リトルダンサー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
クソ映画。
つまらん。

とあるサイトで評判が良かったので今日レンタルしてみたが、時間を損した。
2名無シネマさん:02/02/03 00:59 ID:0dqJUhjs
とある雑誌で1位になってた
31:02/02/03 02:01 ID:irHh7N1/
少女の
「私のアソコ見たい?」
で一気に冷めた。

1人の厨房がダンサー目指して、炭坑で働く頑固オヤジに反対されて・・・。
どこがおもしろいんだこんな映画?さっぱりわからん。
4名無シネマさん:02/02/03 02:04 ID:xpHrYdQ7
>少女の
>「私のアソコ見たい?」

萌え〜
5名無シネマさん:02/02/03 02:05 ID:5/k7Y//J
おいおいお前ら病んでるなあ
オナニーしすぎて、ヒッキーだから、こういう社会性のある映画が理解出来ないんだよ。
「汚れちまった悲しみに」ってやつさ。
まあ、君たちには理解できないだろうけどね
はははははは
6名無シネマさん:02/02/03 02:09 ID:irHh7N1/
だれか、関連スレあったら教えてくれ。
7名無シネマさん:02/02/03 02:11 ID:N+g4Rmwm
バレエダンサーを目指す息子のために、
ストライキ中の仲間を裏切って
炭坑に戻って行くオヤジの姿に感動したけどなぁ。
8名無シネマさん:02/02/03 02:19 ID:lW6Nn0RN
>7
私もそのシーンに感動したよ。
ダンスシーンはみてて楽しかったし
私はかなり好きです。
ただ、>3の「私のアソコ・・・」のシーンは私も萎え。
9名無シネマさん:02/02/03 02:21 ID:mHkkEbXt

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
10名無シネマさん:02/02/03 02:36 ID:ydLK8bdR
>アソコ
俺は萎えなかったが(藁

イギリスって、10代の子が驚くほど多く妊娠してるよね。
30代で孫がいるとかさ(藁
だから、そんなモンかなぁ…と思ったんだが。

でも、どうしてイギリスはそうなんだろ?
11名無シネマさん:02/02/03 11:45 ID:bpgq6636
昨日、初めて見たがよかった。。。。。
2ちゃんであまり評判が良くなかったので、見るのをめんどくさがってたんだけど。
オープニングとエンドロールで流れるベッドの上で飛び跳ねる少年の表情、身振り等最高。
音楽の使い方も実にいいし、親父から脇役に至るまでの演技陣も軒並み好演してる。
12名無シネマさん:02/02/03 18:06 ID:+IZUS915
クソおもしろないアゲ
13 :02/02/03 22:35 ID:IYJ3taAt
あれだろ、1ってこういう最近のイギリスものがダメなタイプだろ。
ハリウッド系しか受け付けないのでは?
ハデさはないけど、ハートウォーミングな暖かい話は、俺は好きだ
けどなぁ。昨年度No.1だが。
14名無シネマさん:02/02/03 23:26 ID:ywUk0ayj
お前ら「リトル・ダンサー」のDVD見たあとは、アダム・クーパーの
「白鳥の湖」のDVDを続けて見てますか?
あたいは、そうしてます。
15名無シネマさん:02/02/03 23:57 ID:LjcGvZyT
>>6
前スレがかなりの優良スレだったよ。
16名無シネマさん:02/02/04 00:07 ID:3aZ/xSzJ
>>14

僕もそうしたよ。

『リトル・ダンサー』は、主人公の少年のダンスが期待したほどじゃなかった。
あれを絶賛する人が多かったが、なんかイマイチ、リズム感悪く感じた。
それはそれで、未だ荒削りだというところを表してると言えなくもないが、
天性のダンスの才能があるとは感じられなかったんで、
それが大前提のストーリーにも乗り切れなかった。

ただ、某シーンで出てくる、件のアダム・クーパーには、
こいつははなんだか凄いぞと予感。
アドヴェンチャーズ・イン・モーション・ピクチャーズの『白鳥の湖』 を買って観た。
アダム・クーパーはあの役で出てくる。
バレエのDVDなんて初めてだったが、これはカッコよかった。
この作品、音楽はチャイコフスキーのオリジナルそのままだが、
ストーリーはかなりアレンジしてあって、見ごたえあり。
『リトル・ダンサー』のダンスが物足りなかった人にもおすすめ。

