキネ旬のベストテン入りしてるし、キネ旬の「世界映画作家シリーズ」にも
収録されている。映画ファンは、蓮實とは無縁で、当時から神代や田中登や曽根中生をあがめて
いたんだ。蓮實の文章の影響下から映画を見出したやつはこういう事実認識ができなくて困る。
240 :
名無シネマさん:02/02/21 22:12 ID:1x14Tul4
それとだな、加藤泰や沢島忠を最初にちゃんと評価したのは、山根だと思われているようだが、
それはある程度正しいが、もっと彼らの評価に力を貸した人がいるのを忘れては困る。水野晴郎だ。
もちろん、蓮實はそれを「人間、一生に一度はいいことをする」と言ったようだが。
241 :
名無シネマさん:02/02/21 22:34 ID:+tu+6MfI
>>240 >蓮實はそれを「人間、一生に一度はいいことをする」と言った
ハスミンが、マイクに一回お相手をしてもらったって意味ですか?
242 :
名無シネマさん:02/02/21 22:38 ID:mk4z6rKn
>241
シベ超シリーズを作ったことだろ。明らかに。
3ではハスミンを特別出演させてほしい。
長身で目立つので、軍人でたちっぱなし演技で可
243 :
名無シネマさん:02/02/21 22:43 ID:+tu+6MfI
>>242 なるほど。長身でフランス語がしゃべれるので、秋山好古役はどうでしょう。
少々時代がずれてるような気もしますが、特に問題はないでしょう。大陸で大活躍だあ!
244 :
名無シネマさん:02/02/21 22:49 ID:bbn+ZUEL
>239
別に誰から認識したっていいじゃん。
評価そのものに問題があるわけじゃなし。
それに、氏の影響下から見出した人全てが
そうだというわけじゃないでしょ。
何かから、或いはは誰かからその事を教えられて
ちゃんちゃん、ですむ知識の域じゃん。
245 :
名無シネマさん:02/02/21 22:53 ID:+tu+6MfI
加藤泰は大好きな作家だが、いまだに評価してる評論家っているの?
DVDでもほとんど(全然?)出てないし。
246 :
名無シネマさん:02/02/21 22:54 ID:on95nTye
武満との対談でもヒッチコックの映画をたくさん輸入してくれただけでも
水野晴郎に感謝してるとか言ってたけど
『シベ超』はなあ・・・・
247 :
名無シネマさん:02/02/22 03:30 ID:MNqfnYaA
このての評論家のなかでは、なんだかんだいって上野が
一番大人ってかんじがする。
敵をつくらないし、醜い自己顕示欲も晒さないし。。
248 :
名無シネマさん:02/02/22 04:03 ID:hO2NIDrS
>>247 人間的に、という意味なら同意。批評も悪くない。
ただたまにセンスが俺と猛烈に合わない。澤井信一郎は悪い監督ではないが、「日本でいちばん短い母への手紙」を
絶賛したときには唖然としたよ。
249 :
名無シネマさん:02/02/22 04:28 ID:pfBqySZK
上野って上野昂志?
250 :
名無シネマさん:02/02/22 04:29 ID:kLJYSex0
うん
251 :
名無シネマさん:02/02/22 04:36 ID:pfBqySZK
上野昂志はベ平連くささがどうにも我慢できなくて永年読んでないが、
最近はどうなの?
252 :
名無シネマさん:02/02/22 04:54 ID:kLJYSex0
政治はやっぱり好きみたい。今は国民背番号制度に
反対する活動やってるみたいだけど、昔と比べたら
だいぶマイルドになったよ。
253 :
名無シネマさん:02/02/22 04:58 ID:pfBqySZK
ありがとう。しかし、君のIDはすごいね。
ゴルァ
ヽ(`Д´)ノ テメエラ ヨナカニ クダラネエコト
( ) カイテネェデ SEXスレ!
/ ヽ
255 :
名無シネマさん:02/02/22 11:17 ID:msqjgC3L
水野先生は日テレで夜中に鈴木清順のよく知られたやつじゃなくて
マイナーな作品だの、ロッセリーニの一連の作品だのを放映する企画を
実行してたことがあった。
そんなわけで・・・
♪ハスミンはマイク水野に感謝/マイク水野は太いマイクでハスミンに顔射
・・・だからああ見えても凄いシネフィルなんだよなあ。
でも「シベ超」。
(あとボンちゃんが映画の解説やってたこともあったけど、
それも水野先生の尽力の賜物ではないかと)
256 :
名無シネマさん:02/02/22 15:31 ID:SIs5iWeU
蓮實よく水面を滑るボートっつーのを褒めてるよね
今俺が水面滑るボートな映画で思い出せるのは
「狩人の夜」「雨月物語」「もどり川」「地獄の黙示禄」
う〜ん・・・・・思い浮かばん
でもなんで褒めてんのかもわからん
俺の馬鹿馬鹿!
ハスミンの生年月日教えてください
258 :
名無シネマさん:02/02/22 17:14 ID:o069rPxk
>257
1936年、東京生まれHIPHOP育ち。月日は分からず。
戦前うまれのBボーイ、ってか。
260 :
名無シネマさん:02/02/22 20:08 ID:pfBqySZK
>>256 あと、一軒家のモチーフってのもあったな。
261 :
名無しシネマさん:02/02/22 20:35 ID:/lKhVYR3
映画監督の評価に関して、
「コイツに関しては、ハスミも間違えた」ってケースある?
それと、
「もしハスミがホメてなきゃ、日本じゃぜんぜん人気ないよ、こんな監督」とか。
262 :
名無シネマさん:02/02/22 20:43 ID:N3IDe6om
>>261 全く間違ってるとは言わないが、かつて
スターウォーズを「宇宙という舞台の空間的広がりを全く感じさせない
駄作」と断言。しかし、世界中のほとんどの観客はそうは思わなかった
ようだ。
263 :
名無シネマさん:02/02/22 20:56 ID:pfBqySZK
>>262 スターウォーズは駄作ではないと思うが、
「宇宙という舞台の空間的広がりを全く感じさせない」というのは
そのとおりだなあ。とくに最初のエピソード4は。
つーか、あの展開で空間の広がりがあったら
ぜんぜん面白くない。
265 :
名無シネマさん:02/02/22 22:15 ID:pfBqySZK
>>264 いや、技術的(金銭的)に無理だったんだろう。
エピソード5、6では空間の広がりを達成している。
266 :
名無シネマさん:02/02/23 00:57 ID:JDcEFNYA
「スターウォーズ」を評価しないのは
世間でバカウケの「カサブランカ」を評価しないのと
同じパターンでは?
267 :
名無シネマさん:02/02/23 01:00 ID:REFVSSgl
>>266 別に「世間でバカウケ」だから評価しないわけではないと思うぞ。
268 :
名無シネマさん:02/02/23 01:07 ID:mRa58N6T
↑ちなみにその同時代映画で掲揚してるのは、
「生きるべきか死すべきか」。その批評文を読みゃあ、
蓮實の評価基準の一端を垣間見られる。あの文章は面白かった。
269 :
名無キネマさん:02/02/23 01:09 ID:CfiF4GC2
蓮實先生が監督する話はどうなっているんでしょうか?
264>265
このスレで論評すんの、不遜だけど一言。
5、6と続く中で、主人公たちの心の成長と
意識覚醒のシンボルとして、空間を拡大させてる
と思うんだが。金銭的なものもあったかもだけど。
「掲揚」って何だよ。国旗じゃないんだぜ。蓮實風に言うなら「顕揚」だ。
272 :
名無シネマさん:02/02/23 01:13 ID:yeYFPE2w
>>266 四方田は「カサブランカ」の構造を換喩的として評価してたんじゃなかった?。
273 :
名無シネマさん:02/02/23 01:16 ID:mRa58N6T
>>269 さ〜て、どうなっているのやら。
「秘本・草枕」か、上海を舞台とした活劇を撮りたいって公言していたけど
ねぇ...。
蓮實クラスならスポンサーだって容易につきそうな気はするんだけどな。
274 :
名無シネマさん:02/02/23 01:18 ID:mRa58N6T
275 :
名無シネマさん:02/02/23 01:21 ID:2UtqQ7Bn
「カサブランカ」と「スターウォーズ」が駄目というのは
自分と一緒だ。蓮實と気が合うな(笑)。
宮崎駿も「スターウォーズ」は何とも思わないが
スピルバーグは映画的力が強いやつだと昔言ってた。
…… 今年は、北野武が新作を撮りますし、阪本順治の『傷だらけの天使』も五月に公開されます。蓮實さんの「秘本・草枕」についてのお話もお願いします。
蓮實 それは職務上の秘密です......。撮影に入るのは早くても今年の暮れか来年の初めです。冬の淡い光を涸れた芝生の上に走らせたいのです。
…… そういうことはめでたいことだと思います。蓮實さんのおっしゃってたお話もいよいよ具体性が出てきたと楽しみです。
蓮實 でも、僕は嘘つきですから、どうなるかわかりませんよ(笑)。
277 :
名無シネマさん:02/02/23 01:27 ID:yeYFPE2w
278 :
名無シネマさん:02/02/23 01:30 ID:asjmS7LV
なんかさー、
>冬の淡い光を涸れた芝生の上に走らせたいのです。
なんてすらっと言えちゃうところがむかつくし、
やはり参ったなあ、というとこだよなー。
昔、陸橋大学の映画表現論の授業(一般教養)で、「A」もらったYO!
280 :
名無シネマさん:02/02/23 01:31 ID:2UtqQ7Bn
>>277 ルーカスやスピルバーグをどう思うかという質問に答えた発言
だったから。
蓮實はスピルバーグを評価してたっヶ。
おいらは下手なところがあるけどスピルバーグ憎み切れないや。
>279
そんなの真に受けてちゃダメ。
282 :
279:02/02/23 01:48 ID:v04pYCLa
>>281 真にうけてないYO! でも、蓮實的目くらまし言説は今勤務の会社でも
役に立ってるYO! おかげで年収××××万円だYO!
283 :
280:02/02/23 01:51 ID:2UtqQ7Bn
「スターウォーズ」よか第一回アカデミー賞の「つばさ」のほうが
自分には面白い何故か。最近観た映画で言うと。
この映画は蓮實何か言ってないかな。
284 :
名無シネマさん:02/02/23 01:59 ID:mRa58N6T
>>283「つばさ」ってのは、ウイリアム・ウェルマンだったか。
蓮實が好きな監督だ。「つばさ」そのものに言及したかどうかは、
ちょと思い出せんわ。自分で探してね...。
285 :
名無シネマさん:02/02/23 02:04 ID:G0D1Cd/x
>>283 ヤスケンが編集した「映画1000」のアクション映画ベスト50を蓮實が書いてて、「つばさ」が入ってる。
286 :
280:02/02/23 02:06 ID:2UtqQ7Bn
>>284 おお、さんきゅ。あんな年上の蓮實と趣味が合うのは不思議だ。
何故「つばさ」を引き合いに出したかと言うとちょっと
似てるんだ「スターウォーズ」に。
パイロット2とお姫さま1人でね。
でも「つばさ」のほうは何か画面がなまなましいところがあって
戦闘シーンとかもイキイキしてて感心しちゃった。
287 :
名無シネマさん:02/02/23 02:19 ID:mRa58N6T
>あんな年上の蓮實と趣味が合うのは不思議だ。
何かワロタ。世代を越えた心的交流!イイんじゃないんすか。
蓮實ももうすぐ66歳ですね...。
288 :
280:02/02/23 02:32 ID:2UtqQ7Bn
>>287 そういうあなたもあなたのオヤジより年上でしょう(笑)。
実は蓮實重「臣」のほうは結構好きなんですよ。
おやっさんのほうはまだそんなによく知らないんですがね。
289 :
名無シネマさん:02/02/23 02:38 ID:mRa58N6T
>>288どき〜〜〜っ!何で分かりる?
omiは最近そういやNHKのみんなの歌だか何だかの英語の歌を、
自身で歌っていたそうだね。やっぱ君はもう聴いたのか?
俺はまだだけどさぁ。
290 :
266:02/02/23 02:50 ID:zTVU9ptS
291 :
280:02/02/23 02:53 ID:2UtqQ7Bn
>>289 いやいや、まだ噂しか。
あの、そういえば佐々木敦って映画批評家でしたっけ? 常識?
あの人何故か自分駄目なんですよ。ぶっちゃけた話(笑)。
頭の良さがチラチラ見え隠れしてどうもヤ。
蓮實には(おやっさんのほう)そんな何かいやらしいものは
感じない。少し読んだ限りではね。
292 :
280:02/02/23 03:04 ID:2UtqQ7Bn
佐々木敦様(御本人)だったら誤りますわ。
趣味の問題や。理由はあらへん。
293 :
N6T:02/02/23 03:17 ID:mRa58N6T
>>291何だ何だ、まだ聴いてないのか。
>佐々木敦
ですか?いや、この人って音楽の人でしょ。確か。
映画評ではほぼ無名じゃないのかね。あんまり知らないけどね。ごめんな。
う〜ん、蓮實の映画批評ってのは俺は好きで、色々読んできたけれどもね、
ただこの人は(良しにつけ悪しきにつけ)戦略的に批評を展開するもんだか
ら、そこんところを、「いやらし」く思って毛嫌いする読者(観客)も、
いるにはいる、と思う(例えば噂真のクドウっていう映画ライターとか)。
ま、でも蓮實はいいよ(藁)
あの文体に惹かれたんなら、もっと読んでみたら?
294 :
N6T:02/02/23 03:23 ID:mRa58N6T
>>292 入れ違いになっちゃったか。俺はその人とは勿論同一人物じゃないぜ。
亀レススマソ
295 :
280:02/02/23 03:33 ID:2UtqQ7Bn
>>295 まさかとは思ったが、一応ほっ(笑)。
佐々木は今検索したら『ゴダール・レッスンあるいは最後から
2番目の映画』とかの著者だね。
音楽評も書くんだけど、どうも頭で書いてるというか
身体感覚がもう一つ足りないというか。うまく表現できないけど。
蓮實はあれ、単に頭良い人が書いたというのだけじゃなく
ちょっと身体感覚に訴えてくるでしょ。
あ、この映画みたいな。いや、この映画Vも出て無いのに
どうやってみるんだよ! という感じで。
確かにもちょっと読んでみたいです。
296 :
N6T:02/02/23 03:50 ID:mRa58N6T
>>295 誤解が解けて、こっちもホッ(嗤
>ちょっと身体感覚に訴えてくるでしょ。
これはね、具体的に訴えてくるよ。蓮實が触れた映画は取りあえず観に逝こ!
ってなって電車に飛び乗って劇場へ走り込むわけだから(嗤
ヤスケンが俺みたいなファンの行動を称して「はすみの批評はミダス王のダイヤ」
なんてうまい具合に揶揄していたなあ。
ともあれ、蓮實本に限らず、読書なんて簡単だ。面白くなけりゃ舌打ちでもして、
それを捨てればいいだけの話だし。だから読んでみたら?あんまり構えずに。
そらそうと佐々木ってのは映画本の著作もあるのか(恥
でもその題名は何だかきいたことあるーって今更遅いか(嗤嗤
もう寝る。
2ちゃんでまともな蓮實スレってこれが初めてだよ。
298 :
名無シネマさん:02/02/23 15:11 ID:aw1nr8Rl
佐々木敦は最近、映画に関しては文章まともに書いてないと思う。
何年か前に映画批評休止を宣言してたから。
299 :
名無シネマさん:02/02/23 16:10 ID:35aTldFu
>297
なのにタイトルが蓮見なのが笑える。
このスレ、出始めの頃は最悪板かと思った。
ここんところは改善されてきているよね。
301 :
マリー:02/02/23 18:29 ID:nV1aE0OA
>>279 映画表現論の授業で一番の思い出を聞かせて
いただければ嬉しいのですが…
302 :
279:02/02/23 18:59 ID:8kkpTUAY
●ある日の授業、非常に機嫌が悪い感じなので、どーしたのかなぁ?
と思っていると最後に「『鎌田行進曲』と『E.T.』が一位に
なるようなこの国の映画ジャーナリズムを信じてはいけません!」と
はきすてるような発言をして授業終わり…家に帰って新聞見てみたら
キネ旬ベスト10が発表された日でした。
●『我輩はカモである』の16ミリフィルムを借りて授業で上映会を
してくれた先生。「いやぁ〜、大学の事務の方がカール・マルクスの
映画ってあるんですか? って真顔で聞くんで困りましたよ〜」と。
(陸橋はマルクス経済学がガチガチに跋扈)
●これは、先輩から聞いた話ですが、『地獄の黙示録』の公開された年、
発表された文章では大枠(愛情をこめて)貶していたものの、思い入れは
人並みならぬものがあり、その年の前期の授業は、ほぼ『地獄〜』の
お話で終わってしまいましたとの事。
303 :
名無シネマさん:02/02/23 19:22 ID:rnmFto0F
>302
いいな〜、面白い。もっと聞かせて下さい!
304 :
279:02/02/23 19:58 ID:8kkpTUAY
●『炎のごとく』(加藤泰監督)が公開された時、「お客さんが全然入って
いないので、この授業を受けている皆さんは、すべからく来週の授業の時ま
でに見に行かなければなりません」と煽動する先生。で、その週の授業、
「オープニングの画面に何が見えましたか?」とお得意の質問が…。
小生が、「菅原文太と倍賞美津子のSEXしているシーンと画面の後ろの
人物の行列があきらかに合成でした」と答えると至極ご満悦の先生。
「そうです。画面を見ていれば誰でも分かります。あの画面に感動しなければ
いけません」と、いかに人は画面を見ていないかのご講義が…
スイマセン、こつちは単なる東宝特撮マニアだったんで難癖の一種だったん
すけど…
279さん、ありがとう!
それにしても面白そうな授業だったんですねぇ。
しかし東宝特撮マニアの人が蓮實映画論にシンパシーを感じるっていうのも、
何かイイな。
306 :
名無しシネマさん:02/02/23 22:24 ID:yZWcrXhB
>>279 「映画表現論」というのは、学生数はどんなもんだったのですか?
ところで、黒沢清の『ニンゲン合格』のパンフに、宮台真司が寄稿しているのですが、
彼も東大の学生時代、ちょくちょく「映画表現論」に潜り込んでいたらしいですね。
307 :
名無シネマさん:02/02/23 22:47 ID:w3AdxPya
>>306 立教の場合は講義初日は150人ぐらいの教室が立ち見?が出るくらいの盛況。
しかし、ビデオを見せて(僕の頃はビデオになった)何が映ってましたか?と質問する。
であの調子で話していくので次第に人数が減って最後には数えるほどに。
ただレポート提出すれば単位はもらえるので取ってる人はたくさんいる。
ただしちゃんと評価はしてますよ。
308 :
名無シネマさん:02/02/23 23:27 ID:1skYhqHE
彼最近どんな映画評価してるの?
タピオバーラ(W
310 :
名無シネマさん:02/02/24 10:02 ID:Wyh4HcCL
相米の追悼文って書いてるのでしょうか。
最近の彼の動向に疎いもので。
311 :
田鶴:02/02/24 12:10 ID:UvUjUYyR
279さん、本当にありがとうございます。
やっぱり授業のお話はいつ聞いても面白い。
『炎のごとく』の合成画面のエピソードは
「ジブラルのタル鮫 わが映画遍歴」(「
映画はいかにして死ぬか」所収)に出てき
ますが、わかる人はいたんですね。
>>310 アメリカの「フィルムコメント」誌に書い
たらしい。
312 :
シャンタル:02/02/24 13:06 ID:xXgH7CMk
>やっぱり授業のお話はいつ聞いても面白い。
>『炎のごとく』の合成画面のエピソードは
それ、ほんとに面白いと思っているんですか?
これに限らず、講義で後期になるほどどんどん人が減ることみても
つまんねえのが一般的な感想では?
自分が「わかる人」であることがうれしいという、裸の王様状態で
は?
と2ちゃんねるらしく煽ってみました。
>田鶴
ああ、ごめん。この人は講義にはでたことないんですね。
寝起きでボケててスマソ。
ま、余り熱くならないほうが精神衛生上よろしいのではないかと・・・。
315 :
N6T:02/02/24 15:32 ID:IpZ33ZI+
田鶴さん、
それって相米の追悼文を「フィルムコメント」誌に書いたってことですよね。
どこでそんな情報を仕入れてくるのやら・・・(感心っ)。
詳細が判明した暁には、いずれまたレポお願いしまーす。
ちょっと熱くなりかけ......。(藁
316 :
名無シネマさん:02/02/24 22:21 ID:5vOSjwzL
画面にこだわる男ハスミンは
鈴木清順の映画は評価してるの?
317 :
名無シネマさん:02/02/24 22:27 ID:KQkEbqqc
昔っから、むちゃくちゃ高評価しているyo!
明日、書店で確かめてみて!ここで説明されるよりも、
自分で探して原典を読んだほうが、絶対に理解度はUPするyo!
>>316 日活を解雇された時、反対運動(っていうの?)に参加してたよ。
319 :
ぼくらはハスミン:02/02/24 23:29 ID:U5gKbm15
ぼくらはハスミン
今日も煽る、戦う、そして下げられる
予定調和のまったりスレなんてハスミンが一番嫌うよ
320 :
:02/02/25 00:15 ID:iYuHBKVU
>>317 『ピストル〜』は清順ヲタの間でも賛否両論だけど、ハスミンは?
321 :
N6T:02/02/25 00:15 ID:xkNRijEy
↑煽る、・・・といえば24日20時前頃、
文学板にて新たな蓮實(も含む関連)スレッドが立ち上がったのだが、
まぁ、これが煽られる煽られる(藁
今んところはスレッド作成者の孤軍奮闘の感が強いのだが、
それを差し引くと当スレッドの立ち上げ時にも似た雰囲気だ。
蓮實は浅田と並んでキャラが立ってるから煽られ易いんだろうけどね。
でも最も藁ったのは、いくつかの関連スレッドが冒頭にリンクされていたけれど、
当スレッドは「蓮見」のせいか、貼ってくれてない!(藁藁
ここが映画板だからなのかねぇ・・・。ま、どーでもいいけど。
あ、ちなみに念の為、勿論俺はその作成者ではありません。
322 :
名無シネマさん:02/02/25 00:23 ID:nQmuMEkE
>>321 荒らしとか、その他もろもろは完全放置が望ましいです。
323 :
名無シネマさん:02/02/25 01:47 ID:CmXlryS9
>>312 まぁ映画を観ない、デートでしか観ない学生にはつまらない授業だわな。
そりゃ、大学の講義なんだからそれなりの勉強が必要になってくるよね。
ただ映画観るから楽しそうだったら来なくなるよ。
だからつまらないってのは当たってる部分はあるよ。
324 :
名無シネマさん:02/02/25 01:58 ID:EtSQTR9X
>>321 おれ、ここのスレタイ好きだ(W
もし次スレができれときはタイトルはこのままにして欲しい(W
>ただ映画観るから楽しそう
高校の学活での映画上映じゃないんだからオマエ。
そういうのを「面白い」って言うなら、
そう言う奴の方が「つまらない」わなあ。
326 :
名無シネマさん:02/02/25 02:14 ID:9CFYdYM2
>>262 遅レスすんまそん。
しかしそれは『最も危険な遊戯』の暗闇での対決と比較してのことだから
あながち間違ってはいないのでは?
蓮實の断言はそれだけを抜き出すと意味がうまく通らなかったり誤解されたりする場合が多いよな。
328 :
名無シネマさん:02/02/25 02:46 ID:ibHA99eP
おすぎが蓮實の弟子っ子監督批判してるのはどうなの?
一応淀川の弟子ということになってるけど
弟子って「男」に関して?
>>328 おすぎが淀川長治の弟子〜?
おこがましい奴だな、あんな映画感想家。
淀川氏より映画的記憶が貧しい奴が。
でもおすぎの感想は嫌いじゃないけどね。
331 :
ぼくらはハスミン:02/02/25 08:11 ID:/hjFs1Jv
>まぁ映画を観ない、デートでしか観ない学生にはつまらない授業だわな。
>そりゃ、大学の講義なんだからそれなりの勉強が必要になってくるよね。
つーか、「大学の講義なんだからそれなりの勉強が必要」なんて当たり前
だし、それが「つまらない」の理由になる時点でダメダメでは?
↑ようするに、面白くって勉強する、くらいの地点に学生を導く
講義が理想ってことね。
わざと詰まんなくして、生徒を脱落させて選ぶ(そういう意図じゃ
ないんでしょ?)講義だったとしたら最悪だよね。
黒沢清、青山真治、塩田明彦といった映画作家を輩出したわけだから、
考えてみリゃスゴイよな「映画表現論」。東大ゼミでは、中田秀夫か。
これからもまだ出てきそうだよね。
だから「映画批評家」というよりも、まず「教育者」として優秀な人なんじゃない?
総長になるって聞いた時は驚いたが、考えてみるとこの人にふさわしいのかもしれない。
すると日本のロジャー・コーマン?
とか書いてみたりするテスト。
「日本のロジャー・コーマン」ね。
いただきましょう、それ。
>>331-332 貴方、大学通った事ある?
