多分一生見ない映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なないさん
ある?俺は多分ロシア映画は一生見ないと断言できる。
2名無シネマさん:02/02/04 14:04 ID:XzQMJe0G
インド映画
3ナナイ大佐:02/02/04 14:05 ID:hB6rd1dJ
>>1
な、なぜ?
しかも「多分」と「断言」って矛盾してないか?
4名無シネマさん:02/02/04 14:08 ID:XzQMJe0G
>>3
たしかに(藁
>>1も今気づいたんじゃない?
5 :02/02/04 14:09 ID:cEJLU0KW
>>3 でも人間ってそんなもんじゃん(w
6  :02/02/04 14:10 ID:kg2ffsH9
オータムインニューヨークは一生見ないと思う。

あ、でもニューヨークは薔薇色に見ちゃったな・・・
7名無シネマさん:02/02/04 14:10 ID:12TW9fs6
スターウォーズシリーズ一つも見たことないし、見たいと思ったことも無い
んだけど、損してるかな?
8名無シネマさん:02/02/04 14:11 ID:89jSFEu4
ヲタク系アニメ
9名無シネマさん:02/02/04 14:12 ID:uK/oyV2r
タイタニック
10名無シネマさん:02/02/04 14:13 ID:awhFUgnZ
>>7
映画自体は見なくても損はしてないと思うけど、世の中に多くある
スターウォーズのパロディがわからないのは損をしてると思う。
11しょけーにん:02/02/04 14:14 ID:UE19HM4f
だんさーいんざだーく。

TV放映しても見ないと断言できるのれす。
12タシロック:02/02/04 14:16 ID:MHOp2SIG
「北京原人」

レンタルビデオ店のホラーコーナーに置いてあるのには笑える フフ
13名無シネマさん:02/02/04 14:19 ID:U02oDX8K
E.T、 ジュラシックパーク(だっけ?)、
猿の惑星、とか、白黒の映画とか、
スターウォーズも。
14名無シネマさん:02/02/04 14:24 ID:uK/oyV2r
日本のアイドル主演映画
15とぉ〜す!:02/02/04 14:24 ID:2ioR8DM4
『火垂るの墓』
「駄作」とか「興味なし」じゃなくて、絶対大泣きするだろうから。
テレビで予告編見るたびにジワってきちゃう・・・
16名無シネマさん :02/02/04 14:25 ID:/WPpBaoA
パールハーバー
17名無シネマさん:02/02/04 14:26 ID:3ScVHGmC
>>13

SFXウゼー派と思いきや・・・
「白黒の映画」(藁?
18ラッセル・クロウ:02/02/04 14:27 ID:6ck3JB07
もののけ姫
神隠し
らぴゅた
19名無シネマさん:02/02/04 14:35 ID:uK/oyV2r
フジテレビ系の映画
20 :02/02/04 14:36 ID:kg2ffsH9
>>18
あんたもったいないよ・・・
21 :02/02/04 14:36 ID:/Q4DsP19
>12
確か、今度民放で深夜にやるらしいが・・・見ない?
22名無シネマさん:02/02/04 14:37 ID:CglG51Bn
ちんぴらものだな。
23ラッセル・クロウ:02/02/04 14:37 ID:6ck3JB07
ガンダムなら許す
24ラッセル・クロウ:02/02/04 14:38 ID:6ck3JB07
しかも、初期のもののみ
25名無シネマさん:02/02/04 14:39 ID:A/VWj1zR
河童
26 名無しさんは見た!:02/02/04 14:39 ID:rtRqHtyA
俺も「火垂」は二度とみない。
あんなに救いのない映画はないね。
DVD一応買ったけど落ち込みそうなんで結局見ずに友達に売った。
27名無シネマさん:02/02/04 14:39 ID:CG3XgHHt
小田和正の映画
28名無シネマさん:02/02/04 14:40 ID:uK/oyV2r
三田佳子の映画
29タシロック:02/02/04 14:52 ID:MHOp2SIG
>>21
笑える力も持ってない気がする 悲しくなるから見ない

映画館で見た人達なら見てみたい どんな人達なのか・・・
30名無シネマさん:02/02/04 14:52 ID:MKjuHZja
椎名桜子の映画
31名無シネマさん:02/02/04 14:55 ID:CG3XgHHt
ほんだひろたろうage
32名無シネマさん:02/02/04 14:55 ID:47pKGqoy
田口らんでぃ
33名無シネマさん:02/02/04 14:56 ID:HNHqXSlP
にっかつロマンポルノ
34タシロック:02/02/04 14:58 ID:MHOp2SIG
若大将シリーズ
邦画のコメディなど
35名無シネマさん:02/02/04 15:10 ID:o5XKuuqV
>>34
そうなんだ(笑)。喜劇や駅前シリーズ、コント55号やクレージーとか、最高に
面白いのに・・・。横山やすしのオカマとか見れるのに・・・。
モンティ・パイソンにもひけを取らないと思うけど。
36タシロック:02/02/04 15:16 ID:MHOp2SIG
>>35
からんでくるなキモイから
37名無シネマさん:02/02/04 15:20 ID:CapPLcY8
石原ゆーじろーなんかもモンテパイソンなみに笑えるよ
38名無シネマさん:02/02/04 15:21 ID:o5XKuuqV
>>36
はぁ?別にこっちはお前と話したいわけじゃねーよ。話題の提起じゃん。
じゃ、無視してろよ。
39たみらー:02/02/04 15:24 ID:JR6U+Mxe
2 が許せんな…
40名無シネマさん:02/02/04 15:34 ID:oTz0BEjb
>>37
そういう視点なら、日本のアイドル映画もそう。
41タシロック:02/02/04 15:36 ID:MHOp2SIG
>>38
だからからんでくるなキモイ
お前が無視しろや糞人間 死ね猿

42名無シネマさん:02/02/04 15:37 ID:kuVQpakD
タシロックが悪い
43名無シネマさん:02/02/04 15:38 ID:oTz0BEjb
タシロックはガキだから、無視しとけよ。
44名無シネマさん:02/02/04 15:39 ID:IDCwbm1z
最初からこんな掲示板に書かなきゃいいのに
45名無シネマさん:02/02/04 15:40 ID:1wygkGrl
こんなって言うなよ!こんなって!
46名無シネマさん:02/02/04 15:41 ID:IDCwbm1z
いや別に蔑みの意図はないのよ
みなさん気分害したらごめんね
47キネマ:02/02/04 15:42 ID:iL21+qzv
シナリオのない映画があるって知ってる?
なんと監督すら結末を知らなかったらしい。
しかもカメラがまわって最後までノーカット。
映画のタイトルは「RESET」。ホームページもあるみたいよ。
3月には九州での上映が決まったらしいから、
楽しみにしてるんです。
48名無シネマさん:02/02/04 15:49 ID:feCftSsM
>>47
映画板にも自作自演みたいスレたってたよ
49名無シネマさん:02/02/04 15:53 ID:oTz0BEjb
「学校」のシリーズ。悪くはないんだろうけど、今は見ない。
年取ったら、見たくなるのかな?
50名無シネマさん:02/02/04 16:03 ID:oTz0BEjb
原作が優秀な映画。原作のイメージを壊したくないから。
51 :02/02/04 16:15 ID:GMPmGokr
>>11
初めに持っていたイメージと全く違う内容の話で驚いた。
主人公はこれで良かったと思ってるのかも知れないけど
見てる奴からすればこんなに暗い映画無い。
52秘魔人:02/02/04 16:25 ID:oHtXUs9S
>>13白黒の映画はワラったソモソモ映画板に居るのは板違いだよ・・・・・・・・
53名無シネマさん:02/02/04 16:35 ID:PSOgXDXu
>13大爆笑。頭いかれてますね。
54名無シネマさん:02/02/04 16:49 ID:1jdjsixc
私もタイタニック。あとWASABI。
55名無シネマさん:02/02/04 16:56 ID:ycr+5LE4
タランティーノの作品。
「レザボアドッグス」「パルプフィクション」で懲りたから。
卑猥な言葉と暴力描写が売りの映画なんて、バカらしくて
観る気がしない!
56名無シネマさん:02/02/04 17:00 ID:VN5+mQZE
ハリー・ポッターの2作目以降
57名無シネマさん:02/02/04 17:07 ID:CG3XgHHt
きゃのんぼーる
58名無シネマさん:02/02/04 17:09 ID:VIVhB7ZZ
>>57
公開当時、自分もそう思ってたが、ある暇な日の午後、何気にテレビ東京でやってて、
他に見たいのもなくて、ついつい洗濯物たたみながら、見ちゃった。
59名無シネマさん:02/02/04 17:11 ID:6INZFCVs
ネヴァエンディングストーリー(原作がいいから)
ダンサーインザダーク(ラースフォントリアはちょとイディオッツでおなかいっぱい)
タイタニック
一杯のかけそば
60 :02/02/04 17:29 ID:bIcVISlX
>50
俺もそう

最近で言えばハリー・ポッター
予告で見たハグリッドと脳内ハグリッドがまったくの別人だった時は
思わず目を背けちまった。
この先、原作読むためにあの映画版ハグリッドが頭に過ぎると思うと鬱だ

記憶を消したい
61名無シネマさん:02/02/04 17:58 ID:UT1K0+rv
いかにもアート系でございっていう映画全般かなぁ
私は、とぼけた顔してバンバン銃撃ってる映画とか
コメディーがすきなのだ。

でも ある愛の詩で泣いた....すまん。
62名無シネマさん:02/02/04 18:20 ID:ru1eVNuU
すでに挙がってるけど「ダンサー・イン・ザ・ダーク」は、
よほどのことがない限り、まず見そうもない(見れない)。
あと「ID4」「アルマゲドン」「パールハーバー」とかも。
63じろ:02/02/04 18:39 ID:wuEsyaiV
>>27
2作目は良かったよ。

俺は機会があればどんな映画でも観るつもり。
64名無シネマさん:02/02/04 19:51 ID:CG3XgHHt
>>63
ということはコンサートいったのか?
65名無シネマさん :02/02/04 19:51 ID:24x7BkSf
はやお
66(・∀・) 蛇羅裸婆怒:02/02/04 21:29 ID:szcW2w98
オーシャンズ11
67ちょっとまったーず:02/02/04 23:22 ID:7/CH1Jco
「乱」と「影武者」

理由の説明は難しいけど、多分一生見ないと思う。

68名無し:02/02/04 23:27 ID:u2WOzyWF
「夢」
一度見てガッカリしたから・・・
69たみらー:02/02/04 23:47 ID:JR6U+Mxe
好き嫌いはいけません。
食べず嫌いはなおいけません。
70名無シネマさん:02/02/04 23:59 ID:Q0LHRcPm
アルマゲドン、ディープインパクト、パーフェクトストーム。
全く見てないけど、多分意外な展開は何一つ無いんだろうなあ…という先入観で。
あと>>35
ドンマイ
71名無シネマさん:02/02/05 00:00 ID:dLc8t/L7
「ブレア ウィッチ プロジェクト」

乗り物酔いがひどいから。
72 :02/02/05 00:19 ID:SeL51LOq
北野武監督映画。
ビートたけし監督と名乗ってたら見たかも。
73名無し募集中。。。 :02/02/05 08:13 ID:i7wBapK4
鬼畜大宴会、みんなからえぐいえぐいと言われると引く性分で
74名無シネマさん:02/02/05 08:55 ID:WW+xG3Pt
>>3-4
「多分、断言できる」は、決して語義矛盾ではありません。
75名無シネマさん:02/02/05 09:02 ID:NRWqD5Jp
>>72
「ビートたけし」の名前で撮ってるのもあるだろ!
761999:02/02/05 09:06 ID:8zUFHBIr
「ショーシャンクの空に」
771999:02/02/05 09:08 ID:8zUFHBIr
↑何度も見る奴の気が知れない。
78名無シネマさん:02/02/05 09:37 ID:kOlCv2fT
「冷静と情熱のあいだ」に対してそう思っていたら、どうしても観たいと言われて
仕方なく、イブに見に行ってしまった。でも、ほとんど寝てたから、やっぱり見てない
気がする。
79名無シネマさん:02/02/05 10:58 ID:MHvlOsgY
「ラブレター」が最初で最後となる岩井俊二
「中国の鳥人」が最初で最後となる三池崇史
「20世紀ノスタルジア」が・・の原将人
「鮫肌」・・石井克人
80名無シネマさん:02/02/05 11:04 ID:/ONF/3JH
白黒映画全般
理由はあの頃の演技って大味だからかな、何かっつーとアップで
ソフトフォーカス、「顔」の演技が中心で役者は棒立ち、そういうのが
だめかな、
もちろん何本かは見てるけど、面白い物もあるのも知ってるけどね、
81名無シネマさん:02/02/05 11:09 ID:NtIRglmj
「リング」。怖いんでしょ?
82名無シネマさん:02/02/05 11:16 ID:TptNkwuq
>81
原作も読んだけど、自分的には呪われる必然性がないから
ぜんぜん怖くなかったよ。
通り魔的な霊が怖い人には怖いかもね。
83名無シネマさん:02/02/05 11:18 ID:NtIRglmj
>>80
あと、舞台のような流暢な喋りもかな?
84(´Д`)ママ・・・:02/02/05 11:20 ID:VT/xxshR
wasabiは、一生見ないと断言できる。
85名無シネマさん:02/02/05 11:21 ID:A9aXRYTd
ここ2、3年のディズニー映画。
86( ´Д`):02/02/05 11:22 ID:2mlS2YnK
あ、俺もワサビは一生見ないな。
87名無シネマさん:02/02/05 11:23 ID:A9aXRYTd
私も・・・ >WASABI
88名無し募集中。。。 :02/02/05 11:29 ID:V8vybyTX
「呪怨」見よう見ようと思ってて未だに借りた事が無い。
89名無シネマさん:02/02/05 11:37 ID:IzDf4RFL
エレファント・マン
かな?
粗筋聞いただけでうるうるしてしまって
かわいそうすぎて見る気が失せたので
90名無シネマさん:02/02/05 11:42 ID:IQwhJUh9
フラッシュ・ゴードン

(エレファントマンは見世物小屋映画なので安心してみましょう)
91COCOTAMA:02/02/05 13:56 ID:6z1hMulA
「私をスキーにつれてって」
「彼女が水着に着替えたら」
自分にとってこの手の映画を見ることは、ティッシュペーパーを箱から取り出して前部数を数えてからまた畳み直して箱にしまうくらい意味のない行為だ。
92名無シネマさん:02/02/05 14:00 ID:BOo3RfSJ
メグライアンが出演してる恋愛映画は絶対見ないね。
見るだけ時間の無駄無駄無駄無駄無駄ァァァ!
 