炭坑町の親子物なら『遠い空の向こうに』の方が好きだな。
17名無シネマさん:02/02/04 00:07 ID:vzLURok3
18名無シネマさん:02/02/04 00:19 ID:Ql4EvD+l
アダム・クーパーの「白鳥の湖」のDVD、ずっと買おうか悩んでる。
バレエに特に興味あるわけじゃないんだけど、「リトル・ダンサー」観て
彼の踊りの続きが気になった。
 そういう程度の興味の人間がDVD買ってみても満足できますかね?
19名無シネマさん:02/02/04 00:27 ID:Gmrj2b8u
>>14,16
よい見方です。
バレエなんて、何年も見てないなぁ…(藁。機会があったらやってみるYO!

イギリスは、炭鉱物が多いよね。『ブラス』とか『フル・モンティ』とか。
詳しく知らないが、よく出てくるから、イギリスでは相当根深い問題なんだな…と。
あと、俺もヘタだと思う(藁

>>17
THX!
2016:02/02/04 00:33 ID:3aZ/xSzJ
>>17

前スレ、thanks
『遠い空の向こうに』のことも、すでに話題になってましたね。

中にあったリンク
http://www2.ocn.ne.jp/~showbiz/
イギリスの階層やバレエのことなど、参考になりました。

イギリスの不況下の少年の話なら、『僕と空と麦畑』ってのもあるね。
正確にはスコットランドだけど。
匂ってきそうな暗さがたまらなかったが、
しばらくするとまた観たくなっている。
2116:02/02/04 00:46 ID:3aZ/xSzJ
>>18

AMPの『白鳥の湖』のDVDは、旧版は6000円もしたみたいだけど、
今は3800円に値下がりしたし、作品の質は本物。
ストーリーも斬新で、下手な映画よりもよっぽど楽しめる。

少なくとも『リトル・ダンサー』を楽しめた人なら、最高の特典映像だし、
買ってまず損はしないはず。

オリジナルのバレエ『白鳥の湖』を知ってるともっと楽しめるんだろうけど、
僕もまだ観たことない。
いいやつ知らない?
2218:02/02/04 12:39 ID:Ql4EvD+l
>>21
レスありがとう。
自分もオリジナルは未見だけど、今後見る機会はビデオ以外でもありそう。
比較する意味でも、アダム・クーパーのDVDは買って観てみることにします。

2316:02/02/04 18:09 ID:4ZWtDY6q
>>21-22

AMPの『白鳥の湖』のDVD(ワーナーミュージック - ASIN: B00005OOGP )は3600円の誤りでした。
ちなみに、僕はAmazon.co.jpで買いました。
僕としては『白鳥の湖』>>『リトル・ダンサー』って評価なので、『リトル・ダンサー』のほうが
『白鳥の湖』の特典映像だとも言える。

>>20

『僕と空と麦畑』は、まだあまり知られてないのかな。
貧しい境遇から抜け出そうとする少年には、ダンスやロケット作りの才能はなく、ささやかな夢を見るだけ。
父親との関わりも現実的だし、定番の少女との交流も、ちょっと官能的だが、かなりシビア。
スコットランドの風景も冷たく、観るとかなり凹むけど、癖になる作品。
241:02/02/04 21:00 ID:RDv3KywP
>>13
演技に飾りがなさすぎて、展開がダレてる。
次のシーンへのつながりがあいまい。なぜこのシーンでこの人はこんな言動をするのか?がわかりにくい。

たとえば頑固親父が突然息子に協力的になった理由が、見ている客に伝わりにくい。
それがイギリス映画のいいところかもしれないが・・・。
もっとわかりやすくするために、バレエの発表会で拍手喝さいを受ける主人公を見て、親父の気が変わるとか、それくらいの印象付けは欲しいと思う。
主人公がヒステリックにヴァレエの先生を罵る場面などもそう。
なぜあのとき主人公はいらだっていたのかが、わかりにくい。
伏線が少なすぎる。