映画表現論って一般教養の講義なんですよ、立教のは。
映画に興味がない人にはつまらない授業なんですよ。
映画に興味がある人には面白いと。
だから功罪あるとはいえ色んな人が出てきてるんでしょ。
講義を聴いて面白く感じなかったら映画に興味がないって事だし
興味がない人が脱落してるってだけだよ。
337 :
名無シネマさん:02/02/25 16:22 ID:l6nD2N8I
>>336 だめだめ。そんなこと言っても332みたいな屁理屈かます奴には、
何の効果も無いって。
332なんてのは単なるシスターボーイだから、
適当に相づち打ってりゃいいの。
338 :
名無シネマさん:02/02/25 16:30 ID:lyMGazZO
気色悪いレスには過敏に反応しないのが一番いいのではないかと思われ。
339 :
名無シネマさん:02/02/25 18:28 ID:AQZ3ZQQJ
そういやロジャー・コーマンて映画の趣味がスクウェアだよね。
ハスミンとかがきらいそうなのばかりが好き。
ベルイマンの「秋のソナタ」とか。
340 :
名無シネマさん:02/02/25 18:31 ID:ibHA99eP
中田秀夫の名前が世間的にぜんぜん知られてないのは何で?
鈴木光司の方が有名だけど
あんだけ映画ヒットしたら少しぐらいはねえ・・・
それとも俺が知らないだけかな
341 :
名無シネマさん:02/02/25 18:44 ID:jxN+FnN4
>>340 そりゃ原作があるから原作の方に目が行くわな。
>>339 ロジャー・コーマンは製作者、輸入配給者だ。
彼の作品選択に趣味は入ってない。
でもボンジュール・ハスミンはロジャー・コーマン製作の映画も誉めてるよ。
ロジャー・コーマンも認めてるよ。
342 :
名無シネマさん:02/02/25 18:57 ID:BoHduLrq
>>341 しかしハスミンはコーマン(高慢?)・グループをどう思っているのか知りたい。
スコセージ、コッポラ、ルーカスなど、、、
343 :
名無シネマさん:02/02/25 19:39 ID:hqTeQ5gJ
蓮見はスコセッシ作品では『アフターアワーズ』が、コッポラでは『雨の中の女』や
『グラマー西部を荒らす』がお気に入りで、ルーカスは評価しているのを見たことがないが、
『スターウォーズ』の音楽はお好きなはず。
『タクシードライバー』や『ゴッドファーザー』などの名作は敢えて評価しないあたりが
蓮見の蓮見たるゆえんか。
344 :
名無シネマさん:02/02/25 19:50 ID:b4oP0HyN
『アフター・アワーズ』なんだ...そうなんだ
いまいちそのセレクションの基準が分からないんだけど
どこそこの細部が良かった、とか言うんだろうな...
例えば『雨のなかの女』みたいな、ニューシネマに片足つっこんだ
ような作品をどう思っているんだろう...例えば『イージーライダー』とかは?
345 :
名無シネマさん:02/02/25 19:50 ID:gOv2FUCd
コッポラはずっと観続けてるみたいよ。
この板にいる人たちでも恐らく映画館では観てない人が多いだろう「ジャック」もきっちり観てるだろうし。
スコセッシも全否定はしてない。
ハスミは嫌ってる人が思っている以上に幅広く観てるし、
現役の監督に関しては一度気に入ったものがあれば観てるよ。
346 :
名無シネマさん:02/02/25 19:56 ID:TDfTn+0X
コッポラの「タッカー」はベタボメじゃん。スコセッシは
ひげ付きの方がいんちきくさくてよかった、と意味不明の
苦言…。
347 :
名無シネマさん:02/02/25 19:58 ID:TDfTn+0X
「イージーライダー」は良くて「明日に向かって撃て」はダメ。
もちろん理由は言わない…。謎。
348 :
名無シネマさん:02/02/25 20:00 ID:b4oP0HyN
「ジャック」を映画館でか...そりゃあ凄いな。
よほど金銭的に余裕があるのか、体力的にタフなのか、
仕事の合間に自由な時間があるのか....
さすがに映画館では見なかった・・・
349 :
名無シネマさん:02/02/25 20:08 ID:fR8D35HV
>>343 >ルーカスは評価しているのを見たことがない
確認できなかったが、「より少なくバカ」という評をしてなかったっけ?
彼の映画には賢者としての「老人」が不在だと批判していたのは覚えてる。
350 :
:02/02/25 20:29 ID:pebKwfhj
351 :
名無シネマさん:02/02/25 20:30 ID:ibHA99eP
>>347 「明日に向かって撃て」は最後の二人撃たれまくりのシーンで
スローにしてるからでしょ
「イージーライダー」もそんなに悪くは無い、ていう程度だろう
352 :
名無シネマさん:02/02/25 20:31 ID:HXnRDJn0
>>349 >賢者としての「老人」が不在だと批判していた
へえー、そんなこと本当に言ってたのか? どこで? ソースきぼ〜ん。
大体、オビ=ワン・ケノービもヨーダもいるじゃない?
妙に矜持の高い、勘違いな“エセ権威”みたいなものは
もっとも彼が嫌いそうなものだと思うがな・・・
353 :
名無シネマさん:02/02/25 20:32 ID:SJZVNyHf
>>349 オビワンケノービとかヨーダじゃ駄目なわけか。
>>347 確かどれかの本で「監督としてのデニス・ホッパーを揶揄するようにキャメラを見つめる
俳優デニス・ホッパーの視線がどうたらこうたら言っていたような、、、
カブった
355 :
349:02/02/25 20:51 ID:fR8D35HV
これは、
>>343も言ってるスターウオーズ(ep.4)について言ってたこと。
御存じのようにハスミンにとってルーカス、スピルバーグは両者とも基本的にダメだから、
言及している本ほとんどで老人の不在を批判してた記憶がある。
ep.5,6についての発言は見たことがない。ただし、ション・コネリーが出てくる
「最後の聖戦」についても、ましな程度でしかないくらいの評価しかあたえていないはず。
ヨーダやオビワンもダメでしょう。
>貴方、大学通った事ある?
いや、ないです。
>映画表現論って一般教養の講義なんですよ、立教のは。
>映画に興味がない人にはつまらない授業なんですよ。
>映画に興味がある人には面白いと。
そんなの当たり前では? 何に対して答えているの?
私はつまんねえ講義を、「面白い」といって自分が選ばれたもの
みたいに振舞うスノッブくせえ投稿が嫌だっただけだよ。
付け加えると一般教養だからって受けない選択だってできるんで
しょ。立教は映画論必須の変な大学なのかもしれないが。
>355
>御存じのようにハスミンにとってルーカス、スピルバーグは両者とも基本的にダメだから、
でもダンテとかカーペンターは結構評価しているんだよね。ちゃんと見ているし。
その辺りは好感。
357 :
名無シネマさん:02/02/25 21:17 ID:vPC0Vhd5
↑>その辺りは好感。
えらそうにまぁ・・・。(w
336は相手すんなよ。スレが荒れるぞ。
358 :
名無シネマさん:02/02/25 21:39 ID:ibHA99eP
カイエ・ジャポン軍団は皆スピルバーグを評価してるよね
359 :
名無シネマさん:02/02/25 22:08 ID:JnWk4SXd
スピルバーグも全否定はしてないよ。
ルーカスは知らないけど。
360 :
名無シネマさん:02/02/25 22:14 ID:fR8D35HV
「制作総指揮がルーカスで、監督がスピルバーグと聞かされれば、多少とも健全な
映画的常識を持っていれば、ある種の危惧を持ってその作品に接せざるをえない」
まあ、全否定はしてないけど、この程度ですよ。
361 :
266:02/02/25 22:44 ID:ymKsmI2d
スノッブでなにがわりぃんだよ。
ったく、気の小せえ奴だなぁ。
気の利かねえ。
通常、自称「スノッブ」とかいう人の方が、
気が小さくて、気が利かないやつだと思うのだが。
363 :
名無シネマさん:02/02/25 22:59 ID:vPC0Vhd5
中傷合戦始まった・・・。
ヤダネ。ったく。
364 :
ハスミン:02/02/25 23:21 ID:rT+F0a7C
>えらそうにまぁ・・・。(w
どこが?
>通常、自称「スノッブ」とかいう人の方が、
>気が小さくて、気が利かないやつだと思うのだが。
あいつはスノッブだ、というと気が小さくて、気が利かないんですか?
通常そうなんですか?
確かに頭良いな。
俺にはわからん・・・。
365 :
ハスミン:02/02/25 23:24 ID:rT+F0a7C
おっとごめん、362は361に対する批判でしたな。
俺はいいよ、気が小さくて、気が利かない。
あたってるよ。
366 :
↑:02/02/25 23:27 ID:ziT/D3SI
おまえばかだろ。
よく文章読めよ。
367 :
ハスミン:02/02/25 23:29 ID:rT+F0a7C
>366
読んでますが、何か?
368 :
名無シネマさん:02/02/25 23:30 ID:vPC0Vhd5
369 :
ハスミン:02/02/25 23:37 ID:rT+F0a7C
>↑>その辺りは好感。
>えらそうにまぁ・・・。(w
>336は相手すんなよ。スレが荒れるぞ。
考えてみると、ある評論家の姿勢なりに好感を持った、という
意見に対して偉そうに感じる、というところに問題があるんじゃ
ない?
お前ごときが蓮實の批評に好感? 判るわけないだろ、みたいな
優越感が滲みでてるでしょ?
蓮實以外に対して言っているなら別に偉そうとは言わないんじゃ
ないの? そのあたり、信者っぽいやらしさがあると思うわけよ。
370 :
:02/02/25 23:43 ID:IDrULypO
けんか、すんなよ。
371 :
266:02/02/26 09:08 ID:9GHNVgUB
>>370 あ。はい。止めます。
(「けんか、すんなよ。」・・・この言い方にほだされました)
372 :
名無シネマさん:02/02/26 10:31 ID:wqzmPmk/
蓮実の文章自体が立派な芸だと思う。
だからいちいち真剣に捉えてもしょうがないんで、
話半分に読んでるんだが。。。
373 :
名無シネマさん:02/02/26 10:47 ID:dqRaYjjG
それって↑全然いいと思います。
蓮實自身、自分も含めて批評家はバカだ的な発言をしていましたし、
自著の中で、批評は映画に敗北すると書き込んでおりました。
賢明な(というか普通の映画好き)読者なら、まず盲信はしないでしょう。
>>351は『俺たちに明日はない』じゃない?
『明日に向かって撃て!』はラスト、
ストップモーションで銃声のみだったような。
このラストの方が好きだなぁ。
375 :
名無シネマさん:02/02/26 11:38 ID:B+19yMDo
>自著の中で、批評は映画に敗北する
うん、これを知悉している一点でこの人の批評はずば抜けて面白いと思う。
だからこそ、全てを真に受けちゃいけないと思うんだよな。
376 :
名無シネマさん:02/02/26 11:57 ID:vMUHE+oN
蓮實重彦VSタランティーノ
蓮實重彦VSブライアン・シンガー
蓮實重彦VSコーエン兄弟
蓮實重彦VSサム・ライミ
蓮實重彦VSジェームス・キャメロン
蓮實重彦VS韓国映画
蓮實重彦VS三池崇史
蓮實重彦VS70年代パニック映画
蓮實重彦VS弾丸特急ジェットバス
蓮實重彦VSエクソシスト(エクソシスト2)
蓮實重彦VS中田秀夫
以上はどうなんでしょうね。
たしかサム・ライミの「ダークマン」と「XYZマーダーズ」は褒めていた
ような記憶があるんだけど。
377 :
名無シネマさん:02/02/26 12:12 ID:mUixjSnH
>>375 そうそう。
ちなみにぼくは、もっぱら蓮實の著作で知識を得ていました。
現行の監督を論じる人は数多いましたが、日本では余り知られざる監督を、
主に「リュミエール」なんかで取り上げてくれたときは、
嬉しかったし、その映画を観る機会も蓮實の場合、キチンと用意してくれた
というところが良かったですよね。
>>377 >日本では余り知られざる監督...
って、海外じゃめちゃくちゃ知られてる人たちなんだけどね...
379 :
名無シネマさん:02/02/26 12:20 ID:o12R2MRS
>>378 そ!そこんところが日本の日本たる所以なんだろうけど(w
しかし蓮實のおかげでルビッチの「生きるべきか死すべきか」
なんてのは観られたようなもんだ。後年はレンフィルムとか。
380 :
名無シネマさん:02/02/26 13:03 ID:DzoWxaip
個人的にハスミンの最大の功績はエットーレ・スコラの紹介。
>>380 「あんなに愛しあったのに」、だな...
382 :
名無シネマさん:02/02/26 13:23 ID:CbY7tXnE
383 :
名無シネマさん:02/02/26 14:29 ID:1ChK+TBs
>>382 「リュミエール」は良かったですよ。
ただ蓮實の後を引き継いで編集長をやるっていう気概のある人が
出て来なかったせいか、雑誌そのものは14号を持ってうち切り〜っ!
創刊は85年、終巻が88年。まだバブル経済まっただ中の世の中だったから、
やろうと思えば出来たと思うし、もうちょっとくらい筑摩さんも蓮實に鞭打って、
続けさせて欲しかったよ。
でも叢書としては刊行され続けているんだし、狂人シリーズとかもあるし、
あのころの息吹は感じられると思う。
ところで
>>379-380でいえば、「リュミエール」8号で、
フォード、ホークス、ウォルシュの特集を組んでいたけど、これをスクリーンで観
たかったな。これらはビデオで観るしかない監督の最たるものじゃん。
上映権というものは・・・やはりお高いんでしょうね。
384 :
名無シネマさん:02/02/26 14:41 ID:Oqa4IYrF
ん?そうか? 別に蓮實に紹介してもらわなくても
フォード、ホークス、ウォルシュの映画なんて昔から
人気があったし、観る人も多かったんだけどね。
蓮實の功績はそれらの作品のリヴァイヴァルと、解釈の仕直し
だったんだよ。実際、当時は近代フィルム・センター
などと組んで、これらの監督の作品を上映していたしね...
フォードの「周遊する蒸気船」などは、蓮實のおかげで
観れたと言っていいのかな?
385 :
名無シネマさん:02/02/26 15:34 ID:+lM9HjZ/
>383
もしやアノコーナーに投稿しなかった?(W
ハスミのおかげでアテネフランセ行くと、フォードもウオルシュも
年がら年中見れるようになったね。たしか今もフォードやってんじゃ
ないか?
386 :
名無シネマさん:02/02/26 15:45 ID:up1nykwv
>>383 ハスミ自身も、そんなに長くリュミエールを続けられるとは出す前から思っていなかった。
もちろん、できるかぎり長くというのはあったが。
リュミエールに限らず、昔の雑誌をDVDロムとかで出すのって法律的に難しいのかなあ。
387 :
名無シネマさん:02/02/26 17:15 ID:DD95LM9s
>>384むむ。
それはねぇーーー384が東京在住だからだな?
僕はぁーー関西だからぁーーー住む場所に才能を欠いていたんだyoo(泣
フォードのそれは、こっちでも観れましたけどね。よかった!
>>385、君も東京野郎か!チェッ!
はい。投稿しましたyo!掲載もされたぜ!でもそれが何号の誰かってのは、
ご勘弁を。だって金井美恵子曰く、あのソフィスティケートされた云々以下略
コーナーというわけで、やっぱ恥ずかしい!只まぁ、あそこまで映画の楽天性
を感じられたページってのも他には無いなぁ・・・。思い返すとね。
>>386 そうです。だから築摩が蓮實の髭を一本一本ブチブチ引っこ抜く気迫で脅迫し、
続けさせて欲しかった・・・。
雑誌のDVDロム化ってどうなんでしょうね。前例はあるのかな?
でもこれって商売になりますね。一緒にやってみる?(藁
388 :
名無シネマさん:02/02/26 17:16 ID:DD95LM9s
上は383でした。スマソ
389 :
385:02/02/26 17:57 ID:qdL0tJnY
>387
うわ!ヤッパシ…(^^;)実はおれも(以下略)。
名無しじゃなきゃ絶対人に言えないよな〜。
ネットはいいな。すぐ消えるから。
ちゅーわけで、おれはDVDロム化絶対反対!(W
わはは。そーか、やっぱ。
それはそうと、そろそろ真面目に仕事に戻らんとまた残業・・・
では!
392 :
名無シネマさん:02/02/26 21:06 ID:Eta7Nz2l
むしろ文庫本化きぼう。
393 :
名無シネマさん:02/02/26 21:08 ID:up1nykwv
文庫本化は面白いかも。だけど、雑誌が文庫サイズだと見にくくならないかな。
リュミエールって、どれくらいの版形だったっけ?
394 :
名無シネマさん:02/02/26 21:09 ID:BkEcovGy
>393
キネ旬とおなじ。
395 :
名無シネマさん:02/02/26 21:16 ID:rch6gl55
うん。むしろ子供の時に増渕健が解説やってた東京12チャンネルの
懐かしの名作洋画劇場で「俺たちは天使ぢゃない」「彼奴は顔役だ!」
「弾丸か投票か」「天国への階段」「絶壁の彼方に」「東京暗黒街竹の家」
「遊星よりの物体X」「イヴの総て」「夜までドライブ」「無頼の谷」
「俺が犯人だ!」「黒の報酬」「裸の拍車」「雷鳴の湾」を夢中になって見て、
周りの奴はニューシネマとかヌーヴェルヴァーグとかジガ・ヴェルドルとか
アラン・レネとか言っている中で、これが名作だと思う俺はキチガイかと
ずっと悩みつづけていたところにハスミンが出てきて俺の肩を叩いて
「君は間違っていないよ」と言ってくれたような気持ちがしたよ。
そうだ、俺は間違ってないんだ。俺は一人ぢゃない、ハスミンと同じ世界を
生きているってのが、当時は嬉しかったな。そーいえば、リュミエールは
ロジャー・コーマンのインタビューもやっているよ。たしかハスミンが。
396 :
名無シネマさん:02/02/26 21:19 ID:1OPQW3dO
>>394 そうだったっけ。今手元にないからよく分かんないけど。
ただ装丁や紙質はキネ旬とは全く違うね。
397 :
おしえて:02/02/26 21:28 ID:LMJz77yM
この人、
最近映画について書いてるの?
最近の映画について書いてるの?
398 :
名無シネマさん:02/02/26 21:29 ID:aokuQraU
>>395 同感だね。折れはドン茂やアルドリッチやフライシャーのB級アクションを
こんなに誉めてる人がいる!って感動シターヨ。
399 :
名無シネマさん:02/02/26 23:16 ID:jq8tuTIb
・・・そして、世間は変わった。
先日NHK教育で「サムライ」をやってたけど
これが20年以上前だったら、こういう映画を
「名画」としてNHKが放映するだなんてことはありえなかったよ。
むかしは名画といえば「望郷」とか「舞踏会の手帖」とか。
なんかそんな感じ。
他にもNHKじゃ佐藤忠男解説の「アジア名画劇場」で
サモ・ハン・キンポーの「帰ってきたデブゴン昇竜拳」
(放映時タイトルは「ペディキャブ・ドライバー」)
やってたし。(佐藤忠男はイヤイヤ紹介してる感じだったけど)
いまなら「銀座旋風児」だってやりかねない。NHK。
こういうとこにもハスミンの影響、あるいは先駆的なところが見えるかと。
400 :
名無シネマさん:02/02/26 23:22 ID:up1nykwv
ハスミンは、モノクロ時代のフランス映画をやたら高く評価するNHKを批判していたね。
それから、自分がフランス文学者というだけで、きっとフランス映画がお好きなんでしょう
と見られるのに腹がたっているというみたいなことをよく書いていた。
401 :
名無シネマさん:02/02/26 23:35 ID:rch6gl55
>>399 その辺はちょっと敏感に変化の度合いを見ているんだけど、
NHKの地上波が貴方の言うように変わったと思いたいんだけど、
NHKは30年くらい前に『サイコ』をやっているんだよね。
あと20数年くらい前にはNHK教育の世界名画劇場で『シシリアン』
(ジャン・ギャバンとアラン・ドロンの方ね)もやっているしね。
あと、今のBS2と同じノリで日曜の夕方4時ごろから最初のゴジラも
やっている。だから、必ずしも周囲の状況変化を受けて映画の趣味が
変わったわけじゃないんだよね。
NHKが映画の放映を始めて、しかも名画ばかりを好んでやっていた
ように見えたのは、まだビデオソフトが出回る前だから、文化的価値の
高いものを出来る限り字幕つきで放映しましょうというライブラリー的
義務感があったから。
ただ、それにしちゃ間の抜けたところもあって『市民ケーン』なんかは
フジテレビで吹き替えでやった方が早かったりする。
NHKでやる映画が変質したとするなら、BS開局と同時にNHKの
お役所的な体質に不満を持っていた局員が大量にBSに「左遷」され
(BSは開局当時、島流しとか言って嫌われ、NHKのヤクザっぽい
局員ばかりが配属されていた)、そこで好き勝手やっていたことに
刺激されたからじゃないでしょうか。
『サムライ』はそんなに「NHKには珍しい映画」とは思わないけど、
NHKの映画の趣味が変わったとするなら、理由はおそらくその辺。
ただし、主題曲を流すことすら許されなかった『仁義なき戦い』が
一部とはいえ流れるとは思わなかったyo!!(日本映画音楽ベストワンに
選ばれたにも関わらずNHKは頑として流さなかったってのに!!)
広島抗争が既に過去のものとなっているからいいのか?それとも深作が
映画監督協会理事長の特権で圧力をかけたのか?
まさか、BS2かハイビジョンでやるんじゃないだろーな???
そう言えば最近、NHKが深夜番組で
深作監督を呼んで、「バトロワ」や「仁義」を
アナと奥山Pで評価し談笑してた。
ハスミンとは関係ないのでsageとくけど。
403 :
:02/02/26 23:45 ID:Z0jpIMCc
404 :
名無シネマさん:02/02/26 23:46 ID:bdrVw2AN
>>401 日本映画音楽ベストワンに選ばれた>『仁義なき戦い』
何、それどこの企画?
悪い音楽じゃないけど、ベストワンはないだろう。
406 :
399:02/02/27 00:00 ID:t0ege3v1
>>401 うぅ。だってまだ39歳なんだもの。
ここだと若者?おれって。
407 :
名無シネマさん:02/02/27 00:10 ID:4U4Om4Cz
39歳?
人生終わってるよな。
俺なんかまだよっつでちゅ。
408 :
名無シネマさん:02/02/27 00:46 ID:t0ege3v1
もうすぐひなまちゅりでしゅ。
(でもじんせいおわってるの、どうしてわかっちゃったんだろう?
おかあさんにもひみちゅにしてるのに)
>>401 NHKとか「サムライ」ってのはまあ例で、
世間の変化など追ってみました。(蛇足)
409 :
名無シネマさん:02/02/27 00:52 ID:aNLlwsXl
>>401 「サイコ」は所謂「名作」でしょ。
ヒッチコック監督作だし。
でも東大卒が多いからハスミンの影響もあるかもしれない。
410 :
名無シネマさん:02/02/27 00:57 ID:1RQEejK4
総長!井土紀州はどうですか?
411 :
名無シネマさん:02/02/27 06:26 ID:xng1qX/7
401だよ。ハスミンよりはだいぶ若いから、いいじゃない?
>>409 70年代最初の頃のヒッチコック評価なんて無茶苦茶低かったよ。
海の向こうでトリュフォーとか騒いでいるが…ってなもん。
三一書房が出してた映画監督シリーズの邦訳本でもヒッチコックは無視されてたしね。
サイコもまだ映画史上の名作とは認めてもらえなくて、良く出来たホラー映画程度
にしか見てもらえなかった。
キネ旬「世界の映画作家・ヒッチコック」で中原弓彦(小林信彦)と渡辺武信が
対談してるの見れば当時の評価が分かる。「中学生になると思想のないヒッチコックは
見なくなった」だもんね(涙)。
412 :
名無しシネマさん:02/02/27 09:46 ID:2tz3018c
花田清輝なんて、シャブロルは「芸術家」でヒッチコックは単なる「職人」と言って、
バカにしていたそうじゃないか。
そういう状況を決定的に変えたのが、蓮實・山田コンビ翻訳による『映画術』の出版なんだろうね。
あれは80年代半ばくらいでしたかね。
それにしても、佐藤忠男の『燃えよデブゴン』の解説、見てえ〜(笑)
413 :
名無シネマさん:02/02/27 09:55 ID:DfyHPSbk
だってヒッチコックの映画なんてただのスリラーじゃん。
414 :
399:02/02/27 10:25 ID:pve7GYxM
>>411 ああ。そんな感じのことが言いたかったんです。
小林信彦がヒッチコックについて、昔、世間じゃ
ひどく評価が低かったって言ってた話とか。それそれ。
415 :
名無シネマさん:02/02/27 10:38 ID:zt5UtFjG
>413
みんな「映画術」読んで、ヒッチ映画がたんなるスリラーじゃないこと
に気付いたんだよ。
416 :
名無シネマさん:02/02/27 10:54 ID:IHsaCFkZ
たんなるスリラーこそ純粋な映画である。
映画とは別のものを信じているような所謂思想の映画などは唾棄すべきで、
「ただのスリラー」として軽んずる言説に対し
>>415のような反応をとってしまう、
これはやすやすと二重の罠にはまったのと同じだ。
417 :
名無シネマさん:02/02/27 11:18 ID:p06S+oPT
↑
ハスミが嫌われる理由がよくわかるエピゴネンの例だね。
418 :
名無シネマさん:02/02/27 11:25 ID:+3q4CzJU
じゃあスリラーって「映画とは別のもの」ではないと言うわけ?