93名無シネマさん:02/02/05 15:02 ID:YVd5mKej
ハリーポッター
原作もそうだが子供向けの軽ーい作品に
大人が熱中するなんて恥ずかしすぎる
94名無シネマさん:02/02/05 15:13 ID:TohvO7c8
>>89
多分あなたが想像するほど救いの無い話では無いと思います。
是非観て欲しいよ
「幸運を・・。俺達には必要さ。」
このエピソードは実際にあったのかわからないけど。
大好きなシーンです。
95名無シネマさん:02/02/05 15:20 ID:B8a0Cn1I
プラトゥーン
タイタニック
96名無シネマさん:02/02/05 15:27 ID:S2VbT8vk
「ウィークエンド」。
これからもフランス映画社にだまされ続けていくかと思うと卯都。
97名無シネマさん:02/02/05 15:57 ID:X+YBp7P7
>>89
エレファントマンは良い映画だよ。
また決してお涙頂戴モノでもない。
俺はむしろ気力が沸いたような気がする。
少なくとも興味があるんだったら
見るべき。
あと、メグライアン&ジュリア・ロバーツの映画は
見るとしてもテレビ洋画劇場の吹き替えで十分だね。
1800円払って大スクリーンで見る意味皆無。
98名無シネマさん:02/02/05 16:43 ID:T062P94N
よかった。私以外にもメグ・ライアンに興味のない人がいて。
99  :02/02/05 16:46 ID:a3Daf6hG
「ジャンク」
ポスターが結構トラウマ・・・
100名無シネマさん:02/02/05 16:49 ID:TEgcsreh
>>98
俺もメグライアンは興味ない。はっきり言えば嫌い。
101名無シネマさん:02/02/05 16:52 ID:wZwE4j14
「バトルロワイアル」
クソっぽいムードがプンプンする。
厨房がやたら騒いでたのもサブイので、嫌悪感バリバリ。
102名無シネマさん:02/02/05 19:34 ID:yfwEOjyc
男はつらいよの最終作。見るつもりはサラサラなかったのに
バス旅行の帰りに無理やり見せられた。ケッサクだった。
103名無し募集中。。。 :02/02/06 07:32 ID:8Ll0Lit6
災害映画全般、何が面白いんだか分からない。
104名無シネマさん:02/02/06 15:08 ID:oYYR0fdQ
フリークス。

みたあと、自己嫌悪に陥るらしいんで。
105名無シネマさん:02/02/06 15:26 ID:2FIrthaW
タイタニック

ダンサー・イン・ザ・ダーク

は一生見ないと思う。
106名無シネマさん:02/02/06 15:37 ID:w9mrOOif
ジュリアロバーツかわいいって言うひとの気が知れない
107名無シネマさん:02/02/06 15:42 ID:aYj6bPuz
このスレって、偏食の人多いでしょ。
大きくなれませんよ。
108名無シネマさん:02/02/06 15:48 ID:w9mrOOif
「見ない映画」だからね
嫌いな食べ物だからね
もりあがりはしないだろうね
109名無シネマさん:02/02/06 16:03 ID:89rRE7ke
サンドラ・ブロックがかわいいって言うひとの気も知れない
110名無シネマさん:02/02/06 16:05 ID:w9mrOOif
>>109
同意
111  :02/02/06 16:23 ID:JCfvjjt4
ダンサー・イン・ザ・ダークを見ないなんて
人生の半分を捨てるようなもんだ。
112名無シネマさん:02/02/06 16:30 ID:X1mdBQW9
しょぼい人生だな
113名無シネマさん:02/02/06 18:14 ID:4GnP2riC
敦煌
八甲田山
柳生一族の陰謀
真田幸村の陰謀
あたりは深夜テレビでも見ない。
114名無し募集中。。。 :02/02/06 23:12 ID:DLCODbn0
「戦争と平和」は見ないじゃなくて見れないな多分、
だって全部見る時間ないもん。あれって総放映時間何時間よ?
115名無シネマさん:02/02/07 03:23 ID:1IRkXuZP
サンドラ・ブロックは可愛い
116名無シネマさん:02/02/07 06:26 ID:E24kPpvm
「パールハーバー」とか「パールハーバー」とか
「パールハーバー」
117名無シネマさん:02/02/07 06:30 ID:mY4RqVu2
>>116
同意、同意、激しく同意
118名無シネマさん:02/02/07 06:42 ID:nZCozjjy
でも奇襲シーンだけは見たいな…
119名無シネマさん:02/02/07 07:53 ID:p/dS6tuG
プリティ・〜って題の映画。
120名無シネマさん:02/02/07 07:57 ID:8dP4/HDf
>111
そんな人生ならいりません。
121名無しさん:02/02/07 08:15 ID:Rms3i2jd
アフリカ映画
122名無シネマさん:02/02/07 08:24 ID:V0xDH33V
梟の城
123名無しのプーさん:02/02/07 10:39 ID:/U4W0tbx
いま公開中の作品で言うと

『バンディッツ』(銀行強盗の話は好かん)
『ヴァニラ・スカイ』(トム・クルーズのPVでしょ)
『スパイ・ゲーム』(スパイものはもういい)
『プリティ・プリンセス』(女の子向け)
『フロム・ヘル』(世紀末イギリス?こけおどしじゃねえのか?)
『シャンプー台のむこうに』『がんばれリアム』(イギリスの労働者階級ネタはもういい)
『千年の恋 光源氏物語』(あんなもん2時間かそこらでまとまるわけねえだろ)

は一生観なさそう・・・・・・

あと思いつくままにあげれば
ロック映画、戦争映画、災害映画、ヤクザ映画、SF映画、ガキが主人公の映画、
「映像ヲタ」(岩井俊二、パトリス・ルコント、後期の黒澤、キシェロフスキ、キューブリック
)、ウッディ・アレン以外のアメリカ映画、事実を元にした映画、歴史劇

は観ない。
124名無シネマさん:02/02/07 10:54 ID:EzzbJ/Kl
観る映画ないじゃん。>>123
ドキュ物は面白いと思うけどなぁ。
125名無シネマさん:02/02/07 10:57 ID:b2r4/7Tu
>123
変な奴だな。
映画をそうとう楽しめない奴なんだな。偏食すぎ。
見る映画殆どないじゃん。こういうのは映画好きとは言わないな・・・
なんか逆に気の毒に思う・・・
126名無シネマさん:02/02/07 11:05 ID:KGCgRh+A
>>123さんはどんな映画見てるの?
127名無シネマさん:02/02/07 12:10 ID:7z9NCrqU
好き嫌いしちゃダミ!
128名無シネマさん:02/02/07 12:41 ID:Cm2MgKVs
「プリティ・ウーマン」
観ようとおもってビデオ借りたけど
最初の5分で寝た
で,また借りたけどまた5分で寝た
もう借りない
129名無シネマさん:02/02/07 13:45 ID:EC62VJXE
極道モノは一生観ないように思う。
というか邦画特有の気持ち悪いシーンが・・・。
130_:02/02/07 14:01 ID:nu3nUcs/
スナッチ、U-turn。

個人的に、スタイリッシュに見せることに命をかけていて中身が無い映画は大嫌いだ。
しかもこういう映画は決まって、「そこら辺のコメディ映画よりも下らないコメディ」を
随所に盛り込んでいる。見ていてイライラする。
131名無シネマさん:02/02/07 14:02 ID:ymbYyqLi
>128
同意!
テレビでやってるの何回も見たけどいずれも冒頭5分で脱落。
132名無シネマさん:02/02/07 14:10 ID:m4FDqvYk
>>126
スタンダードサイズで色のついてないやつでも悦に浸ってみてんじゃないの?
133名無シネマさん:02/02/07 16:05 ID:CxrDxaqP
135で>>123がこれは面白かったぞという映画をあげるぞ!!
134名無シネマさん:02/02/07 17:00 ID:WmAC2BSo
サンドラブロック=幸田シャーミン

顔が塩化ビニールで出来ている
135名無シネマさん:02/02/07 19:36 ID:+W2cwIGb
「パールハーバー」
「アトランティス」
「ライオンキング」

日本人として
136名無シネマさん:02/02/07 19:42 ID:5H8Z25Zd
>>135
パールハーバーは、零戦の勇姿を見る映画なので、見なさい。総合的に糞だけど。
後、ネタにもなるよ。アメリカがもっと嫌いになる。原爆の事、作中では全く出さなかったな。

これがアメリカの正義か?って感じだね。
137名無シネマさん:02/02/07 19:50 ID:hLTnsrGP
ジプリはそんなに嫌いじゃないけど、でも「平成たぬき合戦」と「ホーホケキョー」はきっと死ぬまで見ないだろうなぁ・・・。あの世で見よっと。
138名無シネマさん:02/02/07 19:57 ID:HgY2qamb
ぱーるはーばーはテレビでやってたら見なよ。
139名無シネマさん:02/02/07 21:20 ID:h5Qg5nIv
>>138
じゃあ、見る
140名無シネマさん:02/02/07 21:30 ID:mAcgeKM/
>>136
でも映画のゼロ戦って暗緑色なんだよね?確か。
真珠湾時のゼロ戦は銀翼だったはず。
演出上暗緑色の方がおどろおどろしくなって良いと
米人が判断したのか。
こういったこと一つ取っても悪意たっぷりで気に入らない。

でも139さんと一緒でテレビでやってたら見るかもしれない。
141名無シネマさん:02/02/07 21:31 ID:qfsa4wTF
演出意図っつーか
細かい考証なんざ何も考えてないってだけ
142名無シネマさん:02/02/07 21:34 ID:uImPH2yW
メグライアンが主演のハートウォーミングな(笑)
ラブコメディ。
無人島に何故か電気が通っていて
ビデオデッキとメグのビデオだけしかないとしても
絶対見ないと断言する。
143名無シネマさん:02/02/08 00:57 ID:BUdhr57D
>>142
じゃあシコシコする
144名無シネマさん:02/02/08 01:15 ID:70ay3ZYd
フォレストガンプとグリーンマイル

トムのニヤケ顔いや・・・
145名無シネマさん:02/02/08 01:19 ID:HexovxZA
なんか最近やたらと持ち上げられてる韓国映画
絶対見ません
146名無シネマさん:02/02/08 03:40 ID:BUEF55gb
「踊るマハラジャ」
「タイタニック」 

騒がれすぎたんで見る気無くした映画。・・・もしかして、俺、損してる?
147名無シネマさん:02/02/08 04:22 ID:c4YzZHXQ
タイタニックは船が沈むシーンだけ見るべき。
148名無シネマさん:02/02/08 04:24 ID:1ugsPpBL
でかプリ尾の「ビーチ」
149名無シネマさん:02/02/08 05:26 ID:O2jh6iHV
制作決定前、スポーツ新聞などで名前だけ出る映画、、、とかは
、、、多分一生見ない、、、っていうか見られないと思う。
150名無シネマさん:02/02/08 05:31 ID:XF9GlAy9
>146
 思い返してみれば自分もタイタニック見て無いや。
 まぁディカプリオ嫌いだから「ビーチ」も見ないかな。
151名無シネマさん:02/02/08 05:47 ID:l0cJxjdk
俺もタイタニック見てない。
殺人魚フライング・キラーや宇宙の七人は見てるんだけどな。
(どちらもキャメロンつながり)

それからギルバート・グレイプも見てて、プリオも嫌いじゃないんだけどさ。
152名無シネマさん:02/02/08 06:11 ID:Qc2hyzpR
>>80

>もちろん何本かは見てるけど、面白い物もあるのも知ってるけどね、

2、3本くらいか?観たのは…?
153  :02/02/08 06:12 ID:/FdZAOa/
「パール・ハーバー」
「偶然の恋人」
「ドグマ」
ベン・アフレック物
154名無シネマさん:02/02/08 06:31 ID:omqnzlMe
ハヤヲもの。
周りにいる数人のハヤヲオタ見てて、死んでもああなりたくないと思う。
155名無シネマさん:02/02/08 07:26 ID:s1BaEshD
「ザザンボ」「腹腹時計」
なんとか公民館まで行って観る気しない。
156名無シネマさん:02/02/08 07:34 ID:KQ4kdmQn
炊いたニックは見る価値あると思うよ。
泣かせどころの的を得ているから参考になる。
ビーチはちょっと・・・
ロバート・カーライルはいい役なんだけど拍子ぬけするかな。

パール・ハーバーはその稚拙さを心に刻みこむべき作品。
だから観ないと。
オレも見る気しなかったけど食わずきらいはよくないかなと思って観た。
結果は食わずきらいなだけではなかった。時間と労力は確かに惜しいけどね。
157名無シネマさん:02/02/08 07:39 ID:VMWMGrh7
120分を超えるものは見る気が一気にうせる。
158名無シネマさん:02/02/08 07:46 ID:lsObWi95
前評判のいい「指輪物語」だけど、ひょっとしたら見ないかも。
何か最近、SFやファンタジーが全然ダメ。なんでだろう?
159名無シネマさん:02/02/08 08:01 ID:lsObWi95
と思ったら監督、「乙女の祈り」の人なのか・・・。
160COCOTAMA:02/02/08 09:30 ID:EHOSVVNq
>>159
「指輪物語」
僕的には「乙女の祈り」の人なのか、と思ってもそれ程食指は動かんけど、
「バッド・テイスト」や「ブレインデッド」の監督なのか、と思うと見たくてたまらん。
161名無シネマさん:02/02/08 09:35 ID:0mpSZQ8v
イントレランス
162名無シネマさん:02/02/08 11:56 ID:HHw4lLCR
韓国映画
163名無し募集中。。。 :02/02/08 23:31 ID:zZe9fOBh
ネクロノマンティックやピンクフラミンゴ、ホーリーマウンテンみたいな
あくの強い映画見ないな
164名無シネマさん:02/02/10 00:18 ID:3GekRH5v
ニコラス・ケイジもの。
シティ・オブ・エンジェルなんか、テレビでやっても
見ねーだろーなー。

…見てると、とって食われそう・…。
165名無シネマさん:02/02/10 01:38 ID:n0tqsDE7
ホラーやモンスター物ほとんど見てるけどネクロマンティックは絶対見ないと断言出来る。
死の王モナー
166名無シネマさん:02/02/10 09:19 ID:DFuV3LY4
近時代「戦争」映画。
生々しすぎてダメ・・・。
167名無シネマさん:02/02/10 09:39 ID:Etk2TP9c
ホラー、スプラッター、
あとインド系かな、
踊るマハラジャ。。途中で寝てしまったアッ一生見ない映画だっけ、スマソ
168名無シネマさん:02/02/10 11:45 ID:f0Rdj2HI
リチャードギアが出てる映画全部
169名無シネマさん:02/02/10 11:51 ID:nVdjFQjb
>>168
レッドコーナーおもしろいなりよ。
170名無シネマさん:02/02/10 12:28 ID:jNKbXEAC
北野武の作品
171名無シネマさん:02/02/10 12:31 ID:buO89AnP
みやざきはやお作品
172名無シネマさん:02/02/11 00:01 ID:pfbq9Apc
>>162
韓国映画は日本語吹き替え版なら見てる。
別に韓国人に嫌悪感を持ってるんじゃなくて、あの独特で妙な抑揚のある
言葉が何故か嫌。中国系の発音が嫌いになった理由は不明。
・・・なんか過去に嫌な映画でも見たのかな
173名無シネマさん:02/02/11 00:17 ID:RJJDhG1L
>>170
俺も、だな(ワラ

あと『ゴジラ対ナントカカントカ』とかそのへん。
174名無シネマさん:02/02/11 00:18 ID:ibcJtnjY
「ET」だな。
175名無シネマさん:02/02/11 00:20 ID:+UndbF2c
タイタニック。なんか今更レンタルすんのも恥ずかしいし。
176名無シネマさん:02/02/11 00:22 ID:BBHs8MAK
>>171
宮崎アニメに侵食されている日本
生きている内に全く見ない事は隔離でもされない限りほぼ不可能では?
177名無シネマさん:02/02/11 01:41 ID:fMUEZ/tX
「エイリアン」

子供の頃、胸からエイリアンが出てくるシーンをテレビで見て、トラウマに。
178名無シネマさん:02/02/11 01:43 ID:4rzo8a6g
>177
見たようなもの・・・。
179名無シネマさん:02/02/11 01:44 ID:a50PO7FM
2001年宇宙の旅

こんな私は逝ってよし??
180名無シネマさん:02/02/11 01:45 ID:8tQNAM7Q
「狼たちの挽歌」シリーズ

なんかつまんなそ
181名無シネマさん:02/02/11 16:41 ID:dutOCIKY
やっぱバトロワだな。
182名無シネマさん:02/02/12 22:57 ID:OEsGZ/vg
インド映画。
ミュージカルは好きなんですケド・・・
183名無シネマさん:02/02/17 00:28 ID:eSHiFl/t
「千と千尋」対して理由はないんだが、見っぱぐれた。
と知り合いに云ったところ、「日本人であれ見てない人、居ないよ」
(要約)と云われたので、どの位まで頑張れるかやってみようかと
思う(藁
184名無さん:02/02/17 15:51 ID:pQfCvAIK
黒澤明「姿三四郎」完全版。
 戦時中、一部のフィルム焼失のため無理。
霊能力者に念写してもらえば?
185ナナしさん:02/02/17 15:55 ID:T+g+laxc
寅さんシリーズ
自分でも以外だが俺の人生で5分以上連続で見たことない
186名無シネマさん:02/02/17 17:01 ID:E3t9Wsq+
>185
駄作も多いけど名作があるのよ、初期には。
187名無し募集中。。。 :02/02/17 18:27 ID:x92Xms/s
一生観ないだろうなと思った「釣り馬鹿日誌」を不覚にも観た。
以外と面白く観れて自分は歳とったのかなと思った。
188名無シネマさん:02/02/17 18:42 ID:2imLefmg
「千と千尋」
千尋という名の女に酷いめにあわされたから。。
しかも、最後の約束が、これを見に行こうというものだった。
189名無シネマさん:02/02/18 23:58 ID:zgii9DFI
今朝のワイドショーで『千と千尋・・』って映画を知った・・・。
主題歌(?)は耳にしたことがあったけど。
きっと見ることはないと思う。
『ナウシカ』と『カリオストロの城』だったらテレビで見た。