でもね、そう、君の言うように、漏れに合ってないだけなのかも。
この映画、めちゃめちゃ人気あるみたいだし。
251:02/02/04 21:23 ID:RDv3KywP
つづき。
でも、最期にいじわるそうな兄貴との別れのシーンでは泣いてしまった。
漏れも日ごろからよくいじめてた弟が就職で家を出ていくとに泣いたから、
あの兄貴の気持ちがよくわかった。
26名無シネマさん:02/02/04 21:37 ID:U2Y1URBh
>24->25
なんだよ、お前かわいい奴だなぁ。
1の時の勢いはどうした!(w
27名無シネマさん:02/02/04 21:57 ID:YnshMi4n
主役の男の子、ダンスは下手だけど
芝居がうまいんじゃないん?
あの子の親友のおかまちゃんが
すごくかわいいので
あとはどうでもいい。
本物の踊りはもうちょっと見せて欲しかった。
28真実:02/02/05 00:20 ID:g8DDLbk1
ホモ映画は女にウケる。
29名無シネマさん:02/02/05 00:23 ID:5TFpsYj0
>>28
そういうこと言ってると、いい映画をたくさん見逃すよ。
3013:02/02/05 00:36 ID:c99NzONV
>たとえば頑固親父が突然息子に協力的になった理由が、見ている客に伝
>わりにくい。

確か、オヤジの目前で息子が鼻息荒く踊ってたシーンがあったと思うが?
そんなにバレーやりたいんやったら、俺の前で踊ってみんかい!という
セリフも前半にあった。それが伏線になってる。

>主人公がヒステリックにヴァレエの先生を罵る場面などもそう。
>なぜあのとき主人公はいらだっていたのかが、わかりにくい。

労働争議に行く息子を止めようとして、親父と息子が殴り合いの
ケンカしてたでしょ。主人公はまだ子供だからああした家庭内不
和の影響で、身近な大人である先生に当り散らしたと。

確かに、行間を読むという部分はあるかもしれないな。あと、割
合淡々と進行していくからそういうのがダメな人には受け付けな
い映画なのかもしれない。避けた方が無難かと。

31名無シネマさん:02/02/05 00:37 ID:vzzAb7G1
DVD 買って観たよ。
まあまあだったけど、良作とは言えないだろうね。
3216:02/02/05 13:08 ID:xXrisNbU
>>23

正確な表記は『ボクと空と麦畑』でした。
検索の妨げになるといけないので訂正しときます。
イギリスの20代の女性による初監督作品だってことを今日知った。
スレ違いかもしれないけど、イギリス労働者階級の少年の成長もの繋がりってことで。
33名無シネマさん:02/02/07 03:03 ID:zKmEwgaW
「私のアソコ見たい?」アゲ
34名無シネマさん:02/02/07 17:53 ID:7+u5r/xF
>たとえば頑固親父が突然息子に協力的になった理由が、見ている客に伝
>わりにくい。
あなただけじゃないの?
あれが伝わらない時点で映画とあってないんだと思う。

心変わりが激しすぎるという意見なら分かるんだけど。。
35名無シネマさん:02/02/07 18:03 ID:hLTnsrGP
トランポリンの上でぼよーんとしてるオープニングが頭から離れずT−REXのCD借りてきちゃいました!
「遠い空の向こうに」にちょい似てるけど親父の不器用な愛って何時の世界でも心が揺さぶられますよね。
36名無しさん@:02/02/07 18:04 ID:+aVz3yXk
この子、いつもしかめっ面というかまぶしそうな顔してたでしょ。
だけど、くるっとターンが成功したときににニコっと笑うんだよね。
あれがかわいかった。
男にはわからない感想ですが。
37名無シネマさん:02/02/07 22:20 ID:+8e8iBhb
なんつうかさ、親父さんが「試験に通ったぞ!」って、仲間がいつも集まっているホールに行くと
仲間が座っていて「ストは終わりだ」って言われる。仕事が再開されて喜ばしい話か、っていうと
必ずしもそうじゃなくて、次のシーンで坑道に降りていく父と兄が見えるが、決して晴れ晴れとし
た顔じゃない。何か妥協せざるを得ない事があったに違いないと思わされる。