スリラーって映画ならではのものなのか。小説や演劇にはスリラー
はないのか?あるでしょう。
419 :
名無シネマさん:02/02/27 11:43 ID:PvrVAziQ
>映画とは別のものを信じているような所謂思想の映画などは唾棄すべきで、
煽りとかじゃなくて、常々気になってたんで是非お伺いしたいんだが、
あなたの仰るこういう発想の根本にあるものは何なんだろう?
「映画とは別のものを信じる」とは具体的にどういうことなの?
ヒッチコックやスリラーこそがなんで「映画」になるの?
なんで思想を絡めた映画は唾棄されねばならないの?
マジレス希望。
420 :
名無シネマさん:02/02/27 20:37 ID:1RQEejK4
であのう、井土紀州は・・・・・
421 :
名無シネマさん:02/02/27 21:15 ID:hpSqfhAZ
>>419 >思想を絡めた映画は唾棄
ってのはキャッチコピ−じゃないでしょうか?
なんていうか、元々はもっと簡単な映画ファンの気持ち
から来てるんだと思います。
普段映画を見ないような人たちで、なおかつ一般大衆って
よりは論客とかそういう類の人が、たまに映画について
論じる場合に、映画そのもののカッコよさや魅力には
無関心か、さらにはそもそも軽蔑してたりする場合があります。
そしてそういう人たちの推すような映画ってのが
大概、熱心な映画ファンからすればださかったり、
またはメッセージがお説教くさいだけだったりってのが
特に昔は顕著だったりしました。
そういう傾向に反発して出てきたのがヌーヴェル・ヴァーグやら
その流れのハスミンとかだったんじゃないでしょうか?
いってみればサブカルチャーのハシリというか。
「頭の固いあんたらに映画がわかってたまるかいっ」
ってそういう気持ちがそもそもじゃないかなあって思います。
ガキの頃から映画に入れ揚げて、西部劇ごっこに興じてた
連中が大きくなって、自分たちの思いを表現したのが
「思想は唾棄」って言い方に結実したんじゃないでしょうか。
それに実際にはメッセージや思想そのものを否定してるわけでは
ないですよね。ハスミンにしても。
だってメッセージ丸出し、どころか生硬な政治用語が
飛び交うゴダールとかはイチオシなんですから。
でもゴダールには映画的な魅力が決定的にある。
その魅力に欠けてちゃ、いくらメッセージがマジメでも
映画としちゃ、ダメじゃん、てことじゃないでしょうか。
419は鵜呑みをしたエピゴーネンに問い掛けているわけだ。
話はかわるが「サブカルチャー」って括り、嫌だなあ。
創った奴が映画って言い放てば映画。
424 :
名無シネマさん:02/02/27 22:41 ID:srbl9SKb
多分、10年20年するとスピルバーグとかルーカスも、誰かに
「再発見」されて評価されるんだろうなあ。
当然、今スピ映画とかみて喜んでいるやつも、「俺は正しか
った」と大喜び。
映画評論なんて、常識に反して逆説言ってナンボだからね。
425 :
名無シネマさん:02/02/27 22:56 ID:wqQewSmr
>>424 うーん。それほど相対的なものでもないと思うがね。
ふたりとも初期の作品(70年代)は評価されうると思うが、あとはどうか。
426 :
名無シネマさん:02/02/27 23:08 ID:srbl9SKb
>425
いや、あなたが気づいていないだけかもしれませんぜ。
その頃のハスミン的な批評家にこれ以上ないほど明晰
に指摘されて、「何故あのときわからなかったのだろ
う?」と。
ヒッチコックも同時代の観客にはそう思われていたわ
けで。
批評によって見えなかったものが見えてくることはあ
る。
427 :
425:02/02/27 23:12 ID:wqQewSmr
>>426 >批評によって見えなかったものが見えてくることはある
それはありうる。ただし一般論として。
ひとつ聞くけど、スターウオーズとファントムメナスとくらべてどっちがイイ?
あと何年たとうが、どんな批評が出ようが、第一作の優位は動かないと思うが。
>>424 蓮實が黒沢清に『どのような映画がお好きですか?』
みたいなこと聴いて清が『恥ずかしながらスピルバーグです。』
みたいなことになって『新作を心待ちにする数少ない映画監督』
といったようなことになってたなー。1年ほど前かな。
429 :
426:02/02/27 23:14 ID:srbl9SKb
>427
そりゃ、例がズルイですぜ(笑)。
430 :
425:02/02/27 23:15 ID:wqQewSmr
>>429 あっ、ズルかった?(w
でも、そういうことだよ。
431 :
名無シネマさん:02/02/27 23:17 ID:wqQewSmr
>>428 そりゃ、『(一般大衆が)新作を心待ちにする数少ない映画監督』とゆーことでしょう?
433 :
名無シネマさん:02/02/27 23:20 ID:wqQewSmr
>>432 うん?話の主語が見えない。説明プリーズ。
434 :
:02/02/27 23:54 ID:NFNuqKBN
>>433 清は、ずーっとスピルバーグ擁護だと思うけど。
スピルバーグ否定派の高橋洋との往復書簡でも、かなり肩入れしてたし。
436 :
432:02/02/28 00:16 ID:70OhWwzl
>>433 ごめん。電話してた。
そのときの講演で、清が『蓮實さんは平気な顔して嘘をつく』
というのが印象的だった。
437 :
名無シネマさん:02/02/28 00:46 ID:6MhB1G3d
438 :
:02/02/28 01:42 ID:eNLaXnLe
ブスじゃん、大根、などとキムノ爆に舌打ちしつつ
J・スチュアートってやっぱすごいなあ、と感心しながらみる映画。
439 :
名無シネマさん:02/02/28 01:49 ID:EtBoOHCl
黒沢清とか、平気で「スピルバーグとかリチャード・フライシャーとか
が好きです」とか
言えるあたりが立派なのでは?(なんか偉そう)
440 :
:02/02/28 01:51 ID:eNLaXnLe
>>439みたいなことをいってもらうための
ポーズなのでは?
441 :
池田啓嗣:02/02/28 01:53 ID:N4loSGjx
蓮實ヲタ、根強いね。。
442 :
名無シネマさん:02/02/28 01:53 ID:EtBoOHCl
>>440 坊やちゃん、もうちょと顔を洗ってから出直してきましょーね。
443 :
名無シネマさん:02/02/28 01:57 ID:rovaqldg
>442
そういうレスはもうやめよう。
444 :
名無シネマさん:02/02/28 02:12 ID:8SwLd7Vl
>>424 バザン以降決定的に映画の評価軸が変質して以降、
その後の作家については特段の再評価という可能性はないのでしょうか。
もちろん、日本では知名度がない作家、例えばモンテイロとかピンティリエが
今後大評価されることはあるとは思うのですが、
所詮それは「日本」で評価されていなかった作家がブレークするという程度の
ものではないかと思います。これは、世界レベルでも従来しられていなかった
作家が発見される、ということがあってもスピルバーグのような知名度のある監督が
再発見される批評の余地は既にないように思います。既に様々な文脈で評価されている
監督ですし。例えば、ゴダールが世界最高の映画批評家と呼んだと呼ばれる
ジョナサン・ローゼンバーグは「A・I」を昨年のベストのかなり上位に置いて
いたように記憶します。
スピルバーグのような
445 :
このレスの提供はJ-Phoneです:02/02/28 02:17 ID:EtBoOHCl
スピは現代のセシル・B.デミルみたいなもんじゃないかと思う。
446 :
:02/02/28 02:20 ID:eNLaXnLe
マムコかじられてた女優さんいたよね
447 :
:02/02/28 02:21 ID:eNLaXnLe
誤爆してしまいました。スマソ・・
448 :
名無シネマさん:02/02/28 08:41 ID:ZJjCyOah
>>424その他の皆様へ。
みんな忘れているだけじゃないかと思うけど、スピルバーグは既にリュミエールで
再評価済みだよ。あと、これは稀な例かも知れないけど、ハスミンが『カラーパープル』の
批評を書いてスピルバーグ=グリフィスの正統な後継者と呼んだ直後にカイエが
スピルバーグ特集を組んでいる。
スピルバーグがハスミンと遭遇したかどうかは知らないけど、でも『乱』の時に
会っているはずだけど、『シンドラー』の蝋燭シーンとかレイフ・ファインズが
処刑されるシーンの倒れない椅子だとか『ライアン』の海中と地上で変わる効果音
なんかは、スピルバーグが自分に対する批評に敏感になって作ったシーンだと
いえるんじゃないですか?
449 :
名無シネマさん:02/02/28 11:26 ID:CGxl6885
スピルバーグずっと皆評価してるじゃん
>>448で書かれてることもそうだし『カイエ・ジャポン』で書いてるような奴らもそうだし
つーかそれもだいぶ↑のほうで書いたのに・・・・・
誰にも読まれてないのね。悲し
450 :
名無シネマさん:02/02/28 11:47 ID:DJDw/Rp6
>>448 >スピルバーグは既にリュミエールで再評価済みだよ。
いつ(何年)のことですか?
451 :
419:02/02/28 13:10 ID:INtJGFdN
>421
おっしゃることはいちいちご尤もだと思うんですが、
それでも「純粋な映画」「映画とは別のものを信じる」ということの説明としては
いささか物足りないような気がします。
タルコフスキーに関しても「彼は映画とは別のものを信じてる」という言い方をしてましたでしょう?
「なにが映画でなにがそうでないか」、基準が今ひとつ見えないんですよ。
西部劇みたいな撮り方をしていないから、タルコフスキーは映画を信じてない、
と言ってるわけでは恐らくないでしょうし。
エピゴーネン氏再登場求む!
452 :
445:02/02/28 13:44 ID:b+6m6xm6
>>448-449 けどさあ、さすがにハスミ一派は積極的にはスピを評価してはいないんじゃないの?
「リュミエール」や「カイエ」が、スピルバーグを特集する号を作ったら笑える・・・
それからスピルバーグをD.W.グリフィスに擬するのはチョト疑問を感じる...確かに
スピが、カッツェンバーグとゲッフェンと一緒にドリーム・ワークスを立ち上げたのは、
グリフィスがD.フェアバンクスらとともにユナイテッド・アーティストを立ち上げた
のとよく似ているけど、スピがグリフィスほど映画の技術面に於ける革新に貢献したとは思えないし、
あれは映画創生期の話だからなぁ。。。
スピが「巨匠」の名を獲得したあとは、ただひたすら金のかかる大作ばかり
撮って、いかにも歴史に名の残りそうな仕事をしているのを見ると、
自然とセシル・B.デミルの名前が頭に浮かぶんだよね...「征服されざる人々」
と「カラー・パープル」、「地上最大のショウ」と「ジュラシック・パーク」
を比較することはできまいか? まあ、これは今思い付いた、いい加減なアイデア
だけどね。。。 最近デミルの復権も甚だしいし。 最近だと、J.ウォーターズ
がオマージュ捧げてるじゃん。
>452
リュミエールのグリフィス特集号読んでないのか・・・
>>453 正直、読んでましぇーーーん。
本屋でパラパラめくったことはあるし、図書館でコピーを取ったことも(笑)あるけど、、、
厨房にはやたら高い雑誌だったんだよ!!
455 :
「週刊文春」3月7日号 P184より引用:02/02/28 18:48 ID:3tc4NrZs
“美女と犯罪”で名画座復活
山田宏一
「私は映画評論を、自分の回顧ではなく、これから観る人を映画へとお誘いするよ
うに書いてきました。ですから映画館の方から、私の本に出てくる作品を集めて上
映したいと言われた時は、どんな書評よりもありがたい反応をいただいたと嬉しく
思いました」
そう語るのは『トリュフォー、ある映画的人生』などの著作で知られる映画批評
の第一人者・山田宏一氏(63)。
三月七日から二十二日まで、東京・池袋の名画座、新文芸坐で組まれる上映プロ
グラムは一風変わっている。「魅惑のシネマ・クラシックス」と題されたこのシリ
ーズは、山田氏の近著『新編 美女と犯罪』(ワイズ出版)に想を得て番組選定が
行われた。マレーネ・ディートリッヒの『間諜X27』やジャンヌ・モローの『エ
ヴァの匂い』など、十六本の名作が並ぶ。
「よくこれだけ作品を集められたと感心しました。しかも“映画百年”の際のニュ
ープリントですから、画面が綺麗なんです。ジャン・ギャバンの『望郷』なぞは雨
が降ったようなプリントでしか観ていないのでびっくりしました」
二本立てで千三百円という料金も“いまどき”ではない。
「ハリー・ポッターが全国拡大ロードショウなら、こちらは縮小集中。名画座復活
という意気込みです。美女と犯罪は、まさに映画の定義と言うべきもの。期間中は
私も毎日映画館に通って、お客さんと一緒に楽しむ予定です」
(問い合わせ先 新文芸坐 03-3971-9422)
456 :
名無シネマさん:02/02/28 18:54 ID:3tc4NrZs
>>455 山田スレなんて望むべくもないので、こちらにカキコしました。
「新編 美女と犯罪」片手に、是非とも劇場へ駆け込むべし!
ただし女性諸君はそれを読んでも、くれぐれも犯罪を犯さぬように(w
>>451 421ではないが…
「彼は映画とは別のものを信じてる」という決めつけには、あまりこだわらないほうがよいと思うよ。
要はね、「キライ」なのよ、タルコフスキーの映画が。
で、タルコフスキーを貶めるための「思いつきのフレーズ」にすぎないわけさ。
「思いつき」にしては、「言い得て妙」なところはあるんだけどね。
ただタルコフスキーに対する蓮實の評価は、その死後、変化しているようにも見える。
というのも蓮實は、アレクサンドル・ソクーロフを賞賛したのだが、
そのことを通じて、タルコフスキーに対する生前の「非礼」を詫びているように、私には思える。
でも腹の中では、やっぱりキライ(笑)
458 :
名無シネマさん:02/02/28 22:07 ID:CGxl6885
武満との対談ではかなりタルコ褒めてるけどね
まあ何となく武満に話しを合わせた感は否めないけど
「ゴルァ!!武満!タルコがエエっちゃーどういうことだあ!!」とは言えないもんね
459 :
名無シネマさん:02/03/01 00:20 ID:UCjKgbVm
>スピルバーグがハスミンと遭遇したかどうかは知らないけど、
つーか、日本人の批評が欧米の作家に影響与えると考えてるのがドキュソ。
ハスミンはまだましかもしれんが、これだけ実作家に「読まれない」批評
ががんがんでている日本という国ってすげえ特別な気がするね。
どこか極東の島国の大学総長に理路騒然と批判された内容をたまたま目に
したとしても、パーティであった友人に「つまんね」と言われたほうが、
1000倍次回作に影響するはず>スピ
460 :
421:02/03/01 00:32 ID:wIOFcAOH
男は黙ってサッポロビール。
とは言え、エピゴーネンの人じゃないのに、
ついまた書いてしまいます・・・。
タルコフスキーってことだったら、彼は説教くさいってことじゃないかと。
だから「キライ」と。
別の言い方をすると結論が先に出ててそれに合わせて映画を仕立てている。
映画を思想の道具にしている。
ほんとは映画じゃなくてもいいんじゃないの?
そういった気配があるのがイヤってことでは。
でも映画ならではの魅力が彼の作品には
あるのでちょっと気持ちが揺れていると。
(もひとつだなあ・・・。反省中)
・・・ああ、だめだだめだ。これじゃ。
エピゴーネンの人、
"HELP!"
(文字をおなかにミミズ腫れで浮き立たせながら)
461 :
名無シネマさん:02/03/01 00:46 ID:2YhF46NW
世界的に読まれてる映画批評のある国っつーと
「カイエ」その他諸々も含めて有名な御フランスと
あとはどこかな?
462 :
:02/03/01 00:53 ID:DQ985lSf
463 :
名無シネマさん:02/03/01 01:04 ID:UCjKgbVm
「フリッカー」とか読むと、アメリカ人も御フランスには日本と同じような
ややコンプレックスの入り混じった感覚をもっているのがうかがい知れますね。
464 :
名無シネマさん:02/03/01 07:25 ID:DEGvu0qe
最近だと「批評空間」に
バートンの『猿の惑星』とかロメールの新作について書いていたね。
465 :
名無シネマさん:02/03/01 18:40 ID:bfEmYQfQ
「ユリイカ」のDVDやっと出ましたね。
蓮實さんってこの映画についてどこかに書いてましたか?
466 :
ZEROES:02/03/01 19:00 ID:zRUbwLmi
「週刊読書人」紙で、ずっとロングインタヴューが載っているんですけど、なかなか映画の話にならない。
>>464 『猿の惑星』は、おおむね評価は低く、
昔からのバートン・ファンを失望させた映画といってもいいんだろうが、
そういう時に、しれっと「バートン擁護」やっちゃうとこが蓮實だよな。
バートン信者の「『スリーピーホロウ』で魂を売った」的な物言いがけったくそ悪い俺としては、
「批評空間」のあの時評は面白く読めた。
それに「マーク・ウォルバーグは、決して素肌をさらさない」という指摘は鋭いと思う。
468 :
名無シネマさん:02/03/01 20:05 ID:2YhF46NW
>>466 ランボー怒りのアフガンがあるじゃん
つーか映画の話しできる相手が城殿しかいないし
俺城殿嫌いだし別に映画トークしなくていいや
469 :
名無シネマさん:02/03/01 20:16 ID:TbXMnra2
>>467 賛成。旧作で、Ch.ヘストンはすぐにボロ布を纏って
原住民と同化するのに、M.ウォールバーグは最後まで宇宙服を脱がない。。。
ハスミに指摘されて、ああそうだなと思った。あれはなんででしょうかね?
最後また宇宙船に乗るためでしょうか?
だけどティム・バートン編の『猿の惑星』は、はっきり言って駄作だと思った。。。
蓮實は一部の現代作家をひいき目に見過ぎているのではないでしょうか?(コーエン兄弟とか。)
470 :
名無シネマさん:02/03/01 20:16 ID:uM+CcA5J
あしたオリベイラ見に行く奴いるか〜?
471 :
名無シネマさん:02/03/01 20:20 ID:Dkpxbmvx
>469
それはチャールトン・ヘストンの法則という映画史的事実を無視
している点で救いがたい健忘症にかかっていると言わざるを得ない。
ヘストンは必ず上半身の裸体をさらすのだよ〜。
472 :
名無シネマさん:02/03/01 20:49 ID:vcfmz7N7
>471
必ずでもなかろう。ソイレントグリーンは?あれ?さらしてたっけ??
オメガマンはどーよ。んーとんーと、
473 :
名無シネマさん:02/03/01 20:59 ID:TbXMnra2
>>472 「ソイレント・グリーン」には裸でシャワーを浴びるところがあった。
「オメガマン」はどうだったかな…… 最後、噴水のところで<ファミリー>
の投げた槍に打たれて十字架にはりつけになったようにして迎える最期……
あの時、Ch.ヘストンは着衣だったような気がする、、、
474 :
名無シネマさん:02/03/01 21:06 ID:03769ryq
ドッカン
m ドッカン
━━━━━) )= ☆ゴガギーン
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい、
>>416 「 ⌒ ̄ | | || (`∀´ ) \___________
| / | |/ / \
| | | | || | | /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | | > | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘ | |
ソイレント・グリーンおいしいね
自作自演ですか?
何事にも例外があるという凡庸な事実と戯れる戦略的な倒錯こそ
蓮実的と呼ばれもする存在の説話論的磁場である。
478 :
名無シネマさん:02/03/02 02:16 ID:Gd8jQXsS
暴力的な幼稚園児ですか?
479 :
名無シネマさん:02/03/02 04:47 ID:5qp7maqp
>477
簡単に言うと、
年寄りの繰り事には叡智が宿っているものだ。
480 :
名無シネマさん:02/03/02 05:40 ID:jFxQ4+11
なんか食えないやつってのがピタリ。はすみん。
の信者。
信者で『お茶と同情』を見た人はどう感じましたか?
482 :
名無シネマさん:02/03/02 12:17 ID:5NrBCIJF
483 :
雁太郎:02/03/02 12:42 ID:gEm2vIlF
山中貞雄の御実兄は未だ御健在だが、蓮見は彼から借りた山中の遺品を
全部返却せず、その内の日本映画協会設立時の記念写真、山中を始め溝口、
小津などお歴々の並んだ、のを自分の研究室に飾っているそうだ
山中兄は自分で返してくれといえない意気地なしってこと?
485 :
名無シネマさん:02/03/02 13:13 ID:8MZpGAt8
486 :
名無シネマさん:02/03/02 13:39 ID:3GleLTjb
>483
「シネティック」に写真が出てるけど、あれカリパクだったの?
>>482 あんたエライ!それにくらべて485の反応は・・・。
488 :
名無シネマさん:02/03/02 16:31 ID:1aI/IBr2
>>486 459読んでみたけどあたってる気がする。
別に黄色いおさるさんたちに何言われたって気にならないし、
そもそも気にしてないでしょ。
確かにむなしいよな・・・。
489 :
名無シネマさん:02/03/02 16:32 ID:1aI/IBr2
490 :
名無シネマさん:02/03/02 20:08 ID:7F1LH1dT
459は俺の文章をレイプしやがったから馬鹿野郎って言ったんだよ。
俺は別にスピルバーグが蓮実と会って影響を受けたなんて書いてねーだろ。
スピルバーグはアカデミー賞を意識しだしてから批評家受けする映画を作る
ようになった。それが蓮実がクリス・マルケルの『AK』のコーディネーターを
やった時期と重なっているし、あの映画の中でスピルバーグが出てるから
スピルバーグと蓮実が会ったかも知れないねって言ってるだけだろ。
それを459の童貞皮かむり引きこもりDQNは、すぐアホな島国根性出しやがって、
「僕たち黄色い猿のお粗末な国のお粗末な文化なんか、スピルバーグさまさまは
鼻にもかけないよ」と読みかえやがる。オメーなんか南京大虐殺記念館行って
1万回謝罪してろ、ヴォケが。
スピがハスミンに何かを話してそれをハスミンがカイエ同人に話したり、
リュミエールに書いたことだってアリだろ?何かうーとすぐ噛みつくネタを
探し出してイチャモンつけんじゃねーよ、このアホ=459がよ。
491 :
名無シネマさん:02/03/02 20:45 ID:plmbc70f
>>490に奥ゆかしく同意する。
言っておくが自作自演ではない。
それでもなお自作自演と言い出す奴は.................めんどくさいので以下略。
492 :
名無シネマさん:02/03/02 21:27 ID:BuRTAN1s
>459は俺の文章をレイプしやがったから馬鹿野郎って言ったんだよ。
俺の文章ってどれ?
493 :
名無シネマさん:02/03/02 23:02 ID:Ps36x2gP
494 :
名無シネマさん:02/03/03 00:08 ID:Ry6L4BUl
俺様の文章がレイプされたニダ。
謝罪と賠償を・・・。
>オメーなんか南京大虐殺記念館行って1万回謝罪してろ、ヴォケが。
謝罪が好きだな。
495 :
名無シネマさん:02/03/03 00:12 ID:++8BUnBc
>495
文章、よく読めよ、ハクチ。
497 :
名無シネマさん:02/03/03 01:10 ID:R7QDnD3f
日比谷でオリヴェイラと蓮實みたヒトいないの?
499 :
名無シネマさん:02/03/03 01:23 ID:cwl8+2px
リベット観たついでにいってきたけどたいした話はしてなかったよ
(オリベイラはポルシェを130Kで跳ばすからおっかないとかそんな話)
>オリベイラはポルシェを130Kで跳ばすからおっかないとかそんな話
……(笑)。
映画となんの関係が......
501 :
名無シネマさん:02/03/03 01:32 ID:vaT1XClD
ロマンポルシェ?
ロマンポルノ?
美保純?
ディスコクイーン?
502 :
名無シネマさん:02/03/03 01:42 ID:cwl8+2px
はは、映画の話もしてたよ。
「私はミーハ-だから映画にでてくる靴屋を実際探してみつけた」とか...
まあ同じような題材でも「息子の部屋」とは厳しさが違うとか
少年の視線がすばらしいとかもいうとりました。>オリベイラの「家路」
なんだろ、蓮實は映画の中のピコリンに自分を同化させていたのかなァ……
504 :
名無シネマさん:02/03/03 01:45 ID:l0yW/Arm
まじアホですか、あなたは
506 :
名無シネマさん:02/03/03 02:20 ID:rjQOeMaN
斜見(ハスミ)ちんげピクピク
507 :
名無シネマさん:02/03/03 02:39 ID:++8BUnBc
山田宏一と重彦が絶縁した日、山田が去り行く重彦の背中に椅子を投げつけたと
いう噂はやっぱり本当だったのかなぁ?
508 :
名無シネマさん:02/03/03 02:48 ID:tBSX2OUw
↑それってホント?