187のIDが・・・クリスマス・・・。
190名無シネマさん:02/02/19 18:07 ID:hoOquELd
>>189
冬眠でもしてたんですか?
191名無シネマさん:02/02/21 17:44 ID:48QWatc4
一生見ません
192名無シネマさん:02/02/21 18:06 ID:LnHKdgp8
ここに「マトリックス2」の詳しい情報があります。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1014265806/l50

興味があればぜひ

 
193名無シネマさん:02/02/21 18:07 ID:6wIA5FT/
パールハーバー
194名無シネマさん:02/02/22 00:35 ID:oOX6wDp7
ドルフ・ラングレンもの。
あの人、ハリウッドからほされた、って聴いてたんだけど。なんかCMやってますね。
195名無シネマさん:02/02/22 00:40 ID:JbOkxiP5
優柔不断だから、何でも見そう。
というか、「これを見よう」なら分かるけど、
「これは見ない」なんて思う必要あるのかしら。

あえて言うなら、アンパンマンとか、ドラえもんとか。
マンガ祭の「過去の」作品とか。

あ、でも、子供が出来たら一緒に見るかもしれないな。
196名無シネマさん:02/02/22 09:07 ID:3FuQDHxh
スターウォーズシリーズは見ない。
第一作がつまんなかったもん。
197名無シネマさん:02/02/22 09:08 ID:OQAwmqRO
ポーラX。
198名無シネマさん:02/02/22 10:51 ID:rRehoKJL
俺も、ポーラX。デビルにはるぐらいつまんない。
199名無シネマさん:02/02/23 10:46 ID:pKK1bkcv
アメリ

変に騒がれてて、見たくなくなった。
ブス子とブサイク君の拠り所にされてるようだね。
永久に葬りたい心境になる。
ミニ・シアターが、俄かオタクの巣になっているようだね。
宣伝する方にも責任があるよ。
200名無シネマさん:02/02/23 10:54 ID:Ofp6bAGk
194です。
すいません、ジャン・クロ−ド・ヴァンダムの間違いデシタ。
ドルフ・ラングレンさん、申し訳ない。
201名無シネマさん:02/02/23 10:58 ID:D1cbRJ4e
ハリポ、ムーランルージュ。
202名無シネマさん:02/02/23 11:32 ID:IEHCpXkx
白い馬
203名無シネマさん:02/02/23 12:30 ID:hArFg05u
いわいしゅんじ
他人の原作パクッといて、原作よりつまんない。
なおかつ「盗作疑惑」が騒がれたら、
圧力団体のちからで、もみ消した。
日本えいが史上サイテーのおかま。
逝ってよし!
204 :02/02/23 13:02 ID:ybdPSxAa
シックスセンス、AI。
絶対にみない。
205 :02/02/23 13:07 ID:seYYHWrl
ジャッカル
206   :02/02/23 13:07 ID:+6PxONKk
広末涼子は、脱ぐまで見ない。
米倉涼子は、脱いでも見ない。
207名無シネマさん:02/02/23 13:20 ID:THE7a28l
ファイナルファンタジー
208見たやつとか見るやつについて考える:02/02/23 13:21 ID:dcUvobv4

一生見ない映画について考えたけど、不毛だからやめました。
209名無シネマさん:02/02/23 13:21 ID:WErCvtWI
すべての美しい馬
210名無シネマ:02/02/23 13:29 ID:K2wYNgTr
ミナミの帝王
211名無シネマさん:02/02/23 13:31 ID:ASIGXa7E
「ダーティーハリー」「刑事コロソボ」「男はつらいよ」
長いシリーズものは、今更観る気がしない。
212名無しさん:02/02/23 13:39 ID:gJsCAGBu
ベナン映画
213名無シネマさん:02/02/23 22:58 ID:wrXMQl+g
殺し屋一
214名無シネマさん:02/02/23 23:05 ID:eL0stR9b
鉄男
215鮭ちゃずけ:02/02/23 23:08 ID:674KqwJT
パーフェクトストームかな・・・
216チャッキーくん:02/02/23 23:50 ID:bgKo++zd
男はつらいよ・シリーズ
217名無シネマさん:02/02/24 10:37 ID:eC7QVqfp
白い馬
218名無シネマさん:02/02/24 10:39 ID:/sHdYl6s
インド映画
219名無シネマさん:02/02/24 10:54 ID:TJHNvbLt
>>211
ダーティーハリーシリーズ+ルーキー(エロエロチャーリーシーンが出てる奴)はイーストウッドの
老け方を楽しむ映画です。
220名無シネマさん:02/02/26 03:21 ID:Jh5BY3lM
haripotapota
221名無シネマさん:02/02/26 03:22 ID:Evt3197v
ばけもん映画
222名無シネマさん:02/02/26 03:27 ID:FqmU3F7A
ショーシャンクの空に
勧められて途中まで観たが
何がイイのか、わからん。
223名無シネマさん:02/02/26 04:33 ID:gfmmDkVj
>>222
そりゃ、わからんやろうなあ・・・
224名無シネマさん:02/02/26 13:38 ID:1XJDlvnH
ジュリア・ロバーツの出ている映画はおそらくみないだろう。
今のところみたいと思うものが全くないからな。
225名無シネマさん:02/02/26 13:43 ID:UcbfmTf0
スター・ウォーズ
226名無シネマさん:02/02/26 22:26 ID:whMxearr
極道もの
227名無シネマさん:02/02/26 22:28 ID:mAba+2tx
黒澤のイキル
228名無シネマさん:02/02/26 22:54 ID:xpvB8tLD
千年の恋
229名無シネマさん:02/02/27 04:43 ID:iruSthox
ハリーポッター
230名無シネマさん:02/02/27 07:46 ID:jgtYqGLc
ティンカップ
231名無シネマさん:02/02/27 13:29 ID:7+I4mHhU
パールハーバー
232名無シネマさん:02/02/27 13:32 ID:Idy4yixD
わたしもパルハバに一票
233 :02/02/27 13:34 ID:J4qRdxdF
スターウォーズだな
とっつき難いよ
234名無シネマさん:02/02/28 00:02 ID:dACKeZuH
ビデオ屋で「任侠モノ」の通路は絶対通り過ぎますねえ。
235名無シネマさん:02/02/28 00:36 ID:BvfQjLEw
パールハーバー&ハリーポッター
236名無シネマさん:02/02/28 11:11 ID:2esOAsqo
ジム・キャリーのコメディ系
237名無シネマさん:02/02/28 11:18 ID:+ezcVkMQ
>>224に同じ
238名無シネマさん:02/02/28 12:15 ID:tXsVlS0c
タイタニック
パールハーバー
ハリーポッター

あと130分以上はつらい
239名無シネマさん:02/02/28 12:15 ID:jYdeQJxo
タイタニック
パールハーバー
ハリーポッター

あと130分以上はつらい
240名無シネマさん:02/02/28 12:47 ID:rVa3TPkT
極道系
241名無しさん@無名タレント:02/02/28 12:51 ID:z7R8FrWE
タイタニック、パールハーバーは絶対見ないですね。

あと、マジソン郡とか
最近ではトレンドな女性に大ヒットという「アメリ」(だっけ?)

それからディズニーのアニメ映画特に最近のもの。
DVDをあげるという人がいたけど、見たいと思わないから断った。
 
242白の乗り手萌え:02/02/28 12:59 ID:H5b7YBBR
>>241
おいらもモンスタズインクは見に行かない
243名無シネマさん:02/02/28 13:24 ID:I1isFXFR
同意見の人多いなあ。
「ダンス・ウィズ・ウルヴズ」「アルマゲドン」「シンドラーのリスト」
「タイタニック」「パールハーバー」・・・
どれももう10回ぐらい見た気分。

何故かわからないが縁がないのが「マイ・ビューティフル・ランドレット」
積極的に見たいはずなのに、急に用事が入ったりして、劇場・ビデオ併せて5回ぐらい見過ごしている。
無意識の内に避けているのだろうか?
244名無シネマさん:02/02/28 16:27 ID:fY/JQG7c
ハリーポッターとパールハーバーは見ないだろう。
245名無シネマさん:02/02/28 16:38 ID:H12z1ULt
メグ・ライアンとかのロマンチックラブストーリーもの
アルマゲドン(これに限らず、アメリカまんせー自慰映画はみんな嫌いだ)
シュレックとかのハリウッドCGアニメもの(いつも思うがキャラの顔がキモイ)


でも、前トイストーリーを偶然TVで観たら・・・・面白かったんだよね・・。
246名無シネマさん:02/02/28 16:43 ID:qkKqPwQz
>>245
>メグ・ライアンとかのロマンチックラブストーリーもの

禿げ銅!
この前深夜に、アインシュタインの孫娘がメグライアンで、自動車屋の
ティムロビンスと仲良くさせようとするラブコメものを見たんだけど、
見終わったあとものすごい空虚な感情に陥った。
友人に勧められていたので義理で見たようなもんだったな。
247名無しさん@無名タレント:02/03/01 12:57 ID:puH8maqM
>>245
トイストーリーを偶然TVで観て、面白かったんだったら、あちらの
アニメもの見てもOKなんじゃない?
逆に自分はトイストーリーを偶然TVで観て、あまりのつまらなさに
最後まで見ることさえ出来なかったくちだから。
だから、これからもディズニーアニメは絶対見ないと思う。
 
248名無しさん@無名タレント:02/03/04 08:30 ID:4f69Mmbq
ディズニー映画というだけで、観ない決定!
 
249貞子:02/03/04 09:00 ID:o1nx0Ca8
ロード オブ ザ リング
250名無シネマさん:02/03/04 09:38 ID:FoLWbkUY
>243
マイ・ビューティフル・ランドレットは名作です!
今度は頑張って見ることをお勧めします!
ただし、ゲイ映画がお嫌いでなければ、の話ですが・・・。

ちなみに私が一生見ないと思うのは「ソドムの市」
251名無し募集中。。。 :02/03/04 13:30 ID:PeUrGxu6
冷静と情熱の間は見ない。これに限らず原作が嫌いの作品は見ないな
コンセントとか、キッチン、家族ロンド等々
252名無シネマさん:02/03/04 13:58 ID:h7V1Y7T7
多分「みんなの家」は見ないと思う
253名無シネマさん:02/03/04 14:02 ID:VU5BTwkn
アメリカン・スウィートハートは観ないな
254名無シネマさん:02/03/04 14:08 ID:z1tj/ULP
千と千尋
255名無シネマさん:02/03/04 14:23 ID:K6fxJwLR
こうやっていつの間にか趣味が盆栽、水戸黄門になっていくのやな。
256名無シネマさん:02/03/04 14:42 ID:wPy3j6m3
こち亀the movie、他の映画のパクリでつまんないから
絶対に観ない。
257253:02/03/04 15:04 ID:VU5BTwkn
あ。あと今後のドラ映画(長編)も、もう観ないと思う。
258名無シネマさん:02/03/04 17:06 ID:wSlH4Yat
お笑い虎の穴
259名無シネマさん:02/03/06 07:51 ID:onkXPWvm
う・・・
260:02/03/06 07:54 ID:nb+SXhe4
インド映画
261名無シネマさん:02/03/07 06:13 ID:hV2J2G7z
壺塚?とか言う人がでてる映画
262名無しさん@無名タレント:02/03/07 08:42 ID:NceT6gZL
ショコラとかアメリとか
タイトル聞いただけで、これは絶対見たくない作品だと
直感できる。
263名無シネマさん:02/03/07 10:16 ID:UtbXRKQL
ジー・オーの会長が主演の映画
264名無シネマさん:02/03/07 10:26 ID:UlkOxrwD
>>263
俺も
見たいけど一生見れないんだろうなあ
265名無シネマさん:02/03/07 10:29 ID:tslvSV4L
>>263
是非観たいのですが。
266名無シネマさん:02/03/07 11:03 ID:8XCNVuAh
ダンサー・イン・ザ・ダーク。
一回も観たことないけど、凹みそうだから観ない。
267名無しのプーさん:02/03/07 11:12 ID:dkNykGuB
いま公開中の作品でいうと

『アメリカン・スウィートハート』(ノッティング・ヒルの二番煎じじゃないの?)
『ヴィドック』(この手の怪奇物ってけっこう子供だまし多いからな・…・・)
『ABCアフリカ』(重いテーマ。ひたすら鬱になりそう)
『オーシャンズ11』(オールスターキャストは全員に見せ場を作ろうとして
脚本がダメダメになること多いからなあ。なんかここでも評判悪いし・・・)
『カンダハール』(時事性高すぎ。見て元気になる作品とは思えん。)
『キリング・ミー・ソフトリー』(なんか手つきが重そう)
『クール・ボーダー』(これはイメージビデオでしょ?)
268名無しのプーさん:02/03/07 11:13 ID:dkNykGuB
つづき
『ソウル』『ダブルタップ』(アクション物は好かん)
『ヘドウィグ・アンド〜』(ロック物は好かん、ドキュメンタリーなら別だが) 
『ぼくの神様』(ガキが主人公)
『マリー・アントワネットの〜』『ムーラン・ルージュ』(アメ公にフランス物作らせると
大体ロクなことにならん)
『マルホランド・ドライブ』(「映像作家」は興味ない)
『モンスターズ・インク』(多分アメリカンアニメの枠内でよく出来ているのだろうが
それが限界でもある)
『ロード・オブ・ザ・リング』(原作読破してないとストレスたまりそう)
『WASABI』(これもいろいろとストレスたまりそう)
269名無シネマさん:02/03/07 11:18 ID:UlkOxrwD
>>267
公開中の作品を並べたらネタになるとでも?
突っ込みが甘すぎ。出直して来いよ。
270名無シネマさん:02/03/07 11:28 ID:OaWtTk1n
ID:dkNykGuB
ひねくれ物だね。映画見るの?
271名無シネマさん:02/03/07 11:39 ID:sFpl1ZR2
>>267
2回に分けて書くなブタ
272名無シネマさん:02/03/07 11:43 ID:crSFl+5q
>>204
ジュードロウの境遇と演技のために見てホスィ...(゚Д゚)コソコソ>AI

モンスタズインクは見ない。シュレックに喧嘩撃ったディズニーには萎えたぞ
273名無しのプーさん:02/03/07 11:53 ID:dkNykGuB
>>269>>270
イや、別にネタじゃない。みんなもやってることでしょ、ぴあとか見ながら・・・
じゃあ「いま公開中の作品で<観たい>と思っているもののリスト」書きます。

『アメリ』(『デリカテッセン』好きなので期待。こういうマニアックなのいい)
『アモーレス・ペロス』(3つの話しが絡んでくのかな?いいかんじ)
『家路』(老優ミシェル・ピコリを楽しみに)
『インティマシ-/親密』(英仏共同、うーん微妙だが、一応)
『美しい人生』(フランス人間ドラママンセー)
『落穂拾い』(アニエス・ヴァルダ女史マンセー)
『恋ごころ』(パリが舞台の軽やかなタッチの恋愛ドラママンセー)
274名無しのプーさん:02/03/07 11:53 ID:dkNykGuB
>>271ブラウザだと長いのは全部表示されないでしょ?