主人公が家族の元を離れる時、家事をやっているのは兄。以前のシーンでは家のことはほった
らかしでデモや争議に掛かりっきりで、ちまちまと家のことをやる弟をバカにすらしていた兄が、
弟のために家事をしている。ああ、兄は本気で弟を送り出す気持ちなんだなと思う。

いつも同じ所に立って所在なげにしている女の子、って姿も、斜陽に向かう炭坑街らしい背景だったな。
38名無シネマさん:02/02/08 11:12 ID:2iu1R9ce
主人公のお父さんが乗っていたあのバスはなんだったんですか?
3916:02/02/08 19:45 ID:IL1dca//
>38

スト破りの人たちが通勤するために乗ってたバスのことかな。
ストに参加せずに働く人が出ると、ストの効果が薄れるから、「裏切り者!」って卵を投げつけられてた。
それをガードするために、金網が張られてた。

『遠い空の向こうに』にも炭鉱ストのシーンが出てくるけど、父親は管理職だから、会社側の人間になる。
でも、本人は労働者出身のたたき上げだから、部下のことは仲間と思っていて、
それが、対立関係に立たされてしまう苦悩も描かれてる。

40名無シネマさん:02/02/08 21:56 ID:vsqWnG/x
面接の最後の答えで泣かされた。演技力すごいよ、あの子。
41名無シネマさん:02/02/08 22:29 ID:l2y2MVp2
私が面接官ならあんな生意気ながきは間違いなく落とす。w
42名無シネマさん:02/02/08 23:06 ID:3Cg6ey77
映画自体はそんなに嫌いじゃないけど、
しょっぱなの男の子がポンポン飛び跳ねてる所から
子供らしからぬ筋肉でちょっと萎えた。
仕方ないことかもしれないけどこんな筋肉の付きかたしてるなんて
踊りが出来る子なんだなーとオープニングシーンで思わされてしまったよ。
4338:02/02/08 23:15 ID:2iu1R9ce
16さんありがとうございました。
炭鉱はもう閉鎖されていたものだと勘違いしていました。
ストの人たちは労働条件改善とかのためにストやってたんですね。

あっ閉鎖されていたらストもなにもないか。
謎がとけてすっきりしました。
44 :02/02/08 23:15 ID:lZKDjMku
社会背景がよく描かれていてよかった。
ああいう環境に生まれると、
必然的に、親と同じようなことをくりかえしてしまう。
「貧乏は繰り返す」とでもいうか。
ちゃんと、なんらかの教育をして、なんらかの才能をのばさないと、
抜け出せないんだよね。
そんな中で、「ダンサー」を夢見る男の子。
かわいかった。
ああいうガンコな父親も、ありがちで(いい意味で)、よかった。
子供の夢を応援したいけど、
「よく分からない」んだよね。
炭鉱で働きつづけて、酷な生活を強いられてきたから、
「ダンサー」っていう夢が、想像できない。

>>42 よく観察してるね。気付かないで観てた。
もう1回観てみます。
4538:02/02/08 23:19 ID:2iu1R9ce
炭鉱閉鎖に反対してストやっているのかと
思っていました。

よく考えてみればそんなのおかしいですよね。
4616:02/02/09 00:14 ID:zGQoXUst
僕がこの映画の中で一番好きなのは、スト破りをした父親が、それを非難しに来た兄に、
「おれたちには未来はないけど、ビリーはまだ小さい子供だ、夢を叶えてやりたい」と言って、
抱き合って泣くシーン。
ここでの、父と兄の表情が変わって、お互いの気持ちが通じ合うという迫真の演技はいい。