だって蓮實はドゥ・マゴ文学賞で山田を受賞者にしたし、
総長就任の時に山田が週刊誌にインタビューされた際にも、
蓮實について好意的なこと言ってたんですが・・・
509 :
名無シネマさん:02/03/03 06:56 ID:EtjD7LEN
510 :
名無シネマさん:02/03/03 06:59 ID:VmPYQT1B
「家路」はどや?傑作「アブラハム」以降ずっとイマイチで
「クレーブ」はちょとおもろかったけど。見る価値あり?
511 :
名無シネマさん:02/03/03 10:45 ID:V9t21c44
>山田宏一と重彦が絶縁した日
いつ?
512 :
シャンタル:02/03/03 10:52 ID:H9Jz0s8h
椅子の話の真偽は置いといて…。
>だって蓮實はドゥ・マゴ文学賞で山田を受賞者にしたし、
>総長就任の時に山田が週刊誌にインタビューされた際にも、
>蓮實について好意的なこと言ってたんですが・・・
そういうのは個人的な好き嫌いを超えてきちんと評価なり、行動が
できる人だと思うがどうよ。
個人的な好き嫌いに引きずられているようじゃ、まだまだ。
513 :
シャンタル:02/03/03 10:55 ID:H9Jz0s8h
>山中貞雄の御実兄は未だ御健在だが、蓮見は彼から借りた山中の遺品を
>全部返却せず、
こんなの返してくれ、って電話でも手紙でも掛けるなり出すなりすれば
いいことじゃない? 気がちーせいのか? 情けない。
514 :
名無シネマさん:02/03/03 11:14 ID:dioOEd82
あげ
515 :
507:02/03/03 11:41 ID:LLl1gGfH
>>511 『許されざる者』パンフをめぐるケンカだから91年ごろだったかな?
あの蓮實の賛辞は、たしかにイーストウッドを発見したのは俺一人だったと
読めるわけだけど、直接見たわけじゃない、アテネの50年代アメリカ
映画サークルで聞いた話だから、事実かどうかはちょっと自信がない。
ただ、この話をしたのは山田宏一と親しい映画監督のTで、その後
『ソナチネ』パンフの蓮實賛辞を巡って、たしかキネ旬で山田が不
快感を顕わにしたのを見ると、椅子云々はともかくケンカをしたの
はかなり信憑性の高い話じゃないかと思う。
>>508の疑問については、
>>512のおっしゃっていることがほぼ正しいと思う。
しかし一歩裏に回ればドロドロとした人間関係があるんだけど。
516 :
ZEROES:02/03/03 11:47 ID:rg3QiFGm
「許されざる者」の文章は、和田誠や山田宏一も先駆的な評価者だったと、きちんと書いていたような記憶があるんですが。
517 :
名無シネマさん:02/03/03 11:48 ID:9Cygga5S
いずれにせよ、最近は仲直りしてるみたい。
文庫の解説対談とかしてるし。
『千夜一夜』だっけ?
519 :
507:02/03/03 12:35 ID:Wi3u1nu9
520 :
シネクラブ非会員:02/03/03 14:19 ID:RGOU/9SL
507さんへ
アテネの50年代アメリカ映画サークルに出入りされてい
たそうで、サークルでは上映会なども企画していたと仄
聞しておりますが、プログラムの一端なりとも教えてい
ただけないでしょうか。「蓮實重彦の映画史を復習する」
という計画もあったとか(ずいぶん昔の話ですが)。
それから『許されざる者』については関係者に配られた
プレスシート(パンフにも賛辞は寄せているのですが)
にも書いているらしいです(真偽は定かではありません
が)。
521 :
名無シネマさん:02/03/03 18:37 ID:0yVmDrKd
ようするニダ、他人のいうことをいちいち真に受けるなちゅうことでしょ。
522 :
507:02/03/03 19:40 ID:9cng5MWB
>>520 「50年代アメリカ映画サークル」ってのはありません。
面倒だから「サークル」って書いたけど、正しくは「研究会」ね。
研究会って言っても関口良一さんが秋葉原の石丸輸入ビデオコーナー等で
仕入れてきたビデオを3Fの教室で上映して、そのあと御茶ノ水駅前の
サテンで皆でダベるっていうもの。ただ、そこから「アナタハン」上映会や
瀬川昌治上映会が実現してるから、一時期はドゥルーズ翻訳会と並んで
アテネの中で力のあるグループだったのでは?(って両者のメンバーは重複
してるんですけどね)。
ビデオで見た中では「扉の影の秘密」とか「決断の3時10分」が好きでしたね。
特にフライシャー作品はけっこうやってくれて「絞殺魔」みたいな50年代じゃ
ないのもやってた。
それからキューカーの「ザ・ウィメン」もここでやったかな?至福の映画体験ですよ。
これはさすがに自分もコレクションしとこうと思って石丸に走ったな。
あと、「ビリー・ザ・キッド21歳の生涯」のディレクターズカットは日本で
発売される前にここで見たな。パット・ギャレットが子供に石を投げられる場面で
謎の笑い声が聞こえたような気がしたが、日本発売の特別版では確認できなかったけど、
あなたわかります?
ま、基本的には当時日本で発売されていなかったビデオを字幕なしで(当たり前か)
上映するというモットーに則っていたから、「スパイクスギャング」とか
「死刑執行人もまた死す」なんかはプログラムから外れますわね。逆にペキンパーの
「荒野のガンマン」なんかは何でビデオが出ないかなと思ってたから嬉しかった。
>「蓮實重彦の映画史を復習する」
知りません。自分のいたもっと前かもっと後じゃないですかー?
>関係者に配られたプレスシート
関係者?何の?マスコミ?スタッフ?マスコミ試写で配布するプレスには
パンフに流用する批評が書かれていることが多いから、それのことですか?
どの時点で何の目的で誰に向けて発行されたプレスシートなのか書いてくださいな。
これじゃ言葉足らずで何を指しているのかわかりませんな。
523 :
507:02/03/03 19:48 ID:9cng5MWB
あ、あと吉田喜重上映会も自分のいた時期ね。
これってすごく面白かったけど、シネクラブ非会員さんの感想を聞きたいな。
524 :
名無シネマさん:02/03/03 19:49 ID:SXGThbx1
>522
わはは、おれも昔よく行ったぞ。ハスミンを呼んで、講演&「殺し
のダンディー」上映ってのもあったね。「映画史復讐」は80年代
じゃなかったか?確かに見たけど作品は憶えてないな。
525 :
名無シネマさん:02/03/03 19:56 ID:H+9Jdww4
520さんじゃないですが...
『決断の3時10分』、デルマー・デイヴス、1957年....
あんた、まじもんの mania ですな。
けどこの作品、昔テレビでもやっていたような気がします。。。
自分、見たような気が...
その他『折れた矢』も、『南海の劫火』もやっていましたよ。
昔はいい時代でしたな。(遠い目)
526 :
507:02/03/03 19:59 ID:KxPaoZIi
>>524 情報サンクス。
80年代はリアル厨(いや、高校生か。地方のな)だったからアテネ行ってないよ。
527 :
524:02/03/03 20:16 ID:PpOKNFj3
>526
なんか色々思い出したぞ。「アナタハン」は主役の人呼んで講演やったとき?
それに吉田喜重のドキュメンタリだったら91〜2年じゃないか?それも見た。
他にもシーゲル特集で「USタイガー攻撃隊」とかセリノワール特集の「上海
ジェスチャー」や「摩天楼」、定番でウェルズ、アルドリッチ、サーク、ラング。
うーん随分世話になったな。でもこれみんな石丸で仕入れてたのか。(W
528 :
シネクラブ非会員(関西在住):02/03/03 21:21 ID:RGOU/9SL
>>522-524 しかし、すごい題名が並んでいますね。そういう話をずっと
前から聞きたかったのです。507、524さん、本当にありがと
うございます。
さらに言えば、アテネやシアターゼロ、日仏会館などでの蓮
實氏の講演に関しましてどんな作品の上映の際に行ったのか
など教えていただければ幸いです。
>講演&「殺しのダンディー」上映ってのもあったね。
何年のことなのでしょうか?ぜひともお教えください。
>どの時点で何の目的で誰に向けて発行されたプレスシート
なのか書いてくださいな。
すいません。マスコミ試写で配布するプレスではないかと勝
手に想像しております。(残念ながら手にしたことも見たこ
ともないので)
529 :
524:02/03/04 20:29 ID:6ysCBRnz
>528
演題が「ベルリンの壁よ永遠なれ・D・シーゲルを追悼し、遥かにA・マン
を憶う」と書けば、おわかりか?
しかしメモみたら、おれハスミの講演けっこう聞いてるな。ストーカー
みてえだな。このネタは面白いからそのうちおれの80年代映画スレに
書くことにしよう。( ´D`)
530 :
シネティック4を待ちわびるシネクラブ非会員:02/03/04 22:01 ID:cQPbktLv
91年4月以降ということで、その年の夏か秋頃なのでしょうか。
それでは、さっそく80年代映画スレにとばさせていただきます。
531 :
名無シネマさん:02/03/05 08:20 ID:4LlaroqY
484.513.
おまえら映画のこと何も判って無いなぁ。山中貞雄が何者で、山中の兄が健在
ということがどういうことが全然理解してない。
>531
子供みたいな挑発をするんじゃないよ。
山中貞雄の兄であろうと誰であろうと、貸したものだったら自分の口から返せ、と言えばいいこと。
わからなければお前が代理人で言いに行ってやれ。
534 :
ななーし:02/03/05 20:53 ID:ZNYapTCK
つーか、
>>483はデュープして持っているのか、
オリジナルを返してないのか、どっちなのかは知らずに、
まだ部屋にあることだけを書いている書きぶりだが...
535 :
名無シネマさん:02/03/06 15:59 ID:g21t8hV0
くだらない話題で80年代スレに押され気味age
536 :
名無シネマさん:02/03/06 16:03 ID:zzobj7cp
山中貞雄が何者かは理解しているが
>>531が何を言いたいのかはさぱーり理解できない
538 :
鳴滝一男:02/03/06 19:06 ID:HwmNm94n
わたしが察するところ、お兄さんがご健在ということは山中貞雄
自身が現在生きていても不思議なことはなく、もし戦争を生き抜
いておれば日本の映画史は全く変わっていただろう。山中貞雄は
たった一人で映画史を書き換えるような人物だったのだよという
ことではないでしょうか。
539 :
名無シネマさん:02/03/06 19:42 ID:sH64Ljmj
蓮実つーのは、何かを誉めたたえるために
何かを徹底的にクサスっていうやり方を延々やってきた心の貧しい人なのよ。
それまで日のあたらなかった映画に新しい視点をあて
正当に評価するっていう功績は、確かにあったが、それももう昔のこと。
いまさら、こんなスレたてるな。
山中貞雄に関してもフツーに評価すればいいのさ。
映画史がどうのって、アホか。
いやらしい野心と劣等感をうちにひめた
映画バカの再生産は、もう飽き飽き。
ルサンティマンたっぷりの馬鹿カキコここに極まり、ってか?
こいつ、いつも言ってる事違っているし、信用ならねえな。
よっぽど卑しいんだろうな、元が。
541 :
名無シネマさん:02/03/06 19:48 ID:ZYd1MVF1
>>539 いや、蓮実は知らんが、蓮見はいい奴だよ。
「ルサンティマン」って言い草、どっかほかでも見たな…。
○×の一つ覚えですか?
543 :
:02/03/06 21:48 ID:fjvh3XVM
>>539 批判する人のレベルがいつもこの程度だから蓮實が突出するんだね。
>>539 早速「いやらしい野心と劣等感をうちにひめた映画バカ」が4人も釣れましたな(w
545 :
名無シネマさん:02/03/06 22:33 ID:+17LQhY5
ハスミンを読んで使って見たくなる言葉
・物語
・エピゴーネン
・ルサンチマン
・表層
・説話的磁場
・運動論
まだまだたくさん…。
546 :
名無シネマさん:02/03/06 22:59 ID:zzobj7cp
倒錯
細部
映画的感性
資質
自堕落
547 :
名無シネマさん:02/03/06 23:08 ID:+17LQhY5
逆にいうと蓮実語を(関係なくても)使うときちょっとハズイんだよね。
平気で似たような文章書いてあるのを読むのも恥ずかしい。
書いている本人は恥ずかしくないのだろうか?
548 :
名無シネマさん:02/03/06 23:11 ID:zzobj7cp
ただ、ハスミンがいくら有名で本が売れるといっても、しょせん文芸
たかが知れてる
真似しても気付くのはほんの一部だというのも事実
549 :
名無シネマさん:02/03/06 23:20 ID:ubsphehV
おい!おまえら!いいかげん安い呪縛から逃れろよ!
批評家ってのは驚くべきことに「批評」しかしないんだぜ!!
550 :
:02/03/06 23:29 ID:+dJF3DOt
エピゴーネンとルサンチマンは意外と使ってないと思うが・・・
>>549 呪縛を逃れたひとが、さらに安い呪縛に囚われるのも良くある現象ですな。森直人とか。
551 :
名無シネマさん:02/03/06 23:47 ID:zzobj7cp
森直人って知らないけど、チープなハスミンなの?
そういえば、最近梅本の文章も見ねえな
あっそれって俺だけ?何とかって雑誌に書いてるらしいけど
552 :
名無シネマさん:02/03/06 23:49 ID:MqfAZxlO
映画と批評とは切っても切れない関係。
いわばセットみたいなもんだろ。
おい!おまえら!
>>549ってのは驚くべきことに「気の利いたこと」を言ったつもりなんだぜ!!
554 :
名無シネマさん:02/03/06 23:51 ID:zzobj7cp
555 :
名無シネマさん:02/03/07 00:16 ID:0W5pkP+N
>山中貞雄に関してもフツーに評価すればいいのさ。
>映画史がどうのって、アホか。
フツーに評価って?具体的には?
マジに考えてるんだけど、映画史に依拠しないとしたら、何を評価の基準にすればいいのだろう。
しかし、映画史っていっても、淀川にしても蓮実にしても、見てる映画には偏りがあるわけだ。
たとえば、インド映画についてはごく限られたものしか見ていないで、映画史とかいうのは不遜じゃないか。
もちろん、全ての国の全ての映画を見ることなどできないわけだが、そうすると、何をもって映画史の主軸にするんだろうか。
お前ら、そこらへんについてどうお考えですか?
556 :
名無シネマさん:02/03/07 00:25 ID:qbrckAIB
映画史的にみなきゃいかんのなら、
観客全員、映画鑑賞経験が豊富でなければならない。
映画史的にみるって結局、ヲタ的に見るって事だろう?
557 :
名無シネマさん:02/03/07 00:28 ID:Qf3Cz0n4
つーか、できるだけ沢山の人間が、意見と情報を交換しあえば
批評はより意味を持つだろ?
558 :
名無シネマさん:02/03/07 00:49 ID:wB/EKkUs
>>555 お前ね、キリ番踏んじゃってね、難しいこと聞くね。
例えば、クラシックやってる人でバッハ知らない人はいないでしょ。
文学やってる人でフロベール読んでない人はいない訳よ。
でも映画だとなぜか平気でいるんですよ。グリフィス知らないで撮ってる人が。
たかだか100年の歴史が何でないがしろにされなきゃいけないんだ!!
ってことだと思うんですよ。
で、何が映画史の正統かっていう話だけど
559 :
名無シネマさん:02/03/07 01:04 ID:T6isREjt
あのスタイルで映画について真面目に論じる連中は恥ずかしいが、
蓮実文体でプロレス批評とかギャンブル評論とか風俗店批評とか
やってる人っていない?
そういうのあったら読みたい。
「2ちゃんねるネタを蓮実文体で」ってのもきぼん。
560 :
名無シネマさん:02/03/07 01:06 ID:YWR3nKNH
>>557 うーん、俺の理解が悪いのかもしれないが、
批評は多数決がイイというものではないような気がします...
561 :
名無シネマさん:02/03/07 01:08 ID:dOndS3aL
映画評論家とか批評家って、年取れば取るほど有利になってくるね。
淀川さんもブレイクしたのは40才過ぎてからだし。
文句を言われにくい、ということ。
562 :
名無シネマさん:02/03/07 01:18 ID:Qf3Cz0n4
557>560
書き方が悪かったか。
評価する人間が少なければ、偶然観られなくて埋もれてしまったり
こきおろされて沈んだりする映画が出る確率が高くなるんじゃ、と。
何も、論戦張って評価を殺ぎ落とすという意味じゃない。
それでなくても批評家って毒の強い人が多いんだから。
563 :
:02/03/07 01:24 ID:6J2StqpH
>>552 評論家が(別に蓮實に限ったものじゃない)いなければ、誰も映画なんか観ないと思いますが。
564 :
名無シネマさん:02/03/07 01:25 ID:YWR3nKNH
>>562 なるほど
批評(の内容)はより意味を持つだろう
じゃなくて
批評」はより意味を持つ(ものになる)だろう
ということね
565 :
名無シネマさん:02/03/07 01:27 ID:YWR3nKNH
>>563 んなこたあないでしょ
アニメに行くおこさんたちやデカプリオ見に行くお姉ちゃんたちは
批評家なんて関係ないでしょ
566 :
名無シネマさん:02/03/07 01:28 ID:9c4zVZzq
>563
昔はそうだったかも知れないけど、
今は映画は娯楽としての認知もされてるんだから、
批評がなくなっても映画は観るでしょ。
今の批評は、一部の好事家のためにだけあるんだと思う。
567 :
:02/03/07 06:28 ID:QTJG1MRu
>>566 映画館に足繁く通ったり、好きな監督の映画を追ったり、それ関係の本を詳しく読んでみたりといったこと、
要するに映画に淫する意志も度胸も暇も無いという人々が、興味と情報だけは共有したい、
という時にこそ評論家の、それも駄文が役に立つと思うのですが?
その内容が薄っぺらかろうが、誤謬に満ちていようがどうでも良いですしね。
だって話し相手も映画体験なんか一度もしたこと無いんだから、気付きやしないし。
映画評論を必要としていないのは、むしろ好事家の方です。
568 :
名無シネマさん:02/03/07 06:48 ID:jv4tixet
>>567 なるほど。たとえば「CD-ROMファン」の読者に手ごたえある
映画批評なんか必要ないようにね。誤謬にまみれた駄文で充分、
というわけだ。理にかなった話だね。
>567
どうだろう? 今は宣伝の内容で選ぶのが殆どだし、
時の人とか話題とかで行くでしょ、普通。つーかそれが娯楽だし。
だから批評は不要で、紹介文で事足りる。
それと、好事家のためにある、と言ったのは、映画そのものと言うより
それを肴にあれこれと言ったり書いたりするんでは、という意味。
ハスミンと直接関係ない話だから、いちおうsageとくね。
570 :
名無シネマさん:02/03/07 11:28 ID:IluQJVfS
いや、文学などと違って、情報と興味を共有することで好事家同士で向上を図れることはあるよ。
それはどんな趣味でも同じことだが。
まあ文学なども、いまや「好事家」のためだけのものになっていて、
それが「趣味」ですらない分、文学について書かれた文章など誰も読まないが。
しかし情報も持たない、センスの悪い馬鹿には馬鹿で、物知りのフリをさせておけばいいし。
けっきょく馬鹿の文章は、最後には誰も読まなくなるよ。
蓮実の文章は、一応信用してもよいのでは? 学術とエンターテインメントが
丁度うまく融合している。うん、これは一種の「芸」なので、
映画なんて見なくても充分楽しめるしね。
>>570 お前が「センスの悪い馬鹿」に見えるのは、俺だけだろうか?
>571
頼むから喧嘩をおっ始めるのはやめてくれ。
あの、ハスミンって今の映画も語るのれすか?
リンチ評とかってある?
山本政志評も聴いてみたい。
昔のでもいいけど絶妙な批評あったら教えてね。
574 :
名無シネマさん:02/03/07 15:19 ID:pp+0TLrs
>>573 僕はハスミンのそれらの評より
君の「今の映画」観の方に興味があるよ。
山本政志とリンチか。
リンチに関してはエレファントマンの頃のがあったような気が。
山本に関しては記憶にない。
575 :
570:02/03/07 17:11 ID:/UDmJaY5
妙にカラんでくるのがいるのね。
>>571 は、何が気に入らなかったんだろう?
誰も571のことなんか言ってないのに...
もしかして、自分のことかと思ったのぉーー
自意識過剰なんじゃないのかねえ。世界にまるで自分独りしか居ないみたいに。
576 :
名無シネマさん:02/03/07 22:31 ID:YWR3nKNH
四方田犬彦の本に出てくるこの人物は誰でしょうか?
ハスミンじゃないとは思いますが・・・・・
「パリで映画を沢山みてきたという触れ込みで某映画雑誌の編集長となった人物から、
フランスがいかにすばらしいかを自慢げに聞かされたことがあった。...
それにくらべ東京は...。薄くなった頭に手をやりながらひたすらにパリへの賛辞を
送る彼を前に思ったのは、ああこの人は留学生活がよっぽど寂しくて辛かったのだなあ
という素朴な感想だった。
ソルボンヌの外人枠コースでセネガル人やラオス人に混じってカタコトのフランス語を操り、
ガールフレンドもできず、かろうじて演劇学の学位を取得したこの男・・・」
577 :
名無シネマさん:02/03/07 22:53 ID:BIa/StSz
うろ覚えだが、それプレミアの編集長じゃない?
どうでもいいけど、ヨモタの悪口、ほんとに人を傷つけようという悪意
がにじみ出ていてイヤー。2ちゃんねるなどお呼びもつかない本物の人
間の暗黒面。
>セネガル人やラオス人に混じってカタコトのフランス語
こういうサベツ的意識はかくしていると思ったけど、ついつい出ちゃう
ね。
いいやん、朝鮮人だろうが、イラン人だろうが。
578 :
名無シネマさん:02/03/07 23:47 ID:ZD2uurBC
犬ってさー、こんなことを書いてる一方で、
さも「セネガル人やラオス人」の側に立っているかのように振る舞いたがるじゃん。
よく考えるとあいつに似てねえ?
そう、ムネヲだよ。
579 :
577:02/03/08 00:22 ID:D+GNBEv/
>さも「セネガル人やラオス人」の側に立っているかのように振る舞いたがるじゃん。
そうそう。内心朝鮮人だって差別してるだろうな。
580 :
名無シネマさん:02/03/08 00:26 ID:Xds+xyNL
>パリで映画を沢山みてきた
蓮實氏は留学時に映画はほとんど見なかったと言ってるよね。
フォードとゴダールの新作以外は。
581 :
名無シネマさん:02/03/08 00:35 ID:xlyvrQaH
>>580 一日二本見てたんじゃないの?
それは何か他のときじゃなかったっけ?
582 :
名無シネマさん:02/03/08 00:48 ID:0zuugvRK
蓮實氏はソルボンヌ卒まではわかるんだけど、何の学位かがわからない
頭は薄くなっている?
四方田が言ってるのは蓮實氏かなあ
583 :
名無シネマさん:02/03/08 01:04 ID:Xds+xyNL
>581
調べたら博士論文を書いていたときだった。
584 :
名無シネマさん:02/03/08 01:14 ID:0zuugvRK
武満は一日三本見てた時期があるって言ってたっけ?
585 :
573:02/03/08 03:46 ID:zSif5Vgd
>>574 ロカルノ映画祭でハスミンが山本政志の通訳(付きっきりとは思えないけど)
やってるらしい。
http://www.unzip.jp/special/limousine/interview.html おもれえよ。
実際、山本政志監督は頭いいし、いわゆるインテリ的な奴とは違うけど、
体験から吸収していく教養があるのだと思う。
元々、面白いこと、やりたいことが派生していっていろんなことを身に付けただけで、
自己防衛のための理屈なんか鼻っから必要ない人。
全く異種だけど映画手法をここまでやってしまうのは、ゴダールよりもかっこいい。
この格好良さが分からない人はロジックがただ欧米的なだけだと、弱輩ながら言わせてもらう。
めちゃくちゃなことやってるし、適当なことも言うけど信用できる稀有な存在。
NYのゲリラ撮影の話なんかも痛快。
机上の人間が現場の人間をどう捉えてるのか、もの凄く興味がある。
586 :
名無シネマさん:02/03/08 07:45 ID:xQ+OMZep
587 :
名無シネマさん:02/03/08 08:24 ID:WM0R3qI6
つうか576てネタでしょ。
>ソルボンヌの外人枠コースでセネガル人やラオス人に混じってカタコトの
>フランス語を操り、
四方田犬彦がこんな無神経な、差別的な文章書くわけ無いじゃん。
「SPA!」の韓国での生活についてのエッセイでも分かるけど、こ
ういう問題にはすごく敏感な人だし。
588 :
名無シネマさん:02/03/08 08:27 ID:Q2IgEffg
同意。
四方田犬彦がこれを書くわけない。
589 :
名無シネマさん:02/03/08 10:02 ID:HqLjoiSl
>576 が四方田氏の書いたものかどうかはともかくとして、その文章で
挙げられている人物は、まず間違いなく梅本洋一でしょうね
590 :
名無シネマさん:02/03/08 11:05 ID:0zuugvRK
>>587-588 >>576の文章は四方田著「狼が来るぞ」の66pにあります
これが梅本だとすれば、彼と四方田は仲がいいはずですから多少割り引いて
読むべきなのかもしれません
ただ四方田の政治意識は、坂本龍一にも似た底の浅さがあるような気もします
591 :
名無シネマさん:02/03/08 11:25 ID:EDpgJAd6
>>555 答えてあげよう。
キミが気にしてるのは、方法論ばっかなのよ。
大事なのは、てめえが何をいいたいか、だ。
それが自然と方法論になるのよ。
その意味で昔のハスミンは、いいたいことが確かにあったと思う。
キミは、「何がいいたい」?そして映画を愛しているか?