続き
『しあわせの場所』(中国人の庶民生活でしみじみするのもたまにはいいか・・・)
『沈みゆく女』(カナダ人て結構やばい映画撮るよな)
『情事・an affair』(Liesみたいな手つきだったら観たいな)
『スカーレット・ディーバ』(もだえ苦しむイタリア娘・・・ハァハァ)
『蝶の舌』(味のある老教師ってのにに弱い…)
『ハリーポッターと賢者の石』(原作読破したし、オールカラーの挿絵を見に行く感じ)
『ピアニスト』(ドイツ的酷薄さをちょっと感じるが、まあ逝くか)
『ビューティフル』(アメリカ的ハートウォーマーは嫌いではない)
『ふたつの時、ふたりの時間』(台湾映画好き。でフランスがらみ。(゚д゚)ウマー)
『不実の愛、かくも燃え』(ベルイマン観た事ないけど、どんなもんかな)
『ミルクのお値段』(NZの自然を堪能しに逝くか?)
『恋愛回遊魚』(台湾恋愛映画マンセー)
275名無しのプーさん:02/03/07 11:56 ID:dkNykGuB
あ、273と274はsageるべきだったね、スマソ・・・・・・
276名無シネマさん:02/03/07 12:17 ID:KKphLvD0
プ
277名無しのプーさん:02/03/07 13:05 ID:dkNykGuB
>>276
プだけじゃなくてなんか書けよ
278名無シネマさん:02/03/07 13:07 ID:IyKaQV6z
愚かな食わず嫌いが集まるスレはここですか?
279名無シネマさん:02/03/07 13:08 ID:P+gBHcwa
なんかdkNykGuBはしつこそうな予感
280名無シネマさん:02/03/07 13:25 ID:jObtCi7r
「ID4」「アルマゲドン」「タイタニック」「パールハーバー」

毛嫌いなんだけどね。何か知らんけどムカツクから観ない
281名無しさん@無名タレント:02/03/07 14:56 ID:NceT6gZL
>>277
勘違い女が好きそうなBUNKAMURA映画ばっかだね。
ここまで自分が見たい映画と見たくない映画が逆転している人も
いるってことにビックリ。
282名無しのプーさん:02/03/07 15:14 ID:dkNykGuB
>>281
そんなもんですよ。でも漏れが観たいと思っている作品を観たがる女って
周りにはいないなあ。どの辺に固まってるのやら・・…・・
283名無シネマさん:02/03/07 15:25 ID:FApspyKI
ハリーポッター
284名無シネマさん:02/03/07 15:47 ID:sFpl1ZR2
>>281
バカに対抗してバカが現れたな
285名無シネマさん:02/03/07 16:13 ID:as30XRFU
ブレード・オブ・ザ・サン
見たいけど観れそうに無い...。
286名無シネマさん:02/03/07 16:19 ID:tltpW41R
会員になれ
287名無しさん@無名タレント:02/03/07 17:23 ID:MwwuUVh+
>>271,>>284
ブタにバカ?他に知っている言葉は?
288名無しさん@無名タレント:02/03/07 17:38 ID:NceT6gZL
>>282
『アメリ』なんかモロそうじゃないですか?
女性誌でさんざ取り上げられているし。

自分は『デリカテッセン』、ちっともおもしろく感じなかったから
『アメリ』見ない。

289名無シネマさん:02/03/07 17:39 ID:vIH92j8z
WASABI
290名無シネマさん:02/03/07 17:41 ID:UKfW8CPb
スティーブン・セガール全部
291名無シネマさん:02/03/07 17:45 ID:ObLDfMEg
邦画は私の人生で出逢うものは数少ないと思う。
292名無しのプーさん:02/03/07 17:53 ID:dkNykGuB
>>288
じゃあどういう映画を見てれば女は勘違いでないんだ?
293名無しさん:02/03/07 18:00 ID:AVBjiDFT
「マークスの山」じゃねえの
294名無シネマさん:02/03/07 18:19 ID:zBIVBZ7v
エイリアン。
295名無しのプーさん:02/03/07 18:31 ID:dkNykGuB
>>293
それ観る女って『模倣犯』も逝くのだろうか・・・・・・
296名無しのプーさん:02/03/08 08:39 ID:g1ga81/r
age
297名無シネマさん:02/03/08 08:58 ID:1EdJfDDX
おれもダンサーインザダークに一票。
でも「多分」でなくて「2度と」かな…
298名無シネマさん:02/03/08 12:03 ID:egT179/u
299名無しさん@無名タレント:02/03/08 12:19 ID:M/40poJw
パールハーバー
タイタニック
アメリ
吉永さゆりがでているやつ。

>>297
それって1回は「見た」ってことじゃないの?

誰か集計とってくれないかな?
 
 
300名無シネマさん:02/03/08 17:30 ID:8QknROnq
>>287
ガンダム
301名無しのプーさん:02/03/09 22:26 ID:MrPIex04
落ちちゃうのかこのスレ?
302おきち:02/03/09 22:33 ID:vqSA/J+X
ウォーターボーイズ
303名無シネマさん:02/03/09 22:35 ID:D24YDqni
GO

絶対観たいのが専念の故意。
304名無シネマさん:02/03/10 16:40 ID:z6hexX8C
モンスターズインク
子供向けとしてはポケモン・ドラえもんにはかなわないだろうし
大人向けでもない中途半端な映画。
305名無シネマさん:02/03/10 16:42 ID:BSPBQdea
デボラがライバル
306名無シネマさん:02/03/10 18:18 ID:5zLJadYZ
ゲーヲタ系とかアニヲタ系のやつかな
おそらく一生見ないと思ふ
307シネマン17歳:02/03/10 18:34 ID:yOnlc9cK
>>304
じゃあトイストーリーも観たことないんですか?
308名無シネマさん:02/03/10 18:45 ID:8iu/nrsq
北野たけしが監督の映画
309シネマン17歳:02/03/10 21:29 ID:PUt9iHHx
>>308
なに言ってるんですか!
たけし映画 (゚∀゚)イイ!!
310腐乱犬 ◆czq1J3PY :02/03/10 21:30 ID:JWbCh0Kz
『殺し屋』
不快な気分にさせられると思うので。
311名無シネマさん:02/03/10 21:32 ID:M/n10Wgg
ニューシネとバッファロー。
三回もレンタルしてんのにその度に見ずに返却。
なんでだろうな…。原因不明。
312御無礼、名無しです:02/03/10 21:33 ID:lvJqOlgX
ベンハー
313名無シネマさん:02/03/10 21:42 ID:U/U+KFtU
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』かな。母親の一周忌もまだな内に
映画館でたった一人で貸しきり状態で観て正直しばらく立ち直れん位
へコんだ。もう一度気持ちの整理のついたときにビデオ借りて冷静に
観てみたいと思っているんだけどレンタルビデオ屋でいざ手にとろうと
すると急にラストシーンが頭に蘇って吐き気がするくらい萎えて未だ
借りれず。ウトゥ…。
314名無シネマさん:02/03/10 21:43 ID:Svay1y01
>>1の発言に誰か突っ込んだのか?

A:多分ロシア映画は一生見ないと

B:断言できる。

「多分」を「断言」するってどういう事かと。
315名無シネマさん:02/03/10 21:45 ID:LKA22ss9
>>313
彼女のばあちゃんが自殺した一ヶ月後位に一緒に見に行って
二人で固まったよ。
316名無シネマさん:02/03/10 22:00 ID:WYfJH0O1
タイタニック

なんか嫌なんだよー。
317名無シネマさん:02/03/10 22:01 ID:XyjRR6Rw
断言できます。

スプラッタホラーは一生見ません。気分悪くなる。
318名無シネマさん:02/03/10 22:16 ID:rVoGCslO
>>314
3 :ナナイ大佐 :02/02/04 14:05 ID:hB6rd1dJ
>>1
な、なぜ?
しかも「多分」と「断言」って矛盾してないか?

4 :名無シネマさん :02/02/04 14:08 ID:XzQMJe0G
>>3
たしかに(藁
>>1も今気づいたんじゃない?

5 : :02/02/04 14:09 ID:cEJLU0KW
>>3 でも人間ってそんなもんじゃん(w

74 :名無シネマさん :02/02/05 08:55 ID:WW+xG3Pt
>>3-4
「多分、断言できる」は、決して語義矛盾ではありません。
319名無シネマさん:02/03/10 22:25 ID:LHLtf62Z
パールハーバー
予告見てもういいと思ったよ
320名無しさん@無名タレント:02/03/11 08:35 ID:m3LWfxxT
やっぱりパールハーバーが
人気NO.1かな?
このすれにかぎって。
321名無シネマさん:02/03/11 08:37 ID:zurCt/oA
昔のやくざ映画
322名無シネマさん:02/03/11 18:19 ID:z/Lik9mY
パールハーバーは本当にムカツク。
結局ラストああなるんなら、途中の恋愛関係のゴタゴタは無い方が絶対良い!
あの三角関係は何の意味があったんだ!?
出演している俳優には悪いが不運男と最悪男と淫乱女の三つ巴映画かよ!
不愉快極まる!!
323名無シネマさん:02/03/12 02:57 ID:EHOGchnw
ダンサーインザダーク(たぶんビデオ借りても途中で寝る)
ニューシネマパラダイス(今まで借りたけど観ずに返却)
アルマゲドン(なんかあぁいう系統苦手な予感)
ハリーポッター(絶対私は楽しめない自信がある)
324名無しさん@無名タレント:02/03/12 08:46 ID:xM+Qj+Eu
でかぷりおの映画と
ぱーるはーばー
325名無シネマさん:02/03/12 10:15 ID:uVFFl0LH
バッファロー66だったかな
名前は目に止まるんだけど
手に取るまで行かない。
326名無シネマさん:02/03/12 10:21 ID:xzH4eGfr
ラストダンス
シャロンストーンで感動したくない
327名無シネマさん:02/03/12 11:26 ID:2eQdP8dR
タイタニック
絶対みねぇ
328名無シネマさん:02/03/12 11:38 ID:IJWf+Q4x
タイタニックは公開初日に観に行ったけど、
もしその時観に行かなければ未だにビデオでも観てないだろう
329名無シネマさん:02/03/12 12:07 ID:NoT6WAma
おれもでかぷりおのやつだな
330名無シネマさん:02/03/12 19:40 ID:FWvjIZSq
韓国映画
331名無シネマさん:02/03/12 22:49 ID:dxrSGhJC
ジャッキー・チェンの映画全部。
彼氏にしつこいくらい薦められすぎて逆にいやになった。
332名無シネマさん:02/03/13 00:30 ID:bVDcrjIk
ジャッキー映画は見なくてヨシ!!
333名無シネマさん:02/03/13 00:31 ID:DK9gjsHH
気をつけろ、ジャッキーファンは潜在ホモだ
334名無シネマさん:02/03/13 04:34 ID:xeMcFsgj
>333
非常に興味のある説だな
根拠を教えてもらいたい
335名無しさん@無名タレント:02/03/13 12:51 ID:kId325XT
ぢずにーあにめ、見たいとおもわん。
 
336名無シネマさん:02/03/13 12:57 ID:NISfrLi0
ドラゴンボール
337名無シネマさん:02/03/13 13:24 ID:+Bhe7HP7
ドクターマリオ
338 :02/03/13 19:17 ID:6F9npt69
>>97
アフォハケーン!エレファントマン見て気力が沸くだ?
人間の心の醜さを描いた映画でなんで気力が沸くかね?
つーかお前ほんとは見てないだろ(w

まあジュリアロバーツの映画で喜んでるドキュソだからしかたないか(w
339名無シネマさん:02/03/14 00:19 ID:XmZ6r3GR
おれも韓国映画
なんか韓国映画がすごい話題になってきたから、
ビデオで「シュリ」借りてみた。
最初の15分みて、「すごいって、こーいう方向かよ」って
自分にツッコミいれて見るのやめた。一生見ない。
340名無シネマさん:02/03/14 05:06 ID:DmY+MPCd
一生みない映画・・・日本でみれない映画。
個人単位(映研など)で撮影したフィルム。
秘蔵のフィルムがあったらみてみたい。
341名無しさん@無名タレント:02/03/14 08:46 ID:jFQT2GYw
日本のアイドルが主演の映画。
文芸映画。
文部省推薦の映画。
ガラスのうさぎとかは除く。
 
342名無シネマさん:02/03/14 08:47 ID:hYFq0gdn
南極物語
ハチ公物語

絶対号泣するのがわかってるから見ない。
343名無シネマさん:02/03/14 12:22 ID:IKXOzBuP
俺も韓国映画は見ないと思っていたんだけど
間違えて「リベラメ」を見に行ってしまった。
間違えてというのは、何の予備知識もなくアメリカかどこかの
映画だと思っていたから
韓国映画だとわかっていたら見に行かなかっただろう。
344名無シネマさん:02/03/14 12:38 ID:zuM5rBJV
デビッド・リンチを観ろ、観ろとやたら推してくる友人の推す、その他の映画。
345名無シネマさん:02/03/14 13:18 ID:Ktb9Rpvx
デズニー映画
346名無シネマさん:02/03/14 13:32 ID:kcwuRbb0
ホラー映画
347名無シネマさん:02/03/14 13:39 ID:Gr0sOteC
ネバーエンディングストーリーの2以降は
土下座されても見ない
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 13:49 ID:SCvkoUDe
SMAP主演の映画
349名無しのプーさん:02/03/14 22:52 ID:0cfu4jvb
>>339
LIESはスゴーイから観ろ
350名無シネマさん:02/03/15 00:54 ID:WzZKYzAr
やっぱ
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」
素直に予告観ただけで観る気失せた・・。
「パールハーバー」
テレビCMでお腹一杯。観なくても誰でも判るクソ映画。

個人的には「ポストマン」を観終わって「金返せ〜!!」って絶叫して後から
ケビン・コスナーの映画にはビタ一文出す気は無いです。
たとえ「アンタッチャブル」でも。
351名無シネマさん:02/03/15 03:31 ID:1xOLqoM7
パールハーバー
戦争モノと恋愛モノのミックスしたなんか中途半端な映画。
352名無シネマさん:02/03/15 04:09 ID:fXxTJ+HR
もう観ない映画
「ほたるの墓」
終戦後、早々と立ち直り普通の生活に戻る人間と、
どこかでつまずき、立ち上がれなくなった主人公の比較の静かな描き方が
この上なく残酷。
「となりのトトロ」と同時上映だったなんてのも何気に残酷。
母親に見せられたけれど、自分は子供には無理に見せたくない。
353名無シネマさん:02/03/15 04:12 ID:892loSAL
ゴジラとかの怪獣映画
- どこが面白いのかわからん。
着ぐるみフェチ、特撮フェチ専用?。
アイドル主演映画
- ストーリーが無いと思われるので。
これもファンの為のものだろうけど。
やくざ映画
- 社会の寄生虫=やくざ。虫酸が走る。
354名無シネマさん:02/03/15 04:19 ID:7hZSqgKu
単なるSF映画
単なるアクション映画
単なるやくざ映画
以上、観たくないけど排除する方法が見つからない。
やっぱ監督で観るしかないのかなぁ。
355名無しさん@無名タレント:02/03/15 08:43 ID:kzWJqHcN
単なる恋愛映画。
金を払って見るのに、映画自体金をかけずに作られているのがイヤだ。
恋愛ドラマだけならTVで十分。
いや、TVでも見ないけど。
356名無シネマさん:02/03/15 21:28 ID:N9Q6Z/mk
ハリーポッターのシリーズ
357名無シネマさん:02/03/16 18:07 ID:iPBhnz5R
3時間以上の映画
358                           :02/03/16 18:47 ID:/2ao8au5
WASABI.ベッソン嫌い、広末嫌い。
359名無シネマさん:02/03/16 18:50 ID:alwKvUp+
確かにゴジラはみねぇ
360名無シネマさん:02/03/16 18:55 ID:yB1oSwNv
「ジャンク」シリーズと「ネクロマンティック」
二度と見ないと誓える
361名無シネマさん:02/03/16 19:28 ID:IRGDFcjI
ヒロスエの出る映画。
いま、観ないと決めた。
362名無シネマさん:02/03/16 20:48 ID:D5/Y+O3H
これからのスターウォーズ(エピソード2も含む)
ルーカスやる気なし。確実につまんなそう。
363頼みます。:02/03/16 20:54 ID:4NlKBqg1
ぱーるはーばー
364nWoチンコビンビンラディン:02/03/16 20:56 ID:DRyWDiwJ
渋谷で単館上映している日本映画。
365通行人さん@無名タレント:02/03/16 22:58 ID:Mno92Eqh
>>364
日本映画にかぎらず。

BUNKAMURAで気取った感じで上映している映画。
&パールハーバー
366名無シネマさん:02/03/16 23:02 ID:yB1oSwNv
パールハーバーは分かるがWASABIってそんなにやばいの?
367名無シネマさん:02/03/16 23:04 ID:xZS4B2LV
E・T
ゴースト
見逃してしまったきり、いまだに手が伸びず・・・
368 :02/03/16 23:12 ID:xXS6uRiA
>>367
有名すぎるやつって
割とそうなる事多いよね
369名無シネマさん:02/03/16 23:16 ID:nSaSTVHk
パール・ハーバー
俳優、題材すべて気に入らないため。
テレビでも見ない。
370名無シネマさん:02/03/16 23:26 ID:2aW9Lhem
千と千尋の神隠し
もののけ姫