同じような境遇の少年のお話、『ボクと空と麦畑』の感想も誰かよろしく。
47名無シネマさん:02/02/10 02:44 ID:uzuft+b+
アソコみたい? ってせりふどのシーンで言ってるの?ベッドのシーン?
48名無シネマさん:02/02/10 03:00 ID:BEiK7gnp
道端で言ってなかったっけ?(記憶不明瞭)
49名無シネマさん:02/02/10 03:01 ID:BEiK7gnp
と書いた後に思い出した。
ベッドのシーンだと思う
50名無シネマさん:02/02/10 03:21 ID:TZg/jH6f
>>16
>主人公の少年のダンスが期待したほどじゃなかった
私も思った。その次の
>未だ荒削りだというところを表してると言えなくもないが
って渋々考慮してるのにもすごく同意。バレエやってた方ですか?
どんどんうまくなってくはずなのに、あまりうまくなってかなかった
ね、ビリー。ま、短い月日だったってことで。
でも最初のバレエのお稽古場で、女の子達がチュチュ着て練習してた
のには萎えたなあ。バレエのことなんて知ろうともしない製作者側っ
て感じだね。かと言ってバレエのこと追究してって「センターステージ」
みたくなっちゃうのもアレですね。フル・モンティと並んで面白いとか
言われてたんで、期待して観たらそうでもなかったなあ。なんかストの
とことか無理矢理絡んで来てたような・・オヤジが最後にハゥッ!と感動
してるのにはこっちもぐっと来たけど。ピアノを壊す前に何かあったよう
な気がするけど・・山に囲まれてたしさ。
51名無シネマさん:02/02/10 18:52 ID:nriwvcVC
>>49
ロッカールームか、学校の廊下あたりではないかと。
主人公がバレエ学校の試験を受けるんだよと、受けて通ったら街を離れてしまう、って話を
してるところだったはず。
52名無シネマさん:02/02/10 19:26 ID:HglNu9a+
T-REX好きなんで、
冒頭で男の子がこっそりかけてた兄貴のレコードがT-REX「電気の武者」で
ラストで「踊ってるときの気分は?」って聞かれて、
男の子が「そう・・・電気のように」って言ったところでやられました。

それにしても、あのオカマの少年を演じた子は
役者辞めて軍隊に入ったんだね。ちょっともったいないな。
53名無シネマさん:02/02/10 19:38 ID:uzuft+b+
>52
そうなの?
気になってさっきimdbで調べたら、マトリックスに出るみたい。
学生ってかかれてたよ。
54名無シネマさん:02/02/10 19:41 ID:uzuft+b+
あ、軍隊入ほんとにはいったんだ・・・
55名無シネマさん:02/02/10 19:53 ID:uzuft+b+
マトリックスに出るの彼じゃなかったです。
すみません。
5652:02/02/10 20:01 ID:HglNu9a+
>軍隊入り
1ヶ月前ぐらい(うろ覚え)のYahoo!ニュースで言ってたよ。
昔から入りたかったんだけど、リトルダンサーが好評だったんで迷ってたみたい。
確か兄弟も既に入隊済み。
入ったのか、これから入るのかは、ごめん、忘れた。
でも、入るって宣言したのは確かです。
5716:02/02/11 00:27 ID:30cCYLFw
>>50

バ、バレエの経験はありません...(汗)
が、ローザンヌ・バレエ・コンクールなんかはテレビで何度か見たことがある。
そこでのダンサーたちの鍛え抜かれた肉体と演技には目を見張るものがあるけれども、
僕には良さそうに見える演技に対しても、解説の女性が容赦なく厳しいコメントを浴びせる。
太りすぎ、足が短い、頭が大きいなんて、体型についても、次々駄目を出していた。
凄い世界だなと思ってた。

それを考えると、数ヶ月?でロイヤル・バレエ学校合格というビリーのサクセス・ストーリーは
ちょっと現実味がない。
ビリーことジェイミー君の動きもあまりバレエ的ではないと思うのだが、
彼の演技力や特徴のある訛りが必要だったのだろう。
ウィルキンソン先生やロイヤルの面接官は、ビリーのダンスのどこに惹かれたのか、
そこがもう少し伝わる演出であれば、僕も入り込めたと思う。

ほんのちょっとだけ出てくる『トップ・ハット』のアステアや、『白鳥の湖』のアダム・クーパーは、
ホントに素晴らしいなと惚れ惚れしてしまったのだが。
5816:02/02/11 00:31 ID:30cCYLFw
>> 52-56

そうなの? それは残念です。
ちょっとクリストファー・ウォーケンを思わせるような、いい役者だと思ってたのに。
59名無シネマさん:02/02/11 00:37 ID:Bne2e2GM
なんで軍隊なんかに?
今ならアフガン人を好きなだけ殺せるからかな?
6018=22:02/02/11 01:03 ID:32ixq87W
>>23
「白鳥の湖」観ました。
同じ人間なのに、こういう動きが出来るのって純粋に感動。
購入に背中押してもらってよかったです。