>>558 キミは一番ダメだ。悔い改めよ。
592 :
名無シネマさん:02/03/08 14:06 ID:fQlc/l28
まあ四方田とかがカルく見られちゃうのはしょうがないとして...
ところで映画人で「政治的に」カルくない人って、いますか?
まさか佐藤忠男とか...?
593 :
名無シネマさん:02/03/08 14:08 ID:mf7AcyK3
>>592 >ところで映画人で「政治的に」カルくない人って、いますか?
>まさか佐藤忠男とか...?
(ネタでしょうが)それ意味が違うじゃないすか(w
594 :
名無シネマさん:02/03/08 14:18 ID:fQlc/l28
>>593 驚いた。まあそうなんだけど、今どきコマバ表象系の美的オシャレ映画研究家の
人たちの政治意識って聞いたことないし。(たとえば松浦寿輝の政治思想はどうなのよ?)
昔は映画屋さんで、現実の政治運動に直接参与していた人も大勢いたよなーと思って。
595 :
名無シネマさん:02/03/08 14:53 ID:mf7AcyK3
>>594 >コマバ表象系の美的オシャレ映画研究家の人たち
ワラタ
驚かしてスンマソン(けどなぜ驚く?)
もうハヤらないからじゃないですか?
大島渚だって、今からみればあれは戦略的だった(だけの)ような気もするし。
596 :
名無シネマさん:02/03/08 15:07 ID:rgK/qpZE
うーん..一言で「戦略的」と言ってしまうのはどうかと。
あの時はあの時で、あの人たちも真剣だったと思うし。
今の物差しで簡単に評価できることではないと思う。
当時たとえばATGと、政治的前衛運動は連動していたはず。
むしろあの頃、大学教師として「運動」には距離を置いていたのに、
同時にゴダールの映画などを持ち上げていたハスミのような人をどう評価したらよいのかを問いたい
597 :
595:02/03/08 15:14 ID:mf7AcyK3
>>596 >あの時はあの時で、あの人たちも真剣だったと思うし。
>今の物差しで簡単に評価できることではないと思う。
はげどう。595の()内は撤回。
ハスミンの立場は、それなりに一貫しているとは思うが。
ゴダールだってそうでしょ(w
598 :
:02/03/08 17:24 ID:fYtUQ0Hl
>>597 確かに蓮實ほど、自分が政治的であることを隠さない映画批評家も珍しい。それが良いか悪いかは別にして。
それに蓮實は佐藤忠男なんかよりも、遥かに学生=全共闘運動を評価していると思う。
599 :
名無シネマさん:02/03/08 23:07 ID:YKjS+Mtd
アホか。なんで松田政男の名前が出らんのじゃ。
元革命家だぞーーー!!!
黒ヘル・アナキスト万歳!!!
600 :
名無シネマさん:02/03/08 23:58 ID:oq7OG6y5
600age
601 :
600get!:02/03/09 00:01 ID:Ds8cFrah
>>576の文章は四方田著「狼が来るぞ」の66pにあります
>これが梅本だとすれば、彼と四方田は仲がいいはずですから多少割り引いて
>読むべきなのかもしれません
ああ、そうなのか。まあその梅本とやらについては友達だから冗談って
ことなんだろうな。でも
>セネガル人やラオス人に混じってカタコトのフランス語
こういうところは隠された差別意識がついつい出てしまったってとこかな?
自分はフランス人の側に立って「後進国」の留学生を馬鹿にしてしまうと
いう。自分だってどっこいどっこいかもしれないのにね。
ちょっとがっかりだなあ>ヨモタ 読んでないと思うから知っている人は
言っておいて。
>ただ四方田の政治意識は、坂本龍一にも似た底の浅さがあるような気もします
「SPA!」のエッセイの韓国に関する文章でそう思ってたよ。
>>594 > 昔は映画屋さんで、現実の政治運動に直接参与していた人も大勢いたよなーと思って。
つーか、足立出所したばっかり。
荒井晴彦あたりは現役と言ってもいいかも。
603 :
名無シネマさん:02/03/09 00:11 ID:dBiv3w0Q
毎日新聞夕刊にオリベイラの「家路」のこと書いてたね。
喫茶店で読んだのでupできないが、筋書きを淡々と語っているようで、
こりゃあ自分の目で見てみにゃと思わせるとこは相変わらずうまい。
博識ひけらかして悦に入って終わりの某とか某とか某とか(適当に埋めてね)
にゃ出来ない芸だね。
しゃらくさいけど、扇動家としての能力は認めたい。
604 :
名無シネマさん:02/03/09 00:31 ID:gRdILEMF
>こりゃあ自分の目で見てみにゃと思わせるとこは相変わらずうまい。
そ!これ、これだよね、ハスミンのうまいとこは
605 :
名無シネマさん:02/03/09 11:08 ID:86nmYTXs
ハスミンって左翼なんですか?
「左翼」ってナンデスカ?
ま、関係ないけど「左翼」の教授が本当に東大学長になってたら面白かったのにな。
608 :
名無シネマさん:02/03/09 13:25 ID:l3mSpD21
>>607 コソーリ訂正スマソ
東大は学長ではなく総長です
609 :
名無シネマさん:02/03/09 13:49 ID:Jviol/jd
んで、今日は土曜日なわけだけど、何で誰も
>>455に行ったっつーレポが無いの?
ま、22日までやってるわけだけどさ。ちなみにわたしは関西在住だから、
行くのが難しい。山田氏に遭遇された方の感想カキコきぼんぬ!!
「肉体の冠」行きたいな。
611 :
名無シネマさん:02/03/09 20:06 ID:WqACh/zA
久し振りに来てみたら読む気がせんな。
612 :
名無シネマさん:02/03/09 20:08 ID:W0ckjzSs
あいかわらずバカどもがモリモリ書いとるな。
おまえらの為に書いてるんじゃないので、読まなきゃ良いと思われ。
話に参加できないからといって、一々書き込む事はないと思う。
氏ね。
614 :
名無シネマさん:02/03/09 23:27 ID:WnZl6dze
あの、蓮實がよく使う「説話論的な持続」とか「主題論的な体系」とかって
どういう意味なんでしょうか?
どなたか分かる人がいれば教えてください。
615 :
:02/03/09 23:37 ID:AAQp2mym
>>614 物凄く平たく言うと、『説話論的持続』というのは物語・筋が一貫し連関していることで、
『主題論的体系』というのは物語とは異なるが、反復して登場する身振りやイメージで
それ独自で一貫性・連関性を保ち、映画を支えているもの、程度の認識なんですが?
616 :
名無シネマさん:02/03/09 23:39 ID:U12486Fy
>説話論的な持続
話の運び方に一貫性があって、だらだらしないから飽きない、ってことだろ。
>主題論的な体系
カーペンターならさあ、違ったジャンルの映画撮ってもSF、ホラーマインド
が映画から感じられるだろ、そういうこと。
普通の人なら「カーペンターの映画ってさあ、B級だけど、やっぱホラーって
面白いし、フーパーみたいに話が破綻してないから面白いよな」と話すところ
が東大でてフランス留学してベルギー人の奥さんもらうとこういう言い方にな
っちゃうのよ。わかった?
617 :
名無シネマさん:02/03/09 23:41 ID:l3mSpD21
よーし、ぶっちゃて言っちゃおう
「説話論的な持続」=映画のストーリー
「主題論的な体系」=画面の構成
これであしたもホームランだあ!
ご批判歓迎 改良よろしく
618 :
名無シネマさん:02/03/09 23:46 ID:U12486Fy
お、意外に説が割れたな。
>>615 オマエは「物凄く平たく言」う加減がたりんぞ。猛省を求む。
619 :
名無シネマさん:02/03/09 23:47 ID:VNQGpATT
>>612で、「バカども」呼ばわれて、即この過剰反応。(
>>614-617)
こういう過剰反応するやつこそが「バカ」なのでは?
こういう話で「高尚な」話題をしているつもりなのかな...?
こういうのが「頭がいい」ってことなのかい??
620 :
名無シネマさん:02/03/09 23:54 ID:U12486Fy
>>691 つうか612読んだから書き込んだわけじゃないでしょ?>614-617
自分の脳内で勝手にストーリー作らんようにしてくれよ、頼むよ。
>こういう話で「高尚な」話題をしているつもりなのかな...?
俺はそんなつもりはゼロだ。
>こういうのが「頭がいい」ってことなのかい??
知らんよそんなこと。自分で考えろ。
621 :
617:02/03/09 23:57 ID:l3mSpD21
>>620 619に反応するな
さみしいからかまってほしいBabyなんだから
話題についていけないんで、すねてるだけ
そうでないなら、ぼくちゃんはこう思うのでーすくらい言ってるはず
622 :
:02/03/10 00:03 ID:ykL0ZORc
623 :
名無シネマさん:02/03/10 00:03 ID:B/LyT+Qm
正直、蓮実の本が本棚にあるとかなり恥ずかしい。
624 :
名無シネマさん:02/03/10 00:07 ID:TAGFzysq
625 :
:02/03/10 00:14 ID:LYBMoqgB
>>617 「画面の構成」というのは画面の中の物の構成?それとも、画面そのものの構成?
前者は「主題論的な体系」だと思うけど、後者は「説話論的な磁場」だと思う。
626 :
名無シネマさん:02/03/10 00:23 ID:UpVtEsqs
>説話論的な持続 物語の展開の一貫性
>主題論的な体系 白さとか円形とか落下とかいったテーマの一貫性
……と浅田彰の本に書いてあったからきっとこれが正しいんだよ。うん。
>>615が近い感じかな。
あっ、俺が浅田や蓮実の本読んでるってことはみんなには秘密な。
627 :
617:02/03/10 00:23 ID:P3aLoRiE
>>625 これってたしか、ハスミンが小津映画を説明したときの用語でしょ?(違ったらスマソ)
小津の映画においては、画面にあらわれるさまざまな主題が画面の中で新たな効果=意味
の出現を導き出すということだと理解しているのだが。
628 :
名無シネマさん:02/03/10 00:42 ID:P3aLoRiE
それにしても、「説話論的な持続」とか「主題論的な体系」だの「説話論的な磁場」って
笑っちゃうほどウサンくさいというか、じつにハスミンだねえ。
ハスミンは、岡崎京子とか丸尾末広あたりには言及したことはないのだろうか。
なかったとしたら、ハスミンならどんな表現を使うと思いますか。
みなさんの意見をどうぞ。
629 :
名無シネマさん:02/03/10 00:49 ID:ToUOWMeM
蓮實のテマティズムはもはや意味ないよ
リシャールとかからなんだろうけど
それ自体が目的化しすぎだし、松浦寿輝はもっと酷いけど
630 :
:02/03/10 00:49 ID:LYBMoqgB
>>626 逃走論かな?手元にないから確認できないけど。
>>627 小津にのみ用いているわけではありませんが、そうした意味だと私も理解しています。
ただし、『わたしのSEX白書・絶頂度』を吸血鬼の物語として読むような方法は
《説話論》《主題論》で括れないような気もしますが。
631 :
:02/03/10 00:54 ID:LYBMoqgB
>>628 というか、そもそも蓮實が漫画に言及したことってあるの?寡聞にして知らないのだが。
632 :
628:02/03/10 01:02 ID:P3aLoRiE
>>631 おそらく無いと思うのだが、あえて聞いてみたという次第です。
ひょっとしたら、という思いもあるし。
岡崎京子の作品に、何とかハスミってキャラが出てきたことはあるけどね。
633 :
626:02/03/10 01:46 ID:UpVtEsqs
>>630 その通り!「逃走論」さ。蓮実の本を書評しているところ。
浅田って便利だね。くれぐれもみんなには内緒な。
ところでざっと読み返していたら、こんな一節があった。
なかなか鋭いと思うのだが。
>また逆に、あくまでも戦略的な姿勢を貫こうとするなら、
十分な悪意をもち続けることによっていわば戦略性のポテンシャルを
高く維持することが要求される。さもなければ、
「戦略的に捏造された諦念」はすみやかにただの諦念へと退化し、
あくまでも戦略として「問題」を避け、細部にこだわっていたはずが、
本気で盆栽いじりめいたスノビズムに没入するということにもなりかねない。
634 :
名無シネマさん:02/03/10 02:33 ID:XKz6IS3M
蓮実重彦の映画論って、しょせんくだらないよな。浅田の本の該当箇所は
「誘惑のエクリチュール」に対する書評の部分なんだけど蓮実は幼稚な
エクリチュール論を映画に当て嵌めて論じている。それ自体怪しいもんだけど、
こうしたディスクール自体が、どれほどの体系的な自律性を持っているのかが
さっぱり分からん。もしかしてそれはその場の思い付きなのでは・・・?と
思わせてしまうところが甘いと思うよ。せめて体系的・原理的な記述も
併せてしなくちゃ、バルトみたいに。それでその部分になると、蓮実は
「つまらん」とか言ってわけの解からん比喩でお茶を濁す・・・ 以下その繰り返し。
635 :
名無シネマさん:02/03/10 03:01 ID:XKz6IS3M
・・・けど、蓮実の言説が徹底的にアナログでナメクジのようなヌメーー
とした連続性を体現している「完全な機械」であるのに対して、
たとえばゴダールのような映画はスコッ、スコッとそれらの連続性を
断ち切っていくような、滑らかさを欠いたデキの悪いおもちゃなのだ、
という浅田の指摘は当たっているのかもしれない。つまり蓮実に欠けて
いるのは彼の言う「体系的な連続性」から逃れて、軽やかなステップを
踏みながら「説話論的な磁場」から抜け出してしまうような、そんな
体系化と統合化に反対するある種の軽やかさなのかもしれない。。。
636 :
名無シネマさん:02/03/10 03:04 ID:p/u1oWys
>>635 確かにこういう文章書いているヤツみると腹が立つな。
どうでもいいよ、そんなこと。
「とっとこハム太郎」でも見とけ。g
>>636 ・・・(激笑)。まともに考えているわけないじゃん。なんか不器用だし。
それに……「とっとこハム太郎」も好きですよ。
638 :
:02/03/10 05:57 ID:j52W3bmo
>>635 軽やかじゃないけど、出鱈目ではあるね。
しかし、その幼稚なエクリチュール論を
誰も説得的な形で引っ繰り返せていないのも事実だし・・・
結局、井土紀州が言うように自分自身が蓮実の模倣になるのを耐え抜いて、
その言説の穴を粘着的に探り出すしかないと思う。
もっとも井土がそれを出来るタマとは思えないけど。
639 :
名無シネマさん:02/03/10 11:26 ID:bGsmrpTW
「エクリチュール論」って言い方初めて見たわ
640 :
名無シネマさん:02/03/10 11:37 ID:1ui7VwLw
>>637 >それに……「とっとこハム太郎」も好きですよ。
そうか、じゃあ100%許す。お前の味方だ。
>>638 オメエの文も相当変だ。
>軽やかじゃないけど、出鱈目ではあるね。
軽やかじゃないというのは褒め言葉なのか? ハスミンの文章が
重厚だから良いと思っているのか?
軽やかを肯定し、出鱈目を否定するなら「軽やかじゃないし、
出鱈目」とつなげなきゃおかしいしな。
なんだよ「説得的な形で引っ繰り返せていないのも事実だし・・・ 」
って文章は?
>結局、井土紀州が言うように自分自身が蓮実の模倣になるのを耐え抜いて、
>その言説の穴を粘着的に探り出すしかないと思う。
どうして「結局」なんだよ。もう「しかない」のか?
蓮実の模倣しなくたって、蓮実の考えを掘り下げることできるだろう?
オマエ、他人を「タマ」呼ばわりする資格無いぞ。
641 :
名無シネマさん:02/03/10 12:03 ID:hBzA2uRy
浅田彰とか、なんかむつかしい方面の人よりも
双葉十三朗とかと比較したらってのはいかがでしょう?
だって双葉先生だってアートなやつからB級C級のしょうむない
もんまでちゃんと見て、ちゃんと評価してるし。
でも微妙に評価軸は違う。ハスミンとは。
そこらへんどうなんでしょう。
(でも結局は「映画の趣味」の違いってことなのかも。単に。
評論家各種、各論あるけど。
どんなこと書いてる人も生身の映画ファンとしてはごく単純なんだろうし。
好きな女優さんでヌイたり、シュワちゃんとお風呂入りたかったり)
642 :
名無シネマさん:02/03/10 13:37 ID:L9IffWlW
>>641 >シュワちゃんとお風呂入りたかったり
「あなた、ぼくのおとうさんね。ぼく、あなたの子供なります」
「オー、センセイ、アナタ、トテモイイヒト」
「約束ね、約束したね」
643 :
:02/03/10 15:00 ID:40/12JQE
>蓮実の模倣しなくたって、蓮実の考えを掘り下げることできるだろう?
ほう、お聞かせ願いたいね。
644 :
名無シネマさん:02/03/10 15:09 ID:7lIRHaAl
>>642 淀川先生末期のセガール、シュワとの対談? はもうなんかあらゆる
縛りを超越した軽やかさって感じでしたな。
お風呂発言をお茶の間に流してしまうテレ朝ってすごかったと思う。
>ほう、お聞かせ願いたいね。
じゃあ蓮実のモーホーでもやって、御説を拝聴させてください。
645 :
名無シネマさん:02/03/10 15:12 ID:l9cblz5w
シュワタンにインタビューしながら、ずっと股間を触ってたそうですね。。
真に偉大な人でしたね。。
646 :
:02/03/10 15:17 ID:40/12JQE
647 :
名無シネマさん:02/03/10 15:21 ID:7lIRHaAl
648 :
名無シネマさん:02/03/10 16:28 ID:XR2ge5N/
allcinema online見てると1人すっごく蓮實のヘタな猿真似文章書いてる御仁がいて笑っちゃうんですけど。
649 :
:02/03/10 18:33 ID:js6GgaOz
650 :
648:02/03/10 19:38 ID:XR2ge5N/
>>649 蓮實が褒めてそうな映画作家と貶してそうな映画作家で検索してみれば同じ調子でカキコしてる人がいるのに気が付くと思う。
651 :
名無シネマさん:02/03/10 20:19 ID:ToUOWMeM
前は嫌いだったが蓮實も所詮趣味の人だとわかってからあの映画的教養を尊敬できるようになったよ
652 :
名無シネマさん:02/03/10 20:24 ID:jcab+9IR
>>645 >シュワタンにインタビューしながら、ずっと股間を触ってたそうですね。
これはネタだろうが、シュワタンの胸をずっとサスーリしていたのは事実
たしかに真に偉大なひとでした
ハスミンもさすがに一目おいていたね
>蓮実 ソルボンヌです。
>淀川 あの有名なソルボンヌ!たいがいの偉い人はソルボンヌを出ているんじゃない(笑)。
653 :
ななしねま3:02/03/10 21:27 ID:N2rGRAAj
>>652 > たしかに真に偉大なひとでした
表の顔と裏の顔が違うから小学生くらいまでは騙されていたよ。
裏ではあんなに的確な評価をしていたとは。
亡くなった時に、蓮見が金井との対談で、
「亡くなってから騒ぎ出すんじゃなくて、
生きているうちからちゃんと評価してないと駄目。」と言っていた。
654 :
シャンタル:02/03/10 22:23 ID:wqm5TRLQ
何せ淀川先生は「生きている」チャーリー・チャップリンに会った人なのです。
もうそれだけで負けてますな。大概の人は。
655 :
名無シネマさん:02/03/10 22:45 ID:/+wpD9cs
黒澤明を、「黒ちゃん」と呼べる批評家も他にいない
656 :
名無シネマさん:02/03/10 23:01 ID:ATTUsw/M
むかぁし(70年代半ばくらい)、TBSラジオで月曜の夜8時半からやってた
「いんなあとりっぷ」提供の淀川先生が映画の話を
する一時間番組はとてもおもしろかったょ。
映画の知識やらがずっと身に付いたいま、あらためてあれが
聴きたいって切実に思う。
まだ当時は小学生か、せいぜい中学生だったからなあ。
ああ、いま聴ければなあ。
蓮見に、チャップリンや黒沢のことヤヤ攻め込まれて、
「確かに甘いところある。」
「確かに弱ってる。けどまだこの人なんかあるよ。」って言ってたね。
で、淀川さんはそのことについて、
「この人(ハスミン)きついところあるけど、確かに一理ある。
そこの所は惚れ直した。(オランダ)女がまいるのも分るな。
ただ、老人に鞭打たなくてもいいと思うの。」と言ってて、笑った。
即座にこういう喋りが出来るところ、頭いいな。淀川さんは。
根本的なところで人がいいかどうかは別として、社交性もあるな。
658 :
ななしねま3:02/03/10 23:06 ID:N2rGRAAj
>>656 媒体がマイナーになるほど、本音が出て面白く、また内容が確かだった。
659 :
名無シネマさん:02/03/10 23:36 ID:ToUOWMeM
淀川はキレると恐い
蓮實氏は一見難解で独特な用語を使っているから、
一般には難解な用語を振り回してどうのこうのという安易な批判がうまれやすいが、
本文内で何度も繰り返してその用語を用いて異なる角度から輪郭を整えて徐々に読者を納得に導いていく。
難解な用語が剥き出しのまま読者の前に置き去りにされているということはまずない。
要するに、文頭から普通に読んでいけば意味の上に於いては決して難解ではないのだ。
そういう具合に丁寧に概念形成を施されていく過程をもつ蓮實氏の独特の用語を、
肯定/否定を問わず、前後の脈絡なしにゴロリと投げ出してしまうのはどうかと思うんですよ。
前後の脈絡と関係ない話題ですみません。
それに、その用語を明確に定義して、それを前提にして議論をするのもあまり面白いものになるとは思えません。
ああいう用語は一種のフィクションなんですよ、蓮實氏が発見した。
我々は我々で自分のフィクションを発見して、他人の前に投げ出せばいい。
662 :
名無シネマさん:02/03/11 07:28 ID:W4PZq4GC
>661
結局フィクションかよ。
663 :
名無シネマさん:02/03/11 08:56 ID:cw15RBwi
>629
松浦寿輝のどこが酷い?
松浦の『映画n-1』がどうしても手に入らない。
664 :
:02/03/11 09:33 ID:Q5smFAuN
そう、蓮實氏は、こういう見方もありますよ、とわれわれの前に一つの仮説を投げ出しているだけだ。
これが唯一無二の映画を見方であるという主張は微塵も感じられない。
そういう慎ましいところが俺は好きなんだなあ。
その仮説がおそろしく説得力を持ってしまったところがその論説の不幸な点だと思う。
666 :
名無シネマさん:02/03/11 17:24 ID:rYkr44pz
>>663 よく売ってると思うけど
図書館にもかなりあるよ
関西ですが
667 :
蓮實重彦:02/03/11 22:56 ID:C5WAJ5LX
・・っていうよりも、われわれの世代が妙な教育者的な立場をちょっと演じはじめちゃってるわけでしょ。
もちろんまともな映画史的資料も無い日本では教育ってのもある程度まで必要だと思う。
でも教育する側とされる側の間に生産的な葛藤が生まれれば、われわれとしても嬉しいんです。
けれども、ちょっとそれとは違った雰囲気が出始めてるような気がするんです。
権威と言うわけじゃないけれども、われわれが書いたものを読んで、彼らが面白いと持ち上げてるから見に行くとか、そういう見方が部分的ながらできそうなんで気がかりなんです。
われわれの見方もかなり固定してるかもしれないし、ある一つの世代的な表現でしかないんで、なるべく若い世代とは、喧嘩とは言わないまでも創造的な葛藤といった関係がたえずダイナミックでなきゃいけないと思うんですね。
一方でいわゆるふつうの映画の見方ってのがいまなくなっちゃってるんで、そういう状況の中で演ずるべきわれわれの立場ってのが非常にむずかしいと思うんです。
だから逆に、数少ない映画好きのためにわれわれがごくふつうの映画の見方を講義してるんじゃないか、という危惧がたえずぼくにはあって、もう少し自分自身でもそれを崩していかなければと思ってます。
668 :
蓮實重彦:02/03/11 23:14 ID:B/2C/V1a
「ポール・ニューマンはダイコンだ」
>>667 そういうハスミンは「映画秘宝」読んでるのかな(w
好きか嫌いでいったら映画秘宝みたいなのは好きじゃないでしょ。
自分が関わる必要はないと思っているし、
そういった分野は他の人間がやればいいと思っている。
ただとりあげられた映画をチェックjくらいはしてるかもしれないけど。
蓮實さんが淀川さんの追悼ムック本で
「ルビッチとシュトロハイムを評価していたから
良かったもののそうでなかったらお前死ね!ですよね(笑」
ってなこと書いてたの読んで怖かった。
>>671 似たような話だけど最近のインタビューでは、
ジジェクなんて射殺ものですよ。と、おっしゃっておられました(w
やっぱり蓮實さんは刺激的です。好きだなぁ。
でも、蓮實重彦の良質な部分を最も継承している書き手は、
町山智浩ではないか、という気もするわけだ。
674 :
名無シネマさん:02/03/12 11:40 ID:3RNEsFPz
>>672 ジジェクか・・・。確か昔のインタビューでは「彼のやっていることは、
すべて後追いなんです。何も新しいことは発見していませんからね」
とかいう発言をしていましたが、それから比べると一段と
評価が厳しくなったというわけですね。
675 :
:02/03/12 13:12 ID:B9jYYVHE
ジジェクのヒッチコック論は別に映画批評じゃないからね
「死ね」と言ったのは誰に対してだったっけ?