なんて言ってる俺は逝ってヨシですか
371名無シネマさん:02/03/16 23:27 ID:UFromefX
タイタニック観ないって人多いけど
みんながタイタニックの話題で盛り上がってるときに
「あ、俺はあの映画は観てない、観たいとも思わないし、たぶん一生観ない」
とか自慢げに言ってその場の雰囲気を壊さない様に注意しましょうね
372:02/03/16 23:31 ID:1RzFs/tT
>>367
ETは今度、再映するから見て。
俺的には字幕版を強く勧める。
吹き替えの『おうちー』のセリフには耐えられん。
バカにする人も居るけど最高のエンターテイメントだと思うよ。
373名無シネマさん:02/03/16 23:49 ID:MsCSxJvV
>>368
俺も「愛と青春の旅立ち」は見ていない。
パール・ハーバー、千と千尋・・・も見ていないが、暇があれは見る
つもりだが・・
374名無シネマさん:02/03/16 23:50 ID:csRevEDG
大丈夫マイフレンド
375名無シネマさん:02/03/17 00:03 ID:XIyplgGr
「愛と青春・・・」も「トップガン」もリアルタイムで見たが、
「愛と青春・・・」のほうが感動した。
今見たらどうかな?たいしたことないんだろうな、多分。
376nanasi:02/03/17 00:06 ID:lfKokVdm
371
同感。そういう意味だとさどんな映画も見て損はないんだよね。
見てないで批判するほど格好悪い事ないしね
377名無シネマさん:02/03/17 00:20 ID:Zve/n9AS
ガイシュツだけど『ダンサーインザダーク』
映画とか本とかでもそうだけど、わざわざ鬱に入るような
ものを娯楽とは呼ばない。
映画はあくまでも『娯楽』だと思うし…。
個人的な意見なんですがね。
378通行人さん@無名タレント:02/03/17 17:06 ID:Vccb2a6t
>>371,>>376
いまどき、タイタニックの話題を振るやつのほうが
白い目で見られる可能性が高いと思われ。
379名無シネマさん:02/03/17 20:23 ID:JR5Zs8GC
>>372
サンキュー。
何かきっかけが欲しかったのYO!
E・Tだけでも克服するわ。
380通行人さん@無名タレント:02/03/17 22:11 ID:qgYxej9T
>>378
たしかに今ごろ、「タイタニックっておもしろいね〜」なんて
言っても、みんなに聞こえてないフリ、されそう。
 
381名無シネマさん:02/03/17 23:30 ID:Op+gHLxQ
ハリポタとロードオブザリングは見ないような気がしてきた…。
似たようなジャンルで昔「ネバーエンディングストーリー」で
(゚Д゚)ハァ?と思った過去が忘れられない…。
382名無シネマさん:02/03/17 23:31 ID:VRMOt3jz
盗作作家岩井俊二の映画
383名無シネマさん:02/03/17 23:35 ID:81UazTG9
>>380
いや、逆につまらなかったよねぇって話題にすら入れないんだよ
観てないヤツは
384名無シネマさん:02/03/18 00:29 ID:i0cO8uTZ
>>376
「タイタニック」はどうせつまらんだろうと思いながらも見たが、
本当にクソすぎた。
見なかったら批判もせずすんだのに・・・
385名無しさん@無名タレント:02/03/18 08:47 ID:uqaJ1dgZ
>>380,>>383-384
恥ずかしいからやめてよ。
炊いたニックの話は。
386名無シネマさん:02/03/18 13:04 ID:jq4HcduM
タイタニックの話題をリアルでするのは恥ずかしいがここでするのは
ちぃとも恥ずかしいと思わないぞ。
ちなみにタイタニックは全くクソだとは思わん。あれがクソなら
世の映画の大半はクソだよ。

スレ違いなのでsage
387名無しさん@無名タレント:02/03/18 13:22 ID:EXuO7b2b
>>386
タイタニックがクソで、世の中の大半の映画もクソでいいよ。
388名無シネマさん:02/03/18 13:45 ID:jq4HcduM
>>387
大半がクソな映画を好き好んで見るあなたはマゾですか。
それともクソ具合を楽しむのが好きという歪んだ愛情を映画にお持ちですか。
389名無シネマさん:02/03/18 14:56 ID:SulmOc+O
ハリーポッター、モンスターズインクのような中途半端な子供だましは見ないだろう。
徹底的に子供向けなドラえもんやアンパンマンは(テレビで)見ても上2つは見ない。
390名無シネマさん:02/03/18 14:58 ID:UH4ASVJ4
>389
子供だから?
391385:02/03/18 15:41 ID:uqaJ1dgZ
>>388
自分でクソといっておいて、それは>>387に悪いでしょ?

私の場合、パールハーバー、タイタニックは、肝心の特撮シーンまで
ガマンして見ることができなかった。
つまり見始めたけど、最後まで見ることができなかったパターン。
で、また借りることもないだろうなというパターン。
これも、たぶん一生見ない映画に入れてもOKだと思うのですが?
 
 
392名無シネマさん:02/03/18 15:51 ID:PpC7/ra6
>>390
オレも見ないよ。
甥といくとくはアンパンマンかドラえもんだな。
ハリポタやモンスターは子供だまし度が中途半端でつまらない。
ハリポとモンスターを面白いと思ってる390は精神年齢が中学生。
393名無シネマさん:02/03/18 15:54 ID:1ocSyZum
プレステとXボックスと同じでアニメやゲームは日本のほうが上だと思う。
アメリカは実写映画だけやってればいい。
394388:02/03/18 15:58 ID:jq4HcduM
>>391
ハァ?自分からクソだとは一言も言ってないけど?思ってないし。
世の中の映画の大半がクソなのだとしたら、あなたは
何が楽しくて映画ファンなの?という趣旨です。
ちゃんと読んでね。

パールハーバーは私もだめだったなぁ。途中で寝た。
人それぞれやね〜。
395名無シネマさん:02/03/18 16:32 ID:9iekGCeF
>>80>>83におおむね同意。(超遅レススマソです)
昔、自称映画通の知り合いに銀座の並木座(だっけ?)に連れて行かれて、
小津の「秋刀魚のナントカ」と「小早川家のナントカ」の2本立てを観たが、
一体何がいいのかさっぱり分かりませんでした。
当時は、ああいう不自然な演技やわざとらしいアングルが斬新だったのか、
最先端だったのか、お芸術的だったのか知りませんが、もしそうなら
「あの時代としてはすごかった」という意味でなら納得できるって感じか・・・。
でも、ヨーロッパ産の昔の白黒なら、「処女の泉」「道」「汚れなき悪戯」とか
結構好きな映画もあるから、単に「昔の白黒は嫌い」ってわけでもなさそうだし、
なんつーか「小津を語る=映画通」みたいなイヤなイメージがあって、
それが先入観になってるのかも。
396385:02/03/18 16:41 ID:uqaJ1dgZ
>>394
そういうことじゃなくって。
>パールハーバーは私もだめだったなぁ。途中で寝た。
>人それぞれやね〜。
でしょ?
だから、タイタニックが、自分にとってクソだと感じる人がいるのも
いるかもしれないじゃない。
そういう人に対し、タイタニックがクソだと思うんだったら
世の中の映画の半分はクソだといいきられちゃうと、
じゃもういいよ、それで…って気にさせられちゃうよ。

397388:02/03/18 16:44 ID:jq4HcduM
>>396
なるほど。確かにそうですね。
言い過ぎでしたスミマセン。>>387さん
398通行人さん@無名タレント:02/03/18 22:10 ID:2w+jfdxP
>>385,>>388
映画が好きってことね。
きっと387なんて、もう見てないと思うけど。
399名無シネマさん:02/03/18 22:17 ID:fkN7yaRj

まず、他人に「連れて行かれて」映画なんて見るもんじゃないよ。

その連れていった友達の神経も疑う。

ましてその“連れて行かれた”映画を偉そうに語るなんざ恥知らずもいいところだ...
400名無しさん@キンタマは毒素袋:02/03/18 22:21 ID:5f4e1WG3
WASABI
401名無シネマさん:02/03/18 22:38 ID:xzjtqJ67
>>395
>なんつーか「小津を語る=映画通」みたいなイヤなイメージがあって

禿同! 彼らは「ハリウッドを貶す=映画通」と同じくらい痛い人種。
もう「『小津』とか『クロサワ』とか言いたいだけちゃうんか?」と小一時間……(以下略)

>>399
春厨? じゃなかったら小津ファン?
それとも、まさに>>395の言うところの「自称映画通」君かな?
>>395の文章をどう読めば「偉そう」になるのか知りたい。
402399:02/03/18 22:46 ID:fkN7yaRj
>>401
つーか、お前だれ?

お前なんか見も知らぬ人間だろ? 見も知らぬ人間にグダグダ言われたくねえよ(てか、ここでは皆そうだが)
>>399は一般論で言っているんだろう?お前のこと言ってんじゃねーよ。
てか、小津の良さも理解できないような人間にこんなことを言ってもムダかもしれんが...
403名無シネマさん:02/03/18 23:02 ID:6HaOct5E
いやに上がりっぱなしだと思ったら、荒れてんなーここ。

>>402
あのさ、だったらそういう書き方すればいいんじゃないか?
小津の良さを伝えたいんなら、>>395のような丁寧な文体で書けばいいじゃん。
それこそ>>395とも>>399とも赤の他人の俺も、>>399を読んで頭に来たんだ。
>>401も同様の気分になったんだろう。他にももっといるかもしれない。
グダグダ言われたら、グダグダ言った人間を非難するだけでなく、
「なんでグダグダ言われたのか?」ってことも考えたほうがいいと思うよ。
いくら匿名掲示板でも、誰も相手にしなくなるぞ。
404名無シネマさん:02/03/18 23:09 ID:fkN7yaRj
>>403
???(もはや何をか言わんや)
405401:02/03/18 23:20 ID:q5iLKEyu
>>404
書きすぎたところもあるから謝る。スレが荒れるのもいやだから。
で、結局何が言いたいんだ君は?
>>399のような文章を読んで「なるほど確かにそうですね」って思う人がいると思ってるのか?
他人と映画について話すとき、いつもそんな高飛車な口調なのか?
そんなに自分が正しいのか? ヤバいぞ、それは。
406名無シネマさん:02/03/18 23:26 ID:mPQN7/WR
>>405
もしかして映画板初心者か?
>>399←こんなのまだまだカワイイもんだ。
なんなら腰抜かすほど痛い奴のいるスレ紹介しようか?
もうほっとけよ(藁
407名無シネマさん:02/03/18 23:47 ID:QL3qLc4H
ってゆうか何でも見ればいいじゃん
408名無しのプーさん:02/03/18 23:53 ID:KAKfmZ+w
>>395の書き方がなんかイタイんだよなー。
409名無シネマさん:02/03/19 00:16 ID:7HGDy9yj
>>408
荒れないようにマターリ書いたらヘンになったって感じで悪気はなさそう。
言ってることは何となく分かる。
俺も昔の邦画はチョトダメだな。白黒だけじゃなしに、ちょっと後の裕次郎とか赤木圭一郎のあたりなんかも。
410名無シネマさん:02/03/19 00:32 ID:X0i0jlG6
荒れてるなぁココは。
俺が見ないのは「ユーガットメール」「シュリ」
これから公開予定の「マトリックス2」 前作で嫌になった

「ダンサーインザダーク」はあまりにも不評なんで見てみよう。
411名無シネマさん:02/03/19 00:53 ID:JXN/Yjn7
         ___
.       , ',,  ̄i ii ̄`ヽ ______
       i ii   i ll  }} |/
       | >--<|_|! ._ノi i| まぁまぁみんな、マターリしろや
      /'^´゚;`)}{(゚o;`,∧
       / <⌒,fniく⌒/ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      〈.   Vi_ii_ii_iv{〉  〉
      二>゚ヾ ̄/゚ノ<_
.    //jj'7 ∧ー‐く    `\  コホー
    i /^ヽノ/゚/ / / ∧ ヾ ヽ ハ
    | i  `V__/_/__/_△  \  |
    |/i  rー─t>○、 ヽ.     |  コホー
    |/i  l≡[]iゝ-‐' }\} ! i i |
   { ̄`j  |[][][]:K二..ノノ } ! i ! |
412名無シネマさん:02/03/19 01:01 ID:OkjYSDR1
シュワルツェネッガー主演の映画。
某映画館でこの人の主演映画の予告編が流れたとき、失笑が起こった……
413名無シネマさん:02/03/19 01:23 ID:pd8X6K19
401さんはミステリ板住人を知ったら腰抜かすかも。
>>399の100倍は痛いからね(w
414S.K:02/03/19 01:37 ID:q4PrSU+i
あの、竹中直人さんが自主製作の短編映画に出演したらしい。
僕みたいな竹中さんを慕う役者の卵としては、どうしてもその作品を一見してみたい。
ただ、どこで公開されるかが解からない・・・。
映画マニアで知ってる人がいたら教えてください。お願いします。
415名無シネマさん:02/03/19 01:40 ID:pAe8IQDT
>>414
大杉漣も、高校の映研の自主映画に出たって言ってたよ!
416名無シネマさん:02/03/19 02:02 ID:u0Y7rCkN
フジテレビドラマの映画(ショムニ、ナースのお仕事など)
ハリーポッター
パールハーバー
モンスターズインク
417 :02/03/19 08:28 ID:0vyj8aG0
>>389
ウチの子供に「バグズライフ」「トイストーリー」の2本のDVDを
買ってあげたのに、1回見ただけでもう見ようとしない。
息子のほうは「きかんしゃトーマス」娘のほうは「それいけ!アンパンマン」の
同じビデオをもう数えなくなるくらい見ているのに。
ディズニーアニメってホントに子供向けなのか?
 
418名無シネマさん:02/03/19 13:57 ID:p+Os8CJ2
うちの子もトイストーリーは興味をしめさなかった
ドラえもんやポケモンのほうがいいらしい。
ディズニーでもミッキーマウスやプーさんは好きみたい。
419ごま:02/03/19 14:16 ID:E4jew05a
「沈黙の〜」シリーズはもうあきた。あと007シリーズもみないかな。
420名無シネマさん:02/03/19 14:20 ID:vISSyBdA
猿の惑星
オチは知ってるので観る必要ないかなと。
421名前無シ:02/03/19 15:08 ID:VijBo6by
リトル・ダンサー
男がダンスしてるのを見たくない
422lll:02/03/19 15:27 ID:G0W//7/R
『バカが戦車でやって来る』
423名無シネマさん:02/03/19 16:05 ID:9PG0FU3T
>>1
http://www.zaq.ne.jp/jmn/index.html
コーカサスの虜。
424名無シネマさん:02/03/19 19:32 ID:/NNoNHG0
>>421
男の子でも?
425通行人さん@無名タレント:02/03/19 21:56 ID:YJH8fVSF
>>417
ディズニーはアダルトチルドレン向けなんだよ。
もしくは「いつか王子様が」と思っているOL向け。
ディズニーランドも子供にかこつけて、親のほうが楽しんでいると
もっぱらいわれているし。
426名前無シ:02/03/19 23:13 ID:VijBo6by
>424
見ないよ
427名無シネマさん:02/03/20 00:11 ID:RCue0/cp
>412
あたしもシュワちゃん苦手だ
428名無し野郎:02/03/20 00:41 ID:rukuEV8e
オールナイトロング。
興味はあるんだけどなー。
なんか後味が悪そうで・・・
429名無シネマさん:02/03/20 07:00 ID:73cOCUGV
キューブリックの映画
430名無シネマさん:02/03/20 07:10 ID:kQy+iO3w
戦争映画とホラー映画。
意味もな人が死ぬのはキライ
431名無シネマさん:02/03/20 12:17 ID:nP4c4+JU
女優が脱いだということだけが話題になる日本映画
 
432名無シネマさん:02/03/20 12:23 ID:6AU6+nXB
女優が脱いでも脱がなくても話題になってもならなくても日本映画。
433_:02/03/20 13:06 ID:Vi1rYp87
下の1つ又は複数に該当する映画。
1.主旨が「アメリカ・マンセー」 (どこかで書いたが。。。)
2.主旨が特殊撮影技術
3.アニメ
4.主旨が「極道」
5.(初期の黒澤作品などのごく一部を除く)邦画
6.ホラー
7.主旨がアイドル
434名無シネマさん:02/03/20 13:17 ID:PWaiK1K4
>>433
可哀相になってくるぐらい狭い映画観だな。
むしろ映画見ないほうが幸せなんじゃないのか?
435名無シネマさん:02/03/20 13:37 ID:VQ59hwm5
433は脳味噌スカスカの糞ジジイ
436名無シネマさん:02/03/20 14:13 ID:rhy3p2Ao
>>433
凝り固まってるねえ・・つまんない人生だな
437名無シネマさん:02/03/20 14:14 ID:ZIHeN0TW
>>435
そうかなあ?おれは433を女だと思うなあ。
糞ジジイのおれだったら「主旨が恋愛」と入れるもの。
438名無シネマさん:02/03/20 14:15 ID:nP4c4+JU
>>433
フランスおたく??
439名無シネマさん:02/03/20 14:23 ID:Byt6fVuZ
>>433
初期の黒澤って、どこまでやねん。
と思った。(中期と違うんかい)
440通行人さん@無名タレント:02/03/20 22:39 ID:9oFUlv0/
女性誌が特集を組むような映画はみない。
最近ではアメリ、チョコラあたり。
バカにしたようなタイトルだよな。
  
441名無シネマさん:02/03/20 22:47 ID:Hovu6jAD
たしかにチョコラは馬鹿にしている(w
442名無しのプーさん:02/03/21 00:14 ID:Y/JpXAVK
>>433
まあきもちはわかる。漏れが観ないジャンルとも重なる。

1.アメリカマンセー、もしくはアメリカの家族主義に疑問をつきつける作品
(漏れの中では家族主義なんてとっくに壊れてるから)
2.特殊撮影が売りの作品(脚本ダメダメの確率高し)
3.オールスターキャスト(同上)
4.テーマ的、結末的に救いの無い作品(暴力が売り物とか、みんな死んじゃうとか)
5.現実の事件や人生の映画化(現実をそのまま持ってくると却ってリアリティーが
無くなること多し)
6.スポーツを題材にした作品(パターンが読めちゃう)
7.アクションもの(脚本に穴のあるのが多すぎ)
8.ガキが主人公の作品(なんで大人になってまでガキに感情移入しな
きゃいけねえんだ?)
9.「映像作家」の作品(脚本ダメダメ)
10.ホラー(後に何も残らん)
11.アイドル系(同上)
443はいほー! ◆Y3IieNLo :02/03/21 00:17 ID:lzTBZ3yx
セント千尋
444名無シネマさん:02/03/21 00:18 ID:zbiRd0rR
>>442
で、何みるの?
445名無シネマさん:02/03/21 00:28 ID:dNfw3FUJ
>441

ショコラの事かな?
何でバカにしてるのだろうか。
見たけど・・・結構よかったよ。
446名無シネマさん:02/03/21 00:33 ID:2okV0bii
>>444
たぶんアニメしか見ないんでは?w
447433:02/03/21 01:38 ID:Sc5sKKqI
>>442
パクるな!
 