バレエものに興味でて、「センターステージ」も観たけど
自分は楽しめました。でも、この映画に出てたバレエダンサー
にはアダムクーパーほどは惹かれなかったのは何故だろう…。
顔?
6116:02/02/11 12:32 ID:2PXdDs4e
>>60

AMPの『白鳥の湖』に満足していただけたようで、僕も勧めた甲斐がありました。
CGもワイヤーも使わずに、あれだけの跳躍に、足の先から手の先までしなやかな動き。
しかもやり直しの利かない観客の目の前で、長時間踊りつづけるわけですから、
超人的です。

アメリカン・バレエ・シアターの『海賊』(ワーナー・ミュージック・ヴィジョン AMBE-8009)
っていう作品もヨカッタですよ。
ローザンヌ・バレエ・コンクールを見ていると、ダイナミックな表現が自分をアピールしやすいのか、
この作品の踊りをやる人が多いので、以前から気になっていましたが、これを機会に観てみました。

とにかく跳ぶ跳ぶ!
幕間に、出演者(なかなか美形揃い)や、スタッフ(監督から衣装さんまで!)が、
作品の解説をしてくれる楽しいDVDに仕上がっていて、僕のような素人にも楽しめました。
機会があったら観てみて下さい。

『センターステージ』は予告編しか観たことがないので、今度観てみます。
62名無シネマさん:02/02/11 16:45 ID:0dynVY+f
これダンスの素晴らしさを描くような映画じゃないっしょ?
似非ダンスオタうるさいよ。バレエやってる友人は演技が出来て
訛もあってダンスできる子役探したんならあんなものでしょーと
素直に見てたけどね。
あとチュチュでお稽古も何が変なの?
6316:02/02/12 00:40 ID:RiYe6Q3b
>>62

「ダンスの素晴らしさを描くような映画」という前評判だったんで、それを期待したらちょっとガッカリだったわけで。
プロのダンサーではない役者に対しては、ある程度妥協して見なければならないのは当然なんだけど、
そこを演出で補って欲しい。

例えば、ロイヤルバレエ学校での審査のシーン。
ビリーがバーの横でポーズをつけたり、音楽に合わせて踊ってる時の面接官の表情が微妙なんだけど、
あの時点で、ビリーの才能はロイヤルに認められたのか、それとも、
踊りは合格レベルではないけれど、その後の面接でのビリーの言葉で熱意を買ったということなのか、
解釈に迷った。

「似非ダンスオタ」というのは言い得てるので反論ないが、
最後にアダム・クーパーを見せられて、バレエに興味を持つのも至極素直な反応と思うが。
64名無シネマさん:02/02/12 23:49 ID:olnTDa4Y
>>63
その辺は見た人の心の中の解釈もあるんじゃないのかな。
議論し続けるのは難しいと思う。
65名無シネマさん:02/02/13 00:29 ID:xAsKyyW+
イギリス映画は好きな作品が多いけど
これはベスト1になるくらい好きな映画!
バレエも好きってこともあるかも知れないけど…
(でもセンターステージはちょっと…?)
好きなシーンは色々あるけど、最後ビリーのステージを
見つめるお父さんの感極まった表情と白鳥の音楽、そして
アダム・クーパーの素晴らしい〜背中に、見てるこっちも
気持ちが高鳴ってステージを待つ気持ちになった。
この映画の後、アダム・クーパーのバレエを観に行ったんで
余計に印象深いものになってます。

話の流れと違ってごめんなさい
6616:02/02/13 00:58 ID:aD2o5lQU
>>63-64

面接官の表情は、あたかもビリーから見たかのように、あえて微妙にしてあって、
ビリーの不安を表しているという演出なんだろうし、
ビリーのダンスを見て、「をっ、これは素晴らしい」って急に表情が変わるというような
安易な演出よりは、はるかにいいとは思ってるのだが。