悲報信者はまあ勝手にやってりゃいいんだけど、
あんまり当て外れなことを言うと町山の評判ごと落ちるぞ
>>673
677 :
名無しシネマさん:02/03/12 18:57 ID:uvYUhltH
>>676 たとえば『リュミエール』創刊号で、
「73年の世代」とか手前勝手なテーゼを強引に立ち上げちゃうような、
賭博師めいた料簡というか、要はハッタリですよね。良い意味での。
そういうジャーナリスティックな図々しさが、ウェイン町山にもあると思う。
いや冗談でなしに。
蓮實が『映画秘宝』の頁をめくってる図、というのは想像するとオカシイが、
意外と、いつも発売日が心待ちだったりしてな。月刊化には涙ぐんだりしちゃってさ。
そんで、アゴ髭の剃りアト撫でながら、
「『カイエ・ジャポン』なんかより、ぜんぜんイイじゃん!」とか言って、
隣にいるシャンタルの二の腕、指でちょんちょん突ついてんの(笑)
こっちは冗談な。
それとな…
「当て外れなこと」っていうのは何だよ?
マトモな日本語使えるようになってから出直して来い、小僧。
このスレは「年寄り」ばかりだぞ、俺の見るところ(笑)
町山のハッタリは的を射ているわけ?
>>677 俺も共通点あると思うぞ。自分の好みに対する妙な自信とか、
へーと思うような映画まで見てるところとか、
自分スタイルを世間にプッシュしていく力とか。
で、どうやら町山の方はハスミン好きみたいだぞ。
とはいうものの二人は住んでる世界がまるっきり違うな(w
この二人を同時に楽しむアナーキーさを映画は(略
681 :
名無シネマさん:02/03/13 02:58 ID:xfGdHDIP
>>677 >たとえば『リュミエール』創刊号で、「73年の世代」とか手前勝手なテーゼを
強引に立ち上げちゃうような、賭博師めいた料簡というか、要はハッタリですよね。
んー。677の論旨にはまったく賛成だけど、あの考え方はイイとこ突いてて衝撃的と
思った漏れは単なる厨房?
682 :
681:02/03/13 03:02 ID:xfGdHDIP
だって、あの頃イーストウッドとヴェンダースとシュミット、アンゲロプーロスをひとくくりに
しちゃうなんてびっくりしたもんな
それともフランスあたりでは似たような見方があったのかな
¥あ、別にフランスだからどうというわけじゃないよ 別にチリでもタイでもいいんだけど
町山より柳下の方がハスミンに近い位置?にいたんでは?
まぁ単に東大で授業受けてただろうってだけだが。
684 :
名無シネマさん:02/03/13 03:05 ID:2ONstn9p
↑当時のカイエでも「ひとくくり」にはしていなかった。
73年の世代ってのは蓮實のオリジン。
ちなみにそれが「ハッタリ」というとそうでもない。
あれは「マジ」でしょ。
685 :
681:02/03/13 03:11 ID:xfGdHDIP
>>684 レスどうも
やっぱオリジナルなんだ
>「ひとくくり」にはしていなかった
誰が抜けてた(あるいは別の人が入ってた)の?
蓮實はイーストウッドを監督として世界で最初に認めたのは日本なのに、世界に対して
批評の影響力がないから、フランスにそのお株を奪われたとくやしがってたよね
これは時系列として正しいのかな
カイエが、監督イーストウッドをとりあげたのはいつ頃?
>>685 カイエが何時頃から取り上げたかは知らないが
日本は一部の批評家がだが監督デビュー当時から映画監督としてきちんと取り上げてたよ。
687 :
684:02/03/13 03:29 ID:2ONstn9p
>カイエが、監督イーストウッドをとりあげたのはいつ頃?
資料を探し出してそのうち出したげるよ。
カイエがっつーか、シネマテークが特集上映を組んだんじゃなかった?
蓮實が「こうなるとフランスは持ち前のアナーキーな力を発揮して、
イーストウッドを持ち上げた」とか何とか書いてたな。
>監督デビュー当時から映画監督として
これも山田宏一がリアルタイムで誉めていた。
怖い怖い映画なのだ、とか何とか書いてたな。
これもまた探し出しておくよ。
73年の世代っていう詳細もまたいずれ。
おやすみ〜
688 :
681:02/03/13 03:32 ID:xfGdHDIP
689 :
:02/03/13 04:30 ID:G10MXw35
カイエは知らないが、ゴダールがイーストウッドを誉めたのは「ペイルライダー」の時じゃなかったっけ?
で、同じ年(85年)発表の『探偵』で献辞を捧げた、と記憶しているのだが・・・
690 :
676:02/03/13 06:52 ID:7ogltA1j
>>677 アハハ、しまった。「的外れ」って書いたつもりでいたよ。
>そういうジャーナリスティックな図々しさが、ウェイン町山にもあると思う
図々しさだけでしょ(藁)?蓮実に比べて町山はムーブメントを起こす力は
ないと思うよ。マイナーな方への引力が強く感じられるしね。
蓮実が「俺の好きな映画を世間に認めさせよう。ついでに学問的価値も
つけちゃえー♪ウフフ」なのに比べて
町山は「どうせ僕たちマイナー出島のオランダ人。僕らのことが感情的に
わかる人だけよっといで。嫌いな奴にはパイ投げちゃえ。えーい」って感じ。
両者の影響力はまったく違うよね。
アクションジャーナルとかリュミエールの塩田時敏渾身の恐怖映画論とか
よりにもよって松林宗恵インタビューをいきなりリュミエールに載せて、
新東宝設立の謎をあっさり解き明かしちゃった奴とか、俺はそういうのが
硬派でスキャンダラスな文章だと思うからさ、どーも秘宝ってぬるい気が
するんだよねー。
ま、スレ違いだから下げとくけどさ、でも、あんたのオトメチック(死語だが
平均年齢が高いとかゆーこのスレの住人にはお似合いの言葉だろ)な夢に
傷をつけたんなら謝るよ。ごめんな。
ムーブメントを起こす力・・・
だったらターザン山本が最強だろう
>690
両者の出自による表現の違いってだけの部分も多いよ。
マチーを「感情的」というあなたのセンスには同情する他ないけど。
693 :
ハスミン町山:02/03/13 11:58 ID:m15g/ZvD
>>690 > 町山は「どうせ僕たちマイナー出島のオランダ人。僕らのことが感情的に
> わかる人だけよっといで。嫌いな奴にはパイ投げちゃえ。えーい」って感じ。
蓮実だってアンチからはそう思われてるよ。
しかも映画人口の中ではアンチの方が多いでしょ。
> 図々しさだけでしょ(藁)?蓮実に比べて町山はムーブメントを起こす力は
> ないと思うよ。マイナーな方への引力が強く感じられるしね。
一般から見たらマイナー映画好みだよ、蓮実だって。
しかも「リュミエール」より「映画秘宝」の方が売れてると思うのだが。
> 蓮実が「俺の好きな映画を世間に認めさせよう。
同じスタンスじゃん(w
> ついでに学問的価値もつけちゃえー♪ウフフ」
住んでる世界は違うわね。
>>690は学歴コンプレックスがあるな。
誇れる学歴がないか、学歴しか誇れるものないな。(ハスミン的断定)
町山ってやつにそんなに入れ込んでいるやつがいるとは知らなかった。
>>694 どっちが好きかということは抜きにして考えられないのか?
人の好みは属している共同体に強く影響される。
その違いは誰にも明らかだから、他の面ではどうか?
政治的振る舞いは似ていると思うのだが。
696 :
名無シネマさん:02/03/13 16:56 ID:9Z4h2DCZ
>>693 >一般から見たらマイナー映画好みだよ、蓮実だって。
>しかも「リュミエール」より「映画秘宝」の方が売れてると思うのだが。
それは出版社の営業力の問題でしょ。リュミエールは1500円もしたしね。
売れる売れないで比較するなんて、まったくお話にならないよ。
それと秘宝が売れてるっていうなら具体的な数字を出してみてよ。
>同じスタンスじゃん(w
全然違うよ。町山は同好の士を募ってコチョコチョやってるだけ。
蓮実みたいに淀川長治を味方につけたり、中古智や玉井正夫にも積極的に
話を聞く外に開かれた姿勢は、町山には見られない。
>学歴コンプレックス
だから人の文章にかみつきたいなら、良く読めよ。ちょっとでも蓮実と
町山の優劣をはかって蓮実に軍配を上げたらこれかい。哀れな野郎だな。
「学問的価値をつける」=スキャンダラスな話題をぶち上げる最良の手段でもある。
>政治的振る舞いは似ていると思うのだが
だからスタンスや自分のメッセージの発信先が全然違うから、似てるわけないよ。
それから「政治的振る舞い」って何さ?具体的に言ってよ。
戦略的に言うなら、蓮実はそれまで映画に見向きもしなかった女子大生や主婦層も
巻き込んでますが?
>ハスミン町山
センスがないといやあ、このHNがいっちゃんセンスねーなー(藁。
だから「夢見がちな少女」とか思われちゃうんだよ。
>>692 町山は脊髄的思考で突っ走る感情的人間だよ。ま、そこが魅力的でもあるんだけど、
だからそれにくっついている人間も読者も、町山というパンクなトリックスターが
何かしてくれるのを待っているだけという気がする。だから「感情的」、それで
信者の気分を害したなら「感覚的」と言い換えてあげるよ。こっちのほうが
何ぼかカッコよかろう。
>696
>脊髄的思考で突っ走る感情的人間
それは彼の一面だし、人間誰しも持っているものだろう。
思想等の背景には欠かせないし。
ハスミンにもあるよ、無論。そこから先は本人のスタイル。
だから、表現の違いと言ったんだが。
カッコいい悪いは、それぞれの感覚だから置くとして、
あなたは人間全般の見方が浅薄か、皮相的か、
若しくはその両方じゃないか?
698 :
名無シネマさん:02/03/13 18:03 ID:WDgqarW8
>>697 >>脊髄的思考で突っ走る感情的人間
>それは彼の一面だし、人間誰しも持っているものだろう。
>思想等の背景には欠かせないし。
そーゆー相対化がぬるいと言ってるの。
あんたの言い分を別の言葉でいえば、町山と蓮実だけじゃなくて、山田宏一だろうが
松本人志だろうが襟川クロだろうが優香だろうがハトだろうがあんたのお袋
だろうが俺のとーちゃんだろうが、皆根っこは同じ人類皆兄弟と言ってる
ようにしか思えんぞ。
>表現の違い
似てるっていうのは、お互いの戦略と波及効果を指して言ってるんでしょ。
表現の違いによってもたらされた影響力が、全然違うから似てないって言ってるの。
だいたい自己表現の仕方が全然異なる人間同士を似てるっていうのは無理がある。
町山には町山の良さがあるんだから、蓮実なんかと比較するのは町山だって嫌だろう。
>あなたは人間全般の見方が浅薄か、皮相的か、
>若しくはその両方じゃないか?
ううん。俺オバハンだから、あんたみたいに夢見ている人間が嫌いなだけ。
699 :
名無シネマさん:02/03/13 18:47 ID:PZUHwg4s
>698
別の言葉でいえば〜の部分は、あなたの視点への応答であって
すべての人に持っていくものではないよ。
波及効果というが、受け手を自分以外の人の場合を想定して
ないんじゃない? だから、>693の波及効果をあなたは
精神年齢の違いとして攻撃してるんだろ? 判断基準はあなた自身だし。
それと、町山氏が嫌がってると決めているのもそれを象徴してるよ。
夢見る人間が嫌いと言うが、この場のような客観的事実以外は
推測の域を出ないところで議論する際には、
あなたの意見も個人の嗜好や欲望を反映せざるを得ないんじゃないか?
それは他人から見たら、夢という言葉で捉えられるものにもなるよ。
700 :
ミルクココア ◆KMhlJLXI :02/03/13 18:50 ID:T7wSxwib
700げっと〜!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
__∧∧__
/\(゚ー゚*) \ (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\ (´⌒(´
\|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
701 :
名無シネマさん:02/03/13 19:50 ID:IIzBbtKY
横入りします。
敢えて似ているところがあるとすれば両者のマイナーなところですか。
ただ、
蓮實の場合は「この映画の良さが判らない奴はヴァカ」っつって
知的虚栄心の強い若者たちを抑圧してきたわけでしょ。(父性的)
その結果マイナーであると。
町山の場合はマイナー性自体に存在基盤があるよね。
「『ゾンビコップ』を好きなのは君だけじゃないんだよ」と
思春期のマイノリティーを優しく迎え入れてあげる。(母性的)
付け加えておけば、蓮實の批評に「学問的価値」はないでしょ。
確かに今映画専攻してる人に与えた影響はあるだろうけど、
自らアカデミックな付加価値を付けたり、付けようと試みたことは
一度もない。これは読めば判りますよね。
>>701 ハスミってマイナーなのか?
こんな事いうとまたハスミの影響下にある奴は、とか言われそうだけど。
ハスミは「この映画の良さが判らない奴ヴァカ」とは言わなかったけど
受け取る側が肯定派も否定派もそう思ってしまったところが不幸なんであってね。
そういう風に受け取られるように書いてるってのも悪いんだが。
それとハスミはマイナー指向じゃないよ。
この板のどんな人よりメジャーからマイナーまで観てたよ、総長になる前は。
今はどうか知らないが。
相対的にヨーロッパ映画を取り上げる事が多かったけど。
703 :
698:02/03/13 20:07 ID:szbB55Sl
>>701 そうそう。全面同意します。
>>699=ハスミン町山は、こーゆー理路整然と
した
>>701さんの文章を見習うように。
蓮実が父性的というか権威主義にこだわったのは、時代性もあるんだよね。
自分が新しい権威を打ち立てて旧来のそれを破壊しないと、ますます
映画にとって不幸な時代が続くという危機感があった。
それに対して町山は「母性的」ですか。うまいこと言いますね。
ただ
>蓮實の批評に「学問的価値」はない
は、ちょっと当方の言葉が足らなかったようで。
蓮実がウォルター・ウェンジャーや小津や瀬川に言及すれば、
ドゥル研とか東大教養修士課程の連中が騒ぎ出すって意味で言っただけっす。
蓮実の文章自体は、5月革命の時にトリュフォーやゴダールが発したアジ文
以外の何物でもないと思う。
704 :
名無しシネマさん:02/03/13 20:14 ID:jX77urLH
>>696 >町山は脊髄的思考で突っ走る感情的人間だよ。ま、そこが魅力的でもあるんだけど、
>だからそれにくっついている人間も読者も、町山というパンクなトリックスターが
>何かしてくれるのを待っているだけという気がする。
この文の「町山」のところを「蓮實」に入れ替えても、まるっきり成立すると思わないか?
それとも、また怒るか(笑)
705 :
698:02/03/13 20:15 ID:szbB55Sl
あ、
>結果的にマイナー
は見落としていた。
それは俺も違和感を覚える。
蓮実はマイナーなものに普遍性を与える戦いをしたわけでね。
うんと単純に言ってしまえば、蓮実とリュミエールの功績というのは
50年代アメリカ映画をお洒落に見られる環境作りをしたということだよ。
町山のようにマイナーで良しと言っているのとは根本的にスタンスが違う。
706 :
698:02/03/13 20:16 ID:szbB55Sl
>>704 蓮実はパイ投げはしません。椅子を投げられたことはあるらしいが(笑。
708 :
701:02/03/13 22:22 ID:IIzBbtKY
>>702 やっぱり蓮實は「この映画の良さが判らない奴はヴァカ」って言ってると思いますよ。
702さんが仰るようにそれが本人の思惑以上に権威的な色合いを帯びてしまったことに
蓮實自身も90年代に入ってから言及してますね。
敢えて単純化して言い切ってしまえば、やはりマイナーだと思うんですよ。
決してメジャーではないという意味で。
ただ正統か異端かと言えば、
彼のカイエ=ヌーヴェル・ヴァーグ以降の映画史観というのは
全くもって正統だと思います。
蓮實がマイナー志向じゃないっていうのは当然ですね。
>708
>>667って70年代の発言じゃなかったっけ?
710 :
701:02/03/13 23:32 ID:IIzBbtKY
>>709 そうですね
>>667の発言は(出典は分かんないけど)批評を書き始めて間もない頃のもの
だったと思います。(分かる方お願いします。)
危惧しつつも結局このあと突っ走っちゃったんですね。
>>708の発言の念頭にあったのは蓮實/山根の『誰が映画を畏れているか』です。
そこいら辺のことを改めて「我々はあれでよかったんだろうか」と回顧しているんですね。
そこんとこ4649
711 :
N6T:02/03/13 23:47 ID:RaKIrMBs
>>667の発言は(出典は分かんないけど)
みんなしっかりしろよ!あれは、かわなかのぶひろのインタビューの
抜粋だよ。「映画はいかにして死ぬか」の中の第X講、
「ジブラルのタル鮫−わが映画遍歴−」からの引用だ。
712 :
名無シネマさん:02/03/13 23:57 ID:dnRvsHKQ
勉強age
713 :
名無シネマさん:02/03/14 00:17 ID:Fo1fjS9e
21世紀にも衰えぬその影響力
714 :
N6T :02/03/14 00:23 ID:+tOwGUrF
しかしさ、このスレでここんとこ話題になっている、
メジャーorマイナー選択って余り意味無いと思うぞ。
蓮實の好きな小説家も言ってるでしょ、
「売れようが売れまいが大きなお世話だ」
715 :
N6T:02/03/14 00:30 ID:+tOwGUrF
ところで皆さん、浅田彰のi-critiqe読んだ?
金井批判を展開しているんだけど、蓮實がダシに使われていて、
まあこれがスゴイんだ。
716 :
701:02/03/14 00:55 ID:6xpTG76l
>>N6T
「ジブラルのタル鮫」読み返しました。出直してきます。
因みに初出は「月刊イメージフォーラム」1981年9月号でした。
i-critique…。
ここは田舎者の集まるスレということで宜しいでしょうか?w
>ここは田舎者の集まるスレということで宜しいでしょうか?w
こういう幼稚な反応しかできないのかね、まったく。
情けない。
718 :
N6T:02/03/14 01:03 ID:+tOwGUrF
ですね。インフェリオリティ・コンプレックス!
「こう書けば、蓮實さんなら・・・以下略」
ちなみに私は、彰に幻惑を感じていま〜す(w
719 :
N6T:02/03/14 01:05 ID:+tOwGUrF
俺にとっての蓮實氏は「映画評論家」であるということはほんの一面でしかないわけなんですよ。
映画板で聞くのも変だけど、そこんとこどう?
『映画狂人』シリーズ以外の新刊は大学周辺での講演集だけだったりする。
そういうの追っかけて読んだりしてる?
読んでるとしたら、どう?
721 :
N6T:02/03/14 03:12 ID:yWKUEPIY
>>720 読んでるよ。面白いよな。
君は糸圭、渡辺、城殿がやってるインタビューなんかは読んでるかい?
あれもいいね。
722 :
N6T:02/03/14 03:23 ID:yWKUEPIY
720は寝たか・・・。あ、近大生がいたら突っ込まれるから訂正な。渡部でした。
723 :
ハスミン町山:02/03/14 04:23 ID:YXVGraQu
ハスミンは何に対しても同じスタンスだから、
特定のものしか面白くないってことはないんじゃないの?
まあ大学経営なんて興味ない人は多いだろうから、
これは面白くないってことはあるかもしれないけどさ。
俺は基本的に全部面白いけど、
ベルトラン・タベルニエに対する反応なんかは好きじゃないね。
人間だから仕方ないんだろうけど。
あ、小説はあかんわ。読めるけど面白くない。
725 :
名無シネマさん:02/03/14 18:44 ID:C2yO8gjR
>ハスミン町山
確かにこのコテハンはセンスねぇなぁ・・・萎えるね。
蓮實氏には匿名をめぐる美しい文章があったなあ。
その最良の部分は、2ちゃんの最良の部分とシンクロしてると思うのは俺だけか?
いや〜、いい夢見させてもらいました。
729 :
名無シネマさん:02/03/15 02:33 ID:B5XuGcjx
抑圧スレ
730 :
名無シネマさん:02/03/15 18:55 ID:7GguQePy
どういう意味?
新聞読んでないからわからない。
>>726 「人の名前について」(反=日本語論)でした?
パパのオヒゲと昭和天皇。
>>705 > うんと単純に言ってしまえば、蓮実とリュミエールの功績というのは
> 50年代アメリカ映画をお洒落に見られる環境作りをしたということだよ。
誰からも突っ込みがないね…
言われてみれば凄いね。
「翳りの歴史」を「お洒落に」消費...。
これこそ「ポストモダン」...と言うより「単なる馬鹿」?
735 :
名無シネマさん:02/03/16 03:48 ID:NvFMwn47
「蓮実とリュミエールの功績」を整理してくれてありがとう
736 :
名無シネマさん:02/03/16 12:29 ID:PN0N9Mxc
50年代ハリウッドって、要はハスミンの青春てことでしょう。
ゴダールの映画史がまるきり自分の青春を追慕したものだったように。
だとしたら、うらぶれた青春だ。
738 :
名無シネマさん:02/03/16 15:04 ID:PN0N9Mxc
うらぶれた、っていうか、だってまだ高度経済成長前だし。
戦後の開放感もつかの間、朝鮮戦争があって、特需とは
いっても、核戦争の予感も含めて、くらぁいくらぁい時代でもあるし。
しかも更にレッド・パージに60年安保の挫折やらなにやら。
大江健三郎と同じ時代を同じ東大仏文で過ごしてる。そんな時代ですもの。
739 :
名無シネマさん:02/03/16 15:36 ID:j4EQagS8
>>576 ソルボンヌで演劇の学位をとったのは梅本です
書かれている人物は梅本で間違いないと思います
>>733 事実だからだよ。マリ・クレールとか見れ。
じゃ、マリ・クレールの功績か。
742 :
名無シネマさん:02/03/16 19:08 ID:4Ubl5WV5
あれはヤスケンが編集者だったということも大きいと思うが。
ヤスケンとマリ・クレールの功績、か。
話が違ってきた。
744 :
名無シネマさん:02/03/16 19:15 ID:4Ubl5WV5
いや、話は合ってるよ。「海」とか「パイデイア」とか読んでない?
だからやっぱり編集者の意向ってのは雑誌の方向性を左右するんだよ。
745 :
名無シネマさん:02/03/16 19:43 ID:4Ubl5WV5
どうでもいいけど俺は705じゃないからね。だから、
>50年代アメリカ映画をお洒落に見られる環境作りをしたということだよ。
っていう論法もサパーリ納得できないんだよ。
単純に物事を語ることには異議があります。こうやって誤解を生じ易いからね。
それから
>>736の言うことも違うと思う。確かに50年代は蓮實の青春期に
相当するけど、あの時代の「翳り歴史」を著作にまとめたのは、
あの時は、他に誰も書く人がいなかったからでしょう。それだけですよ。
蓮實自身がそれを最近のインタビューでも述べていますよ。
日本では書く人がいなかった、それは、前々から言ってますよね。
ただ、主題にかなり思い入れがあることは否定できない。
それが「青春」と結びつくものかはどうかはわからないが。
「うらぶれたもの」に対する繊細な感性があることは確かだ。
そこに惹かれるんだなあ。
747 :
名無シネマさん:02/03/16 21:14 ID:dJcJ9rbW
ID:4Ubl5WV5です。
勿論ID:3r0HW5cgが言うように、主題に思い入れがあってこそ
初めて執筆されるべきものでしょう。だから俺は「それだけですよ」
とカキコしたんですが・・・。
ただねぇ、「うらぶれたもの」という語彙は微妙に違うでしょ。
それを言うなら蓮實は、官能性が露呈される瞬間を見逃すことなく
言葉にしてきたわけであって、それがたまたま50年代ハリウッド
であり、グリフィスであり、その他もろもろっていうわけだろ?
その選択肢は、語る人がいない(少ない)からだったというだけのこと。
実際、リュミエール刊行当時は小津の本にしたって驚くほど少なかった
わけだしね。他の映画人のそれらは推して知るべしだよ。
>官能性が露呈される瞬間を見逃すことなく言葉にしてきた
味気無い要約ですね。
蓮實氏の仕事がこんな言葉通りなら俺にとって全く惹き付けられる要素が無いですわ。
749 :
名無シネマさん:02/03/16 22:45 ID:3r3ZPr1L
>>748 それじゃあ、あなたはどんな言葉で要約しますか?
>「うらぶれたもの」に対する繊細な感性
に集約されるの?他にはあるの?
いや〜、怖いなあ、詰問調...。
俺はあんまり限定したくないんだよね。
言うまでもなく、蓮實氏は「華やいだもの」への感性も持ち合わせているしね。
要するに「なんでもあり」なんだよ。
一人の人間の人生のように。
___
| ハス |
| ミ ン |
 ̄ ̄
なら別にいいじゃん。747だって要約しているとは一言も言ってないし、
とりたてて限定してるようなカキコじゃないと思う。
しかし何故、sageカキコすんの?ここはそういうスレなんですか?