448名無シネマさん:02/03/21 01:40 ID:Z0tZre50
>>445、チョコラと間違えたのがバカにしてる。
449名無シネマさん:02/03/21 01:40 ID:wC9NxWHx
ブレアウィッチプロジェクト2
スクリーム3
450名無シネマさん:02/03/21 01:44 ID:oSQAmGiG
>>442の条件をクリアーするのってやっぱり「恋愛もの」じゃないか?
おれが唯一避けるのは「恋愛もの」。
451名無シネマさん:02/03/21 01:44 ID:Z0tZre50
>>449は両方とも漏れの好きな映画だ(w
452名無シネマさん:02/03/21 03:25 ID:vJ4+7AdL
442は単館上映作品をありがたがるタイプだろ
一般の映画好きの人と会話できるのか心配
453名無シネマさん:02/03/21 03:31 ID:65yfHgzB
ダンサーインザダーク
454名無シネマさん:02/03/21 03:41 ID:JUwCuXE0
1に同意……と言おうとしたら
昔学校で『戦艦ポチョムキン』見てたの
思い出したトホホ
455  :02/03/21 03:43 ID:t0N9BlCh
ブレアウィッチプロジェクト2という映画は無いので、
観たくても観れません。
456名無シネマさん:02/03/21 03:51 ID:orN9YKCP
タイタニック
457 :02/03/21 04:13 ID:qBkMIhs1
ミスタールーキー
458433:02/03/21 04:17 ID:C28LjDDc
>>447
ぱくるな。笑
459名無シネマさん:02/03/21 04:20 ID:vHq6zPjk
ロシア映画なかなか味があっていいけどな
俺だけか・・・
460名無しちゃんいい子なのにね:02/03/21 04:21 ID:fCwThbI4
吉永さゆりの映画
461名無シネマさん:02/03/21 04:39 ID:GUOzhyMU
>>421,426
当然ビーチボーイズも観ないんだろうな。
462名無しのプーさん:02/03/21 14:31 ID:Y/JpXAVK
>>452
別にありがたがっちゃいないが。選択の問題だろ。
じゃあきみは「一般の映画」を「ありがたが」って観てるのか?そんなことないだろ。
463初心者@映画板:02/03/21 14:44 ID:ekosvy5W
>>453
ダンサーインザダーク見ちゃった..
見なきゃよかったって思った..
464 :02/03/21 18:30 ID:qBkMIhs1
「一度は観たけれどもう二度と観ないだろう」ならわかる。
まだ観てなくても観る気にならないのもまだわかる。
だけど、見もしないでその作品の批判してる奴等は何様なんだ?
465名無シネマさん:02/03/21 18:32 ID:HxUjwCaR
男はつらいよシリーズ、多くの邦画、
466名無シネマさん:02/03/21 18:57 ID:JHt0Y6Am
三池&石井
輝男でも隆でもない
467名無シネマさん:02/03/21 22:15 ID:+p7f6Qv/
>>464
阪神ファンにむかってダメ虎とか言うと
「お前は巨人のピッチャーか?
プロ野球知らんやつに、わかるわけない!」とか
いうのといっしょじゃない?

でも、例えば「見もしないで批判しているやつ」ってドレ?
 
468名無シネマさん:02/03/21 23:40 ID:IVamtp3p
007は大好きだけど「女王陛下の〜」は見ないだろうな。
映画のデキに関しては何も言う気は無い。
レーゼンビーが見た目からしてボンドに
見えねぇから一生見たくない。それだけ。
469名無シネマさん:02/03/22 12:02 ID:u+wHJeSA
ある日、突然、「あきる」ってない?
シュワちゃんやスタローンは、もう見るのもいやなほど、飽きてしまった。

そういや、電波少年も、飽きてしまって最近見てないな。
470名無シネマさん:02/03/22 15:27 ID:2Di9t3RB
邪ニーズ主演映画
モ娘主演映画
フジテレビドラマの映画
471名無シネマさん:02/03/22 15:35 ID:aJXrMyek
ハリーポッター
続編も見るきなし!!
472名無シネマさん:02/03/22 23:09 ID:OiMGCM/B
クリント・イーストウッドのやつ。
 
473名無シネマさん:02/03/23 14:12 ID:1DTkWTnQ
パールハーバー
ハリーポッター
モンスターズインク
フジテレビ映画(ショミニなど)
マスコミが必要以上に煽るものはつまらない映画だということがわかりました。
これからは過剰にマスコミが煽る映画は見ないことにします。
474名無シネマさん:02/03/23 14:18 ID:sDkA+pRt
ハンニバル
475名無シネマさん:02/03/23 15:12 ID:U8bZzFhm
おすぎのお薦め映画
476名無シネマさん:02/03/23 15:55 ID:WDmnj5nL
純粋な恋愛映画かな。リアル恋愛の方が楽しいし。
コメディとかの恋愛物語なら、観ても良いけど笑えないとダメ。
477(・∀・):02/03/23 15:57 ID:ET5olbQD
第一印象が最悪な作品にハマる事が多い
478名無シネマさん:02/03/23 22:49 ID:cfogsxpq
ミュージカル
479名無シネマさん:02/03/26 00:46 ID:ULcy25ur
ぢずにー
480R-7:02/03/26 02:40 ID:KkIIjLXM
俺も「タイタニック」かな。ジェームズ・キャメロンは嫌いじゃないんだけど。
普段劇場にはほとんど行けず、ビデオを借りる習慣もないので、「観たい」と思った
映画はほぼ例外なくDVDを購入して気が向いたときに観る程度なのだが、
今さらどの面下げてタイタニック持って「これ下さい」って言えるんだ?っていうのはある。
「マトリクス」買うときも死ぬほど恥ずかしかった。自意識過剰かね(笑)。
481名無シネマさん:02/03/26 02:49 ID:rIAaIOtT
マトリクス
アルマゲドン
ロードオブザリング
ハリーポッター

続く
482名無シネマさん:02/03/26 02:56 ID:S0sZVTiN
熱が冷めない間に買うのは別に抵抗は無いんじゃないの。
まあ、ミーハーと言われれば、それまでだけどさ。

俺はもうジャッキーの今後の新作は観る気は無い。
もう飽きた、あの人のアクション。
483名無シネマさん:02/03/26 03:07 ID:QlDevT5v
地底人モノ。
このまえ不覚にも続猿みてしまった。
ちゃんと前もって地底人出てくること
わかるようにしてもらわなきゃ困る。
484:02/03/26 03:12 ID:wGi15EI6
リング、らせん、ループ、バースデー系
リング2とかいうの?よくわからないけど原作が鈴木光司のやつ
絶対に見ないじしんある
誓えるね。お釈迦様に
485名無シネマさん:02/03/26 03:16 ID:5CKdxf1T
パールハーバー
486名無シネマさん:02/03/26 03:17 ID:r6dV6exv
もちろんFFムービーだよん
487:02/03/26 03:18 ID:wGi15EI6
せんそうもの
488名無シネマさん:02/03/26 04:20 ID:8eD1Z/5t
>483
海底人8828は?
489名無シネマさん:02/03/26 04:23 ID:vCO6/ZE6
デルス・ウザーラ(w
490483:02/03/26 04:41 ID:QlDevT5v
>>488
海底の地底に住んでいるのか海底上の建造物に住んでるか
わからないので保留。どっちですか?
491名無シネマさん:02/03/26 11:34 ID:wME8UQVg
>488
8823だゴルァ!!
492名無シネマさん:02/03/26 12:32 ID:lhm9SrXP
海底人/8823

ってことでここはひとつ
493名無シネマさん:02/03/27 16:51 ID:E+CXT3AL
日本の老人もの、学校先生もの、障害者もの、説教もの、宗教もの、
吉永小百合もの、
 
494名無シネマさん:02/03/27 17:24 ID:Vpzx7vVP
「タイタニック」。
泳げないから沈没モノはちょっと・・・。
495名無シネマさん:02/03/27 19:22 ID:j5aKjBtt
邦画
ザザンボ、島国根性、典子は今

洋画
香港人肉映画。食人続映画。ザ・ショックス
496とろろ昆布:02/03/27 19:35 ID:+7pdQ8R/
『タイタニック』
おそらく一生見ないだろうと思っていたが、
この前テレビでやっていてなんか見てしまった。
遊園地の巨大アトラクションみたい、これは
映画館で見たほうが良いな、と思った。
497名無シネマさん:02/03/28 23:31 ID:wuwN9kpp
>>450
自分も恋愛ものは見ないよ。
他人の色恋よもやま話に1900円も出すなんて
信じられない。
498名無シネマさん:02/03/28 23:42 ID:6nZBj7GW
罵詈雑言
正確には1回観たのですが・・・
一晩で市内が罵詈雑言の看板だらけになったのはビビッた
499名無シネマさん:02/03/29 08:31 ID:akRa6dIf
吉永小百合がでているやつ全部
500名無シネマさん:02/03/29 10:04 ID:jxy4HJc+
チャーリーエンジェル
501水野 貼る 尾:02/03/29 10:36 ID:cddWT6Cu
山本晋也め!
山本晋也め!!
502名無シネマさん:02/03/29 10:54 ID:oWy6Q/kE
タイタニック
503名無シネマさん:02/03/29 12:19 ID:aJqPhoQ2
>>499
映画館で見る次回公開予定の映画予告って、どんな腐れ邦画でもそれなりに
ちょっとは見てみようかな…と思えるようなのが多いのに、
吉永小百合が出るやつにかぎっては、全ての映画が
老人アイドル女優のプロモーションフィルムにしか
見えない。
吉永小百合を主演に迎える映画監督たちが完全に盲目になってしまっているとしか
いえないね。
CMでも吉永小百合は最悪。 
504名無シネマさん:02/03/29 12:22 ID:FEAuhaBI
「インディー・ジョーンズ」
505ヒナ:02/03/29 14:23 ID:1TfJAjxY
「パールハーバー」は、マジで観ない方がいいのでしょうか?
506名無シネマさん:02/03/29 14:26 ID:1AHxIXz2
最近の邦画全般。

お金がもったいない。ひーー
507名無シネマさん:02/03/29 15:12 ID:rxKwVUsO
前評判が大きすぎる映画。
ここ何作か見てそう思った・・・
多分過度に期待しすぎてるのも悪いんだろうけど。
508>504:02/03/29 18:42 ID:akRa6dIf
パート4決まったんだよね。
ショーンコネリーも出るみたい
シリーズは嫌いじゃないけど今更ねー!?
ハムナプトラがあるからもうイイヨって感じかな。
509名無シネマさん:02/03/29 18:45 ID:Hh42Ra1v
>>507
激同
ハリーポッターも指輪も見る気ねぇ
510名無シネマさん:02/03/29 18:46 ID:V7x1GITG
バトルロワイヤル
511名無シネマさん:02/03/30 01:47 ID:tClpIsLk
>503
同士!
吉永小百合自体が老害だ。
512名無シネマさん:02/03/30 22:25 ID:9jkg8fma
やっぱり
パールハーバー
513名無シネマさん:02/03/30 22:36 ID:tjFbApaj
ピンク映画。
514名無シネマさん:02/03/30 22:41 ID:wT5Xxgpe
モンスターズインクも多分一生見ないだろうなぁ・・・
515名無シネマさん:02/03/30 23:19 ID:DGETEGwn
>>509
じゃあ、しね
516名無シネマさん:02/03/30 23:33 ID:DGETEGwn
>>506
つーか、最近洋画がつまらん。

千とちひろとか専念の恋とか(馬鹿っぽかったが)ウォーターボーイズとか(馬鹿だが)
面白かった。

ポタとかロードオブなんたらは何か見なくてもどうでもよかった。
シュレクとかオーシャンズ11とか糞
ブラックホークなんたら…ハァ…

アメ公よ、最近の映画は何よ。
X−BOXみたいなダサダサなのがかっこいいか、お前ら?
517名無シネマさん:02/03/31 07:47 ID:43efEEKu
>>516
ほぼ同意。
昨日見た、ビューテイフル・マインドもたいして面白くなかった。
指輪もエネミーライン(糞)も。
マルホランド・ドライブが最近では一番。
しかしウォーターボーイズの方が俺は好き。
518名無シネマさん:02/03/31 19:43 ID:MwooFF0K
>>516
それマジで言ってるの?
専念の恋、招待券もらったんで見に行ったけど、
あまりのつまらなさに途中で出させてもらったよ。
こんな映画見に来るやつなんて、招待券もらったやつぐらいしか
いないと思っていたんだけどな。

ウォーターボーイズ、誘われたけど、
こんなの映画か?
519名無シネマさん:02/03/31 19:46 ID:n4MIMayb
今のところ「バーバー」に期待だな。
520名無シネマさん:02/03/31 20:06 ID:Nh7au/SN
鉄道員。
521名無シネマさん:02/03/31 20:36 ID:rwZ3CPO1
千年の恋を良いと言ってる時点で516には
ハリウッド映画に文句言う資格はありません
522 :02/03/31 20:39 ID:0ZP2iVPs
セントチヒロ
もののけ 見ないと思います。
523名無シネマさん:02/03/31 20:41 ID:WRp0jWPc
TRISECは邦画マンセーが多いみたいです。ハリウッド映画には
結構手厳しい意見も多いですし。もちろん邦画も作品によっては貶されてますが
下手なハリウッド映画なんかよか、昔の邦画の邦画3000倍は面白いと。
過去ログ見ると、ハリウッド映画は日活ロマンポルノより数段劣る映画が多いと。
どう思いますか?皆さん。TRISECは。
524名無シネマさん:02/03/31 20:46 ID:e8yG+we6
ハリウッド映画ってその大部分が

チュドーン
ドカーン
パンパン(銃の音)
ぶちゅー

の四言で片付いちゃうような気がして金払ってまで観る気がしない。
525名無シネマさん:02/03/31 20:54 ID:rwZ3CPO1
3000倍なんて数字出してる時点でTRISECのレベルがわかる・・W
過去の邦画頼りで現在の洋画を貶す幼稚さ・・
過去の名画(洋画)と現在の邦画を比べられたらどうなることやら・・W
526名無シネマさん:02/03/31 21:08 ID:8RB6fD/9
某板ではハリウッド映画を見てる暇があったら小林よしのりの
ゴーマニズム宣言でも読めやって言ったヤツおったが、そいつは幼稚?
SAPIOマンセー男は。
527名無シネマさん:02/03/31 21:11 ID:zr0YKrc1
ハリウッドと一括りにしてる時点でイタイ…
引き換えがゴー宣ってのが更にイタイ
528516:02/03/31 21:36 ID:ZDXiO6pp
>>518
あ〜〜っはっはっはぁ〜〜!!カワイソウ。
前半の誰もが知ってる源氏物語を糞な演出で見せたとこで
根をあげちゃったわけね。
あれは後半光源氏が落ちぶれ、紫式部パートの精神面と
シンクロして話が進んでいくとこがおもしれーんじゃねーか。

>>521
映画として糞だらけでボロボロだし、SEIKOには殺意を抱いたけど、
今日の知ってるつもりは紫式部、程度でみたので。
まあ、最近見た洋画はそれ以下だったってこと。
特に美味いでもないフルコースの料理を食わされるより
チャーシューが美味い近所のまずいラーメン屋の方が好きってこった。
529正直ココとなんら変り無い!:02/03/31 22:29 ID:8RB6fD/9
http://www2.baywell.ne.jp/trisec/square/movie/
こちらトライセクですが、何か?