見た人の感じ方次第ってのも判るが、自分はあの場面をどう捉えたらいいのか、
結局判らなかった。
67名無シネマさん:02/02/13 01:03 ID:dEGwoMEj
評判が良かったのでDVD買っちまった。
クソでもないが、凡作だったかな。
68 名無シネマさん:02/02/13 01:19 ID:ZSoc+UuV
親父がよかった
69名無シネマさん:02/02/13 08:23 ID:l1G8cD8q
>>66
ビリーの踊りは荒削りで粗野だけど、試験を受けるまでの
感興の悪さを計算に入れると才能は認められるということ
なんでしょう。それでも普通はあの程度では合格しない。
でもビリーの踊っているときの気持ちを聞いて、試験官は
ビリーが自己表現ってものが既に解ってると判断したと
思われました。
技術はある程度習得できるものだけど、一流になるには
ダンスは自己表現または振り付け者の自己表現の媒体
になるにふさわしい人間でないといけないからね。

ビリー役の子も当然クラッシックの基礎はあるでしょうが、
完璧ではない子にクラッシックを躍らせてまわりで
「おお!すばらしい!」などと言わせる演出に比べたら
よっぽど上手に妥協して演出してると思われたけどね。
パンフには書いてあるんだけど、現実にはアレでは
合格は無理無理だそうです。

あと、炭坑物で「ケス」もいいね。
70名無シネマさん:02/02/14 01:19 ID:Q+6ZuKfX
37:
息子がバレーの試験に合格して親父が、組合員の所に行って、「息子が合格したぞ!」って叫んでるように
字幕になってたけど、親父は「He Did It! He(Fuckin’)Did It!」
って、言ってるよね。組合の仲間は、組合のリーダーである長男のことを
やったやったと親父が何やら喜んで叫んでいると思って、だから「ストは終わったよ」って
答えてんだと思う。ここは会話のズレに笑い−っていうシーンだと思うんだけど違うのかな?
あと、この映画好きな人は「マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ」もすごい好きってことない?

71どっちの名無しさん?:02/02/14 01:24 ID:p2kmzY9d
>>68
確かに凡作だった。
72名無シネマさん:02/02/14 21:33 ID:MDK9AFX/
>>70
組合のリーダーである長男のことを
やったやったと親父が何やら喜んで叫んでいると思って

これは全然違うと思うよ。あの映画では随所に
「未来への可能性であるビリーと時代に取り残されていく敗者としての炭鉱夫」
という構図を見せていて、これもそのシーンのうちの一つだと思う。
バレエ学校に合格して成功への道を踏み出したビリーを描いた直後に炭鉱の閉鎖を告げられるシーンを挿入。
ロンドン行きのバスに乗り込んだビリーに対して暗い炭鉱へと下っていくエレベーターに乗る父親と長男を映す。
この映画が単なるお子様のスポ根成功物語になっていないのは
才能を活かすことができた一握りの人の存在の蔭に
先がないと分かっている炭鉱に人生をうずめるほかはない人生があるということを描いているからだと思いますよ。
73名無シネマさん:02/02/14 21:54 ID:NeMqhMmx
>>70
上と続けてになってしまうが、主人公を受験させるために父親が意に反してスト破りにまで
行って収入を得ようとしたり、街の人々が協力した、というエピソードがあるので、その解釈
はどうかな?と思う。
74名無シネマさん:02/02/14 22:13 ID:8lmsDcyN
DVDプレーヤーを購入したのがアダム・クーパーの「白鳥」を見たかったからなんだけど
それに比べるとこの映画はちょっと物足りなかったかな。
(バレエやってたからちょっと期待してたんだけど)
ダンスは今一つだったけど、父親を前にステップ踏むところは良かった。
でもお父さんの表情の動きのほうが印象に残ってるなぁ…
ロイヤルの階段を昇るビリーと炭坑へ下りていくエレベーター
ビリーの登場に目を見張るお父さんにじ〜んときました。

>62
チュチュでのお稽古は、小学生の娘も「リハーサルしてんの?でも上手くないね〜」
と突っ込み入れてました(w
7516:02/02/15 01:15 ID:55j1HaMp
>>69

レスthanks
僕が解釈に悩みながらも、収束に向かっていた方向は、概ねそんな感じかも知れない。
「自己表現」はこの作品を通してのポイントかもしれないですね。

ビリーはボクシングのスタイルからしてすでにそうだったのかも知れない。
ウィルキンソン先生のトレーニングも、自分にとって大切なものは何かを問うていたし、
ビリーのゲイの友達も確固とした自分をもっていた。