「カキコ」ですか...。
おやすみなさい。
もう寝ます...。
えーーーー?
分っからない!どうしてsage・・・?はずかしいのかな。
755 :
おすぎです。:02/03/17 00:46 ID:xbyCjIxu
はすみです。
756 :
ピーコです。:02/03/17 00:47 ID:xbyCjIxu
シゲピコです。
757 :
おすぎとシゲピーコ:02/03/17 00:59 ID:xbyCjIxu
「いつもより多く回しておりますっ」
758 :
名無シネマさん:02/03/17 01:09 ID:SkX2tg+F
>>747 >官能性が露呈される瞬間を見逃すことなく言葉にしてきたわけであって、
なんだか分かったような言葉だなあ。いったい何が言いたいのかね?
とりあえず、ハスミの本は他の海外で書かれた文献を参考にして
書かれた部分がかなり多いよ。いくつかの文献をつき合わせて照らして
見ればすぐ分かる。大体、アメリカ映画史なんてハスミが作り出したものじゃないしねえ・・・
ただハスミ的に片寄った見方ではある。海外の文献の中には30年代の
黄金期の記述にページを割くばかりに、50年代なんておざなりで済ましてある本もある。
そういう意味で、ハスミの本は独創的で個性的なのかも。
けっしてハスミを貶めるようなカキコじゃないよ。
759 :
名無シネマさん:02/03/17 01:13 ID:i/bfNusi
ハスミンよりはポーリン・ケイルの方が面白いな。俺の場合。
このスレの人間からは馬鹿にされそうだけど。
760 :
名無シネマさん:02/03/17 01:23 ID:Oq4BnJY4
>>759 勉強不足でわるいが、ケイルってのは「映画辛口案内」以外に、
何か翻訳されているのでしょうか。
それともニューヨーカーを読んだ上での書き込みですか?
761 :
758:02/03/17 01:30 ID:g+vKcl+E
>>759 P.ケイルの評論には、必ずいくつかのハッとするようなアイデアが
あって私も好きだ。ただあの人には体系的な記述はないんじゃ...
762 :
名無シネマさん:02/03/17 01:34 ID:Oq4BnJY4
763 :
758:02/03/17 01:44 ID:g+vKcl+E
>>762 えっ。いやあ、ただでは教えられないなぁ・・・ 私も慈善家じゃないんでね。
とりあえず、500万ペリカ。
>>763 オッケー!但し、「沼」でフィーバーかかったらな。あともうちょいなんだよ。
磁石入りのビール缶使って・・・糞!
765 :
名無シネマさん:02/03/17 04:14 ID:UPFGTWPe
ポーリン・ケイルったら、「市民ケーン」ネタの
「スキャンダルの祝祭」
http://www.shinshokan.co.jp/shopcart/html/sho/shinshokan_24031-3.html がありましたね。翻訳。
でも彼女はクリント・イーストウッドを評価してなかったり、
上述のオーソン・ウェルズを論じた本とかでハスミン系には
評判が悪いですな。
(わたしはどちらも好き。見解の相違のひとつやふたつ、どってこたないぜ。
だってみんな映画が好きなだけだもん。結局。)
とはいえ例えば「スキャンダルの祝祭」はO・ウェルズの天才性を
否定してるってことで評判が悪いみたいだけど、
彼女の書いているのは、映画ってのはなにより協同作業で
その大勢の人たちの関わりが素晴らしいじゃないの、
そしてまた、そういった出会いや人々の結びつきを作り出した
オーソン・ウェルズってのはイケてるじゃないの、
それこそが彼の映画監督としての天才じゃないの、
って風にわたしには読めました。
作家主義を言い立てすぎて、監督一人ばかりに注意が行ってしまって、
映画製作の共同作業に関する部分をちょいとハショリ過ぎたみたいなことは
ハスミンも言ってなかったっけ?
それもあって「リュミエール」じゃ美術監督その他にも取材したり、
映画製作の過程にも留意した記事作りを心がけてたんじゃなかったっけ?
>>760 「映画辛口案内」みたいのだと「今夜も映画で眠れない」があったんじゃなかった?
扱ってる作品は時期的に「映画辛口案内」以降のやつ。
あと、『市民ケーン』の事を論じた「スキャンダルの祝祭」も読んだ事ある。
767 :
766:02/03/17 04:18 ID:43Y3vJlp
あら被った。
768 :
名無シネマさん:02/03/17 04:31 ID:UPFGTWPe
ポーリン・ケイルついでに言えば彼女が
モデルになったと思しき登場人物も出てくる
セオドア・ローザックの「フリッカー、あるいは映画の魔」
はおもしろかったっす。
ここ見てるような人なら読んだ人もいるだろうし、
読んだらおもしろいと思いますわ。
映画史、映画批評の変遷を絡めたミステリー仕立て。
>作家主義を言い立てすぎて
そんなことないでしょ。
『リュミエール』以前からいろんなものに目を配っていたよ。
770 :
名無シネマさん:02/03/17 12:19 ID:Mp27ijD/
>>769 本人はもちろんそうだろうけど、一般へのアピールって意味では
あんましなかったんじゃないかと。
雑誌などを通じて、また自分自身への世間の注目が多く
集まるようになったのを機に、立体的・具体的に
映画作りの共同作業的な側面へのアプローチを
提示したりできるような状況にはなったんじゃないかなあと。
771 :
名無シネマさん:02/03/17 12:24 ID:Mp27ijD/
ゴダールが「作家主義はひとつの戦略だったけど、
そればかりがクローズアップされ過ぎちゃって、
ちょっと弊害もあったかもなあ」みたいなことを
言ってたので、それとちょっと混ざってるかしら。
772 :
名無シネマさん:02/03/17 12:27 ID:AJ+LZ9bU
ポーリン・ケールは、調べたら去年死んでたな。
773 :
名無シネマさん:02/03/17 14:42 ID:v9/cVvuO
>>772 それでスレたってたよ。というか俺が立てた(w
774 :
名無シネマさん:02/03/18 01:00 ID:vp21A/Mu
で、総長辞めると、収入はどうなるの?
775 :
名無シネマさん:02/03/18 05:38 ID:48IPLd3E
月曜なのでage
776 :
:02/03/18 23:57 ID:RnzpLSus
「アメリカ映画史をちょっとでもまじめに勉強してれば四方田のような視点は出てこないん
ですよ。それでも、映画批評家になれるんです。若手の批評家でも最初の部分に属する
四方田でさえ、ハリウッド映画の基本的な知識を身につけてない。」by ハスミン
こりゃ四方田は怒るはずだ
いやあ〜 四方田って結構勉強してると思うんだけどな〜
778 :
名無シネマさん:02/03/19 06:25 ID:WqeOvdSV
「ハリウッド映画の基本的な知識」って
どうやって勉強すればよいですか?
779 :
:02/03/19 16:36 ID:wyktzGfX
映画を見て、本を読んで、外国の資料を漁って、で、映画を見て、本を読んで、外国の資料を漁って
で、映画を見て、本を読んで、外国の資料を漁って、で、映画を見て、本を読んで、外国の資料を漁って
(以下略)
んでもって、それを自分の中で忘れる(隠す)こと
なぜか?
そういう映画の「読みのほうが絶対に困難かつ魅力的」(ハスミン)だから
780 :
ケルテルス:02/03/19 21:37 ID:wkEQYhOL
ハンガリー系監督マイケル・カーティスの「カサブランカ」は反戦プロバガンダ
ではない。強いてプロバガンダと言えば参戦プロバガンダだ、というのが蓮実の
意見ですね。
781 :
:02/03/19 22:57 ID:QtBVte2E
ヒッチコックの『断崖』つまんなかったよ
でもニセ伯爵のせいで電球入り牛乳は印象に残っちゃったよ
782 :
:02/03/19 23:01 ID:QtBVte2E
そう言えば『リング』はあれだけヒットしたのに何で中田秀夫は名前が知られてないのかね
鈴木光司の方が有名だけど
783 :
名無シネマさん:02/03/20 00:59 ID:r3aeHFcR
>>780 意見て言うか、指摘ですわね。
映画見ただけでエエ加減な憶測言うんじゃなくて、
ちゃんと資料くらい調べろよ、と。勝負はその後だぞ、と。
肝心のところをサボっちゃいませんか、と。
784 :
:02/03/20 02:27 ID:7+v/Ka5T
蓮実の指摘を非常にわかりやすく、乱暴にまとめるとこうなる
映画批評家とゆーのはバカでもなれるとゆーふりをワシらはしてきた。だって、そのほうが
カッコいいもん。そしたら、誤解した厨房がイパーイ出て来てシロートのふりしてんじゃなくて
ほんとのシロートばかりになっちゃった。編集者もワシらと厨房の区別がつかないから、四方田
みたいなのにも書かせる。そしたら読者も、ヤッパこれでいいんだと勘違いしちゃった。
その結果、業界と読者はアフォだらけになっちゃった。
785 :
名無シネマさん:02/03/20 18:31 ID:3lS1wUHG
そういう単純化が・・・(以下略)
「だって、そのほうがカッコいいもん。」は無いだろ...。
いくら何でも。
まあ、『闘争のエチカ』で柄谷と文芸批評の話でも似たようなことを言ってたが。
787 :
名無シネマさん:02/03/20 19:07 ID:/LlhWZvu
俺の部屋の窓からハスミン邸がみえるのだが、いま本人が庭に出てきて
なにやら作業してるぞ(W
788 :
名無シネマさん:02/03/20 19:24 ID:HH3ZDpfO
>>786さんはいいですね。でも別にエチカの話を出してフォローに勤めることは
ないですよ。なんだか月曜日以降のレス流れはどうも不満。浅薄は読み(或いは
はっきり言ってしまえば誤読)に満ちた書き込みばかりで、これをROMされて
蓮實の読者ってのは所詮この程度のものと思われるのも何だか釈然としないが、
これが2chなんだから、まぁ仕方ないのかな。
個人的には701さんとかN6Tさんとか786さんとかの、蓮實本を
沢山読んでいそうな人たちがもっとレスしたら、ここも面白くなるのになぁ、
と思いました。
追伸
>>787さん、それ本当?
789 :
名無シネマさん:02/03/20 19:25 ID:pgIqyanr
>>788 文句垂れる前に自分でまともなカキコをしよう。
790 :
名無シネマさん:02/03/20 19:31 ID:/LlhWZvu
>>788 ほんと、ほんと。
かみさんも出てきたぞ。なんか庭いじりみたいなことかな?
791 :
名無シネマさん:02/03/20 19:44 ID:HH3ZDpfO
>>790 蓮實邸に近い場所に住んでいるあなたは、
かなりのブルジョワとみました!
しかし日もとっぷり暮れたこの時間帯に庭いじりって・・・?
| _-)_-) 張り込み
793 :
名無シネマさん:02/03/20 19:52 ID:/LlhWZvu
ブルジョワだなんてとんでもない。
たんなるマンション住まいですよ。
奥さんと二人で話ししながらなんかやってる・・
HH3ZDpfOさん、なかなかノリがいいじゃないですか。
795 :
名無シネマさん:02/03/20 20:01 ID:HH3ZDpfO
いえいえ、マンションっていいましても
色々ありますから。(^^)
ID:SuEorFcmさん、どういたしまして。
しかし奥さんとご一緒にですか。やっぱり仲が良いのですね。
以前レン・フィルム映画祭の折に、蓮實夫妻が並んで映画を
鑑賞されていたことを思い出しました。
飼い猫のミミちゃんは見えませんか?
続報が。。。無い、残念。
すいませんが、ちょっと用事がありますから下ります。ということでsageます。
しかしこのスレも、もうじき800オーバーですね。すごい。かな?
797 :
名無シネマさん:02/03/20 22:56 ID:r3aeHFcR
ハスミンスレは必ず
>>788みたいな馬鹿が登場するな。
前置きはこのくらいにして、お前らヴィム・ヴェンダースどうよ?
この人もう駄目なんじゃない?
『アメリカの友人』とか『都会のアリス』とかはよかったのに。
ハスミンの『ベルリン天使の詩』擁護はアホくさかったぞ。
798 :
名無シネマさん:02/03/20 23:08 ID:TSL8AEBY
>797
なにをいまさら
799 :
名無シネマさん:02/03/20 23:32 ID:sbTVdXhI
800 :
名無シネマさん:02/03/20 23:34 ID:sbTVdXhI
ああいう方向で語られることが案外なくて、
いつも淋しい気持ちがしてたからなおさら。
801 :
名無シネマさん:02/03/21 10:28 ID:ypM1041E
祝日age
>>795 飼い猫のミミたんは昨年17歳で天に召されターヨ。アーメソ。
803 :
名無シネマさん:02/03/21 15:52 ID:Bx8+ubo2
>>788 他のひとの書き込みを浅はかとか誤読とか批判する一方で、自分は猫がどうの
奥さんがどうのって、てっきりネタかと思ったら、
>>797によれば蓮実ファンには
よくいるタイプとか・・・
そうなの?
いいじゃないすか。
「蓮實の読者ってのは所詮この程度のもの」ってことで。
>>788も馬鹿なら
>>797も馬鹿。
805 :
:02/03/22 06:14 ID:wyhEJyPv
中田秀夫は・・・
806 :
:02/03/22 08:14 ID:wyhEJyPv
中田さんは、よくわからないんですけど珍しく東大卒だし毛色も違うけど
なんかの映画で(日活だったかな?)塩田明彦も脚本とかいっしょにやってるし
でもカイエジャポン軍団の集まりとかに出てきませんね
派閥みたいなもんとか何となくあるんですか?好き嫌いとか
807 :
名無シネマさん:02/03/23 05:22 ID:EIxU3zRM
>>797 ヴェンダースはさー、ボブ・ディランだよね。
「初期のアコースティックの頃は良かったけど、今はちょっとなあ」
て言われちゃう。
本人的には多分、もっと今風の映画も撮りたいと思ってるんだけど、
滑っちゃうんだよね。
ベルトリッチはその辺自覚して、「シャンドライの恋」で
初心に返ってたけど。
老人になっても過激なままの清順とかの方が、
全然狂ってるよな。
ディランは昔から凄くて今も凄いのだが...。
少なくともディランがもっとも凄いのはエレクトリックな楽器を堂々と導入し始めた頃というのは衆目の一致するところだと思っていたけど。
>>809 つーことは現在もヴェンダースがいいと思っている人が結構いるってことですか?
>807
とてもディランの最近作を聞いてる者の発言とは思えない。
イメージで語っているだけ。
ヴェンダースは終始一貫変わってないと思うにゃ。
観客置き去りサービス控えめになってるとは思うけど、
リスボンもエンドオブも、ミリオンも面白いじゃん。
退屈って言いたい人の気持ちもよくわかるけど。
ネガティブなイメージの提供をエンターテイメントと捉えられるかどうか。
要するにクリエーターズディレクター、病人向けエンターテイメントってことやね。
黒沢清が共感するとか言ってたのも同じ意識を共有してんでしょ、映画に対して。
で、スレ違いだからsage
813 :
名無シネマさん:02/03/24 15:50 ID:nZladV3b
>>797 >ハスミンの『ベルリン天使の詩』擁護はアホくさかったぞ。
『夢の涯てまでも』のときはアホくさいのを通り越して、ここまで言うかと爆笑だった
あれこそはエンタテインメントだと思ったもんだよ
>>812 ヴェンダースが終始一貫変わってないってのには賛成。
変わらないから批判されてる部分もあるのかもね。
でも昔は熱狂していて今は駄目と言ってる人の多くは結局流行を追ってただけなんだね。
今の流行とは違うから現在のヴェンダースが駄目だと思うんでしょ。
ベルトリッチにしてもね。「シャンドライの恋」で初心に返ったなんて良く言うよ。
本人がそう言うのは構わないが、観る側が初心に返ったから良いなんてね。
早くdat落ちすりゃいいのに、このスレ
816 :
名無シネマさん:02/03/26 10:18 ID:/MSdIM6P
age
( ´∀`)ノおはようございます
815は807ですか?
違いますか?
そうですか。失礼しました(藁
819 :
名無シネマさん:02/03/27 19:49 ID:pmU2z4VL
このスレが気に入らない奴は去れ、ということでいいんじゃなかろうか。
でも806が清スレに行ってしまったことは残念。ワロタけど。
820 :
名無シネマさん:02/03/27 20:53 ID:8nRllWT3
>>819 いますよここにW
でも蓮實さんのお嫌いな田舎者なので、マニアックな映画館は多少はありますが
(しかしレトロスペクティブとかの時には上映本数が東京や大阪より減るのがはらたつし
それ以前に貧乏人なのでたくさんみれない)
厨房なので基本的にROMってるだけです
というか
>>817は僕です( ´∀`)ノ
age
822 :
名無シネマさん:02/03/28 02:55 ID:N3UWEEG5
はすみさんが、言いたいのは、一言ったら十わかってほしいという
構造が映画を歪めているのであって、一だったら一わかる事それが
大事だと言う事だと思います。
823 :
名無シネマさん:02/03/29 00:26 ID:1hENQiD+
井の頭線でのハスミン目撃情報求むあげ。
824 :
名無シネマさん:02/03/29 00:32 ID:e/1t7mAI
東大前で線路にハスミン突き落とす犯人募集中。
825 :
名無シネマさん:02/03/29 04:51 ID:r1Frt76M
ハスミン(カスミンみたいだな)は千と千尋観たのだろうか?
観てるんだろうな。
このスレのハスミンオタはもう観たかい、宮崎駿の千と千尋を。
826 :
名無シネマさん:02/03/29 08:21 ID:cw6J0jaa
>>825 ハスミンが千と千尋を褒めるかけなすかはっきりしないうちは、何も
言えないんだよ>ハスミオタ
そこが本家とエピゴーネンの違い。
827 :
名無シネマさん:02/03/29 10:13 ID:QmUdl2lj
>>812 > ヴェンダースは終始一貫変わってないと思うにゃ。
思うのは自由です。
思ったからと言って他人が説得されるもんではないですが。
828 :
名無シネマさん:02/03/29 13:32 ID:Ul5J9qKj
何でそんなに絶対視するのかはわからんよ、俺には
829 :
名無シネマさん:02/03/29 17:03 ID:ydyRA5YD
しかしこのスレで絶対視してる奴ってのは見当たらないと思うけどなぁ。。。
>早くdat落ちすりゃいいのに、このスレ
こーゆうナサケナアアーーイこと言ったり(藁
>東大前で線路にハスミン突き落とす犯人募集中。
こーゆうネンチャクがこのスレを去ることなく堂々とレスしているからなぁ。。。
でもこーゆう連中のおかげで蓮実スレってのはいつも雰囲気悪いなぁ。。。
ロムだけしかしてない連中がいるのも無理はない。。。
830 :
名無シネマさん:02/03/29 17:05 ID:vYzF6cNp
シャクレあげ
831 :
名無シネマさん:02/03/29 19:21 ID:Ul5J9qKj
お弟子さんたち、例えば安井サンたちが
CGバリバリハリウッド映画をいろいろ擁護してたりとかはどうですか?
お師匠さんがホークスやヒッチコックをやったようにしたいんだろうけど
あるいはヌーヴェルヴァーグがやったように
832 :
名無シネマさん:02/03/29 19:41 ID:Prj6NbB4
安井って弟子なのか?
833 :
名無シネマさん:02/03/29 20:26 ID:1YjEfCd6
寅さんシリーズについて発言したことはあるのか?>蓮実
834 :
名無シネマさん:02/03/30 00:30 ID:mSdyoADQ
>>833 ある。糞映画の引き合いに出して、
いくら山田洋二が馬鹿でも、〜なんてところはやっぱり笑わせられるし、
見せ方は心得ている、なんて話だった。
馬鹿にするために誉める、って調子でワラタ
835 :
名無シネマさん:02/03/30 03:55 ID:QFKBz77+
>>832 安井豊は法政大学。柄谷の弟子。
山田宏一は安井「とよ」と読んで年齢の言ったオバハンと思ったらしい。
高橋とよが念頭にあったのだろう。
837 :
名無シネマさん:02/03/30 08:59 ID:BAhNUCuy
>こーゆうナサケナアアーーイこと言ったり(藁
ごめん、これ俺だ(ワライ)
というか、このスレで褒めたり煽ったりかなり自作自演している。
他のすれと違って、結構みんなマジレスするから面白いんだな。
ごめん。
838 :
名無シネマさん:02/03/30 12:11 ID:zRnzVtrq
>835
安井は早稲田だろー。
大いなる幻影にでてたちびでメガネでオッサン臭い冴えない役者のことだろー?
れれれ、別人のこと言ってる?
839 :
名無シネマさん:02/03/30 22:28 ID:c+nOioNd
>838
松本正道と間違えてない?
840 :
名無シネマさん:02/03/30 23:38 ID:E+6v2OA8
>>838 安井豊は法政です。
シアターゼロに関わっていて、アテネフランセ文化センターに。
841 :
関西人:02/03/31 17:30 ID:HrEwKK0+
>840
84年にシアターゼロにおいて「映画零年すたこら闘争宣言」を
発表しておきながら、あっさりとアテネフランセへと鞍替えし
た転向者と考えてよろしいんでしょうか。
>>841 アテネに行くのって転向なの?
当事者じゃないので事情は知らない(当たり前か)。
シアターゼロ抜けたのって学生じゃなくなったからでしょ。
最近は聞かないねシアターゼロ。もうなくなったのかな。
843 :
名無シネマさん:02/03/31 22:04 ID:2Dam3SMq
さてこれから「赤ちゃん教育」「我輩はカモである」「The end of evangerion」
を観るYO!
いずれも未見だったので、すげえ楽しみだYO!
844 :
:02/03/31 23:39 ID:cK79/ABn
845 :
名無シネマさん:02/03/31 23:43 ID:2Dam3SMq
あげ
846 :
:02/04/01 00:37 ID:3uPniIvg
>>841 >84年にシアターゼロにおいて「映画零年すたこら闘争宣言」を
>発表
それはどういうものなんですか?
847 :
名無シネマさん:02/04/01 11:50 ID:tUvxr6JD
hage
848 :
名無シネマさん:02/04/01 18:52 ID:tUvxr6JD
ヴェンダースが映画の原理主義で「アメリカの友人」などを
撮った後、だらしなくなったというのはわかるな。
あと前に浅田彰が蓮実に忠実で越えてるのは、黒沢と青山だけ
というのもわかる。
この前、塩田の「どこまでもいこう」を観たけど、すごく良く出来た
蓮実映画なだけで突破はしてない、と感じた。
ある程度、映画に教養あって経験積めば、このスレにいる人でも
撮れる映画なんじゃないか?と思ったんですが、暴言でしょうか?
849 :
名無シネマさん:02/04/01 19:25 ID:ypaf6WKQ
850 :
関西人:02/04/01 21:33 ID:w9ydyeu8
>842、846
ご同様に事情には全く通じていないのですが、件の宣言で
○飯田橋と水道橋の橋≠めぐる戦い
○飯田橋−市ヶ谷間の濠≠めぐる戦い
○市ヶ谷、四谷、そして渋谷の谷≠めぐる戦い
というふうに、アテネや日仏学院などに対して煽っておき
ながら、翌年にはアテネのスタッフに納まっているという
のは、いかがなものかと気になっていたものですから。
「蓮実を越える」ってどういう意味ですかね?
浅田・蓮実は評論家で、黒沢と青山は実作者じゃぁ・・・?
「蓮実映画」というカテゴリーもよく分からん。
「突破」するもなにも、最初は誰でも「蓮実」の名前なんか知らず
に映画を見始めるもんだと思うが...
最初から蓮実の言うことにしたがって映画を見ているやつには
乗り越えられんかも知れないが...
万田邦敏の"UNLOVED"はどうよ?
前半は割と笑えて面白かったが、後半はキツかったなあ。
前半のギャグ路線のまま最後まで突っ走れば良かったのに。
以上、感想でした。
853 :
名無シネマさん:02/04/01 23:04 ID:tUvxr6JD
>851
蓮実の映画理論の事です。
80年代は、蓮実の理論を模範して引用ばっかの
クソ映画が山ほどありました。
一番有名なのは、伊丹重三なんだけど、監督になる前は
蓮実を乱読し、弟子だったのに、デビュー作を「最低ですね」
と言われ、音信不通になったそうです。これが悪い例。
あとやっぱ監督になる前に乱読してる人はやっぱ多いと思います。
ちなみに黒沢、青山、塩田、それと周防正行なんかは、蓮実のゼミ生
だったんですよ。こっちはいい例
851さんの言うとおり蓮実に従って映画みてるやつは、乗越えるの
むずいとオレも思います。
854 :
名無シネマさん:02/04/01 23:51 ID:pcO1pUcC
855 :
:02/04/02 00:07 ID:xyDRT7Ly
週間読書人で最近海外の映画祭に行くとどの国の批評家も皆年下ばっかで馬鹿ばっかみたいな事言ってたよ
イタリア人はただ喋りまくってるだけだというw
しょうがないから「それはこーだよー」と教育しまくってしまうらしい
あと韓国は最近小津特集やカサヴェテス特集なんかをやりだして
日本より20年送れてるけどそれは若手批評家がどんどん伸びとるということでもあるらしい
日本は若手があんまいねーらしい。最近は中条とか誰か?のとかが良かったし底上げはされてるけど
とび抜けてこれ!ってのもないし、それにやっぱり若手がね、って感じらしい
856 :
名無シネマさん:02/04/02 01:37 ID:/8+7MUED
>>854 宮岡秀行なんてヴィンセント・スパーノのパチモンには興味ないね。
857 :
名無シネマさん:02/04/02 15:16 ID:UtMH61vo
「蓮実」の「映画理論」を引用して映画を撮る、という発想自体がおかしいんじゃないのか?