530名無シネマさん:02/03/31 22:39 ID:iDGDlfM2
>>525
最近の映画は、洋の東西を問わず、駄作しかないように思われる。
邦画で言えば、黒澤映画や、『仁義なき戦い』シリーズなど歴史に残る作品がある。
洋画で言えば、『ローマの休日』や『風と共に去りぬ』など歴史に残る作品がある。
確かに、この他にも素晴らしい作品はあるが、長文になるといけないので、割愛する。
531名無シネマさん:02/04/01 08:52 ID:1T/WgOsH
>>530
この先も見ないだろうと思える映画ばっか(ローマの休日は見てしまったけど)。
名作といわれている映画でおもしろいと思ったものなんて、
これまでまったくなかったよ。

おばけ屋敷やジェットコースター的、なにも考えずに見て
そのとき楽しんで、あとはさっぱり何も残らないような映画が好きだから
古い映画より最新作だね、やっぱり。
532名無シネマさん:02/04/01 12:57 ID:MfR757XA
>>531
確かに、ジェット・コースター的映画が好きな人には、昔の映画はね……。
俺も結構、そういう映画が好きだけれども、時には、重い作品を見たくなる。
533名無シネマさん:02/04/01 22:34 ID:JUDgU/J9
宮崎映画の音楽担当してる奴が作った映画。観ることはないな。
予告で全て分かった。クソだよ、あれは。
534名無しのプーさん:02/04/02 10:33 ID:WHcXZ5pV
>>532
年取ってくるとだんだん前者のような作品に飽きてくるんだよね。
535名無シネマさん:02/04/02 16:05 ID:5FhB8xt5
>>534
やっぱり演歌が心に染みてきた?
  
536名無シネマさん:02/04/02 16:06 ID:wR3hjUfL
>>534
ウゥゥゥゥゥゥ。
最近、前者に飽きてきた。
年なのかな? まだ、24歳なのに。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:15 ID:IDmera9S
>536
そして難解な思い映画を好むようになる。
年と共に実生活でも煩わしい事が増えると、いつか、
何にも考えなくていい映画が恋しくなる事もあるど。
538名無シネマさん:02/04/02 18:13 ID:iWY3fwBk
角川が作ったやつだっけ?レックスとかいうの安達由美がやってたやつ。
TVCM見ただけでそのなんていうか・・・・・・コレは本編は一生見ないなって思ったんだ。
そんだけ。
539名無シネマさん:02/04/02 18:58 ID:AgynlU0i
若い頃は前衛的なのやら難解なのやら哲学的なのやら
東欧やロシアの重ーーーーーい映画やら
やたら心や神経に負担のかかりそうなのやらばかり見ていた気がします。
今はもうそんなの見たくございませんね。年ですね。
ハリウッドのジェットコースター・ムービーとか楽しんでみられるようになりましたよ。
時々目がついていかないのが難点ですが。
その点やっぱり古い作品は落ち着いてみられますね。
名作といわれるようなのもいいんですけど
昔の娯楽作品は日米を問わず華やかで娯楽性に富んでいて
役者もスタッフもプロフェッショナルでいいですね。

一生見ない映画ですか?
たぶん高倉健の「鉄道員」とか
540名無シネマさん:02/04/02 20:17 ID:/hB1pkii
グラディエーターとソドムの市とアポロンの地獄は絶対見たくない!
541名無シネマさん:02/04/02 22:19 ID:BZpvnXnf
>>539
若い頃難解な映画を見るっていうのは
単に映画通を自慢したい、ウンチクを語りたいだけで
ホントのところ、楽しんで見ていなかったと思う。

一人でフラっと映画館に入って、ビールでも飲みながら
ストーリーなんて考えなくてすむ、全てがクライマックスの映画を
見る時間が今一番楽しいね。
だから人間関係がかなめとなるような恋愛映画は見ない。
542名無シネマさん:02/04/03 14:51 ID:L+Tm131z
とらさん
543名無シネマさん:02/04/03 15:48 ID:IBP6hXyO
ジュリアロバーツの映画は一生観ることないだろうな。
544名無シネマさん:02/04/03 17:51 ID:Xt45/7lp
「ミッションインポッシブル」とか「マトリックス」みたいに、アクション映画
なのにアクションシーンにやたらとCG使ってるやつ。
だんだん見る映画がなくなってきそうだな……
545名無シネマさん:02/04/03 17:56 ID:JehRxArl
グラディエーターなんかも一生見たくない映画。
546名無シネマさん:02/04/04 10:41 ID:4M8Vi79s
>>542
つりばか
547名無シネマさん:02/04/04 11:50 ID:kyCOyR8J
プライベート・ライアン
映画館に見に行こうと思ったら、終わってた。
ケーブルテレビでやってたんでビデオ録ろうと思ったら
録画に失敗した。
ビデオ借りに行こうと思ったら財布がピンチだった。
見る機会をことごとく逸した。
見たかったのに、なんかだんだん見たくなくなってきた。
548名無シネマさん:02/04/04 14:24 ID:9+uvNsWN
>547
「DVDを買いなさい」と言う神様のお告げを聞かなかったの?
549名無シネマさん:02/04/05 08:52 ID:4CZTTTs0
TVドラマの映画化もの。
 
550雁太郎:02/04/05 09:14 ID:hzhlMLsX
山中貞雄の「街の入れ墨者」と「国定忠次」
見ないと云うより、もはや見られないだろう幻の映画
551名無シネマさん:02/04/05 10:38 ID:NP+hTU5z
はらわたぐっちょんぐっちょん
ちみどろ系のやつ全部。
生理的にダメだ
552名無シネマさん:02/04/08 08:36 ID:C1WWd0e2
クソ映画は絶対見ません
553名無シネマさん:02/04/08 22:19 ID:Lt1nHxVO
うんこ映画も見ません
554名無シネマさん:02/04/08 23:15 ID:BFDYwfLX
ラブロマンス物も見ないだろうな。アレは何の為にある映画なのだ?
最近ようやく減ってきたけど。
555名無シネマさん:02/04/08 23:32 ID:Xm6AeWFZ
ハリーポッター、自分の想像と違うんだよなんか。
556名無シネマさん :02/04/09 23:48 ID:wNuq109I
サウンドオブミュージック
557名無シネマさん:02/04/10 21:57 ID:VaN/eYsW
パールハーバー
558名無シネマさん:02/04/10 21:59 ID:hHWGcdcM
河童
559名無シネマさん:02/04/10 22:32 ID:yeGwGO0Q
ひかる源氏物語千年の恋・・・とか
見ないだろうな・・・
吉永小百合が特にすきでも嫌いでもないが
タダ券もらっても暇つぶしにビデオでも絶対見ない気がする・・
560名無シネマさん:02/04/10 22:35 ID:CB5y0lm0
モー娘主演の映画全般。
561名無シネマさん:02/04/11 17:39 ID:ZFFuXX2g
未来日記の映画版。

これ、わざわざ映画館で見た人いるの?
 
562名無シネマさん:02/04/11 17:55 ID:OL7YFXO9
>561
テレビですらみたことない
563名無シネマさん:02/04/11 23:50 ID:kOgmen8q
>>561
たしかにそれは信じられなかったな。
エロもないズブの素人と、山田花子がメインだったんだもんな。
 
564 :02/04/11 23:59 ID:e9UzS3zy
>未来日記
あの番組と視聴者ってまんま「トゥルーマンショー」の構造なんだよね
はたからみても気持ち悪い
565名無シネマさん:02/04/12 00:02 ID:aFBFaaW3
ファイナルファンタジームービー
566名無シネマさん:02/04/12 00:16 ID:8bhH6KSj
ギニーピックは見ない
567名無シネマさん:02/04/12 02:39 ID:6297EeuZ
わしもギニーピッグは見ない
8mmも見ない
568名無シネマさん:02/04/12 02:50 ID:p573Yniv
バトル・ロワイアル(糞らしいけど続編制作決定)
パールハーバー(無駄に長いらしい)
エマニエル夫人シリーズ
569名無シネマさん:02/04/12 03:13 ID:b5Maz4CU
「ワサビ」
ヒロスエ無理。
570名無シネマさん:02/04/12 12:11 ID:Y9LGiN2W
『アルマゲドン』『パールハーバー』、あとベッソンの映画。
571名無シネマさん:02/04/12 22:41 ID:bKNeClI0
未来日記

たしかにこれは、見ないわ。
 
572 :02/04/13 23:15 ID:FOY6agNb
ナースのお仕事。
なんでこんなのが映画になるんだ?
573名無シネマさん:02/04/13 23:21 ID:6yzp5+7n
邦画の恋愛もの
574denisu:02/04/13 23:31 ID:+v+mtV47
レクター博士の・・・ 何とかドラゴン。忘れた。
575名無シネマさん:02/04/13 23:37 ID:qiTQFpTT
監督の名前が「石井」な映画
576名無シネマさん:02/04/14 23:53 ID:+9yXEqv5
涙、感動、が「売り」の映画。
 
577  :02/04/14 23:54 ID:oRkBsmUa
>邦画の恋愛もの
サトラレはみとけ
578名無シネマさん:02/04/15 01:10 ID:sYnmcHJR
>557
「サトラレ」を恋愛映画にしちゃうの?
579名無シネマさん:02/04/15 12:04 ID:GRCZnvvA
>>569

俺も無理
広末が出てなかったら見たかも
580名無シネマさん:02/04/15 13:47 ID:h3QLR8DE
邦画系ほとんど
とくに吉永小百合は。
581名無シネマさん:02/04/15 13:52 ID:ctIGnije
579,569
何年かしてテレビでやる時みんな鬱になるとおもフ
582名無シネマさん:02/04/15 20:20 ID:3dS9CsBW
ナースのお仕事
583名無シネマさん:02/04/16 16:14 ID:BpAmk9qU
>>582
それとショムニ
フジテレビドラマの映画はどれも見ないと思う。
584名無シネマさん:02/04/16 16:19 ID:9u9gmBwd
>>574
それってレッドドラゴンかい?
あれは一部には羊達の沈黙よりおもしろいと評判なんだよ。
おれもそう思うし。
585名無シネマさん:02/04/16 16:23 ID:/Gfzl3GC
>>574
レッドドラゴンやね
リメイクするとかいう話出てたけどどうなったんだろ

CMで「感動しました!」とかいうインタビューを流してる映画全般
少なくとも劇場で見る気なくす、なんか冷めちゃって。
586名無シネマさん:02/04/16 16:28 ID:uT89zCUM
誘拐犯
587_:02/04/16 16:31 ID:/D1n7Lq+
冷静と情熱の間
588ショーシャンク信者:02/04/16 23:03 ID:zX3kkhZ5
邦画全般。死ぬほどツマラナイ。
589ライトウイング浜村:02/04/16 23:26 ID:rC8n7QaD
風とともに去りぬ

長いの苦手
590 :02/04/17 01:03 ID:iWJusWSC
フジテレビドラマを映画化した作品
アニメを実写映画にした作品
591名無シネマさん:02/04/17 01:07 ID:sfdxv82d
タイタニック
592ショーシャンク信者:02/04/17 01:09 ID:0TtD0I+w
恋愛ものも見ないだろうな。
舞台がニューヨークとかだったらもう最悪。面白かったためしがない。
593名無シネマさん:02/04/17 03:01 ID:vrCoava9
概出かもしんないけど「ほたるの墓」
恐くて見れん
594のほほん名無しさん:02/04/17 03:26 ID:00W+5VOJ
既出だったらごめんなさい。

   『ボディガード』

この手の映画苦手です。(´・ω・`)ショボーン
595名無シネマさん:02/04/17 08:42 ID:OaPHoNy9
ゴジラ系
596名無シネマさん:02/04/17 22:57 ID:s9BLS234
東京裁判
597名無しシマネさん:02/04/17 23:51 ID:cqA2Yi6V
あのう。“多分2度と一生見ない映画”っていうニュアンスでもいいでちゅか。
1ダンサーインザダーク→絶句。
2ミッドナイトエクスプレス→地獄。生き地獄。
3カッコーの巣の上で→名作なのは認める。当時小学生だったもので。
4タクシードライバー→最後の流血の修羅場が結構来た。小学生だったもので。
5ネくロマンティック→論外。ドイツのひとはちょっと変わってる。
6タイトル忘れたなんか、中国の饅頭売りが人を殺して獄中自殺する映画→ちゃんころは変わった人もいる。
598名無シネマさん:02/04/17 23:58 ID:zs17Avji
>>597
前者の二つ言えてる。
他は見たことない。。
ミッドナイト〜なんて名作とか言われてるけど辛すぎる。全編拷問映画。
最後もすっきりしないし一回見れば十分だ。
599名無シネマさん:02/04/18 00:17 ID:4clzZiS8
俺も「ミッドナイト〜」厨房の時に観て、怖かったぞ。
やっぱりオッサンになって今観ても怖いんかなぁ。
600名無シネマさん:02/04/18 01:35 ID:gfgLNyym
600番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(´ー`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
601名無シネマさん:02/04/19 12:19 ID:7j8eBqpG
スポーツもん映画。
特に野球。
602名無シネマさん:02/04/19 17:52 ID:3ILPzERL
モ娘&邪ニーズ主演映画
603?1/4?3??E^?V?}?E?N?3?n:02/04/20 21:05 ID:QLc3SHlr
>>601
野球映画は意外と面白いの多いで。
→ダイナマイトどんどん、フィールドオブドリーム、野球狂の詩木の内ミドリ。
 長島茂雄栄光の背番号3、打撃王、3×4X10月、がんばれベアーズ。ぷりっ。
604名無シネマさん:02/04/20 21:14 ID:Irg3Ri+h
「ガンモ」
最初の十五分くらい見て
すごい気分を害して見るのを止めてしまったんだが
どうなんだろう・・・。
おもしろかったですか?
605名無シネマさん:02/04/20 21:18 ID:nf8oAhpy
俺は恋愛ものが駄目。
セックスして喧嘩して泣いて笑ってのメニューを消化しているだけに見えん。
606名無シネマさん:02/04/20 23:44 ID:mHNtxr3L
>>603
「プロ野球を20倍楽しむ方法」とかは?
 
607名無シネマさん:02/04/20 23:49 ID:e0Bj5sO6
シュワちゃんとかトム・クルーズとかが出てくる映画。
608597番です。続き。:02/04/21 00:10 ID:HHZNBKMS
あと、“ディアハンター”のロシアンルーレット。
ほんと、もう2度とみたくない。
みたくない。みたくない。みたくない。
ラストでウォーヶンが死ぬ場面は。w
609 :02/04/21 00:11 ID:L5aKdhQl
トレーニングディ
退屈だったので
610名無シネマさん:02/04/21 00:26 ID:gci5ly+2
「アメリ」
この映画の監督の過去作品「デリカテッセン」の冒頭部分でリタイアしたので、
生理的に受け付けない類の作品であることは明白。
611名無シネマさん:02/04/21 00:33 ID:f2LdeZ/P
>>610
「デリカテッセン」のラストシーンは素晴らしいよ。

美しい青空が広がってね。
612 :02/04/21 01:57 ID:ELtZBug8
>>605
つか恋愛モノはテレビドラマで洪水のように放送されてるのでわざわさ金を払ってまで見に行く気がしない。
613名無シネマさん:02/04/21 02:03 ID:/HvxelGk
>>612
まったくだ
614名無シネマさん:02/04/22 12:55 ID:3IAiZ62s
>>604
グーグー?
 