それらを「伝統」や「協調」の象徴である「炭鉱(スト)」や「ロイヤル・バレエ」とぶつけているんだね。
その衝突を昇華させたのが、アダム・クーパーっていうラストは、考えてみると良くできてるのかも。
76名無シネマさん:02/02/15 01:59 ID:39HE9/V/
最近やっと見た。
前半はちょっとだれたかな?
他の人が言うように話のつながりも確かに「?」なとこもあった。
でも父親が「スト破り」とかするあたりから泣けてきたね。
なるほど。よかったよかった。うんうん。
ある意味「男」の映画か?
77名無シネマさん:02/02/15 07:20 ID:OmTfDqqq
>>74
いやみな娘だな、親の顔が見たいわ。

つーかね、「お金払ったんだから、わかりやすく、感動的で
関係各所にもツッコミいれられない映画見せなさいよ」
って思ってる輩はタイタニックでも見てなさいってこった。
78 :02/02/15 08:31 ID:Tsnl409L
分かりやすいとこがいいとこだと思うけど。この映画。
79名無シネマさん:02/02/15 08:39 ID:41OICkba
兄と父の抱擁シーンで泣きましたが、なにか?
80名無シネマさん:02/02/15 09:18 ID:zxvDI301
>78
このスレのレス読んでると、ヘタれた質問が多いよ。
81 :02/02/15 09:33 ID:Tsnl409L
>80
それを俺に伝えてどうしようっての?
「知らんがな」としか言いようがない。
82名無シネマさん:02/02/15 13:12 ID:bxkVlXmU
あんたにはゆうとらん。
83名無シネマさん:02/02/15 14:10 ID:VRF9QdV0
このスレ読んでいたら感動再びで思い出し涙でてますが、何か?
84名無シネマさん:02/02/15 22:18 ID:XjGP5BVW
好きな映画だけど、1つだけ不満点が。
短期間でダンスがあれだけ上達する人間が、ボクシングで
ヘタレなわけがない。
むしろ、ボクシングが強くて父にとって自慢の息子であった
主人公がそれよりもやりたい事(ダンス)を見つけて
父親とはげしく対立する展開のほうが、感動が大きかったような気がする。
85名無シネマさん:02/02/15 23:20 ID:tm4xDMbZ
>84
そう?一つのスポーツに秀でた人間が全てのスポーツが得意とは限らないと思うけど。
少なくともビリーはボクシングやってるときには「電流が走った」りはしなかったんじゃない?
本当に興味のあるものに出会って打ち込むっていうのもこの映画の肝だと思ったけどな。
86名無シネマさん:02/02/15 23:29 ID:pFitsP0t
>>84
やりたくないことやってたって身に付くはずがない
87 :02/02/16 01:11 ID:vOo7JFBj
ボクシングでフラフラしてた時はカス映画の予感たっぷりだったなあ。
ヘタレはヘタレでいいけどその表現がねえ、すげー安っぽいっていうか、薄っぺらいっていうか。
コーチと一緒に「ブギを踊ろう」で踊り出す時も見てて恥ずかしかった。
お母さんからの手紙読んで小さく感動した直後やしな-
なんで今ここでって思ったりとか。
88名無しさんといっしょ:02/02/16 03:32 ID:9Kdt1msA
戸田奈津子が2001年洋画のでNO,1だったって、
どこかの雑誌の載っていた。
89126
おう、馬鹿ども!あけましておめでとう、今年も宜しくな
先月の末にここに怒号を飛ばしにくるって約束してて忘れちまったよ(爆
ごめんな、最近さあ妙に忙しくてよぉ
さて、そろそろ始めるかな…

おまえら本当に馬鹿つーかどうしょようもない生き物だよな?
…あれ?あれ?(゚д゚≡゚д゚) あれ?
ダンサーインザダークのスレじゃないの?ここ
あれ?(゚д゚≡゚д゚) ここはどこ?無くなっちゃったの?ダンサースレ
…しまった。一発ageとけば良かった…
まぁどうせまた誰か馬鹿者の俗物が立てるだろうよ
邪魔したな