伊丹十三が蓮実の「弟子」だったなんて聞いたことなかった...
(つーか、勝手に私淑していただけなんじゃないか、、、?)
漏れはアテネやユーロスペースでもて囃される(?)映画が
いい映画だとは思わない。「蓮実」に汚染された映画だとも。
子供の頃、イーストウッドを見て映画監督を目指した奴等が
大きくなって「蓮実」読んだからって、作る作品が「蓮実」映画になるのか?
だいたい理論と作品は別物だろー? 理論使って作品作る人間の方がバカだよ。
858 :
名無シネマさん:02/04/02 15:29 ID:V1UJA5CV
待て待て。
そもそも具体的に一体なにが「蓮実の理論」なのか、
そして青山・黒沢組がいかにその理論を使用し、
いかなる部分で超えていたか、
また塩田がいかに超えていなかったか、
それを説明してくれないと話が見えないよ。
「引用」だけなら誰でもやってる。
859 :
857:02/04/02 15:43 ID:UtMH61vo
俺が言ったことじゃないね。
俺も知りたいから教えて欲しいよ
>>853 つか実作の時に、批評の「理論」を「引用」するってどういうこと?
ひょっとして過去の「映画作品」からの引用のことかぁー?
もっと正確な日本語使って欲しいよ...君ら、
理論バカですか?
860 :
名無シネマさん:02/04/02 16:09 ID:UtMH61vo
やっぱり、勘違いだったか...
861 :
名無シネマさん:02/04/02 16:28 ID:6qoEaDaN
今の総長よりはずっといいよ
話もうまかったし
862 :
853:02/04/02 16:38 ID:gIh4Zo4w
すんません。曖昧だったようです。
理論っていうより、日頃から蓮実が言ってる
ストップモーション使うな、とかそういうものです。
863 :
名無シネマさん:02/04/02 18:29 ID:KIUuH1J0
言いたいことはなんとなく分かるよ。
864 :
名無シネマさん:02/04/03 06:27 ID:bnbyIIjU
>>833 「70年代の日本映画を語るにあたって、現象としての山田洋次を無視することが
歴史を虚構化する抽象的なふるまいとなる時代が到来するであろうことはほぼ確実」
865 :
名無シネマさん:02/04/03 20:48 ID:sTQPG/Ce
「三日ぶりに髪洗ったので清清しいよ」
866 :
名無シネマさん:02/04/03 21:18 ID:1b20JJN5
そういや場末の映画評論家の山本慎二、
あんな地方誌でヴァンダム萌えをカミングアウトするよりも、
ここで本名をカミングアウトしたレスを付けろよ
名前が売れて注目されるぞ
勇気出してやってみろよ(笑
5月にお会いする機会があるから、丁度いい予習スレ。
主旨からはズレてるのでsage。
↑ん?
それは蓮實重彦に会うっていうことでしょうか。
869 :
名無シネマさん:02/04/04 18:54 ID:LS2kD0l7
>>863 それは私も何だか分かるような気がする。
例えば蓮實映画論の初期のものに(70年代末頃)、
「映画と落ちること」と題されたものがあって、
それは、落下する人物をカメラは追うことができない。
何故なら人物が地面に接する時にその役者は死んでしまう、
だから映画においてはそれは必ずカット割りが必要なのだ、
という意味のことを(要約すれば)書いていましたけれども、
そこで想起されるのは黒沢清の「神田川淫乱戦争」です。
あの作品中には落ちる人物達が度々頻出していたように思います。
椅子から落ちる、ベットから落ちる、といった具合に。しかもそれは
カット割りが施されていたはずで、そこには蓮實映画論を部分的ながら
継承していたような感があります。ちなみにそのラストに至っては、
屋上から飛び降りる二人の身振りが撮られていただけで、結果はない。
そこにはつまり、その蓮實映画論への意趣返しのようなものではないかと。
870 :
名無シネマさん:02/04/04 19:01 ID:LS2kD0l7
>>869 尤も黒沢清においてはその後の「降霊」で、ややロングショットぎみとはいえ、
落下する人物を地面に接地する瞬間までワンカットで収めているのですから、
それを観た時に私は、ああ黒沢清はこれで蓮實映画論と峻別したことを
画面上で表してみたのかな、と思わないでもありませんでしたが。
871 :
名無シネマさん:02/04/04 19:07 ID:FR6rwGCQ
蓮実自身も、「神田川淫乱戦争」と「変態家族 兄貴の嫁さん」のふたつを
どちらも大傑作と絶賛してたね
872 :
名無シネマさん:02/04/04 19:33 ID:LS2kD0l7
そうそう。神田川だったでしたか、
晩春の笠智衆とまではいわないが、そのような感慨にとらわれた、
とか何とかエッセイで語っていましたね。
それはやっぱり教育者ならではの発言ですよね。
873 :
:02/04/04 19:56 ID:2ObdNt86
>>869>>870 『回路』では地面に落ちてグシャるとこまでワンカットで撮ってるね
あと確か『大いなる幻影』では『神田川淫乱戦争』のラストみたいに屋上から落ちるとこだけのがあるね
874 :
名無シネマさん:02/04/04 21:41 ID:FR6rwGCQ
>>872 え〜とっ、それ「変態家族」のほうだと思いますよ
小津的な映像とテーマ、科白、モチーフ、筋立てをたっぷり詰め込んでいるだけでも
驚きなのに、自分の個性も発揮している
で、この映画がいかに小津的かを理解するために、見る前に『監督小津安次郎』を読んで
おけというのは、「今映画を絶賛しているものとその本の著者が同一人物なのはつまらない
偶然なのだし、その監督と著者が身内なのも気にしないように」という意味のことを書いて
いて照れているのがカワユイ
875 :
名無シネマさん:02/04/05 00:24 ID:dp6bfqYw
なんだったかなあ。
その映画と落ちる事に対して、塩田が昔
宮崎駿の映画は蓮実を超えてるとか言ってたな。
「天空の城ラピュタ」か何かで。
アニメは空を飛べるから、じゃなくて
あの映画は天井を歩くという過激さがどうのこうのって。
誰か知ってる人いますか?
876 :
名無シネマさん:02/04/05 01:49 ID:SEM3zXLB
蓮実は、「神田川淫乱戦争」のことを、
「川を渡る映画の美しさ」と表現しているね
877 :
名無シネマさん:02/04/05 20:49 ID:sjYPVMH8
川を渡るのが何故美しいのかよくわからんな。
なにか深い意味でも?
それともただ誉めるための形容??
878 :
874:02/04/05 21:44 ID:SEM3zXLB
>>872 >>874 おっと失礼 たしかにハスミは「神田川」について
晩春の笠智衆とまではいわないが、いわくいいがたい感慨にとらわれた
と書いてますね
879 :
名無シネマさん:02/04/06 03:02 ID:sdfH6B3C
「神田川淫乱戦争」のセカンドって周防監督なんですね。知らなかった。
ところで、周防監督の「サラリーマン教室」っていうテレビドラマはどんな内容
だったんでしょうか
「俺は、評価する側の人間だから。」
881 :
:02/04/06 12:54 ID:lP2U3cwy
882 :
名無シネマさん:02/04/06 16:48 ID:GGPCqU33
>>879 『サラリーマン教室・係長は楽しいな』
蛭子なんとか原作ですね、一応。
関西テレビの『ドラマダス』という番組の一本で、
この番組では他に椎名誠原作『もだえ苦しむ活字中毒者・地獄の味噌蔵』
泉なんとか原作の『豪快さんがいく』などがあり。
『サラリーマン教室』は、『変態家族』のような小津テイストと
『ファンシーダンス』のお笑い娯楽映画の中間的な感じでしょうか。
883 :
名無シネマさん:02/04/06 17:24 ID:k2GtM7Uq
蓮実ってさ、たけしをどの辺で発見したわけ?
その男とかで評価したっけ?
淀長さんのが早かった記憶あり。
淀川は「あの夏、」じゃなかったっけ?
885 :
名無シネマさん:02/04/06 21:22 ID:kjI0B0Dc
淀川はあの夏〜から
蓮実はソナチネから
じゃないか?
886 :
名無シネマさん:02/04/06 21:36 ID:svy4a8fj
>いわくいいがたい感慨にとらわれた
こんなの評論かよ。
俺だって良い映画みると「いわくいいがたい感慨にとらわれ」るぞ。
ちゃんと言語化しろ。
887 :
名無シネマさん:02/04/06 22:12 ID:r41qco3l
北野映画に関しては「3+4X10月」からだと思う。
そういう評論残ってるし。
その時にインタビューして、武が蓮実を気に入って
ソナチネのチャンバラトリオがやった殺し屋の役、
最初は蓮実にキャスティングされてたんだよ。
スケジュール合わなかったらしいけど。
出たかったって
888 :
名無し:02/04/06 22:26 ID:4kp5Mn5P
>>885,887
(引用ー「偏愛のすすめ」)
わたくしは、初めてこの映画を見た時、この長い廊下の場面を、そしてその最後の
瞬間にふと顔をのぞかせる海のイメージを「偏愛」しました。驚いたといってもいいし、
深く揺り動かされたといってもいい。そして、この画面をかたちづくっているあらゆる
要素を目覚めさせることによって、「その男、凶暴につき」という映画を、その
題名の作品として流通させるのではなく、それをこばむようにわたくしたちの前に
変化を求めて投げ出されているこのなまなましい細部に注目し、あまりのなまなましさ故に
情報としては流通せずにいるその細部を、大きく花開かせようとしたのであります。
889 :
名無シネマさん:02/04/06 23:13 ID:21j/YZBQ
長い廊下もふと顔をのぞかせる海のイメージも思い出せない。。
>888
そりゃ、最新刊でしょ。
891 :
名無シネマさん:02/04/07 12:24 ID:g7xBMo8P
あげ
892 :
名無シネマさん:02/04/07 13:40 ID:O1+geEE1
北野武を最初から評価していたのは俺様と山田だけと
狂人シリーズで述べてたような。
893 :
名無し:02/04/07 14:53 ID:PT/uFs93
(引用ー「ただごとではない瞬間」)
処女作「その男、凶暴につき」にも驚かされはしたが、映画監督北野武に決定的に
のめりこむことになったのは、第二作「3−4X10月」からである。紺碧の空と海とを
背景とした砂浜での野球シーンの、嘘としか思えない不気味な透明感。そして即席の
ボールゲームにそのうつろな微笑を投げかけていた黒人女性の、無償の美しさ。これは、
どうもただごとではない。以後、この監督の作品は、不意に突出する「ただごとではない」
瞬間によって、うぶではないはずの映画批評家から言葉を奪い続けている。
age
895 :
名無シネマさん:02/04/07 15:30 ID:cBF5x/7L
その男はどうみたか聞きたいモンだわい。
「うぶ」っていうのはイクラちゃんみたいなパーソナリティを指すのか?
897 :
名無シネマさん:02/04/07 17:09 ID:+xMb7/MY
うぷ(up)
898 :
名無シネマさん:02/04/08 21:15 ID:zfvfFFM3
ププ
899 :
名無シネマさん:02/04/08 21:28 ID:zu2vec6w
じゃあ、うぶな映画評論家って例えば誰だ?
900 :
名無シネマさん:02/04/08 21:36 ID:N3kKYdab
901 :
名無シネマさん:02/04/09 00:10 ID:qvdpwG0e
>>900 そいつらずうずうしくメディア露出。
うぶかよ?
902 :
名無シネマさん:02/04/09 21:22 ID:CUiF+uHf
品田雄吉。
903 :
名無シネマさん:02/04/10 20:47 ID:UGiyJjaX
>うぶな映画評論家
ドナルド・リチー、ポリン・ケイル
904 :
名無シネマさん:02/04/11 08:28 ID:lq8KBZWy
ボンちゃん
905 :
名無シネマさん:02/04/11 08:42 ID:zmW9ANn1
906 :
名無シネマさん:02/04/11 17:34 ID:5D1ppnfH
age
907 :
:02/04/11 18:37 ID:8B/QNMXO
次スレは立てないよね?
>>907 俺は立てるべきでないと思う。こんな糞スレ。
>>908 新スレッド名は「映画評論家 蓮見重彦 2」でいいかな?
910 :
名無シネマさん:02/04/12 00:18 ID:qFvd1cFO
>「映画評論家 蓮見重彦 2」
直さないのはワザと?
911 :
名無シネマさん:02/04/12 00:21 ID:jNRu6t4f
「ハスミン、髭なでながら今日もシャンタルとビデオ三昧」
って名前がいいと思う>スレ
912 :
名無シネマさん:02/04/12 16:48 ID:GHwbTX/R
次スレのタイトル候補。
「ボンちゃん、ハルヲは止めてハスミンじゃどうだ?」
三百人劇場の中村登特集で岡田茉莉子のトークショーの相手を務める
シゲピコ。中村作品は見たことがなくても、特別に試写を組んでもらったから、
予習は万全です。
「岡田茉莉子のトークショー」と言えば山根貞男氏が『誰が映画を畏れているか』で自分がしたときのことを書いてるね。
915 :
名無シネマさん:02/04/13 17:07 ID:uyxq27gG
ふーん
映画版クレヨンしんちゃんを語るハスミン…
…見たいような見たくないような…
あ、でもやっぱり恐いもの見たさが勝るかも。
917 :
名無シネマさん:02/04/13 23:16 ID:5N0n6FEj
>>916 それなりにこなせそうな気がします。マジで。
918 :
名無シネマさん:02/04/13 23:25 ID:S4bFYUJZ
今はどうか知らんけど.......
「東映マンガ祭り」をひとりで観に行くようなひとだからなあ>蓮見
919 :
名無シネマさん:02/04/14 20:30 ID:1KQRP8FB
はげ
920 :
名無シネマさん:02/04/15 21:05 ID:TqSDv9eo
誰がはげか
921 :
名無シネマさん:02/04/16 09:10 ID:4F6R39oe
ムーミンパパ
922 :
名無シネマさん:02/04/16 10:25 ID:UDbP9eKx
923 :
名無シネマさん:02/04/16 10:26 ID:UDbP9eKx
うわー「得手が」ってなに。「映画」の間違い。
924 :
名無シネマさん:02/04/16 10:36 ID:Juy1pu1S
ビミョー
925 :
名無シネマさん:02/04/17 18:33 ID:/zFmTIHw
得手が萌え〜!
>>922 同意。
でも難癖つけるやついるだろうな〜。
「映画関係者じゃないじゃん」とかいって。
926 :
名無シネマさん:02/04/17 18:45 ID:BumrN+Km
「評論家統合スレ」とか言ってるアホがおるぞ。某スレに。
927 :
ハスミン:02/04/18 00:24 ID:hj2bupCt
928 :
ハスミン:02/04/18 00:32 ID:hj2bupCt
>>927 評論家スレは映画一般に立てなきゃいけなかった。
というわけで、このスレは削除依頼出してきます。
こっちに正しいスレが立てられるかどうかは分からないので、立ってなか
ったら誰か作ってね。
どっちにしても「蓮見」だの「蓮実」にしないほうが賢明だと思う。
>927のスレタイおよび1、めちゃくちゃ不愉快だった。
大体名前間違えて喜ぶ程度の(以下自粛
930 :
名無シネマさん:02/04/18 02:17 ID:S3rlC2nX
age
931 :
名無シネマさん:02/04/18 13:25 ID:zt1GbcF/
あのさー蓮実って宮崎はどうなの?
なんかナウシカを誉めたって聞いたきが
だって宮崎ってジョンフォードだし、「複数」の映画(単数に対するやつね)
をたぶんラピュタとかナウシカのラストあたりで作ってるし。
相米の「お引越し」のラストもナウシカのラストには
負けるんじゃねーの?と思ったりする。ちょいセンチなラストでも
↑
いったい何をいってるんだ君は?
支離滅裂・・
933 :
名無シネマさん:02/04/18 13:53 ID:zt1GbcF/
いや、確かに支離滅裂なんだが。
ようするに蓮実がコメントしてるかな、と。
塩田と高橋洋は宮崎マンセーなんだけど、
彼らの話聞くと、蓮実も評価せんとイカンだろと。
でさ、環境問題がどーのこーのとかより
蓮実の批評が一番楽しいモノを書いてくれるんじゃないかな、と
思ったしだいです。
アニメの事書いてスマソ。
オレもアニメ嫌いなんだが、宮崎だけはどうしても無視できない
934 :
名無シネマさん:02/04/18 14:34 ID:zt1GbcF/
age
>>927-928 あれ?新スレ立てたのにもう終わりかよ。
つーか、このスレで電波レスしてたのオマエが一番多かったからなーーー!
散々このスレ荒らして煽って、さぞかし楽しかっただろ!コラ!
でもオマエもこれで墓穴掘ったね!知ってるっしょ、スレ立てた奴の
IPは一時的に保存するっていう規則が2CHにはあるんだよ!
そんで、その保存IPってのは、あるツールを使えば簡単に分かるんだよ!
これからオマエのIP調べてやるよ!ヴァ〜〜〜ッカ!!!
多分年内中にオマエの実生活をオレが荒らしに行ってやるからな!
いや、オマエの両親の生活を荒らしたほうが楽しいかな〜?ウヒャヒャヒャ!ウヒーーー!
>>929 つーわけで、オマエは常識人らしいからマジレスすっけど、この映画板で
ハスミの話題はできないぜ。何しろ927-928みてーな粘着クソが常駐してるからな。
実際見てみろよ、930以降ageてみても誰も新スレ立てないだろ。
まあハスミの話は他板ですればいいってことさ。検索してみな。複数あるぜ。
オレも他所でやってるよ。
>>933 オマエもそれ他所できいたほうが早いよ。ここんとこ知識のある奴は誰も
レスしてないからな。分かるだろ。
つーわけで927-928の粘着クソ!お楽しみに待っててね!ウヒャヒャヒャ!ヴァ〜〜〜ッカ!
936 :
名無シネマさん:02/04/18 17:52 ID:mB3PofEJ
だれがどうみても↑こいつが粘着クソだ。
くわばらくわばら
938 :
相談:02/04/18 23:20 ID:5Tk0c7Bz
このスレの1です。わたしの恥ずかしい間違いで名前の表記を間違ってしまった
にもかかわらず、ここまでレスが伸びたのはなんだかうれしいような
申し訳ないような・・
それで次スレですけど映画一般板に名前表記は「蓮實重彦」でたてるのがいいかな
と考えているのですが。どんなもんでしょう?
939 :
名無シネマさん:02/04/18 23:29 ID:lAPAUc0G
>>938 「蓮實重彦」の一字目のしんにょうのちょん二つバージョンと、四字目の「×」バージョン
ってフォントあるんですか
>>931 蓮実の「なうしか」についての文章は寡聞にして見たことがないが「論理的(w)」にいえば
ほめるでしょうね
山田宏一が宮崎作品について書いているのが参考になるかも
940 :
1:02/04/18 23:33 ID:5Tk0c7Bz
>>939 そこまではわかりませんけど。
まあ、一般的な通り名として「蓮實重彦」でいいかなとも
おもいますけど。。
941 :
名無シネマさん:02/04/18 23:43 ID:lAPAUc0G
「蓮実を蓮見と間違えて印刷するくらいだから程度のほどは知れているが、
この種の下品な凡庸さは黙っていると図にのるので、出向いていって平手打ちぐらいは
くらわせようと思い・・・」
942 :
1:02/04/19 00:06 ID:ZrTiZDMr
943 :
ハスミン:02/04/19 00:06 ID:MiopTkXs
>>935 自分が電波スレ(ってなに?)かどうかは皆さんの判断を待ちたいと
思いますが、確かにあなたのカキコはそうとう怖いです。
もしかして脅迫ですか?
944 :
1:02/04/19 00:08 ID:ZrTiZDMr
引越し、引越し。。
945 :
ハスミン:02/04/19 00:09 ID:MiopTkXs
あ、脅迫って思ったのはこの辺りね。
↓
>多分年内中にオマエの実生活をオレが荒らしに行ってやるからな!
>いや、オマエの両親の生活を荒らしたほうが楽しいかな〜?ウヒャヒャヒャ!ウヒーーー!
946 :
1:02/04/19 00:09 ID:ZrTiZDMr
引越し、引越し。。
947 :
1:02/04/19 00:10 ID:ZrTiZDMr
引越し、引越し。。
948 :
1:02/04/19 00:11 ID:ZrTiZDMr
引越し、引越し。。
949 :
1:02/04/19 00:12 ID:ZrTiZDMr
引越し、引越し。。
950 :
1:02/04/19 00:13 ID:ZrTiZDMr
951 :
1:02/04/19 00:14 ID:ZrTiZDMr
952 :
1:02/04/19 00:15 ID:ZrTiZDMr
953 :
1:02/04/19 00:16 ID:ZrTiZDMr
954 :
1:02/04/19 00:18 ID:ZrTiZDMr
955 :
1:02/04/19 00:19 ID:ZrTiZDMr
956 :
1:02/04/19 00:20 ID:ZrTiZDMr
957 :
1:02/04/19 00:22 ID:ZrTiZDMr
958 :
1:02/04/19 00:23 ID:ZrTiZDMr
959 :
1:02/04/19 00:24 ID:ZrTiZDMr
960 :
1:02/04/19 00:26 ID:ZrTiZDMr
961 :
1:02/04/19 00:28 ID:ZrTiZDMr
962 :
1:02/04/19 00:29 ID:ZrTiZDMr
963 :
1:02/04/19 00:39 ID:ZrTiZDMr
964 :
1:02/04/19 00:40 ID:ZrTiZDMr
965 :
名無シネマさん:02/04/19 12:39 ID:OLjBI70L
とりあえず今週の「週刊読書人」から
−蓮實重彦氏に聞く−24 (全部を書き写すのは大変なので少量のみ)
(前略)
すが(大江健三郎の「取り替え子」は、)蓮實批判なんじゃないですか。
つまり伊丹十三は優れた映画作家だという話でしょう。
でも簡単に言うと、伊丹さんは蓮實さんに褒められたいんだけど、
一貫して蓮實さんは無視して来たわけですよね。
蓮實 私は面と向って言いましたよ。『お葬式』の初号試写の時に、
彼が「いかがですか」と聞くから、はっきり「だめです」と。
すが だからそれを一生懸命弁解しているわけですよ。
確かにアメリカでは一時受けたらしいですね。伊丹十三は。
『タンポポ』とか、あのあたりのくだらない映画だと
思いますけれど。僕がアメリカに行ってた時にも、伊丹は
有名でしたから。『タンポポ』がいい映画だという奴がいて、
よくわからなかったんだけれど。
ただ、それこそそういうことを『取り替え子』は一生懸命
書いているわけで、あれは蓮實さんが伊丹を殺したっていう
コンセプトで書いているんじゃないのかな。
渡部 それもあるし、蓮實さんの「大江論」を自分が理解できないと
いうことをいまだに引きずっているんじゃないか。
蓮實 そんなに私と関係あるんですか(藁)。
すが いや、名前は出てきませんけど。
(中略)
渡部 大江さんも本当は蓮實さんに褒められたいのではないですか。
蓮實 何度も褒めているじゃないですか。
(後略)
>>945 だれがどうみても脅迫。間違いない。
警察に知らせておいた。
972 :
ハスミン:02/04/19 20:33 ID:Fo6GAAuv
>>971 サンクス、なんちて。
でも人のカキコを電波レスなんて呼んで失礼なやつ、と思ってたけど、
本人が
>ウヒャヒャヒャ!ウヒーーー!
だもんなあ。これ参っちゃうよ。どうも2ちゃんねるだと何を書いて
も平気だと思っているらしい。
他人の常識を計るまえに、お前のカキコが一番常識ないだろうと。
本人はどう思っているかしらんが。
お前もお前でHN何とかしろって。
974 :
ハスミン:02/04/20 03:21 ID:ianxh4Ix
>>973 だってバカなんだもん。
というかハンドル・ネームって英語はヘンだぞ。ハンドルなら分かるけど。
ゆえにHNという略語も意味不明だな。
いいからHN何とかしろって。
976 :
ハスミン:02/04/20 11:47 ID:SW0BphGK
>>975 きちんとハンドルなんとかしろって、と指摘するなら考えなくも
ない。
わかったからHN何とかしろって。
978 :
名無シネマさん:02/04/20 18:29 ID:W7FLMgoB
いいハンドルじゃんw
979 :
ハスミン:02/04/20 21:42 ID:3I76NbVA
>>977 わかってないじゃん。
ハンドルなんとかしてください、と頼まないから変えない。
980 :
名無シネマさん:02/04/21 00:24 ID:YO1Gz00D
ハンjなんとかしてください。
981 :
ハスミン:02/04/22 22:56 ID:To4TrKjL
982 :
982:
982