615名無シネマさん:02/04/22 13:35 ID:tEtBH0HW
黒澤作品全て
616名無シネマさん:02/04/22 13:38 ID:0mpSwsoo
↑お前、映画版こなくてイイよ。
617名無しさんセブン:02/04/22 13:47 ID:7bUBvWag
フジテレビのドラマの映画という意見多いね。
ワシも絶対見ないけど、
あれは映画じゃなくてTVの2時間スペシャルを
有料で見せてると思いたい。
邦画はゴミが多いけど、
あの辺は志がそれ以下。
618名無シネマさん:02/04/22 13:50 ID:VeIu5xYl
角川映画もちょっと・・・。
619名無シネマさん:02/04/22 13:51 ID:+K/p590r
この間ナースのなんとかの予告編やりやがって…
620名無シネマさん:02/04/22 13:52 ID:VeIu5xYl
どっちにしても邦画はもう駄目だろ。
アニメも最近は駄目っぽいし。
621名無シネマさん:02/04/22 13:54 ID:/GdVOm+1
まあ、フジでも角川でも邦画界&映画館が儲かって
普段、映画館に逝かない人がやってきて
1人でも2人でも映画ファンが増えるなら、何でもOK

ジブン ハ ミニイカナイケド(w
622名無シネマさん:02/04/22 14:05 ID:VeIu5xYl
洋画観にいったときに邦画の予告が流れただけでもう鬱になる。
気分台無し。
邦画自体消えても誰もこまらない。
それに邦画は何故か音質が悪い。未だにノイズが入ってるのが信じられない。
623名無シネマさん:02/04/22 14:11 ID:Rf2M9R7Z
このスレはカメオが多いな。
624名無シネマさん:02/04/23 01:49 ID:om69U8v2
>>620
最近のディズニーアニメは駄作ばかりだが日本アニメはほとんど
子供向けに徹してるから大人はともかく子供が見るなら駄作ではない。
モンスターズインクは駄作中の駄作。
625竹内邦夫:02/04/23 02:06 ID:405Fv5aC
ギニーピッグとエロビデオ以外すべて
626名無シネマさん:02/04/23 02:19 ID:b422Ajrh
昔学校でみせられた同和映画。
文部省あたりが制作してんだろうか。
税金使って差別意識増長させるようなカス映画津訓名と。
627名無シネマさん:02/04/23 03:30 ID:om69U8v2
>>626
あんた関西人?
東京の学校では同和映画なんか見させられなかったよ。
学校で見させられたのはガラスのウサギとか戦争の悲惨さを描いたものが多かったよ。
628名無シネマさん:02/04/23 04:40 ID:JreLqa2Q
井筒の作品
629名無シネマさん:02/04/23 04:56 ID:irSva0dE
もう一生見ないであろう映画
既出だけど「蛍の墓」。
小学校の時、学校と町内の児童会で各一回。
中学校でも一回。
高校では何故か英語の授業中に見せられた。しかも毎年。
観た後はいっつもヘコんでました。
今でも年一回、金曜ロードショーの予告を見るたびに
キャシィ塚本そっくりの英語のババァを思い出します。
630名無シネマさん:02/04/23 04:59 ID:KhuG8/3z
長崎出身なんだけど給食時に見せられる「はだしのゲン」はつらかったぞ。
身をもって原爆の悲惨さを感じられたよ。もちろん毎年。
631名無シネマさん:02/04/23 07:47 ID:udJ79LM4
日本も含めてアジアのホラー映画

怖いと言うよりキショイ
「西太后」の瓶に入れられた女のシーンがトラウマになってる
632名無シネマさん:02/04/23 09:36 ID:PMWeomdT
>>626
その映画は同和地区の人間しか見れない貴重なもんです。
633名無シネマさん:02/04/23 14:16 ID:rtkhu372
>>626
>>632
橋のない川?

それとカムイ外伝も同和関連らしいね。
634名無シネマさん:02/04/23 15:00 ID:fQ9q+3uR
同和映画と同和が題材の映画(橋のない川)は違います。
635名無シネマさん:02/04/23 15:03 ID:czkSrxuB
ロードオブザリング

長い映画は苦手
636名無シネマさん:02/04/23 15:24 ID:/u3xtc10
>ロードオブザリング
途中でトイレにいったよ。
637名無シネマさん:02/04/23 16:51 ID:2ozwp3Aq
3時間あるっつってもタイタニックと指輪と七人の侍じゃ
全く違う映画だぞ
三つともハズレって奴はあんまりいないと思うが
638名無シネマさん:02/04/23 17:22 ID:jvSOuWKz
ロードオブザリングはいいんだけど2時間くらいに編集して内容を凝縮したほうがもっとよかったと思う。
なんか若干のダラダラ感があったな。
639名無シネマさん:02/04/23 17:32 ID:eSQPGue9
なんとかセガールのやつ全部
640 :02/04/23 20:18 ID:irSva0dE
ロードオブザリングってDVDだとカットシーンが入って
4時間くらいになるんでしょ?
641名無シネマさん:02/04/23 22:46 ID:7MIvqRhR
七人の侍>>>>>>>>>>>>>>タイタニック>>>>>>指輪
642sioyabyouinn:02/04/24 01:15 ID:IDoB3eWo
タイトルにナチという字が入っているもの
おそらく見終わって気持ちわるくなりそうだから
643指輪オタ:02/04/24 01:17 ID:6D6GVM6I
なにおー
七人の侍>>>>指輪>>>>>>>>...>>>>>>>タイタニック

でも、さすがに七人の侍には勝てんなぁ(w
644名無シネマさん:02/04/25 18:11 ID:C98MUAQy
私はアメリカ人ではありませんが
とりあえずハッピーエンドでない映画は見る気がしません。
645名無シネマさん:02/04/26 10:00 ID:QeQBthfc
>>644
ということは、結末がわかっている映画しか見ないってことだ
 
646どうでもいいけど:02/04/26 10:27 ID:u3Avx41K
『リプリー』は一生観る気が起きないと思う。
「ソ連軍の伝説のスナイパー」vs「101空挺師団506連隊の一兵卒」じゃ
話にならん。
647名無シネマさん:02/04/26 15:35 ID:LaX88aN0
たいたにっく。
648名無シネマさん:02/04/26 16:42 ID:BM55NUvt
踊るマハラジャだったかな。
印度のやつ。何個かシリーズでてたけど、迷った末
結局行かなくて、今はもうレンタる気にもなりませんよ。
649名無シネマさん:02/04/26 16:55 ID:KYHcE9wS
>646 昔の『太陽が…』は元外人部隊だからね、勝負にならん。
650名無シネマさん:02/04/26 17:00 ID:ysxhChyA
七人の侍なんだけど、途中で必ず寝てしまい、まだ完全に見たことがない。
651名無シネマさん:02/04/26 17:04 ID:AH5v/DKW
ザ・カンニング

のど自慢
652名無シネマさん:02/04/26 17:12 ID:bbLOnFjU
>650 途中から観るのはどう?合戦シーンかっこいいよ。
653白夜の陰獣:02/04/26 19:12 ID:+l4OjJso
溝口健二「愛に甦る日」
654名無シネマさん:02/04/26 19:55 ID:BY8VNJpY
アリーとかERとかXファイルとか007とか
655名前無シ:02/04/26 21:08 ID:yiJ/r41A
ホワット・ライズ・ベニーズ
悪評につく悪評だから(w
656名無シネマさん:02/04/26 21:16 ID:bGhkEoRd
ムーラン・ルージュ
監督がにくい
657おすき:02/04/26 21:30 ID:rR6D0gFd
スタローンの撮った映画。
観ててシンドイ、、けど当時ランボー1を観て泣いた。
658名無シネマさん:02/04/27 01:01 ID:tmxFAzgJ
>657
ロッキーじゃなくて?
659名無シネマさん:02/04/27 17:08 ID:+SMTYLwP
ってゆうか映画好きならとりあえず何でも見ろよ
660名無シネマさん:02/04/29 15:14 ID:oE1GRiQJ
サヨ系映画
661白夜の陰獣:02/04/29 20:10 ID:9LoJbvSp
小津安二郎「懺悔の刃」
662名無シネマさん:02/04/29 22:01 ID:GhILU+eN
ブレイド・オブ・ザ・サン

俺としては、死ぬ前に是非一度観ておきたいが・・・。
663名無シネマさん:02/04/30 14:06 ID:t15J3y6m
趙秀恵主演映画
664名無シネマさん:02/04/30 16:39 ID:38FhAm+1
無問題。
665名無シネマさん:02/04/30 16:43 ID:38FhAm+1
>>622
俺は困る。俺は邦画好きだし、洋画も好き。
自分と回りの人間がすべて一緒だと思うな。
厨的発想だぞ、それは。
と、マジレス
666名無シネマさん:02/04/30 16:45 ID:bP085hkv
>>650
でもね、パート2は面白いよ。寝ないよ。
667名無シネマさん:02/04/30 16:59 ID:nETbMk8R
え?
七人の侍パート2ってあるの。見たい見たーい
668名無シネマさん:02/04/30 23:47 ID:WnH3HN+y
冷静と情熱のあいだ
669名無シネマさん:02/05/01 00:22 ID:2sHBH3t+
クソ井筒の作品すべて
670名無シネマさん:02/05/01 03:03 ID:+xMSDoXj
ぶれあうぃっちっちゅー作品もあったなぁ。
671 :02/05/01 03:54 ID:QrZgnJgT
邪ニーズをはじめとしたアイドル主演映画
672名無シネマさん:02/05/01 22:02 ID:ebe/81Ue
>>671
吉永小百合もんも、老人相手の
アイドル映画だよな。
 
673名無シネマさん:02/05/03 13:52 ID:lm+47TTg
「リング」
だって怖いもん・・・
674名無シネマさん:02/05/03 14:17 ID:6c0IHlB4
パルハバ以降のディズニー映画。理由はいうまでもない。
675名無シネマさん:02/05/03 14:38 ID:6c0IHlB4
>>1
それはもったいない。ポチョムキンくらいは見ても損はないと思うけどな。
676名無シネマさん:02/05/04 06:33 ID:kMrCaEiW
いわゆるドキュメンタリー映画。
普通の人の普通の日常をだらだらと撮ってるやつ。
映画見る意味がないっつーの。
677名無シネマさん:02/05/04 13:03 ID:6nTuABRr
死霊の盆踊り。
バカ映画は好きだけど、笑うに笑えなかった。

あ、二度と見ない映画じゃないの?
678-:02/05/04 16:59 ID:aJltnyZt
ソドムの市
鬼畜大宴会
ザザンボ等
意味不明な怖い映画系。
679名無シネマさん:02/05/04 17:23 ID:VkjmSq7W
>667
パート2ではなくて2巻目という意味では…
680名無シネマさん:02/05/04 17:25 ID:1CrTSMBk
古い白黒映画
681名無シネマさん:02/05/04 18:01 ID:kcOPuH9B
サブウェイ(リュック・ベッソンの)。
でも一度は見てみたい。
682名前無シ:02/05/04 18:54 ID:VkjmSq7W
よくビデオにあるジャケットだけぱくってる
映画
683名無シネマさん:02/05/04 19:01 ID:JBYUpxTH
パールハーバー

観もしないで文句言い続けることをここに誓う
684?V?l?}:02/05/06 12:24 ID:KaqrYaUw
ゴリラ。
685nanaso:02/05/06 12:25 ID:KaqrYaUw
ついでにダンスオブダスト。イラン映画かなんかで字幕なしでした。地獄の2時間
でした。
686こばやしさちこビーム:02/05/06 12:40 ID:0rvXb/wf
ナースのお仕事
687名無シネマさん:02/05/07 12:12 ID:sXpf7WqW
タイタンA.E
自分がこれまでに買ったDVDで、どんなにつまらないと感じた映画でも
とりあえず早送りをしてでも見たものが数多くある中で、唯一、
どうしても5分以上見る気が起きず、結局、見ないで売り払ったモノ。
688名無シネマさん:02/05/09 01:39 ID:GxXD3SFz
>>683
パールハーバーは現在最高の零戦映画だと聞き及んでいますが。
見ないのは勿体ないと思います。って、わしも未見だが。

それよりも、タイタニックだべ。
689名無シネマさん:02/05/10 23:06 ID:Aks3FTRx
>>688
もしTVでやったら、空爆シーンだけを見るようにしよっと。
 
690名無シネマさん:02/05/11 03:01 ID:8x/NCe7G
>>683
映画ファンとしてルール違反だけど、俺もそうするぞ!同士よ!
691名無シネマさん:02/05/12 02:33 ID:r6ommzsF
>>687
自分はアニメだと知らないで買ったくち。
あなたは?
日本版のあのDVDジャケット、ずるいよね。
あれじゃアニメだなんてわからない。
692名無シネマさん:02/05/12 02:34 ID:c6gGNi/I
age
693名前無シ:02/05/12 03:10 ID:VJ91k6H3
>686
と同じでナースのお仕事ザ・ムービー
踊る大走査線は見る気したがビデオ撮影という時点で見る気が
消え失せた
694名無シネマさん:02/05/12 03:17 ID:ZPscD/ri
信じられない話だが、私はとなりのトトロを最後しか見たことがない。
いつもTVでやってるとき見ると、猫バスに乗って母親の所に行く場面なんだもん。
何で、お母さん入院してるの?
何でトトロと仲良くなったの?
トトロって何?
695名無シネマさん:02/05/13 09:01 ID:SNFDqGSl
>>694
私もTVで、しかも断片的に部分部分しか見ていないはずなのだが
すっかり見ている気になっている。
猫バスって何?
696名無シネマさん:02/05/13 12:30 ID:N3A6Qz1R
北野たけし監督の映画。
697名無シネマさん:02/05/13 12:56 ID:nP25K1R8
>>688-689
そのうち「ディレクターズ・カット」が出てきそうだけど、
空爆シーンだけを編集した本編に
「ここがヘンだよ日本描写」というインタラクティブメニューを加えた
コンシューマーズ・カットDVDを発売したらどうだろう
そしたら、レンタルぐらいはするよ
698名無シネマさん:02/05/13 16:54 ID:SNFDqGSl
そういや、外で軍事会議をするというシーンも
見てみたい気はする
 
699名無シネマさん:02/05/15 05:40 ID:2MqTS0CX
>>695
え・・・!?



・・・・・・猫バスは、猫の形したバスだよ。
あるいは、バスの形した猫か。
どっちにしろ、もののけの仲間。
700名無シネマさん:02/05/15 22:05 ID:jeqT/53s
未来日記映画版
701名無シネマさん:02/05/17 20:51 ID:+y5+U6mD
ブイ氏ね
702名無シネマさん:02/05/19 17:28 ID:YsrDLpx8
ナースのお仕事
ショムニ
703名無シネマさん:02/05/19 19:26 ID:Xz6NkOZS
ハリポタ。
DVD平積みになってる横を通り過ぎても、手にとってみる気も出ない。
704名無シネマさん:02/05/19 19:53 ID:t4LTRC6L
山田洋次作品と『風と共に去りぬ』、ヤンキー映画
この三つは一生観ないだろうなぁ
705名無シネマさん:02/05/19 20:00 ID:yCdBbOxu
「東京物語」「ストレイト・ストーリー」
傑作だろうとハッピーエンドだろうと、高齢者がほんの少しでも
物悲しげな顔をすると予測できる映画は観れません。
706名無シネマさん:02/05/23 09:02 ID:3k8R+sMP
TVドラマの映画化
707名無シネマさん:02/05/23 23:06 ID:uwlqBXJr
女性誌が、おしゃれだととりあげる映画
708名無シネマさん:02/05/23 23:24 ID:qc/DVkUD
彼女にナースのお仕事観に逝きたいと泣かれたが俺は断固拒否したぞ。

観にいってしまったら男のなにかを踏み越えてしまいそうな気がする。
709名無シネマさん:02/05/23 23:37 ID:s/yN2wY9
ロード・オブ・ザ・リング
どうも一部のヲタの狂乱かと。
710名無シネマさん:02/05/23 23:49 ID:d9guDgmB
>708
ワラタ
似たシュチエーションで「パールハーバー」「グリッター」を
拒否したら振られたぞ、オレは。
711名無シネマさん:02/05/23 23:53 ID:XNCMLIXI
私は彼氏に『メリーに首ったけ』観にいこうって言われたんだけど…。
712名無シネマさん
みんみん